【Switch】ブレイブリ ..
[2ch|▼Menu]
255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:46:47.83 g10njXhy0.net
上限なら15に上がる

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:47:22.12 xqifXld/r.net
でもこの技ひとつでいいみたいなバランスはクソつまらねえけどな
それが比較的早く取れるジョブだったりすると特に

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:47:25.14 BUPDVekoM.net
>>251
別に糞ではない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:47:58.08 Nwq1o+4o0.net
>>243
壊れがあっても楽しめるのが神ゲー
壊れがなくても楽しめないのが糞ゲーって言われてただけやね
バランスはゲームの判断材料の1要素にはなるがそれが全てではないってことだな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:48:47.76 ZV25F/ju0.net
>>193
ストーリー目当てならやめろ
ストーリーは正直淡泊すぎてそれ目当てにやるもんじゃない

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:49:44.32 u+5aIQNP0.net
>>255
上がっても15か…普通のレベルと同じでもっとあげたかったわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:50:54.72 PviiVM630.net
>>242
振り回されすぎと言うけど
じゃあゲームって誰のために作ってるの?
ユーザーのためだよね、それなら別にそういう人たちの意見を聞くのも間違いではないよね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:51:02.85 hTplPCpdM.net
アクワイアに多い淡々と盛り上がりもせず盛り下がりもせず
話が進んでいく感じか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:51:41.29 /nLynTNq0.net
1章だけどリャナンシー狩り美味すぎて本編進まられねえわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:52:09.79 1DcMGB7G0.net
>>246
これ、すごくわかる
十字キーで快適に操作したいわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:54:58.99 NvzDbGRqr.net
>>252
こういうのが好きな人が買ってるから仕方ないのでは
>>253
ここで言う事ではないかもしれんがオクトラは微妙だったわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:55:01.05 Ixlgw0xV0.net
switchliteを買ってこい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:55:29.31 GZhAOUSlM.net
>>228
花咲く谷入って魚類引き寄せる餌でやってたや
あの辺り蜂のシンボルあんまりいなくない?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:55:37.23 o35zeiFo0.net
ラスボスぽいやつに負けた
HP10マンくわい削って一回目のセリフったたふすぎやろ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:58:15.66 thYAv4b90.net
すっぴん上げがつらい?ハードで全員すっぴんマスター楽勝でしょ?
時間かかるだけでw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:58:47.44 yHxR5+h20.net
すっぴん卒業した
結果何も変わらん
ボスにはワンパンされ続ける
ワンパンされて復活させて全体攻撃で全滅しないようにケアルかけてまた1人ずつ殺されてフェニックスの尾がぶ飲みしながらたいあたりし続ける
なんだこのクソゲー
敵の攻撃力と回復が異常すぎてまるでバランス取れてない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:59:15.52 u+5aIQNP0.net
なんか物足りないって思ったらコントローラーの振動って全くないんだな…嫌いな人いるだろうけどSwitchのHD振動好きだからつけてほしかった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 14:59:27.62 objMdXkQ0.net
メタスラみたいなやつはどうやって倒せばええの?
序盤だけども

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:02:01.52 PviiVM630.net
いろいろな意見があるんだからつまらないとか文句言うやつがいてもいいし
気に入らないなら無視しとけばいい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:03:23.07 OpUGJ2t50.net
>>270
それ昔ながらの難ゲーのバランスやん
好き嫌いは分かれるとは思うが個人的に寧ろそれでいいまである

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:04:45.39 thYAv4b90.net
最初は倒されてレベル上げたら勝てるくらいが良いバランス

