イースシリーズ総合ス ..
[2ch|▼Menu]
590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 13:48:36.25 Iy6LzxAc0.net
彼は未来人でイース12は過去作すべてをはるかに超越した神作なんだよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 14:33:27.76 K9UXI79d0.net
7はフラッシュガードじゃなくてブロッキングといったほうが正確なのも
フラガのあと無敵がつかないと気付くまでに何回死んだことか
8を先に触ったことの弊害

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 15:18:56.33 MmzULy0f0.net
無敵が付かないっていうか8と比べると無敵がかなり短いだけでは

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 16:08:11.52 K9UXI79d0.net
無敵あったんかい
まぁでも頼りにできるほどの効果時間がないならないと思って動いたほうがいいんじゃないかな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 16:16:56.08 MmzULy0f0.net
上手い人の動画だとガード間に通常攻撃一発挟んでた気がする

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 18:16:50.03 oru0iAA+0.net
>>575
むしろ8,9から始めた人にとっては逆になりそう
体当たりとファイアしか攻撃方法無いし

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 23:40:30.64 RhvvJLfl0.net
7はフラガ無敵時間短すぎて、回避以外にもジャンプくれってなる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 00:15:48.70 sYpJz9io0.net
7のフラッシュガードのリスクある所好きよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 01:54:58.95 Y2AnIQE+0.net
1,2やる前に3Dアクションゲーやってた勢けど(8,9じゃなくて他ゲー)
あの肩パン攻撃は逆に新鮮で好きだよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 16:14:36.38 kYoFWG2J0.net
>>575
そうなるかな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 17:37:53.10 T4Gif09y0.net
>>590
半キャラずらしこそ未来に伝えるレガシーだろう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 17:50:57.41 Xee6syo1a.net
日本のARPG3大攻撃
・半キャラズラし
・ディフェンス攻撃
あと一つは?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 18:43:38.36 jbzD4K7L0.net
ジャンプ下突きとか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:08:20.62 VW9qu6lp0.net
意外と皆体当たり攻撃肯定的だね
最近のARPG慣れた人には単調に感じるかと思ってたけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:20:16.11 PqHouP7q0.net
まあ、自分は流石にこれからの作品では体当たりは嫌かなw
イースは本当にナピシュテムから順調にARPGとして進化し続けてる貴重なシリーズだと思うわ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:21:20.69 T4Gif09y0.net
ダッシュ切りで飛び越える足場で失敗して何度もやり直すとか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:24:10.11 vLHzSXvRa.net
>>597
ドラゴンバスター思い出すわ
体当たりアタックは8みたいなアクセとかで出来るようになるでいいんじゃないかと思う
シルバーアーマーDLCとかそのお遊び用だと認識してる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 23:59:36.79 PQidD7Uc0.net
イース6オンラインはゲームはともかく曲のアレンジが結構たのしみだ。
なにげにイース6の曲全部をアレンジし直したハードってなくない?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 12:19:51.73 Yv4QolyHd.net
サントラだけ欲しいけど、販売されるかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 03:20:33.25 0rpdUPGc0.net
ファルコムが手掛けてたら出してくれるんだろうけど、
今回ファルコムは直接手掛けてないからどうなることやら・・
Twitterに挙げられていたエルンストの曲は良かった。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 08:39:05.14 6EX3zRpu0.net
中華資本投入で、3Dイースが豪華になるならウレシイね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 11:51:28.19 vqvGnD9s0.net
ファルコム自体買収されてしまった方がいい。
加藤こそがあの会社の害悪だよ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 12:15:56.16 dA4lne9a0.net
Switchで出てるのどれ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 20:46:28.80 nHS5Li8K0.net
オリジンでトールでタイムアタックしててさ
Nightmareのユーゴ2でやってたから、『Easyってどれくらい弱いんだろ?蹂躙したろww』と試してみたら
ちょっとダメージ与えるとすぐバリア貼るからある意味Nightmare以上に面倒くさくて草 NormalやHardよりは絶対面倒だわ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 20:47:57.30 nHS5Li8K0.net
喰らうダメージはクッソ低いから負けようがないんだけど
とにかくすぐ風バリア貼ってくるからテンポ悪くてNormalやHardより怠い
Normal以上なら溜め劫火連発で良いんだけどEasyでどうやって早く倒すんだろ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 22:00:05.53 K3y/U8KJ0.net
>>607
8とオリジンだったかな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 03:50:32.37 0cIlBu470.net
8始めたけどフィールドの音楽がとても良い
その前にやってたセルセタはボスの曲が良かった
9も面白かったしオリジンもアドルいないみたいだけど買おうかな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 04:24:15.61 dqq0tpPs0.net
オリジンもストーリーで使えないだけでボスラッシュと雑魚散らしモードでは使えるよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 04:46:40.00 fawxJqKT0.net
そういやアドルが髪染めたとき下の毛も染めたのかな?
染めないと万が一見られたらバレるよな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 07:36:03.65 ATIEQR9x0.net
剃ると思う普通に

