【Switch/PS4/Steam】 ..
[2ch|▼Menu]
661:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-WZqq [60.83.88.173])
20/04/07 00:49:23 fymNg3A20.net
>>652
塩のこびん ←×
灰のこびん ←〇

ソード/ゴッド/フェンリル
CPオーラ詠唱>フェンリル対象ちびハン>オーラ発動>CPラミアン詠唱>真空剣>ラミアン発動で全雑魚致死無反撃

ソード/ゴッド/ルーン
CPオーラ詠唱>ルーン対象ちびハン>オーラ発動>CPホリボ(全)orダクフォ(全)詠唱>真空剣>ホリボorダクフォ発動でほぼ全雑魚致死無反撃
敵ネクロマンサーにはホリボもダクフォも効かないので
即死系魔法で間引きつつオーラ二連真空剣
肩身が狭いどころか全員主力級
せっかく葉剣あるんだから最大限に活かそう

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-UYtp [126.33.108.29])
20/04/07 00:51:21 YFpCqYDip.net
原作スレの方でやってもらえる?

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-WZqq [60.83.88.173])
20/04/07 00:57:15 fymNg3A20.net
>>662
浅い知識垂れ流しはじめた奴に先に言えよアンチローグ
あ、お前の自演なんだからお前が突っ込む訳ないか♪

お前みたいなダブスタデフォのゴミなんぞに誰も従う必要はない

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7618-CuPJ [153.177.164.121])
20/04/07 00:57:54 CnFP1t/30.net
>>653
無双は弱攻撃でも敵が怯むから聖剣で同じようにはできない
個人的には同時に10体とか出して欲しいんだが

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-8H9x [126.54.179.196])
20/04/07 01:07:00 Im8b6fN80.net
>>632
乱戦には向かないがボス相手だと範囲攻撃避けながら3人で通常殴りを続けても削りきるまで数分はかかるから
フィーグムンド戦見てるとギミック破壊後の短時間の攻撃チャンスや
ドランのムーンスパイラル?みたいなギミックそのものを大打撃で破壊する役回り
一気に魔法で畳み掛けるボスキラーに向いてると思う

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-FzNX [49.98.147.159])
20/04/07 01:10:29 +GsFBbiid.net
steam版の終了方法がわからない
まじでわからん

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aed7-D5dz [119.175.202.85])
20/04/07 01:13:14 xK5z60770.net
アーマー持ちとかはAI対処下手そうだけど
魔法で消し飛ぶなら結構便利じゃないかなとか思ってる

あとやっぱり範囲魔法出てからが本番じゃないかな
雑魚3体くらいまとめて消し飛ぶならかなり印象変わる

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7618-CuPJ [153.177.164.121])
20/04/07 01:17:48 CnFP1t/30.net
>>666
メニュー画面でX

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-nr9G [14.13.177.97])
20/04/07 01:20:04 y6WbRSG+0.net
とりあえず最初は女三人パーティでいくかな
もしくはシャルロットをケヴィンあたりに変えるか

スターランサー、ウォーリアモンク
アンジェラは何がいいんだ…何選んでも大差ないイメージしかない
グランディヴィナでいいか

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5acb-7MLK [59.84.192.201])
20/04/07 01:27:37 CJHnwAp70.net
ルンマスとワンダラーは決まってるんだがパラディンとロードで迷ってる

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-FzNX [49.98.147.159])
20/04/07 01:28:49 +GsFBbiid.net
>>668
ありがとうございます

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454b-CuPJ [182.171.88.245])
20/04/07 01:30:17 CupeYGId0.net
>>666
PCゲーは困ったらESCだ
とにかくESCを押せば終了に向かう何かが出る
タイトル画面でESCから終了できる

>>665
それだけなら隙デカ超火力のケヴィンもいるしなー、まあ同等なら十分凄いが

カニもそうだけど、パーツごとにダメージ判定があるような相手の場合、範囲攻撃はその分火力が上がるから
特にそういう相手に強くなるんじゃないかな、という気はしてる
まあ考えても仕方ないし、考える必要もない事だけどね

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Vq3W [106.161.102.144])
20/04/07 01:34:39 nYQEQ5ZPa.net
何にせよSFC版プレーしてたからドット絵だったキャラ達が喋ってて
エチエチ

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552c-tptV [124.211.219.42])
20/04/07 01:36:31 pN28cQmi0.net
>>669
アンジェラは何がいいかは他のメンバーのクラスで変わるよ!

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-WZqq [60.83.88.173])
20/04/07 01:38:39 fymNg3A20.net
>>669
>>8>11
ロードの利点も論破済
いくら無視してもNGしても真実は知らしめ続けるからね

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-WZqq [60.83.88.173])
20/04/07 01:41:25 fymNg3A20.net
にわか用に早見表でも作るか

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-nr9G [14.13.177.97])
20/04/07 01:43:04 y6WbRSG+0.net
>>674
書いてる通り他のメンツはスターランサーとウォーリアモンクの予定やけどその場合アンジェラは何がいいんや?

