at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
2: was configured (deleted an unsolicited ad)



3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:04:44.64 JmAIdmXO0.net
あくまをころしてへいきなの?
>>1

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:11:16.05 w1vdSzNX0.net
>>1乙の晩餐

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:12:45.78 fayGO4H9M.net
至高の>>1

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:20:39.38 u1hMOowM0.net
>>1おつホ〜

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:22:54.25 fayGO4H9M.net
987 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06e0-3GOm) sage 2021/10/25(月) 19:13:50.18 ID:qDIceOVA0
DLCのアルテミスとクレオパトラ見てがぜん欲しくなったわ。アトラスは商売うまいな
は?むしろ超がつくほど下手くそだろwww
クレオパトラとか終盤まで進めないと加入できないぞ
大半のライトは一周で満足するからかなりの機会損失だろ
俺なら序盤で仲魔にできるようにしてスキルも最初は並くらいに抑えて高lvになるほど強いスキル覚えるようにするわ
誰得50万人修羅胸像作るくらいなら5万でクレオパトラ胸像にするし胸像とか乙πデカいキャラしか映えない

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:29:37.78 pzt7PsQt0.net
DLC商売に上手い下手も無いよ、だって販売時に完成していたって事は元々入れられたものを抜いてDLCにしただけでしょ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:31:44.71 f7sheaYC0.net
>>7
普通に本編とは別にDLCも同時開発する事ってあると思うぞ・・・

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:31:51.58 KrVo8tFL0.net
>>1乙撃

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:34:06.36 fayGO4H9M.net
>>7
買わないやつやアンチからは低評価要因にしかならないしやるならきっちり売らないと駄目ネコだよ
エッロ、買うわ!て勢いのまま買えるようにしないと終盤行く頃には熱も冷めるからな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:34:10.35 ouvzXwIEa.net
アルテミスのモブ女戦士Aみたいなパッとしない見た目は
追加料金取ろうってのにこれでいいのかと心配になるが
あれくらいアクが無い方がとっつきやすいのかもしれない

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:36:03.83 f7sheaYC0.net
>>11
あの見た目は単に聖闘士星矢パロだからじゃないの?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:36:24.82 KrVo8tFL0.net
ぶっちゃけ今回のクレオパトラはレベル99とかじゃないと思うよ
動画で連れてる仲魔のレベル帯的にもスキル適性的にも

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:36:25.04 AR4FiOzX0.net
ちょうどアルテミス、クレオパトラ、あと名前忘れたおっさんを買うだけの
ポイントあるからそれだけは買っておくかな。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:36:30.93 fayGO4H9M.net
>>11
メガテンのキャラに見えないし攻撃モーション含めなんかのアニメかゲームのコラボキャラって感じでまるで食指動かんわ…聖闘士星矢とか見たことないし

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:37:24.96 UtwItkk10.net
まぁ悪印象が次第に積もり積もってくでしょ
それがあるライン超えたら関心失って買わなくなるだけだよ
あっちもわかってやってるだろ
どうせ先もそんな長くないだろうしとりあえず5買ったら次はどうでもええわ
今回みたいに女神転生のために新ハード買うような気持ちはもうない

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:37:51.73 Cm3ioT0y0.net
1/1フェアリー像なら割と現実的なお値段とサイズで各ご家庭で楽しめそう
あいつ何センチか知らないけど
欧米人男性の平均サイズくらい?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:38:23.77 M2lfMHx80.net
アルテミスはゲームオタクがゲーム作るとこういうのが出てくるという典型例にしか見えんのよね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:40:05.48 GsXVibJvd.net
なるほど、聖衣デザインの洗礼を受けてない人には
響かない場合もあるわな
しかしクソ真面目にアルテミスをデザインしたら
月モチーフあしらった女狩人にしかならなかったし

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:40:27.33 JmAIdmXO0.net
隣にオールマイトの胸像が100万で売ってたわ
まあ人修羅人気だろうし数人でも買う人ってのがいるんだろうね

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:40:44.97 x2+89n8M0.net
>>17
誤爆っぽいけどマーラ様の話かい?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:41:40.40 FaFmGKnc0.net
デビチルのアルテミスは今だともうエルフって言われたらエルフな外見

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:41:57.90 JmAIdmXO0.net
序盤からチートスキル持ち使えるのもあれだし終盤で良かったんじゃね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:43:05.14 fayGO4H9M.net
>>16
文句(改善要望)いいつつも買う良客乙
>>21
吹いたわwww