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 09:42:52.74 4jiYyIkP0.net
一度剃るとやみつきになるらしいな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 12:43:31.68 P8rW3WZl0.net
剃らないの?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 13:17:50.96 XG3iN+Bv0.net
ザナドゥやりだしたけどイースやった後だとアクションもっさりに感じるな
リオンのエピソード全部回収したのにメッセージカード何故か貰えないし

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 13:37:31.46 fawxJqKT0.net
>>614
それ普通か!?
よし見せろアドル

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 13:49:38.69 xrm72sOhd.net
ジョリンジョリンドギィ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 21:31:08.55 7nwkQaUMr.net
アハハッ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 21:46:50.14 XcbwYTlhM.net
カンリリカが成長したあとのストーリーを見たい

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 03:39:38.01 w3fjOjGP0.net
PS3とVITAのストア存続は決まったけどPSPは予定通り終わるらしいから、PSPのイースはやっぱり早めに
決断しなきゃならんな……VITA掘り出さなきゃストアも見れん

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 07:29:18.88 aY5XmNbZ0.net
まあは何気にvitaは今年に入ってもまだソフト出てたりもするからなぁ…

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 15:39:59.24 FkMP3d3F0.net
PSP版YS7は手元にUMDあるから
無問題

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 18:45:35.84 gVllXYQvM.net
iOSのYs I &a


631:mp; II Chroniclesは、端末の言語設定に応じて英語でプレイできるのがよかったな



632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 21:30:31.32 NWPKJvNW0.net
>>621
カンリリカとかリコッタの成長した姿を見たいという人は
貧乳か並乳か巨乳かどんな姿を期待してるんだろ…

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 22:06:44.82 Okjw7SMV0.net
カンリリカの巨乳は想像できない。合法ロリになっている気がする

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 22:57:10.36 We/qj7cc0.net
いやいや
それを超えるのが「二次性徴」っすから

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:45:08.85 48ct4D3u0.net
カンリリカは小さいままでいてくれ
リコッタもそのままでいいけどそうなるとボンキュッボーンのお願いが叶わなかったことになっちゃうので致し方なし

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:53:42.33 rNO4poVqa.net
ダーナちゃんはいつか進化できますか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 00:07:27.53 kNQLpaei0.net
あれ以上布面積を小さくできません。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 00:10:12.86 0lukGnrY0.net
恐竜は鳥に進化した説があるから、背中に翼生えたかもしれんな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 02:56:47.74 k85RkwLCd.net
ヒュンメルあいつどこにいてもおかしくない設定とオーラ纏ってるからまた出してくれ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 10:46:18.02 8YpfEnAK0.net
リーザとカーナを差し置いて、カンリリカ
おかしいだろファルコム

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 14:29:11.08 6n76FLs70.net
お前らジト目ロリ好きだな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 14:46:46.48 DyWTPo2zM.net
そこでリリアさん復活ですよ
PCエンジン版のようにまたアドルを追っかけてやって来ますように

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 15:09:55.34 sh1Ll7bi0.net
>>636
現地でずーーっと待ってるイメージ。逆に会いに行く系のヒロインおらんな。
一歩間違えたらストーカーだが

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 16:04:40.27 6n76FLs70.net
そういえばPSPストア廃止やがvitaでPSPソフトは買えるんかね
買えなくなるならオルサガ買わんとあかんな他のは最悪PCでもできるし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 18:27:18.44 zr5kX1F00.net
>>637
>>会いに行く系のヒロイン
エレナが浮かんだ…

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 18:53:37.32 2tis4xpuM.net
俺より強い冒険者に会いに行くヒロイン?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 19:13:03.96 tXzd74G1d.net
>>638
多分無理
あれはPSPストアにアクセス出来るってだけだと思うし

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 19:26:49.48 sh1Ll7bi0.net
ストーカー以上が何人かいたなそういえば・・・あれは憑いてるとか観ているとかそんな感じか
イース9のあのイベントから察するに

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 19:34:33.29 DKB8zSGb0.net
カンリリカちゃんにキックされたいだけの人生だった

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 19:45:56.94 xeuNXlo20.net
俺、一度アドルを尋問してみたい

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 19:55:09.46 +3s99JWEd.net
>>644
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
って大昔のコピペを思い出したンゴ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 20:14:06.67 sw+K6i3n0.net
今更タイムアタックでキシュガル狩りに勤しんでるけどこいつ障壁展開ハメ出来ればほんとに早く倒せるな
問題はなかなか成功しないところなんだけど
上手くできる人はNightmareでもほんとに早く倒せるだろうな 実際30秒台で倒してる動画もあるし

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 20:30:46.93 NuYEiaiQ0.net
>>643
URLリンク(i.imgur.com)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 20:50:38.68 0lukGnrY0.net
>>643
何でキックで箱開けてるんですか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 23:41:03.68 kUmcXPlfa.net
剣なくすどころかパンイチで漂着するブレワイ風オープンワールドイースはよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 01:14:46.60 eFMu/pOK0.net
>>647
>>643みたいなのにはそれはご褒美だぞ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 01:22:06.15 eFMu/pOK0.net
何度かやってる内にキシュガルを14秒で倒せた(ナピシュテムアドル・Normal)けど二度と出来る気がせん
ナピシュテムのダッシュ斬りのダメージほんま強すぎよな ダッシュ斬りだけでも一度だけ19秒で行けたし
その破壊力をユニカに分けてやれ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 17:18:27.33 nxtnNPVS0.net
URLリンク(amnibus.com)
フィーナのパーカーが出るってツイート見て期待しながら開いたらダサすぎて笑ってしまった

