..
[2ch|▼Menu]
61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:43:23.05 gYAb6xrm0.net
カイネに2BとA2の服で少年ニーアに9S、青年ニーアにカイム、エミールにリィンカネの浮いてるやつの格好とかどうよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:58:20.51 CPBAbA2i0.net
ポポル達はオートマタバージョンになるだろ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 16:14:21.65 ORvrOWrDd.net
A2ってあれ服着てるような色合いになってるだけでほぼ全裸なのでは?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 16:21:00.65 kwV0N4nF0.net
A2以外がA2の格好したら放送事故になる

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-jcQ/ [106.73.195.0])
20/06/20 17:10:21 6W6YUXyc0.net
PS5のコントローラーがA2のおっぱいに見えて困る

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 18:01:10.89 A3nU9LGgM.net
>>49
質問の回答ではなくて悪いけどスピードスター3戦目は実は一番簡単
コースを覚えることと(普通のコースでいい)移動速度アップチップはいるけどね
つべに上がってるような複雑な真似しなくていい
強武器に小型剣装備したらスタートして飛び降りる時に回避と強攻撃ボタンを同時に押す
すると通常落下よりも速く地面に到達できる
地面に着く瞬間にまた回避を押してそのままダッシュするだけ
簡単

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 19:53:34.35 tFJovLSU0.net
いまXboxOneでニーアをクリアしたんだけど(Cルート)、チャプターセレクトが開放されたってメッセージが出たけど、どうやってセレクトするんですか?
スタッフロール終了後にセーブして、ロードしても一番最初から始まってセレクトするところがないんですけど・・・。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-8ohN [60.60.14.206])
20/06/20 20:11:37 NrrMMFhp0.net
>>64
ゲームスタートする時にオプションとか難易度とかいじれると思うけど
そこの並びに増えてるはず
あと、アクセスポイントでも出来る

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 20:40:36.99 tFJovLSU0.net
>65
ありがとう。ありました。
ついでに質問なんですけど、チャプター選択時に右に出てくる数字(10/11)みたいなのはどういう意味ですか?
見ていないイベントがあるって事ですか・・・?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 20:51:51.89 NrrMMFhp0.net
>>66
未消化サブクエのはず

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 20:54:49.03 CR45YOz6a.net
>>62
デザイン発表された時同じこと言ってる人絶対いると思ったのに1人もいなくて衝撃だった

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-4qWe [115.36.160.120])
20/06/20 21:26:34 WSbLraDb0.net
A2の体の黒いところゴムの匂いしそう
硬そうだし てことはおっぱいも硬いね

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22c-C0kH [59.138.63.203])
20/06/20 21:27:08 R4ukPqCC0.net
そんな事ないよおいしかったよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 22:26:12.73 +euhQW2L0.net
>>69
いろいろ検証して動画上げてた人いたけど、アンドロイドは「揺れない」らしい
空中ダイブする2Bのモーションとか司令官が走るところをアップでスローにしたり
画像解析したりとかいろいろやったらしいけど、微動だにしなかったとかw
まあカイネの服着てても揺れないしな……
2Bが走る時、カメラを背後下方に位置させるとなんか「ぷるぷる」してるように見えるけど、
あれは錯覚らしい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 22:28:03.73 +euhQW2L0.net
あ、ただ「シノアリス」にコラボで出た時は、A2も2Bも揺れまくってたらしい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 00:44:14.79 h3DeJz8k0.net
いや重量というか材質がそりゃ・・・
>>63
ありがとうです。チャプターセレクトで再挑戦できるのかな?
移動チップが集まらず結局進めてしまいましたが、あんだけ苦戦したのにまたやりたくな


77:閧ワす。



78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-Epcz [153.194.155.174])
20/06/21 01:29:26 OfVOqUUn0.net
オートマタの年表見たけど黒い服のアンドロイドが気になる。
復活した2Bか9Sなのかな?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 04:50:47.57 hi3fm0I90.net
個体データ集めしんどいな…

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 08:13:15.73 rdGBwbH40.net
ゲームのヨルハに男が子供しかいないのは飛行ユニットのサイズの問題なんかな
人間と違って戦闘用アンドロイドは男性でも女性でも出力は同じに作れるだろうから
多分女性で作った方が外殻の形状からしなやかさとかが上がるだろうし
でも人間はぽりこれとかいうのを気にしていたらしいので男性型も必要
地上を歩くだけなら普通の(大きな)男性型でもいいけど
本来女性サイズの飛行ユニットに乗るヨルハは小さい男性にして
戦闘力削って情報収集専用機にしたんかなーと妄想
舞台の少年(といいつ青年サイズ)ヨルハってA2が2号だった頃の時代の話でそ?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 08:23:16.57 Wmiv/rUda.net
少年ヨルハ見れば分かるよ ブルーレイも小説も出てる
青年型は二人しか出てこないし後は少年型だからタイトルが少年でも特に問題ない
時間軸的には真珠湾降下作戦の数ヶ月後だね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 08:57:54.69 VEAsaTWO0.net
少年型じゃないとおちんちんしゃぶりたくならないからでしょ

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-4qWe [115.36.160.120])
20/06/21 12:20:18 K6az+KSi0.net
>>73
一応、アンドロイドの表面は「やわらかくあたたかい」らしいから
揺れるんじゃないか?
ただA2は表面のやわらかい部分が剥がれて下の黒い層が剥き出しなので
硬いと思う

