【PS4】仁王2 part303 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:39:07.60 Jfm3fpcv0.net
>>45
今はもう普通に両立よ。主力は弾符で敵の気力切れたら幻術

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:41:14.02 2EbmVAzG0.net
>>49
まじか
強いより出来ることが多いほうが楽しいな
FF11で言えば青魔みたいなキャラに仕上げたいもんだ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:47:24.93 fUHA4VKI0.net
追加深部着々と進めてるけど利三これはアカン
スパアマ超反応割り込みで即死するから同行者いても難易度が跳ね上がってる
利三だけハメ前提の難易度やんけハヤブサが可愛く見えるくらいに

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:47:28.66 I8Ajt3aF0.net
謎のサムライは虎走りが特技カウンター対応なのが癒し
できれば無限従〇符はやめてほしかったけど

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:51:04.98 wnzocHVu0.net
利三の大技未だに取れた事ないけどあの超スピードに反応できるやついるの?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:53:37.81 SFMqZ+DV0.net
深部やってて気付いてしまったんだが
NPCが気力めっちゃ削ってくれるから無尽手裏剣で固めてるだけでNPCが気力切れまでもってってくれるな
と言うか近くまで行く必要すらないわ
多分人ならほとんどの敵が安全にはめれそう
矢返しされてもカスダメで直ぐ効果きれるし歳三でも無明にぼこぼこにされてたわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:58:14.85 uyr7HEGfa.net
超スピードではい即死ーとかやられてもな
1でも人間ボス嫌われてたけど更に酷くなった

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:59:50.89 I8Ajt3aF0.net
同行NPCの気力削り凄いというか
一部の技に風神三みたいな命中時強制仰け反りみたいなの付与されてる?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:01:01.99 uyr7HEGfa.net
あの気力削り性能プレイヤーにもよこせよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:02:03.33 wnzocHVu0.net
絵巻の明智光秀なぜかボイスが付いてるけどあの落ち着いた声かと思えばヤケに気合の入ったオッサンの声だった

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:05:31.71 JacsA0gT0.net
気力削ってフィーバータイム入るのが小達成感あって仁王2のいい所なんだし
気力死守は勘弁してほしいね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:09:59.41 I8Ajt3aF0.net
同行NPCの塚ってプレイヤーが手を翳した時には見えないけど存在判定あるのね
立烏帽子に突進投げ合わされて身代わり剥がされたと思ったら味方が投げられてた

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:18:49.85 antd6M4I0.net
人型って今回は割りと楽だよな
マルチで同行が死ぬので面倒なのが立烏帽子と猪柴田

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:20:20.31 8xGENF5I0.net
ウィリアム 無明 ウィリアムの夫半蔵の絵巻全然出ない
なんでだだだだだだだたぁ!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:20:24.71 TT7KE9nT0.net
立烏帽子とかいつまではフィーバータイム全力で拒否するけどな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:22:39.61 jtW3+N6b0.net
今斧で手詰まりなんだが聞きたい
ゴリ押しの友ツクヨミ
どうせ属性符で属性付与させても武器で属性にしにくいなら体力と近接をあげてオオヤマツミ
どっちの方がボス戦戦いやすくなるかな?
20からだとツクヨミもきついらしいから聞いてみた

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:25:07.22 h9eDcGrw0.net
一難解除延長って腕と小物だけに付くのか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:27:51.35 oklW2Ubv0.net
最初からずっと上段ゴリ押しゲーなんだから
最後まで上段ゴリ押しさせてやればいいんだよな
DLC出し尽くしてから方向性買えるのは詐欺だろ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:31:21.43 dqQYoagB0.net
次回作は絶対クソ蛙ともっけは出すなマジで
特にクソ蛙こいつ戦っても面白くないわひたすら理不尽押し付けられて

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:32:00.10 oklW2Ubv0.net
目先の金欲しさにコロコロ方向性を変えるから
戦闘システムがぐちゃぐちゃになるんだよな
カジュアル層に媚びてきたんだから最後まで面倒みろってことな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:34:59.03 aNfSZv7C0.net
弥助の攻撃がかすっただけで死ぬようになったわ
スサノオ隼だと俺の腕じゃそろそろキツいかな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:36:13.58 QRNVmjzi0.net
なんかハヤブサか利三のどちらかが毎回でてくるわ
てか妖怪ボスに全然会わない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:36:28.17 oklW2Ubv0.net
手甲を追加して仁王の基本システムをぶっ壊しにきたからな
ある意味仁王の最終奥義的な武器だから次作はないんじゃないのか

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:37:44.46 avkf4LpFp.net
刀で殺り合うゲームかと思ったら最後は殴って終わるのなんかなぁ……

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:40:55.76 QyZLh4fKM.net
配信者で色んな武器日替わりで使ってる人いるけど
ステ振りどうしてるの?
攻撃力にステ乗らなくても使ってる?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:41:10.56 dqQYoagB0.net
>>69
ヤスケもなぁこいつもスパアマでゴリ推してきて嫌いなんだよ
前座の信長はまだ3回に1回は勝てるけどその後のヤスケの小突きで死んで今日の深層はやめた
マジで深層ガチャになってるわゴミボス引かないようにお祈り

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:44:02.77 avkf4LpFp.net
>>73
恐らく構成管理してあると思われる今だったら反映改変もあるし

