【Switch】真・女神転生X Part14 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:00:50.79 ZewTMU0Z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
発売日:2021年
価格:未定
CERO年齢区分:審査予定
ティザーサイト
URLリンク(shin-megamitensei.jp)
前スレ
【Switch】真・女神転生X Part13
スレリンク(gamerpg板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:06:35.02 ssxDdSc10.net
>>1乙ダイン

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-stey)
20/08/03 16:45:11 Rmpcs4VZ0.net
>>1乙です

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 19:58:34.23 4NAz6t8K0.net
スカイ株式会社のCMの度に思い出す

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-stey)
20/08/04 07:34:47 kvyA58V10.net
保守

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-u4+4)
20/08/04 11:26:49 oVNZUCxLd.net
保守

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 11:32:28.77 Bv0RUGa70.net
>>1

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 11:58:18.19 i36kWJumM.net


9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 12:03:52.41 TeJLFqLG0.net
ミノタウロスは乙と笑った

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 12:26:10.64 tpG01zG2r.net
Vはどんな新悪魔がいるか楽しみ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 12:29:34.18 FWx+BmlO0.net
PVの新しい神話を求めてるって
真3の再来を求めてるってことだったんだな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 12:38:49.43 3BdOysnTM.net
>>11
売れないことを期待はしないだろ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 12:49:49.92 H9FcUeE40.net
新しい神話って言うくらいだから、これまでのメガテンとは一線を画すようなストーリーなんだろうか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 16:25:51.09 5lvn/nnmr.net
>>12
真3リマスターのキャッチフレーズが神話がよみがえるだもの
URLリンク(i.imgur.com)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 16:42:29.56 UVGDMUmfd.net
神は死んだって言ってるしいつものLNCはしないぞってことだろうまあ一言で言えば3みたいな路線

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:12:41.65 tpG01zG2r.net
忠実な犬派
どっちも派
自由な猫派
のようなもんか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:20:19.16 tpG01zG2r.net
ロウカオスの争いはキノコ竹の子戦争見たいなもんだよな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:24:44.70 YzcZMMBs0.net
今更悪魔にロウとかカオスとかの属性をつけても意味がないもんな
強引に意味をもたせようとするなら
属性統一すると補正があるとか主人公の属性座標に近い種族ほどボーナスがあるとかのプラス要素か
逆に属性が違う場合は同時に召喚できないとか主人公と違う属性が違う悪魔は仲間にできないなどのマイナス要素
で縛るしかない

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:41:54.34 kvyA58V10.net
>>18
SJではデビルコープがあったな
属性同じだと弱点ついたときに総攻撃みたいなのしてくれるやつ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:57:03.80 MfKArMbaa.net
Twitterで頻繁にアトラススタッフ募集(経験者限定)
のプロモツイートを見かけるが大丈夫なのかねえ
人手がそんなに足りないのだろうか

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:23:32.64 EK3JQwOr0.net
そういえば4はカオスルート確定後に天使で固めようが何も不利益がない初の作品なのか
主人公の属性はあるのに悪魔の属性がない作品って他にあったっけ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 22:20:02.67 fNludqR50.net
4fとかの経験値とかお金とか稼げるやつやったら普通にプレイするのが馬鹿らしくなってしまった。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:14:07.07 JdqtETp50.net
あれはちょっとなぁ
ソシャゲじゃねーんだからさーと思った

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:18:31.13 EK3JQwOr0.net
個々に加減して使えばいいじゃん
稼ぎ作業の時短自体は大歓迎だしP5にもくれよと思った

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:25:17.97 ZE/XCae0x.net
何周か自力でクリアした後に、経験値やお金稼げるやつ使ってもいいけどね。悪魔図鑑とかコンプするのに、ステータス底上げした方が早く終わる。

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-B5sl)
20/08/05 00:01:58 SK/kuKGS0.net
悪魔のLV999目指すと稼ぎDLC無いとやってられんかった

27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-2X+j)
20/08/05 00:04:05 0vUK5XbZ0.net
>>21
4悪魔の属性あるぞ
個人的には無い方がマシだったが

28:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jDQO)
20/08/05 00:14:47 gU0pMNyFd.net
初回からやるもんじゃないなああいうDLCは 周回用だよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0116-oEfd)
20/08/05 00:16:36 cgIYyyTO0.net
発売日の発表ではないにしてもダイレクトミニの再生数がマルチのサクナヒメやライザに負けてるのが悲しいな
沢山売れて女神転生チームにリソース割いて欲しいよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb09-XQ+E)
20/08/05 00:40:18 uXM3N3vG0.net
なんつーんだろ周回用ってのは分かるんだけど。効率も考えたらそりゃ有意義なんだけど。使わなきゃいいって言えばそれまでなんだけど。
そういうのがあるって思うだけであーなんかいいやこのゲームってなる

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-qCu8)
20/08/05 00:41:28 OOP6hVahd.net
面倒くさいやつだな

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-VMGl)
20/08/05 00:57:18 1OTy0jlYd.net
面倒臭いし意味分からん
況して課金要素で欲しい奴だけ買うものなのに何言ってんだか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 01:18:35.45 uXM3N3vG0.net
俺はあるってだけで萎える。別に理解してもらおうとは思わん