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 892c-Jecv [114.18.20.54])
20/04/07 01:47:43 j1KmbEvp0.net
アンジェラリースばかりに夢中になっていたが、シャルロットプレイしてみたらこっちも可愛いじゃねえか・・・

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 01:50:49.64 SUmd5BEpM.net
>>676
お願いします

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 01:56:18.42 CupeYGId0.net
>>677
正直現状で分かる訳ないやろ、と思うけど
ウォーリアモンクでリーフセイバー(MP回復)使えるようになる、と想定すると
アンジェラはMP回復にポイントやアビリティ枠を消費する必要がなくなり、純粋に火力を追求できるようになる
という訳で純粋に火力追求できそうな、ルーンマスター以外がいいんじゃないかな
クラス4がクラス3の合体のようなもの、と考えると光だろうか?
状態異常はスターランサーのマルドゥークである程度補える、かもしれないし
>>678
シャルは主人公マジおすすめ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 02:03:07.83 y6WbRSG+0.net
>>680
ほーん参考にするわありがと
いや俺も今の時点で何ら決められるわけないと思うよ
他のメンバー次第って言われたから興味湧いて聞いただけで現時点ではどうやってもSFC基準でしか考えられんもんな

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-8H9x [126.54.179.196])
20/04/07 02:24:40 Im8b6fN80.net
>>672
アンジェラが対フルメタルハガー戦で大ダメージが出せるカラクリもまさにそこ(魔法の範囲攻撃)だと思うよ
デュランの十文字斬りも無敵時間を利用して正面から放つと顔・体・脚まで巻き込んでヒットしてダメージが伸びるからね
でも必殺技は魔法と違ってオーラウェイブ(グレルの油)使ってもSPゲージ再度貯めるのに結構時間かかっちゃうからねぇ

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aed7-D5dz [119.175.202.85])
20/04/07 02:31:50 xK5z60770.net
でち子のホーリーボールとかも
セージで範囲化したら結構強くなったりするんかね
まぁデーモンブレスとかも範囲広そうな気はするけど

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dbc-YWyt [222.224.248.110])
20/04/07 02:32:52 CQXe3RtR0.net
フルメタルハガーって文字を見るとハートマン軍曹が罵倒してるシーンを思い出す

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-8H9x [126.130.137.121])
20/04/07 02:39:51 z2vwy3v80.net
性能議論でデュランやアンジェラがケヴィンと並んで語られる日が来ていることに感動を禁じえない

デュランは火力あって硬いうえ通常攻撃の巻き込みが強い(離れた相手が寄ってきた際の強攻撃ディレイも効く)から雑魚散らしも得意だし
隠密スキル入れたアンジェラの護衛役として挑発スキル付けたデュランってのは良いコンビになりそうだ
ついでにアンジェラの吹き飛ばしは地味に出が早いからデュランが敵を引き付けてる横から吹き飛ばし攻撃で援護とか
それぞれの長所を活かした戦い方を考えるのも楽しいな

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-WZqq [60.83.88.173])
20/04/07 02:47:20 fymNg3A20.net
原作最終クラスシナジー早見表

パラディン:オーラ閃光剣>リダチェン>攻撃魔法>リング開閉式反撃回避でパワーアップ無しでも全雑魚致死
ロード:沈黙カウンターでMP無消費×毒防止誓いの盾=沈黙&ケヴィンでは防ぎようがない毒に強い半永久高物攻ヒーラー
ソードマスター:オーラ真空剣>コロフィニ攻撃魔法で全雑魚致死可
デュエリスト:オーラパワー大噴で全雑魚致死、オーラ二連大噴でドラゴンズホール全雑魚致死

グランデヴィナ:ヨルムンガンド>ダブルスペル>リング開閉式回避で全雑魚致死
アークメイジ:ヨルムンガンド>レインボーダスト>リング開閉式回避でカーミラクィーン以外致死、セージとのホリボ(全)>ホリボ(全)で敵イビルシャーマン致死
ルーンマスター:オーラ全体対象必殺>ホリボ(全)orダクフォ(全)の使い分け、例外には即死魔法で間引きつつオーラ二連全体対象必殺で全雑魚致死
メイガス:マインドアップ>エインシャントでグレートデーモンまで致死、手裏剣(全)or水遁(全)>エインシャント>リング開閉式反撃回避でグレデモまで致死

ゴッドハンド:オーラウェイブ、銀狼の魂
ウォーリアモンク:ひとり永久機関晩成
デルヴィッシュ:ロードと組み合わせて早熟高物攻&半永久機関(ロード項参照)
デスハンド:物攻最強早熟

ビショップ:回復能力最強
セージ:ホリボ(全)関連戦術でダークキャッスル奥部特効、灰のこびんでブラックカース
ネクロマンサー:ブラックカース打ち放題とはいえ主力ボス戦のみ、反撃緩い対竜穴でモンスター召喚による最低限の回避戦術可
イビルシャーマン:デーモンブレス>ダブルスペルやオーラ全体必殺>デモブレ>リング開閉式反撃回避でエレメントソードまで致死、対デーモン系にはアンティマジックが必要で遅くなる

ワンダラー:オーラウェイブ、ルナティック
ローグ:二連飛燕>リング開閉回避でダークキャッスル最速、夜目のサイコロ
ニンジャマスター:魔攻連携は初手、オーラ連携はフィニッシャーでグレデモ致死、ダウン
ナイトブレード:手裏剣(単)orふくみ針or雷神(単)>オーラ分身斬系各種あらゆる連携使い分けで全雑魚致死興味あれば個別に説明する、凶器攻撃、ダウン

ヴァナディース:オーラパワー光弾槍でグレデモ致死
スターランサー:物攻貧弱PT時パワーアップ(全)、マルドゥーク沈黙(全)ただし沈黙効かないプチティア&プチドラはターンアンデッド等別途対策要、騎竜のクサリ
ドラゴンマスター:ヨルムン>ダブスペで全雑魚致死、ダウン
フェンリルナイト:オーラ真空コロフィニラミアンで全雑魚致死、ダウン

687:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dbc-YWyt [222.224.248.110])
20/04/07 02:51:02 CQXe3RtR0.net
ケヴィンは夜に獣化して風の太鼓使うの繰り返しでとんでもない強さになるやつあったよね
完全にバグだけど

688:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad7-2VMA [125.14.228.67])
20/04/07 02:52:53 PoBvSQUK0.net
>>664
通常攻撃(弱)では敵が仰け反らない事は既に動画で確認済み
無双シリーズとは立ち回りがかなり変わるのは体験版をプレイせずとも容易に想像がつく
でもやっぱり折角リメイクされたのだから敵がワラワラ出てきて欲しい
現在はオリジナルが発売された頃(SFC)とは比べものにならない程にマシンパワーがある訳だし


難易度を「難しい」にしても敵の攻撃頻度が変わらず、体験版の動画で確認済みだが敵の同時出現数が5体程度、
オンライン含む協力プレイも無しじゃ往年の名作をリメイクしたと言うのに勿体無さすぎる
いずれにせよ洩れは食指が動かないので今回は様子見(アップデートで改善を望む)

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-WZqq [60.83.88.173])
20/04/07 03:03:01 fymNg3A20.net
>>687
バグでも強さは強さ
ただし安定して使えるようになるには結構な条件がある

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-hTWH [112.71.192.13])
20/04/07 03:05:45 IWfuvKVm0.net
アーマー持ちがワラワラ出てきたらクソゲーになる
弱攻撃で怯む雑魚の中にたまにアーマー持ちが居るのがいいんだよ
もっと言うとボスでもない雑魚にアーマーなんていらん

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0e-tptV [133.106.81.248])
20/04/07 03:06:24 SUmd5BEpM.net
>>686
ミラージュパレス最速のパーティー知りたい

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454b-CuPJ [182.171.88.245])
20/04/07 03:11:04 CupeYGId0.net
>>688
体験版できる環境あるならやって判断すりゃいいと思うけど
無双と違うのが分かってるなら、ワラワラ出てくる必要ないのも分かるんじゃないんですかね
それがアプデで変わるような代物でない事も

でもって弱攻撃で敵をのけぞらせる事は可能
このゲームはダウン値の蓄積で敵がのけぞり→ダウンになるから、ダウン値を蓄積して弱攻撃を当てると敵はのけぞる
仕様理解して狙わないとできない事だが、まあそう単純な話でもないという事

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-WZqq [60.83.88.173])
20/04/07 03:11:22 fymNg3A20.net
>>691
PTのレベル帯にもよるけどどれくらいがいいの?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 03:22:07.54 SUmd5BEpM.net
>>693
44で!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 03:40:20.80 fymNg3A20.net
>>694
無難なとこだね
デスハンド・ビショップ・スターランサーとかでいいんじゃない?
外はターンアンデッドを使いはじめられるぐらいだし
宮殿内はマルドゥークが普遍的に使える
当然攻撃の主力はデスハンドだからリロキャン習得必須だよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 03:43:50.91 RKuOaCkM0.net
このゲームって主人公によっては難易度が易しかったり難しかったりするの?
つか原作だと6人全員クリアするのに何十時間掛かった?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 03:52:38.59 xK5z60770.net
別に全員じゃなくても3周やれば大体の分岐要素は網羅出来るぞ
6人中3組はルート共通だからな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 03:54:21.77 IWfuvKVm0.net
>>696
主人公によってってのはあまり無いがメンバー次第で難易度が変わる
物理一辺倒のPTでもクリア出来るが明らかに優遇されたキャラと回復役を入れると難易度が大きく下がる感じ
一応選んだ主人公によってラスダンとラスボスが三通りに分かれるがそこまで難易度に差はない
初回プレイ大体20時間ちょいで二周目以降を効率的にやるとして6人全員だと100時間ぐらいかな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 03:58:45.01 Qpqz/9RF0.net
リメイクだと引継ぎもイベントスキップもあるから全員を主人公にしてクリアも原作ほど時間かからないだろうな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 04:01:22.53 Y+O7SG/W0.net
発売延期しないでくれよー

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b18c-6CNQ [122.133.40.40])
20/04/07 04:30:27 RKuOaCkM0.net
>>697〜699

教えてくれてどうもありがとう
6人全員プレイして初めて物語の全容が解るのかと思ってたけどそうではないのね

それにしても原作だと全員で100時間も掛かるのか、いくらリメイクはスキップとか便利機能があっても各キャラサブクエスト制覇とかしてたら、やっぱり100時間かそれ以上掛かりそうだな

これは久しぶりに腰を据えて遊べそうなゲームな予感がする。27日が楽しみだ

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eee0-bVUD [175.177.41.27])
20/04/07 04:40:13 tnFjfqyJ0.net
ケヴィンの必殺技1/2単体化がなくなれば
ゴッドハンドがやばいことになりゅでち

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 04:48:44.66 GovBQkhh0.net
オーラウェイブや獣人化弱体してるしそうでもない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 04:53:12.29 4FcWDagrd.net
サブクエあるかな?あるのはサボテン君くらいでその辺の要素の追加はあんまり期待してなかったw
まあ自分も何周もやるつもりだから長く楽しむ予定ではあるが

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 04:55:55.94 SUmd5BEpM.net
>>695
ありがとう!
それでやってみる

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 05:00:23.09 CnFP1t/30.net
>>701
サブクエはサボテン集めくらいでしょ
6人の台詞の違いがサブクエみたいなもん

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 05:14:24.19 HwvVeUWX0.net
なになにを見つけてくれとかそういうのあるんじゃない?
特定のキャラと交流を深めると手に入るアビリティもあるみたいだし

