【Switch】ファイアー ..
[2ch|▼Menu]
747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-/fp1)
20/01/29 10:43:23 ZjW73bWY0.net
彼らにゲームする余裕なんてないだろう
グーグルトレンド曰く、似た勢いの他のジャンルの数百分の1しか検索されてないのに
あの勢いを維持しているんだぞ
そりゃヒーローズの人気ランキングがコイキングに負けるわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a62c-6+ES)
20/01/29 11:06:26 m69uabQH0.net
ゲーム性がアレすぎてスレで下らん妄想披露してキャッキャ殴り合いするしかやる事ないんだろ
MAP攻略の話題が発売1週間で途絶えたゲー無を舐めるなよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 11:32:09.46 liK9vtd0a.net
ヒーローズは完全に自業自得

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 21:25:44.94 QiPquuAP0NIKU.net
青ルートが一番ないなと思ったわ
黄色赤ぐらいまで行くとゲーム性失った暗夜みたいで笑える

751:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5d12-QL14)
20/01/29 23:09:00 2AHeS0520NIKU.net
ゲーム性失った暗夜…
褒められるのはキャラとルート共通ユニットがちゃんと仲間になる点か

ぶっちゃけゲーム性がくそつまんなくて
パルレしか見所ないようなゲームだったら
ifも続けてられたか分からんもんなあ

752:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-QL14)
20/01/30 07:31:28 OlhY6xEi0.net
本スレで被害拡大させようとしてる人見て怖くなった
ああやって傷口を広げていっているのか…

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d16-BtAD)
20/01/30 08:54:26 mOzgjCWO0.net
赤黄もクソシナリオなんだけど一応話はフォドラの話になってるからまだいいよ
青はあれ風花雪月の物語として存在価値がないからね
いくらでもよくできたろうにディミトリヤンデレかわいそう(笑)を優先した結果
1ルートとしての地位を完全に失ってる

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a18-ol1H)
20/01/30 09:18:16 Y38r4EoJ0.net
方向性が違うものや複数の対立軸を1つの作品に変に混ぜすぎなんだよな
自分は逆に、扱いきれるわけもない大層な神話レベルの世界設定なんてただのフレーバーにして
ルート全部人間たちの権力闘争として描いたほうがよっぽどまとまったんじゃないのかと
思ったほうだけど

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 09:33:39.60 SLNMUJzA0.net
URLリンク(imgur.com)v.png
スマブラ参戦してもSyamu_gameに勝てなかったな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 09:34:13.25 SLNMUJzA0.net
URLリンク(imgur.com)
スマブラ参戦してもSyamu_gameに勝てなかったな

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-IVqh)
20/01/30 11:36:14 9t/MUwSXa.net
>>746
なんか発売前に集合写真みたいな絵出てたじゃん
あれ描いて絶頂したかっただけだと思うよ
血の同窓会w

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-6+ES)
20/01/30 12:58:43 kTc4yNksa.net
闇うごとか明らかにオーバースペックだからな
ミサイルだのあるならコソコソする必要ないやん

759:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-j45b)
20/01/30 13:15:47 i90XI5n3a.net
そこまで愛着湧く関係でもなかったから殺し合いしてもあ、そうすか…ってしかならない

760:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0jQH)
20/01/30 15:47:07 puBBTPnDa.net
闇うごも大司教もソティスも級長も、何一つ扱いこなせてなかったなw
なんだこのゲーム

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-6+ES)
20/01/30 16:50:43 kTc4yNksa.net
メインシナリオで他学級との交流がほぼない上に対立理由がゴミだからな
雑に配置されたキャラクター(引き抜きしていればモブになるだけ)と茶番劇

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 17:42:31.02 PtMnWIiw0.net
正直風花でどのキャラが死んだ時よりif白夜でエリーゼが死んだ時のが悲しかった

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a18-ol1H)
20/01/30 19:42:05 Y38r4EoJ0.net
売上本数258万とかいうので信者があちこちでマンセーしている

764:sage
20/01/30 20:59:20.13 QEL9y6FKS
基本amazonとかネット上のレビューは信用してないけどいたるところで
このクソゲーが大作であるかのようにもてはやされてるのは明らかに異常

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 21:01:18.47 9+LcJXR00.net
売上マンセーなんてそれこそ覚醒の頃からずっとやってるし今に始まったことではない

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 21:31:37.93 v/LyQOSya.net
まぁいつもやってるからと言ってウザいのには変わらんからな…

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 21:36:57.54 APW+bZmZ0.net
今回はスマブラ参戦も絡んでるから売上マンセーがよりウザイ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 21:37:06.34 TopZ8jHq0.net
モーションの数減ったのが寂しい
信者はifより良くなった!って言ってるけどあれは武器によってモーション全部変わったり回復された時専用のモーションあったり結構凝ってはいたぞ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 22:57:54.89 XV8ZuWJ20.net
モーションも不満だけど
風花はカメラ殆ど動かせないのがなあ
クロードいっつも画面外に飛び出して行方不明になってんだけど

770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a62c-6+ES)
20/01/30 23:47:11 B+BigKYW0.net
MAPカメラは最大まで引いても近過ぎる、真上視点に出来ないと10年以上前の蒼炎にも劣るゴミだったな

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d16-PXjH)
20/01/31 02:24:40 BvJSDMOK0.net
ルナティックの初っ端クソボッコにされて萎えたわ
強過ぎだろボケ

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Q5ZF)
20/01/31 03:10:21 gG85EDGRa.net
>>763
これに限ってはifを除いた歴代ルナティック(新紋章、覚醒)もそうだから諦めメロン案件かな
ステータスはほぼ変わらないのにスキルと配置のせいで鬼むずい暗夜もあるが…

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3909-G6DY)
20/01/31 03:53:08 Nnh++fKa0.net
ルナティックとか難しくなるんじゃなくて
レベリングが面倒になるだけだからな
基本
レベリングの手段が限られる最序盤が一番キツくて
あとは作業

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-QL14)
20/01/31 07:30:31 b6cpoE090.net
ルナティック難しいって書き込み見ても嘘くさくてなあ

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-/fp1)
20/01/31 07:35:10 Ts+EnrfR0.net
ボイスドラマとスマブラという使い古された手を使っても
Syamu_gameにすら勝てない現状が打開されなかったんだけど
次回作発売できるのこれ・・・?

