at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:11:22.90 Obe/ZH+P0.net
アーロンが入るまでは、子供連れみたいな感じになるのか…w

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:11:36.43 tFS9XPYr0.net
グリムキャッツの尻の感じ良いね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:12:23.50 WqREf9OH0.net
痴女コス二人だと尻が捗りそうだよな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:12:45.25 Mo07DPIG0.net
どうでもええけどホロウコアの声って割とたくさんありそうだな
Sクラの映像でも5人ぐらいいる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:15:02.73 r6Rnx+LB0.net
序盤は24歳裏稼業が16歳JKと13歳猟兵を連れまわしてるのか
エレインには見せられねえなw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:15:27.91 3Q6kXR6S0.net
>>636
ひょっとしたらこうなるかもと書いた程度で、そんな気に障らなくても・・・

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:17:25.36 WqREf9OH0.net
ヴァンさんは最初は冷静なツッコミ役だがエレインが出てきたらどうなるか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:17:56.93 Obe/ZH+P0.net
ヴァルターが入るなら、さすがにレンも加入するよな…

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:18:55.49 Obe/ZH+P0.net
ツッコミ役という意味では、少しケビンに近い気が

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:20:09.50 PLT7PsUo0.net
流石に選択肢後の一時的な感じだろうか。ジンさんかキリカさんが敵として出てくる予感

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:21:51.26 uYUfr94H0.net
裏稼業とか言いつつガキンチョ2人連れてたら舐めてんじゃねえぞとも言われるわな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:27:19.45 r6Rnx+LB0.net
今までの軌跡に慣れてて手癖で動こうとすると戸惑う感じかな。とにかくテンポが良くて爽快感のある戦闘っぽいし楽しみではある
アニエスもフェリも脆いようだし、アーロンも硬いタイプじゃなかろうし、ヴァンが近接物理アタッカー兼タンクとして身体を張るPTになりそうだ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:27:26.28 8ZXrxoAor.net
>>623
創以外はメインライター同じなのに偏見で差別するクソ荒らし
ライターはお前がしつこく叩いてた竹入なのにほんと己の恥もブーメランの自覚もない半島クオリティ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:27:52.30 lovik+sc0.net

URLリンク(i.imgur.com)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:30:23.65 JXaAN5lx0.net
お尻ってなぜエロいと思う?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:31:16.46 XKLuBlqfa.net
バイトと称して女子を連れ込む裏解決屋の噂にエレインさん怒髪天

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:32:01.31 SYnhfBOo0.net
結社の執行者や使徒がアークライド事務所に依頼だしてるって知ったら
エレインさん卒倒しそう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:35:04.97 agIpGpTw0.net
>>643
そして怪盗痴女と遭遇するし
エレインは知らぬが仏

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:35:53.43 lovik+sc0.net
ヴァンが淫さん見たら痴女て思いそう

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:36:27.15 2bOm4zI50.net
フェリって普段は敬語なんだな。ちょっと意外。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:36:47.20 3Q6kXR6S0.net
難易度をEasyやVeryEasyにして敵が弱くなったら
ダンジョン探索もそれこそアクションゲーム並のテンポになりそうだな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:37:27.65 ixDCBCMUa.net
>>655
既に破戒さんとベルガルドがヴァンの事務所でソファに座りながら会話してんだよなあw
使徒まで依頼出してたりして

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:38:30.93 UOfbQCLp0.net
大物の溜まり場じゃん

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:40:05.86 aBBok+ed0.net
グリムキャッツ(この人こんなに尻出して恥ずかしくないの…
銀(この人こんなに胸出して恥ずかしくないの…
ってなりそう

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:40:07.99 XKLuBlqfa.net
これは銀殿に合わせたい
URLリンク(m.imgur.com)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:40:34.59 r6Rnx+LB0.net
シズナのSクラ口上が「我が太刀は虚にして実…」ってあったし、零の型がそういう特性ってことかいな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:43:00.84 JXaAN5lx0.net
中高生ならリーシャの尻みただけで抜きそう

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:46:14.61 YDlBCBoi0.net
ジュディス、エレイン、カトルとせっかくの短パンキャラがスカート?みたいなので尻眺めれないじゃ無いかと思ってたけど尻成分はグリムキャットとリーシャで補充すればいいのか
各キャラ上着だけキャストオフできんかな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:47:43.38 gUV9bLQva.net
>>666
昨日の電撃の記事に上着無しのアニエスのスクショあったがイベントオンリーなのかどうなんだろうな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:51:42.07 uYUfr94H0.net
グリムキャッツは仲間入りまでに何回か戦闘しそうだな
それにしてもここまでポンコツとは思わなかった