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:45:38.84 r6M0EjeX0.net
深部追加層以外は難易度下がってるまであるし30層クリアしても特に恩恵ないこと考えると、アクション勢とトレハン勢を棲み分けただけなんじゃねえの。トレハンしたい人は必死で深部潜る必要皆無なんだしさ。ブッぱ通用しなければ軽装火力特化にしてみたりいろいろ試してみて、それでも勝てないなら自身の腕が足りなかったってことでいいんじゃないかな。楽に勝っても何も得るもののないコンテンツなんだから

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:49:24.26 fEr6VZ1Wd.net
◯ヤギやってるから見たらバ◯オ5かよ
攻略遅すぎるわ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:49:56.32 cT4xGBNO0.net
オオヤマツミと楯無だったら26層以降の攻撃も耐えれるかなと思って試したら意外と耐えれたけど
攻撃喰らうと回復されるし、それを巻き返す火力もないからあんまり意味ないな
なんのためにこのタイミングでこの恩寵追加したんだろか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:50:33.75 o0YkfI3wa.net
最後のアプデでライト層にストレス溜めさせたら次回作買ってくれないよ
次回作ないみたいだけど

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:51:07.83 uyr7HEGfa.net
奈落深層まで行ってるのはもうライト層じゃない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:51:47.79 gMcXcj/N0.net
>>69
ちょうどブサベースで新調しようと思ってたがブサノオの火力でもキツいのか…
恩寵に隠れがちだけどキラ数と攻撃増強と遅鈍を考慮したらブサ6ってかなり有用なんだよね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:52:54.30 jtW3+N6b0.net
>>76
5層まで延々やったり死んだら連戦最初からっていうのはちょっと窮屈だと思うけどね
一層ずつクリア可能か死んでも倒した分のボスは倒したことになっていても大丈夫じゃないかなとは思う
ボスナーフすれば批判はでると思うけどこの辺くらいならアクション勢でも文句ないとは思うんだけど

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:54:29.54 wdQNQ6b10.net
>>79
そこまで行ったらライトじゃねえよ
というか仁王の夢路までやってる時点でプレイスキルがどうであれ区分としてはヘビーユーザーだわ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:54:44.35 aNfSZv7C0.net
>>81
火力は十分だよ
装甲が紙

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:55:27.00 CZjP2o9X0.net
ライト層は1週目クリアすらやってなさそう
途中で飽きてやめてると思う

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:58:04.29 OvL+x0h10.net
深層たたりもっけは削除してくれ
遅延行為しながら体力回復はいかんでしょ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:58:56.75 aCIhDL+A0.net
最後を杖蝿で終わって気持ちよく次のゲームに行きたかった俺には改悪でしかない

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:02:47.26 zOTnqHUP0.net
>>86
飛び上がったら結界符使って動きが止まったところに大筒でいけんか
俺は結界普段使ってないから知らんけどたしか無効化できたはずやろ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:03:13.93 x/Q9c6Ch0.net
奈落獄のボスで人型3連発とかいうマジモンの地獄
難しさの前にゲームとして成立するかどうかから始めなきゃならんのホンマ草生えるわ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:05:33.14 w+k56Jl4d.net
人間3連チャンとかボーナスタイムじゃん
嬉ションするわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:07:42.91 WOZP3Cjj0.net
>>82
まあその辺は純粋にアクション楽しみたい人にとってもストレス溜まる要因ではあるかもな、挑戦する意欲を削がれるというか
その辺の調整をもっときっちり詰めてたらここまで批判もでなかったかも知れないなあ
まあまだこの先前作並みの+値まで上がる可能性あるし今は先行組有利にさせないための調整なのかもしれないしな。自分の好きな武器だけでクリアしたいって気持ちもよくわかるし

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:08:53.41 qcoSIO990.net
ボスはアプデ前の体力と気力に戻せマジで
これじゃマジで動き回るサンドバックちくちくしてるだけでマジでつまんねえ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:13:22.08 AqPCPdjy0.net
アプデでボスの体力気力の調整あったっけ?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:14:28.23 YgyI/Fgs0.net
人型3連戦とか気力削りが現実的なラインだからボーナスだぞ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:15:16.95 73Y/spCx0.net
6-10を難行入れて回ってるのが気楽で楽しいし難度的にも丁度いい
前作みたく瞬コロするかされるかなら兎も角、敵によってはチクチク地味作業を3連戦は疲れる
差し込みブッパ系のが優位に立ち回れるんじゃと思いフツヌシ漁り始めたわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:15:52.80 2P3oa8JB0.net
全体に対しては何もないよ
追加された深部の奴らのことでしょ
人によっては3連戦の敵相手に普通に組み打ちまで持って行ったり気力切れループでコンボしてたりもするし大分個人差ありそうだな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:16:20.86 wTmZfA5u0.net
人間3連戦は息抜きだな
所詮人はあやかしには勝てんのよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:16:30.08 Bw9Ui2VR0.net
恐らく武器防具の合成手段が適当でダメだったと思うな
あそこでダクソみたいにレア素材使うようにしたら良かった