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 17:22:43.41 eFMu/pOK0.net
なめとんのか
半額でも要らんよww

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 17:29:10.76 dguS2vnhM.net
フィーナって書くだけの簡単なお仕事です

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 17:36:13.92 DatOne0Ta.net
ダーナパーカーも似たようなものだったのが笑えるわ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 17:59:03.73 E+bNFI1gd.net
くそワロタ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 18:01:32.26 j+c2vvwO0.net
売れるのこれ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 18:01:32.65 iNn1jQAB0.net
手抜きすぎだろww

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 18:12:19.90 udupp8ns0.net
そもそも何でフィーナでパーカーなのよw
ワンピースとかならともかく

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 18:48:42.64 1Y6fw4sw0.net
完全にエイプリルフールのネタだろこれ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 19:51:22.08 Rz3Hvw4l0.net
外で着るのに抵抗ないようにしてみた感は伝わる
結果名前だけに

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 20:04:33.17 eFMu/pOK0.net
オリジンのボスラッシュ全キャラ何度か周回してみて改めてユニカの弱さが分かってしまった
ユニカは『風スキルが効きやすい相手には割と強い』んだよね
ベラガンダーやジェノクレス相手では他のキャラに劣らず戦える
ユニカの攻撃スキルの中では一番まともで他キャラに見劣りしない
問題は雷と火で、雷はあまりにも範囲が狭い 平面ではマジで真正面にしか当たらなくてちょっとでも横にずれてると当たらない
真上に広くても活かせる場面がない せいぜいニグティルガーとピクティモスくらいだけど、他キャラもスキルで攻撃当てられるしユニカだけの話ではない
浮いてるザバにもほんと正確に座標合わせないと当たらない 下手したらジャンプ斬りで叩き落とす方が当てやすくてやりやすいまで有り得る
同じ『ガード兼攻撃』のトールの劫火はある程度横幅もあり発動しながら動ける利点もある
火はためうち状態で密着して真正面から撃たなきゃロクなダメージにならんのが高難易度でリスク高過ぎるし、そのリスクを呑めるほどの火力が出るわけでもない
しかも通常攻撃のモーションが遅くなるデメリット付き(攻撃力1.1倍の恩恵はあるけど小さすぎてメリットになってない)
一応下突き紅蓮という下突きファイアの親戚みたいな技は有るけど下突きファイアに比べて発動しにくくかなりの上級テクだしダメージ自体も下突きファイアより低い
というわけで風スキルに頼るしかなくなるけど風スキルは耐性持ちのボス結構多いから
結局ユニカは他キャラに比べて異様にキツくなるんだよね
通常攻撃もユーゴにはもちろんのことトールにも手数で劣るし

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 20:08:28.41 eFMu/pOK0.net
EXユニカの雷は直線に広くなるんじゃなくて横幅が広くなれば使い勝手段違いになったのになぁ
直線に進んでも活かせる場面全然無いってのに

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 20:11:50.51 jCCq+JQV0.net
冬の部屋着に欲しい

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 20:15:47.39 9pJ1GnFA0.net
高校の文化祭で作ったTシャツよりダサい…

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 20:37:28.97 i5aR88imd.net
ユニカは力持ち設定だから、武器での攻撃はもっと盛るべきだったかもね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 20:58:19.81 udupp8ns0.net
唐突に思い出したけど、エターナルでフィーナのスリーサイズ見られたんだっけ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 21:13:59.11 eFMu/pOK0.net
神殿から連れ出す時狭い所に閉じ込めると見れるアレか
アレは天国でユニカ激怒してるやろなぁ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 21:48:00.71 RTvSFTQra.net
MXのバラいろダンディ見てたらイース6オンラインの宣伝始まってちょっとびっくりしたわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 21:59:11.27 oC4EfyQd0.net
ユニカは無敵技がどれも足が完全に止まるから使わない使いたくない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:53:28.97 jCCq+JQV0.net
ユファを後ろから揉みしだきたいよな
何処をとは言わんが

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 23:19:41.59 Aqep6vTKr.net
ゆるくふぁっと

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 07:57:08.33 pfJIIEGV0.net
ユファの子作り覗きしたい

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 09:26:45.65 0iC7Hk2L0.net
>>671
握力でミンチにされるぞ
何処をとは言わんが

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 11:26:45.94 QYEYq3fU0.net
>>671
フェリクス「悪いな、その乳一人用なんだ。」

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 12:20:39.77 2yiCxDq/d.net
6オンラインどんなかんじよ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 12:30:33.41 FxKtyjfz0.net
オンラインのスレ見つかんなかったからからここ覗いたけど誰もやってない?
あのタイプのスマホアクション?は個人的に無理だから開始すぐ辞めたけど

