【PS5】Demon's Souls デモンズソウル part6 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 01:26:18.03 3UsjfCU2a.net
そうやってちょっとダクソと比較しただけでキモイカラァキモイカラァって煽るやつも大概問題児だろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27fb-1TqB [36.55.14.230])
20/08/04 03:31:57 Re2Mmfmj0.net
なんでデモンズ嫌いなのにこのスレにいるのかなぁ

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 879b-A5N3 [122.29.149.26])
20/08/04 04:06:27 oXPPmMJy0.net
アフィ特有の攻撃的思想

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e786-/maw [124.66.245.47])
20/08/04 06:26:26 ipYCTZjT0.net
リマスター版のPVを批判してるの全員アフィな気がしてきた

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-S1lf [182.251.66.114])
20/08/04 07:51:19 M3eyocdNa.net
アフィ認定されようがおかしいと思ったらおかしいと言うよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 08:09:25.16 QgX2Sv+bM.net
デモンズ信者ってチー牛好きそう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:08:35.58 KRyMaxaFa.net
>>255
おはセガ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:37:17.34 QUu8kCFLa.net
>>254それな
明確に劣化してる点を挙げたらアフィ扱いとかさすがにおかしいと思わんのかね
今のpvは

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:38:40.98 QUu8kCFLa.net
今のpvは少なくとも原作へのリスペクトを欠いてるのは確かだよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:42:07.75 7VALHmhGd.net
名人様はどんなジャンルにもいるもんだな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:46:34.17 +I8qML4Zd.net
結局個人の感想でしかないのでいくら言っても不毛なことに変わりない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 10:25:00.42 HK7oQGf9d.net
>>258
お前よりは原作に対してリスペクトしてると思うよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 10:25:00.84 oc8kBuGnM.net
劣化って言ってる奴はアフィだから分かりやすい

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-1TqB [49.104.16.25])
20/08/04 15:53:04 VPKcoi+bd.net
どの辺がリスペクトしてないって思うん
敵のデザイン変えてるとことか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:17:06.41 PfT14Wyha.net
結局、具体的な批判が無いからアフィ扱いされる
今のところ主観的な批判しか言ってないから

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:42:12.73 tIm7AsAp0.net
今のところ楽しみしかないわ
嵐の王とかオリジナル版より風格あって格好良くなったと思う
でも一番楽しみなのはリメイク版のつらぬき戦とラトリアの雰囲気作りかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:18:05.15 K2G3BgWx0.net
おっさん虫が気になって仕方ない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:14:20.67 jao733BF0.net
いざ発売されたらツインスネークスみたいな評価をされそう

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2716-pXS1 [126.209.20.92])
20/08/04 20:19:47 1iPamjZt0.net
Mな俺としては敵を一回り大きくしてほしいな
興奮しない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 22:10:25.73 Re2Mmfmj0.net
つらぬきはもっと強くしてくれないと困る
ビヨールが死なん程度に

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 22:24:18.10 +I8qML4Zd.net
ビヨールさんほんのちょっとカスっただけで敵対するのやめてほしい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:30:01.59 tIm7AsAp0.net
免罪システムの逆輸入はあるんだろうか
オリジナルのデモンズは敵対したらその周で本当にお終いだったからな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:33:30.66 5KkYAfIr0.net
短いし何か重要なアイテム売ってるわけでも・・と思ったけど一きりがあるか
ま、どんどん周回するよろしって感じで突き放しそう

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ffb-RXr9 [36.55.14.230])
20/08/05 00:49:27 ngNFIgwx0.net
R2暴発とかあるからなるだけ話しかける時は武器外したり弱くしたりしてた

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 01:04:38.53 kDGSjamk0.net
大剣両手持ちで謎の隠密性能出たよね?
あれ残して欲しいわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 01:22:49.29 WCBO43OQ0.net
原生デーモンがどれだけぬめぬめしてるか期待しています

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-RXr9 [106.132.131.128])
20/08/05 01:46:31 dtkIYFcea.net
正直デザイン改変はいらなかったよな
ただそのまま高精細にしてくれればよかったのに
新フリューテッドあかんでしょ

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22d7-j1k/ [125.8.41.3])
20/08/05 02:26:34 3GOcC8lb0.net
ステージは元がツルっとしてたからまだしも
装備とか敵のフォルムとかはだいぶ凝ってたから残して欲しかったなぁ

変えるからには元よりずっと良くなればいいけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 07:08:08.21 LqlDUEiq0.net
今のとこ炎潜み以外は別にって感じだな俺は。パッと見てああアイツだってわかるぐらいの改変なら全然ok

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:58:15.64 NbRtiiLp0.net
個人的に雰囲気ダクソなのが引っかかる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:00:58.95 XOG6EOQN0.net
どうでもいいわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:36:11.05 ngNFIgwx0.net
弓で青したくなってきた

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:19:40.78 Z/wHAiYbd.net
谷1で落としたくなってきた

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:23:40.00 /0xbP49+0.net
ラトリア2でストームルーラーブンブン丸

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb0-Z+YV [106.72.0.128])
20/08/06 01:19:28 DO7nKrPw0.net
カボタンがめっちゃバタ臭くなってそう

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-uIcN [111.107.158.61])
20/08/06 02:23:27 SOznb6Y8a.net
かぼたんが1番ソウル食らってるよね
かぼたんをラスボスにして戦いたい