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3312-hkmR)
20/08/05 02:43:52 +XQwSLO10.net
理解してもらわなくていいって言うならそもそも書く必要がないのでは?理解してもらいたい同意してもらいたいという気持ちがあるからここに書いたんじゃないの

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9b-cZ6z)
20/08/05 02:51:22 hs9kEL2X0.net
俺も萎えるタイプだけど
主張を理解してもらえなくても、そういう意見の人間もいるって事は理解してほしいんだよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 934d-RXr9)
20/08/05 03:02:31 9ZVmYr6F0.net
セールのDSJ買いそびれちまった
中古現物の方が遥かに高いんだな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 03:25:07.14 P/FqDZ730.net
東京や大阪gotoツアーみたいに現地に赴くストーリーかな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 03:59:01.07 BhsGATJD0.net
稼ぎDLCがあると全体の調整がそれありきになってるんじゃないかと疑念が生まれるので
存在するだけで萎える気持ちはまあ理解できる

39:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-Ea0s)
20/08/05 04:15:01 1/jE5nFn0.net
???「オフにできるボイスや使う必要のない稼ぎDLCをなぜ気にする?理解不能だ」
DLCないとやってられないレベルのコンテンツって同じくDLCのボスくらいだしなあ
>>27
マジかあったのか デビルアナライズとかも読んでたんだけど完全に忘れてるわ
ありがとう

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 07:15:50.32 sdYx8RFDd.net
みんな初めての凍狂とかほかのDLcのボスとかの攻略、途中の仕込みとか稼ぎアプリ無しで最後までやったん?スティーブンまで

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 08:17:36.96 0vUK5XbZ0.net
>>39
天罰や混沌の海の説明文に〇〇属性に強いってあるでしょ

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-B5sl)
20/08/05 09:05:48 hN5tVb870.net
フロムゲーで育成用DLC出すようなもんか
メガテンって元々難易度高いから、達成感を味わうためにそれをクリアする所あるかもな
俺はメガテンは死にゲーで雰囲気ゲーであってほしいが、時代の流れなのか

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d4-e++8)
20/08/05 09:21:17 dAYWZncy0.net
4に関しては歴代作品と比べても新兵の難易度が高すぎたと思う
他ゲーなら候補生がノーマルとハードの中間くらいだろうに

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-Ea0s)
20/08/05 10:09:55 1/jE5nFn0.net
>>41



45:齟vしても威力低い上に味方巻き込むんで全く使わないから忘れてたわ…… 天罰って名前で最初は期待したんだけどな >>42 フロムゲーはACしかやったことないけど少なくともあれは事情違ったわ そもそもランダムエンカでいくらでも稼げる仕様とかじゃないし というか稼ぎってのは倒せる敵を延々倒し続ける作業なんだから、難易度とは別問題と違うの? DLCがない時代でも赤い屋根の家だのエナドレドーピングだの、昔から高効率の稼ぎ手段はあれば利用されてたわけだし、時代の流れってのもなんか違う気がする >>43 レベル上げせず挑むミノタウロスの運ゲー感は多少ガキパトに通じるものがある MP回復仕様と一部スキルがナーフされた分、全体通しての難易度ならむしろ4Fの方が高いと思ったけど



46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:57:43.05 hN5tVb870.net
>>44
個人的には、メガテンは理不尽なRPGであって欲しいと願ってる
だから、ゲームでラクして何が楽しいんだ?って思うんだわ
「レベル上げても死ぬときは死ぬ、ならラクしてもいいじゃないか」っていうのも嫌いでな
エナドレドーピングも裏技みたいなもんだし、真1蠅王も自力で取ってナンボだと思ってる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:08:36.32 LeRjrDCR0.net
稼ぎDLCは2周目以降で使ったな 

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-1TP0)
20/08/05 11:15:27 xu3R6L5Xa.net
昔ほどゲームに時間とれなくなったし根気もなくなった
でも遊びたいから稼ぎ用DLCはありがたく買わせてもらってる
欲を言うならあんまり高くないといいなーと思う
わがままだけどね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:57:51.46 1/jE5nFn0.net
>>45
>レベル上げても死ぬときは死ぬ、ならラクしてもいいじゃないか
そのレベル上げの手間を小さくする手段なのであって、使う人が過剰にレベリングするかは違う話。DLCなくても過剰に稼ぐ人は稼ぐでしょ
「稼ぎ中でも油断したら死ぬのがいいんだ」って話ならまだわかる(野良エンカで人間死亡とかBIND治癒手段なくて拠点に帰るまでもたないとか)が、それも結局やり直す手間が増えるだけの話であって、難易度とはちょっと違うような……
まあ稼ぎDLCが個人的に嫌いなだけならもうなんでもいいや 噛み付いてごめんね
>>47
時間取れなくなったから時短は本当にありがたいし、逆にP5みたいなスキップしても長いイベントとか、二週目専用コンテンツ辛い

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:25:03.70 sdYx8RFDd.net
個人的に萎えるってだけだから。合体も凄い使いやすくなっててもう合体表とかも見ることもないしそんなに考えなくてもスキルはつくし
色々と快適だけどそれが実に気に入らなくてね。5はどうかなー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:03:51.58 VF8fI2X7a.net
ちまちまレベル上げて強くなっていく行為自体がRPGの核の部分だと思ってるから
DLCがあるにしても節度はあってほしい
今日日スマホのポチポチゲーでも金払えばすぐ最強になるなんてないからな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:26:53.01 /8KU9qzo0.net
嫌なら使わなきゃいいだろ
何故批判が出るのか意味不明