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:52:54.02 WqREf9OH0.net
でも通常のお仕事じゃ迷彩は破られないようだし
あんなポンコツじゃそれくらいないと

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:54:44.80 8PAkHwO10.net
カトルのケツ追うとかキモすぎるな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:59:00.82 l4Nel9eC0.net
本来なら起こらないシチュエーションというのはヴァルターとシズナが同居してる部分かな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:59:49.05 l4Nel9eC0.net
Sクラ
URLリンク(www.youtube.com)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:03:16.39 UBbqEleJ0.net
今日の生配信普通に見逃しちゃったけどアーカイブって残ってる?
>>670
😡

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:09:18.87 zHaZB06U0.net
ヴァルターさんプレイアブル化かよw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:09:36.01 c5H6BMhPM.net
後にYouTubeにもアップするらしいのでご安心を

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:09:48.37 PIxQ5Kam0.net
居合時の魅せ方が大分かっこよくなったな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:10:23.71 R61Sc5Tt0.net
正直アニエスはあんまり可愛いとは思えんな
それはいいとして、主人公は裏稼業の26歳で肉体、精神、技術のバランスが一番いい時期だと思うの


689:で、今度こそは大人の物語にしてくれよ



690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:12:33.65 lcfyTO45d.net
シズナの皇技ってどれくらいのレベルなんやろ
ググったらリィンヴィクターオーレリアがそれぞれ絶技、神技、煌技やった

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:13:50.32 agIpGpTw0.net
>>677
ヴァンは24才や
24才の若さでおっさんと言われるって話していたな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:14:06.26 UBbqEleJ0.net
>>675
良かった
あと1週間が待ち遠しい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:15:57.26 R61Sc5Tt0.net
>>679
そうだっけか
いずれにせよ今までの主人公の中では最年長だな
強さはどのくらいなのか気になるのと、たそがれの時に何やってたのか知りたいわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:16:20.09 zfHuAf6D0.net
よく見たらボス戦でヴァンが攻撃受けた時尻餅ついてんな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:17:38.61 UrIoOyw/d.net
>>681
何で26歳と思ったんだ?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:18:07.56 PLT7PsUo0.net
>>681
ルフィナ的な感じがする。格上でも策でやれちゃう的な

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:18:54.64 F9CYGCTV0.net
ヴァン、ヴァルター、破戒の3人パーティとか実現したらファルコムどころかJRPG史上でも屈指の男臭いパーティだねw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:21:05.64 ixDCBCMUa.net
>>685
カオスでそのパーティ見られたらなあ
破戒は続編で使えそうだわ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:21:14.20 R61Sc5Tt0.net
>>683
何で?と言われてもそうくらいだったと思ってたからとしかいいようがない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:22:45.32 l4Nel9eC0.net
閃でティータに引っかかって行動がキャンセルされるとかイライラしてたので
自由に動けるようになったの嬉しい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:23:50.46 uErXo6Lf0.net
フィーちゃんのSクラフト創の時と変わった?
技の名前も変わったような

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:26:10.71 Ap/dTJ170.net
創が終わらない…
これラスダン行く前に全員のスロット開封した方がいいの?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:27:20.00 zfHuAf6D0.net
>>690
そんなことしなくていいぞw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:27:24.82 c5H6BMhPM.net
もしヴァルター・破戒・ジェラール・ツァオでパーティー組めたら軌跡版龍が如くみたいな絵面だな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:29:19.77 SYnhfBOo0.net
>>692
あらゆる犯罪を極めた破戒さんでも誓って殺しはしてなさそう

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:33:18.10 7LTCZbL4x.net
フィー、シズナ、ヴァルターのホロウコア誰の声か気になる
汎用かな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:39:50.40 pLTlqhn7d.net
>>670
ぶっちゃけカトルは今でも女で行けるんじゃねと思ってる
男の娘来ましたわぁ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:58:26.28 uYUfr94H0.net
なんかヴァンのsクラ微妙だと思ったんだが俺だけ?
中途半端に徒手空拳混ぜてんのがなんかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:59:35.83 R61Sc5Tt0.net
来週の今頃は手に入れてると思ってるけどプレイはおそらく10月以降になると思う
ていうかすべてを忘れてゲームしていたいわ
仕事とかで都度都度面倒ごとが入ってきてそれが気になって楽しみきれないときがある

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:03:55.03 Gm3xdotzd.net
自分語りされても

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:04:48.97 l5rKKW2a0.net
とりあえず早く腋が露出したコスチュームと釣りみたいな腋OpenActionを揃えないとな
いつでも腋が見れるようにしないことには心が安定しない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:10:54.25 SwXyuWp50.net
プレイしなくてもできなくても、とりあえず無料DLCだけは10月末までにDLせんとな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:21:49.53 eefFQndFd.net
>>697
そんな唐突に自分語りされてもな