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 13:03:33.62 oCjdDNkD0.net
試しにやってみようと思ってスレ探したけどここしかなくて
誰もやってなさそうだからやるの辞めた

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 13:26:10.04 gP9ZPCK10.net
別に遠慮せずスマホゲー板にスレ立ててもいいんだぜ?
現状スレがないってことはつまりそういうことかもしれないけど誰かが立てればそれなりに盛り上がるかもしれない
俺はやらないけど

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 13:41:24.98 8UnVMnj00.net
イース6オンラインどうなってんだよwww

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 13:53:51.28 67Bxlce7a.net
事前登録の伸び方で察しられる
URLリンク(ysvionline.restargames.jp)
4月頭に見たときから辛うじて伸びてやっと20万に届く程度だからな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 14:23:54.24 wEBnUcCdM.net
スマホのYs6はもうできるんだ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 14:30:34.81 7zuUSanw0.net
始めてオンラインの公式サイト見てきた
そもそも現役でCSのイースやってるプレイヤーが日本で20万以下でしょ?
なんで100万まで設定してるのw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 14:31:59.40 pPoEJkSua.net
イース[モバイル「」

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 14:56:13.10 dke3DLNe0.net
6ちょっと触ってみたけどガワがイースの量産韓国MMOだった

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 14:57:27.23 JLlSkOHYa.net
どうせそうなると思ってた

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 16:09:05.92 pdH7yMqp0.net
魔法使いのパンツが見えた事だけは評価

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 16:17:43.53 HN8i3JuUr.net
それよりイース9のsteam版発売日出てるな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 16:23:12.42 frwcELee0.net
>>688
おぉ、楽しみ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 17:21:23.91 dCSlBspF0.net
ゆうちゅうぶ見てたら6オンラインのクソみたいな広告出てきて秒でスキップしちゃったわ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 17:56:51.27 JLyL11em0.net
オリジンのタイムアタックは古い作品だからか任意でリトライ出来ないのが面倒だなー
一旦ゲーム終了するか死ぬかしないとリトライできない
おかげでHard以下でやりたくてもその気になればすぐ死ねるNightmareで技術練習する羽目になるというおかしな事になっとる

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 19:01:09.09 oPKzlyIPM.net
イース6オンライン面白い?10GBでストッパーかかるから無駄に糞ゲDLしたくない

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 19:03:26.33 0iC7Hk2L0.net
>>683
主要ターゲットは中国とか韓国のネトゲ層じゃないかな
アジア圏でのイースの人気は高いそうだし

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 20:37:06.59 +XqDEmg/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
出来はともかくアイコンは凄い好み
ファッションとして入れとくか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:31:32.82 pdH7yMqp0.net
キャラとストーリーがイース6なだけでシステムは完全に糞ソシャゲMMO
結婚システムとかアホかと

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:39:36.68 1rV/bogT0.net
スマホが燃えた

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 23:57:48.09 0iC7Hk2L0.net
>>695
魔剣伝説をイースコラボの期間だけプレイしたんだけどこれも結婚システムあったわ
見ず知らずの性別不明の他人と結婚とか遊びでも気持ち悪いんだが

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 04:38:28.58 PvAmGM5ad.net
イースが量産型チョンゲになるとはw

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 05:01:47.70 xGncV92v0.net
いや、韓国産イースオンラインは前にもあっただろ……

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 06:54:16.06 V5tg7Knba.net
>>699
懐かしいな。時期的に7に便乗したオンゲで、7からイースにハマった俺は見事に引っかかったわ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 07:16:22.58 jHg+hmv+0.net
ys6オンラインはゲームグラフィックと音楽は良さそうに見えるのになぁ・・
オンラインゲームじゃなくて普通にスマホゲームとしてリニューアルすれば良かっただけなのに・・。
オンラインゲームじゃなかったら普通に買ってたと思う。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 10:07:21.75 CAqsB8B6r.net
イースは他社に作らせたりが多すぎてそのオンライン版はもっとめちゃくちゃ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 10:12:08.24 mGlSV+Ac0.net
他社産のイースは基本地雷

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 10:33:35.31 VrwRew2w0.net
イース6正式サービス開始したんか
やらないけど

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 10:47:29.94 YtpNQ7+Na.net
まだオープンβテストやり出しただけで始まってない
URLリンク(www.4gamer.net)

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 11:32:11.23 +NAVADbN0.net
イース8をさっきクリアしたけどストーリーも音楽も戦闘もキャラも良かった
評判良い理由がようやく理解出来たわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:04:49.14 ZJ7vTV4Mp.net
ちょっとやってみたが中華臭がすごい

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 13:27:56.52 ssG5hKLW0.net
思うんだが、アドルって各地にヒロインがいるし
誰かと結婚とかやっぱりいろいろ波乱が起きると思うんだよな

というわけでアドルは俺と結婚してみるのがいいんじゃないかと思うんだが

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 13:59:01.26 h7rHp88y0.net
アドルくんは遭難と漂流にしか興奮出来ない異常性癖者だから