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:41:51.60 WPV+K8tyd.net
稼ぎDLCって攻略用というより好みの悪魔作ったり育成とかやりたい人向けでしょ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:44:55.42 WPV+K8tyd.net
それにDLCはズルと言っても4fなんか普通にプレイして最終的にレベル90以上とか行けたし

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:50:13.41 Wxt3j/nw0.net
>>51
それな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:54:31.08 2o756RC1a.net
ちょっと前にいた自称デザイナー君っぽさを感じる

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:11:20.19 hN5tVb870.net
俺は「こんな難しいゲームクリアした俺すげぇ!」感を求めてるんだろうな
だから、その横で育成用DLC売られると、頑張りを否定されてるような感覚になるのかもしれない
もしSEKIRO(隻狼)でチート武器とか売られたら嫌だし
それでもメガテンの売り上げが振るわないから、新規集めるために
DLC入れたのであれば、まあ仕方ない(´・ω・`)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:38:24.23 WPV+K8tyd.net
流石に被害妄想がすぎるわ一回落ち着いて自分の文章読んだりして客観的に自分を捉えたほうがいい誰もそんなことで否定なんかしてないから

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:40:04.51 BhsGATJD0.net
DLCで分離されてるのが引っ掛かるポイントなんだよね
本編の難易度設定でカバーしてるのが理想
DLCは超ヌルゲーにする為のもので本編だけの想定でレベルデザイン仕上げられてると事前に分かればいいんだけど
それっていうのはプレイしないと分からないので、稼ぎDLCの存在だけで警戒してしまうのはそういうこと

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:55:59.11 hN5tVb870.net
>>57
え?「稼げるDLC入れるなら最初っからヌルゲーにしろよ」って思わないか?
もっとも、そんなメガテン俺は遊びたくないが…
初心者と古参の住み分けしたいのかもしれんが、なんか最近のメガテン中途半端なんだわ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:58:51.92 1/jE5nFn0.net
>>53
クロックアップ込みで作れる仲魔のレベルが70超えた辺りから「あれ?ストーリーいつ終わるの?」ってなったわ
クリシュナフリン戦辺りでデミウルゴスまで作れるようになってたもんだから、宇宙卵がまだラスダンじゃないとわかってびっくりした
>>56
不便さを求めてるあたり、「難しいゲーム」とは違う気がする
4と4Fは高難易度だとスクカジャンダ重ねても敵がびゅんびゅん理不尽回避するとかあるけど、触れない辺りああいうのが好きって感じじゃなさそうだし

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:01:35.07 1/jE5nFn0.net
>>57
どっちかというと相手のレスを読んでないんじゃないかな……
理屈じゃないっぽいし無理に話の筋通そうとしない方がいいと思う

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:05:29.46 hN5tVb870.net
>>60
真3HARDみたいな感じが好きだな
あれは詰将棋みたいな感じになっていくのが面白いわ
4と4Fの高難度はコレジャナイ感が凄い

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:20:19.50 WPV+K8tyd.net
DLCがなくてもちゃんと遊びきれるバランスになってるし有料DLCにすることによってどうしても難しくてできないって人のための最終手段であると同時にすぐに楽な方へ逃げるようなことを減らすためのある種ハードルの役割をもたせてるってことじゃないの

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:20:41.04 hN5tVb870.net
>>61
上手く伝わらんな…
まず、俺にとってメガテン=難しいRPGってイメージで、難しそうだから買ってる
難しいってのは、育成もバランスも込みで考えてる
それでラクするくらいなら、初めからやらないほうがマシ
だから稼ぎDLCも嫌いだし、SEKIROをチートでクリアする奴と同じに見えてしまう
もし初心者向けにするなら、全部ヌルゲーにしてくれたほうが潔い
俺みたいな考えの奴、意外と多いと思うんだがな

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-hkmR)
20/08/05 15:34:11 WPV+K8tyd.net
ユーザーフレンドリーを嫌ってるってことなの?それだったらもう誰も何も言えないわ

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-XQ+E)
20/08/05 15:41:16 sdYx8RFDd.net
だから理解してもらおうと思わないって言ったのに。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:46:59.46 /dOqDnq/0.net
理解してもらえないこと一方的に書くとか通り魔かよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:51:03.95 sdYx8RFDd.net
>>67
通り魔って。そんな風に言われるほど?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:52:56.03 3tvgT3gXd.net
もうこのゲームやめて他のDLCない高難度ゲーやれば?
使用を強要されてる訳でもないのに存在すら許さないのはただのキ○ガイだわ
理解を求めないならしつこく喚いてんじゃねえよ目障りだな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:53:28.35 nfKyauJId.net
ストーリーや世界観重視の人もいるし、
人外の存在と触れ合う感じを楽しむ人もいる
悪魔合体や変異、その過程だったり
それこそ多種多様な楽しみの価値観がある