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:05:07.34 3XWce5pR0.net
基本はFF5の亜種だから十分面白いんだけど粗も目立つな
パーティチャットつまらんしテンポ悪いから無くして欲しい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:06:20.02 CwAOmGp8a.net
すっぴんはじじぃいる間に連戦のアイテム使ったらすぐマスターしたな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:06:25.95 pa5ICpi2d.net
>>236
ありがとうございます!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:06:39.61 yHxR5+h20.net
俺:すっぴん卒業したらジョブチェンジ楽しめるんだ!それまでは我慢だ!
俺:すっぴん長えよ。
俺:遂にすっぴん卒業!とりあえずヴァンガードにでもするか
俺:敵の行動全然遅くならなくね?挑発も意味ねーし。体当たりしてた方がマシ。
俺:敵のボスに2500ダメージ食らって即死したわ。HP増やしても回復追いつかないから2発で死ぬし。雑魚に体当たりしてたボスにはひたすらフェニックスの尾使いながら殴るだけのクソゲーか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:07:14.53 SlswUXaEa.net
オクトラはバトルが微妙
ドラクエみたいに素早さの高い順に行動するだけ
ブレイクの概念とかあるからドラクエよりは面白かったが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:07:51.11 3XWce5pR0.net
システムはいいけど、ストーリーはひたすらにつまらんな
ありきたりなテンプレをなぞったストーリーを「古き良き」って表現すんのやめろ
そこに付加価値を付けられなきゃ、単なる駄作なんだよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:08:35.95 Nwq1o+4o0.net
>>261
ユーザーが正解を提示してくれるならそれでもいいんだけどね
「楽しいゲームにする為にはどうすればいいか?」を考えるのはユーザーの仕事じゃないのよ
ユーザーがこうして欲しいって要望が実は見当違いでそれに影響されたコンテンツが駄々滑り
IPそのものがやばくなるってのは特にユーザー対話が多いMMOで散見される

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:08:56.67 S84PcUsT0.net
>>276
パーティチャットはまあ見ない選択はできるんだがせっかく用意された雑談的なのは聞きたいし、他のゲームでもあるようにバックグラウンドでボイスで流れてくれればベストだった
予算的に厳しそうではあるが

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:10:21.81 YDBxgH7F0.net
エラー多すぎん?
ボス倒した後のイベントでエラー落ちしまくる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:10:33.96 xqifXld/r.net
>>276
というかボイスなしのせいでクソショボく感じる
イベントフルボイスやってんだからチャットもボイス付けとけよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:10:48.73 RASZudlNM.net
>>284
今んとこはないな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:11:14.92 OpUGJ2t50.net
メイン四人の声優ならパーティチャットのボイスは欲しかったな
内容はまあベタだけど落ち着いて聞いていられるのはいい

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:11:50.86 u+5aIQNP0.net
道具使う時もひたすら下押し続けないといけないもの糞だわ
タブ分けしたりできるだろ今グラで話題になってるポケモンもできてることだぞ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:12:27.78 GZhAOUSlM.net
>>261
誰のためにゲームを作るのかってところでふと思ったんだけど昔のゲームってユーザーのためってより製作者が作りたいゲームを作ってた感じあるよな
だから尖ったゲームが結構あった気がする

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:13:15.30 S84PcUsT0.net
>>288
左右押したら1ページ飛ぶくらいの気は利かせてくれよとは思った

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:14:02.67 xqifXld/r.net
>>284
まだないけどメニュー開いた時とかイベント始まるときとかめっちゃカクつくしそのうちエラー吐くんだろうなとは思ってる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:14:36.57 q28oENE50.net
糞ゲーオブザイヤーにもかすらない貧弱糞ゲー

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:16:14.13 OpUGJ2t50.net
ジョブ選択の切り替えとか快適性ある部分も結構あるんだが
だからこそ余計詰めの甘さが目立つのはある 快適さの調整が中途半端というか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:19:17.86 ZV25F/ju0.net
今んところ浅野が昔作ったグランディアエクストリームみたいな戦闘マニア向けゲーって感じ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:19:25.41 uunX5IQt0.net
まあ無理して勧めはしないけどな
初代からこのシリーズはFF3や5系の新作を未だに待ってるニッチな層向けだと思ってるし

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:20:06.35 YDBxgH7F0.net
今二つ目の街だけど、最初のボスの後、サブクエのオオカミの後、二つ目の街のボスの後で既に3回エラー落ちしてる
ちなみにSwitchは買い換えたばかりで、ソフトはパッケージ版
すごい面白いのにマジでそこだけが残念

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:20:10.19 1Of5nHr40.net
ボイスいらなくない?
読むより遅いからイライラするしムービーイベントじゃなきゃパートボイスの方がいい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:22:32.70 q28oENE50.net
>>296
エラー落ちは最後まで頻出するから気をつけろよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:25:59.00 BtYcUh2C0.net
マジでつまらねー
グラには元から期待してなかったけど、フレームレート低いのとテンポ悪いのは受け入れられん
初代だけ面白いだけで続編全部ダメじゃん、もうこれでシリーズ終わりかな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:27:46.53 /d5mqSlw0.net
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
ここ2/26って書いてあるのにいつから動くの?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:28:03.60 dPsD2Jh00.net
主人公草刈正雄にしたわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:28:36.64 dG8dpdZf0.net
質問させて下さい
1回目の体験版にはなく、2回目の体験版から導入された
戦闘中の戦闘コマンドにカーソル合わせる度に、そのコマンドの説明が右に
ポップアップとして表示されてますが、あれ非表示にできないんでしょうか
基本的な技の説明もいちいち出るのが煩わしいので、非表示にできるかできないか
教えてほしいです