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 13:52:14.19 KpZ5NQxt0.net
>>76
舞台の少年ヨルハは真珠湾降下作戦とは別のオリジナルストーリーだよ
舞台映像は8月にアマプラで配信するらしいし、小説もあるので機会があれば是非見てくれ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:07:16.36 GK7oeO4R0.net
>>76
設定資料集の年表でも男性型を導入しようとしていたが…
って感じで分かる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:10:40.15 K6az+KSi0.net
このゲーム、チャプターセレクト使って
初めからやりたいんだけど、敵キャラ全員をLV99にすること出来ませんか?
ニューゲームからやってもどうせLV上がって戦闘がつまらなくなるから
自分もLV99で敵のLV99で固定できればLVアップ気にせずに楽しめるから

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:15:23.61 K6az+KSi0.net
>>81
M002とかいう男性アンドロイドだけの部隊だよね
なんかクーデター起こして暴走したらしいけど ドラゴンとかいう兵器も出てくるらしい
ていうかあの設定年表のレギオンとの闘いや、そのクーデターといい
あの年表の話だけでゲーム3本くらい作れそうだよな
スマホゲーなんかより、ニーアレギオンズとか出してくれないかな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 15:32:50.03 1INd2Qxf0.net
全エンド見たんだけど意味が分からんところが何個かあるが
そもそも1周目終わりで9Sは物理汚染されてて2Bが殺したけど
機会生命体ネットワークにデータ移して助かったんだよね?
だとしてバンカーにアップロード出来ないならずっともう9S機体に戻れないのでは?
なぜ3周目で普通に戻ってる上にバンカーにいたの?
ウイルス除去する方法があったの?だったら殺さなくてもよかったんじゃね?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:13:07.08 pVOGLB9M0.net
ネットワークといってもN2のネットワークって意味ではなく、9Sを構成してる仮想アドレス空間をあの一帯のジャンクブリキ共の物理メモリ上に分散して移してる状態と解釈してる
面倒くさいけど空の9S義体を地上に用意して、もう一度移すんじゃないか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:14:39.66 yaecBfeo0.net
よくわかんないけど機械生命体9Sの目が緑だから
あの時点でもう汚染問題は解決してるのだと思う
なぜそうなのかは知らん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 17:14:33.17 vwNqmIiJ0.net
>>82
自分のレベルを固定するデバッグフラグがあるけどやるとセーブが出来なくなるデメリットがある。敵側のレベルは本編中のやつは弄くれない

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 19:28:00.99 jry3J7yQM.net
>>60
前掛け以外身体に服を着けていないからね

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02d0-A650 [133.201.213.0])
20/06/21 20:47:53 cm2L490K0.net
パスカル好きなので
MG1/100パスカルのプラモ出してくださいバンダイさん

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 22:21:42.47 c/EGCpDn0.net
パスカルの1/100サイズってちっさ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 22:22:15.45 K6az+KSi0.net
パスカルだけデザイン特殊だけど前作のP-33とかの系譜なの?
絵本の火山から出てきた神様ってのがP-33らしいし、
前作のロボットと機械生命体って繋がりあるの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 22:29:47.45 K6az+KSi0.net
>>84
なんか9Sがオタク特有の早口で語ってたけど、
機械生命体上にバックアップしてたデータが
通信経由で自我の再形成されて別の個体に移って復活した的な感じだから
汚染された個体や自我とは全く別の新しい自我として再形成できたっぽい
だから後は、普通に機械生命体のボディから新しい9Sのボディに自我データ移せば無問題
まあ9Sも相当興奮してたし狙ってやれるものでもないし奇跡的な事だったんだろう

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 01:01:26.19 d6pzYUro0.net
Eエンド終えて最初からやり直してると
初見プレイの色々と想像しながらプレイしたことを思い出すな
実はアンドロイドと機械生命体はどちらも人類が作り出していて
互いに競わせることで次世代兵器のコンペを行ってる
バンカーがモノトーンなのはコンピュータ空間の中だから…みたいに予想してた
実際は違ったけどその流れだったら>>91みたいな繋がりもありそうなんだけどね

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-Qykn [180.26.209.240])
20/06/22 05:20:16 Alkw9yx90.net
ニーアシリーズみたいな程好い感じのお薦めアクションRPG他にないですか?
PS3で

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 06:46:15.41 4aC0wCq/a.net
>>91
レプリカントの大樹と塔システムが同じもので
機械生命体はそこで造られたんだろ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 06:51:42.19 ERUMS8gy0.net
>>94
ベヨネッタとかDMCとか、板で聞いた方が早いんじゃ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 07:37:02.57 uqrE8jMPM.net
>>95
前作Eエンディングを初めて知った
機械生命体のコアが植物細胞に近似してるのはそれでなのか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 10:46:14.68 Alkw9yx90.net
>>96
アクションRPG板ってあるんですか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:50:53.86 ERUMS8gy0.net
>>98
アクション板しかないみたい。RPGの中の質問スレとかサロン板とか、ここよりは人いるでしょって事。
あとは知恵袋とか。何かシステム変えてから過疎ったけど

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:56:29.08 epvnGtWhd.net
いうて今のアクションゲーって、
大半が育成とかシナリオとかある
RPG要素持ってると思うけどな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:00:08.08 LjOhJvvo0.net
純アクションなんてマリオぐらいしかなくない?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 20:10:19.07 3jyvndX80.net
>>94
もはやPS3とか覚えて