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:56:43.79 XZY1wjeXr.net
どこまで話しても価値観のぶつけ合いだから
主人公は男か女か議論しようぜ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:56:57.79 Yz60N3BuM.net
継承はまた任意+スキル適正なのかな?
昔の継承法則のやつも好きだけどアレは攻略情報無しじゃやってられんしなぁ

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9111-DrOg)
20/08/05 15:58:03 2rfCTvik0.net
4f形式の方がいいよね

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-XQ+E)
20/08/05 16:01:09 sdYx8RFDd.net
だから4fは途中で投げたよ?
口悪いねあなた

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9111-DrOg)
20/08/05 16:04:12 2rfCTvik0.net
難易度選べる
継承は4f形式
カジノ等のゲーム有り
歴代悪魔登場+新悪魔多数
集会クリアで敵の技使える
があるなら文句言わない

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-6XR7)
20/08/05 16:07:13 Yz60N3BuM.net
物理スキルはHP消費が良い…
4系だと低MP型は使ってて悲しい

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:28:57.84 dnef4X6i0.net
真Vまでの古参とW以降の新参が言いあいしてて草
PSでもださないからこうなるんだよなぁ

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-KLJL)
20/08/05 16:54:55 5RV4ZqJL0.net
アンリアルエンジン4(ue4)開いてみたけど
アトラスもこれで5作ってるのかと思うと感慨深い

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:19:10.48 FS8CCWxxa.net
まーたPS4くれくれ君

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ed-g+8G)
20/08/05 17:51:02 FBMDDzfZ0.net
アンリアルエンジン4はps4の物だと思ってるの?

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9b-cZ6z)
20/08/05 17:56:36 hs9kEL2X0.net
>>80
コラ、いちいち触れるな

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d4-e++8)
20/08/05 18:07:35 dAYWZncy0.net
パーティー人数は6人
防具で防御力が上がる
ヒロインが仲間に欲しいできれば造魔も
序盤の難易度はある程度低めで

これくらいは期待したい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:19:00.42 gniyxqhJ0.net
>>64
要するに0か100かでしか考えたくないって事なのかな
>俺みたいな考えの奴、意外と多いと思うんだがな

怖い…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:25:25.24 FS8CCWxxa.net
>>80
>>77
に対して言ったんだよ
PSにメガテン4出さないからとか
PシリーズもメガテンもPSのものとか言ってる奴時々きてんじゃん

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:35:58.47 VF8fI2X7a.net
たぶん今までの積み重ねみたいなもんがあるんだろうけど
DLC買わなきゃいいだけ派は攻撃的だな
ユーザーフレンドリーを嫌うとか存在すら許さないなんて言ってる人だれもいないよ
メガテンのどこに重きを置いてるかだけで何ごとも程度問題でしょ
悪魔合体がメガテンだと思ってる人は好きなスキル構成の好きな悪魔召喚券とか出されたら嫌じゃない?
ロウとカオスの対立がメガテンだと思う人は、天使も悪魔も仲良しルート追加とかされたらどうよ
悪魔絵が好きって人は悪魔絵をエロ絵師○○に変更できるなんてされたら?

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918f-f2iR)
20/08/05 18:40:09 LeRjrDCR0.net
自演かな?

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 514c-dQQg)
20/08/05 18:46:28 ODGHyJzg0.net
悪魔が出て荒廃した東京を悪魔を従えながら生き抜く人々を描いてくれれば満足

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-no2n)
20/08/05 18:46:30 zj+mPpHdr.net
すいません質問なんですけど主人公はおち◯んちん付いてますか?
女の子なのに付いてるエンジェル体質なら嬉しいんですけど…

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19a8-ErBK)
20/08/05 18:47:51 XbGpUr4V0.net
買って確かめてみようか

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-no2n)
20/08/05 18:48:12 zj+mPpHdr.net
わかりました!

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-qQNP)
20/08/05 19:00:18 FS8CCWxxa.net
君の目でたしかみてみろ!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:22:45.20 Wxt3j/nw0.net
>>87
関西方面にも行って欲しい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:51:30.44 hN5tVb870.net
>>83
死にゲーでアイワナとかあるが、主人公の耐久力が上がるDLCとか出たら嫌だろ?
そういう感覚わかんねーかなぁ…
死を楽しむゲームに対して、ユーザーフレンドリーってのも違うと思うんだわ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:56:33.79 zj+mPpHdr.net
おじちゃん他人の価値観は人それぞれだよ!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:16:34.14 OXEnrAAC0.net
>>93
フロムだったかな?
難易度が1つしかないのはプレイヤー間の価値観を統一したいからだと

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:23:01.71 7sH1gsxPa.net
>>749
珍しくスレ伸びてたから新情報来たのかと思ったら荒れただけか、因みに俺はDLCが出て嫌気さして4F売った

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:23:15.11 IzNbnN9w0.net
最初は理解求めてないとか言っておきながら分からないか?とか同じような人たくさんいると思うとか結局承認欲求の塊やん
その破綻に突っ込んでるだけなのに攻撃的だとか被害妄想甚だしいな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:26:08.85 OXEnrAAC0.net
偉く怒ってるなw
オタク怖いよ〜www

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:27:08.28 gU0pMNyFd.net
使う使わないはそれぞれ勝手にしてくださいで終わる話なのにね
無かったら絶対クリア出来ないって事でもないし