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 08:54:56.09 d4IDJo2Nx.net
>>284
ワンダと巨像見る限りではそんな心配は今のところない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:39:09.54 jn3uEKqra.net
ワンダはデザイン改変ってあったの?
デモンズは既に濃厚だけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:12:02.30 H123OP880.net
デモンズは元グラがしょぼ過ぎるから・・・

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 15:51:09.72 sSJGN/JE0.net
目が無いからおかしな化粧をされる心配はない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 16:17:16.50 JdT/1ISTa.net
欧米人はキャラにやたら濃いアイシャドー塗りたくるけど既に分厚い蝋が塗られてるからな

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4612-e++8 [153.144.0.70])
20/08/06 16:58:48 hGR0Dgai0.net
ダクソ全部とかやった後にNOWでやったもんだから、毎度の糞ハゲが盾持ってていかにもな配置にいたから
弓で攻撃したら物売ってくれなかったの思い出したw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:33:08.72 JAIeUEV30.net
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:07:35.26 H123OP880.net
三井という逸材が怪我してグレても放置してた糞監督じゃん
成長してないのお前だろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 23:20:44.13 2hMlQpGs0.net
明日のカンファで新映像とか出てきそうだな
楽しみ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 23:37:37.04 eEoB8c8rd.net
ゲームプレイ映像くるか

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 469b-RXr9 [153.214.114.158])
20/08/07 01:12:35 DZpPfj+Q0.net
ファーストは情報ないんじゃ無かったっけ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 13:56:57.03 gOCWqejd0.net
プレイ動画の噂とかあったけど何もなかったな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 18:08:41.84 wI4T9rI20.net
冷やかしかい
長生きせんぞソニカスが
わしゃボールドウィンじゃぞ!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 09:08:47.07 Xj+68nwa0.net
久しぶりにデモンズしたがクソゲー過ぎるな
トマスバグ ダッシュ致命以外楽しみがない
5リメイクでも内容同じだろうし過度の期待は出来ん

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 09:19:41.73 z85d4WHJd.net
ゲームのせいにするなよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 12:59:53.67 eq1tMdhIM.net
↑こういうやりとり好きだぜ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 15:15:28.74 7FAJx6nSa.net
>>299
過度の期待っつーか、ガワが綺麗になっただけでデモンズだぞ
何を期待してるかしらんけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 20:12:54.69 Iq2k5tip0.net
流石に色々変えてくると思うで

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2256-fEkc [125.101.186.171])
20/08/09 20:58:35 6ZQdZLNG0.net
流石にね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 22:42:52.57 Xj+68nwa0.net
過度の期待おるやんけ夢見てるオッサンwww
ダクソリマスター程度の出来だぞ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 22:45:18.75 0k1EFjDl0.net
ps3ダクソ2からps4ダクソ2くらいの追加要素も期待できないかなぁ?

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f690-FoHg [49.238.12.28])
20/08/09 23:15:05 l3xoj6If0.net
業界名人によると追加は一切ないんだって

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4609-vjoQ [153.243.46.128])
20/08/09 23:54:43 lq+FjHa/0.net
60fpsで遊べれば僕は満足

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b8-CrAj [124.150.232.253])
20/08/09 23:54:47 0k1EFjDl0.net
>>307
業界名人って誰w

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-cBYS [1.75.255.122])
20/08/10 01:17:04 7ktv8Zrzd.net
情報なさすぎてイライラしてきた

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 07:41:59.94 ocBCsOd90.net
リメイク情報見た当初はテンション上がりまくりの、ワクワクしまくりだったけど段々冷めてきちまった
はよせんかい

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ffb-RXr9 [36.55.14.230])
20/08/10 11:20:03 fkvNvAX00.net
はよお前らとイチャイチャさせろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62b8-rcPj [203.135.236.1])
20/08/10 12:56:23 yrD8UQJP0.net
世界的にイベントがないからどこも情報小出しで今年は凄く嫌だ
次世代機情報はそれがハマってる感じだけどさ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 15:24:27.29 WUH1w6WL0.net
マップの追加とかはないだろうけど、ボスのHP半分削ったらボスの攻撃パターンが変わる
とかありそう。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 17:31:01.48 fIIkfvQ80.net
炎潜みや嵐の王見る限り登場ムービーもちょいちょい変わってるな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 19:00:43.10 Qob0mLjQ0.net
まあハゲが綺麗になってても同じとこで盾持ってたら同じように弓で攻撃するだろうなあw

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ffb-RXr9 [36.55.14.230])
20/08/10 20:32:38 fkvNvAX00.net
罠にかかってやれよー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 00:40:51.97 lhPERjytr.net
キャラメイクのバリエーションを増やして貰えれば満足です…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 06:24:11.30 XCKxe2Vn0.net
>>314
マップの追加無かったらほんとに直ぐに終わるで?
今のゲームとしてのボリュームにならないし既存マップの拡張と新マップ追加されまくると予想

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 09:21:06.69 g6dHExt+d.net
ワンダと巨像ってやったことないけどその辺どうなってたの?
既プレイ勢はやっぱ一瞬で消化しちゃった感じなの?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 09:34:17.92 5J7pSI9g0.net
ゲームのボリュームが違うから一概には言えない
デモンズの場合は短いがゆえの高マッチング率と
敵ステのインフレ抑止がいい具合に噛み合ってたから
ボリューム増やしてアンバランスになるぐらいならオリジナルのままでいいと思う派