107:ないなー キングハーツとか龍が如くとかは? あと同じプラチナゲームのヴァンキッシュはアクション爽快だね ストーリーはクソだけど



108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 20:12:26.52 iwGL8Hwna.net
>>94
MGR

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 20:50:37.98 qz/VD1Ewr.net
>>94
アキバズTRIP 2
とある事件で魔物の体になってしまった主人公が、
秋葉原の平和を守るためヒロインと共闘して魔物を駆逐していく物語。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 21:22:31.91 3jyvndX80.net
攻略本の小説読んでやっと9Sの突然の闇落ちっぷりがわかってきたよ
何度も殺されても逢いたい相手を失って、気持ちのやり場がなくなった感じか?
2Bになら殺されてもいいし、2Bを殺すなら自分でなくては駄目だったのに
A2に殺されて永遠に逢えなくなっちゃからな 
だから塔で2Bの偽物に会った時も「ここで会えてよかった・・・殺してあげるから!」だったのかな
ヨコオの小説込みでゲームを完成させる手法はどうかと思うよ レプリカントといいコレといい

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-Qykn [180.26.209.240])
20/06/22 22:08:31 Alkw9yx90.net
>>103
今やってますけど一本道の敵を倒しながら進むだけです
アクションとしては最高だけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-BsQh [126.41.22.160 [上級国民]])
20/06/22 22:08:59 AtNjdp290.net
>>105
小説は飽くまでもゲームでの心境の機敏を補完するものだし、
答え合わせ位に考えてて良いと思うよ
ファンの全てが副次的コンテンツを網羅してる訳じゃないしね

逆にあの毒を薫ってくる程度には楽しめるけど、
ジャンキー的に中毒になるのはちょっと勘弁、って層もいる

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-Qykn [180.26.209.240])
20/06/22 22:09:48 Alkw9yx90.net
>>99
ニーアの難易度や自由さがちょうど合ってたんでニーアスレで聞こうかなと

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2c-IXeA [111.110.238.241])
20/06/22 22:10:10 zd2/DbeT0.net
>>105
オートマタの場合、さらに舞台もあるんすよ…

アコールが登場するってのが気になって、ヨルハ1.3a(音楽劇のキャストを
全部男性にしたやつ)の複製台本買ってみた
…これはDOD3で言うところのCエンド的な、「どこにも?がらない閉鎖された結末」になるんかな
性別だけじゃなくて、いろんな役割が逆転したり変異したりで、音楽劇とは全然別物になってた

夏に1.3aaの円盤が出るんだっけか

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-Qykn [180.26.209.240])
20/06/22 22:10:53 Alkw9yx90.net
>>104
ちょっと絵が無理そうです

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:28:06.05 AtNjdp290.net
>>108
前作のNier:レプリントがリファイン新作出るし、
それ待ったらいいんじゃね?
過去プレイ感として振り替えったら、モッサリしてた
気もするけど

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:28:40.57 AtNjdp290.net
レプリカントだった、失礼

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:31:26.00 Alkw9yx90.net
はい、と言うかPS4持ってなかったんでさっき買ってきました
オートタマやるために

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 07:03:25.35 /y8RciTU0.net
自動でキーボードの上に乗っかってくれるんですね、分かります。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 08:14:27.72 nJcfE7mp0.net
ニーアオートタマw
なんかかわいいな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 12:50:26.22 QbT12xl00.net
頭だけ白い黒猫ちゃんか

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de86-5g5U [119.229.178.39])
20/06/23 19:29:36 JO5hU2zW0.net
>>61
パスカル「ここはわたしが…!」

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-IXeA [59.134.50.248])
20/06/23 20:43:51 91ZqYw/a0.net
一日一回何回でも投票できます。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
URLリンク(script.google.com)

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
URLリンク(docs.google.com)
vsdvsvd

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:56:51.14 Hq0VVMeWd.net
>>92
それって攻殻でいうとこの同位体になって厳密には同一の自我データじゃないよな〜

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 21:27:35.99 QbT12xl00.net
2Bはともかく9Sはオープニングでもやらかしちゃってるし過去も含めたら何人目状態だよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 22:27:45.88 n8jaN6V0a.net
少年ヨルハに「バックアップから復元された僕らはそれまでとは別の「誰か」なんだよ」みたいな台詞があるな
本採用モデルはこの辺の価値観とか意識薄めてありそう

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 22:43:50.99 ws6W+xlCM.net
ヨコオの色んな展開やってくスタイルってゲームにするには納期やら予算がキツいからなんじゃ…って最近思ってる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 23:38:10.24 e68vnA2N0.net
さすがに劇や舞台までは見たくねえな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 01:13:45.12 acaF6BrM0.net
わかる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 01:31:28.94 IA9nArhSa.net
スワンプマンってやつよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 01:33:47.85 1e6Pr4uY0.net
電子データな奴らのくせしてスワンプマン理論振りかざすなんて人間様を舐めすぎだと思うの

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 02:33:45.21 4R2T7hpp0.net
オートマタが世界で売れたからレプリカントのアプデ版も間違いなく売れる
って事はカイネとエミールはポリコレ連中に間違いなく異常な讚美とくそトンチンカンな礼賛されるからお前ら覚悟しとけよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 02:53:59.69 kxxf5BRl0.net
せやろか
人間様も所詮はタンパク質とイオンチャンネルで構成されたデータに過ぎないのではないかね