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:19:03.98 0CqJuIFi0.net
ダクソ2だと強化値10程度が最大強化で
4週目までヌルゲーだけど5週くらいからキツくなってきて78くらいは無理ゲーになる
仁王で5週、奈落が6週、深層が7週、20階以降が8週って感じだな
仁王は変わり身あるからあっちより全然ラクだな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:20:22.45 ImSVOw7l0.net
そろそろ俺の「いい加減斧そのものをなんとかしろ」がチーニンに届いて欲しい
そして前スレから鎖鎌の字の霊圧が消えた気がするんだが

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:21:19.69 2dM/cj6n0.net
>>76
流石にアクション勢は対人無いゲームはやらないよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:21:20.79 XwzRcdon0.net
忌み嫌われていた人型がボーナスになるとかいう倒錯現象、終末感に溢れてすぎてる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:21:26.07 I7Pqbw/S0.net
小物に気力ダメ20を2個積んでたのにまた厳選しなおさなあかんわ
全然削れん

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:21:37.80 4g0vz+SC0.net
>>89
ばんばん苦情送ったってええぞ
これは言われて然るべきレベルや

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:24:01.23 k4iycX+Oa.net
近接捨てて手斧ポイポイ術や妖怪技連打が最適解になりそうだな
最後までこんな感じかこのゲーム

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:24:43.92 w+k56Jl4d.net
手甲出てからは空海以外ずっと餌だったでしょ
武技増えてからはトンファーもかなり強いわ 鬼奔がたまに不発になるのが怖いけど
武器の相性だわ そのためのサブ武器

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:25:55.44 A3C6PUd7d.net
>>86
そこで千鳥ですよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:27:18.91 Yp5Se0TU0.net
対人は前作のが酷すぎてもう
今作で削除されてホッとしてる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:27:32.21 l6Itsa9i0.net
一部を除いて妖怪ボスの方が楽だな
予備モーションでかいからオワタ式でもガン攻めできる
人型は九十九時には差し込みしかできないからめんどい

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:29:04.95 ye1yJm760.net
人型は何の武器使ってるかで難易度だいぶ変わってくるからまぁ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:29:25.55 4g0vz+SC0.net
>>106
サブだろうが特定の武器使う前提はいかんのでは

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:29:44.19 NkNbxxZy0.net
飛んでるもっけは槍の千鳥と棍の竜虎と手斧の上放り投げと弓銃大筒と忍術陰陽術しか手がないのがなぁ
赤い球体メインミッションだけじゃなくどこでも出してこいや

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:29:49.55 EJ90Alv70.net
完全版買おうとしてる人らは買うかぎりはエンドコンテンツまで
やろうと思ってる人多いだろうし 一撃でやられるとかHPリジェネで
もりもり回復されるとか悪評として広まるだろうね 購買意欲は著しく削がれること受けあい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:30:52.16 nz2plTkU0.net
>>100
鎖鎌今触ってるけど掛け釣瓶で近づいて藪切しかやっとらん
それだけで完結してしまうからすぐ飽きそう

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:31:05.02 Yfa1h7H6d.net
何かしら牛頭対策はしてくるだろうと思ってたが
まさか気力0にして殴るというメソッド自体を潰してくるとはこのリハクの目をもってしても読めなかった

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:31:16.22 GJIpAIto0.net
硬い強い怯まないのクソ敵にはシューティングとダクソ2で学んだだろ
全員遠距離でマルチのキャリー問題もなくなり皆幸せや

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:31:17.20 x/Q9c6Ch0.net
人型がボーナスタイムとかマジ?
3人とも人型の怯みの法則とか強制ダウン技について把握してれば良いのかも知れんが
だいたいみんな闇雲に武器振り回してカスダメで怯み解除させられたり唐突なスパアマ反撃で即死してゲージ食い潰されて終わるんだが
そもそも人型なの確認した時点ですねこすり3匹召喚するレベルで気力削り戦法に関しては現実的じゃねえぞ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:31:38.27 4Pc4hfZu0.net
>>89
ゲームカタログwikiに載るレベル

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:31:48.40 wTmZfA5u0.net
頭に角生えてるやついたら上段に切り替えたり
スライムいたら燃やすように
人が出てきたらそっと手甲を付ける RPGってこんなもんよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:32:44.92 qnbTOa0D0.net
斧はちょっと離れたってか離された所で奇声上げて回る応援団ポジションになれって開発からのお達しが出たろ
だから俺と一緒にクロコダインになろう

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:33:39.87 IJp+jJ1Od.net
征討の偉勲とタケミナカタ使ってる人は構成教えてくれ!

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:34:20.20 Yp5Se0TU0.net
おっさん並の耐久になるなら斧使う

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:34:26.50 Ig0VhtNl0.net
29層で織田弥助と来たからかなり楽だったけど最後に立鳥帽子で苦戦したわ
攻撃当たると回復量がえげつないな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:34:56.69 u+5xR2SBp.net
明日からオモイカネ使いながら手斧投げまくって遊ぶか…よし、寝よう

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:35:04.41 ImSVOw7l0.net
>>120
オオヤマツミが中々出ない+絵巻で全然深奥つかない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:35:55.72 bB7L9Oog0.net
槍マン俺にとっては人型はボーナスすぎる
妖怪3連戦だと集中力持たなくて大体死ぬ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:37:25.19 2dM/cj6n0.net
斧弱いとか言ってる奴はちょっと小さめの斧を両手に持てよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:38:40.30 MKR61Yzgd.net
マルチは話が違うわな
ぶっちゃけそれでも幻術マンとかいない限り手甲に任せて飯綱終わりに武技ぶち込むに徹した方が早い気がする
マルチの人間ボスは最初からつまらんのよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:43:22.01 KEPc1JOAM.net
斧は雄叫び上げて別の武器に持ち替えるという斧の一にして全ともいうべき根幹部分がちゃんと残ってるから
ここを削除されて初めて斧がナーフされたと言える