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 09:45:37.42 Ap5brdLj0.net
そもそもゲーム性が全然違うからなんとも比べにくい
ワンダは既プレイ勢でも寄り道しまくるゲームだし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 10:10:46.83 0Gd7zQX7a.net
ボス倒してすぐ終わる人と探索とかしっかりやるタイプの人とでプレイ時間に差が出やすいという点は
似てると言えなくもない、無理矢理だけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 11:16:20.60 OvekoWqXd.net
ショーテルは強化されちゃうのかなぁ
ユルトさんは2発くらいで盾めくってくるくらいに強化してくれや

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 13:58:39.86 76cySkr80.net
じっくり探索しながら遊べば既プレイでも楽しいといいな
城1の散々苦労して城壁登ったのにどっちの道も青目いたときのショックとかまた味わいたい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 14:47:05.11 QwuYTPnKa.net
マジのマジでただのリマスターみたいな感じなんだとしたら残念だなぁ
ps4ダクソ2より少し控えめでいいから変更点があると嬉しい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 14:56:24.48 pzf7iJ+U0.net
で?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 17:15:28.17 N/R64KnK0.net
デザインの改変がすでにダサいんだよな
宮崎が使っていたデザイナーの監修を受けるべきまじで

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 18:04:26.54 GOd/PX5ja.net
アフィ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 00:48:23.93 2VFrCi2rd.net
寧ろ当時のがダサかったんだよ
これでいい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 10:55:10.53 dR5Ve4aOd.net
デモ動画位出さんかい!
デモンズだけに

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 10:58:54.02 DWSUq/JeM.net
>>331
山田くん、この人のソウル全部もってっちゃってー!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:50:37.15 bmUKGVoxa.net
俺のミラルダちゃんの出番増やしてくれ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:57:19.85 DQTlYDwn0.net
ユーリアたん連れ回したい
一緒に旅させろおお

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff5-1G10 [59.147.142.222])
20/08/13 01:49:52 WdmzXRIT0.net
7年ぶりかPS3版を起動してトロフィーコンプした
トロフィーコンプするのに3周してしまったw
ちなみに残ってたのは

・斬撃を究めた者のトロフィー(刃石)
・秘匿者のトロフィー(指輪)

友の指輪取るの大変だった
人型最黒から最白に戻すのに2周かかったw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 10:16:36.82 PTDrhX9yd.net
情報なさすぎてイライラしてきた

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 10:35:49.82 mxhzWM1G0.net
それガイジの証だから治したほうがいいよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 11:21:04.34 xIGIWTgQ0.net
年単位で待つ気概もないなら去るべき

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 15:30:00.66 3G0mNpvNd.net
もう8年は待ってきたわけだが

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f56-Oosb [125.101.186.171])
20/08/13 18:30:49 PJnTmX/g0.net
弓特化娘作るぞー

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 19:41:46.64 Za2LV+2/0.net
白の弓に救いは訪れるのか

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 20:21:10.00 xIGIWTgQ0.net
8年待てるならあと10年は耐えられるな頑張れ

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abfb-14eS [36.55.14.230])
20/08/13 21:50:37 pAGd2GFz0.net
弓単独で攻略してみようかと思ったけど開始2分で諦めた
せめて移動しながら撃てたらな

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f09-wIfw [153.243.46.128])
20/08/13 22:12:04 1zPxpENJ0.net
簡単にクリア出来る縛りやってもツマランがな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 01:02:58.97 gnDNOQdE0.net
修正されちゃったけど弓速射楽しかったな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:44:21.36 6xEzIL03a.net
良改変と追加しまくってくれ。ただのリマスターとかダルくてかなわん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 03:52:39.66 VcK+zTr40.net
フロムが関わらない改変と追加なら余計荒れるだけだろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:49:53.07 Txk0YsBy0.net
確かに意識高いのが荒らしそう

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF0f-Tp9u [106.171.75.27])
20/08/15 11:21:02 k0vEzlelF.net
どちらにせよ荒れるのほぼ確定じゃねぇの
変わっても変わらなくても文句言われる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:47:22.85 w16D7ZS7d.net
もう既にデザインで叩いてる奴いるしな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:56:27.43 FemtOJ7w0.net
お前らとイチャイチャ出来れば十分

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 13:12:53.17 I2hRyBNba.net
竜の神登場シーンは流石にどうかと思いました なんやあの背景と城と威厳のない竜の神

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 13:22:10.57 JRIDUxGzr.net
まぁ改変ないとすぐに廃れそうだな
JAPAN studio絡んでるから鬼畜難易度くらいは導入してほしいね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 14:47:07.99 s57ItygMr.net
元々竜の神に威厳なんて欠片も無かっただろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 14:50:20.72 Z0FzihqPd.net
思い出補正で当時のアホみたいなデザインマンセーする信者多すぎ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 15:29:26.01 k6PPprFT0.net
エアプは黙っててくれない?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 16:04:11.98 8E/j4wh3d.net
最初竜の神がOPのあいつだと気づかなかったわ

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abfb-14eS [36.55.14.6])
20/08/15 17:01:20 FemtOJ7w0.net
ps3の方も訳分からんとこから竜の神出てくるやんな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 20:27:05.54 ryGh8N+70.net
話題のゲームって絶対キチガイに目をつけられるからな
ツシマもどんだけIPNGしたかわからんくらい居たわ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 09:44:30.34 Ks1O/BNb0.net
もうフロムってだけでわらわら寄ってきてしまうからな
仕方ないところもあるが結局居つくようなのは一握りといういつもの流れ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 18:41:40.93 yqT0sxDA0.net
竜の神は引き篭りこどおじが親にキレてる風にしか見えない、元から威厳などない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 00:30:08.61 DkaqzFdh0.net
良かれと思ってやったデザイン改変が
想像を絶するクソダサ改変だからな
ドランゴンエイジ的なバタ臭い感じ。
出ているボス敵が全部、画像が鮮明になった
ひどい劣化バージョン。
あんな尖兵のデモンズやりたくたいよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 00:33:23.63 YDEFZuHm0.net
やらなきゃいいのでは?