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-vYve [36.11.228.155])
20/06/24 06:40:56 FkeIJ6kGM.net
魔素とかいう論理ウイルスにズタボロにされたしな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 08:55:05.59 mfj+2KT50.net
カイネはゲームだけなら礼賛もされるだろうけど
実はコピペの際のエラーですなんて設定知られたら
それこそポリコレ的にいちゃもんつけられそう

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 09:57:47.49 aw+oLAI90.net
>>123
劇?
細っこいネエちゃんがコスプレしてモッサリとしたアクションでダンボール被った人たちをボコるの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 10:11:31.32 4iImW8ADa.net
石川由依さんの殺陣は綺麗だったし
敵はCGと黒子だったよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 10:41:13.60 0cAYoS5f0.net
>>130
でもリアル半陰陽も、いわばDNAのコピーミスが原因(?)だと思うので
ある意味セーフやろ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 11:10:43.23 SvlJ3NZ10.net
>>127
どうだかな
美少年ホモのエミールが糞不細工化け物になるし、
カイネも露出高い女と思いきや、両性具有で差別受けてる設定だし
美男美女が差別だって言ってホモレズやブサイク出せって言うポリコレが批判しにくいんじゃないか?
むしろエミールやカイネを悪く言ったら逆にホモやマイノリティ差別だって言い返せる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 11:26:22.91 BQ7gENKf0.net
>>132
まあ舞台構成は工夫してたよね
セット的なものはほとんどなくて、立ち位置の違いは舞台上の段差で表現
透けるタイプの薄いスクリーンを利用して、一つの場面に地上とバンカーを入れたり、
大型の敵をスクリーンに照射する形で表現したり
劇でよかったのは、ゲーム内ではほとんど描写がなかったバンカーの司令官について
掘り下げがあったことかな
中間管理職キツイっすわー
あれは、ウイルス汚染がなかったとしてもヨルハ部隊終焉のときには一緒に「終わる」
つもりだったんだろうなーと思う(だから最後の降下作戦の時に、9S処分の指令を
出さなかったんだろうなあとか)

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdb7-j+ZJ [160.237.81.41])
20/06/24 12:35:34 XgvECtX00.net
>>132
これ見てつべで最初の部分だけあったから見たけどキツすぎ
なんでコスプレしたおばさんたちがジタバタしてるの見なきゃならないんだ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 13:53:54.78 PFnu00EWa.net
舞台は舞台として良かったけどあれをゲームで体験して面白いかと言われるとなあ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 14:48:22.80 /hjCATRS0.net
>>136
10代もいるのにおばさんて

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 14:50:51.97 4iImW8ADa.net
見たい人だけ見て楽しめばいいやつだしな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 14:53:31.23 vn51xB4t0.net
ゲームでやれとは思う

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-Jiid [60.99.117.204])
20/06/24 15:02:54 0fyUt1di0.net
ゲームでも声はBBA

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-o1NG [106.128.119.9])
20/06/24 15:03:04 4iImW8ADa.net
まあヨコオさんは舞台好きだしオートマタも元々は舞台原作だからね ゲームは作るのにお金も時間もかかるようだし

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 15:16:46.74 aLLe2M990.net
Aルート終わって2周目はじまりました
早くも9Sの性格が鬱陶しくなってきた

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 15:33:36.67 E+MHMcfO0.net
>>143
皆通る道だからな
頑張れ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 15:40:53.75 hWLl3tGZd.net
このゲームのカメラ定位置がポッド主体だと悟れば、
9Sの性格ひとつなど瑣末なことよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 19:52:39.38 o73Xq5bh0.net
地下闘技場の機械生命体はどれがいいんですかね?何かどれも強く、戦闘を早く終わらせられる(素材集め)点から考えるように。
あと連結球体型の乗っ取りなんですが、鉄塔から川沿い付近にいる四足型乗っ取り→近くにいる飛行体乗っ取り→陥没付近の〜
みたいな流れでいいですか?
砂漠のは攻撃してこないからここを起点にすりゃいいじゃん、と思いきや普通に眼赤くて警戒はされてた・・・

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 20:06:21.43 kxxf5BRl0.net
中型二足の銃もってるやつでEX以外全部簡単にできる
盾持ちはケツ向けてバクステから接射
EXはタチコマ射撃型安定
ウネウネしてるのは工場攻略のついでにハッキングすればいいよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 01:25:56.19 WKShjnna0.net
>>147
タチコマとは?

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a334-m57G [221.187.45.45])
20/06/25 02:44:31 IvCGwQrU0.net
水没EX戦車と一緒に出てくる多脚