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:44:00.42 U7yB6JF9d.net
MTGか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:44:07.42 KrVo8tFL0.net
ファミ通でも言ってたけど今回の悪魔デザインはファンの許容範囲探ってるとこがあるんだと
イズンとかアイトワラスとか割と極端な方向性の悪魔が新規にいるのはそういう理由だろうね
だからもしも特定の悪魔が極端にウケ悪ければ反映されるのは次回以降だよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:44:27.99 tbTZW2j30.net
今回って戦闘システムプレスターンとマガツヒスキルだけ?完成されたシステムとはいえやけにシンプルだね。プレスターンから派生や亜種たくさん生まれたけどアバチュが1番戦闘は楽しかったな。合体技とかバリアとか銃とか

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:45:48.57 Ia7SOd3Bd.net
>>26
それイズンひとりで測ればよくねぇ?
ほぼ似た傾向のアルテミスは正直がっかりしたわ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:46:08.30 FaFmGKnc0.net
正直、真4の方が悪い意味でインパクトあったから今回マイルドだなぁとすら個人的には思ってる

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:46:26.73 JmAIdmXO0.net
色々あってもバランス良くなきゃね
こればっかりはやってみないとわからん
死にスキルとか少ないといいけど

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:48:12.03 KrVo8tFL0.net
>>28
えっ金髪で美少女ってとこしか被ってなくね?
今回のアルテミスが複乳地母神じゃないのは狩人の処女神イメージの方を優先してると思ったけどな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:50:05.66 JmAIdmXO0.net
反応を測ってるなら尚更ここで止めんとなぁ
こんなのをガンガン出されたら困るってよぉ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:51:05.59 fayGO4H9M.net
>>29
あー、確かに4のメカ天使とかに比べたら全然許容範囲だな
忘れてたけどアルテミスって元は複乳のとんでもないお化けだったしそれなら今回の方がいいわ
dlcだから気に入った奴だけ買えばいいのもある
すまなかったわ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:51:15.02 GsXVibJvd.net
>>27
シンプルに抑えてるような感じはする
戦闘補助系の神意でどの位の変化があるか

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:53:42.10 dKE8nG8X0.net
レッツ・ポジティブ・シンキング!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:54:35.87 FaFmGKnc0.net
>>35
そっちのアルテミスも中々すごいデザインよなw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:58:16.05 KrVo8tFL0.net
でもまあ土居絵の女悪魔はジョカとかダヌーとかクレオパトラとか年齢高めの方が魅力的に見えるな
ロリ〜少女系はどうにも可愛げがありすぎるってのはちょっとわかるよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 20:59:00.91 95kQDKv/0.net
>>32
ガンガンもなにもイズンとアルテミスの二体だけだろ
それでガタガタいうの弱すぎだろ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:00:00.96 JmAIdmXO0.net
>>38
これが通るならガンガン出しますよってことだぞ?頭が弱えのかお前

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:01:03.94 95kQDKv/0.net
>>39
大勢がそれを受け入れるなら何も問題ないだろ
お前個人の嗜好なんぞ塵芥だし

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:02:16.33 df/jBos30.net
好みなんか人それぞれなんだからそれ代表みたいに言われてもなぁ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:03:59.18 JmAIdmXO0.net
>>40
そうなったら去るだけよ
現時点は測ってる段階なんだからな
別にそういうのを好ましく思わない人が居ても何も問題ないだろ?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:04:34.40 KrVo8tFL0.net
好みが人それぞれだからイケメンもクリーチャーも美少女もケモノマスコットもいる
それでいいと思うけどなあ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:05:53.58 95kQDKv/0.net
>>42
居てもいいけど愚痴愚痴としみったれた事言うのは果てしなくウザいから黙ってろ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:06:48.84 JmAIdmXO0.net
>>44
黙ってNGしてろよ豚

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:08:25.97 Ia7SOd3Bd.net
>>31
少なくとも方向性という意味では金髪美少女顔痩せ身体型でほとんど同じに感じるなぁ
まあ新おでんとゼウスも似てる(全身タイツ・半身でデザイン切替)と思うくらいだから拾う要素が大雑把なのかもしれないけど

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:10:31.23 fXEuYy0q0.net
でもみんなマーメイドは許すのスケベだよね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:10:45.14 95kQDKv/0.net
オーディンとゼウスが似てるは無理がない?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:11:52.92 i5B+Twf90.net
マーメイドはお尻見せてくれるからな
イズンもメガテンにもっとでたけりゃケツだせ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:12:22.42 KrVo8tFL0.net
>>46
そりゃあ…言っちゃなんだがだいぶ大雑把に感じるなあ
金おでんは泉に捧げた片目がアシンメトリーなだけで全体的にはデザイン切り替えてないかと
あと新ゼウスはギリシャ彫刻と二面性がテーマで金おでんはマーベルのソー意識した宇宙ヒーローだ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:12:50.37 fayGO4H9M.net
>>45
開発擁護マンなのに一度の失言から仲魔と殴り合い始めてわろた
落ち着けw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:16:23.92 Ia7SOd3Bd.net
>>50
今回は立ち位置も似てるしねぇ
あれソーなんか…まんまウルトラマンかと

