サガフロンティア165 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 23:07:19.90 cDbdQasW0.net
リマスター情報まとめ
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 23:42:02.30 ZKX7vrJc0.net
スレ立て乙

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 09:50:30.57 Zj46BWn70.net
ファミ通情報によると今までのリマスターと同じく追加要素のありなし選択出来るらしい

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 10:21:48.36 CdXnJIWA0.net
何それ、最高じゃねぇか...。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 10:42:43.49 DrQhDPOO0.net
>>4
いつのファミ通?買ってくるわ
サガスカの任意引き継ぎは良かったなぁ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:33:58.09 vPMBvULO0.net
追加要素ってアセルス没シーンと追加主人公以外に何かあんのかね バグで本編に出ないアイテムあんの?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:35:54.04 y36MXnBk0.net
ニューロブスター

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:42:19.41 dsgC7m+l0.net
>>1
乙-システム
>>7
バグか設定し忘れかは知らないが、ブラッククロスの鍵はアイテムデータはあるのに本編では入手出来ないな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:09:43.93 T4Tkl5ff0.net
ブルーのリージョン移動でちゃんと全場所埋めたい

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:38:45.80 +WvxerTT0.net
ブルーがほかのキャラのサブイベ回収ばかりだから、直後にリュートやると飽きる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:41:04.63 +WvxerTT0.net
>>10
ミンサガみたく場所ごと解説そえてくれたら世界観ふかまっていいのになあ
位置関係までは混沌の中だから謎のほうがいいかもだけど。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:42:41.97 2/9rNkmF0.net
>>11
よしならラスボス直行だ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 16:19:29.41 +ftDx9mQ0.net
サガフ ロリマスター

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 16:29:54.37 FwOeYUiE0.net
ゼラチナ……

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 16:38:58.90 n8ObFS/70.net
T260Gってなんで読んでる?
てぃーにひゃくろくじゅうじー?
俺はいまだに呼び方わからないし長いからロボってよんでる

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:05:24.99 46+n79lr0.net
俺はティーニーロクマルジー

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:30:40.64 Gf0WA+fx0.net
>>10
確か未使用の中にRB-3とボロとラムダ基地とマーグメル入ってるから
シナリオの垣根相当越えないと難しそう
ヒューズ編のハチャメチャ具合次第か?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:38:47.50 jr2fwTvr0.net
ネルソンはなんのためにいく場所だっけ?
麒麟の空間、時の君のリージョンは異次元なのかな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:48:11.41 +ftDx9mQ0.net
てぃーとぅーはんどれっどしっくすてぃじー

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:48:58.15 cAN1ui610.net
>>17
おれもコレだ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:52:51.10 cCC92nMY0.net
URLリンク(dotup.org)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:58:30.39 4w4KAeEO0.net
>>16
どっかでてぃーにろくまるじーって書いてあったような無かったような

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:59:29.86 1agHWQrF0.net
びっくりどっきりソルジャーナイツは大変だ。デュラハンとかに回避されると耳が大変だ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:04:58.19 Gre5Ek7u0.net
解体真書にティーニーロクマルジーって書いてあった気がする

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:06:17.98 1agHWQrF0.net
夢をみた。アセルスが薔薇色のスプレッドブラスターを撃って
猟騎士からハンティングショット、黒騎士からセレクションを吸収するという夢をみた
正夢になるといいな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:10:40.71 qEFcuN310.net
アセルス編のシナリオ担当の人がいまだにダンマリなのが
アセルス編には追加イベントとかないってことなんだろうなぁ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:12:38.05 nIFJ1Kau0.net
ナシーラのエピ追加とか前スレで聞いたけど
ゴミ焼却炉の君もセリフ増えるのかな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:35:13.92 +ftDx9mQ0.net
マジレスすると公式的にはマルジーなのか?
ずっとゼロジーって思ってたんだが

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:46:40.82 nddOOvIN0.net
公式はてぃーにーろくまるじーだが、
俺はてぃーにひゃくろくじゅうじーと呼び続ける

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:47:43.10 QBrZda+J0.net
>>27
公式情報だとむしろアセルス編のみ追加シナリオありとしか解釈出来ないけどな
ただし新規書き下ろしじゃなくて納期の都合でカットされた奴をサルベージしただけ
だからご本人が一切ダンマリだろうがなんだろうが関係ないんだろ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:54:23.46 Ml5w81YT0.net
ティーニーロクマルジー以外の読みは発想すらまったくなかった

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:55:24.31 nIFJ1Kau0.net
pzkwX