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:29:08.96 42TiG5KYx.net
スレチだけど、こんな爆心地メガテンのラージマップでしか見たことないわ…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 517c-kITb)
20/08/05 20:36:14 4otpbda+0.net
ユーザーフレンドリーのイロハを知りたいぜ〜

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-DoRe)
20/08/05 20:38:46 C9CgkxZn0.net
アトラスも新規ユーザー増やしたいからいろいろ考えてやってるのに老害が文句ばかりで大変だよね…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:46:19.32 Gg3KuFyE0.net
メガテン5だって絶対DLCもりもりやろな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:47:51.64 sgOMXvbz0.net
パスあるんじゃないかな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:54:24.42 uXM3N3vG0.net
俺とフロムの人は別よ。俺は分からせようなんて思ってないし。

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb09-XQ+E)
20/08/05 21:24:43 uXM3N3vG0.net
つか個人的に稼ぎのDLCは萎えるって言っただけなのにここまでなるかね。普通。病気なんじゃないのお前ら

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:36:51.16 gU0pMNyFd.net



109:わざわざ蒸し返すかい?



110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:44:27.62 sMFGjRiO0.net
>>104
エキスパンションパスはあるだろうなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:48:37.25 9ZVmYr6F0.net
デビサバ最易難易度にしてるのに、大して易しくないな進まないなと思ったら
マッカと経験値が増えるだけだったのね...

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:00:22.55 5RV4ZqJL0.net
エキスパンションパスいいね
追加ストーリー・サブストーリーあって
4で言うとファイナル的な立ち位置のものだとしたら尚良い

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:01:50.70 r+BpJcos0.net
もうみんな麻痺してるよな
昔はDLCにするなら最初から入れとけって言われてたのに

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:12:51.70 5RV4ZqJL0.net
>>111
最近のゲームは製作コストが昔に比べてはねあがってるからしょうがない面もある

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:17:23.12 aiUHeGRrd.net
>>106
まーた5ちゃんでわざわざ句点多用する奴は何とやらって説が証明されてしまったのか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:21:34.25 gU0pMNyFd.net
>>111
完全版商法やソシャゲよりマシという逃避するしか無い状況なんだよねDLC肯定は まぁ買うかどうかは財布とあちらさんのやり口が気に入る気に入らないによるけど

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:25:26.70 XbGpUr4V0.net
好きなゲーム:おうどんどん出せや
そうでもないゲーム:おう初めから入れとけや
俺はこう

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:25:58.34 hN5tVb870.net
>>95
フロムは本気で応援したいメーカーの1つだわ
ダクソ初心者でもアイテム隅々まで集めたらどうにかクリアできるし

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:27:49.52 gbNjFft80.net
キチガイは構うと調子に乗るから黙ってNGしようぜ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:34:30.15 9fTTY3aZ0.net
>>115
おうどん出せやにみえて(´・ω・`)?ってなった
ちょっとどん兵衛食べてくる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:49:03.51 aiUHeGRrd.net
夜食は太るぞ
朝ご飯にしとけ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:06:33.83 Wxt3j/nw0.net
夜のカップ麺って何故か美味いんだよな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:19:45.93 Wxt3j/nw0.net
そもそもメガテンとかゲーム中は何か食べながらしてるのか?
メガテン4で人外ハンター商会から食べ物を貰ってると
腹減るから食べながらした事あるな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:21:22.58 0H+L9CLNd.net
菓子パンかじりながらデビサバやってたな

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d4-e++8)
20/08/05 23:26:42 dAYWZncy0.net
>>112
PS2時代と比べて3DSの製作コストがそんなに跳ね上がってるのかなぁ

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-B5sl)
20/08/06 00:41:34 R63Lhw420.net
見比べてみろよ色々段違いだから

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 01:50:06.87 KRWKk7CJ0.net
4のケガレビトたちはカタキラウワやマメダヌキを食って日々生きてるけどこいつら美味いのか?
アバチュの面々に比べれば食糧事情はまだマシかもしんないけどさ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 01:58:18.79 TUd1XDjD0.net
家畜が食ってるものにのよるのでは、しかしこいつらが食ってるものって・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-qQNP)
20/08/06 02:19:39 BhbsHvhia.net
うなぎみてーなもんだろ!

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ed-g+8G)
20/08/06 02:23:41 6RiRZj2y0.net
豚さんはともかくマメダヌキって食えるとこ少なそうだよなー

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 03:01:20.37 P/9wjPd00.net
天王洲シェルターでは牛肉が食べられたゾ(棒)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 03:11:34.41 rybQ6NTmM.net
イナゴは佃煮にして食える
ならその気になればアバドン王も食えるかもしれん

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 04:15:56.05 6IAtC/Mt0.net
人間or赤玉を食ってそうな悪魔を食う
これが


134:スの循環ってやつなんだ



135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 04:16:07.58 wJxxYjBu0.net
>>125
一般人の話では「悪魔肉は硬くてマズい」らしいが
天上産アゴ肉、A5デモロイン、魔界の霜降りといった高額買取対象だったり依頼の納品物だったりする悪魔肉もある
個人取引の買取額が2000〜5000マッカくらい。商会での食事が100マッカなのを見るに、この辺は普通にうまいんじゃなかろうか
普段から食えるのは阿修羅会くらいかもだが
食料が豊富なはずの東のミカド国でわざわざ獲られてるあたり、タンガタ・マヌの肝は優秀