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 15:55:51.24 sQILQcDP0.net
30周年記念イラストにリリアが載ってたのはかなり嬉しかったわ
流石に結婚設定はもう無くなってるだろうけど、やっぱりイースって作品を象徴するヒロインの一人だしね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 15:57:07.48 sQILQcDP0.net
30年じゃないや、40年だw
すまん

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 16:47:17.43 1Ly4ukDRH.net
イース8オンラインならやりたい

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 17:02:21.71 rtAf+qv4a.net
ファルコムの外注は外れなく地雷になるのファンなら誰もが知ってる

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 17:53:00.20 h7rHp88y0.net
セルセタクリアしたけどマジでEDアッサリだったわ
面白かったけど

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 17:59:13.73 0QMdguvI0.net
セルセタのED考えた(考えなかったと言ってもいいレベル)やつは減給モノ
一緒に旅してきた仲間の最後の出番が全員『ここは俺に任せて先に行け』パターンなんて聞いたことがない

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 18:21:35.80 2FDi7W0wM.net
>>715
でもまあアドル視点からは彼らのその後がわからないというリアルさを表現出来ている

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 18:24:06.36 ZMIbHhtI0.net
イース6オンラインをちょっとやった感想
グラフィックはソシャゲとして相当綺麗な方
中身は良くある量産型MMO暁の軌跡よりは進歩してるけど正直売れそうな感じはしないこんなのゲームにイース6を付けるな外伝として作れ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 18:45:23.84 ssG5hKLW0.net
>>709
遭難と漂流が目的じゃないだろw
冒険では勃起するかもしれないが

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:05:35.66 E5HOf/lZM.net
アドルと冒険の話で盛り上がれそうな仲間たちがシリーズが進むにつれてどんどん増えている件
T ラーバ爺さん
U リリア
V エレナ
W レオ、グリゼルダ、デュレン、レムノス
X テラ
Y ガッシュ、ラドック、ウル
Z ムスタファ、クルシェ、ラウド
[ ラクシャ、フランツ、リコッタ、タナトス、マスターコング、クイナ、シルヴィア

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:15:24.98 ZMIbHhtI0.net
ゲームとして8が1番好きなのは異端?アクションはそこそこだったけどシナリオは1番面白かった

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:20:29.89 xGncV92v0.net
8のラストはあんまり評価できないけどな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:21:02.07 5ztDQnQ2a.net
異端じゃないだろ
好みは人それぞれだけど8を最高傑作と思っている人は結構多いイメージ
後は最新作の9がそれと同じくらいじゃないかと

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:33:13.72 yqLYHowm0.net
8の評判が良くて入ってきた人もいるのでは、俺みたいに。過去作を一通りやったが、一番面白かったのは8かな
終わり方が何とも言えないのは確かだから、それは9の方が良かった

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:47:18.58 CWy5jiTiM.net
6のエンディングはハッピーエンドになってて良かったなあ。あの作品しじゅう暗い感じがあったからよけいに

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:55:00.84 NaY8Llbha.net
社長がメインでシナリオやるとああいう感じになるのはだいたい分かるんだよな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:59:08.93 FjsDbdVQ0.net
全部やったわけではないがストーリーは9は良かったな
8はラクリモサが出てきてから冒険感は薄くなったのとラストがちょっと…
6は好きなんだけど漂流者たちが感じ悪いのがつらい。でもナピシュテムとかエルディーン文明の設定は好き

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 20:27:39.14 D4eDRN6L0.net
批判もあるだろうけど俺はファルコム作品軌跡も含めて過去の2D作品を8、9、閃見たいな3Dにリメイクしたのをやってみたい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 20:29:39.24 LAMeCMI90.net
ボリュームは8だったな
迎撃戦がウザかった

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 21:03:20.13 jtzSCoVY0.net
フェルガナやオリジンも好きだけど8の終わり方はやっぱり印象深いな
アクションとしては9が一番好き

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 21:15:16.36 naVbpNjV0.net
>>713
外注じゃなくてライセンスだってば

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 21:27:07.74 i9ZNav+O0.net
7と8で完全にシリーズが上向きになった
5で歴史から消失するところだったから感慨深いよ
おれはイースI・IIからクインテット3部作の物語が好きなクチだけど

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 21:41:55.21 yEI3lxk20.net
8がよすぎたから他やったらうーんとなってしまっている
これからのイースには期待できるけど

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 21:43:38.07 V5tg7Knba.net
セルセタの樹海でアドルを冒険バカに梶切りしたのよかった
あれからアドルが好きになったというか印象深くなったんだよな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 21:54:31.63 +vNOSjSV0.net
そろそろ1・2のリメイクが発表されると期待してる
10でもいいんだけど

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 21:57:31.98 cFZ2s9rA0.net
随分前から5リメイクも期待されてるけどね

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:07:19.69 mGlSV+Ac0.net
8は良い作品だけど好きかと言われるとそうではないって感じかな自分の中では