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:43:56.89 NkNbxxZy0.net
多芸稼いでる余裕がなくなってくるなここまでくると
スサ6を変えるときがきたか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:49:20.41 I7Pqbw/S0.net
久々に1起動したら爽快すぎて草生える
窮地なくても爽快 窮地やったらヌルゲー
深部はこれくらいの難易度でよかったのに糞みたいな調整しやがって

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:49:44.92 MwYjOSPL0.net
>>129
それすら鎖鎌の方が有用じゃん
穢れ写しがあるから余計に
現状今の斧はギガブレイクどころかちょっと小突かれただけで
「ぐわああああ―ッ!!」と叫ぶオッサンでしかないよ
斧使いの俺が言うんだから間違いない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:52:38.35 k/czaGNBd.net
多芸貯めやすい武器だとスサノオ捨てるはないな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:52:40.42 t8zGIg7s0.net
今の斧をクロコダイン呼ばわりするのはクロコダインに失礼
あのオッサンワンパンで死んだりしない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:54:17.74 fqidQDx20.net
すっげー久々にプレイ再開したら斎藤利三って名前のやつが
明らかに動作から弄ってるレベルでチートしてるんだけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:56:04.58 D+GEo0Mp0.net
>>64
まだ18層だけど今のところ行きついた戦法が妖力溜めて火車だわ
DLCのボス相手だと武技出るの遅くて妖怪技をダメージソースにしないと無理ゲー
なんかもう斧である意味ねーってなってきてる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:56:31.12 zb7fv+GX0.net
手甲強いと見るけどそんなに強いの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:57:57.37 Ig0VhtNl0.net
無事30層までクリア出来た
しかし最後のボスがたたりもっけとは

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:58:13.97 AqPCPdjy0.net
やっとヤマツミ揃った


141:e2揃えより1000位体力増えて1万超えて火力も上がるのが嬉しいわ



142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:58:21.34 /spNnhjTM.net
スサウズメで手甲使ったら大して時間かからずにボス終わるくらいには強いよ
もちろん多芸高カウントと舞うが9維持するの前提だけど

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:59:10.53 NkNbxxZy0.net
二刀で遊ぼうと思ったけど心武技って微妙だなぁ・・・
サブ武器何にしよう?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:59:35.59 UWb6Ld410.net
利三はもはや強敵の部類ではないでしょ 割りとボーナスタイム
糞面倒なのは立烏帽 30分コースとかマジで鬼畜 立烏帽子 猪柴田きたときは心が折れそうになった 最後が真柄で癒しだったが

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:01:46.93 wS6BDb0x0.net
多芸舞如連綿全部高カウントで気力切れ混沌状態のボスに無間したらどれだけ気持ちよくなれるんだ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:02:14.76 IJp+jJ1Od.net
>>141
反映改変があるだろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:03:31.71 UWb6Ld410.net
堅いの三連戦とかするからマルチスッカスカだし 地獄絵巻も新荘もスッカスカ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:04:21.16 wS6BDb0x0.net
>>141
二刀は人型は風神参ではめれることが多くて強いけど、
妖怪相手だと風神1段目でちまちま蹴るか十文字ぶっぱしかないから対妖怪用で考えるのがおすすめ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:04:35.75 NkNbxxZy0.net
>>144
改変で好きなステ変えられたらもっと楽しいのにな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:07:08.72 l6Itsa9i0.net
隼スサで26〜30階層回してみたけど夜叉一文字はガチでつえぇな
仁王界のスティンガーや

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:07:19.28 WK8oaxe40.net
多芸はカウント1でも十分優秀だからな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:07:31.26 awpwimzdx.net
>>145
5秒でバレる嘘つく理由ってなに。地獄絵巻同行部屋今見たら満杯だけど。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:07:47.71 ce6zIAh50.net
魂代の「属性攻撃で妖力加算」のOPって
元々装備に浄属性がついたものって効果あるのでしょうか?
試していても増えている時と変わらないときがあってよくわからなくて・・
良ければ教えていただけると助かります。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:07:47.93 wTmZfA5u0.net
大技の頻度高いやつは=すぐ一難剥がせるから楽なのに気づいてからはドツボにはまることはなくなったな
ロング解除は組み討ちだけどそこに行くまでが問題なわけで そうなると特技成功が大事なんよね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:08:32.01 NkNbxxZy0.net
>>146
ありがとう、対妖怪に強い武器か、参考にする

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:09:09.71 UWb6Ld410.net
>>150
土曜の今だから一杯なだけでしょ
職業まれびとからすると 間違いなくマッチングは減っている

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:11:06.54 dDQRPTGK0.net
>>112
妖怪技で縦軸に出るのがあるじゃろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:11:08.65 UWb6Ld410.net
地獄絵巻もオオヤマツミくらいでればいいけど全くでないし他の厳選は終わってんだよね
直虎と天狗軍団も収集終わったし 何かもう1つほしいね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:11:16.26 sBVLRp3c0.net
一難の敵って正直今までピンクや紫色の敵のことかと勘違いしてました