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 04:26:38.01 wqXqJOV8a.net
私の終わり

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 07:17:24.90 QROZYadn0.net
魔界の貴族もアフタヌーンティーとか楽しむのだろうか?
閣下酒飲んでるし多分楽しむんだろう

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 07:21:35.88 QROZYadn0.net
魔界の霜降とかあるなら
悪魔パン職人の高級食パンとかあるよな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 07:37:44.60 T/YE5hAFM.net
活きのいいパン(意味深)

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-XQ+E)
20/08/06 08:44:53 z9n+GT6Kd.net
東京砂漠?ボルテクス界?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 09:36:25.24 J5ToLUk/0.net
>>134
蠅王様は極上ウジピラフ、フナムシの踊り食い、熱帯魚の握り寿司を堪能するわけですね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 09:50:26.26 lP3i5B5c0.net
またレベルを買ったり、原作レイポキャラがニチャァってするDLCあるんか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 10:12:14.47 J5ToLUk/0.net
お気に入りの仲魔のステータスを
HP9999 MP9999 各パラメータ 999
まで上げられるのは面白いけどな
真V以前まで言われ続け来た不毛過ぎる個人見解に過ぎない
〇〇が原典から見て強い、弱いの神話オタ議論に終止符を打った最良仕様
自分の信仰は自分だけの物。ってをのゲームで堪能することが出来たよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 10:16:56.08 nRC6f8+20.net
>>88
タダノフタナリ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 10:22:33.56 iH7+rm8ZH.net
イージーモードになるDLCが嫌だ
DLCが嫌なら買うな
100人に好かれる聖人君主のような人間がいる
だが100人に好かれる人を嫌う人間がいる
人間が分かり合えることは少ない

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 10:59:06.98 z9n+GT6Kd.net
意味わからん馬鹿は傷を負わせて排除するのが1番効果的

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-Uz88)
20/08/06 11:06:05 4cRipswGd.net
dlc大歓迎

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ed-g+8G)
20/08/06 11:06:45 6RiRZj2y0.net
パンとワインの定食がやたら高かったこともあったよね

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-DoRe)
20/08/06 11:32:02 etHJa1fEp.net
やっぱり悪魔の3D化で真4よりも悪魔数は少なくなるのかなぁ… 真3もリマスターでちょっとは増やされるかと思ったけどそのままだしね

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 934d-RXr9)
20/08/06 11:43:24 40scVpkU0.net
UIとかどうなるんだろうな
P5程オサレにしなくても素敵に凝って欲しい

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a998-h0ig)
20/08/06 11:51:19 pf2PGROC0.net
さすがに真4並の悪魔数はよほど任天堂からバックアップで潤沢な資金が用意されたとかでもない限り無理だろうね
あの数は2Dだからこそ出来たもんだし

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:54:29.19 JnzcvZmWr.net
最低でも250体くらいはいてほしいな
真3の150は少なすぎだ
P5は何体だったっけ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:55:17.29 IxYvhF0d0.net
>>147
UIはペルソナとは違う方向性で凝っててほしいなー
真4の会話ウィンドウやフォントがやたら子供っぽかったのは個人的に悪い意味で印象深かったので、暗くて冷たい雰囲気でブレずに突き進んでほしい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:57:48.09 rvKbT/9Br.net
>>149
P5Rは232体

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:15:42.29 8Tbbw76Nd.net
>>150
暗くて冷たい雰囲気って例えばメガテンのどの作品の事?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:16:54.82 QROZYadn0.net
思い切って悪魔の数はポケモン並みに出して欲しいわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:30:12.44 Pzp5qfLc0.net
実際悪魔一体分の3Dモデル作るのにどれくらい時間かかるんだろう

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:33:05.30 SW0D9N/F0.net
真12のメニューはゲーム内のcompのメニューに
プレイヤーが直に触れてる演出ってことでいいのよね?
真シリーズのメニューは無機質で機能美重視であって欲しいな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:57:25.72 Z7oh7hka0.net
アリアンロッドを新規悪魔として出してほしい
カッコイイよね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 14:19:19.88 Pzp5qfLc0.net
そういや8月6日か
メガテンでも度々出てくる核爆弾が初めて都市に使用された日だ
原爆資料館はなかなかだった

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 14:34:49.39 IxYvhF0d0.net
>>152
IIIは暗くて冷たくない?
まぁ言われるとそれ以前は昔のパソコンみたいなシンプルなUIだったが
4は4Fでデザイン変わったけどIIIに比べるとまだどっち付かずな印象だったわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 16:13:04.63 YzD/Kd2ep.net
P5Sみたいに悪魔がずっと動きっぱなしだと
3Dモデルの作成も時間かかるだろうね
どんな戦闘システムになるかで結構違うかも

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 16:31:14.38 2gjWbojrd.net
あんだけP5とP5Rで3Dモデル作ってるんならそれ全部こっちに流用するんだろうし3年以上は開発してるんだからその間に作ってるであろうプラスαで少なくとも280以上とかになるんじゃない

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9111-DrOg)
20/08/06 16:59:33 TUif2CAt0.net
>>131
赤玉って精気(せいし)がでない後の物と思い、マーラ様イベントと勘違いしてました