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-1SRY [1.75.244.165])
20/08/17 05:54:41 Bt02ujCed.net
どうみても改良されてるけどな
尖兵も竜の神も当時の手抜きデザを持ち上げすぎな
仮に今回のデザインで当時出てて、リメイクで昔のデザインになってたらダセーダセー言うんだよ
結局出た順番だよ
根拠なく昔はよかった今は〜と文句しか言わない老害と同じだよ君たち

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f56-Oosb [125.101.186.171])
20/08/17 06:05:51 29iKbmtL0.net
それはあるな
過去の記憶を無くして、リメイクが新作くらいの気持ちでやれば普通に楽しめそう
逆に過去作と細かい比較しすぎると思い出補正で残念な気分になるだけ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 06:20:17.65 Pu9jq72Ia.net
画像が鮮明になったから劣化とか意味不明だな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 07:00:11.60 5gEe2BYya.net
はよラトリアやりたい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 10:10:42.49 zEv+rE46a.net
新尖兵のデザインは割りと好き

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 10:51:34.93 Nq7zMXJpd.net
ロード時間ほぼ無いだろうから人物画は見れんだろうな...
あれ好きだからダミーのロード時間作ってくれてもいいくらいだぜ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 12:15:37.79 L3+wlTGla.net
【Demon's Souls】

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-3ke5 [106.181.146.176])
20/08/17 22:12:28 opTlTlo8a.net
ロード時間は短ければ短い程いい。一枚絵のためにロード時間設けるとか本末転倒もいいとこ
本編にはないじじい二人の徒手格闘も本当は臆病なはずの奴の勇姿も見飽きた
見たけりゃ目の前の板で思う存分じっくり見ればいい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:31:27.24 NpNOCJzI0.net
sonyは新機種を売り出すときにキラータイトルを用意してくる
PS3の時はsirenNT PS4の時はブラッドボーン
デモンズリメイクは名作となるのか駄作となるのか

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f09-wIfw [153.243.46.128])
20/08/18 00:31:29 XN05zIFx0.net
リマスターやリメイクで神ゲーになったのなんてそうそう無いだろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 10:40:44.74 jSZ5CvgVM.net
リメイクで成功したやつなんて聖剣3ぐらいかな

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b12-p5K4 [114.191.119.225])
20/08/18 15:47:50 6nHGl9LR0.net
ミンサガぐらいかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abfb-14eS [36.55.14.6])
20/08/18 21:09:07 CEFMrhQA0.net
女の子から貰うやつな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 02:11:30.04 bM9U4PX80.net
竜の神は流石に昔の方がデザインいいと思うが尖兵はまあ今のでもいい
だが新フリューテッドてめえはだめだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 04:32:03.77 x16gNMsq0.net
旧フリューテッドは初見でカモノハシ連想してしまってもう俺のかわいいジャンルから抜け出せなくなった

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 05:54:09.82 SxQQjFM7a.net
一部批判もあるが白黒傾向、所持重量あたりのデモンズらしい良い部分は残しつつも全体的には180度別作品ってくらいに改変してほしいけどね
キングダムズ・オブ・アマラーだっけ?あんな感じのアメコミ画風でカラフルにして地味戦闘ももっと旧ゴッド・オブ・ウォー的な残酷派手アクションに寄せる
ばんばんムービーも使っていいよ、声優じゃなくて海外の映画俳優とかつかったやつ
それくらいしないと「あんま変わってないな」と絶対言われる...どれだけ遊んだと思ってるんだ?
懐古フロム信者にはずっとPS3版をやっててもらおう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 06:56:58.55 qhOzwwMpd.net
むしろソウル傾向と所持重量だけは要らない所だろw
何が良い部分なんだw
悪い部分だけ引き継いで別作品にしろって釣りだよな流石に

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 06:58:04.18 qhOzwwMpd.net
一行目だけみてレスしたけどアメコミ風カラフルでゴッドオブウォーとか明らかな釣りだった…

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-jDws [106.130.46.13])
20/08/19 08:22:03 nnY4M5hja.net
引き継いでほしいところと変えてほしいところと両方あるけど
取り敢えずゲームとして上手く完成させてくれればそれでいいよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5586-cZny [124.66.245.47])
20/08/19 08:26:08 z6WcmR3t0.net
全員の理想を100%叶えるのは絶対に不可能だからね
多少は妥協する心がないと何も楽しめないよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 10:05:59.59 XcG05rXpF.net
>>380
アメコミ風wはどうかと思うがソウル傾向と所持重量はオレも良い要素だと捉えてるが?
死にゲーで重量制限緩いとヌルくなるし...アメコミは嫌だがグラとかモンスデザとか大幅に変えて新キャラ新武器も出していいと思う
戦闘は一撃が重要なツシマ風でいい、同じSIE作品だし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 10:17:52.64 Oo8Agcj8d.net
>>384
所持重量で難易度のバランス取ってるとは思えない
ただ戻って預けなきゃ…って面倒なだけ
ヌルくなるとか言うなら草食い放題のほうだろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 10:48:34.02 b1Ig2/pla.net
重量制限が無いとヌルくなるとかツシマ風だとか同じSIE作品だからとか言ってることが尽く頓珍漢だな
釣りじゃないなら頭沸いてる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 11:58:46.45 i5Fa7K0f0.net
侵入の調整はどうなるんかね、ダクソ感覚で侵入したらまず複数戦は勝てない
呪い竜骨やウンコマンや走り嵐使ってようやくタメはれる
それでいて協力は4人とかされたら絶望もの