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 05:23:42.43 Qpqz/9RF0.net
依頼:マナの剣を持ってきてくれ!
報酬:フェアリー

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 05:50:16.62 4HWtLvdE0.net
>>618
>>620
そいつは前にもいたアホだから気にするな
前もそう書いた後にID変えて普通に書き込んでたんだが、ワッチョイ変わってないのを突っ込まれて大恥かいたマヌケなんだよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 05:53:41.97 tnFjfqyJ0.net
たのむ製品版までに詠唱時に精霊を出現させてくれ
もう完成してるだろうけど

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 05:56:22.61 4HWtLvdE0.net
>>628
そもそも発売前からゲーム誌等でイラスト見てるから間違ってもツインテに見えた事はないな
そういう人もいるんだね、初めて見たよ
>>635
やっぱり見えないよな、んで>>646の方がまだ分かるわw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 06:28:15.83 4HWtLvdE0.net
>>710
この動画の16:13の辺りだとファイアボール使う時にちゃんと精霊出てるんだけど、どうなるかな
URLリンク(m.youtube.com)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 06:28:44.56 urrcD+1/0.net
原作やった事のない奴なら満場一致で買いでいいの?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 06:46:17.88 tZWBBpQW0.net
>>710
それは2の特権。
初見でも20時間でクリアはボリュームとしては少ない方かな。
やり込み要素が多い事を望む。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 06:47:27.18 zR5fa6+m0.net
>>713
やったことない奴も
やったことある奴も
買いだよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 06:49:14.42 sIb1lflO0.net
>>713
原作やったことある奴は買いじゃないみたいな言い方やめろ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 06:54:19.31 xBSNZe8+0.net
>>652
バフデバフの全体化が便利だったからかな。
リメイクは全体化ではなく範囲になって魔法弱体化(効果時間などの制限)もあるからだいぶ変わってくるでしょう。
必殺技も原作は全体化必中だったのがリメイクは範囲になるから使い勝手もかなり変わる。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 06:56:46.17 xBSNZe8+0.net
>>653
安西先生・・・聖剣無双が欲しいです。

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-/WHW [49.104.37.254])
20/04/07 07:02:11 TQv08YdBd.net
この世界の人は、服を着替えなかったり頭飾りもつけっぱなしで寝るんだなー!だが、それイイッ!

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb8-bVUD [119.47.62.54])
20/04/07 07:10:11 urrcD+1/0.net
>>715-716
すまんすまん、煽るつもりも深い意味もないんだ。
スレ流し見した感じ((詳しく見るとネタバレくらいそうだから)名作っぽいが原作やった奴向けのリメイクなんかなって思って
聖剣伝説一つもやった事ないからよく分からいのもあってな。

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-bVUD [126.23.169.172])
20/04/07 07:19:55 xBSNZe8+0.net
>>720
体験版やるのが一番わかりやすい。
他人の評価なんて適当なものだから。

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192])
20/04/07 07:23:23 4HWtLvdE0.net
>>720
ドンマイ
旧作経験者は勿論、リメイクが初って人にも楽しんでもらえると思うよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-FzNX [49.98.150.187])
20/04/07 07:31:51 a+ypel/Ud.net
>>672
ありがとうございます
タスクバーから閉じてました

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8909-bVUD [114.163.0.136])
20/04/07 07:32:25 gKCmGfkk0.net
原作愛に溢れたリメイクではある

・アクション要素があるRPG
・一地方とかではなく世界を旅する
・BGMが良い
・王道のようで微妙に独自な世界観
・クラスチェンジ
・シナリオ分岐

触ったこと無い人が楽しめるかはわからんけど、ここら辺で複数ピンと来たら買ってもいいんじゃね
もちろんキャラの見た目で気になったとかでも触っていいと思うけど

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed5-KN+/ [183.76.253.127])
20/04/07 07:36:22 O2cKIQ1H0.net
全クラスの衣装をカメラMODで嘗め回すように閲覧したいという想いが、
いま製品版の購入とクリアのモチベーションになってる

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-CuPJ [126.118.167.65])
20/04/07 07:38:33 BhrzYwFd0.net
ちらっと触ってみたけど操作性にちょっと難があるな
ダッシュやりづらかったのでLSとRSで入れ替えたらなんとかなったが製品版で改善してほしいところ
あと空中の敵がめんどくせえ慣れかもしれんが

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192])
20/04/07 07:44:34 4HWtLvdE0.net
空中の敵は他にもチビデビル系やギャルビー系とかもいるけど
ボルダー系、ゴースト系、ソード系の敵もそうなるのかな
どっちにしろあんまり種類がいなさそうだけど…

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-NSQx [106.180.35.69])
20/04/07 07:46:10 dMUbSqh2a.net
cero上げると販売側に何かデメリットあったりするの?
カメラズームとか回転とかできる観賞モード欲しいんだが

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed5-KN+/ [183.76.253.127])
20/04/07 07:47:47 O2cKIQ1H0.net
せっかく子供にも売りたくて難易度下げてるんだからCERO上げちゃダメでしょ

730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-CuPJ [126.118.167.65])
20/04/07 07:48:08 BhrzYwFd0.net
家に籠る生活が長くなりそうだし購入検討してみるかな
原作はスタラン無双とかの大味しかやってないけど特技魔法の範囲とかアビリティ習得も変わってるからやり込むのも楽しいかもしれん

731:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-74PG [49.98.132.83])
20/04/07 07:49:46 PBvC01jcd.net
>>635
羽根を髪と思うならツインテールよりはツーサイドアップに見える
エヴァのアスカみたいな髪型

これ見てたらやっぱ寝てる時専用の服作って欲しかった
露出低い寝間着で良いから

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192])
20/04/07 07:49:52 4HWtLvdE0.net
>>729
CEROは目安であって強制ではないよ
あんなのいちいち気にして買ってる人の方が少ないんじゃないか

733:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d7-WFjd [124.145.178.191])
20/04/07 07:52:03 sSk/raTF0.net
>>729
Z以外は子供だろうと買えるよ
なんで勘違いしてる奴が多いんだ?
しかもドヤ顔で
「推奨」と言う漢字が読めないのか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed5-KN+/ [183.76.253.127])
20/04/07 07:52:40 O2cKIQ1H0.net
親が買わせてくれるの?

735:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad0-CuPJ [101.140.162.71])
20/04/07 08:00:07 zR5fa6+m0.net
家ごとの教育方針で違うでしょ

736:615
20/04/07 08:03:02.91 Wn8E+2+Ed.net
どちらのハードを買えば良いんだか
ゲームは痴呆防止に良いと聞き家族とやれそうなら任天堂か
でも高画質のPS4も気になりググったら壊れやすいとか
親はゲームは目が悪くなるとしか言わないけど
コロナで親が子供にSwitch与えて品薄になってるらしいし迷う

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:03:18.47 ds97bj69K.net
親の印象は変わるだろ
JKガンスミスの子がレインボーシックスシージを親子でやってる家庭もあるけど

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:03:41.73 8NLzAGqt0.net
アンジェラでシコる小学生が出てしまう
25年前の俺がそうだった

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:05:18.98 CupeYGId0.net
>>720
聖剣3はあまり手放しで名作、という評価は得られていない
だからこそシステムも大きく変えてきたし、変えてないシナリオは体験版時点でも色々と突っ込まれている
(「当時は許されてた」みたいな事を云う人もいるが、この辺は同世代比でもアレな方
 まして聖剣は1・2の評価が高かったというのもある)
まあその辺のガバガバさも許せる何かを感じ取った人向けかな、という部分はある
結局、キャラとクラスチェンジ談義がウリなんだわ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:10:07.12 sIb1lflO0.net
>>720
原作やったことある奴は待望のリメイクだろうし
更に360回転のアクションRPGが増えてる今、それをやったことのある人はもちろん楽しく出来るだろうし
やったことなくても普通にプレイできる
まあ要は体験版やってみてくれって話

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:24:09.46 TQv08YdBd.net
良く騒がれてるPS4の規制ってswitch版では緩いとか聖剣3でもあるん?リースがパンチラしないとか

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:27:10.46 4HWtLvdE0.net
そもそもそんな規制など存在しない、ゲハ豚の妄言に踊らされてはいけない
つかまだこんな話が出てくる事に普通に驚いたわ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:27:32.43 029q6Xzba.net
規制によりアンジェラが全身タイツになります

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:27:38.58 gKCmGfkk0.net
まぁ、シナリオで名作ってわけじゃないがシナリオ進行で訪れる場所はどこも印象に残る感じはあるから進めるのに問題はない感じ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:28:48.28 SbUyEKRAd.net
比較動画ないからしらん
そんなに気にするならPCでやればいいじゃん

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:29:11.59 c7oqU8Pf0.net
アンジェラで種稼ぎやろうと思うんだけど植木鉢ってレベルいくつまである?
アイテムの種で鉢レベル上げてから銀の種植えるので合ってる?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:29:57.45 vbW2y8IGa.net
主人公別の組合せと言えばホークアイ・リースだけは役割的にバランス不安定になるんだよなぁ。他だと
デュラン(前衛・盾役)
アンジェラ(魔法使い)
ケヴィン(前衛)
シャルロット(回復役)

となって残り1人誰入れてもそれなりにバランスは取れる

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:32:19.88 eYC6falqr.net
>>746
アンジェラで種集め、稼ぎ・・・
薄い本のネタにされるやつww

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:34:07.20 gKCmGfkk0.net
>>748
評価する

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:34:18.65 +gVc1DXad.net
このボリュームじゃ評価すらできないんだよな3の戦闘は特に 
あと文字小さすぎ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:35:12.57 sIb1lflO0.net
リースもホークアイも基本サポートだからな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:37:33.92 5UQC/zVjp.net
>>741
なぜか120fps(PC版の最高設定)より60fps(PS4相当)、60fpsより30fps(switch相当)の方が揺れて見えるってこと
PC版のfps設定での比較でそうなってるから規制は関係なさそう

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:39:08.84 eYC6falqr.net
>>752
画像荒くてブレてるだけじゃないですかねぇ?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:43:42.43 nrKeF4qFd.net
>>743エナメルとかレザーとかラバーのピチピチスーツならむしろ!