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2372-NJGG [123.219.249.29])
20/06/25 07:11:55 2mAmmdFZ0.net
>>147
ありがとうございます。中型二足の銃持ち強いですよね、通称コブラw クエストでアイテム保持者なんだけど乗っ取れるかな?で出来ました。
あれ自爆したらちゃんと飛行体がもう一体運んでくるんですね、よくできてるなあ。
タチコマって中型四足ですかね、あれも掘り出し物でした。地下空洞で死神ドリル見つけに行ったら、そばの水たまりにほけーと佇んでたのでw
機動性あって弾も交わせる、斬鉄波みたいなので全部おk、これと小型飛行斧持ちがツートップかも。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 12:52:04.04 2c/gTmAja.net
9Sイラつくって人多いから心配したけど全然イラつかなかったわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 14:43:23.56 Rh64NYFV0.net
Eエンドで一応めでたしめでたし感出しているけど
6Oちゃんがいなくなってる時点でバッドエンドなんだよな…
2Bと6Oちゃんがイチャイチャするのをずっと見ていたかった
ところで質問というか疑問なんだけどバンカーにいるときに画面がモノクロになるのはどういう理屈なんだろうか
最初はバンカー自体が仮想空間内みたいな扱いなのかと思ったが普通にそこから出撃してたし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 14:49:42.03 T6Zq/bt1x.net
宇宙空間の強調ってことでいいんじゃね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 14:54:13.89 0w8/3NbCa.net
死んでる世界のイメージとかなんとか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 14:55:11.89 +BBT2i160.net
ヨコオがバンカーは沈むの確定なんでお葬式カラーで表現してるとか言ってなかったか
ヨルハの隊服が黒なのも喪服だからだよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 15:07:39.45 UdMb1FuU0.net
単純に地上の風景が映えるからだと思ってた
このかけがえの無い場所に人類を戻してあげたいって気分になるじゃん
バンカーも綺麗だと地球のありがたみがないっつか
じゃあ人類もこのまま似たような月面基地でいいんじゃね的な
人類いなかったけどさ…

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 15:58:30.03 Ug3+QBQa0.net
人類がいないならアンドロイドがいる意味なくね
ヨルハ部隊もいらないけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 16:08:05.16 wpT9Ulz+0.net
アンドロイドは機械生命体に生かされてたからな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 16:26:54.92 7H8t5Hfi0.net
設定資料集の年表見ると、Eエンドの翌年あたりに「パスカルを中心にした機械生命体和平派と
人類軍(アンドロイド軍?)間に休戦協定」ってあるんだよな…
このパスカルは「どっち」なんだろうね
ゲームの流れからすると、記憶リセットがメインな気もするけど、あの状態のパスカルがまた
和平を考えるようになるもんなんだろうか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:38:07.26 T8C7LeD8d.net
>>159
どのみち悲劇の記憶はリセットされてる上に
個体特有の知的好奇心と探求心はそのままだから、
理想を貫くための障害は排除されてるし、
結果的に早く進行したってことなんじゃねの

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 20:55:01.77 lBXQJ/O+0.net
パスカルがせっせとガラクタを拾って片づけてると
ある日木の陰からこっそりこっちを見てる子供ロボに気がつくんだよ
声をかけるとみなしごでどこにも行くとこないって言う
それからしばらくしてA2が様子を見に来るとパスカルと子供ロボが一緒に片づけしてるんだよ
2Bと9Sもたまに立ち寄るけど来るたびにロボの数が増えていくんだ
パスカルは誰のことも思い出さないけど穏やかに日々は過ぎていく

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-c0lz [115.36.160.120])
20/06/25 21:14:13 fRDhRuPh0.net
パスカルはニーアオートマタの続編が出たら
ラスボス張れる位のポテンシャル持ってるからな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 21:29:43.53 UdMb1FuU0.net
エンゲルスをリモート操作して敵エンゲルスと格ゲーするのはクッッソ燃えたわ

そのあとがご覧の有り様だが

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 21:38:48.81 lBXQJ/O+0.net
あのスーパーロボット大戦はもっと尺取ってくれてもよかった
なおオートマタ浅瀬問題について

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 22:09:31.38 Rh64NYFV0.net
口からシャボンを吐いて遊んでたらぶん殴られました

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 08:55:30.57 PgfqZyyd0.net
ホントに良く売れました・・・450万本!
低予算で、実額は知らないけど
モブキャラを排除する設定、廃墟都市
色目を排除する作り、負荷がすくない
逆にそれが魅力に繋がっている
奇跡の作品だ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 09:09:29.08 n+i5g0gu0.net
あのワンピースの胸元の窓と
自爆後に釣りをしたらえらい事になる尻とで
色目を排除…?と最初は思ったけど
考えてみりゃモノクロバンカーの司令の露出度は高くてもアネモネはがっちり着込んでるし
A2はお色気というよりスポーティな感じだし
エロい女を大量に出して男の目を釣りたがる昨今の有象無象ゲームに比べたら
主人公一人にセクシャルシンボルを集中してるだけでもすごいことだな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 09:21:44.70 PgfqZyyd0.net
うん、そうそう
主人公に艶があるんだよね
立ち姿なんて惚れ惚れする程
こんな少女がっと・・・勇気を貰えた

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 12:41:24.32 vh671hqja.net
オペレーターの格好もよく見るとエロいけどゲーム内だとあまり分からないという

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-NJGG [111.110.238.241])
20/06/26 12:43:33 CR5LUFG30.net
ゲーム中は敵とかエフェクトとか入り乱れてるからそこまで気がつかないけど、
武器モーションとかものすごく作り込んでるんだよね

ようつべ(ニコニコ)で、武器モーションに特化した動画いくつか見られるけど、
ヒールに引っかけて攻撃角度変えるとか、モーション途中で持ち方変えるときの
重量感とか、細かい上に美しいという

射撃系はポッドに一任してるけど、2Bがハンドガンでベヨネッタばりの銃乱射、
なんてのも見てみたかったなあ
ヨルハや少年ヨルハのときにあった「ガンナー」って種別が残ってれば…

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-vYve [36.11.225.239])
20/06/26 13:34:36 JxJjBekaM.net
少女…?