もう5ch以外ボロボロなんだけど
youtubeなんて再生数3回とか並んでるし
5chで大好評なゲームとして宣伝するのか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-QL14)
20/01/31 07:44:15 b6cpoE090.net
>>767
「次回作は」出せるでしょう
「今作で」もう何か出来ることはないだろうけど

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b62c-fFwA)
20/01/31 08:16:35 Ae8q5pyE0.net
まあ、起きてることやゲームの内容はFF15と殆ど一緒なんだけどね
クソみたいなシナリオに色めき立つオタク、それなりの売上
これがFFだと爆死でFEだと爆売れと評価されるんだけど、
まあ違いはIPの存在感の差だけだよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a01-unxX)
20/01/31 09:05:12 CnbzMyrP0.net
ペルソナパクって200万は楽な仕事だな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 10:07:07.00 RetUXMBRa.net
FF15って世間的にボロクソに叩かれまくっててファンの間でもキャラとかゲーム性とかは好きだけどシナリオはちょっと…みたいな評価してる人多かったFEで言うとifに近い評価のされ方されてるゲームだろ
ファンが歴代最高傑作だって持ち上げまくっててやたら過剰評価されてる風花とはまた違うわ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 10:19:04.34 WlbzGpo6a.net
>>771
いや、ファンの熱量の方向性は置いといて、
FF15の頑迷なファン達と風花雪月の頑迷なファン達は層的に近いと思うんだよね、twitterにばかり生息してることも含めて
あと、個人的にFF15はゲーム的にも評価されてないと思ってたんだけど、まあそれはスレチか

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fFwA)
20/01/31 10:38:48 ON2Ias2ea.net
何がいいたいかって言うと、熱狂的なファンが悪目立ちしているのは評価者の母数が少ないから起きていることであって、
より広く知られるとより低評価になっていき、ファンも空気を読んでなりを潜めるだろう、という話
まあ、風花雪月がFFほど売れることは無いから、彼らが自分たちの無様さに気がつくことも永劫無いんだが

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 11:38:23.85 RetUXMBRa.net
>>772
>>773
色々と納得したわ
丁寧にありがとう
FF15に肯定的な人たちがキャンプや戦闘は良かったって言ってる人割と見掛けた気がしたからそう書いただけでFF15は世間一般的にゲーム部分が評価されてるとまでは言ったつもりはなかったけど色々と書き方が悪かった
ごめん

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 11:42:03.12 Nnh++fKa0.net
スイッチにGBA3作移植してくれ
リメイクじゃなくて移植な
そこ間違えるなよ?
そしたら一生GBA版やるから
風花にちょっとでも注文つけると狂信者が懐古は過去作やってりゃ良いだろって攻撃してくるからそうするわ
カートリッジ持ってるけどハードの方がもうボロボロで
買い換えても結局すぐ壊れるから新型ハードでやりたい

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 11:48:36.63 e8i91TcFa.net
ほんとツイッターの影響力って怖すぎるよな
ファイアーエムブレムに限らず俺の好きなシリーズもののゲームも方向転換して今までのゲーム性を劣化させまくったにも関わらず、ツイッターのいわゆる同人ゴロにたかられて売り上げが上がったやつあるわ
面白い≠売り上げでないことは散々思い知ったし、ツイッターの声でかい奴らは4ね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 12:18:35.67 b1oqtE+jd.net
あいつらの同調圧力すげえよな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 12:21:18.10 REj+RIY4a.net
特にシナリオに関しては異様なまでに自信持ってるもんな
このスレに来る前からそれが苦手だったわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 13:31:37.94 JDKDel9Ia.net
シナリオこそ一番ダメな部分だろうに

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 13:32:55.81 Ts+EnrfR0.net
ツイッターのツイート人数調べればすべてが分かるよ
同じやつらしかツイートしてない

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a6d-omY9)
20/01/31 22:30:18 fP5hD5q00.net
>>759
FEHのガチャ収益でもイキり始めていよいよウザい

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 22:42:12.82 3MEi7+Pwa.net
シナリオとシステムが全く噛み合ってない
月末出撃シナリオ進行とか誰か止める奴いなかったのかよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 00:15:34.93 nUygV8Knd
とりあえず信者にはタレスが時間戻しに対応できた理由を説明して見せてほしい

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d12-QL14)
20/02/01 01:17:48 kMOmdHRv0.net
>>771
古参が支持してないのにファンとは一体

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 02:19:34.97 HLFbl5bj0.net
スタッフの中にウィッチャーズとかスカイリムのプレイヤーいそう
重い話、擦れ違いから生まれる悲劇や皮肉らしきものを表現したいんだろうなってのを感じる
でも洋ゲーのほの暗さの表面だけ真似して滑ってる感がなぁ
基本キャラゲーで萌え方面に力入れてるから何か噛み合わない

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-/fp1)
20/02/01 03:45:29 yqqvyRbP0.net
業者雇うのもいいけど
グーグルの検索総数もyoutubeやツイッターなどのSNS大手ぐらい全て盛れよ
なんで5chやニコニコ大百科だけ異常に伸ばすんだよ

一般人がグーグルトレンド見ただけで暴けるんだよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-IVqh)
20/02/01 04:22:09 Mc0yQZSDa.net
かなり前に風花のグーグル関連ワードのかなり上の方に「悲しい」があるのを見て、そりゃストーリーにキモいリアクションするファンばっかになるわなって思った
単に「風花雪月」だけで画像や動画検索するだけでも「辛い」とか何とかでかでかと書かれた死亡シーンとか出てきたもんな

風花ユーザーのこういう所ガチで嫌いだわ

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7937-OAYN)
20/02/01 09:24:40 fcRTP14/0.net
システムやUIが劣化してるのは辛いな
ガバガババランスとところどころ荒いUIこそFEだから仕方ないんだろうけど時代錯誤な感じが強い

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 09:41:56.08 cMsoVPUe0.net
>>785
情報だけ放り込めば世界観の表現になってると勘違いしてるあたりが特に、
オープンワールドの良さを理解できてない連中にありがちだよね
更に、話に見合った世界観構築も出来ていないし、繰り返し言われてる通り感情移入が全く出来ない構成になってる
ライダーが好きなものの記号だけを放り込んで、同じく記号だけをすくって楽しむユーザーだけに喜ばれてるってだけなんだよなあ

798:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-BtAD)
20/02/01 11:38:42 1u6xVB8op.net
マジでありとあらゆる部分が不完全で結局何がしたかったのかわからない
褒められるのはシステムとしての天刻と騎士団くらい
それもあくまでアイデアは良かったねってだけで満足な出来かと言われると微妙だし

799:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3601-/fp1)
20/02/01 11:48:05 PnTneIIy0.net
>>787
絵なんて探そうもんなら、特にヒルダとかが「この子可哀想でしょ」とでも言いたげな絵ばかりヒットするし、
絵どころかただの検索だろうがyoutubeだろうが風花が関連するところはひたすら悲惨アピールが激しい
酔ってるファンほんと無理

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a62c-6+ES)
20/02/01 12:04:23 g2Hf/2Gs0.net
天刻はオウガ運命の輪のモロパクリ
騎士団はラングリッサーやドラゴンフォースといったゲームの超劣化版

個人的にアイディアとしても褒められない…

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-QL14)
20/02/01 13:37:55 wEVfslZb0.net
4年ぶりの新作の出来がこんなんで
「悲しい」「辛い」って気持ちなら自分の中にはある

802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-QL14)
20/02/01 13:49:53 wEVfslZb0.net
風花やらなくなって一ヶ月以上経ったけど
それでも時間が許せば全クリ目指したいとは思わんでもない
が、今忙し過ぎて全くそんな余裕ない
一章分真面目に終わらすのに5時間以上(うちバトルは30分未満)かかるようなゲームなんてやる時間マジで無い


ひょっとしてこのゲーム支持してる人って(ry

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794e-yoJs)
20/02/01 13:51:43 gZCxF4Hg0.net
>>793



804:しかも今後改善する可能性がなくなったと確定したに等しい作品・反応だしな…



805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3909-G6DY)
20/02/01 14:44:40 4ODdTXpM0.net
天刻のせいで99ターン縛りになったんなら
ゲーム内で説明入れてくれよ
最大99ターンですって
各種経験値稼いだの無駄になったやんけ

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-QL14)
20/02/01 15:15:48 k7BddS+U0.net
>>796
それは知らんかった
昔のエムブレムならボスチク上等(ただし反撃を受けても生き残れる奴だけ)で
今作は何故か反撃できない相手をボスチクできるというゲス仕様だったけど
それも99ターンまでなのか
最早何だかわからないな

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0jQH)
20/02/01 15:19:20 uNeyNEiWa.net
一度フリーマップ出撃したら三回連続で出撃しなきゃならないって何の拷問だよ
こんな糞システムなゲーム見たことねえよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3909-G6DY)
20/02/01 15:45:55 4ODdTXpM0.net
>>797
天刻で巻き戻す為に
ターンごとの行動記録して置かなきゃならんので
99ターンで切ったと思われる
1000ターンとか記録させたらスゲー負担かかるだろうし

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-QL14)
20/02/01 16:01:10 k7BddS+U0.net
>>799
それならせめて128ターンだよなあ
何て中途半端な…

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-/Ufq)
20/02/01 21:22:38 e8DxrlCbd.net
ラング2を作ろうとした結果がこれなんだろうな
供養してあげんと南無南無

信者は全ルートやるのが当たり前!キャラを好きになるのが当たり前らしいぞ
なんちゅう拷問かと

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3601-/fp1)
20/02/01 21:38:27 PnTneIIy0.net
で、全ルートやって「〇〇に戻りたい;;」とかほざくまでがセット

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 22:35:54.49 AceEMTwR0.net
一部が対して代わり映えしないからやってて辛い…って意味ならわかる

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 00:24:21.35 73UGCMAn0.net
土日の本スレって
明らかに毛色の違う人(達?)が結果ありきのような書き込みをずーっと続けていて
不自然だとは思ってたけど、内容がまんままとめに上げられてたの見て、腑に落ちた
土日に来てる連中は信者どころかユーザーですらねえ…

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 00:26:47.92 uXhqX3DOd.net
結局戦記モノじゃなく学園モノADVだったな
FEとしてはシナリオすらifのがマシ

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a62c-6+ES)
20/02/02 00:57:17 JwQXyuWp0.net
学園ものが作りたい、やりたいのなら学園一本に絞れば良かったのにな
クソ雑な5年経過といい戦争編は完全にPV詐欺の釣り餌でしかなかった

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3909-G6DY)
20/02/02 01:02:06 HtMTWeme0.net
学園ものがやりたいつーか血の同窓会がやりたいだからな
その無理なシチュエーションを捻出するためには
システムもシナリオもどれだけ破綻させても構わない
キャラ作って適当に支援会話させときゃ
今のユーザーなんていくらでも誤魔化せる
そう言う足元見切った作りのゲーム

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2a18-ol1H)
20/02/02 09:02:08 RQas6kLE00202.net
>>804
延々キャラ叩きやってるのも対立煽りしてまとめネタ作るためなのが見え見えだしな
まぁキャラへの入れ込みが評価の主軸になってる層ばかりになったからこそ
そんなやつの存在が成り立つんだが

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 10:04:26.26 XzUvHNJn00202.net
キャラゲーと考えれば色々腑に落ちる
血の同窓会()も死ネタや殺し愛好きが持ち上げてる印象がある
でもそれをFEの醍醐味とかいうのはやめて欲しい
過去作でも戦いたくない相手と戦わざるを得ない展開はあったが
そこに至る経緯が納得できるものだった
風花雪月は引き抜こうて思えばいくらでも引き抜けて
しかもセンセイ教に染まったイングリットみたいなキャラブレまくりの意味不明な奴まで出来てしまう

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa55-IVqh)
20/02/02 11:12:23 yuFk8OsCa0202.net
ただ引き抜き無かったら死ネタ好きがもっと暴れてただろうな
今ですら引き抜き不可のヒルダが過剰に悲劇のヒロイン扱いで糞ウザいし
引き抜き不可なら今度はアネット辺りが可哀想可哀想言われるパターンだろうな

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3601-/fp1)
20/02/02 11:25:13 j56EI8C600202.net
アネットも大概くっせぇよな
というか風花女キャラ全般がいちいち悲劇アピール激しいというかクドいというか・・・
そういうのが殺し愛好き死ネタ好きを調子に乗らせたんだろうな