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:11:31.06 cK1eRk+i0.net
多芸は手斧で遠距離で安全に5くらいまで上げてメイン武器に持ち替えて維持すると楽

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:11:31.09 MKR61Yzgd.net
>>151
それ系全部与えたダメージ量によるから武器の浄属性なんかカスみたいなもんだしその組み合わせはほぼ無意味
幻術とか陰陽とか純粋に与えた属性ダメが多いほど増える

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:12:03.68 Ig0VhtNl0.net
深部はあまり使って来なかった二刀でクリア出来た
奥義が優秀で


163:ヤマツミと合わせて使うとかなり硬くてこれからは二刀も使って行きたい



164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:12:25.40 Ud3Ze1Pm0.net
立烏帽子死にまくってたけどなんか勝てるようになってきたわ、縄跳びだなこれ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:12:32.89 kvEZx8v20.net
深部をソロでクリアしないとマルチ行かんし
5階層ごと途中で帰るとリセットだから籠らざるを得ない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:12:44.38 awpwimzdx.net
>>154
いやいや毎日1度は絵巻同行入るけど常にこんな感じだよ。
黄泉大嶽/怨霊鬼真柄だけはピンポイントで減ってて快適。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:13:23.10 5vG+V4l10.net
塚堀のメッカってどこかわかる?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:13:26.03 wS6BDb0x0.net
二刀は盤石刀と無傷半減で鉄壁になれる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:13:42.39 wTmZfA5u0.net
溜まった絵巻開けるのにホストやるけどすぐ来てくれるけどな
優先恩寵のはるとそれ目当ての人来ちゃうからなんもないやつで立ててるけど
大体意図読み取ってくれるから長居してくれる 人間ボスのはソロでやるね時間の無駄

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:14:22.26 UWb6Ld410.net
>>163
別にいいよ感覚が違うからNGにでも入れといて 俺の字もNGするで
仁王好きなので即効食って掛かられると嫌なんだわ じゃあんたの字の感性に合わなくてすまんね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:14:51.37 WK8oaxe40.net
20層まですんなり来たけどここからなんだよな本番は

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:16:59.61 UWb6Ld410.net
三連戦はマジで面倒やで
ある意味 上手さというより体力勝負
ソロなら休憩しながら出来るので楽
マルチはクタクタになるけど5層乗りきれればマジで連帯感に浸れる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:17:00.56 ce6zIAh50.net
>>159
回答ありがとうございますm(_ _)m
ダメージ比だったんでずね・・、となると意味無いのか・・。
同類のOPとなるとアムリタ加算もダメージ比なのでしょうか?
素直に「浄属性やられの敵への攻撃で妖力加算」を付けるべきなのでしょうね・・。
牛頭の継承が一向に出ないorz

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:17:06.16 MKR61Yzgd.net
深部がヤバい分絵巻同行は割と和やか
不思議と窮地すらいない部屋が多いわ
地獄絵巻が休息の場所になるとは思わなんだ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:17:54.57 6MPgpEbm0.net
26~30行くまでに利三が三回と雷神二回来たけどなんとか越せたわ
妖怪ボス相手に槍の居場所なくなったな
頼みの三段はモーション長すぎて返り討ちだし気力削れないから決められる時間もない
やれないことはないけど時間がかかるだけの武器になった
スサノオ征夷大将軍でゴールしたけどカウント溜めてる暇ないからスサノオ外しはありだな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:19:04.76 awpwimzdx.net
深部同行で恐ろしく固い同僚いたけどどういうビルドなんだろうな。
俺とホストがワンパン落命する大技を喰らってHP半分しか減ってなかった。
ただし代償か火力がなかった。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:19:41.18 UWb6Ld410.net
雷の紙はタテナシで属ダメカットしているとボーナスタイムなんだよね 溜めたときたけガードすればいいだけだし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:21:54.44 MKR61Yzgd.net
>>170
同類ってのは陰陽術命中とか忍術命中で妖力加算とかかな
「浄にすると妖力加算」か「浄の敵へ〜」がいいだろうね
妖力加算が足りないなら継承出るまでそれ+両面宿儺つけて混沌で妖力加算も量が結構多いからオススメ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:28:30.70 ce6zIAh50.net
>>175
両面宿儺ですか、確かに元々付いてて混沌にもしやすそうですね。。。
しかも陰陽術命中で妖力加算も付いているので従○符等とも相性よさそう。
ちょっと両面宿儺でしのぎながら牛頭OPがしてみることにします。
アドバイス本当にありがとうございましたm(_ _)m