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:28:59.45 S0SEIA0c0.net
戦闘は面白い
砂漠突破くらいでジョブが揃ってくるとやっと戦略の幅が広がる感じ
UIがうんこなのが残念

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:30:36.05 OpUGJ2t50.net
ポップアップ非表示は左スティック押し込み これテンプレ入りしてもいいかも

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:31:48.86 NJ+0/qP00.net
カードゲームちょっとやったけど
モンクジジイ強すぎて笑う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:32:06.51 o5ZlW0dS0.net
>>302
Lスティック押し込み
ここら辺もなんにも説明しないでロードのTipsでさらっと書いてあるのほんとダメダメだと思う

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:33:05.41 dG8dpdZf0.net
>>306
ありがとう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:43:38.18 CwAOmGp8a.net
弁当運ぶクエ考えたやつの唐揚げに
レモンとマヨネーズ山ほどかけてやりたい
これ面白いと思ってるなら相当なサイコパス

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:43:49.59 NvzDbGRqr.net
>>295
その二つとミンサガ系、タクティクスオウガ系の新作を待ち続けてるわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:47:12.59 BsFZjqJo0.net
JP1.7倍で3枠食うの結構邪魔だな
餌使うときだけ付ければいいか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:48:04.89 SK35hYt90.net
暴走王子の馬鹿ダメージもバーサーク解除して詩人で防御固めると大幅に減るとか対策あって楽しい
テイルズみたいな脳死ポチポチユーザには向かないかも

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:50:01.69 g7S3BqyrK.net
>>221
すっぴんのJPアップ取るだけなら、序盤のハチを狩ってると結構な頻度で蜜(エサ)を落とすよ
それ使って連戦してたらどんどん貯まるしオススメかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:50:47.61 cKplEiW00.net
評価微妙だけど買ったぞ
難易度カジュアルでも糞ヌルってわけじゃないんだよな?ノーマルのがいいか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:52:24.01 S84PcUsT0.net
全員のレベル4上げて赤魔導士と再戦したら拍子抜けなくらい弱くて結局レベルゲーか、と思ったけど同ダンジョンの雑魚シンボルがまだ赤い
どんだけ低レベルで進行してたんだ…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:55:39.02 HOdF1IyK0.net
>>306
左側に押し込むアイコン出てるけどね。
何から何まで懇切丁寧な説明は、ときにウザくなるからこのくらいが丁度良いかとオッサンなワシは思うで。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:55:39.48 xqifXld/r.net
サブクエはあれだな
キャラのイベントあるやつ以外は全スルーしよう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:57:39.26 eLMy+KOf0.net
>>316
それだよな
メインキャラが絡んでるやつは色々凝ってて面白い

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:58:15.92 OpUGJ2t50.net
Tipsとかの内容はチュートリアルのおまけに纏めろとは思った
初代も基本楽しみつつ細かい文句が出てくる感じだったな
そこまで継承しなくて良かったのにw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:58:38.77 objMdXkQ0.net
「さがす」の前に「おまじない」で運を上げるのって意味あります?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:01:04.57 fIB+TRMx0.net
明日はサイバーサンデー+日曜サンデー+買いだおれ+生活家電15%クーポン

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:04:30.33 o35zeiFo0.net
6章あるのか
5章の最後のボス強すぎる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:08:37.51 40D/mEJP0.net
5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 11:38:23.12 ID:vP3QpcJD0 [1/5]
よく言えばこういうのでいいんだよになるんだけど
悪い言い方すると陳腐なんだよなこれ
合格点に達してる出来ではあるが歴史的ゲームになり得るクオリティには全く達してない
体験版触って合わない奴には全く合わないゲーム