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW a62c-6+ES)
20/02/02 12:12:52 JwQXyuWp00202.net
キャラゲーだと言うなら学園編戦争編でそれぞれ独立した支援会話を用意するくらいしろ

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd0a-/Ufq)
20/02/02 12:21:05 MCc5lQN5d0202.net
顔見知り同士がころしあうからかなしー
むかしいたいことされたトラウマになったからかわいそー

だから私の好きなキャラは正義でなにやっても許すしお前ら許せよ見逃せよ

いかにも衣食住と命の保証が揃ってて時間浪費するのが当たり前な現代人の感覚でしか作り手も物作れないし
マンセーする側もそういう基準でしか物見てない

そしてキャラ愛をかざして他キャラ叩くることしかやることない
これが自称キャラゲー()の実体

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 13:18:53.63 TWFJftWX00202.net
エガちゃんは敵役になるわけだから、クズくていいと思うんだ。
でも、何かあるたびいちいち正当化しようとしてるのがイラッとくる。
先生の親父やられたのも本意じゃないみたいに言ってるけど、おかしいんだよね。
仮にやられてなかったら親父生存のままガルグマクに侵攻するわけで、先生に「これから教会潰すけど、私についてきて。あ、親父もやるから♪」ってことになってたはず。
親父生存してた段階から、学友もその身内も巻き込むゲスな作戦は決まってたはずなのに。
つらい過去を盾にしても、みんなそれぞれ抱えてるものあるわけで、もうちょっと覇道を行くくらいの雄々しさがあの角くらい欲しかった。
闇うごみたいな邪神万歳な敵には飽きてたし、もったいなかったなあ。
闇うごは闇うごで、ずっと潜伏してきたならそこには社会があったはずだし、全員悪党だったら存続できなかったはず。
そのへん死神君とか何かあったんだろうけど、描き切れないまま闇魔法配給マンにされたか()

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 13:37:22.83 0EoWsVQ000202.net
闇うご関連はもやもやのまま終わったからな
次回作の布石だったら嫌すぎる

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 14:55:21.06 FxwKuSNH00202.net
爬虫類顔で敬遠してた顔グラだけど
あれ描いてんのディレクターなんだってね
キャラデザの人じゃなくてディレクターの絵でグッズ売ってんのかよ、このゲーム…

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 16:09:47.04 /+yhBJ2y00202.net
ディレクターの草木原はヒーローズでも絵描いてるし実力に対して何かと出しゃばりな印象がある
経歴見るとアートディレクターやってた覚醒から権力を強めていった感じだ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 16:27:36.82 JwQXyuWp00202.net
ダサい衣装や鎧は大体草木原のせい

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 16:48:52.96 I9hZYPU400202.net
闇うごもネメシスもよくわからんまま終わったからな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 16:50:44.90 j56EI8C600202.net
ヒーローズは去年夏辺りまでは知ってるが、草木原の絵は冗談抜きでキツかった

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 18:35:32.93 0vtShB/P00202.net
せめて衣装だけにすりゃいいのに
冗談抜きで草木原って人のキャラ絵は愛せないぞ
ってか、ifの時のスタッフはどこ行ったの?
今次回作製作中とか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 18:39:21.47 RQas6kLE00202.net
>>809
殺したくない生徒はだいたいスカウトで済ませられるし、自分が従来の悪役側になる赤では都合よく
敵のほうも悪役化してくれて、自分が抵抗する側になる他ルートでは変に敵側を持ち上げて
最初から死ネタや殺し愛好き向けに悲劇オナニーできるレベルの葛藤に無理やり調節しようとしてる
ところが安っぽくて気持ち悪いんだよなぁ
好きなキャラが死んでいくのは辛さだけ味わえて、それをプレイヤーの分身である主人公や別の好きなキャラの
せいにはしないですむようストーリーをねじまげているというか

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a01-unxX)
20/02/03 08:26:54 HzKngYLw0.net
スカウトマジでいらなかったわ
いや周回しなくて住むからよかったのか?w

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-IVqh)
20/02/03 11:55:56 IStKY35Qa.net
悲劇連呼マンを多少は減らせたという意味ではまぁ
でもそういう点ではifもそれなりに死んでたが、可哀想連呼が当時の比じゃなく多いのはやっぱ学校設定のせいかね

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-wvpb)
20/02/03 12:22:12 KUiEP4FrM.net
騎馬系全部とソドマスの上位っぽいエピタフの速さの成長にマイナスかかるのが意味わからないんだけど
しかもペガサスどころかグレモリィまで女性限定??
男で魔法使う奴は地雷職行くか必要ない斧上げてドラマス?
むしろフェリクス以外の男はドラマス目指すのが正解?
もうちょい何とかならなかったのか

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a18-ol1H)
20/02/03 13:58:31 cjCYFvlo0.net
>>824
フルボイスってのはキャラへの入れ込みを滅茶苦茶強めるからなぁ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 15:49:17.98 rVGzpWMka.net
今回の兵種で一番の不満は、女勇者と女ウォーマスターがいなかったこと
特に勇者が最上級職じゃないことに納得いかない

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 16:02:46.31 HzIP3+VI0.net
クラスの名前が地味にダサくて嫌

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-6+ES)
20/02/03 16:15:15 xqE39fQPa.net
最上級自体必要なかった
ただの水増し枠

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-6d9f)
20/02/03 17:32:26 sSHCU0RMd.net
速さ補正のせいで一部の速さ成長率いいキャラの騎馬か最悪回復振っていればいいだけの男ホーリーナイト以外騎馬系ツリー全部無駄なのがなぁ
なら槍特化のハルバーティアとか重装魔のバロンとか自由に育成した先になれる職がある方が嬉しかった
あとせっかく新武器拳あるのに女に拳職無いのはないわ

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a18-ol1H)
20/02/03 17:42:10 cjCYFvlo0.net
騎馬訓練(馬育成)システムを作ってて最終的に没になったそうだから
馬のバランスが育成後前提のままになってるんだろうな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 18:09:47.49 m8KPXIDNa.net
>>824
ただキャラの造形に筋を一本通そうとしたらスカウト不可キャラもっといないと変ではあるし
ストーリーの茶番感増すからなあ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 18:12:25.18 xqE39fQPa.net
育てたところでクソマップしかないんだから何の意味もないんだって誰か指摘しなかったのかな