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:16:35.08 1Tw4swkQa.net
>>15
消えろクソガキが

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:16:48.43 xR3uoH+e0.net
間をとって全員デビチルのデザインにすればええねん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:17:53.41 qpAGxqWv0.net
Xのデザインやらのそれっぽく真似たけどそれ違う感と
値段高!の上にDLC地獄の金困りすぎ感に
死んだコンテンツを再利用するのはもう終わっていいよ
という気持ちになったわ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:19:54.76 BQdtQQSFd.net
URLリンク(video.h5.weibo.cn)

中華のプレイ動画

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:20:21.93 95kQDKv/0.net
>>52
いや、ウルトラマンだよ
マーベルのアスガルド人が宇宙人だから、そっから着想得て宇宙人なオーディンでウルトラマンにしたって感じ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:21:06.15 fayGO4H9M.net
>>53
あ?お前言質取ったからな?ちゃんと買えよクソオジ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:21:24.16 KrVo8tFL0.net
>>52
一応ウルトラマンもモチーフの内には入ってるよ
どういう解釈でこのデザインになったかって考えるの楽しいんだけどなー

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:25:21.54 B7JN3Jdq0.net
マーメイドのおっぱい盛るペコ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:25:58.77 KU0Mogaq0.net
美男美女だけ連れ歩きたいな
アリスとかジークフリートとかかな美男美女は

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:31:44.92 pzt7PsQt0.net
ウルトラマンのモチーフが大仏なんだがそれはいいんですかね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:33:19.72 7AQEq/gF0.net
イナンナ・ケルベロス・ヤマタノオロチでいきたい
パーティ上限増えて6人な相棒/ヒロインポジ+四天王とか組めるのにな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:34:23.68 95kQDKv/0.net
言うてもはやウルトラマンはウルトラマンであるってしか言いようない位に地位と知名度確立してるからなぁ
ウルトラマンのモチーフ元がとか意味無いでしょ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:35:39.55 2l7mxk2Ud.net
歴代イケメン枠でまだ確認できてないの、クルースニクくらいか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:36:15.74 AR4FiOzX0.net
早くプレイしたい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:37:01.64 FaFmGKnc0.net
>>60
モルガナ「誰がモルカー!」

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:38:34.05 f7sheaYC0.net
>>15
ドラゴンボールとか北斗の拳レベルで分かりやすいネタ元だと思ったけど
以外にその辺のネタ知識ない人多いのね・・・

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:41:46.67 95kQDKv/0.net
>>68
そりゃまぁ、もう35年前だし
ちょくちょく新作出てて、今年も外伝やってるけど

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:41:56.14 Q5NpD9W00.net
発売まで今までのpv見返してるけど
ニンダイpvは疾走感あって中毒になりそう

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:43:51.20 y28892+00.net
真3作っていた奴がペルソナに行って
真4を作っていた奴が真3真似て真5をつくる

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:45:29.44 rzk8f8Bq0.net
>>67
PUI PUI

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:47:36.70 pzt7PsQt0.net
イケメン枠ならトキサダくんがまだだよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:48:15.09 ouvzXwIEa.net
元々一般様お断りみたいなマニア向けのシリーズだもの ペルソナは突然変異の例外であって
それじゃ開発費の高騰する昨今やってられねぇっつうか実際潰れかけたってんで
マニア以外にも広く好かれるゲーム作ろうとしてんだろうけど
そんな方向性考えたことも無いような人ばっか集まってるし古いファン蔑ろにしたくは無いしで
まだしばらく迷走するんじゃないの
迷走終わってどんなゲームになってるか分からんが

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:56:57.47 xR3uoH+e0.net
イズン、アドラメレク、カーリーのダンシングパーティ組みたい

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:59:49.67 ouvzXwIEa.net
正直今回の主人公とフィンマックールとイズンが同じ顔に見える なんならジョカも同じに見える
よく見れば違うのは分かるんだけど
越水とアオガミの顔が同じなのはこれもたまたまデザインが似ちゃったのかな?と思った
まぁそれは見る側の問題でそっち方向に感性のアンテナが無いんだなと思う

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:02:47.10 JipQn6j70.net
>>68
35歳の俺の世代ですら聖闘士星矢なんてタイトル以外知らんヤツの方が圧倒的に多いと思うぞ触れる機会が無いし