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:32:00.67 sXzAD63g0.net
義経は慣れると常に殴れて気持ちよくなれる良ボスだと思うが
烏帽子って攻撃しちゃいけないターンが明確に決まってて
自分の気持ちよくなるゲージをリセットしてきて好きになれんわ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:34:56.47 dDQRPTGK0.net
義経は真柄的な良ボスやね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:35:22.74 mH3aOKYAd.net
義経、ドロップ率上げて何十回やっても秘伝書落とさないからかなり慣れたわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:36:26.62 6MPgpEbm0.net
今回は棍と牛頭を殺す調整してきてるよね
脛と牛頭で気力削り→させません
竜虎と双龍でがりがり削る→させません
鸞鳳で混沌→させません
その結果普通に戦ってた他武器が更に辛くなった
近接メインが好きだけど、快適に戦うには陰陽忍術も視野に入れないと時間かかりすぎてぐだる
手斧が持ちやすい陰陽が安定かな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:37:23.34 yMv9UwHC0.net
>>173
一撃の攻撃ならヤマツミで体力盛っただけでできる。
連撃なのに耐えるなら分かんない。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:38:30.00 bWWaM/kK0.net
連戦で義経出るとストレス溜まるわこれ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:43:09.23 cK1eRk+i0.net
俺も盤石刀目当てで二刀から離れられないの字、無傷半減100%にして属性対策して
金剛+護身符、PSないの字の強い味方

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:43:58.32 4Pc4hfZu0.net
やられの蓄積減少速度早いから武器によってほ全然やられ付与できないのを何とかしてほしかったわ、あと蓄積アイコン見辛いから最新蓄積中のアイコンだけでもでかく表示設定欲しい
小夜時雨初回フルヒットでやられになってくれや
二回目以降の耐性も人型強制ダウン耐性くらいの間隔でリセットしてほしい

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:44:30.84 Nt1a4L580.net
幻術マンだから義経来られると非常に困る
属性やられにならないだけで属性ダメージは普通に通る大嶽ンタウロスを見習ってほしい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:46:32.63 NpkyLLSYp.net
今の即死ゲーは全部窮地シココンから始まったよ。
窮地とシココンナーフすれば良いだけなのにプレイヤー全て巻き込んで調整されたわ。
窮地シココンは責任取ってせめて死ぬなよ。
お前らにとっては義務だわ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:48:31.46 h5evRcnZa.net
気力0にして5秒くらいで常闇全快されるのクソすぎんだろ
ダウンさせてもボーナスタイム短くて欲張って殴ったら復帰クルクルぶっぱ攻撃食らうし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:52:48.06 bWWaM/kK0.net
信長うざすぎてワロタ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:53:48.71 v5BlPkpX0.net
1って+の最大値が150だったよね?
2も次のアプデでそうすのかな。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:55:42.99 YgyI/Fgs0.net
深部追加階層は気力切らせる前に混沌に仕込みを考えないと厳しいわね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:56:49.55 2dM/cj6n0.net
>>185
幻術マンって事は
死中飲み放題って事じゃないかな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:02:07.24 /spNnhjTM.net
>>189
確か140弱じゃなかったか

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:05:41.64 JVl0KF0v0.net
混沌なら両面とか禍夢とかでさっと

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:08:38.82 cUW+Xq5/a.net
窮地手斧ポイポイがエンドコンテンツソロ攻略の答えだったと思うと少し虚しいな
運営よ、2/4(木)のアプデでは1.23みたいに手抜きしないで真面目にやってね
プレーヤーは廃人ニートかceから初める新人雑魚しかいねぇんだから少しは頭使って丁寧に仕事しろよw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:10:27.36 qcoSIO990.net
つーか唯一の評価点だった最終コンテンツでも属性やデバフが通じるのが良かったのに
今回のアプデでそれが全部ぶっつぶされたのがほんとくそ
おかげでめっちゃ頑張って作ったイザナギ朝家がクソの役にも立たなくなって笑えねーわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:12:13.53 bWWaM/kK0.net
つかなんで属性攻撃に物理攻撃混じってんだよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:14:19.32 2dM/cj6n0.net
>>194
開発「手抜きじゃないです。全力で嫌がらせしました。」

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:15:13.50 0UqO7mF90.net
>>195
別に浄はそんなに潰されてなくない?普通に鳳凰1発で確定で浄になるし、直ぐに浄状態から回復するとかでもないし。アプデ前から何も弄ってないタケミナイザナギで深部30時クリア出来たし頑張れ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:16:13.05 cUW+Xq5/a.net
>>195
お前が頑張って作ったゴミ装備なんて知らんわw
中装メインの紙装備が廃る事位4秒考えれば解ると思うけど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:18:37.73 MKR61Yzgd.net
出てる不満の大体は一難解除で解決するよほんと
気力状態異常リジェネあたりは特に
ダウンとってんのにカスダメ撃って復帰されて被弾して回復される流れが1番アホ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:18:59.85 mRe6lU/w0.net
称号追加とか奈落専用ボスとか欲しかった

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:19:45.79 bWWaM/kK0.net
もっけ浅井の遅延ウンコきらい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:20:40.18 /+ksLDnB0.net
深部の烏帽子マジでキツいなこれ…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:20:41.78 qcoSIO990.net
>>198
いや1回目はまだ頑張れば出来るんよ
その後の回復がめっちゃ速い上に別の属性やられ狙おうと思っても中々うまくいかずに
常闇展開からのデバフ耐性大幅アップでジリ貧喰らうのがな
朝家脱ぐしかねーのかねこれ重装ゲーなのかこれ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:23:14.69 REwJ908x0.net
通常攻撃超強化する揃えが欲しかった

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:23:23.93 2dM/cj6n0.net
急いで修正しないと完全版の売り上げに影響するのではないか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:24:33.20 m9ECBzRp0.net
13階層の開始直後のとこで血刀塚建ちまくってて笑った
陰陽師2人