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a01-unxX)
20/02/03 18:55:21 HzKngYLw0.net
SLG要素薄くした結果この評価なんだからファンはSLG要素いらなかったのかもしれない

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead7-unxX)
20/02/03 18:57:22 +WwTCcji0.net
殺すっていう結果じゃなくて過程を楽しむためのSLG要素

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-xMm2)
20/02/03 19:16:25 EPJjciUOp.net
>>832
スカウト簡単すぎてキャラが真面目な話してると
でもおまえクラス替えでこっちについたじゃないか…ってわろてしまう

846:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66d-ol1H)
20/02/03 19:49:05 rmcMaWyn0.net
ゲームやってる最中はかなり感情移入するタイプだけど風花はなんか全然移入できなかった

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a18-ol1H)
20/02/03 20:00:00 cjCYFvlo0.net
ロールプレイ的なりきり感覚や感情移入をわざと邪魔してるとしか思えないシナリオだからな

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8af1-b8pw)
20/02/03 20:59:03 ZvT678n00.net
個人的に風花雪月のSLG部分はUIが良くてすぐに次のマップに移ることが出来ただけ覚醒のがマシだったと思えてくるレベルの出来だったのに最高傑作だなんだ持ち上げられてるから悲しくなってくる
今回の持ち上げられっぷり見ると今後もキャラとフルボイスにばかり力入れてマップはおざなりになるんだろうなぁ…

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 21:25:35.78 3BnPrzzt0.net
キャラに力はいってる?アレ
ゴミみたいなテンプレばっか陳列されてるけど

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 23:11:37.91 8gI8wjQg0.net
このゲームはダメなところばかりだけど
その中でも一番ダメなのがディレクター作の顔グラ
あれで最初買うの見送ろうかと思ってたぐらいだから
そのまま買わなけりゃハッピーエンドだったかもしれんが…

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 23:22:25.18 SWhkykSy0.net
つーか3Dモデルで芝居させるんだから通常会話では顔グラ表示いらんよね
目パチ口パクもないし

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 23:33:14.80 8gI8wjQg0.net
>>842
ホントにな
ディレクターが自画自賛するために入れたとしか思えんわw

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 368e-k1nh)
20/02/04 06:05:42 hv1J1VGo0.net
育成したキャラで楽しむための月更新100Fタワーマップとかそういう遊びが欲しかった
現状だとストーリー進めるためにクリアするだけでしかなくてつまらん

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Q5ZF)
20/02/04 06:16:42 qsdc4cGAa.net
>>844
覚醒の時の最も強き者の名だっけか、あれは育成ゲーとして割り切った最終到達点みたいなDLCだったな

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-QL14)
20/02/04 07:30:35 bvTGS8Hh0.net
昨日久々に再開させたけど
何でグロンダーズでの王国軍の攻撃優先順位が同盟>帝国なのか
明らかに機を見計らって畳み掛けに来てるし、そういうセリフもあるし
それでも上手くディミトリひきつけてエガと戦わせてみたけど何の会話もないし
エガを逃がしておいて首とりてえーとか言ってるし
ゲームとシナリオのマッチがちぐはぐ過ぎる

856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a18-ol1H)
20/02/04 10:08:56 hp/O5cIm0.net
血の同窓会にしろ人の自立にしろ、少ない引き出しから引っ張ってきたやりたいシチュエーション優先して
そこに至るまでのストーリーの積み重ねもゲームシステムとのマッチングも適当すぎる
まぁ1vs1vs1の会戦なんて現実でもありえないものを表現できるシステムなんて無理だろうが

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-wvpb)
20/02/04 12:24:17 2Y9pxEIqM.net
紋章関係なく貴族の家に生まれたら自由な人生送れないのも珍しいことじゃないけど
家計を楽にするために娘をいい家に嫁がせるのも紋章関係なくよくある話だけど
紋章が重要なキーワードなのに紋章なしのヒューベルトが普通に家継いだりしてるから説得力欠けるんだよなー
主人公からして紋章何それ状態で生きてきたわけだし
紋章を持たないばかりに不当に皇位継承権を剥奪された少女に手を貸すストーリーとかのほうがわかりやすかったんじゃないか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 12:34:41.54 UMaLiqRWa.net
>>847
1vs1vs1の会戦はまあありえないよね
出しゃばったらカモにされかねない
同盟、王国側は国力的に乱戦なんてする余裕はないし、帝国側も集団リンチされるリスク背負ってまでやる価値が無い

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 12:53:17.36 1EKEuPAta.net
グロンダーズ会戦はほんとクソだったなあ
同盟側に直進するディミトリ、真後ろから不意討ちするシルヴァンとか
乱戦なのに何でこっちの位置を正確に掴んでるんだよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-WTzP)
20/02/04 13:06:59 oFFTAp2Oa.net
>>848
社会の問題をわりと現実的に描こうとした部分があるのに、そこから出てくる動機が非現実的だからちぐはぐだわな

861:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3909-G6DY)
20/02/04 14:28:45 CKkwXOoY0.net
大体赤絶対ぶっ殺すマンの青が
ゲーム内では黄色を全力で殺しに来るのがおかしい
血の同窓会はこのゲームの糞が全て詰まったようなマップ
シナリオもゲーム性も何もかもがおかしい

862:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a18-ol1H)
20/02/04 14:35:44 hp/O5cIm0.net
グロンダーズのマップ自体もおかしいけど、それやりたいがためにそこまでの進軍経路はおろか戦争理由というシナリオの根幹すら歪んでるもんな

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-6+ES)
20/02/04 15:28:42 J/5W859oa.net
シナリオとMAPが密接に絡むのがSRPGなのにMAP上でシナリオを表現するという重要な部分を調整放棄したら
それはもうSRPGじゃない、ただのマス目移動RPGよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d16-BtAD)
20/02/04 17:22:12 aOdDsVp60.net
そもそもグロンダーズが青黄ルートにあって赤ルートにないってのがおかしくね?
普通やるにしても逆だよな?
青黄ルートでやったら実際にそうなったみたいに無理やりな三つ巴にするか
味方が優勢な2対1の状態でリンチするっていうクソマップにならざるをえないじゃん
味方が劣勢だけど作戦立てて2勢力を一気に打ち破るって展開の方が物語として自然じゃね?