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d516-XrE7 [60.141.52.228])
20/08/19 12:12:51 xor+OhPj0.net
調整いらないだろ
地形やモブ利用しつつ無双する上手い黒はいくらでもいた

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddb0-uZ2S [106.73.33.130])
20/08/19 12:51:00 qT7l2rE90.net
重量制限無いと柴染暗銀ブラムドグレソを担いでる変態の凄まじさがわからないじゃあないか
剛力大力で指輪埋まるんだぞバカじゃねーのか

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b4f-G5u/ [153.177.214.51])
20/08/19 12:57:00 fp25yDnQ0.net
そんなアホみたいな自己満ネタのために不便を押し付けられちゃ敵わんわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b0-YpYZ [14.13.73.194])
20/08/19 13:00:41 gQ9nmtxS0.net
何度か書いたけどダクソライズは方向性としてちょっとね
霧をくぐったら世界がガラッと変わるファンタジー要素多めのダクソと違って
デモンズは地に足ついたリアル志向だから所持重量制限とかあってしかるべき

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b25-u2+K [111.171.158.111])
20/08/19 13:48:36 LYCCHWWQ0.net
デモンズがリアル志向??
ああ、釣りか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 14:16:58.82 Eofb/SIZa.net
>>379
それもうデモンズじゃなくていいな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 14:26:17.85 b1Ig2/pla.net
不便なだけの中途半端な重量制限とか本当いらねえ
重量制限内なら武器も鎧も何着でも持ち歩けるシステムのどこがリアルなんだよ
最低限ロードアウト制にしてからリアルとか言えよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 14:44:07.67 l7CfblQF0.net
侵入したときに大量にいらないクズ鉱石もってきて
キーアイテムのまわりに置いて帰るの好きだった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 15:25:36.10 TjuWwCIJd.net
アイテム全部持ち歩けるならトマスお役御免だな
仕事を奪うのか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 15:43:41.20 gQ9nmtxS0.net
>>392
どこかのレビューで貯水槽のある城をゲームで見たのは初めてみたいなの読んだ記憶があるし
それに各エリアごとにコンセプトが一貫してて如何にもありえそうなマップばかりでしょ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 15:43:44.10 JGvcRVsI0.net
全部アイテム持ち歩けても、トマスは道具整理に必要じゃない?剛力の指輪はいらなくなるだろうけど

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 17:02:00.52 b1Ig2/pla.net
>>397
それと所持重量システムに何の関係があるんだよ
物理法則でいえばふわふわしたデモンズよりダクソのがよっぽどリアルだわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 17:35:36.79 gQ9nmtxS0.net
>>399
所持重量もリアル志向のうち

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-qCN6 [182.251.68.33])
20/08/19 17:50:17 b1Ig2/pla.net
駄目だこりゃ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 18:38:56.75 raHDXx+3a.net
夥しい量のマグマが流れてる坑道
切り立った崖の上で洞窟と一体化した祭祀場
毒物が流れ溜まって奇怪な生物がうろつく谷
一体どこがありえそうなマップなんだw
ファンタジー色しかねーだろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 18:44:44.58 EkXjGcFFa.net
ファンタジーな世界にリアルな説得力を与えてるって意味だろ
装備重力の話から飛躍してるのはおかしいけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 19:45:54.51 z6WcmR3t0.net
リアルでもつまらない要素ならいらなくね?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 19:47:25.53 ie83fbaqp.net
武器の名前変わってんのか
北のレガリア→レガリアソード
ソウルブランド→白の大剣
デモンブランド→闇の大剣
狂気の触媒→呪いの触媒
獣のタリスマン→百獣のタリスマン

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 19:48:08.44 gQ9nmtxS0.net
>>402
なんでファンタジーの反対がリアルなんだよ・・と書いてて分かったが
そういう図式にしたのは私か
ダクソをあまり悪く言いたくなくファンタジーと書いたが、
霧をくぐればまったく違うエリアが無節操(本当は「お花畑」とか書こうとした)につながってるダクソと違って
デモンズはエリア単位での完成度・関連性が高くテーマからの飛躍はない
で、デモンズはそれ各エリアのつなぎが神殿で、
ダンジョンに旅立つ前に道具の整理をするのもリアルというか現実的でしょみたいな感じ>391を翻訳すると

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-bmp2 [126.141.243.160])
20/08/19 20:08:06 rVFUrrzq0.net
>>406
ダクソのどこのエリアが無節操なんだ?