こいつの読み方

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:09:39.60 y52uPuQI0.net
武器屋

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:11:27.34 ODiQSe2r0.net
マジレスすると
T260G→ティーニーロクマルジー
pzkwV→パンツァー・カンプ・ヴァーゲンV
前者は解体に後者は裏解体に書いてある
ちなみに後者はV型装甲戦闘車両という意味だそうだ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:11:34.87 DSTn+MPB0.net
>>33
ピザ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:11:59.53 dNRG/T8K0.net
パンツァーカンプフワーゲン5

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:14:29.97 aOmQLkx20.net
この調子でアンサガもリマスターされるのかしら

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:16:20.20 prdNGRAu0.net
アンサガはリメイクじゃないとちょっと..

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:19:47.25 nIFJ1Kau0.net
意味わからんゲームだったな
全身鎧って開発の想定通りの仕様なんか?ダメージが0すら表示されなくなるって衝撃的だった

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:21:22.98 CdXnJIWA0.net
ホワイトローズプリンセス

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:32:51.81 JJC/lL9s0.net
パンツァー カンプ ヴァーゲン ファイブ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:36:08.82 fmbaQfeZ0.net
>>31
もうスクエニ辞めてるからじゃね?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:52:08.03 +ftDx9mQ0.net
>>39
確かにw
でもアンサガはリメイクされる事でかなりの神ゲーになる予感

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:56:08.89 n8ObFS/70.net
ニーロクマルジーが公式なのか〜
知らなんだ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:56:44.45 CdXnJIWA0.net
アンサガやるくらいなら、レーシングラグーンリメイクしてくれ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:02:54.98 3VyVtjf70.net
>>44
絶対ないことに対して第六感働かせてもしゃーないで

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:07:40.58 jr2fwTvr0.net
サガみたく連携バシバシきまるsrpgってある?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:09:40.14 dK3iFj8O0.net
>>35
wがヴァーゲンなの?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:13:10.64 ODiQSe2r0.net
>>49
そう
ヴァーゲン→Wargen

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:14:13.44 nIFJ1Kau0.net
>>48
スパロボのマキシマムブレイクとか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:18:35.30 lFv


53:euRF+0.net



54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:30:42.88 c/UX46GC0.net
>>52
フォルクスって読むならバーゲンだけどワーゲンって読むならヴォルクスじゃね?って前から疑問だったわ
なんでフォルクスワーゲンなんだろうな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:32:46.68 r8cyrNty0.net
ロシア語の表記とかもフとヴと曖昧だったりするし

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:36:37.81 c/UX46GC0.net
調べたら「日本語はもともとヴァ系の読み方が無いからどっちからもヴァ系の読み方しないように広めた(´・ω・`)」って書いてあってえぇ…ってなったわ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:42:44.48 GKvL8Lpc0.net
ボロクソワーゲンに聞こえるから
フォルクスで正解
シュッとしてるし

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:45:26.10 lFveuRF+0.net
本場ドイツでもwの音は訛りがあるらしい
日本向けの表記か?
濁音は聞き取り難い

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:35:30.99 dNRG/T8K0.net
モンスターは育てるのがめんどくさいから
一番引き継ぎ要素に左右されるな
クーンを強キャラに昇華してほしい
済王やサンダーはもう使い飽きた

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:39:28.00 NYNklQyV0.net
モンスターは極めようとすると全能力吸収しないといけないのがな
苦行なんてもんじゃない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:41:58.62 UhxbX2VS0.net
その苦労の報酬はHPが増えるだけってのがまた…

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:49:03.08 ODiQSe2r0.net
モンスターと言えばモンスターのJPはもっと意味のあるものにしてほしいな
流石に麒麟の空術とパープルアイ以外はJP無意味ってのは酷すぎた

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:52:19.79 lFveuRF+0.net
HPはメカ以外戦闘毎に成長でよかった
面倒過ぎる

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:01:24.45 wU3E/hBJ0.net
モンスターは面倒な手順踏まない限り最終的に戦力外になってしまうのがさみしいな
wp使い放題みたいなもんだし序盤は強いからその辺でバランス取ってるのかもしれないけど

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:07:46.83 +WWw4CnB0.net
モンスターもヒューマンみたいに覚えたことのある技付け替えたいな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:21:51.63 Fi+tc4sB0.net
早説きは制作側から狙ってる遊び方っぽいしその点ではヒューマンは明らかに不利だからバランスが取れてると言えなくも無い
メカは最初から最後までずっと強いとか気にしてはいけない

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:25:08.86 DSTn+MPB0.net
モンスターは人間が育つまでの介護要員