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:12:52.31 NaY8Llbha.net
社長がイース班に8の次は新作かリメイクどちら作りたいか聴いたら新作って声が多かったらしいからな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:15:22.74 Zc233FOJ0.net
長いゲームだと途中でブレーキかかりがちな昨今だと8はちょっと長いんだよなー
1周で充足感持って面白かったなーって終われるのはフェルガナだな
オリジンはどうしても3周っていう観念が離れないので微妙
1・2を視点は8や9みたいな感じでソロリメイクしてくれたらちょうど良さそうな気がしてる

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:18:51.61 LAMeCMI90.net
7は最近やったけど
良作でした
音楽もいい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:40:38.17 Vaby1DoR0.net
9はアプデ前にクリアしちゃったんだよな。アプデ後だと一部快適になってるんだっけか

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:46:00.54 ZMIbHhtI0.net
セルセタの樹海はvitaを持ってて初めて良かったと思えたEDは困惑したけど面白いゲームだったな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:46:00.81 HX5PaKDta.net
7はタイムアタック無いのが残念
クリアしたあとのボスラッシュ練習がむしろイースの本編なのに

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:58:42.01 4o748q/uM.net
イースあるある
ボス戦が突然にシューティングゲーム
ボス戦で始まるピンボールゲーム

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:59:51.90 mGlSV+Ac0.net
7は咆哮ガード出来たり味方のスキルの制限とか出来たからパーティ制では一番戦闘楽しかった
反面素材収集とかスキル育成は苦行だったけど

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:01:52.34 4o748q/uM.net
イースあるある2
壁があるところドギあり
リゼロ(剣Lv)からはじまる異世界冒険譚
ヒロインはアドルと結ばれない
魅力的すぎるイケメンも美人も多いが色事には発展しない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:04:45.80 4o748q/uM.net
あるある3
フィールド音楽から神曲連発
町の住人にまで良い顔グラが用意されてるが出番は全然ない
ライセンスものは総じてアレ
初期は会社ごとにシリーズが複数ある状態

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:07:16.43 4o748q/uM.net
あるある4
敵の名前がなにげにセンスいい
女性名はアかナで終わる名前だらけ
イケメンの敵は悲しい過去持ち多数
パワー系の敵と思えたキャラはあとで仲良くなることもある

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:09:12.41 4o748q/uM.net
8のジャンダルム以降の洞窟とか登山マニアかなにかが作ったんだろうっていう感じ
奥が探索されきってない鍾乳洞とか潜ると似たような感じ
絶景が多いがマジで登山マニアが開発スタッフにいると思われる

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:12:46.91 zW6ucTta0.net
8の終わりはせめて漂流民全員がダーナのこと思い出してくれてたらな
あの全員で頑張って攻防したこともなかったことになってたのがね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:16:19.48 HX5PaKDta.net
結局あれってどこまでがあったことになってるんだろ
ヒイロカネない、恐竜はいない、モンスターはいる、船は単に難破しただけ
キルゴール先生は普通のモンスターに殺されたんだっけ?
普通のモンスター相手の防衛戦とかはしてたのかな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:18:05.30 4o748q/uM.net
>>750
ヒイロカネはあったことになってると思う。鉱脈は歴史が変わっても在るはず

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:42:44.73 FjsDbdVQ0.net
古代種は9でいたことになってるな
8のEDではいないことになってたはずだが

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 23:54:32.67 V5tg7Knba.net
現実が変わったんじゃなくてダーナ(にまつわるエタニアや古代種)関連の認識が修正されているだけ説唱えたい
ラクシャのED絵が古代種について話し合ってるっぽいし、今の人類からラクリモサに関わらないようにする為かな。
エアランやグリゼルダは立場はロムンだが口は堅いだろうけど、オースティンやカーランは口軽かったり滑らせたりするだろうし
アドルは護り人候補。と、いうよりは現人類屈指の魂の輝きを持ってるから修正に抵抗して覚えていた?(名声値にもよるが)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 00:54:43.52 tLtdXFKH0.net
古代種ってセイレン島限定のものだっけ
恐竜なんだし別地方でも化石として普通に出てきそうだけど

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 01:14:31.02 eLyUrCzm0.net
イース6オンラインが全然面白くない件について駄目だなこれ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 02:48:21.58 l8/kZAUL0.net
アドルの記憶から再現しただけで実在したかどうかは言及されてなかったような

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 04:12:55.19 7JuZTHul0.net
>>750
・古代種自体は実在してる(島に着く前から研究されてる)
・「現在のセイレン島に」生きた古代種はいない(ED絵から後に古代種の化石は見つかったっぽい)
・島の南側の出来事は多分そのままで、ティランやアヴァロほか古代種に属する年代の生物はいなかったことになってる
・山越え以降は普通に生存者回収しただけ
・文明の痕跡はないが、巨大な水晶石の結晶を見つけた
多分こういう風な改変だと思う

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 05:23:39.05 ZneYAdex0.net
未だに7が一番好きだな
五大竜戦のギミックが楽しかったし
ストーリーも何気にハードだし台詞回しもクドくなくて良かった

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 07:54:00.50 U0nAVSYfa.net
アルタゴの巨獣はご先祖が古代種ってことでいいのかね
あれはまた別の分類に入るのか

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 09:24:08.75 900S+2AT0.net
7やりたいから移植してくれ…