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:10:25.51 95kQDKv/0.net
>>77
そりゃお前さんの生まれた歳からの連載だし
後、今も新作出てるから触れる機会自体はあるぞ
問題は連載誌がチャンピオンREDだって事だけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:12:04.91 pMs1ahcj0.net
悪魔コロシアム2万5千まであとちょっとやね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:14:02.34 XCFLeRKya.net
新スレになったら突然お客さんきててわろた
今週PVまた来るんだよな
また木曜あたりかね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:16:55.68 Q5NpD9W00.net
果たして次のpvでミヤズは姿を見せるのか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:17:08.20 v1T+3fUm0.net
製品版までもう2週間だものな
ここまで長かったけど、本格始動してからは日めくりやPVで俺らを暇させない有能アトラスでびっくりしたぞ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:17:14.28 KrVo8tFL0.net
もう発売目前だしPVはどんな内容になるんだろうね
個人的にはタイトルループ見ておきたかったな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:19:24.85 JcXq0JdW0.net
コンスが大暴れやろなぁ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:22:16.01 fXEuYy0q0.net
初報は二年前だっけw
コロナ挟んで色々あったんだろうけど路線からしてなんか初報映像と違うな
最初の段階よりは今の方がずっとテンション上がるしある意味時間かけざるを得なくなってよかった

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:25:36.93 u1hMOowM0.net
いや4年前やろ
ほぼメガテンによるメガテンの為のスイッチすでに2台目だホー

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:26:52.56 vNuvqNWm0.net
ウンコスイッチじゃなきゃ買ったのに
早く液晶無し出せよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:29:25.77 OHkBiOV30.net
それ言うとアトラスはswitchじゃなくてxboxに出してくるからな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:31:38.22 JmAIdmXO0.net
箱に来たらきたでそれだけのために買うわ
結局Switchも真3とsfc版12ifしかやっとらん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:31:56.79 Jtvkgu3Bp.net
ヘカトンケイル、ヨシツネ、ヤマタノオロチ辺りを前衛にガブリエル、クレオパトラを連れ歩きたいわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:32:40.86 FaFmGKnc0.net
>>74
インデックスに買われて会社としては解体ブランド化されたから、今のコエテク内部のガストみたいな状態だったのよね
ただインデックスが倒産したのはもっと多角的にやらかしまくったのもあるから責任与えすぎるのもなと思う
個人的にはそっから引き摺り出して会社与えてアトラス名乗らせるまで援助したセガは凄いと思う、セガゲーは合わないけど

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:35:24.26 XCFLeRKya.net
ダイモーンに食われて薔薇が散るみたいなPVだっけか、本当の初報の映像
今のアトラスチャンネルのティザーPVは新しい奴だしもう様変わりしてんのかな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:38:41.83 KrVo8tFL0.net
薔薇散ってたのは極々初期のアンリアルエンジンでメガテン作ってますよお披露目動画だね
ダイモーンに襲われるやつはタオが一緒に歩いてたけどナシになってるからだいぶ立ち位置変わったかな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:39:45.16 95kQDKv/0.net
あと、主人公とヒロインらしき二人組だったな初報の時は

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:40:16.71 Q5NpD9W00.net
あの制服は4年前から変わってないという

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:41:40.16 fXEuYy0q0.net
今のメガテンVみるとまず間違いなく良い変化してんだろうなってなるけど
それはそれとして初期設定みたいなのはちょっと知りたいな
設定集みたいなのでも

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:42:33.90 4lgYQWw90.net
でもこのゲームでアサヒ枠とかいらないだろ
4+1(補助)パーティーって

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:43:26.99 OHkBiOV30.net
アサヒに見せかけたガストンかもしれないだろ!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:45:07.11 4lgYQWw90.net
>>96
ダクザ役じゃないが主人公とおっさんが合体する必要がそもそもあったのかと

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:46:12.97 zUriSxm2r.net
今一番問題なのはファイナルヌードに個別演出あるかどうかだろ?
マジでヴィヴィアン来て欲しかったぞ…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:48:09.50 lNHk8P/80.net
バラって妙に印象的だったけど今もう1ミリも出てこなくなったのね
ダイモーンは当時から良い感じの雑魚デザインやなって思ってた
程よくカッコよく小物っぽく
金子の悪魔じゃこのポジションはガキとかになってPV台無しになるもんな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:49:29.67 XCFLeRKya.net
ガキはガキでちんちんブラブラさせながらアマノザコに迫るおいしい役貰ってるから多少はね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:51:47.47 FnpXZcOT0.net
ヒロイン枠はレイレイホウとかネミッサみたいなセクシー系ならアリ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:53:10.42 p7uN4Rjp0.net
アレ若干疑問なんだけどアマノザコ結構強いはずだよね
ガキごとき瞬殺できそうなのに

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:54:22.09 gaGczlfJ0.net
ナオミ頼むわ
くりからの黒龍頼む