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-qCN6 [182.251.68.33])
20/08/19 20:11:54 b1Ig2/pla.net
デモンズの所持重量システムにリアル感なんか微塵もないわ
不便なだけでリアリティも無いシステムなんかいらねえ

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c518-woKd [180.45.209.13])
20/08/19 20:12:45 bN0QQDun0.net
頑張って所持重量を擁護しなくても後継作で一度たりとも出てないからな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:27:44.28 SSJW4vnga.net
装備重力制限はいらないけどなんとなく剛力の指輪欲しいしトマスには底なし木箱のままでいてほしい

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-3MaI [106.129.203.225])
20/08/19 20:51:17 raHDXx+3a.net
ダクソみたくテーマが混在してエリアが繋がり合ってるより
ステージ制で一貫したテーマを持ってるほうがリアルさがあるってことね
ここまでは分かったわ

でもそこから所持重量のリアルさに繋がる意味は分からん
そもそも神殿からステージへワープする時点で地に足ついたリアルさとは程遠いし
結局その辺をファンタジーとして都合よく処理するならやっぱり所持重量は不要としか感じないわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-syQQ [49.106.205.39])
20/08/19 20:52:42 TjuWwCIJd.net
まぁ坑道で荷物いっぱいになって帰らないといけないのがめんどくさいってのは分かるよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:57:20.13 gQ9nmtxS0.net
>>407
エリアがじゃなくそのつながりが
ハリポタの魔法の駅のように霧をくぐれば昼夜逆転したり
城の地下に溶岩が流れる遺跡があったりするじゃん
ダクソ2だともっと脈絡ないし、ダクソ3も似たようなもん
>>411
リアルさというかなんというか・・

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-Rk/e [125.8.41.3])
20/08/19 21:23:18 WDa0ZY0c0.net
ぶっちゃけ所持重力で困るの柴染、塔の盾、にび石集めのときぐらいじゃ

ステージごとにソウルについての価値観が違ったりそれを楔の神殿が繋いでるって設定は好き

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-qCN6 [182.251.68.33])
20/08/19 21:25:18 b1Ig2/pla.net
>>407
まあ3は滅茶苦茶だったよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 00:08:09.56 Su/+gcIg0.net
>>405
保存した

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 00:28:16.67 C/m+/eSg0.net
>>405
なんでや劣化しとる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 00:33:39.74 SzmANMDD0.net
>>415
3はそりゃいろんな世界が集まって来たとかいうよくわからん設定だっから仕方ないんじゃ
>>413
具体的にはどこのつなぎ目?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 02:04:15.92 3ivT01pX0.net
百獣て
一気に安っぽくなったな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 02:42:21.60 TXpSBiGed.net
レガリアソードはねーわ…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 07:27:58.28 89cxXjMb0.net
嘘を嘘だと云々

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 10:53:46.58 /ynGRFgh0.net
ダッシュ致命やショトカはまんま使えるのかな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 12:18:26.42 LPlXDfj50.net
リメイクでそんなバクみたいなの残さんだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 12:47:01.40 limXoYCIp.net
急に責められてバクくんかわいそう

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 12:57:11.36 jfiCUqpAd.net
モーションバグとかまで擁護しちゃうファンが多いのも問題だしそれこそ思い出補正がすぎる
テクニックとか言い張るけどバグだから

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 17:20:30.23 t/2zwykX0.net
日本と韓国で既にレーティングが確認されたらしいな
GOWやらホライゾンやらソニーのタイトルは発売3ヶ月前に行われるのが常みたいだから
デモンズがPS5のロンチタイトルも有り得るのかもしれん

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2324-Dag0 [123.218.30.238])
20/08/20 22:19:18 mLCou7+L0.net
URLリンク(blog.ja.playstation.com)

DualSense ワイヤレスコントローラーとハプティックフィードバックの力で、『Demon’s Souls』の戦闘はよりリアルで、ダークで、一撃の重みがさらに大きくなっています。
敵に繰り出す一撃や魔法の重みは段違いです。鉄と鉄とのぶつかり合う感覚はもちろん、巨大な敵の攻撃をガードした時の力強さを、その手で感じることができると思います。
敵に攻撃を打ち込んだ時や完璧なタイミングでかわした時にもコントローラーで反動を感じるので、プレイヤーはより直感的に操作することができるはずです。

レバーを引いてゲートを開くというシンプルなアクションも楽しめるようになりました。これは、今までの振動機能では実現できなかったことです。
鉄のぶつかり合う感触や、魔法攻撃を繰り出す時の手の中で火花が散るような感覚は、これまでの技術では表現できませんでした。
ハプティックフィードバックはゲームプレイ体験の中核を担っています。その世界観にプレイヤーを没頭させ、ゲームの一部になった感覚が味わえるのです。
視覚、聴覚、触覚に働きかけるこの技術はゲームを新たな次元へ運んでくれると確信しています。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 23:13:14.14 loorOd60a.net
ロンチで出してくれねえと困るんだよ!!!!!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 23:53:01.38 EDTz0om90.net
かぼたん触れるなら即買いだな

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bae-8irN [121.107.173.174])
20/08/21 02:41:43 5vDShh8o0.net
>>427
基本的にショボいバイブオフってるが今回のは違うのかFPSで試したい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 02:47:55.52 RuU7p1Rx0.net
ホントに本体と同時発売なんかすんのかね。プレイ動画お披露目もまだなのに
PS5とか興味無かったけどデモンズ同時発売なら全然話変わってくる
PC買ったばっかなのにどうすっかなあ…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 02:58:44.02 bChha7lI0.net
レバー引いてゲート開く瞬間にコントローラーから伝わってくるフィードバックとかマジでどうでもいいわ馬鹿馬鹿しい
vrゲームのグローブ型コントローラーとかなら分かるけどさ

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d516-UQcU [60.69.222.49])
20/08/21 03:13:44 G+jlOIE70.net
ボタン連打でレバーを引け!