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 09:58:33.49 CFSOTqzc0.net
7steamになかったけか?
PS4でもやりたいけどね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 11:03:20.02 7ZA/IumA0.net
7はPS4か5でリメイクして欲しいな
音楽はシリーズ最高だと思うし切ないラストのストーリーも良かった

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 12:16:57.76 tLtdXFKH0.net
リメイクしたらスキルのアクションの派手な動きとか回避初段のステップとか消えるのかな
あの辺好きだからリメイクするなら残してほしい

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 14:08:50.36 WZqwj/FBa.net
7が盾&曲刀類最後の作品だったよなぁ
まあ7が新生イースならセルセタの樹海は新生アドルとも言えるが

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 14:17:18.13 1an4PnZh0.net
7はラウドと戦う機会が欲しかったな
最初難癖付けさせてプレイヤーのヘイト向けさせたからあると思ってた

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 14:43:45.03 WZqwj/FBa.net
終盤で実は良い人ムーヴさせるために戦わせなかったのかな>ラウド
まあアドルが処刑のイベント巨獣倒したの見て戦慄してたなら少なくとも同条件で巨獣は倒せなさそうだから実力的にははっきりしてるが

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 16:16:26.41 ysEQWBXi0.net
7は出るとしたらリメイクではなく那由多みたいなリマスターになる気がする
ベースとしてはsteam版があるし

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 19:45:57.74 PgI6u9vs0.net
9は結局上下の敵に味方が反応するの直ってないのか.....

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 19:51:03.95 1an4PnZh0.net
>>766
最後はマヤに付いてきたけど良い人かどうかはプレイヤー目線だと微妙な気も…
まあアドル以下でもアドルを腕利きの剣士と見抜いたりそこそこの強さはありそう
闘技場とかで任意でも戦える設定があればそれでも良かったんだがね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 21:14:59.62 WZqwj/FBa.net
サイラスエルンストシルヴィアといった腕利きの中でも上澄みの連中と剣を交えてきたアドルがシャトラールに容易く無力化されたのは初見納得いかなかったな
9最後までやったら、多分ラスボスのプロトタイプがこのシャトラールなんだなと納得したが。でなきゃ当時のロムン押し返せるだろ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 21:30:01.15 tBBamwNQM.net
steam見たら七夕に9が発売されることになってるな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:05:20.15 ww6ciLng0.net
公式リリース日はβテスト解禁日ぐらいに思ってたほうがいい。
そこから2,3ヶ月もしくは半年後に初めてバグがとれた状態で遊べるものだと。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:32:17.83 ysEQWBXi0.net
移植のダメさ加減においては抜群の安定感を誇るNISが今回も担当だからな
直近だと他社のDRPGの移植がそれは酷いことになってたw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:33:56.77 Muo+EEwG0.net
Steam版の8は不安定すぎてRTAとしては認められないレベル

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:58:21.08 rxOAVPaj0.net
また駄目なとこに任せんのか
弱味でも握られてんの

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 23:00:24.72 nvHoK73Ar.net
アプデ待てばいいだけだし

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 23:21:48.84 EEpu/IHL0.net
今更いちいち騒ぐことじゃないね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 23:28:19.70 l+3J7r1e0.net
Steam版8はVシンクOFFだと、ほとんどの攻撃で多段ヒットバグ出るのは流石に直すべきだと思う(ONでも特定の条件で出る)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 03:01:11.04 TChvoFY30.net
>>775
移植させろって言われたら基本断らないのがファルコムの主義だから
それで数多のゴミ移植が生まれた

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 08:24:06.25 7szz3clM0.net
>>775
任せる?どこの


787:会社が?



788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 08:36:42.93 hZRyGM4M0.net
お、イース6オンラインの話で盛り上がってんな!(幻覚幻想)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 08:47:19.17 7BkUrJ2U0.net
イース6オンラインって途中転職出来ないよなたぶん
ウィザードかプリーストか悩むわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 08:47:55.46 5up6HM51a.net
>>779
8は日本一の社長の直談判(独断専行)とかだったらしいからな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 10:10:22.17 5wcApAGZ0.net
海外でローカライズするときは、どっちにしろ他社に委託してるからなあ
Xseedとか
おれは台湾の宇峻奧汀が移植したスマホ版のイースZに興味あるわ美術も変更してるし

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 10:29:30.21 Xil9tDlHM.net
マリンさんはダイ捜索の時だった、武術大会はエイミさんか

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 10:29:50.05 Xil9tDlHM.net
ごば

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 10:38:06.36 5up6HM51a.net
スマホ版8か、半年近く何もないのはいろいろ作り直しとかやり出したからかね

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 11:59:31.62 P0lc8Ukm0.net
延期の発表もないってのは会社としてどうなんだろうか
正直期待してない

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 12:13:31.80 qmErjMBkd.net
軌跡よりもイースがイイっす

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 12:24:31.94 uBpz+Vhya.net
イース7リメイク希望してるのはきっと俺だけ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 12:48:00.06 A9/TXIR00.net
俺もいるぜ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 13:52:22.11 4iN4A+v1a.net
まずは5が先かな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 14:10:38.48 kAlHhj+w0.net
リメイクはあともう5だけでいいから新作どんどん出してほしい