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 22:55:41.15 AR4FiOzX0.net
ブランド自体消滅の危機だったしね
ちゃんとお祓いやミシャグジさまと呼ばないと…w

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:01:22.75 Q5NpD9W00.net
アマノザコもなんか目的あるんだっけ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:02:54.16 lNHk8P/80.net
今年はテイルズも大復活してたしこっちももう今の段階でもテンション上がるレベルだし
個人的な青春のシリーズが復活してめでてえ年だわ
ザコちゃん言うて最低ランクの幻魔でしょ
一番最初のナビゲ―ションチュートリアルの担当悪魔だしな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:03:13.73 qDIceOVA0.net
どんな形でも残ってくれてよかった
ウィザードリィは残念だった

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:05:01.99 XCFLeRKya.net
Vは一味も二味も違う感あるよね
まあ真4fも良かったは良かったんだけども
まだ4の失敗を引きずってたしなあの頃は

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:06:45.05 gaGczlfJ0.net
DSJや3DSソウルハッカーズとかをSwitchで出来るようにしてクレメンス

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:07:33.39 aLP84Wh2a.net
>>105
ナオミいいな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:09:22.22 Q5NpD9W00.net
そういや#FEでコラボしたFEも一回打ち切り寸前まで行きましたね
IPを維持するのは大変なんだな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:09:55.93 Yci5xUlg0.net
ナオミはバトルBGMがカッコ良すぎる
>>102
すぐぶち殺されるしそんなおいしいかなw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:10:40.50 pMs1ahcj0.net
ライドウもリメイクして
松澤ネキがYouTubeでライドウやってるの観てたらまたやりたくなってきた

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:10:53.14 pzt7PsQt0.net
女神転生なんて今作でシリーズ終了してもおかしく無いから楽しむんだぞ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:12:16.79 i5B+Twf90.net
アマノザコの日めくり確かに相手めっちゃ格上なんだな
低ランク幻魔で四天王相手に(恐らく)即死かましてるのが、天の神にも逆らう天邪鬼の原典感があって良いな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:12:45.68 aLP84Wh2a.net
マダの記憶が死ぬほど嫌いって記憶しかないけど真3かなんかで苦労したのかな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:15:06.79 w1vdSzNX0.net
メガテンの開発費はペルソナで稼ごう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:16:56.58 1T81uqMg0.net
物理吸収でもされたのか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:17:21.70 JipQn6j70.net
ナオミあんな強いサマナーなのになんで死んでもうたん

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:17:26.04 95kQDKv/0.net
>>117
アレって呪殺属の反撃系スキルじゃない?
まぁ、相手が呪殺属弱点なら即死つくかもだけど

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:18:00.19 7vLizkkD0.net
悪くないとか聞いてたけどモナークゴミすぎてわろた
騙したなお前ら
やっぱメガテン欲求はメガテンでしか満たせないわ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:19:29.27 u1hMOowM0.net
>>109
全裸待機してたのにすんでの所で延期するという今年一番ズッこけた悪夢

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:20:58.52 XCFLeRKya.net
モナークは(フリューゲーとしては)悪くないよ
メガテンでもペルソナでもなくカリギュラ派生だよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:22:41.89 4lgYQWw90.net
>>121
遺跡の深部で酸欠したって書かれてる通りかと

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:23:53.43 JipQn6j70.net
>>126
死因は知ってるけども

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:25:59.15 fXEuYy0q0.net
モナークはメガテンifをモチーフにして厨二全開な用語とキャラデザ使った素敵な作品だぜ
戦闘はバランスと操作感の悪いシミュレーションRPG
数値関係のバランス調整に関してはアトラスってずば抜けてんなってああいうのやると実感する

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:35:23.18 pzt7PsQt0.net
謎のノリの露悪的なシナリオと調整を投げ捨てた戦闘に耐えられる人間しかモナークはプレイしちゃいけないぞ、トロコンした感想だ
あと女神転生感は全く無かったな、何方かといったら2以降のDODとかのヨコオ感がある
フリューは最近学園モノにハマっているみたいだがRPGならアライアンスアライブの路線で作って欲しい所

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:39:22.80 1cJ99LwO0.net
URLリンク(bloody-disgusting.com)
URLリンク(themakoreactor.com)
URLリンク(www.siliconera.com)
URLリンク(i.imgur.com)