714:w



715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:26:16.34 glaImm370.net
>>696
手だけ動かして回りに当たってないのがダサい

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:32:15.17 wO24/cls0.net
フィーと姫ののSクラが抜きん出てる印象
あくまで個人的な意見だぞ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:34:13.91 mAuQzTwq0.net
アクション超かっこよくなってんじゃん
閃や創の頃のぎこちないふわっふわな動きからよくここまで進化したもんだ
やっぱ積み重ねって大事なんだな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:43:49.67 W6SlqD7j0.net
アクションはイースでお家芸だし
逆にキャラのモーション含めて閃や創がなんであんなしょぼかったのかが不思議

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:46:28.66 lEW+4oZX0.net
シズナの胸とパンツ早く見たいわ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:54:36.27 8OuyapTV0.net
>>651
というか3ケタ連発するような駄テキストならまた袋叩きにされるだろうから安心しろ
直されてそうだから安心したって事やろ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:00:35.43 Zewp8E0H0.net
自分は軌跡もイースのアクションに統一しちゃってもいいと思うが、やっぱりアクションってだけで手が伸びなくなるユーザーってかなり多いみたいだからね
アクション要素を入れつつコマンドでも快適にテンポ良く遊べる事を目指したファルコムは凄く頑張ったと思うわ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:08:52.49 wO24/cls0.net
URLリンク(i.imgur.com)
このマップ全部いけそうな気がするんだけどどうだろうな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:10:18.64 eefFQndFd.net
序章あたりでアニエスのオーブメント返ってきそうだけど、今日の動画でバイト研修?とか言ってるからバイトとして裏解決屋手伝う感じなのか?
こんな怪しい仕事を名門学校の生徒がやるものじゃないと思うけどw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:15:33.96 4oxkvzNn0.net
>>709
流石に路地とか細かすぎるし、赤いポイント周辺が行動範囲じゃねえかなあ
にしてもアメリカの都市部舞台のOWゲーでよくみる地図の雰囲気してるわ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:21:42.50 wO24/cls0.net
>>711
イース9で街を丸々探索できたからないかな〜とは思ったけど、流石に無理か
あっちは街にかなりのリソース割いてたからなぁ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:21:43.58 J+j1sR030.net
>>709
おいこの地図ほとんどパリじゃねーかw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:22:32.95 UzFP+2CmM.net
前から思ってたけどフィーの銃の撃ち方反動で肩外れそう

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:22:38.83 DH1XkEY00.net
>>709
ぐるっと囲むように道があって都市に大きな川が流れてるあたり、やっぱりモデルはフランスっぽいね
いやあワクワクするねえ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:22:43.35 cJiL7oOyM.net
今回は3週まわしてそれぞれのアライメントエンド見なきゃ全貌がわからない黒の書的なサブイベとな実装するのかね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:23:43.78 HzIU0E+30.net
フィーのSクラフトで今までほとんど使われてこなかった曲線的な動きが入っているのが少し印象的

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:24:42.68 h16UIaN00.net
やっぱ立ち絵あるやつPTインするんやな
ワンチャン破戒使えるのでは

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:29:24.75 HzIU0E+30.net
恐らくフィーのSクラは工数増えて少し他のキャラのSクラより金がかかっていそう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:31:33.88 /Pp1ryCj0.net
>>210
そりゃ幼馴染くんも文句のひとつも言いたくなるよなw

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:35:33.21 J+j1sR030.net
ポンコツキャッツさんの台詞からどうも彼女とママたち仲間はCIDを敵視してるな <


735:br> 体制側とは何だろう



736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 02:02:33.63 SpEBJnMC0.net
回復系は王族

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 02:17:13.19 qLlPqGct0.net
みんなあんまり話題にしてないけどイベントシーン棒立ちじゃなくなってかなり動いてたな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 02:19:29.83 PvgC0cWX0.net
今電撃のプレイ映像見てたけど、グリムキャッツと出会う所でちゃんとアニエスの腕とお胸が干渉してむにゅってたな
今作からムービー以外でも髪なり乳なりの重なり易い所貫通なくなったのかな?だとすると本当に今回のエンジン凄いな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 02:29:52.38 4D9fuLzk0.net
>>721
そりゃ体制側といったら政府機関のことやろ
怪盗の敵は警察と決まってる
CIDはまあアメリカのCIAみたいなものやな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 02:35:35.39 D61Nw1hf0.net
>>712
単なるエリア選択のためのイメージ地図だろうな
エリア名だけだと、どの辺かわからないし首都の広さを実感できる
ていうかこれイース9の監獄都市より遥かに広いし
こんなマップ全部作ったら一回のマラソンだけで何時間もかかることかw
というかこの首都作るだけで数年掛かりそうなレベル