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 03:58:55.38 Zcv1yUQN0.net
普通にめっちゃ楽しみ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 05:26:52.39 nQg6We4D0.net
かぼたん

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-KCZZ [133.106.95.35])
20/08/21 08:43:23 HmhwlTTjM.net
>>429
「アレとアレとのぶつかり合う感覚はもちろん、巨大なアレのアレをガードした時の力強さを、その手で感じることができると思います」
…すっごい手汗かきそう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 11:01:17.28 bmL5elWn0.net
ブルブル振動はオフにしとかないとすぐバッテリー切れるしな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 11:08:32.65 Q+w/RnxQd.net
いやらしいこと考えてるだろ!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 11:32:16.26 uKaLaqwZ0.net
竿状武器が有効

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-hIdG [49.98.7.23])
20/08/21 12:14:19 tmNZ9VGdd.net
でもコントローラーのブルブルとかドヤ顔で売り文句にするもんでもないよね
最初だけ体感してほとんどの人がオフにするのが目に見えてる
サウンドが良くなるのは嬉しいけどそれでもたかが知れてると思う

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-UQcU [106.128.136.96])
20/08/21 12:19:12 w/9jrzDna.net
テレビゲームの進化に頭打ちを感じる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:24:44.72 WhRfw55Ha.net
VR機器は伸びしろあると思う
サイズとコードと画質とコントローラーとか改善の余地ある

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:28:33.29 GJzO4gyr0.net
VRジェットコースターは面白いしゲームもまだまだ伸び代がある
どうせデモンズリメイクするならVRでやってみたいわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:30:46.92 gy3KcGY8a.net
振動機能わざわざオフにしたことないわ
どんだけ繊細なんだよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:41:21.32 RlhfbPGR0.net
振動オフ派って声デカイけど少数派だろ
手が脆すぎる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:45:08.77 gy3KcGY8a.net
まあ無線状態で使ってるならバッテリーの消耗が気になるってのは分かるけどね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:45:23.61 oLra0bOi0.net
わざわざ振動をオフにする人とかいるのか
考えたこともなかった

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:47:20.73 HooAm9ad0.net
古いPS3のコントローラーは振動で△ボタンが勝手に押されるからしゃーなしで無効にしてる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 14:11:04.58 z75FU9DuH.net
こいつの知る限りブルポはデモンズをロンチのつもりで作ってるとよ
URLリンク(twitter.com)
後韓国と日本でレーティング審査が終わった
日本:URLリンク(imgur.com)
韓国:URLリンク(www.grac.or.kr)
そして最近のゲームはここの審査が終わってから大体2ヶ月、長くても4ヶ月以内には発売されてる
参考:
Days Gone・・・2019年1月審査終了、4月リリース
デスストランディング・・・2019年9月審査終了、11月リリース
プレデター・・・2月終了、4月リリース
ホライゾンゼロドーン・・・12月終了、2月リリース
ラスアス2・・・3月終了、6月リリース
ブラボ・・・2月終了、3月リリース
対馬・・・4月終了、7月リリース
(deleted an unsolicited ad)

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 554f-f5gk [124.103.154.241])
20/08/21 17:19:26 2BdXoOS50.net
振動は現物試さないと何も言えんだろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 19:28:35.61 TsH+G4JM0.net
>>443
チュートリアルムービーの竜の神パンチで精神が死ねそう

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 19:35:13.55 R8t6FE6z0.net
振動offにすると多少なりとも電池持つから悪くないよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 19:55:02.08 7bCD+6/e0.net
振動邪魔じゃん
音もうるさいし

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:23:46.00 gy3KcGY8a.net
常に有線だしヘッドホンしてるから音聞こえないし
振動邪魔に感じたことないし
というか振動してるのが当たり前だから意識すらしない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:35:20.59 39UxilZS0.net
机においてムービー見てるときに振動したとき以外うるさいと感じたことないわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:53:44.43 232M6p/l0.net
>>446
コードのリーチが短すぎて充電タイム以外外すからなぁ

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5fb-syQQ [36.55.14.6])
20/08/21 21:52:36 R8t6FE6z0.net
サイコマンティスおつ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 22:32:41.92 iaU1oQCj0.net
いったい誰が買うのか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 05:55:47.79 30/HAzaA0.net
>>362
尖兵とかあんな手抜きを持ち上げないといけないとか
ラテン語勢は大変なんだな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 09:19:39.92 jf1uWwZo0.net
煽らずには生きられないようだな
そんなんじゃ黒ファンにやられてメンタルズタボロになるぜ

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 654e-7jRt [222.7.154.30])
20/08/22 09:39:53 +JQ6v0mj0.net
リメイク開発の犬がなんか吠えてる