プレビュー

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:43:10.29 ovFYPenR0.net
カリギュラは粗々削りな感じだけど面白かったな
お客さん大分来てるし発売日近づいてきたなと実感してきたわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:44:38.74 fXEuYy0q0.net
プレビュー日本語で頼む
携帯モードとテレビモードの画質さだけ分かる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:45:31.00 JcXq0JdW0.net
>>130
人間タンポポ…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:48:15.72 6W5wlqzrd.net
モーショボーちゅるちゅる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:49:16.69 OQWAP5RO0.net
今回もトイレマークみたいなマップ移動あるんだな
4よりは見やすいけどそれでも結構見にくそうだな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:50:22.15 JmAIdmXO0.net
真1からずっとこれだしむしろ落ち着くわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:51:23.73 7vLizkkD0.net
もう一つ言及したいのは、カジュアルモードでもゲームがかなり難しいということです。敵はダメージが少ないので、この難しさの中で対処する方が簡単ですが、戦いについて心を込めることはできません。あなたが注意していない場合、彼らはまだあなたの元素の弱点を利用することによってあなたを一掃することができます。?
?これは、多くのシリーズのベテランがファンであるノクターンの急な難易度曲線を非常に連想させます。しかし、AtlusとSegaは、打ち上げ時に、さらに簡単な難易度モード、安全性を追加するDLCがあることを指摘しました。これは、おそらくさらに敵を倒しやすくすることで、ゲームのストーリーを体験したいプレイヤーのためのものです。さらに、??シン・メガミ・テンシV??はスタンドアロンの物語なので、新人はプロットを理解するためにフランチャイズの以前のエントリを再生する必要がならないことを知って安心することができます。?
?ゲームの開始時間は信じられないほど有望です。それは本当にそれの前に来たすべての以前のゲーム、特にノクターンのアップグレード版のように感じます。それは、その難易度や戦闘システムなど、シリーズが際立っているもののすべての特徴を持っています。??真女神天尻V??は、同様にシリーズのベテランと新人の両方にアピールするはず??である??-??私はそれの多くを再生するのを待つことができません!?
?出版社が提供する新女神天上Vプレビューコード。?
?新女神天清Vは2021年11月12日にニンテンドースイッチで発売予定です?
>>130
一番上のプレビュー機械翻訳したら結構マニアックな真3厨でわろた
とりあえずイージーでも結構難しいらしいな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:53:21.07 iiBSZpJ7M.net



140: あかんやん



141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:53:44.36 xl+6xKKi0.net
ナホビノブレード?の出る音が割と好き

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:54:00.84 ejqRRq4c0.net
>>130
え、これまじ?ダアトの映像ばっかで東京のフィールド全然出ないと思ってたらまたこの大マップにトイレマーク方式なのかよ...ちょっとがっかりだわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:54:16.40 fXEuYy0q0.net
>多くのシリーズのベテランがファンである(断定)ノクターン
わろた
外人のくせにえらい真3に入れ込んでるなw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:54:25.10 IwmdsLLWd.net
久々にRPGでもやりたいな、ってノリで
シリーズほぼ未経験のやつでも楽しめそうな作りになってそうなん?今作
初心者ウェルカムみたいな事をプロモで言ってた気がするけど
DLCがエグいし

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:54:26.09 JmAIdmXO0.net
この前初見ハードでやりますって言ったんですけどノーマルでやってもいいですか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:54:26.87 ovFYPenR0.net
どうせ難しいの序盤だけだよ
有用スキル使える中盤辺りからはサクサク行けそう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:56:07.44 XCFLeRKya.net
>>137
シリーズファンも新規も楽しめる、けど難しいよ!って感じかな
まあプレビューなんかそんなもんだけど全部褒めちぎりか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:57:27.56 OHkBiOV30.net
わざわざ12時間のプレイ権渡してるから褒めてない部分は黒塗り修正ですよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:57:56.10 iYNoec2K0.net
真3厨俺氏、これにはニヤリ(シューン)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:58:21.89 0IYYS7ep0.net
ハードやるつもりだから頑張るわ
難易度下げれないから稼ぎのときも甘えれない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:59:41.65 FaFmGKnc0.net
>>147
マガオン

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:59:48.53 x7iCDj/a0.net
メガテンで難しいは完全なる誉め言葉だな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:00:46.50 xYjnWOKj0.net
お侍プレイの時もあれでノーマルなら結構な歯ごたえだったしな
まーたわくわくしてきた

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:01:19.59 6cE3xqlTa.net
難しいの苦手な人には難易度DLCあるし

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:02:41.68 o32bPxZia.net
深夜にこう言う持ってこられると寝らんねえンだわ
嬉しい悲鳴なンだわ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:03:18.59 SMCQmJgY0.net
今回はカジャが単体&ターン制限だから序盤から補助目いっぱいかけて安全策を取る
とかは難しいかもな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:03:38.78 U1A0uJIO0.net
トイレマークないとメガテンって感じがしない(錯乱)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:04:08.69 UQTLLX5y0.net
URLリンク(www.thegamer.com)
URLリンク(gamerant.com)
URLリンク(www.polygon.com)