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:28:33.21 jC/YvteJ0.net
モンスターはひたすらサッドソング歌って成長を促す役

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:52:10.80 iawaq2H40.net
連携は好きだからこの系統でサガフロ3とか出さんかね
サガスカはただのタコ殴りで物足りん 死に技が無いのは良かったけど

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:54:45.53 nIFJ1Kau0.net
アンサガも連携出来るから遊んで
滅殺滅殺滅殺異界のオーバーキル(5連携)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:56:03.77 CdXnJIWA0.net
>>68
サガフロンティアリマスターのタイミングだからね、確かにサガフロンティア3(新作)ありそうだよね。
まあ別口のサガ新作が有力だろうけども

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:58:17.44 iawaq2H40.net
>>69
敵も連携に混ざるなーーー
リールがなかったらまだやれたかもなぁ でもパネルも駄目かな 毎回凝ったバトルシステム思いつくのはすごいとは思うが

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:06:20.87 dNRG/T8K0.net
ブルーのEDのグレーアウトは
聖闘士星矢の漫画でシャカが死んだときのホワイトアウト演出に似てると思う
どっちも作者の意図が伝わらず、落丁だ手抜きだと叩かれまくって
コメントで作者が釈明するはめになったのと

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:07:02.75 JJC/lL9s0.net
モンスターは吸収する技を選択可能
これだけでもかなり使いやすくなるが、無理だよな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:08:18.04 nIFJ1Kau0.net
やったね一発でイグニスストリーム取るぜ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:13:27.28 dZ/Yf+Mz0.net
一度吸収した技は再吸収時に任意選択可能、くらいなら……?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:19:24.82 edlP9NqQ0.net
>>70
買い切りよりソシャゲの方が儲かるんじゃないの?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:20:57.69 CdXnJIWA0.net
>>76
それは...正解。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:22:01.70 nIFJ1Kau0.net
ソシャゲはもうリユニがやってるじゃろ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:22:45.06 HxoQaq/j0.net
イグニスストリームは取るのに苦労するわりに威力は残念

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:24:33.06 nIFJ1Kau0.net
残念なんけ
何種類か試した感じだとモンスターの全体攻撃技ではあれが威力有りそうだと感じた

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:34:35.52 Nw3gRFoz0.net
>>76
ソシャゲの技術上げる為にリマスターで練習させるんやで

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:43:54.17 +ftDx9mQ0.net
>>68
人間の敵相手だと集団リンチしてるようにしか見えないのは草

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:45:17.82 qkwO0a1p0.net
磁気嵐か振動波が好き

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:46:15.59 +ftDx9mQ0.net
>>76
正解だけど、適度に家庭用機ゲーム出してゲーム屋としての信用度回復も大事

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:53:41.90 +WWw4CnB0.net
ソシャゲで新作ってガッカリするのはサービス終わったらもうできないからかな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 00:30:12.17 pk+jrgbM0.net
ワイ、アセルス派
あまり人気ないと聞いてショック
ライトニングさんみたいなものだろうか・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 00:40:58.16 +CAhibi90.net
フルドの工房と光の迷宮の小部屋には何か追加されんのかね?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 01:02:37.76 31g/UEy50.net
アセルスってサガフロの枠飛び越えてサガシリーズの中でも人気トップじゃなかったっけ?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 01:12:24.36 EJvjG+950.net
人気投票したら大体アセルスかギュス様の2人でトップ争いしてるイメージ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 01:15:51.50 IaDz726X0.net
>>85
いやそもそもソシャゲがまともなゲームである確率はほぼゼロだからでしょ
既存タイトルの続編って言われても、その既存タイトルの要素がちょろっとあるだけの集金ゲームでしかないからな
リユニも見事にそのパターンだし、「新作でソシャゲ出します」とかほざくのはファンの顔面にうんこ投げるような行為でしかないよマジで

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 01:50:30.34 DX2yX/P30.net
>>85
単純に求められてないだけや・・・・・
画面小さいだけでも嫌なのに内容が軽すぎる上に操作性もゴミ
俺もあんなもんいらんわ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 02:29:44.08 Rh4LVjCw0.net
まぁコンシューマ新作はそれ以上に買うユーザーいないんすけどね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 04:09:12.08 x/T48SVC0.net
>>67
サッドソングはそういう使い方ができるのか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 04:23:48.46 q9j9b21g0.net
CSの方が望まれてるのは確実だけど
一部のソシャゲ課金狂いの人のおかげで
サガ復活したようなもんだからな
課金者には感謝よ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 04:24:23.08 XnYkeSys0.net
流石に新作ソシャゲは既にリユニとインサガ2つも走ってる今はないじゃろ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 04:29:49.37 x/T48SVC0.net
個人的にサガフロは「ゲームはこれぐらいがいいんだよ」の傑作
もちろん8頭身版を出してくれても買いますが