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:24:40.46 bL3AZf8U0.net
鎖鎌を使いで最近サブに槍にしてたけど
手甲試したら面白いなw
鎖鎌しか使ってなかったから新鮮w

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:24:43.07 JVl0KF0v0.net
>>204
そのための妖怪技よ
蟹とか低コストでやられにしやすいのを混ぜておく
朝家なら魂代箱の妖力前借もある

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:26:45.91 2dM/cj6n0.net
そういや飯綱落としだと一難解除できないバグだか仕様だかは直ったの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:26:52.29 4Pc4hfZu0.net
これもう開発が霊石に手を染めてるだろ
あの頃(DLC2とかインタビューの時)
URLリンク(www.4gamer.net)
の、どこか憎めない調整はどこへいってしまったのか…
ほな、後は宜しゅうに…(就寝

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:29:07.10 0UqO7mF90.net
>>204
探題で窮地被ダメと妖怪からの被ダメ合わせて90%近く軽減して護身符貼っても、一部の攻撃は護身符貫通して1万とか食らうから防具とか何着ても一緒やで、、、いかに相手の攻撃喰らわずに火力出すかを考えた方がよっぽど有益やで。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:30:07.74 ImSVOw7l0.net
気持ちよく死んでもらうにいたってはサムライアヤカシ難易度ですら出来てなかったからオーケー

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:33:47.31 MMyAMq8Ma.net
二体ボスと三連戦ボスはどっちが良いかな
1は瞬殺出来たからそんなにだったけど

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:35:06.56 2dM/cj6n0.net
ゲームにおいて死ぬ事と気持ちよさは絶対に相容れないもの
根本的に頭おかしい開発だったんだね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:37:25.57 MHWLzpHRp.net
言うてダクソやブラボも周回とビルドによっては
雑魚でもワンパン〜2撃目で即死とかするけど
何でこのゲームだけ、しかもエンドコンテンツで
即死してキレる奴多いんだ?
難しいエリアですよーって書いてある所に行って
難しい!くそ!って言ってるようなもんじゃん

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:38:16.03 MKR61Yzgd.net
何度でも言うけど殴り合いで進む上で大事なのは一難だぞ
素の状態でリジェネや吸収なんか付いてなかった事を思い出せ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:42:40.65 qcoSIO990.net
その一難を解除するのに気力削る必要があるのに異常な耐性と気力急回復と常闇展開デバフ解除にスパアマ持ちがいるおかげで
とんでもない難易度になってるんだよな
信長とかは楽だったがスパアマ割り込み技持ちの人型とか大蝦蟇とかが特に異常だわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:43:40.10 0UqO7mF90.net
>>216
どのボスも近距離時と遠距離時の各3パターンぐらいしか攻撃の種類無いのにね、今までが仕込み棍やら牛やらマルチやらでハメ殺してたから、ボスの攻撃パターンをしっかり覚えて、避けて倒すって基本を忘れたんだろうね。コンプリ版から入ってくる新規勢の方が良い動きしそう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:43:55.37 9T/54Ff00.net
いやガチゲーマー以外お断りなのはちょっと
1のDLCの不評で反省したと思ってたのに

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:48:22.57 MKR61Yzgd.net
>>218
特技成功時も解除あるっての
時間足りないなら蔵から一難解除キラop引っ張りだせ
武技ダメとか付けてる場合じゃないぞ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:50:48.23 2dM/cj6n0.net
>>216
満足度が低いからじゃないかな
ダクソと同じことしてるのびなんで俺だけ!とか言われてもダメなもんはダメ
というかAmazonとか見れば解ると思うが一般層は即やめてるぞ
ここまで付いてきた変態をも不満にさせるとか凄いぞ
DLC2は好評だった
あの流れで完全版に繋ぐべきだったな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:52:38.72 /GWsdytT.net
すねこすりじゃなくて鎌鼬のぬいぐるみが欲しいんだけど出ないかな
前ブラボの星界の使者のぬいぐるみを嫁が欲しがったからメルカリでぬいぐるみ作ってる人に特注したら完璧に作ってくれたんだけど
同じ人に頼んでみるかな
でもこれ本来いけないことだよな権利的に

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:55:26.69 XwzRcdon0.net
>>216
難しくても楽しければいいが、そうじゃないからじゃない?
気力削りや属性攻撃でやり込むことができてた妖怪のバクステリジェネ、
あるいはあくまで生存できる範囲だから我慢できてた人型の割り込みといった悪質さが一気に牙を剥いてきて、
それに応じて不満も噴出してるように見える

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:03:03.36 GlevPkON0.net
窮地シココンで気持ちよく無双している層が楽しめなくなっただけの話だな。
つーかもう仁王3は出ないんだからどんどん難易度を上げていってどれだけの人間がついていけるか実験してほしいなw
ここで気持ちよくニチャってる層がどの程度の難易度で音を上げるか見てみてーわ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:03:22.16 BjZuYxCF0.net
妖の血脈
大ざっぱだけどカウントごとに10%上昇、アムリタゲージはよくわからん多分すげぇ少ないかバグで発動してないかのどっちか。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:05:51.12 bWWaM/kK0.net
かまいたちオコジョみたいでかわいいから河童、こすり、かまいたちセットして登ろうとしてたけどそんな余裕無かった現実…
>>225
窮地とシココン、牛頭基準で調整したかのような気力と属性耐性よね、何も得られないと分かったから無理して登らずやめる人がまぁいるかも