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-B5sl)
20/08/06 18:20:41 R63Lhw420.net
NINEの時にはジャンヌとかモリーアンとかティホンとかツクヨミとかいたんだけどなぁ
また出てこないかなあの連中

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-qQNP)
20/08/06 18:24:56 5oCsjHQya.net
ジャンヌはいるじゃん

>>158
4はコンピュータって感じに戻ってて好きだったけどな

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-B5sl)
20/08/06 18:25:53 R63Lhw420.net
あれ? 3DモデルのジャンヌってNINE以外にいたっけ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jDQO)
20/08/06 18:46:42 2r97fGC4d.net
ソシャゲのでジャンヌ3D見た気がする エグい運営してっから今やってないから今はどうか知らんけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1b0-x0oC)
20/08/06 19:33:11 XP5+PnjD0.net
イマジンとD2にいるだろ

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d7-B5sl)
20/08/06 19:34:26 J5ToLUk/0.net
アリアンロッドは大事なとこだけは布一枚というデザインが凄いよね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:27:14.95 bR5ZqGhk0.net
>>159
肩回りなんか特にな
AかTどっちのポーズで素体作るかは悩みどころ
シヴァみたいな腕いっぱい生えてるキャラはマジで苦戦してそう

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:37:17.01 JW5+wvBE0.net
>>143
このスレの自分が理解できない意見を追い出すみたいな所嫌いだわ
ただの便所の落書きに何マジになってんの

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:59:38.56 lP3i5B5c0.net
ステータス画面のUIはPC風が良いよね、今ならサバイバーみたいなスマホアプリ風でも良い

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jDQO)
20/08/06 21:16:30 2r97fGC4d.net
多分Switchをタッチ操作してる風になるんじゃないかなと推測 マジでSwitchだけでしか出さない予定なら有り得る

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb09-XQ+E)
20/08/06 21:24:14 fx8Z5fO50.net
DLC込み完全版が他ででそう

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-Ea0s)
20/08/06 21:49:44 wJxxYjBu0.net
デビルサマナー方面のイロモノを除くと
・ハンドヘルドコンピュータ(作品いろいろ ディスプレイどこだよ)
・ノートパソコン(デビチルシリーズ)
・DSに近いゲーム機(デビサバ)
・ガラケー(デビサバ2)
・篭手に埋込式のタッチパネル(真・女神転生?・?F ガントレット)
・スマホ(真・女神転生?・?F)
こうか
正直ガントレットの画面は狭すぎてあれだけのUI表示できない気がする

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 21:56:46.94 RgyRs9nN0.net
ハンドベルトCPUはヘッドセットがモニターになってんじゃないの?
大体頭の何かと繋がってるし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 22:08:23.56 Bqk9MKMP0.net
そうそう、ディスプレイはヘッドマウントだよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 22:18:35.60 bUsxMXQP0.net
頭のあれがモニターだったのか!
真2やifみたいにゴーグル状ならわかりやすかったけど真1のは小さすぎてモニターには全然見えなかった

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 22:23:38.34 fx8Z5fO50.net
時代的にまたスマホとかか。スマートウォッチ?VR?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 22:32:09.79 nV3jm8O2a.net
デモニカスーツ再来だぞ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 22:36:17.16 6RiRZj2y0.net
あの百合学ランがバケツスーツになるのか
胸が厚くなるな

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3172-Ea0s)
20/08/06 22:50:47 QROZYadn0.net
デモニカはなんか出てきそう

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3172-Ea0s)
20/08/06 22:57:08 QROZYadn0.net
メガテンVはフォールアウトみたいになった世界を悪魔と歩くんだよな

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb09-XQ+E)
20/08/06 23:02:32 fx8Z5fO50.net
俺はタッチパネル式炊飯器を悪魔召喚機にする

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 23:19:27.74 R63Lhw420.net
ピッコロ大魔王でも呼び出すのか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 23:23:12.76 2awm9TU4d.net
サックスとかパラソルとかブラスナックルとか

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b0-FoHg)
20/08/07 00:35:24 Jpqz8nYL0.net
4Fのストーリーが絆や仲間ってセリフ連呼した
ペルソナ意識した出来だったからストーリーちょっと心配だな
ちゃんとダークで慈悲のかけらもないストーリー期待してるぞ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:48:03.50 j1WOzA7l0.net
とりあえず誘いは全部断ってニュートラルに進めばお得なんでしょ感は裏切って欲しい
どっち付かずの選択が最悪の展開になったり、デビサマみたいに極端な属性の仲魔が召喚できなくなるとか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:50:35.31 FDf5jHkla.net
個人的にFは面白かったけどペルソナじみた仲間とのやりとりだけはちょっとね
そういう展開があっても良いけど選択肢で早いうちに決別もできるようにしておいてくれたら嬉しい
皆殺しは後半過ぎるんじゃ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 01:04:00.19 H7qhrcG20.net
>>186
システム的なことは関係しないけどDSJの新Nみたいな?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 01:09:50.18 foN/MPz60.net
山井一千って名前が見えたら黙祷

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 01:24:48.42 BvvMiA1La.net
開発発表のときから山井さん出てるのに何を今更

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 03:41:37.96 gRqlUCojd.net
他者あっての自分というのは普通だと思うがなぁ
もっとドライな利害関係寄りに描いてもよかったけど