追加

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:09:37.67 wQu+6Z1x0.net
メガテン4fまだクリアできてない
今回も主人公は悪魔からスキル習う系なのかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:11:55.79 15fHK2aR0.net
>>157
主人公に合体というかくっつけるみたいな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:13:00.95 lazR89TI0.net
初プレイ時は選べる中での最高難易度、ゲームが有利になるDLCなしで難しさを堪能したい
4Fのときは主人公の全身弱点になるアイテムあったよね、ナホビノくんが感度3000倍になる写せ身はよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:14:55.76 1xQpW7280.net
今回のスキル継承はうつせみってのが仲魔から貰えて好きなタイミングで合体継承できたりする
ウィスパーより便利になってると思う

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:15:54.44 U1A0uJIO0.net
>>159
物理と呪殺は感度1倍だけどスライムの写せ身で似たようなことができそう

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:16:49.95 rLJui9GYd.net
メガテン好きの海外ニキなら信用できそう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:16:52.18 DgJdtUGi0.net
今回も2Dマップあるのか
崩壊後のマップ楽しみ(ゲス顔)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:20:16.69 15fHK2aR0.net
いやでも崩壊2Dマップ歩いてると1とか思い出してメガテン感あるし良いよね
洪水はやりすぎだが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:28:00.45 wAxmx5R10.net
>>147
3にニヤリは無いだろいい加減にしろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:30:43.21 vAkblWOTr.net
大マップあるならやっぱ東京BGMが楽しみだわ4みたいな感じの曲になるのかな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:31:56.24 xlPlZxC10.net
>>156
・新女神天満5プレビュー:現代のひねりを加えたクラシックな学校JRPG
・新女神天実


170:5プレビュー:すべての正しい方法でSMTを近代化 ・ペルソナプレーヤーとして、シン・メガミ・テンシ5は暗く、挑戦的で、興味をそそられると感じました。 海外で真・女神転生ってどんなコレジャナイ翻訳されるんだろうと思ってたら、Sin-Megami-Tenseiで安心した あと略称がSMTってちょっとおしゃれやな MTGみたいで



171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:41:38.95 xYjnWOKj0.net
真・女神転生って全ゲームタイトルみても最強レベルにおしゃれだよな
カタカナ無しでこれだけスタイリッシュなタイトルも他にない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 01:02:25.81 LUkFIQys0.net
女神転生は原作小説のタイトルだけどね 語感が良い

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 01:07:31.23 z1pDxKLy0.net
シン・女神転生

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 01:16:34.96 NT+VQ6vc0.net
レビューを鵜呑みにするなら最初からマーシフル入れてあげた方が良かったんじゃ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 01:20:53.66 o32bPxZia.net
まあだから発売日の無料アプデでマーシフル入れるのでは
真も女神も転生もちゃんと理解できる言葉なのに、
三つ合わせて真女神転生になると意味不明になるのがポイント高い

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 01:54:40.08 koTh3KwD0.net
難易度ハードは店売り品が高いとかじゃなくて
敵が強くなってるだけだったらいいな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 02:04:32.46 121U7QyQ0.net
難易度ハードも弱点付いてくるぐらいが良いな
今回はノーマルでも敵がそこそこ強いから、これ以上上げられるとハードは周回後前提になってしまう

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 02:24:35.33 BM8HKHK50.net
>>121
マンゴープリン好きな可愛い一面もあるが基本お洒落に外面を着飾るプライド高い方が本性
慢心だろ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 03:57:57.08 pspOIRQ6M.net
アマノザコって現代?の日本にも召喚された状態で
付いてきてるんだろうか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 03:58:08.38 pspOIRQ6M.net
アマノザコって現代?の日本にも召喚された状態で
付いてきてるんだろうか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 04:03:05.63 22RZ+I1s0.net
4Fのハードは敵の回避率と敵が弱点付いてくる確率が
間違いなく上がってたから、5のハードもそれに近い感じになりそう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 04:38:54.03 AXVo6i2H0.net
早くラストPV見たいな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 05:03:24.95 rrz+TX+V0.net
難しいってどのぐらいなんだろう。
ハードにすると序盤のザコに瞬殺される程ではあるまいが

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 05:21:30.62 XN7I+p0nd.net
>>180
ガキ「ひっかき」クリテァカル

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 05:25:00.35 R7XqdgUb0.net
チュートリアルでパトらせるガキやめて