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 03:05:57.75 fnwoUvgNr.net
ヴァン、シズナ、ヴァルター
ある意味カオスだな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 03:24:00.92 fnwoUvgNr.net
ヴァンさんオープニングで分かる範囲だけでもかなり動きのあるシーン多そうなのになんであんな変な動きのSクラなの……

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 03:47:57.24 /G+P8qtFa.net
子供のだだっ子ぐるぐる両手パンチみたいだよな
烈海王リスペクトなのか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 03:57:23.06 yE+fhI49r.net
ポコポコポコって感じで軽いよな魔装鬼が本領だからああなのかね

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 04:03:30.36 m0h3Cmlwr.net
黄金蝶もPTインしてほしいなぁ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 04:59:49.81 MScyO7kU0.net
ぐるぐるパンチの使い手
サザビー
列海王
ヴァン←NEW

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 05:04:46.56 uMPH7KVaM.net
国民的キャラクターのアンパンマンをハブるとかマジ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 05:14:20.28 6S6tN+OG0.net
まあヴァンとかメイン所は第一エスクラだろうしあんなもんでしょ逆にフィーとかはあれしか無い気がする

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 05:45:49.95 a1nbWGv40.net
>>724
改めて見てみると確かにむにゅって動いてる
今までだと貫通してる部分だし新エンジン結構凄いな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 05:55:50.14 qI/w41Hg0.net
グリムキャッツの喧嘩すぐ買ったし
ヴァンが結構好戦的な性格してて意外だったな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 06:40:41.16 OXOdpWoW0.net
ヴァンよ、銀にも面と向かって痴女と言ってくれ..
リアクションがみたいぞ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 06:52:06.75 JlIokvp20.net
実機プレイ見てたら、アクション追加というよりフィールドアタック意味をもたせた延長線上って感じで見たほうがいいな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 07:07:56.45 RLj2Ma1Ad.net
旧キャラに2つもSクラ持たせるわけないやろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 07:28:27.94 zov6Pzy70.net
グリムキャッツの正体誰誰だか検討もつかんな
(

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 07:42:29.41 wv0SwkaP0.net
髪型でエステルだと思う
レンもいるし

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:01:26.30 BnZ9xQ3T0.net
PVで言ってた疑似エイオンってもしかしてグリムキャッツのことかな?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:01:51.94 KstpTQJx0.net
なんとなくだけど、
コウ→ヴァン
アスカ→エレイン
ソラ→フェリ
シオ→アーロン
リオン→ジュディス
ミツキ→リゼット
ユウキ→カトル
っぽい感じがある
エレインは幼なじみなのに、プロさん感が強すぎる

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:04:09.85 J3kZnjwxr.net
>>603
オランピアとシズナの声は入れ換えた方が絶対良いな
特にシズナはあの軽い声のせいで弱そうに感じるわ、不意打ちチート装備のおかげとはいえあんなのがリィンの刀折ったとかあり得んわ〜

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:10:41.40 dqgYK3WZ0.net
シズナの刀の持ち方が特徴的だな。さかて?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:23:56.02 46aExwria.net
プレイ動画みた
敵が思ったより硬くてアクションだけで倒そうとすると時間かかる感じか
アクションで崩してコマンドでとどめ刺すのがいいみたいな
あとSクラはガンガン使った方がいいのか

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:37:16.62 Me7O0hIvp.net
幻夜の猫(グリムキャッツ)ってw
壁走ってるしイース9の怪人みたいだなw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:44:39.25 q37Ic4UE0.net
29日頃台風だいぶ近づくけど、配達が遅れたりするのかな?
届くであろう午前中からプレイしたいんだけど

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:45:11.62 eefFQndFd.net
>>746
そもそもボス戦とかは強制コマンド戦闘みたいだからね。
前に社長がアクション戦闘だけでゲームしてる社員がいるとか言ってたけど、後から結局コマンド戦闘重視にしたのかな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:46:20.85 NKHjtpUV0.net
創までは古のRPG感あったけど何か垢ぬけた感ある

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:55:41.65 xWUbuLFR0.net
>>737
銀「此度、敵は同じとみえます。ここは共闘といきませんか?」
ヴァン「うちのバイト共の教育上良くない、提案は却下させていただく。」
年長者主人公カッケー
グリムキャッツ?あれはエロいとか以前の問題、バイト共の舎弟に丁度いいからOK