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-WTzP)
20/02/04 17:32:16 AdNoch7ta.net
設定的には帝国が国力も兵力も一番有利で王国同盟足してやっと均衡だからそのどっちも成り立たないのでは

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a18-ol1H)
20/02/04 17:38:43 hp/O5cIm0.net
赤で侵攻もたついてたことがすでにご都合主義だからな…
その上グロンダーズまで攻め込まれるのはさすがに不自然すぎると思ったのかね
それ以前のシナリオ上の破たんが赤は大きすぎるけど

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-6+ES)
20/02/04 18:08:37 J/5W859oa.net
恋愛させる為だけに5年間寝てましたとかやるクソ開発ですし…

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-BEwA)
20/02/04 18:34:22 elggGHgj0.net
青ルートのグロンダーズとか、クロードをもっと梟雄っぽく描けばまだ良かったんだがな
王国と帝国どっちも潰そうって魂胆で参戦してきてる的な
最初は王国軍と共闘(同盟軍扱い)して戦況がある程度進むと突如敵になって攻撃してくるとか
無論その後は半端に和解などせず普通に滅ぼす
悪役にしきれなかったせいで「乱戦の定め」とかいうガイジワードでかえって株を下げた

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-WTzP)
20/02/04 18:42:36 Wey9ISWCa.net
そんなシナリオにしたら黄ルートやそこでのスカウト組やらの描写難易度が上がって
今作のスタッフには到底無理なレベルになるな

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ed5-ZjM+)
20/02/04 18:43:10 23KdSIgq0.net
>>855
味方が優勢な2対1は帝国軍を強化すれば不可能ではない
しかし、それなら友軍じゃなくて普通に青軍か黄軍がプレイヤーが使える仲間として加入して青黄vs赤の1vs1の方が都合がいいから結局1vs1vs1やる必要が無い

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 19:17:32.07 QSkefH2jM.net
帝国は一番豊かで戦力も豊富な上に主人公がついたなら無双しないのが不自然だからな
逆に劣勢の王国同盟が組んで一大決戦に望むのはまあ普通
無理に三つ巴にしたりタイミングがおかしいから意味不明なだけで

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-BEwA)
20/02/04 20:33:37 elggGHgj0.net
戦力豊富な割に人材いなさすぎ問題
エガとヒューベルト、何回ボス役務めたよ
まあ将軍も若手しかいないし内ゲバ粛清しまくったせいなんだろうが
それならそれで紅花はエガが腐敗貴族と闇うごを一掃し帝国を掌握するまでの話にでもして欲しかった
現状の教会と王国攻めるストーリーは元被虐待児の八つ当たりにしか見えん

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 21:04:47.04 bQmsjVsfd.net
ちゃんとしたその面用のボスを作ってこここで○○隊と激突した!○○軍撃破した!って世界観つくるより
既存しかも別ルートでは味方等のキャラを顔にしたほうがこいつと戦いたくないよお悲劇悲劇胸くそ胸くそって単純な人は勝手に盛り上がるからさ
何より手抜きできるし

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 21:41:35.31 23KdSIgq0.net
>>863
死神とエガとヒューベルトは酷使されすぎ
無駄にやられる出番増やしたせいで強キャラ感がボロボロに...
ディミトリ外伝やベルとペトラの外伝なんてエコーズ以前なら一章だけのモブボスが出てくる程度だぞ
皇帝の前の大ボスが出てきて、更にやられて撤退なんてし


875:ちゃダメでしょ... あと学生編最後も帝国連中は出しゃばって撤退する醜態晒す必要なんて全く無かった(後に数ゴリ押しで終わる為)



876:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-2kDm)
20/02/05 00:42:27 xi4PV/Ko0.net
グロンダーズ会戦よりベルペトラ外伝が先に登場して
既に馴染んだ三流悪役の如くヒューベルトがしゃしゃり出てくるから
グロンダーズ会戦のエガとヒューベルトがドロンジョ一味のように見えてきた…

877:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-rJ1U)
20/02/05 01:17:36 dZfUJKtaa.net
皇帝が4回、右腕が5回(外伝含む)も敗走するって断トツで帝国最弱世代でしょ
悪役の威厳もクソもあったもんじゃねえ

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-m0mG)
20/02/05 07:04:51 sct0NZt30.net
皇帝とその右腕は弱すぎて先生に歯が立たないんだから
どこで戦ってるのか判らん
帝国最強将軍のパスカル親父をぶつけろよw
なんで自軍最強部隊を帝都落とされる寸前になっても
敵の主力に使おうとしないのか
エガが自分のお気に入りばかりで側近固めて
結果組織が機能せず崩壊したとしか思えないな
あえて理屈を付けるなら

879:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-2kDm)
20/02/05 07:45:07 VsdvyC7U0.net
「紅蓮の炎よ!」とか恥ずかしい台詞を叫び
自軍も残ってないのにどうやって高台燃やしてるのか分からないエガを見て
ifの竜脈ってシステム的にもビジュアル的にも便利だなーと思った

880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f18-QQjh)
20/02/05 11:17:47 KmCtjD8i0.net
>>863
1部だと権力の1つとしての教会を書こうとしてはいるから、銀黄みたいにフォドラの全権力統一して
既存の秩序全部壊すから当然教会も敵に回すよというのはあらすじとしてわかるけど
赤では人の自立だの偽りの歴史だのフワッとしたことばかり言って、それなのにみんな支援Aで
エガちゃんを持ち上げていくという、素人の書いたなろう小説みたいになるのなんなんだろうな
もっと具体的に帝国内部の事情や信仰によって立ちすくむ人々を描いていくのかと思ったのに

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 12:35:32.57 mcCRGVEq0.net
作った奴がアニメしか見て来なかったからだよ
だからメインキャラの存在感だけでストーリーを引っ張ってこうとする
知らないキャラを出すくらいなら知ってるキャラ何度も出した方が得だろ?くらいにしか考えてない
ドロンジョ一味というのは強ち間違いでもないと思う
いろんな立場のキャラクターを出して世界観のディテールを細かく描写する技術だとか、
同じことを言ってるのに立場が違うから対立しあうキャラクターだとかは、
当然書けるわけがない。というかそもそも考えにもない。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 12:38:12.30 mcCRGVEq0.net
ん、ちょっと変な文章になったな
まあ、海外のゲームは映画文脈で作られているのに日本は何故かアニメ文脈で作り続けてるから、
和ゲーが海外に勝てなくなってきてるのは自明の理ってこと
風花雪月は、世界観の雰囲気を海外ゲーに寄せようとしたから、和ゲーの悪いところが顕著にでたという印象