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a334-m57G [221.187.45.45])
20/06/26 13:41:39 oCJnlQ8r0.net
イラストだとまぁ少女っぽいかなぁ

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-Jiid [106.128.61.244])
20/06/26 14:18:26 8s7TyC28a.net
声はBBA

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db0-wFiy [106.73.195.0])
20/06/26 14:38:34 n+i5g0gu0.net
9Sがショタだから大人の女性のように見えてたけど
2Bも人類で言えば18歳くらいでもおかしくないんだな
欧米人から見たらまだ美人よりも美少女なのかもしれない


どうでもいいが少年ヨルハみたいな青年に近い少年型でバンカーに正式採用されてたら
でかくて飛行ユニット乗れないんじゃないかと思ったw
ヨルハは女性型メインだから周辺機器も女性サイズが多いだろうし
男性型は小さく作らないと融通効かないんじゃないか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 15:02:11.16 B39P8JKt0.net
Bルート終わって3周目はじまりました
ここからが本番ですよね・・・CMの2Bぶっ刺しとか見なきゃいけないと思うと気持ちが滅入る(´-`)
9Sの「はーい」って語尾伸ばすのイラッときました

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 15:03:23.25 d1nkVpGBa.net
9S好きになれないと地獄のようなゲームだよ
NPC期間含めれば最初から最後までいるんだから

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-vYve [36.11.228.99])
20/06/26 17:22:35 IxLpDoRUM.net
3周目くらいA2いっぱいだせよぉ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 17:40:57.33 hIeH1d+l0.net
9Sは芝居がくどい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 18:19:57.30 vh671hqja.net
真の主人公は9Sだった…?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 18:21:54.10 n+i5g0gu0.net
3周目の9Sは操作させるんじゃなくて
A2視点でたまに見かけるくらいでよかったと思う
たまにポッド同士が連絡取り合ってるから
042経由で157の報告(回想)として見られてもいいし
だって前にも書いたけど
A2でもハッキングで本読めるようになるなら9Sは2周目だけでいいじゃん…
9S好きでもヘボプレイヤーは3周目の鍵付き宝箱回収のしんどさに勝てんわ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 18:32:38.19 ObjJh+s4d.net
お前らほんと男嫌いよな
よしレプリカントリメイクのニーアくんも女体化しよう
売上倍増間違いなし

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 18:34:20.94 pcg4X5OXd.net
>>179
真の主役はポッドだぞ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 18:35:58.98 dt0hNgSS0.net
ショタ好きだけど9Sは声がウザいからな
やっぱり従順で懐いてくれる32Sが最高!
腸内(なか)に射精すぞ!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 18:44:04.99 zF3hJNDvd.net
ホモは死んで欲しい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 19:22:07.29 IxLpDoRUM.net
ロリニーアだと過去話がマジでやばいことになるんだよなあ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 19:23:57.47 jnXxLAK/a.net
言うほどショタならセーフか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 19:31:44.52 pcg4X5OXd.net
元よりウザさを喚起させるための配役なら、
9Sは言動・声質含めて大成功ではないだろうか
俺は3章の9S好きだけどね、病んで行く過程とか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 20:09:40.57 EgPAd3/c0.net
少年と青年の中間あたりの声で叫びが良い人って感じの起用理由じゃなかったか
過去の生放送によれば

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 20:13:48.36 dHpVtTsT0.net
Dエンドの刀が刺さって叫ぶところはマジで痛そうだった

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 20:16:14.57 wweD2O98a.net
>>181
飄々とした立ち振る舞いしてると思ったら好きな人死んで逆恨み全開になるメンヘラショタなんて人選ぶだろ…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 20:54:16.69 u8q9an5z0.net
9Sはそこまで嫌悪感なかったな
アダムの浪川ボイスの方が気持ち悪かった
出番少ないから良かったけど
イブの演技は嫌いじゃない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 21:04:54.78 bB6UaGNU0.net
>>191
俺逆だ
イヴの声は好きだけど喋り方が気持ち悪くて駄目だったな
アダムは良かった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 21:08:13.18 EDkCux6z0.net
イヴはもっと池沼喋りの予定だったらしいね
恐ろしや
アダムは安元悠木がネタにしてくれたから今は好き

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 21:30:01.20 CR5LUFG30.net
ゾゥゥォダーーーー!!!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 21:41:42.60 n+i5g0gu0.net
悠木と言えば
パスカルは今年のプリキュアなんだよなあw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 22:31:45.29 TCpowj2b0.net
憎悪だぁーっの印象が強すぎてDエンドのノベルパートのアダムは誰おま状態だったわ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 22:36:42.95 bB6UaGNU0.net
憎悪のないアダムなんてアダムじゃないよな

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-WwSk [59.138.63.203])
20/06/27 00:00:21 SbHTYjLC0.net
完全にただの賢者モードで笑っちまったよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b4-Wa1e [180.13.160.216])
20/06/27 00:04:50 YSdkhbZC0.net
可愛くてむちむちしてておっぱいおっきければどんなキャラでも好きになれる

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-e1hj [111.239.177.68])
20/06/27 00:21:19 inmuvKfwa.net
イヴは台詞が少ないせいか喋り方がコレジャナイ感ある
脳筋のイメージがあるからかもしれんが
浪川アダムは悪どくて良かった