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 08:56:05.98 OK+rg1hoM.net
>>709
何かパリっぽい町並みだし共和国ってもしかしてフランスに近いのかな?
多民族国家で多党政治で大統領権限強いしで

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:12:06.23 ir1LwdT80.net
だいぶ前からそう言われてっけどな
アルジェリアっぽいエリア持ってたり

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:13:17.64 z9Rr5Ew80.net
帝国ドイツ、共和国フランスは前々から結構言われてるな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:25:53.95 jQQs2Nx50.net
ボス戦はコマンド戦闘しか無いのか
ちょっとがっかり

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:26:51.80 dvJnNgdA0.net
正直この世界はもうなんでもありになりすぎてる感はある・・
魔女がいるなら魔法少女も普通に存在してそう・・
だがもうちょっと世界観を統一してくれないだろうか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:29:51.95 xbwAcSZM0.net
至宝や霊脈で大概のことは何とでもなる上に未来予知とか改変とか出てきたしな〜
こんな世界観で真面目に考察、展開予想とか馬鹿らしいと思ったりもする

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:31:52.42 QJRYCbGg0.net
シズナのSクラの零月一閃がリィンのクラフトの弧月一閃(無月一刀)と名前似てるのは、あえてなのか単に似ただけなのか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:32:25.06 mQXcy9ZB0.net
閃でエスカレーターとか普通に出てきたあたりから違和感あった

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:33:47.82 h16UIaN00.net
空からあるよエスカレーター

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:35:52.58 /Pp1ryCj0.net
どこから来てるのか謎なミュゼやレクターの異能が謎度高い

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:41:57.52 WQaQFbbBM.net
銃やミサイルなどの近代兵器が広


777:まりロボまで量産された世界で剣がサイツヨ感ある謎世界



778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:43:24.51 Zfk0ldNra.net
>>761
ミュゼの能力はアルノールの血由来っぽいことをロゼが言ってた

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:44:23.54 KstpTQJx0.net
>>762
そんなの、とうの昔にFFで慣れてるわ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:46:21.45 wO24/cls0.net
魔女のバフがあるとはいえ海上要塞消滅させられるレーザーを叩き斬った人外組が悪い

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:48:02.74 hpy+wosFa.net
もうそこまで文句つけるならこのゲームやめたら?
なんで粘着してんの?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:50:05.14 h16UIaN00.net
色んな要素取り入れすぎてなんでもありな世界感になって少しモヤるのは確かにわかる
そういう世界観だからと言われればそれまでだから何もいえないが
後かなり急速に技術が発展してきているとはいえ
技術レベルとしてはまだ古代ゼムリア>近代ゼムリアだしな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 09:51:20.72 hpy+wosFa.net
リベールが糞田舎だっただけやん

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:02:01.13 bEnMImzEd.net
ちょうど産業革命のころで文明が一気に進んだ時代がモデルだけど古代にはトンでも超科学文明があってその技術利用したりで一部では未来感すらある感じ
魔法なんかも流れ辿るとだいたい古代文明からきてるし大きく見るとわりと統一感ある設定
地域によって文化に違いがあるのは面白い

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:04:14.68 OK+rg1hoM.net
帝国の街も近代化してるのって帝都とルーレ位でしょ
あとはリベールとそんな変わらん

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:04:46.26 gtf8QzqY0.net
マクバーンみたいな本当の人外ならともかく普通の生身の人間<兵器の構図であって欲しいのはちょっとわかるかな
昨今の潮流もどちらかといえばそういうリアリティ重視のものが好まれる傾向にあると思うし

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:08:08.59 hpy+wosFa.net
>>771
お前の好みなんて知らねーよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:08:19.52 3raNl7xGa.net
あれはロゼたち魔女が武器に付与した術が強かったんじゃね?
そもそもエリュシオンレーザーはどんだけのレベルかわからん
トマスの箱でも防げてるし

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:12:04.60 PVPVLrLud.net
世界観まで否定し出したらもう軌跡合わないってことじゃないかw?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:29:08.00 D61Nw1hf0.net
空の頃から、中世と大差ない村と、エスカレーターにネットワークサーバーまであるツァイスと差は大きかった

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:35:09.03 3ScA4Zqbd.net
やっぱ最先端の街といえばクロスベルよ。
黎の軌跡でも関わりがあればいいなぁ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:37:58.00 o/bp+BpGF.net
だから生身の人間が戦車やロボに勝てるのはだいたいオーブメントのおかげだって
一部に異能持ちとか達人はいるけどわりと普通っぽいやつでもそれなりに戦えるのはそれ
初期はアーツ使える程度だったけど最近のは身体強化や攻撃補助が並みじゃない