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 04:44:02.20 AKIAPu1D0.net
追加イベントが没イベントからのサルベージなら
ユリアちゃんとチュッチュするイベントも期待していいんですよね!!!!!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 06:10:37.15 futgGc5Z0.net
アセルスはキャラとして完成してるからな
王道の混血設定とそれと向かい合っていける人格、中性的なビジュアル、
バイセクシャルをきちんとキャラとして落とし込んでるのも、LGBTが流行っている今現在ですら非常に珍しい部類だしね
こんな設定てんこ盛りで良くシナリオのバランス取れてるもんだ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 06:42:47.47 kZVDumft0.net
>>96
あの時代、3D化&ディスクメディアで演出やローディングが冗長化するJRPGの中、
3Dなのにハイスピードでなおかつカッコいい技&術演出、気になるような長時間ローディングは無いしクイックセーブあるしで、
快適性に全振りしてるの凄い

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 06:46:14.65 xrqyrRut0.net
久々にミンサガやってみたらサガフロのがテンポいいな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 07:21:00.64 x/T48SVC0.net
>>99
当時は格ゲーでもnow loadingが当たり前だったね。
そんなもんかあって感じで受け入れてた。ロード画面の演出まであったりでw
確かにサガフロはプレイヤーを待たせないゲームだ。
23年目で気づいた。ありがとう

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 07:23:57.70 3VerdPO60.net
ミンサガもバトルはテンポいいんだけど移動のもっさりとイベントボイスが足引っ張ってるな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 07:49:36.15 PF3JirPp0.net
イクゾー

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 08:29:31.99 rMGTWlAE0.net
>>98
ポリコレ棒に屈したような押しつけがましい糞みたいなLGBTじゃなくて
ちゃんとシナリオや世界観として違和感ない出来なのが素晴らしいよな
こんなシナリオナマデン一人では生み出せてないし当然河津だけでも無理

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 08:54:51.70 F72SjrBB0.net
>>63
サガフロではないけれど確かに小泉さんは技の性能などを成長曲線でバランス取ってると言っている
だから引継ぎだとか追加要素をつけるとこの成長曲線によるバランスが崩れてしまうのよね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:41:21.00 BkYANDzX0.net
河津はインタビューで30周年に感謝する方法は新作しかない!って答えてたのか
これはやっぱり新作も来るのかッ!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:46:20.63 Rh4LVjCw0.net
序盤強いと言ってもだいたいサンダーが開幕に仲間になっちゃアカン性能してるせいだし
結局バランスも何もない気も

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:48:22.87 Rh4LVjCw0.net
>>106
だいぶ前からもう作ってるって普通に言ってますし

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:52:48.80 BkYANDzX0.net
>>108
そうだったのか
ということは情報解禁そろそろ来る感じか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:14:44.70 0MEBxuBl0.net
新作複数主人公って言ってたな
なんにしても次が河津サガ最後の新作かもしれん
有終の美を飾って欲しい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:32:52.61 9w3uYWI60.net
リマスターで金策絡みのバグ修正しちゃうなら収入のバランスも見直して欲しいな
バグ技知らずにやってた頃は終盤にパワードスーツひとつ買うだけでも大変だった記憶がある

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:36:56.88 q/KSab0J0.net
>>104
ポリコレとかでなく、百合は創作界隈で一定の人気あるからね
マリ見てとか昔流行ってたけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:38:02.95 ZvWMebpu0.net
薔薇は?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:40:53.16 Rh4LVjCw0.net
両方ともどうみてもバグなのがなんとも

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:41:07.48 q/KSab0J0.net
来週の生放送にキョンからのメッセージもあるらしい
>>106>>108-109
緋色の攻略本時点で新作準備中と話していて、前に市川がサガチームも増員しましたとツイート、進藤が今も河津の下で仕事してるとツイートしてるから、期待値は上がっている

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:49:23.91 Rh4LVjCw0.net
CCさくらやウテナやってた頃だしああいうのが多かった時期よ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:02:36.26 FxiScyMG0.net
>>114
というと?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:17:25.60 VnnWA5EK0.net
つまり?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:18:24.74 +epWRXQD0.net
アセルスという素晴らしいキャラの原案を出したのにそれでもナマデンの評価はどん底なのだった
何が問題あるんやっけあの人
素行と頭おかしいんだっけ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:33:08.92 qScq7MAv0.net
というとつまりも何も、無限ジャンクも金相場操作もバグ以外に見るのは無理じゃないか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:37:32.28 2S1Qb8nC0.net
あと一週間で新作発表か胸が熱くなるな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:41:21.33 Hey41hTu0.net
何か木でも植えて金策にするんだよ
よくわからないけどたぶんきっとそう