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 01:27:18.62 ZDPf1DH9M.net
アダムすき
アダムと一緒にいるイヴもすき
発狂したイヴきらい
発狂した9Sもきらい

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-NJGG [111.110.238.241])
20/06/27 02:26:12 34gkVabN0.net
>>193
9Sハッキングのラストで、イヴの話し方がすごく幼い感じになってたなー
全部あんな調子にする予定だったってことか…

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4f-aCfH [114.157.204.242])
20/06/27 05:51:19 PtrC4RZu0.net
好き嫌いだけは、どうしょうもないよね
グループにどうしても馬の合わない奴がいるのと同じ
良い点が悪い点を上回っていれば良いと思う
嫌悪をするぐらいなら、このソフトに向いてないと・・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 08:00:29.31 1bCjsbGN0.net
好き嫌いより先がどうなるのかが気になって仕方がなかったから最後まで出来たなー
道中辛かったけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 08:09:41.42 3zOVDwFR0.net
「情報分析担当のくせに、あっさり暴走してんじゃねえよクソガキ」って印象で好きになれなかったな、後半の9Sは
人の話聞かず、勝手に悪い方向に突っ走るキャラが嫌いってだけなんだけど
A2はA2でポンコツ気味で説得役として機能してないし、もうほんとこいつら…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 08:18:06.13 66WAlEvj0.net
先にバンカー自体がなくなっちゃったからなあ
義体補充機能だけが失われての2Bの死だけなら
辛くても単独での調査とバンカーへの報告を義務として耐えられたかもだけど
人類、バンカー、2Bと守りたい大切なものを全部失ってしまったら
ああもなるかもしれない
…2Bが死んだところで新しいE型がB型として9Sに付きそうだけど

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 08:20:57.21 WsD3FL5Y0.net
まだ一周目終わっただけで完全クリアしてないんだけど
反乱を起こす可能性のある(というか起こした)機体を記憶だけ消して使い回す意味あるの?
別個体作ればいいんじゃね?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 09:04:00.65 66WAlEvj0.net
>>207
どうも人格と有能さの関連性はこの世界でも解明されてないらしい
つまり9S並みに有能で9Sと違って余計な好奇心を持たない別個体を
確実に作れる保証なんて誰も持ってないってこと
A2についてもプロトタイプ2号だった時代には
「これといって特徴もクセもない平


214:X凡々な人格を搭載して他の個性的なのと比較したら よりによってこいつだけが生き残っちゃったから後続機(2B)にも載せよう」 なんてことになったしな その後逃亡してやさぐれたA2と任務のために感情を殺そうとつとめてきた2Bで 性格が違っていったし、好奇心のない個体を作っても芽生えない保証はない かといって感情を完全に切除してアンドロイドをうまく運営できるくらいなら この数千年のどっかでとっくにやってるはずなので 理由は不明だが感情はわずかでもあったほうがいいんだろう



215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 09:09:21.75 FuI/i7Ym0.net
わざとイージーにしてオート射撃チップつけると勝手にポッドがやってくれるので他人感があっていい。
もちろん周回な上、禁断の果実でレベル調整済みだからできる遊びだけど
ところで水没EXは実力クリア諦めてたけど、やってるうちに慣れて来るね
一撃でやられるから凡ミスもまだまだあるけど、歌姫倒すまでは普通になった
もっと作戦練ればさらに進めると思うけど歌姫から先も長いんだよね

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-YNRM [106.132.81.34])
20/06/27 12:16:18 WK6oTQmaa.net
>>209
最後のアダムイブは最早別ゲーだぜ

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-c0lz [115.36.160.120])
20/06/27 14:02:33 ZELYMTzE0.net
闘技場EXと、本編の難易度の格差が大きすぎるよな
いくらなんでもやりすぎだろってレベル クリアさせる気ないよね
個人的には本編のバトルの歯ごたえもっと強くして
闘技場EXはもうちょっとやさしくしてほしかった

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-NJGG [111.110.238.241])
20/06/27 14:10:28 34gkVabN0.net
>>208
朗読劇でやって、そのあと小説の「少年ヨルハ」のプロローグに組み込まれたプロトタイプヨルハの話を
読んでの推測(妄想とも言う)だけど

開発主任ジニアのモノローグからして、ヨルハモデルがここまで人間的というか、個体ごとに個性や
自律思考がはっきり出るようになること自体予測できてなかったんじゃないかなあ
コアとブラックボックスの出自がアレだし、もっと画一的な量産ロボットみたいになると思ってたとか

使い捨てモデルにするはずだったのに、既存のアンドロイドとほとんど変わらないようになっちゃって、
これ用済みになったら廃棄ってのも人道的にどーなんだ、と考え始めたあたりで9号が暴走した、って
感じなのかなあと

9Sが塔で赤いじょうじたちに「真実」を知らされてどん底まで絶望してたけど、それ大元の実行犯は
お前やぞ、とツッコミたくなるw

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-jzci [60.60.14.206])
20/06/27 14:23:13 5dKZML750.net
究極的に言えば地球の8割抑えられてて全く勝ち目がない時点で
やわらかい皮膚だの人間の姿だのは捨てればよかったんだよ
飛行ユニットみたいなのにAI入れればいい
でも親からもらった姿は捨てられないっていうのは考えさせられるよ
その姿を維持するために結果的に機械生命体を組み込むとか皮肉な話だ