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:43:53.00 5FRn4MKj0.net
>>770
ルーレって色合いが暗いせいでスラム街のように見えるんだよな
景観的にはオルディス、バリアハート、セントアークの方が魅力的

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:45:23.72 NynFlUiZd.net
ジンとヴァルターの合体技が見たい

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:46:31.05 RNWoSMGP0.net
ヴァルターさん、
Sクラでオラオラオラオラァっていうの
辞めちゃったのね
あれ好きだったのに笑

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:49:02.93 5FRn4MKj0.net
>>754
ドイツがモデルなのに帝都名物は何故かイギリスのフィッシュ&チップス
ベルリン名物・カリーブルストの方が字体的にも軌跡感あって良かったのに

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:49:24.35 /Pp1ryCj0.net
通常の魔こう騎兵くらいだとエステルくらいの強さでも生身で有利とってるんだよな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:54:51.94 FkEZK9NuM.net
普段日本語話してるフィーちゃんがSクラでツヴァイとかドイツ語話すの妙に恥ずかしく感じるの俺だけ?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:55:31.07 EBXIKjWQ0.net
今まで店で買ってたんだけどamazonってどうなのかな
発売日にちゃんと来る?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:58:14.77 msd19TEF0.net
>>770
帝都はむしろ伝統的な景観を守ってる感じ、空港や駅は凄いでかくて近代化してるけど
>>783
フィーちゃんはヤーとか使ってたし割としっくりした

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:58:30.18 5FRn4MKj0.net
>>783
ドイツ語カウントダウンは最早軌跡の恒例行事だから何を今更
今回はフランスがモデルだからトロワ…ドゥ…アン…ゼホゥ!になる可能性が

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 11:00:48.39 PVPVLrLud.net
>>783
軌跡の数字の呼び方?みたいなの統一してほしいな。
3,2,1みたいなカウントダウンはドイツ語で距離の単位で1000アージュ、100アージュみたいなのは日本語なの違和感ある。
後何処か忘れたけど、普通の1,2,3の時も日本語だったときがあって、「カウントダウンだけドイツ語なのか?」と疑問に思ったな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 11:05:42.02 J+j1sR030.net
今回美食の国フランスモデルの共和国舞台だからか料理もかなり違う感じだな
あちこち食べ歩いてグルメポイント稼ぐなんて今までと全然違って面白い
ヴァンはスイーツ男子だからそういうイベントもありそうだ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 11:18:35.91 F0LEbl7vd.net
>>746
結局は必殺ブッパにするでしょ
軌跡はそんなに絞らないだろうし
選択肢は多いから女性でも大丈夫だと思うけど

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 11:29:43.23 wO24/cls0.net
URLリンク(twitter.com)
こういう設定マジで好き
(deleted an unsolicited ad)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 11:38:41.74 Tz8K61U/p.net
>>790
そういうば閃2の幕間でリィンもフィーみたいな高速移動で西風2人を翻弄してたしお互いに影響受け合ってるのがいいね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 11:49:26.25 msd19TEF0.net
>>790
確かに疾風ぽい連撃から洸凰剣の溜め攻撃してた
サラの技を受け継いでたのも良いが、仲間の技から発想得て自分の必殺技にするというのも良いな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 11:56:39.74 jm8yOtiE0.net
そろそろDL版購入しておかないと
テイルズ終わって間を置かず軌跡と久しぶりにずっとゲームしてる
PS5版みたいのないゲームでもPS5でやるとロード速くなったりするのかな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:05:32.95 jY22MxGCd.net
んだな、そろそろDL版買うか
まあテイルズ程は動けないだろうけど
コッチはコマンドあるしな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:06:34.88 QJRYCbGg0.net
ヴァンの口調に既視感あったけどあれだ、アッシュに似てるからだ。アッシュを主人公にしたらあんな感じに成るのかもな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:08:38.00 J+j1sR030.net
>>795
アーロンとアッシュが似てる気がする

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:16:09.83 +n5kyC1z0.net
PS5手に入ったんで色んなPS4ゲーム遊んでみたけど、ロードに関してはやっぱり正式なPS5版じゃないと劇的に向上


813:オてるって印象は殆どないかな でも解像度やfpsはかなり恩恵あると思う 今PS5でストア開くとすぐに軌跡が出てくるんでちょっと嬉しいw



814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:17:42.13 BuSRCeVzF.net
ヴァンはアッシュとランディを足して2で割った感じかね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:20:58.24 BuSRCeVzF.net
今作ってアニエス以外は実戦経験ありそうだけど、アニエスついていけるレベルなんかな
部活程度の護身術でどうにかなるレベル?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:24:08.88 fDCR2ucvM.net
主人公パーティーになれば数ヶ月の経験で大した経験ない状態から達人や理レベルの相手との戦いに参戦できるくらいになれるからへーきへーき