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:45:16.48 HFOlpUy/0.net
>>119
実際はライターではなくネタ出し程度しかしていないのに、河津が何も言い出さなかったことを良いことに
アセルス編の生みの親ヅラしてライター名乗って仕事とってたのはどうかと思う
ガストなんかは完全に騙されて雇ったみたいだしな
あとTwitterがなかなか香ばしい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:06:07.34 q/KSab0J0.net
>>123
え?台詞とか文章考えてたんじゃないの?
河津が添削するにしても

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:08:53.89 PhxhZYH70.net
>>123
当人に訴えられてもおかしくないレベルの暴言

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:09:30.97 NL0PS3/q0.net
仮にも主人公の一人であるはずのリュートが
サンダー引換券などと呼ばれてしまう始末

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:16:07.56 9w3uYWI60.net
リュート本人シナリオでの固有能力というか特権が「第一パーティーから外せる」ってあたり、
サンダー引換券も制作時点で想定してたのではと勘繰ってしまう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:19:48.26 /bXVpFDo0.net
まあリュートはLP高くて最終的にはヒューマン上位だから

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:27:43.72 5yQfXNF90.net
ナマデン原案は裏解体新書にあったな
しょっぱなの「愛称はアス」の時点でもうアカン!と思うわ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:30:29.22 XnYkeSys0.net
ナマデンは独立後も新約聖剣をクソシナリオに改悪したり
最近だと俺の屍を越えてゆけにとどめ刺したり色々やらかしてる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:31:44.02 lt0KGX3w0.net
吟遊詩人がハズレってイメージは
だいたいギルバートのせい
それを覆したのはFF5吟遊詩人のレクイエム
大海溝で無双する(だけ)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:32:45.90 q/KSab0J0.net
俺屍はやったことないからよく知らないけど、生みの親が自分の小説に出てくるキャラをごり押ししたとか聞いたけどあれもナマデンなの?
それはそうと俺屍ってロマサガ2のパクリじゃね?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:40:39.88 kg+jqVJG0.net
河津神の25周年インタビューが色々興味深い
URLリンク(dengekionline.com)
「実はどの作品も自分でシナリオを書いているんですよ。『サガ フロンティア』は主人公別にアイデアを出してもらったのですが、シナリオという形に落とす段階では、全部自分でやっています。」
らしい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:41:15.39 lt0KGX3w0.net
小説
揉め事
天空の
うっ頭が

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:44:18.18 lt0KGX3w0.net
>>133
あれ?
アセルス編も描いてるってこと?
じゃああの人はなんなん??

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:44:23.65 WOXMLdMq0.net
アセルスはサガシリーズでも人気はある方だと思うけどなぁLOVシリーズにも出張してたりするし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:45:22.93 q/KSab0J0.net
ナマデンはLOMの宝石泥棒編担当だっけ?
3つの長編シナリオのうち1つを任されるってことは社内評価は高いのかねぇ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:46:58.08 +epWRXQD0.net
宝石泥棒はまあまあ面白かった気はするけどな
なんか良いイメージないよなこの人
なんでやろなあ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:48:07.54 5yQfXNF90.net
赤カブ入れたの河津だしな
ナマデン激怒案件だが創造主には逆らえない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:51:44.18 qScq7MAv0.net
>>132
枡田がリメイクで新神様を小説から引っ張った件の事かな?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:02:30.97 HFOlpUy/0.net
河津みたく余計な部分をばっさばっさ切り捨てて管理してくれる上司がいれば面白いものも書ける人なんじゃねえのかな生田は
もっとも本人は自分の自由にさせてくれない職場を嫌ってるみたいでよく愚痴ってるけど
>>140
スレチになるが、もはや伝説となった夜鳥子のことじゃないかな…
あれは桝田案件だが、生田もそれを強力にバックアップしてるから同罪な