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:06:22.94 tRcZZNMI0.net
気力削りは高難易度だしこんなもんだと思うが常闇の頻度が高すぎて気力削る意味あんのかって不満はある

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:06:40.17 Dna3I1pOd.net
久々に浅井長政とバトルしたんだけどこいつこんな鬱陶しかったけ
翼が邪魔すぎるんじゃいボケが

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:10:22.15 BjZuYxCF0.net
>>216
フロムゲーは大体当たったら自分のせいでしゃーないって気分になるしちゃんとよけたら殴れるけど。
仁王2は攻撃をしのぎきったっていう達成された小目標に対して殴れるっていう報酬がないから。
大体は頻繁に回避やバクステ、立烏帽子や女天狗なんかはめっちゃ攻撃すんのにこっちは大体2撃しか殴れないのは報酬に見合わん。
しかも女天狗はソロだと気力少なめなのに、立烏帽子に至っては気力クッソ高いし。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:12:51.52 XwzRcdon0.net
調整という意図があるならまだいいが、
高難易度ってことで雑にパラメータ引き上げてユーザーに放り投げてるだけって可能性もあるからな、このアプデの速度だと

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:13:44.66 Ud3Ze1Pm0.net
気力削れはするけどタイミング図って混沌にでもしないとマッハで常闇ループの気力全快だからもうこれ狙う必要ねぇなって

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:15:52.41 2dM/cj6n0.net
そもそも画面の端から端まで追いかけてくる移動投げとかあったしな仁王は
ダクソやモンハンではそこまでやらんだろって域までやってきた
ぶっちゃけ奈落まで続けた人はすでに普通じゃない
その人たちを怒らせるとかすげぇよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:17:10.76 MKR61Yzgd.net
今までが割とぬるかったから敵の特性やシステムを理解しないまま今回壁にぶち当たった人が多いんだろうな
バクステなんか9割プレイヤーが誘発させてる現象だから制御出来るわけだし

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:21:31.43 OV4pBQ+P0.net
ps5版来たら再開しようと思ってたけど現状酷そうだな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:25:37.76 2dM/cj6n0.net
>>234
それはない
悟りあたりからビルドが極まってきてようやくプレイヤー側が強くなったって程度
そこに至るまではしっかりマゾかった
ビルド完成させる為の厳選もなかなかの苦行だった
最初からずっとゴリ押しでやってきたとかありえない話だ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:27:10.34 HqVStRnaa.net
アムリタゲージ加速しても全然うれしくないよなあ
アムリタゲージは超必ゲージ的扱いなんだし
ゲージ消費してex武技とか妖怪技使えたらよかったんだが

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:27:18.04 /+ksLDnB0.net
混沌の持続考えると織田家もアリなのかね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:27:25.57 NkNbxxZy0.net
なんか今日瑠璃ドロ率悪かったなーって思って終わる前に見たらスクナ6になってたわ
瑠璃×4〜5の束がスクナ7だと赤モブから2束、紫モブから3束出るのがスクナ6だと1束、2束になるね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:29:01.98 HqVStRnaa.net
シココン奪霊源太で全部ゴリ押しできたんで
少なくともdlc1からゴリ押しはいけた

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:31:20.81 MKR61Yzgd.net
サムライの最初ならわかるけどあやかしなんか孔雀毒本多1つでも使うとビルド構築なんか無しで敵が蒸発するレベルだったろ
でも俺が言いたいのはそこじゃなくて裾野が広すぎるから敵の観察やゲームのシステム面の理解が極端に薄くてもここまで来れちゃうってこと

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:33:29.31 Nw5fOUBd0.net
まれびととかに頼って進めてきた人とかはあまり苦労していないだろうから深部はしんどいかもしれないな
人によってはホストより先行してガンガン敵倒しちゃうまれびともいたし
ボスもすんなり倒されちゃってあんまり行動パターンとか見れてないだろうな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:37:22.45 f4fIN1MD0.net
深部同行するとお前その腕でここまで来たのかって首傾げたくなるのが多いな
なんで射手も寝てる餓鬼や骸も放置でモヤ突っ込もうとするんだよ
ここまで来てるなら流石に配置覚えるだろ
もちろん同行失敗

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:42:33.78 kvEZx8v20.net
出来上がったビルドと腕前を試す報酬すらないホントのチャレンジコンテンツ
まれびと頼りが挑戦するようなもんじゃない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:46:39.46 ye1yJm760.net
バクステとか割り込み警戒してたら1、2回殴って離脱しか出来なくなるわ
追加深層の利三と真面目に殴りあったら中段弱→足蹴の間に抜即斬差し込まれたからな
ガン待ちするかハメるかしか選択肢のない敵なんて不満が出て当然だと思う

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:53:56.89 EJ90Alv70.net
陰陽特化で30クリア
ガードするボスはキツイ 特に長政

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:55:36.10 UWb6Ld410.net
厳しい意見も多いけど108階は猫透木霊1匹で全て終わらせてしまったので深層行ってから配置に苦労した
未だに最適な順路わからんステージもあるし まれびと失格だね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

63日前に更新/231 KB
担当:undef