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:25:28.33 Rbt9AZrZp.net
部活で毎日やってるなら割とマシな方すらある

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:31:53.30 7GB6NYWn0.net
前衛がきっちり相手を流さないよう抑えれば後方サポーターは安全にやれるからね
ヴァンエレインリーシャシズナと実力者豊富だし何とかなるんじゃね

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:33:48.66 I8l0PAj5p.net
そもそもヴァンは設定的にどれくらいの強さなん

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:35:24.84 SbDEr0Cua.net
アークライド事務所では現在アルバイト募集中!
未経験でも大歓迎!
手厚い研修で実戦レベルまでサポート!

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:37:32.06 msd19TEF0.net
今回は肉弾タイプ多いからアニエスは貴重かも、あとカトル君がサポート得意そうか
コインが魔法攻撃なのは意外だったけどアッシュのダーツも魔法攻撃だったな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:37:37.96 J+j1sR030.net
>>803
昼行燈らしいから実力とヴァンいうか本来の戦い方を封印しているようには見える
スタンキャリバーなんて実力隠す為の武器だよな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:38:50.94 BuSRCeVzF.net
(素人の女子高生を連れて)舐められたものねとか、エレインさんに言われちゃうのだろうか
ヴァンは素でランディぐらい強さかと勝手に予想
シズナはリィンに寄せて上げできてるように見えるのがなぁ
皇技って、皇族ってことなんか?姫だし

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:42:50.07 avlBOu6U0.net
>>807
軌跡シリーズでミドルネームがあるキャラって大体何かあるよね
姫は王政時代の王族の一族なのかもしれないけどアニエスに王政衣装あるからアニエスのほうが王族なのかな?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:45:11.19 BhZ9VHpF0.net
ヴァンの強さは関係的にエレインよりちょい強いくらいだろうね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:46:51.52 qLlPqGct0.net
強さなんて状況やら設定やらで移ろうものだし
実際にプレイしてみないとわからん

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:46:54.54 Am65JqHva.net
オーレリアのSクラも王技とかだしあんま関係ない気がする
普通の奥義よりすげーぜってことを強調したいんじゃない?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:47:16.07 I8l0PAj5p.net
シズナってユン老子の孫だと思ってた
なんか孫娘がいるみたいな話閃4でなかったっけ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:47:54.35 BhZ9VHpF0.net
>>812
アネラスさんのこと忘れないでください

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:48:17.47 ZmfW7WyAM.net
本気出したら素手にアーツ纏って殴ってきそう

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:51:06.62 I8l0PAj5p.net
>>813
もう出てたのね
閃しかやってなかったから知らんかった

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:53:32.21 BuSRCeVzF.net
>>811



833:っとそういえばそうか、失敬 公式TwitterがフィーのSクラの話し出してきて気になるが、来週にはプレイできるし我慢しとる



834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:58:47.41 Jg/NoCTvr.net
>>803
生身ならA級遊撃士レベル、グレンデル使えば理修羅クラスくらいだろな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:59:43.03 PVPVLrLud.net
>>809
ヴァンってエレインより強いのかな。
共和国に来る前のヴァンが何してたかによるけど。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:08:11.75 xrPCDEu00.net
アニエスとカトルはアーツ型っぽいけど、後のメンバーは肉弾戦得意そうなのばっかりだからなw
ヒーラーでアーツアタッカーなアニエスはPTに常に入れてしまいそうだ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:09:41.31 wv0SwkaP0.net
ヴァンが『そこだ!』って言ってグリムキャッツ落ちてたけど何か投げたんか?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:11:44.00 6Pvepn0M0.net
Sブレイク廃止つーてたし昨日の立ち回り見ても
高難度だとドラゴンエイジみたいな感じになりそうやね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:12:35.47 AGP65Y9Za.net
ヴァンって幼少時代と学生以降最近まで行方不明で何してましたんや?
幼馴染のくせにエレインやキンケイドと長いこと一緒にいないよな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:14:38.38 /7gK6GiN0.net
>>817
帝国で大体世界最強級の使い手がたくさん出張ってきたから
今一しょっぱく感じるな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:15:20.78 6Pvepn0M0.net
>>822
そこは裏社会の人間なんだろうという予想だが
三角木馬団で当たってるかな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:18:48.45 PVPVLrLud.net
>>823
共和国にもアルマータのボスとかは理クラス並の強さなんじゃないか?
シズナも奥の手使ってるリィンの動きに対応できる強さみたいだし。
というかグレンデル関係で理クラス並の強さが量産されそうw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:20:40.18 /Pp1ryCj0.net
閃2までバリバリ物理特化だったのに、聖痕受け継いだ閃3からEPとATS爆上げしたガイウスみるに
守護騎士はみんなATS高いのでバルクホルン・・・もといベルガルドはたぶんアーツも得意