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:09:01.37 x/T48SVC0.net
赤カブは何して迷宮送りになったのか
オルロワが不機嫌な時に視界に入ったとか理不尽な理由かな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:13:10.88 jEqyBJC60.net
聖剣LoMはリメイクされるのかな?
サガフロ2と同じで今の技術による研磨で
当時の雰囲気を出せるかどうか
仲間もおまけに近いしいっその事
プレイヤーキャラ単独でのガチガチアクションでも面白いかもしれん
色んなアクションスキルもあるしバク転とか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:14:38.80 F72SjrBB0.net
河津さんは深く考えずに「何となく面白いから」と言って妙なものを差し込むことがある

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:35:49.43 EPg7LTuH0.net
なまでん補正で叩かれてたけど何だかんだでガストのよるのないくにはそこまで悪くなかったと思うぞ
アーナスさんいいキャラしてたし
(まあキャラデザイン(四々九)が秀逸だったんだけどね)
少なくとも2のシナリオよりはマシだった
LOMの宝石泥棒編は好きだったなあ
やっぱりハッピーエンドが好きだなあって
最後のただいまがすごく好き

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:36:30.38 ec2s3fo50.net
フロ2のシナリオは良かっただろ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:42:30.60 EPg7LTuH0.net
>>146
すまん、サガフロ2じゃなくて生田が外されたよるのないくに2の事ね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:42:37.76 jEqyBJC60.net
サガフロ2のシナリオの良さ深さは
「後になってやってみて評価の変わった作品」の筆頭に上がる
近年改めて読んであんなに良く出来てるとは
リアルタイムでプレイした当時は分からんかったよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:42:44.27 jkvFlCRW0.net
新作かぁ…ミンサガを超える名作を期待してしまうが

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:43:16.31 ec2s3fo50.net
>>147
すまんちゃんと読んでなかった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:43:25.83 kmHrDmn80.net
>>143
いやいや仲間も絶対必要だニャ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:43:41.50 jkvFlCRW0.net
>>148
アルマニのベエンダーの功績は割とデカい気がする

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:04:08.60 q/KSab0J0.net
>>139
尚、赤カブについてはユーザーも怒な模様
ツイッターではナマデンファンなユーザーもけっこういるみたいだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:10:06.02 jkvFlCRW0.net
色々言われてるみたいだけどアセルス編と宝石泥棒編は好きだよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:18:38.23 Tr5zsO/Q0.net
>>131
全体混乱と全体ストップをノーコストで撃てる強ジョブだぞ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:22:39.05 ec2s3fo50.net
>>151
仲間は要るな
ゴーレムとペットも楽しかった

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:47:27.48 DX2yX/P30.net
>>115
マジかぁ
おっちゃんこのレス見た瞬間超久々に胸キュンしちゃった
スカには裏切られたから次こそは期待してる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:52:37.17 KJd2Rby00.net
ドラクエ映画みたいにナマデンに訴えられる可能性が微

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 15:12:02.33 pluJxKJq0.net
>>157
緋色は面白いから御布施も兼ねて買ったら?
そろそろセールやると思うし

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 15:14:06.13 QRDhUIZk0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 15:56:27.27 DX2yX/P30.net
>>159
そっち買ったけどダメだった
戦闘システムつまらんのと探索が無いのが無理
次はロマフロ系で頼む

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 16:41:17.34 +772mDfd0.net
サガスカはめっちゃ面白く感じるかめっちゃつまらなく感じるか両極端だからな
自分は最終的には最高の戦闘システムの1つだと思ったけど最初はなんだこれ…って困惑したし

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 16:56:48.13 6ASAII130.net
>>92
金銭的にはソシャゲだけずっと作り続けるのが正解と感じるかもしれないけど
ソシャゲは金以外後世に何も残さないからな
サ終後二度と遊べない+もれなく世界観シナリオゲーム性放棄のキャラ集金ゲーだからサ終後に語り継がれない
そんな使い捨て商品だけ出し続けたらIPという知的財産は全く育たなくなる
だから世界観シナリオゲーム性作り込んだCSを適度に出さないと駄目なんよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 16:58:30.84 6ASAII130.net
サガは所詮国内10万人規模の信者しかいないタイトルだし、既にソシャゲ2本稼働中なのも過剰だと感じるくらいだし
これ以上ソシャゲ出してもFFみたいに自社製品内で客の食い合いして滅びるだけ
ナンバリング出さないくせにソシャゲだけ乱発し続けたFFは今や当時と比較して地の底、IP価値を消費し尽くした

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 17:04:08.16 YwC5dA6q0.net
個人的に移動スピードがはやいのもすきだけど、セーブが同時押しワンタッチでできるのが好きだったな、負けたらコンティニューできないサガだからどこでもセーブできるのは当然として

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 17:15:05.93 4WpXz1bS0.net
クイックセーブとかいう超画期的機能