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 10:01:21.65 iZcEfTXh0.net
Fall Guysで蹴落としあいやってるけどこんなもんじゃ全然心が満たされないわ
早くストームルーラーで攻略勢をラトリアの地の底に叩き落したい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 15:36:22.37 k+Rfxm2xa.net
>>407
406はただのダクソガーだろ
ダークソウルが不死員の牢屋以外は完全に3Dモデルで再現可能なシームレスマップで評価された事実が悔しくて堪らないから無理やりデモンズのステージ制をリアルwとか擁護してるお花畑だから
所持重量をリアル要素だから残すべきとか言ってる時点で脳味噌が論理でなく信仰によってのっとられてる
今見るとつまらない要素がかなりあるデモンズそのままに凡ゲー遊びたい特殊な層だよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 15:55:13.40 Hl1FUXcV0.net
北のレガリア→レガリアソード
ソウルブランド→白の大剣
デモンブランド→闇の大剣
狂気の触媒→呪いの触媒
獣のタリスマン→百獣のタリスマン
な?フロムが離れた途端にこの様だよ
宮崎ってゴブリンとかスケルトンとかってそのままD&D的な概念つかわずに逐一、骸骨兵士とか存在を定義し直してリネームする独特クンだから
その辺からして外部では凡化してしまう
デモンズの名前がついてれば中身はどうでもいいってソニー印ヘッドが一部にいるんだよな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 15:59:46.87 pm3BdzdVd.net
>>464
そもそもそれの元ソースどこなん?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 16:15:45.28 5cvJ02iN0.net
>>464
軽くググったけどソースがないんだけど?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 16:17:22.78 oTsftqTN0.net
普通に開発中の英訳をそのまま翻訳しただけでしょ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 16:36:16.93 MY6lgw7r0.net
その開発中のソース出しておくれ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 16:48:02.76 vyg38CWu0.net
妄想にクソクソ言って暇なやつだな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 17:01:06.24 h0YaJ4a/0.net
>>464
どうでも良すぎてワロタ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 17:01:45.12 h0YaJ4a/0.net
マジで宮崎信者って害悪しかいねえ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 17:02:12.74 h0YaJ4a/0.net
いや害悪だから信者って呼ばれるんだな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 17:17:27.51 Up5Un1Jo0.net
>>463
シームレスに無理やりつながってるでしょ
2つの鐘を鳴らしてセンの古城までのマップ構成は良いけど
後は付けたしつけたしでつながりなし(テキスト的にも言及無かったはず)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 17:36:43.57 MffuCjBQ0.net
フロムが改名しましたって言ったらマンセーしそう

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 17:45:14.60 k9qc8VfT0.net
>>473
シームレスに無理やり繋がるとか一行で矛盾するのやめろ
マップの端の終着点が繋がってたらそれこそ無理やりじゃないのか
テキスト的に言及が無いってのもなんの話なんだか、この先にイザリスがあるぜとか話すNPCでも配置しろと言うのか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 17:48:38.79 nKcvBiTD0.net
どこが矛盾してるのかわからない.....

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2356-tbMk [125.101.186.171])
20/08/22 18:34:48 8Lsgwj430.net
ネガキャンしたくてたまらないんだろうが妄想はよくない

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd34-Hbtz [152.165.10.38])
20/08/22 19:20:45 pQ9hnIJB0.net
なつかしい。黒ウンコターバンの走り嵐が未だにトラウマだわ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 21:04:32.98 IlwR74zea.net
巨人エリアはどうなるの

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 21:55:03.63 xKtIa3jTa.net
エリアが短いのって完全に納期の問題だから追加は普通にあり得る
でもってテイストが違うと怒られたりあの量がちょうど良かったのにと言われるまでが見える

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 22:18:45.75 /rIaucVE0.net
改名なんてする必要ないし妄想やろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232c-opce [27.89.23.139])
20/08/22 22:49:40 G/zdgCAK0.net
ダッシュ含む特殊致命やトマスバグない時点でデモンズじゃねーわ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 23:35:59.37 jk3+d8kT0.net
フロムノータッチだからステージ追加は無いと思うなあ…
オフラインでももうちょいソウル傾向コントロールしやすく調整してくれたらありがたい

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 00:32:26.97 fRp5y9kY0.net
>>482
さようなら

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db2c-cHSS [119.106.7.65])
20/08/23 00:59:45 QdxAf8Rd0.net
ステージ制マップがリアル寄りw
へーデモンズ信者の現実はステージ制らしいな
リアルについて中身なく綴ったポエマーのポエムはともかく、実際にはステージ制マップは当時の技術力不足が原因なのでリメイクではダクソのレベルに引き上げて全部繋がないとな
普通の人間にとってはシームレスな地理こそリアル寄りなのでね
デモンズはリアル志向!は初耳だったがw所持重量はリアル寄りだとしてもゲームをつまらなくする害悪要素なのでいらねー(だから廃止されたんだよ?)

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-Rk/e [125.8.41.3])
20/08/23 03:11:39 9DOr1pW50.net
またアフィか

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5511-hjX1 [124.240.251.220])
20/08/23 08:09:03 QsSTQ5kv0.net
トマスバクは残しておいてよ
マラソンとか面倒くさいし

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 09:24:42.95 tJ5CEcBPd.net
増殖使うとゲームの面白さ80%は落ちるけどいいのか

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 10:54:57.63 uLGNYZm1M.net
増殖バグ残せとかマジで言ってるのか?
マジで言ってるならキチガイすぎる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 11:00:57.11 qf15l9zx0.net
バグ残せとは言わんが純刃の泥率は調整してくれ
幾ら何でもありゃあんまりだ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 11:30:11.68 aYMERcwF0.net
トマスバグなかったら当時続けてなかったと思う、あれは便利だった

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df5-u2+K [114.157.88.241])
20/08/23 11:38:44 LdVgkSgp0.net
やることなくなった末期の末期ならわからんでもないけど最初からあんなのあってもな

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb90-clD/ [49.238.12.28])
20/08/23 11:42:35 JWq/MnKX0.net
5個くらいダンジョンに落ちてりゃええよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 11:52:06.73 r7sHfy1T0.net
デモンズソウルのレアアイテムなんか余裕で手に入る方やろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 13:13:21.67 Y/3lAMDGa.net
じんせきは流石に増殖使ったわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1380日前に更新/155 KB
担当:undef