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:24:37.17 6Pvepn0M0.net
>>825
てか変身パワーアップのせいでポンコツ猫や三怪人とか皆機甲兵に乗ったくらい強くなってそう

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:28:28.50 qWsEqOoia.net
リゼットがユーシス、ルーファスみたいに物理攻撃、アーツ両方得意キャラか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:36:45.91 J+j1sR030.net
>>824
木馬團ていつ壊滅したんだっけ
マジで帝国の戦争時は何やってだんだ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:39:57.21 lc5/RPTYa.net
ヴァンフェリジュディスベルガルドは物理
アニエスカトルがアーツ
アーロンリゼットが両方行ける
そんな気がするなぁ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:44:53.32 wO24/cls0.net
>>829
閃3のシャロンが十数年前って言ってた気が
当時新興組織の結社と抗争してたとか何とか

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:48:06.79 PVPVLrLud.net
>>829
大体14,5年前らしい。
ヴァンの言葉から悪夢は10年以上前からとか言ってたから幼少期に木馬檀にいた可能性もあるかな。
別の予想だと教団事件の被害者ってのもあったけど

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:02:26.19 J+j1sR030.net
>>832
なるほどな
教団の被害者はカトルっぽいからヴァンは木馬團かな
となると破戒や黄金蝶とも関係して来そう

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:20:34.76 I8l0PAj5p.net
>>818
個人的には武術大会みたいな正攻法ならエレインに分があって
実戦ならヴァンの方が強いイメージ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:37:01.92 gtf8QzqY0.net
ヴァンは元アルマータとかどう?
今作のボス枠


853:的な組織っぽいのに今のところ因縁ありそうなキャラいないし



854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:37:28.94 XvacAytd0.net
改めて創プレイし直してるけどあれもこれも伏線に見えてきて困る

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:51:01.47 D61Nw1hf0.net
向うのスレで出てたが
週刊アスキー秋葉原版10月号に黎の軌跡の記事が載ってる(kindleで無料で読める)
ライターのインプレッション
・戦闘はシリーズで一番好き
・ストーリーはグッとダークな雰囲気。印象的には零の軌跡に近い
・主人公はちょっと悪い大人、自分の流儀に従って一線を引きつつ法的にグレーな行為も平気でしでかす
・ミニゲーム不足、釣りはなさそう
・物語は大ボリュームで、傑作の予感はビシバシ感じた

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:52:23.69 4l9BCV7Y0.net
限定版とか買う人って、中身を全部堪能してるの?
それとも、とりあえず買ってるだけ?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:52:41.31 J+j1sR030.net
釣りがないだと!

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:53:04.48 wO24/cls0.net
>>837
釣りが無い…だと…ッ!?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:55:36.45 QjCe1d4td.net
>>837
進めてる範囲で釣り場がないからの予想かな?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 14:58:15.35 FPx+wwrQr.net
Sクラのセリフエコーききすぎじゃない?
何言ってるか聞き取れないぞ
あと宝箱の取得が△になってるのはPS5の○&#10005;ボタン問題意識してのことかな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 15:01:21.24 HcP1aB8Od.net
>>835
そこが良いんじゃないかむしろ
遠慮なく大暴れした後で誰に憚る事なくスカッとブッ飛ばして後腐れなく壊滅してほしい
悪の組織ったら本来はそーいうもんだ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 15:01:36.08 D61Nw1hf0.net
>>841
そうだろうね
でも釣り含めてミニゲーム自体が不足してるって言えるぐらいだし
少なくとも1〜2章ぐらいはプレイしてるだろうから、それで釣り場がないなら釣りもないだろうな
ミニゲーム開発は若手の担当とか聞いた覚えがあるし、その辺は今回は創に掛かりきりだったせいかも

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 15:04:33.05 DH1XkEY00.net
いやあ、釣りと料理がないとしたらやっぱり残念だね
どっちもシリーズ伝統だし
もちろん軌跡の魅力そのものを損なうものではないけど

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 15:06:59.72 Rbt9AZrZp.net
軌跡に限らずゲームに出てくるオリジナルの魚見るの好きだから残念

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 15:07:08.48 I8l0PAj5p.net
ヴァンとかカジノ似合いそうなのにね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 15:10:00.36 D61Nw1hf0.net
>>845
料理はあるぞ
グルメポイントがどうとか、システムだいぶ変わってるようだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

418日前に更新/201 KB
担当:undef