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:13:41.62 x/T48SVC0.net
あ、退却無しとクイックセーブか!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:27:39.53 MkIin8N10.net
満を持しての30周年で新作


170:、河津はファンから1番要望が多いのはロマサガ4でハードルはかなり高いがいつか作らなければならないみたいなこと言ってたよな



171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:27:41.99 ocldLAPP0.net
>>110
どこで言ってんの

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:39:38.34 lC41oBw00.net
横だけどツイッターだった記憶

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:08:41.79 3bOTclgW0.net
赤カブ「零姫のかわりだ、ハハハ」
オルロワ「」

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:18:14.67 fItMLQ4y0.net
そういえばブルー編の対決決着時のスタッフロール
どこまで改竄されるのかな?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:24:02.50 911L4Zw80.net
考えてみたらあのスタッフロールはすごい試みだな
全主人公中スタッフロールが出るのがあの対決だけ、しかもまともに読めない高速スクロールw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:27:47.79 qScq7MAv0.net
スタッフロールって読めない速度のが多くね?
むしろサガフロの場合は止まってくれるだけ良心的にすら思える

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:28:34.94 fItMLQ4y0.net
下手に長くなっていたり、いろいろ余計な情報が追加されていたら
演出としての部分よりイライラしそうな部分が強く出そうだね
ほんとどうすんだろうか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:35:04.30 JEOx1Bxm0.net
ロマ3リマスターはリマスター版スタッフの名前も流れたから
ブルー編のスタッフロールはさらに高速もしくは2倍の長さになります
開発二部は人口密度がぎゅうぎゅうすし詰め状態

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:59:39.77 ql0kjDoQ0.net
サガスカーレットグレイス無印売上
URLリンク(teitengame.com)
147位
サガ スカーレット グレイス
Vita
スクウェア・エニックス 25,148 99,195
サガスカ緋色の野望・売上 PS4版・スイッチ版
URLリンク(teitengame.com)
154位
サガ スカーレット グレイス 緋色の野望
PS4
スクウェア・エニックス 19,385 19,385
202位
サガ スカーレット グレイス 緋色の野望
Switch
スクウェア・エニックス 8,576 8,576
合計・12万7156本

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:59:55.75 BOGaSbZ70.net
何かもうある意味ヒューズ編やアセルス編以上の興味を集めてるよなブルー編

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 20:19:46.18 DX2yX/P30.net
新作はフロ3がいいなぁ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 20:21:25.63 Yqy/sr0O0.net
サガスカ2でーす

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 20:58:05.24 DrZCoero0.net
ロマサガ3リマスターのクソ長い飛ばせないスタッフロール
あれはやめてくだちい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:20:01.57 Vrz85TnJ0.net
>>130
2014年を最近ってちょっと
最近か

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:25:44.55 9uXUoRyE0.net
サガスカ2はイヤだアンサガ2もイヤだ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:28:16.37 49GUJWfz0.net
フロ2-2も嫌だ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:30:31.51 2S1Qb8nC0.net
悲劇を繰り返してはならない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:32:13.56 Cx78P2wy0.net
>>180
それが一番嬉しい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:34:25.30 Cx78P2wy0.net
ミンサガ みたいなのが一番いらないな。
リメイクだけど半分新作でーす!みたいな中途半端なやつ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:37:10.22 PTa2gAZZ0.net
サガスカ2でも嬉しいけど
ダンジョン街無くすなら
マップ移動も廃止でもいいと思う
結構移動もダルかったし
ワンタッチで街とか行かせてくれ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:37:30.40 uSHUi/a90.net
リメイクって半分新作みたいなもんじゃないか大体
大筋は変わんないけどグラとかシステム変えてくるし 全部新作ならリメイクではないだろただの新作

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:44:58.75 xhdy9OYG0.net
サガスカはまあまあ面白かったけどBGM思い出すとなんか心が苦しくなってくる
作業感が強かったからかな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:46:06.18 ItGf4vbF0.net
>>187
ミンサガが中途半端…?
新作レベルのリメイクだったと思うが

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:47:33.73 uSHUi/a90.net
BGMの種類とボスの種類少なくてまたこいつ(BGM)かーとはなったな
ただサガって毎回閃き作業になるから数値貯れば必ず閃くのはいい塩梅だとは思ったな 