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 15:00:03.30 tT+bdNeXp.net
マジでそれ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 15:05:29.30 ZubjqIh1M.net
3年に1作だったとして、PC88ユーザーは定年するまでには5本くらいしかプレイ出来ないな
手先に優しいARPGになっちゃう

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 16:36:41.70 TChvoFY30.net
イースは素材使い回しの前後編で出せないから三、四年に一本なんだろ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 00:49:24.27 Bpp1nKTe0.net
イースは毎年一作出していいよ
俺が許す

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 01:07:31.46 3Zb9r9hb0.net
>>797
軌跡orイースな感じ。・・・最近軌跡率高いけど

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 01:18:06.82 s1m588dna.net
イースはまだまだ続ける気まんまんだけど軌跡は次の50周年までには完結したいらしいからね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 06:31:32.92 bKqkacuB0.net
あと10年もあるぞ……w

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 07:19:42.81 IsfdJmNW0.net
イース2021にすると胡散臭くなるw

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 15:10:25.49 5EcAyUMfM.net
この数年イースとアトリエしかプレイしてない気がする

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 16:53:25.26 5MjVVWC80.net
PSPバッテリー死んだ... イース7やりたい時はどうしたらいいんだ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 16:55:37.30 5MjVVWC80.net
イース版画展やるのか。イベント会社がイマイチ信用できないなぁ。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 18:18:42.27 pcGR+GGZ0.net
塗りはラメラメでキレイだけど結局絵師さん自筆でもない絵に20万とか法外だよね。20万も出せば自筆で描いてくれるんじゃないかな。ファルコムは出さないけど。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 19:08:12.08 93pX3v4Pa.net
AC直挿しすればプレイできなかったっけ?PSP

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 19:15:33.07 mS/Labsv0.net
>>797
メインまでサードパーティー移植クオリティになってもいいなら

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 19:29:54.57 KcXwpvyUM.net
>>803
バッテリー売ってる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 19:33:06.98 s68uzwBw0.net
ソフトもハードもちゃんも持ってるならエミュという選択肢も……
ここでおおっぴらには言えない事だけどね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 19:50:51.40 5MjVVWC80.net
>>808
3rdのバッテリーに買い直して数回しか電源いれてないのに死んじゃった。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 20:09:27.72 IfZt1ihF0.net
>>806
出来るけどPSPの電源端子は作りが甘いから接触不良起こしやすいんだよなぁ
バッテリー無しでやると一瞬切れただけで終わりだからね

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 20:16:40.84 Ob2FAGeJa.net
>>811
分かる、あそこの接触悪くなって秋葉原で部品買い換えたことあったわ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 20:26:23.56 ZmXHLDWja.net
pspってバッテリー入れてても突然接触不良か何かで電源切れることあったな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 21:13:49.69 /KpF1gMk0.net
vita買ってダウンロード版買う

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 21:47:26.54 dBLys44Q0.net
Vitaは今メモリーカードが品薄だとか…

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 22:55:14.05 nI2G9x/GM.net
>>810
また買い直してチャレンジだなあ
いったんISO吸い出しておくと楽だけど改造はハードル高かった記憶

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 11:01:06.22 nveDAJBQ0.net
GWにやるゲームがないのは辛い

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 11:08:40.37 92pUXRwy0.net
そういえばYsのノベライズって、かつてのトラウマ以外、出版されてない気がするな
需要あるんじゃないか

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 11:19:59.65 zOVI2tLU0.net
普通の高校生が異世界転生してアドルに憑依するゲームブック版イースもあるよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 11:26:12.71 Ke05Csena.net
確か6のノベライズだとアドルとオルハがやっちゃってるとかなんだっけ
まあイースのメディア化の方でトラウマものはコミカライズの方だと思ってる

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 14:11:12.23 Kj8JuABZ0NIKU.net
>>818
かつてのトラウマってあのトビヒノとかいうやつの?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 16:31:48.09 TYYsPtUi0NIKU.net
5もリメイクして

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 17:26:11.18 92pUXRwy0NIKU.net
>>821
そうソレ
うろ覚えなんだけど、アドルが幻術くらって、婆さんと何ヶ月もファックしていたような…
おれの中ではそういう記憶になってる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 17:39:40.98 Kj8JuABZ0NIKU.net
>>823
トビヒノは無論イースに含めないとして、ちゃんとしたノベライズあるぞw
6までだから続きもノベライズして欲しいところだけど

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 17:56:46.27 Ke05CsenaNIKU.net
大場惑先生のイース小説くらいしか読んでないな
あの先生が書いた外伝小説とかも公式にしてほしい感じ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 18:03:35.17 WxkKJmxY0NIKU.net
まずは限定盤にしかついてこない奴の単体販売(もしくはセットで1つ)やってくれ
今からでは入手不可(新品で)、全体数からすれば知ってる人少・・・等々、
むしろデメリットにしかなってない売り方どうにかしてくれよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

82日前に更新/201 KB
担当:undef