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:08:44.70 8Tik5Icn0.net
盗み成功率低すぎない?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:12:19.37 RASZudlNM.net
>>322
体験版こそクソたけどな、なんで最初からやらせなかったのか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:12:25.09 /v9/FuxH0.net
ロードでイライラするとか見かけたんだけど
聖剣伝説3リメイクとどっちがロード長い?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:13:04.25 40D/mEJP0.net
79 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/27(土) 13:00:22.61 ID:KC9KXayL0
セカンドが酷すぎて
不良が真面目に掃除してるだけで先生から褒められる状態になってる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:16:21.67 eLMy+KOf0.net
こいつ前スレでもネガキャンしてたワッチョイか
ほんとよくやるわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:17:14.13 X5Ba1Ny+0.net
>>324
風のクリスタルさんがセスに関して重大なネタバレしてたからでは
まあ前作プレイ済みの人たちにはバレバレだった訳だが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:18:05.22 40D/mEJP0.net
神ゲー過ぎてゼルダを超えたわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:18:16.85 pa5ICpi2d.net
クリアした人は強くてニューゲームがあるのかどうか書き込んでください
お願いします

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:18:56.27 40D/mEJP0.net
あります

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:19:21.33 OpUGJ2t50.net
良くも悪くも人を選ぶ懐古向けの作品ってのは
分かりきってるんで一々レス拾ってきてもあんま意味ないぞ
今の所凄く楽しんでるけどお勧めか聞かれたら絶対体験版やれとは言う

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:19:48.38 a+tP/1k90.net
>>319
意味あったら手が込んでて熱いな
調べてみてくれ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:20:36.57 F2z/It2o0.net
そういや強くてニューゲームあってアダマスも倒せるってレス有ったけど倒したら変化有るの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:21:20.73 40D/mEJP0.net
アリマス

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:23:55.73 u+5aIQNP0.net
ジョブマスターしたらすっぴんのステの上がり幅エグくない?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:26:11.81 7DFVuewF0.net
>>308
昔のRPGを楽しんでやってる奴をみんなサイコパス扱いかよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:26:34.16 7DFVuewF0.net
あごめんクエストに関しての文句か

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:26:37.43 HOdF1IyK0.net
そうえばキャラ自体にステータス差ってあるのかな?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:27:08.86 91A/HTzN0.net
ボタンのクリック音が嫌いなんだがSE消したら演出上のSEも消えるのかな?
システム設定ならまだ我慢できるんだが会話中にポチポチうるさくてイライラする

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:27:55.88 UMGje/4w0.net
魔物使いの二つ目の特性ステータスUPがチート過ぎるぞ
ニハル撃破後にすぐ全員ジョブマスターにして全員に常にてなづける付けたらLV44の時点でMPカンストしてる
ジョブチェンジして確認したら素のステータスで物理防御がシールドマスターが139に対して、魔物使いにすると360もあるぞ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:28:11.47 HOdF1IyK0.net
アダマス戦はひたすら、さがすでアイテム20個くらい取った

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:29:13.77 OofdFh9wM.net
有料DLCでいいからマイセット実装して(´・ω・`)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:29:39.54 40D/mEJP0.net
142 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/27(土) 16:19:29.95 ID:otlUSmnU0
ストーリー今のとこめっちゃちゃんとしてる今後次第だけど、セカンドの身内ノリみたいなやつとか
他作品を連想させるようなキモい感じは皆無

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:30:07.51 fIB+TRMx0.net
草刈って装備ボロボロ入手はこれじゃねーと思いました。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:34:18.73 pw0fvWSi0.net
たぶん強くてニューゲームで最初からハードでやっても印付かないよね
強くてニューゲームだとハードじゃないし

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:36:54.36 91A/HTzN0.net
初めてフィールドに出た俺は初戦闘もせず草刈りを始めました。これはおかしい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:36:58.63 jfbM+yl00.net
序章のボスまで行ったけど直前の音楽から滑らかにボス曲に繋がるのめっちゃいいな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:37:11.89 xP/f77lv0.net
英語ボイスのパッケージの女の子すごいゴリラボイスだから
タンクヒーラーとして育ててる
ジジィごめんよぉ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:42:02.23 9Px+CUiz0.net
探索の仕様がスリープから復帰してBD2やる前に他のゲーム立ち上げると時間がたまらないのがめんどくさい
他の家族も本体使ってるからなおさら

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:42:35.54 Rls/dQlnM.net
スレ見てると買っちゃいそうだ…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:43:08.48 OpUGJ2t50.net
初代からなぜか主人公白魔にしてる セスだとあんまにあわんけどな
キャラのアクの無さは好み分かれそうね 
個人的には丁度いいけど アデル可愛い