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 06:26:40.09 uMmkXMzv0.net
大マップこれダアトじゃなくて最初にいた東京かな
崩壊してる感じじゃない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 06:42:23.14 dE6y00aBa.net
あれ?
天津神って日めくりで出てたっけ?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 06:50:55.57 gnRW4fENd.net
序盤はキツイけど神威揃うと結構優しくなるでしょスキルも有能なの多いし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 06:56:56.05 gnRW4fENd.net
ハードは嫌がるアマノザコを助けにガキ達に割って入ったが普通にボコられる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:01:37.09 cvBiINbxa.net
まあスキルが有能ってそれ敵も使ってくるんですけどね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:32:33.79 ylQr0msQ0.net
パケとDLどっちにするかなぁ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:38:14.68 5hvCNgdyd.net
魔人パック入れたら水路でいきなりマタドールに惨殺されたり龍脈に入ろうとしたらゴッドアローで撃ち抜かれたりニヤリとするようなファンサを頼むぜ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:42:55.99 AXVo6i2H0.net
俺はパケ版。ビックカメラのクーポンあるからそれを使う予定

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:46:37.47


195:8bCBApaCd.net



196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:46:58.98 Ei4WsgaW0.net
DLCの悪魔ってどのくらいで倒せるんだろうね
初東京タワーでアルテミス見つけて喜んで挑んだらフルボッコにされる未来が見える・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:50:51.11 8bCBApaCd.net
>>184
種族ないから裏があるんじゃないかと推測されてる
フツヌシやアメノウズメみたいにいない事もないが

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:51:47.78 +aOI6H2iM.net
おおー!いい感じのプレビューだな
どうか序盤に限らずあっさり殺して欲しい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:52:41.18 gnRW4fENd.net
久々のパトスレが立ちそうだな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 07:55:41.08 uMmkXMzv0.net
初戦闘までの導入が真3より早めって言われてるね
楽しみだ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 08:03:44.37 yIIzG0vwp.net
DL版予約済み
難易度どうしよかな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 08:18:16.36 MTwxvtMZa.net
>>197
HARD一択
それ以外は赦されない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 08:43:21.02 4pJ3tClvd.net
>>197
仲魔禁止な

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 08:46:05.17 v6EpIt/I0.net
DLCでレベルを上げてボスと戦った時のどう見てもお前の負けだろという負けイベントの不自然さを何とかしてほしい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 08:54:33.08 qO+P+6gSM.net
初見HARDとか死ぬ事が快感のマゾ以外絶対にやめとけ
メガテンの高難易度とか運次第で死にまくって結果作品の評価をも下げる要因にしかならないしゲームでストレス溜めるのは本末転倒だわ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 08:58:36.17 gnRW4fENd.net
本当に作品の評価を下げたのか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:07:09.26 qO+P+6gSM.net
俺は気に入った仲魔だけでPT組むからノーマル+くらいの難易度になって多分それくらいが丁度いいわ
>>202
初見だぞ、あとマゾゲースキー以外な
少なくとも俺は真VHDハードでやってショップ呼び出し3倍バックアタックで壊滅したりレベリング必須で頻繁に泉回復ターミナルセーブ利用する事のストレスで途中で投げたぞ
まあそれ以外にも要因はあったけど

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:08:51.71 DUKQSOxv0.net
あまり高難易度だと攻略方法が限られすぎてやらされてる感が強くなるからあんまり

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:10:14.77 3HQ9TB7Rd.net
まったくしらない初見ゲームでいきなりHARDを選んで憤死するのは自業自得だしレビュー書いても同調は生まれないから大丈夫かと

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:12:44.89 uMmkXMzv0.net
敵が硬くなるのはいいけど物価が跳ね上がるのはやっぱキツい
目当てのマガタマ買うためにイソラ焼いてレベル上がってマタドール割と余裕で突破した時はちょっと微妙だった

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:14:45.89 qO+P+6gSM.net
俺の書き方がアレなのが悪くて伝わってないと思うけど
要は自分がHARDやる分にはお好きにだけど無闇に他人にHARD勧めるのはやめとけってこった
>>206
俺も浅瀬バチャバチャしてイソラ狩りまくったは
あんなん正気じゃやれねーは

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:15:51.46 ylQr0msQ0.net
今回難易度3段階のところに無料DLCで一番簡単なセーフティが追加されたんだよな?
ということは元々いつもより難易度高めの可能性があるな
ノーマルですでに普段のHARDに近いかもしれん
初手ノーマルでいきます(震え

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:19:40.86 AXVo6i2H0.net
真3バトるまで時間掛かり過ぎてw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:20:07.66 DUKQSOxv0.net
メガテンが用意するハードモードは難しいというよりもこちらの根気を摩耗させて折りにくるタイプのハード

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:22:43.62 D28S/TZ70.net
要らない難易度ハードの為に課金DLCで集金するのいい加減やめていただきたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

552日前に更新/205 KB
担当:undef