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 12:42:28.71 IQXEE5+QM.net
DLCのサイドストーリーはキャラの職とか技能とか完全固定なんだってな
糞みたいな職バランスのくせに固定だなんて糞すぎる
そもそも第一部のおまけストーリーができます!って時点で魅力ゼロだが
というかしつこい衣装追加といいDLCほんとウンコ

884:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-zOnP)
20/02/05 14:11:29 92b/y4t4a.net
>>871
まあ確かにまともな意見の対立なんか描けてなかったな
別勢力同士が意見をぶつけ合う場が青のエガディミの会談ぐらいしかない上に会話になってなかったし

885:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-m0mG)
20/02/05 14:13:48 hiTgZQwAa.net
あのタイミングでトップ会談してるのに
ふわっとした内容で何言ってるんだ状態だったな
エガデミ会談は

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9716-vzmk)
20/02/05 15:29:34 xKd+88Ky0.net
青ルートは前王暗殺事件の謎がちょくちょく話題に出てくるし
てっきりエガディミ会談で答え合わせがあるのかと思ってた
まさかよくわからない観念的な正義だの信念だの話だけで終わるとは

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 15:47:34.10 kpgDRVGXa.net
風化はあの場面に限らず聞こえが良い台詞を適当に羅列しているだけ
中身のないやり取りを延々と繰り返してストーリー通して何を伝えたいのかライター自身も分かってねぇだろ

888:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-qZoH)
20/02/05 15:55:28 zWuWTCURM.net
>>876
赤やれば語られるかと思ったらもっと観念的な話にすっとんでいったというね。

889:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-CmrX)
20/02/05 16:53:51 9FW1+5iRM.net
主人公が訳わからなすぎる
ルフレみたいに喋りまくらないだけウザさはマシと言えばマシか?
異世界転生もしくは記憶喪失か?と思うぐらいフォドラについて無知な癖に「導いてみせる!」じゃねぇだろ
状況に流されるだけの意思のない人形みたいなのに周りがこぞって持ち上げるし
キャラの1人として見るにもプレイヤーの分身として見るにも中途半端

890:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f18-QQjh)
20/02/05 17:20:24 KmCtjD8i0.net
プレイヤーの分身っていうならもう少しプレイヤーの意思を反映させてほしいわな

891:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-hxdt)
20/02/05 18:32:11 18vZg+TP0.net
FE初めてだったから比較もなんもなくそれなりに楽しんだけどちらほら描写が引っかかるわ
戦闘中普通に喋る主人公がムービーセリフなしでどっちなんだよとか伏線っぽいネタ投げっぱなしとか
あとほぼ棒立ちで会話進めるのに無駄に時間取るフルボイスは見飽きてくる
好きか嫌いかなら好きだけどキャラ萌えとコンプリート欲だけでプレイしてるし過去作やりたいとも思わなかった

892:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-vzmk)
20/02/05 19:13:36 dPHZgdRta.net
>>876
ダスカー事件の真相が最後まで謎なのはな
ノベルゲーで重要情報を回収し損ねた時にたどり着くモヤっとエンドみたいな終わり方だった
外伝かなんかを見落としたのかと思ったわ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 20:03:51.01 m9DXxAI70.net
会話差分とかで嵩上げしてるけど本筋のボリュームは

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 22:59:15.48 AYPYAPiM0.net
グロンダーズ、
王国軍はせめて同盟軍のいる北に進軍するんじゃなくて最初から南下してくれればなあ
エガ、自分からは動こうとしないで常時ゴロゴロしてるから
いくらでも自分から仕掛けられるというのに
あとDLC、
本編で散々何のクラスにでもなれるようなシステムにしておいて
今更固定メンバー使って固定化されたクラスからなるもん決める〜とか
却って誰得なんだい?これ…

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 23:28:30.65 sEKrSkXk0.net
企画の迷走っぷりが凄いな
自由度高い育成!FE最高傑作!だの散々信者が褒め称えてくれたのに
それらを公式が真っ向から否定するDLCを出すんだから

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 23:39:35.36 AYPYAPiM0.net
>>885
つか、てごわいシミュレーション好きが今更風花に興味持って買うわけないんだし
ソフト買わなきゃ買うことすらできないDLCなんて尚更だし
てごわいシミュレーション好きからすれば風花の信者うるさいし
それなら最初からチョロい恋愛シミュレーション好きのうっとりさんを狙った
ちょっとだけてごわい恋愛シミュレーションみたいなの出しゃいいだけじゃね?

897:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b0-L9ne)
20/02/06 08:23:58 Rl90Iucs0.net
シビアな難易度に興味を持ったとしてもくだらない追加要素だらけの高いDLCを買わなきゃいけないのが糞
煤闇だけ単品で売れよ
ダサい着せ替えやセリフのないサウナ餌あげるだけの犬猫とか1ミリも惹かれなかった

898:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-hxdt)
20/02/06 18:25:49 hK74/zQ40.net
今紅花終わったとこなんだけどジェラルトの時といい紅花の最後のムービーといいもっと人命救助しろとしか思わない
ナイフで刺された、突然倒れて心音聞こえない、って程度のことで人の命すんなり諦めすぎじゃない? 助け呼べよ

あと人殺す時とか画面外でやるあげく服で傷口隠したり変化が起こる瞬間を見せない演出の意味もまったくわからん
黒鷲遊撃軍の「一歩踏み出しなさい!」もそれ カメラ切り替えるだけでいいのに効果音で済ますな
いちいち状況分かりにくいだけだし説明不足だし迫力に欠けるし「は?」って思うから感情移入もしづらい
だから数人のキャラ単体の顔とか性格とかまでしか好きになれないんだよ

899:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d716-A2FT)
20/02/06 18:31:32 z4mDWT5R0.net
帝国人材いなさすぎってのはスカウトシステムなんてもんを入れちゃったから
帝国側に確実に残るのがエガヒュー以外いなくなったっていうマジでアホくさい理由なんだろうな…