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:45:47.55 u+5aIQNP0.net
ジジィの次のお助けキャラいつ出てくるんだ
もうジジィがいなきゃ生きていけない体になってしまった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:46:19.15 cKplEiW00.net
アデルいいよな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:47:06.08 bpCAZhPk0.net
難易度高すぎる ずっとストレスたまってる
難易度下げても変わらない レベルあげやるにしても敵強すぎだし1回1回時間かかるし経験値しょぼい
JPUP取ったが詰んだ 今赤魔道士にボコられた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:47:28.27 vEh2RmIDr.net
>>351
やろうぜ
なんだかんだ面白いぞ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:48:01.76 a0KuQ5FM0.net
>>353
すぐ出てくるから安心して
一回の戦闘で出てくる雑魚がちょっと多い気がするわ
このシステムで5〜6体が当然のように出てくるとどうしても面倒くさい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:48:22.35 sWAmcHQd0.net
こういうのでいいんだよ
とりあえず1時間ほどやったが、古き良きRPGが正当に進化した感じで
雰囲気もいい
人形劇も可愛くて馴染める
戦闘もこれくらいスローで十分、わかりやすいし

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:48:36.69 wihbpwSS0.net
ノーマルでもボス難しいわ
ダメージ痛いのに先手取ってくるし

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:48:47.00 VXtwbkUt0.net
強ジョブってもうでた?すっぴんの体当たりがめっちゃ強いのはわかった

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:49:39.09 sWAmcHQd0.net
>>351
オレもこのスレみてやりたくなって、今日本体と一緒に買ってきた

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:49:54.86 fPamrhzV0.net
>>146
強敵のウーパールーパーから盗んで逃げる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:50:10.25 geWbcw6a0.net
赤魔道士は点穴と神速瞬撃でボコボコにした
23レベルくらい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:50:41.82 F75XJGytM.net
水のクリスタルのボス強すぎてレベル上げするしかねぇ
にしてもレベルあげも雑魚敵強くね?
いまレベル13くらい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:50:48.31 d/HQ5F5j0.net
サブBP節約で点穴ノーコストで打てるの強すぎじゃね?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:51:16.22 8U0bdm9G0.net
【超重要】
swich本体の時間を進めて探索すると報酬没収される

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:51:26.89 u+5aIQNP0.net
>>357
本当か…?もうジジィ抜けたのが悲しくて悲しくて涙出てこない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:52:15.74 bpCAZhPk0.net
レベル15で赤魔道士の所だわ ババァも強いんだろうな 難易度高くて戦闘もダルくてつらい
初代はハードクリアしたがこれ無理

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:53:52.36 geWbcw6a0.net
むしろよくそこまでいけたな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:54:02.15 fPamrhzV0.net
2章入って饅頭狩りしてたらLv30なってるわ
全ての雑魚が逃げてゆく

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:55:50.72 u+5aIQNP0.net
>>370
どこで饅頭とれるん?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:55:54.81 3EkM7BzTp.net
体当たりでなくてもアタッカーはモンク育てとくと安パイ感あるね
上にもあるけど敵も結構デフォルトするから点穴良い感じだわ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:56:52.21 a+tP/1k90.net
たいあたりが強すぎて鉄山硬だろ最早

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:56:59.65 mYIdYj0n0.net
カジュアルでやってても、一章のボス戦30分くらいかかってわろた

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:00:52.08 S84PcUsT0.net
レベル上げは特にハードは全体投擲アイテムで効率取らないとやってられない
投擲アイテムのついでにEXP玉まで稼げる(1個500EXPで馬鹿にならん)さがす放置が結局大正義になってしまう
ハード攻略の肝が効率良い稼ぎを見つけることなのが不満点だわ、壊れアビリティ云々よりよっぽど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:01:24.82 fPamrhzV0.net
>>371
2章の街の付近の蟲を狩ってる
蜂が命中、モルフォンみたいなのが回避、あと混ざってくる敵のなんかが魔防落とすし盗める
ベルセルクのたたかう範囲化にぶんどる乗るから、饅頭2個取れるとうっきうきや

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:02:47.30 cKplEiW00.net
よしムズそうだしカジュアルでやるわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:02:48.99 RIsYBpJb0.net
>>366
超重要だな。
ありがとう。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:02:54.77 X5Ba1Ny+0.net
>>366
ズルはダメってことなのか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:03:30.80 /nLynTNq0.net
すっぴんよりモンクのほうが最終的には強いな
点穴必須でしょ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:03:52.99 fPamrhzV0.net
エラー落ちして休憩しに来たが
スレ見てると結構エラー落ちしてる人おるね
落ちた時にエラー情報報告する機能とか無いけど改善されるものなのか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:05:46.72 u+5aIQNP0.net
>>376
ありがとー回避いいなほしすぎる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:06:14.23 DTJ6e/3Y0.net
フィールド上のクエスト発見きっつ
クエスト14見つけるのに相当かかったわ……