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:50:18.98 5UQC/zVjp.net
>>753
錯覚でそう見えるのか揺れの減衰にバグがあるのかはわからん
時間があったら俺も120fpsで録画出来るか試してコマ送りで比較してみる

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:59:37.84 4HWtLvdE0.net
>>747
不安定というか、他の2人の欠けている所を伸ばしてやればいいんだよ
そのためにバランスの取れたステータスになってるんだからな

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-ndDN [126.255.66.160])
20/04/07 09:07:08 Ndlexsinr.net
仲間と連続してコンボ叩き込んでいってアンジェラの魔法でどかーん!みたいに楽しい連携があると嬉しい。

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454b-CuPJ [182.171.88.245])
20/04/07 09:09:14 CupeYGId0.net
>>747
ホークアイが不安定というか、光と闇で全く違うキャラになるからしゃーない

でもってそれでいうと、アンジェラはクラスによる差がルーンマスター以外微妙すぎるんだよな
多分この辺、個性強化されると思うんだが、どう強化されるんだろうな

ダブルスペルはマジでダブルスペルになりそう
レインボーとエンシェントはどちらも長詠唱大範囲になりそうだが、レインボーは一発、エンシェントは継続火力になるだろうか
他にもアビリティで、グランデヴィナは燃費向上、アクメは属性強化、メイガスは威力向上あたりになるんだろうか

759:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a23-jIYQ [101.50.236.132])
20/04/07 09:22:14 sQD4rO3n0.net
>>758
必殺技はクラス4で追加あるみたいだけど魔法もあるのかなあ
それの辺の情報分かってからクラスチェンジしたいわ

760:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-7e/7 [126.234.43.126])
20/04/07 09:26:26 +1Z9MV7wr.net
核熱連携ですね分かります

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-nr9G [14.13.177.97])
20/04/07 09:35:08 y6WbRSG+0.net
クラス4があるんだから、新ダンジョンとか裏ボスとか新技とか新魔法を期待しても構わんのだろう?

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5582-bVUD [124.66.200.143])
20/04/07 09:36:13 RmQtxiwJ0.net
ステータス画面見ると専用アビリティと必殺技には余白があるけど特技の方はない
リングコマンドは多分12個までしか対応していない
ホークアイ光とアンジェラはクラス3で12個埋まるから新しい特技は覚えられないと思う

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Wb5D [1.79.89.212])
20/04/07 09:45:48 SQcqTY6fd.net
ケヴィンは毎回入れる

764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-KN+/ [121.94.154.217])
20/04/07 09:51:01 10hFDJtC0.net
体験版で鉢LV5まで上げると自然と金も溜まっているので
ニトロの火薬買えるんだろうなぁ

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7e-PVZN [07051060002193_ag])
20/04/07 09:52:58 ds97bj69K.net
無駄遣いせずポトの油を買えw

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-Kmw8 [182.250.251.195])
20/04/07 09:53:21 EdAORZmGa.net
>>746
体験版ははちレベル5まで
普通の種でいいのが出たり銀の種でしょぼいアイテム出たりするから気にせず持ってる種はどんどん放り込んでいいと思う

767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d7-CuPJ [210.20.139.77])
20/04/07 09:58:12 JDsUbSGp0.net
今回ブラックマーケットの魔法アイテム値上がりしてるんだっけ?
ポト油ゴリ押しは金銭的に厳しくなってるのかもしれん
あたちの時代でち!

768:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-P3rJ [14.8.105.128])
20/04/07 09:59:30 RqP+2eVu0.net
>>746
とりあえず製品版までにステータスアップアイテムだけはカンストさせた方がいいと思う
7種類10個までだからそんなに大変じゃないはず10個カンストすれば鉢レベル大体maxになってる

769:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Wb5D [1.75.243.69])
20/04/07 10:00:00 8fcblsvsd.net
デュランケヴィンの光クラス4時のヒールライトがどうなってるかが気になりすぎる

770:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-aE9g [110.163.11.43])
20/04/07 10:01:22 ZCPMykrJd.net
ケヴィンとかのヒールライトってシャロより回復量落ちる?

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae0-CuPJ [219.110.89.24])
20/04/07 10:02:03 SlDoZ4o20.net
今回クラスチェンジリセットとかもあるみたいだし全キャラ全クラスやらんでもええんか?
それはそれで寂しいんだけども

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yCYu [106.154.135.108])
20/04/07 10:03:55 viDpvvdDa.net
アンジェラとイチャラブセックスしてぇ

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d7-CuPJ [210.20.139.77])
20/04/07 10:05:18 JDsUbSGp0.net
>>770
精神の値依存だから回復量はシャル>野郎共

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Wb5D [1.75.243.69])
20/04/07 10:05:33 8fcblsvsd.net
>>770
まあそりゃ多少は
今回はどうか知らんが原作では問題なく最後までいけた

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7156-bVUD [58.4.142.188])
20/04/07 10:07:38 aHlFepev0.net
今回仲間が勝手に回復アイテム使ってくれるならそんなにポト油に拘る必要ないかな?
いちいちアイテムを一人一人に使うのがダルかったってだけたし

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d28-CuPJ [180.12.209.179])
20/04/07 10:09:03 du9Uhbd50.net
元々デバフちゃんとしてれば回復ごり押しまでいかないからまあ

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Wb5D [1.75.243.69])
20/04/07 10:13:35 8fcblsvsd.net
今回魔法発動前の準備時間あるのかね

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-8H9x [117.74.8.147])
20/04/07 10:14:05 m2BQb4O50.net
ホークアイとリースの何がすごいかって二人とも運がステータスで最も高いっていう
運が死にステにならんことを祈る

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-aE9g [110.163.11.43])
20/04/07 10:14:26 ZCPMykrJd.net
クラス上がってもレベルアップ毎にチマチマ特技を1個ずつ覚えるんだっけ?確か

特技が豊富なホークアイとかは
なかなか最後まで揃わなかったような
おぼろげな記憶

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Ir3m [1.75.197.139])
20/04/07 10:18:52 z0oahvOYd.net
PC版買うかPS4版買うかなやむなー。MOD豊富に出てくれるならPC版だが、出てこない可能性もあるんだよなぁ