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:49:00.07 Cx78P2wy0.net
>>191
新作なのかリメイクなのか、どっちつかずという意味。
ミンサガはリメイクというには別物過ぎる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:51:13.40 uSHUi/a90.net
つうかミンサガが初で実はロマサガオリジナルやってない人のが多いと思うがな
そんなにオリジナルに思い入れがあったのか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 21:54:38.29 +UgelCHm0.net
ロマサガ1やって作りかけのクソゲーだと思って挫折したけどミンサガはハマって地理関係や国家間の関係とか理解できてからもう一度ロマサガ1やったら楽しめたな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:00:28.40 uSHUi/a90.net
実際ミンサガレベルの作る予算と時間はないよねぇ
ロマサガ2リメイクとかコンパチキャラとはいえキャラ数は多いしよ アバロンもそれなりに施設もあるし

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:00:37.65 tb0NeBWy0.net
魔界塔士みたいな世界観の新作がやりたい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:04:06.87 xsx6VqOf0.net
ある意味ロマサガ1は設定は良かったけど未完成だったからミンサガはリメイクとして良作になったと思う
ロマサガ2だとサガには珍しく完成度高いからリメイクは難しいような

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:04:20.48 xhdy9OYG0.net
そういや、サガスカも色違いの仲間ユニット結構いたな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:07:33.74 xsx6VqOf0.net
サガスカは面白いんだけど毎戦SRPG並みに頭使うからやってて疲れる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:07:44.41 uSHUi/a90.net
>>199
声と性格で差別化してたけどそこまでやるなら固有デザでも良かったなぁとは思う
手間がかかるんだろうけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:43:54.32 Cx78P2wy0.net
タイトルの由来を騙るコラムでサガスカに触れると次回作のネタバレになるとか意味深な発言してたり、
本編エンディング後も大戦始まったりしてるから、割とマジでサガスカ2ありえるかも

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:45:22.28 uSHUi/a90.net
ロマサガの続編って言いながらソシャゲになったゲームの話する?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:54:19.18 xsx6VqOf0.net
名前なんてどうでもいいんだよCS新作なら
まあロマサガってつけるのが一番売れるだろうけど

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:56:38.68 M+258Ppu0.net
通算10時間地竜狩りしてるけど一向にスプリガンでないので愚痴りきました
こんなにハマったのは初めてです
作業に戻ります

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:00:31.14 uSHUi/a90.net
サガフロの1と2なんか共通点探すのが難しいレベルだな
2はフロンティアってよりギュスターヴサーガでいいじゃんって思うし 

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:03:24.06 X01TCSVR0.net
ジャンク漁りの…は残るのかな…あれで術やら装備整えてたからな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:06:29.94 MCUcrtIz0.net
フロになってからそういえば詩人いねーなと思ったが

詩人→ギターでうたうたい
でニートがその役割なのかも。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:07:41.05 jEqyBJC60.net
新作タイトルは
ロマンシングサガフロンティアスカーレットグレイス−アンリミテッド−です( ´・ω・`)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:09:11.52 jEqyBJC60.net
なんで全ハイフンがエラーになるんだヨ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:10:22.38 uSHUi/a90.net
アンリミテッドが付いただけで警戒されるぞ
スカーレットグレイスとかミンストレルソングみたいな副題付きがいいな 新作でほにゃららサガじゃピンとこない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:11:47.49 O6LOof9L0.net
ニートが詩人の代わりなら新作はサガフロンティア・ヨークランド節で

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:12:30.38 xjoi4nAb0.net
シンプルにサガ4じゃダメ?
サガスカタイトルが自作のネタバレってのが最長タイトルの後に最短タイトル来るって意味合いだったとして

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:17:13.71 5WvIt95q0.net
ゲーム好きな新卒にサガやサガフロって伝えても通じなかったけどロマサガって言ったら通じた
やっぱりネームバリューはロマサガか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:18:56.15 uSHUi/a90.net
前の3はどのサガから来てんだ サガスカもぶっちゃけロマサガ4みたいなもんだし
サガVとかサガ肆とかならわかるが

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:20:00.43 0M7aEbZF0.net
>>215
え?
無印サガ3作ご存じないの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:23:28.17 uSHUi/a90.net
>>216
DS版をスイッチに移植するとかして知名度上げて下さい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:24:06.09 wiDvKNY90.net
>>213
一応完結してるし
なんで完結編なのかは河津も知らんらしいが

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:25:27.43 wiDvKNY90.net
>>217
いやスクウェア初のミリオンタイトルだぞ魔界塔士

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:28:53.62 uSHUi/a90.net
>>219
我々が知ってるからってこれからサガやろうってやつに有名なんか?
ナンバリングは新規が入りにくくなるからな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:30:22.29 wiDvKNY90.net
なんで喧嘩腰なの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

620日前に更新/208 KB
担当:undef