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:07:29.41 fPamrhzV0.net
オートセーブくん仕事してなくて2時間分ロールバックしてたワロタ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:08:48.73 DlBAqPiad.net
>>384
オートセーブを信用するなみたいな説明なかったけ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:10:00.07 RASZudlNM.net
>>385
あったな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:10:09.02 7DFVuewF0.net
>>385
序章であった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:10:22.79 fPamrhzV0.net
>>385
あったなw強敵前とかは気を付けてたんだが…

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:11:26.52 pSkTo84u0.net
これ体験版で失敗してるだろ
序章を体験版にすべきだった、ジジイアシストで快適だし感動するし先が気になるところで終わる
すっぴんカンストで引き継げれば更に良し

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:11:33.70 UMGje/4w0.net
4人にギャンブラーのレアドロップ付けると、まんじゅうなんかぼろぼろ落ちるぞ
穴掘り草刈りが馬鹿らしくなるほどアイテムドロップする

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:11:53.61 t33I5YYE0.net
>>294
エクストリームと同列なんて失礼だろ
エクストリームの戦闘は完成されてるけどこっちは糞バランスだわ
グランディア3と比べるのが正解

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:14:40.01 ZQriHPCh0.net
オートセーブ切ってるわ
画面切り替えのロード時間がちょっとだけ改善される
ほんとちょっとだけだけどな・・・(たぶん)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:18:25.11 Nwq1o+4o0.net
オートセーブのタイミングってイベントとかエリア切替の時っぽいんだよな
普通と言ったら普通だが
同じエリアの中でグルグルとレベル上げして全滅なんてケースが有る事はある

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:20:53.14 CnWxZzrJ0.net
色々稼ぎ方があるってのはいいね
発売日直後のゲームぽくて

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:21:19.49 rJ9SMDfJM.net
ギャンブラーてカードゲームクリア必須なの?そーゆーミニゲーム強制はやめてほしかった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:24:04.00 GnoIx15s0.net
これけもの使いの魔物って一回使ったら消えるんか…
えらいしんどい仕様だな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:25:59.38 /d5mqSlw0.net
グラディスのジョブ解除後、なんでおっぱいあるの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:26:07.48 t33I5YYE0.net
>>395
必須
ちなみに他にもこういうのある

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:26:30.42 rJ9SMDfJM.net
>>396
知りとうなかった

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:28:57.30 bamhHWIja.net
隠しジョブの性能ってどんな感じ?
ステータスは万能みたいだけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:32:10.11 a0KuQ5FM0.net
弁当届けに行ってやったら水筒も持って来いとかぶっ飛ばすぞ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:33:48.86 ZQriHPCh0.net
シャウラ戦はB&Dで勝てばいいと思ってたから何も準備してなかったら強制戦闘で瞬殺されてまたB&Dやり直させられたのは絶対許さん

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:34:25.24 a0KuQ5FM0.net
フォークも取りに行かされて草

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:34:53.69 vEh2RmIDr.net
あのクエストなんなんだろうな
報酬は良いものだけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:35:00.64 NzM6bEI30.net
>>351
やろうぜ
そして面白いパーティーの編成を見つけてくれ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:36:26.54 fIB+TRMx0.net
古き良きRRGのプレイ時間の9割は稼ぎだったでしょ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:45:33.64 7DFVuewF0.net
>>389
それな
序章はチュートリアルとしてぴったりだった
ジジイ消えてからが本番ってのもわかりやすい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:48:17.78 OpUGJ2t50.net
>>394
特にこういうタイプのゲームは今の時期が一番面白いまである
完全初見もいいけどこういうのも捨てがたい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:54:06.25 pa5ICpi2d.net
古き良き時代のRPGっぽくて好きだぜ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:56:41.33 be/95AAF0.net
すまん、序章で姫様そっちのけでレベリングするのが楽しくて話が進まない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 17:58:03.09 fTPcNucZ0.net
>>366
ダビスタSwitchだと時計弄ってレース結果固定できるのにw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:02:58.63 OpUGJ2t50.net
序章はベタだけど上手いよな
色々試してシステム理解しながら危なくなればジジイに任せる
戦闘バランス的にはジジイいる間にブレイブとデフォルトの感覚掴めって事なんだろう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:03:36.93 DlBAqPiad.net
>>410
姫様助けてからでも街に帰らなかったら爺残ってるよ・・・