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-UYtp [126.33.108.29])
20/04/07 10:19:23 YFpCqYDip.net
>>720
イベントの短さとシナリオの雑さは昔のRPGの感じだけど
とりあえず体験版やれば

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ec-5QI3 [118.110.196.104])
20/04/07 10:28:22 c7oqU8Pf0.net
>>766
>>768
ありがとう
カンストまで集めるかは分からないけどコツコツ集めてみるよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-aE9g [110.163.11.43])
20/04/07 10:28:53 ZCPMykrJd.net
聖剣3って物語構造は、いわゆる貴種流離譚の類型だよね?
ゲームではドラクエ5が有名だけど

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-QC6I [118.21.86.11])
20/04/07 10:37:08 x9g78ZGu0.net
聖剣3のストーリーは正直期待してない

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d28-CuPJ [180.12.209.179])
20/04/07 10:41:39 du9Uhbd50.net
あの頃はやりの絶対悪倒して終わりのストーリーだから期待しても仕方ないだろ

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad7-CuPJ [125.11.61.131])
20/04/07 10:41:47 f1iRnquK0.net
むしろストーリーと世界観が魅力でしょ

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-SK/g [14.8.13.97])
20/04/07 10:46:32 InDGg3rE0.net
ストーリーにはほとんど手加えてなさそうだから良くも悪くも時代を感じるものではあるだろうな
でもまぁリメイクってそんなもんでしょ

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fXo6 [106.131.17.9])
20/04/07 10:47:38 8AcFXAaea.net
貴種流離譚とは
1.高貴な身分の主人公が
2.何かしらの原因によって身を堕とし
3.多くの苦労や試練を乗り越えた果てに
4.再び高貴な身分に返り咲く
物語展開の原型のこと

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192])
20/04/07 10:49:32 4HWtLvdE0.net
>>762
アビリティにより特定の魔法が新魔法に変化して入れ替わるとかならできそう

790:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-KN+/ [121.94.154.217])
20/04/07 10:50:33 10hFDJtC0.net
1.高貴な身分の主人公が
デュラン「ん?」
2.何かしらの原因によって身を堕とし
デュラン「ん?」
3.多くの苦労や試練を乗り越えた果てに
デュラン「うんうん」
4.再び高貴な身分に返り咲く
デュラン「ん?」

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-cgjS [49.104.6.56])
20/04/07 10:52:54 NC7MuMJhd.net
>>790
王族でもなければ偉い人のおまごしゃんですらねえ…

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d28-CuPJ [180.12.209.179])
20/04/07 10:53:58 du9Uhbd50.net
重力を操る高貴なる警備員の悪口はやめろ

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192])
20/04/07 10:54:26 4HWtLvdE0.net
>>765
とはいえそっちルートの会話を声付きで聞けるのは貴重な機会だと思う、普通なら選ばない選択肢だしね

>>767
確かポト油が1つ200近い金額になってたはずだから旧作のように気軽に買い込める物じゃなくなってるよ
今回は値段までブラックだから困る

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f3-CuPJ [218.230.170.34])
20/04/07 10:56:09 IF31hqo70.net
むしろこういうシンプルな中世ファンタジーのJRPGって最近では珍しいから安心感があるな
個人的には細かい整合性より面白さが優先してるから気にならん

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad0-CuPJ [101.140.162.71])
20/04/07 10:57:16 zR5fa6+m0.net
>>790
やっぱデュランは神だわ

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae47-dXJs [183.76.138.111 [上級国民]])
20/04/07 10:57:19 8NLzAGqt0.net
種集めアンジェラという新たな属性が生まれたことを喜びたい

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-aE9g [110.163.11.43])
20/04/07 10:58:35 ZCPMykrJd.net
貴種流離譚の例としては
アーサー王伝説(≒聖剣)
スサノオ伝説
もののけ姫=アシタカせっ記
ドラクエ5=グランバニア王子

聖剣のイメージ元となるアーサー王伝説がそもそもこの類型だったわ

798:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192])
20/04/07 11:00:23 4HWtLvdE0.net
>>790
高貴かどうかはともかく、国で一番の剣士が他国の魔法使いに成す術もなくボコボコにされて同僚も皆殺しにされ
経験を積みクラスチェンジを経て、竜帝もしくは別のラスボスを倒して世界を救った男になると思えば、強ち外れてもいないかなって…w

799:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-cgjS [49.104.6.56])
20/04/07 11:00:27 NC7MuMJhd.net
pixivで聖剣伝説を検索したらアンジェラ比率が急上昇してて正直ビビったでち

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612c-8H9x [106.158.118.105])
20/04/07 11:01:25 EWNanE6H0.net
SFC版聖剣3のフラミーかわいいな
ネバランのエマに似てると思った

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-8H9x [117.74.8.147])
20/04/07 11:01:26 m2BQb4O50.net
そういえば主人公全員高貴な出か
ホークアイ フレイムカーンの隠し子
リース 姫
アンジェラ 姫
でち 司祭の孫
ケヴィン 王子

ん?