195:



196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 03:54:35.51 olN5oK820.net
宇宙卵まで長々と人間って良いよね と 人間ってクソだわを両方聞かされ続けて最終的にどっち選ぶ?ってのは嫌いじゃないけどね

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-qQNP)
20/08/07 04:07:36 ceUTIGNya.net
>>169
譜寛容なやつには不寛容にもなるさ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 07:02:46.51 foN/MPz60.net
マジかよまた山井ゴミ糞転生かよ終わってんな

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9918-DrOg)
20/08/07 07:38:55 cNL+imb70.net
仲間はいらん、仲魔だけでいい

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-KLJL)
20/08/07 07:57:17 C/VQONf50.net
4FはSJと同じでその限りの作風だと思うけど
絆か皆殺しかというのが4Fの軸なわけだから

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b92-9Zj4)
20/08/07 08:27:49 PrPdchg20.net
3を踏襲してるみたいだからペルソナ的なのよりはまたメガテンらしさ?のある話に戻ると期待してる

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdd-Ea0s)
20/08/07 08:40:59 HjXS+l/aH.net
仲間はいらないけどパートナー(女子)はほしい

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3112-FoHg)
20/08/07 08:58:34 88CiNZDc0.net
4Fはダグザ氏のキャラクター性が面白く、それだけでプレイする価値があった
可能であればPCに移植していつでもプレイできるようにしてほしい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 09:30:23.72 0t/g9P+cd.net
Steam移植販売が一つの潮流になりそうな気はするな
そんな開発力で大丈夫か?ってメーカーも問われるか

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-B5sl)
20/08/07 09:37:18 B39UxGyx0.net
4・4Fは、メガテンというよりデビサマに近い雰囲気だと思ったな
真1・2の殺伐感、真3のクールなイメージに慣れてるからか
仲間はいても良いが、キャッキャウフフはメガテンには似合わないかもな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 09:52:27.24 foN/MPz60.net
ダグザとか小者過ぎてあかんわ
アサヒの唐突な七花八裂や皆殺しもただ殺しとけば面白くなるだろ的な小学生レベルのシナリオで無理

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 11:25:53.40 9nxZ/JZH0.net
友達にメガテン勧められたんすけど何が一番面白いすかね?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 11:32:28.97 PrPdchg20.net
なんで友達に聞かんの
お前の持ってるハードによる

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdd-Ea0s)
20/08/07 11:47:50 HjXS+l/aH.net
友達がいたらここに書き込みなんてしてないだろう
察してくれよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b92-9Zj4)
20/08/07 11:50:52 PrPdchg20.net
えっ…?
とりあえずお前の持ってるハードによるけど真3リマスターか4Fあたりやればいいんじゃない?

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-XQ+E)
20/08/07 11:51:59 3/Mdf1J/d.net
もう人修羅レベルのボスってでないんかな

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfd-wKVG)
20/08/07 11:53:31 SfsJiJEhM.net
>>207
基本的にやり込みよりライトユーザー向けの時代

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-B5sl)
20/08/07 11:54:34 foN/MPz60.net
糞で雛に刷り込みするのやめろ、真1か真2からやれ

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfd-wKVG)
20/08/07 11:56:46 SfsJiJEhM.net
真1と真2は連続した作品

だからあえてif勧めるわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-XQ+E)
20/08/07 11:57:56 3/Mdf1J/d.net
1のOpだけみてやるかやらないか決めれば

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-Ea0s)
20/08/07 11:59:08 VJi3dvVq0.net
>>208
どんなにやり込んでも運ゲーになるようなボスって意味じゃない?
>>209
糞かどうか決めるのはプレイした人自身でお前じゃない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:04:34.99 3/Mdf1J/d.net
早くノルンをifのやつに戻してよ。頼むよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:19:16.88 iWL9XDTid.net
古臭く感じる真1や2がたまらなく好きなのは自分にとって出発点だからであって今から始める人にはどうなのかと思って勧めづらいと感じる
最近の人は3Dマップのゲームなんてあんまりやらないでしょ


219:う?



220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:21:08.83 3LyCGt49r.net
見た目が変わった悪魔ってフェアリー以外にいるんだな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:34:46.43 ZcGgZNePr.net
>>203
一番面白いのは分からんが初めてならデビサバがカジュアルにプレイ出来てオススメ

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51d7-HGsE)
20/08/07 12:48:37 aODpJ6ur0.net
進めるならソウルハッカーズだな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 13:03:49.67 TFK0Kcag0.net
ゲームとしての完成度ならハッカーズになるよね
真1・2みたいなテストプレイしたのか疑うようなバランスや不親切なUI、多々あるバグ…よくあんなんやったもんだ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 13:25:35.67 wkuB+/N2a.net
今やるなら4か4finalか今度出る3リマスターくらいしかない
それより前のは現代にやるにはいろいろきつい
メガテン周りの外伝とかもろもろ含むならこないだSteamで出たペルソナ4か、ペルソナ5

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 13:28:36.32 kcMJo60o0.net
他の人も言ってるけど本当に先ず持ってるハードによるからな
極端な話PS4しか持ってなかったら選択肢ペルソナ5(R)かアーカイブしかなくなるぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1364日前に更新/222 KB
担当:undef