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:04:25.24 t5F+j/eP0.net
>>354
アデルいいね
BDFFはイデア派でした

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:06:08.82 VTEURYOjM.net
ぱっとスレ見た感じレベル補正と壊れアビが普通にある感じか
ここの開発調整する気ないのは初代からだし期待してなかったけど
まあ1作目を方針そのままに正統進化させたって感じのゲームっぽいな
全力で振り切れなくて神ゲーが作れないという印象があるわここの開発

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:06:20.23 7DFVuewF0.net
アデルの気合い入れてる時の声好き

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:06:24.52 3aYYXiJKH.net
序章のアスタリスク所持者戦、これ負けイベントかと思った
白魔術師のMP切れで回復出来なくなって何とか勝利したけどこれが正解なの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:08:16.44 7jkXL6Zz0.net
ストーリーどう?面白い?
それで買うか決める

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:09:29.92 PesT8E3G0.net
二人白吟にするとボスかなり楽になるな
ベルセルク相手も余裕や

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:10:26.96 7DFVuewF0.net
>>417
デフォルトと回復に徹してジジイ任せるの一番楽かも

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:14:07.15 s2cHVh8dd.net
混乱の状態異常やばいな
味方を攻撃するのはまだいいんだがたまに「逃げる」を選択してそのまま戦闘終了することがあるんだが

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:14:36.17 NJ+0/qP00.net
カウンター・ジャマーイライラするな
表示されないし完全に覚えゲーなのか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:16:21.08 rJ9SMDfJM.net
>>418
ストーリーはあまり期待しちゃいけないみたい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:16:29.31 yqHLN1580.net
>>418
オクトラやセツナのように「これでいいんだよこれで」がボーダーラインなら買い
BDFFみたいに古き良きだけじゃなくて今風も上手い事取り入れてる感じがボーダーラインなら物足りない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:16:54.96 3aYYXiJKH.net
通常戦闘曲は前作より好き
アスタリスク所持者戦は、彼の者の名はが良すぎて越えられなかったな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:16:57.02 oE7bprwV0.net
ボイスはオフにしてスタートした
オフのほうが入り込める

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:17:08.63 Rjm/BTMgd.net
今作は村の復興みたいなリアルタイム要素あるの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:18:10.66 7DFVuewF0.net
>>427
ばあちゃんのとこで船出してスリープしたらアイテムとか持ってくる要素がある

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:18:17.00 PF4/GT2n0.net
このグラでロード14秒って最適化まったくしてねえな・・・
かたやPS向けにはFF16にアーシアに正式未発表のニーア新作と
さらにはFF7Rのフリープレイ提供とかスクエニはもはやPSの方向しか向いてないんだな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:20:00.66 rJ9SMDfJM.net
PGの重要性がわかる作品

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:20:13.51 1DcMGB7G0.net
>>416
これわかる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:20:46.39 JyLYmAXUM.net
この手の一見難しそうに見えてレベル差補正だったり壊れスキルで調整サボってるの
コアゲーマーはおもんないしライトは序盤で詰むしあんまり良くないと思うけどね
結局売り上げ的にはコアとライトの中間層を掴むってのが正義なのかねやっぱり

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:22:04.28 3aYYXiJKH.net
>>432
前作(BDFF)もそうだったし
殺られる前に殺れなゲームバランス

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:23:05.99 rJ9SMDfJM.net
セスの声はどうして…

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:24:04.35 ocKq9p5f0.net
>>418
面白くない。買うな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:25:19.61 OpUGJ2t50.net
>>432
インディーなら別だろうけどスクエニゲーとかは
ある程度の正解はの筋道は立てておかないといけないからね
壊れが意図的かは別にして購入者が[一応]みんなクリアできるバランスってのは前提だろう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:27:22.90 u9XikB25d.net
全力で敵逃げるのが糞すぎる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:29:20.95 FJ9ccZLt0.net
>>410
姫様助けてもじじいはしばらくいるぞ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:30:58.28 7jkXL6Zz0.net
>>424
うーん、なかなか判断に困るな
初代のストーリーは斬新で好きだった
オクトラは赤目の正体が分かるところで鳥肌たった
まぁ暇だし買うか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:33:03.72 Lt/6kAA+0.net
ポケモンのあれ見たら等身ごときで騒ぐのが馬鹿らしくなったわ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:34:26.13 dDvN89Sp0.net
誰かストーリーの出来をドラクエで例えて