802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-SK/g [14.8.13.97])
20/04/07 11:02:59 InDGg3rE0.net
>>801
ホークアイは言うほど高貴か?
盗賊団の頭ってだけだぞ

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-cgjS [49.104.6.56])
20/04/07 11:03:16 NC7MuMJhd.net
>>801
一応竜帝と刺し違えた騎士の息子という肩書きがあるから…

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d28-CuPJ [180.12.209.179])
20/04/07 11:03:20 du9Uhbd50.net
英雄王の息子かと思ったがそんなことはなかったぜ

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ed-AHN4 [118.105.68.83])
20/04/07 11:04:52 mLHDGDA20.net
>>794
ユーザーの目が肥えて世界観の細かい整合性をいちいち突っ込む時代になったから
世界観の作りこみが難しくなってる気がするなぁ
これの場合は昔の作品のリメイクだからとある程度寛容なんだろうけれど

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad7-2VMA [125.14.228.67])
20/04/07 11:05:30 PoBvSQUK0.net
>>803
そして半数が王族

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192])
20/04/07 11:05:43 4HWtLvdE0.net
>>804
黄金の騎士の息子だわな、刺し違えて死んだとはいえ世界を救った英雄の息子には違いあるまい

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-cgjS [49.104.6.56])
20/04/07 11:07:01 NC7MuMJhd.net
段々サガフロのリュートみたいな扱いにされていくデュランに涙を禁じ得ない

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad7-2VMA [125.14.228.67])
20/04/07 11:07:24 PoBvSQUK0.net
>>806の補足
単なる安価ミス
>>801当てだった

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad0-CuPJ [101.140.162.71])
20/04/07 11:07:46 zR5fa6+m0.net
>>802
冒頭にナバール盗賊団からナバール国になってるから
王の孫でしょ

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-awLM [126.236.236.199])
20/04/07 11:09:33 4x0cS+oGp.net
ちょっと本気出したら気合でマナの剣に勝てる派遣職員とか今時はデュランの方がウケがいいんじゃないの?

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-HsGk [222.151.29.51])
20/04/07 11:10:28 lS8kKpEk0.net
ダンガード戦、デュランがフラミーの頭に魔法の度に剣を突き立てるのは健在だろうか。

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7e-PVZN [07051060002193_ag])
20/04/07 11:10:52 ds97bj69K.net
クリパが出来るならホークリも有りだな

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-SK/g [14.8.13.97])
20/04/07 11:12:44 InDGg3rE0.net
>>810
美獣に操られて傀儡の王に据えられたから王様!その孫だから高貴!ってはなんか違くね?

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-T5c3 [49.98.14.243])
20/04/07 11:13:57 2SF7MMm3d.net
みんななんでそんなRPGの設定なんか気になるんだ?小説でも映画でもないんだぜ?

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad0-CuPJ [101.140.162.71])
20/04/07 11:19:35 zR5fa6+m0.net
>>814
建国の経緯って関係あるか?
そもそも王室なんかどこの国でも宰相の傀儡みたいなもんだったし
それを言うならアーサー王もマーリンに操られた傀儡王やんけ

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-VrsX [126.200.54.119])
20/04/07 11:19:38 eYC6falqr.net
>>773
でち子、見た目ロリなのに精神力(精神年齢?)が一番高いというねw

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-CuPJ [120.75.118.154])
20/04/07 11:20:26 2b9+diCO0.net
デュランは実は英雄王の子だったということで

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-Kmw8 [182.250.251.195])
20/04/07 11:23:00 EdAORZmGa.net
それじゃあ英雄王ただのクズじゃん

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7109-74PG [58.1.124.213])
20/04/07 11:23:50 p5zlkW/e0.net
>>818
アンジェラと異母姉弟か
それはそれで面白そうではある

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-XXCj [49.96.38.28])
20/04/07 11:24:18 PFuG7AwYd.net
英雄色を好むんだよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-lpCX [126.93.101.100])
20/04/07 11:25:09 z/fePiMV0.net
>>818
アンジェラの異母姉弟になるな

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-awLM [126.236.236.199])
20/04/07 11:26:09 4x0cS+oGp.net
>>818
ロキの脳が壊れる

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192])
20/04/07 11:26:49 4HWtLvdE0.net
>>810
でも王国と言っても城はローラントの城だし途中で放棄するしなぁ

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454b-CuPJ [182.171.88.245])
20/04/07 11:26:49 CupeYGId0.net
ぶっちゃけ血筋なんか特別じゃない方がいいんだがな

あとSFC後期はもう、変化球ばっかりの時代になってるぞ
聖剣3の売り上げが振るわなかった理由の一つに、目新しさが無かった事もありそうなぐらいだ
だから「昔は許された」みたいなのはちょっと違う

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fXo6 [106.131.17.9])
20/04/07 11:27:18 8AcFXAaea.net
大塚英志は以下のように定義している。

1.英雄は、高位の両親、一般には王の血筋に連なる息子である。
2.彼の誕生には困難が伴う。
3.予言によって、父親が子供の誕生を恐れる。
4.子供は、箱、かごなどに入れられて川に捨てられる。
5.子供は、動物とか身分のいやしい人々に救われる。彼は、牝の動物かいやしい女によって養われる。
6.大人になって、子供は貴い血筋の両親を見出す。この再会の方法は、物語によってかなり異なる。
7.子供は、生みの父親に復讐する。
8.子供は認知され、最高の栄誉を受ける。

やっぱケヴィンは王道ストーリー

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192])
20/04/07 11:29:36 4HWtLvdE0.net
>>826
その割にシナリオでは扱い悪いんだよな
宿敵のルガーは精霊集めてる最中に倒しちゃうし、堕ちた聖者や仮面の導師とは何一つ因縁もないし…

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-SK/g [14.8.13.97])
20/04/07 11:31:07 InDGg3rE0.net
>>816
そもそもHoMの設定がわざわざ年齢いじってまで後付けた眉唾もんの設定だから公式と言っていいのかどうかすら怪しいしなぁ
アンジェラと違って3の時点では匂わせすらなかったし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1533日前に更新/208 KB
担当:undef