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 20:51:41.54 1VmU1X3wa.net
>>888
正直、それぐらいのご都合描写は他ゲーでもたいして変わらないぐらいあるはずだが
なぜか風花のそれは目に付くんだよなぁ
ストーリーにアラが多すぎてまったく入り込めないから普通なら流れにのって
乗り越えてるレベルのシーンまで気になるのかもしれないが

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 22:16:07.42 hK74/zQ40.net
>>890
最初はこう思わなかったから小さい違和感が積み重なってでかい不満になってる気もする
流れと演出がうまく噛み合って引き込ませてくれるならいいんだけど見てて納得できないし
アラ多いよね プレイすればするほどなんか雑だなって感想になる

902:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-2kDm)
20/02/07 01:26:09 WUEGC+iH0.net
ディミトリ死んだ直後に
要塞の落とし方は女の子と同じ!とか言っちゃう
引き抜きシルヴァンマジやばい

903:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17d7-Nx6m)
20/02/07 02:32:18 XgjwFTmM0.net
シナリオやシステムの都合にキャラを強引に当てはめてそのせいで無能クズ化とか笑えない

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 05:49:34.06 unz8Xs5md.net
恋愛シミュレーションとしても駄作なんだよなぁライターが自分の趣味に走ってマイユニの後日談にバットエンド入れてくる始末だし

905:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f18-QQjh)
20/02/07 09:06:18 9IlKetb00.net
>>888
演出が中途半端でも、状況や話の流れさえ自然なら違和感は感じずに済むはずだけど、そこが不自然だからな
「一歩踏み出しなさい!」だって、生徒たちが状況理解してない上に全面的に従う気でついてきた
生徒なんかペトラぐらいだってわざわざ描写してからのシーンだから、それで「ザッ(キリッ」になるのこと自体が
茶番感すごくて演出じゃどうにもならないと思う
獣の力で奇跡を起こし云々だの語ってたけど、1部でそんな描写ないし少なくとも生徒たちにとっては「知らんがな」な
内容なわけで

906:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-2kDm)
20/02/07 11:15:46 3r//swpg0.net
カスパルは親の立場がどうこうあるが
性格的には帝国にそのまま加担するタイプじゃないのにデフォだと帝国だしなー
それこそ昔のエムブレムみたく特定キャラで説得できても良かったのに

907:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-3zwL)
20/02/07 11:25:12 /NxB3wq4a.net
>>890
他のゲームより不自然さが際だってる理由は、ストーリーと世界観がマッチしてないから、というのもあるだろうね
例えば本当に紋章や貴族主義が社会問題になっていて、三国が戦争をしてもおかしくない問題をはらんだ状態だというのなら、
士官学校兼貴種の教育の場である協会に、あんなに脳天気な若者ばかり集まるのは不自然だし、
腐女子に人気の門番みたいなキャラクターは存在しないはず
もっと全体的に陰鬱になってしかるべき

よく、「紋章ってそんな問題あったの?」という感想を聞くけど、これも同じ理由からだろうね

908:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-2kDm)
20/02/07 11:33:19 3r//swpg0.net
>>897
>腐女子に人気の門番
門番が固定ファン付いててもおかしくない役回りを持ってんのはまあ分かる
でも何故腐女子?

909:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-3zwL)
20/02/07 11:53:51 /NxB3wq4a.net
いや、それは単にtwitterでもてはやされてたから
まあただの偏見

910:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-3zwL)
20/02/07 11:59:29 /NxB3wq4a.net
あとまあ、門番のような生真面目いい子チャンキャラは女オタに異様に気に入られやすい傾向があって、
そのせいで消毒されたみたく優等生発言ばかりのキャラが増えてると思ってるから、というのもある
もちろんこれも偏見

911:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FYeu)
20/02/07 15:28:03 BfRLa4Wka.net
散策で話しかけられるNPCが人気でMAP上で戦うモブ敵将は人気どころかロクに存在もしないベストストラテジー

912:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-TuHd)
20/02/07 17:16:13 BuZ/l79Ra.net
今知ったんだけど毎度の総選挙で級長3名とリシテアで1位2位独占ってマジ?
スマブラの件といい売り上げの件といいコレといいファンのイキリがどんどんウザくなる事ばっか起きるな
FEH辞めててよかった

913:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-qZoH)
20/02/07 17:17:46 r5tKzGQfM.net
>>902
マジ
特にエーデルガルト好きは国民投票でも票入れまくってる模様

914:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-Zca7)
20/02/07 17:27:06 l84RBql90.net
選んで貰える!エーデルガルドディミトリクロードリシテア!

失礼ながら大爆笑
ヒーローズ本スレでどういう不満の声と、それに対するどういうマウントが起きてるか見るまでもなく予想できるね
風花本スレ共々もう開きたくもないけど

915:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-qZoH)
20/02/07 17:33:49 r5tKzGQfM.net
スマブラのFEキャラ増えすぎ文句へのマウントもすごかったしな
風花が好きなのは勝手だけどなんでたかが1プレイヤーのお前らが偉そうにできると思うのか

916:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ff1-2bUd)
20/02/07 19:01:03 6jB4F5d/0.net
風花自体もそこまで好きなれなかったけどそれ以上にやたらイキりまくってる信者やキモい話題でやたら盛り上がってルナ攻略は別スレでっていう本スレが本気でキツい
その辺りがもうちょいマシならここまで風花に対して苦手意識持たずに済んだと思うがなぁ

917:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-TuHd)
20/02/07 19:35:33 BuZ/l79Ra.net
俺もクソファンが居なかったら、かなり文句こそあれど愚痴スレに来るほどにはならなかったかもしれん
それでも級長ベレトスヒルダ辺りは嫌いだったろうけどな

>>903
あの明らかに人を選ぶクソキャラ配布とかワロス
しかもググったらまだ学生時代しか居ないみたいだからそれが配布されるとか更にワロス
絵が悪い意味で本編の不気味さに近いし

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 19:52:03.96 LIIkUJbI0.net
お仲間作ってそれ以外にイキりマウント取ることくらいしか楽しいと感じられない人向けのゲー無だからしゃーない
未プレイ者にマウント
他ゲームにマウントに留まらず
周りから相手にされなかったからと
今度はどのシナリオが正史だとかどのキャラがまともかとかそんな内輪ですら殴りあえる
ここくるまで純粋にゲームとして評価してるやつなんて見たことなかったわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1日前に更新/286 KB
担当:undef