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:35:07.74 HCTKMlbR0.net
ファイアとかが全体攻撃に変えられるの今更気づいんたんだけど、単体攻撃に比べて威力が落ちるとかあるの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:35:50.60 BivBp6Fh0.net
ダンジョンマップないのきつない?
貴族の廃館みたいなとこ全く宝箱取れてないわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:37:27.00 a0KuQ5FM0.net
>>442
結構落ちるよ
回復魔法も同じ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:38:25.02 9sNC1TQY0.net
ガラハードと取り巻き3匹どうすりゃいいんだ全く倒せん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:42:08.17 yEmeF/2y0.net
欲望のフルコース使うとJPもりもり稼げるんだけど安定した入手法がわからん

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:44:49.95 NJ+0/qP00.net
しらべるでカウンター・ジャマー・属性半減が表示されないんだけど
もっとしらべるみたいなのないんか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:50:52.51 KSt/SseSM.net
今回もループする感じ?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:51:42.10 fIB+TRMx0.net
おまえらこれジジイがいる間にすっぴんマスターしてんの?
うせやろ・・・

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:53:52.64 FDt04qwa0.net
砂漠の国の王子1000超のダメージ連打してきて全く受からないけどどうすりゃいいのこれ
味方に防御35パーセントバフつけてこれだから実際は1500ダメージくらい出てる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:55:01.24 GqTEuobd0.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP17
「村の要求」
URLリンク(youtu.be)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 18:56:21.63 OofdFh9wM.net
シンボルエンカとお使いクエの感じがドラクエ9〜11っぽい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:00:10.76 p/7jVvH/M.net
すっぴん上げはどのゲームでもいるけど効率マンが全員やってると錯覚させてるだけでしょ
やるかやらないかは自由だしそれなりの苦行にしてるのも正しい調整かと
まあ稼ぎ系アビは後半のジョブにつけろよとは思う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:00:24.14 OpUGJ2t50.net
>>452
何となく分かる
特にグラも相まってドラクエ9ぽい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:03:50.47 Z0hV+46e0.net
1と脚本家ちがうのか。。
1のシナリオ好きだだだ場合期待しすぎない方がいいのかな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:05:32.89 aLAWCgQx0.net
JPタメはリャナンシー狩りが効率いいっぽいけど、序章じゃきついかなー

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:06:33.95 BBUPjfzd0.net
重量無視できるカジュアルモードくれ!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:10:24.93 WoBbWH1EM.net
>>455
ストーリーは無味無臭

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:11:01.84 q2IyoHmXd.net
ギャンブラーのジョブ特性が育成すらしんどそう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:11:46.49 40D/mEJP0.net
>>418
感動で涙が止まらない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:11:48.89 ZQriHPCh0.net
>>450
俺はヴァンガードに常に牙折りさせて与ダメ下げてた
後は狙われ率を高めにしてればほとんどヴァンガードに攻撃いくので白魔でプロテスかけて耐えてたな
必殺技できる奴にやらせると全員に防御のバフもかかるので反撃するさえには死人がでにくい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:13:06.10 40D/mEJP0.net
>>455
泣けるから期待して良いぞ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:13:43.40 a+tP/1k90.net
そういや今回は飯トークあんまねえな
セカンドほどではなくても1の頃からミルフィーユうな丼とか言ってたのに

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:15:33.85 fIB+TRMx0.net
これ別にグローリアが回復系適正あるとか特にないんやろ?
グローリアのヴァンガードめちゃシコだから迷わず主人公を白魔運用したった

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:17:33.55 t33I5YYE0.net
>>464
ある
全員得意不得意ある

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:17:57.10 wihbpwSS0.net
カウンターって発動は運?
獣使い何回もやり直したわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:19:29.81 9CQm0cj90.net
適性ある?序盤でステ比べたらほとんど一緒ぽかったから、無いと思ってたんやけど。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:20:13.58 fIB+TRMx0.net
>>465
は?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:21:49.46 pw0fvWSi0.net
この手のゲームって2周目限定要素ありそうなもんだけど無いのか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:24:41.69 X5Ba1Ny+0.net
>>464
基本的にステは横並びだから気にしなくていいよ
チュートリアルで言われてるように役割分担は大事だけど好きに役割割り振るといい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1209日前に更新/153 KB
担当:undef