>>208
何か最後仲間を守ったから十六号はディフェンダー(16D)にしたろ
っていう司令部の判断もなんか変だよな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 15:00:39.47 Zu/kw3Nv0.net
「ヒマでーす」

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-wvcE [133.106.72.178])
20/06/27 16:56:24


222:WmOVBQEAM.net



223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-Jiid [60.99.117.204])
20/06/27 17:10:52 WsD3FL5Y0.net
>>208
「頑張ったけど失敗しちゃったねー」っていう茶番やりたいだけなんだから優秀じゃなくてもよくね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 18:53:16.54 CI0D719J0.net
サーキュレーターってあくまでエアコンの補助的に使うものなの?
サーキュレーターのみでは涼しさは感じにくいかな?(´・ω・`)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 18:55:16.64 CI0D719J0.net
あ、ごめんなさい
誤爆です

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 20:01:28.79 sA7I1E+M0.net
エアコンだけだと冷たい空気が下に溜まってしまうだけだから上に向かって送風することで攪拌してあげるんやで

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 20:27:17.01 SgA9HTUIa.net
エアコン周囲の空気が撹拌されることで温度上がって弱運転に切り替わる時間が減るため電気代は上がる

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-NJGG [1.33.254.43])
20/06/27 20:48:32 xk+0pdeg0.net
9Sはもう今となっては炭治郎にしか聞こえないという別問題が

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 21:24:16.49 djqWTx+ga.net
誰?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 21:26:12.31 u2oENk+2a.net
機械生命体を1000体斬った伝説のアンドロイド

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 22:15:22.89 +FBqc8Ad0.net
>>221
そういや長男か

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 22:20:50.41 3zOVDwFR0.net
え、声同じ人なの?
言われても全然結びつかないなあ、あんま気にする人いないんじゃない?

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a334-m57G [221.187.45.45])
20/06/27 22:30:55 sA7I1E+M0.net
声ヲタはドルヲタと同じ人種だからキャラクターでなく中の人が先行するんだ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 22:48:14.84 Zu/kw3Nv0.net
Cエンド到着 よかった(´;ω;`)
A2をもっと操作したくなりました。ここからプラチナトロコンまで一気にやり込みます

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 22:52:15.48 xk+0pdeg0.net
声ヲタってわけじゃないんだけど、どうしても声の演技は聞き入ってると
その前に聞いてる声のイメージ引きずるのはない?
2Bの声も進撃見てた人からしたらミカサが頭に浮かぶだろうしさ

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15fa-nyop [150.147.242.135])
20/06/27 23:12:28 5FfTdfc60.net
9S、CDエンド前のA2とのやり取りの辺りの演技凄かったよね
オカシイよね?笑えるよねぇ?とかゾッとしたし、あの辺はキャラとして好きになってた頃だからセリフ聞いてて辛かったわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 00:33:09.35 F1LsbH3Da.net
くどかった

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-GVe0 [126.110.63.204])
20/06/28 01:41:36 VmDaSKZS0.net
A2を50時間くらい操作できるゲーム作ってくれよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:41:48.50 uKvKwa2K0.net
2Bで9Sを何回もループで殺しまくるDLCくれよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-vYve [36.11.224.164])
20/06/28 11:51:38 lrvQH2CtM.net
3周全部A2視点で遊べるDLCくれよ
なんならストーリー書き換えてもいい

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad2e-MHBp [114.177.18.143])
20/06/28 12:11:15 V+DQuYQU0.net
9Sの日課の2B義体オナニー
義体装置がどう見てもエロ本人販売自販機なのは伏線だったんすねぇ!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 13:10:12.66 QK5FMYf10.net
年増なのに見た目は若くてキレイ
サバサバした性格
本気出すと比類なき強さ
何より全裸で過ごす奔放さ
A2最高

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 13:49:47.36 lECnSwVx0.net
年増言うてもなー
ヨルハモデル完成が11937年
バンカー完成が11940年
真珠湾降下作戦が11941年
オートマタの開始が11945年
ゲーム内のテキスト読むだけだと、A2が長年逃亡を続けてるっぽく感じるけど、実際は5年も経ってないという
なおアネモネが参加した降下作戦は11732年
…アネモネたん200歳越え、A2たん4ちゃい
機械生命体のコアを研究しはじめたのが11800年あたりらしいから、ヨルハが完成するまでには
結構な時間がかかってるんだな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 14:26:21.08 J06AJ9ww0.net
資料集読んだはずなのになんでかアネモネとA2が同じくらいの年(というのもおかしいが)だと脳内変換されてた
思い込みって怖いね

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b0-x+MM [14.10.48.160])
20/06/28 15:24:14 0vnUl5jF0.net
ヨコオが後乗せサクサクで2号と9号の因縁を盛ってきたから
元々は最初の二号だったはずなのにいつのまにか2の字の中の異端児になってる真珠湾二号

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 16:29:06.97 tQNzlNcR0.net
>>233
さすがに1周目と2周目はどっちかでよくないかw
というか2周目はハッキング祭だし
でも何故A2が(4年も経って今更)森の王の暗殺を考えたのかは知りたい
NPCの2B&9Sの目を避けながら城を進むのも面白そう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 17:04:50.16 E2eOEmKn0.net
キャンプリーダーアネモネとヨルハ司令官は同じ声の人

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-IF8S [133.106.74.27])
20/06/28 17:24:40 JrqpwhzTM.net
>>236
年増どころか幼女なのかw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1385日前に更新/252 KB
担当:undef