【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 ルナ攻略スレ at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:17:05.62 VN2tdWCf0.net
>>237
ちょうどアリアンロッドだわ。
ここだけ簡単すぎて笑ってる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:43:20.


252:93 ID:3KQwzGBia.net



253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:51:09.62 XsnDYw+0a.net
育成する面子を制限するだけでしょ
手数と使用可能な武器回数がトレードオフになる序盤は辛そう

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 18:03:50.54 GjxsLDj00.net
>>243
武器:スカウトユニットから剥ぎ取る・外伝・宝箱で掻き集める、一部終了時に武器回数回復があるから余程の脳死人間以外問題無し
最上級パス:青黄は闘技と盗む込みで8個、教会は5個、帝国は3個、ベレトス級長と踊り子分は要らないので青黄は余裕、帝国はやる時考える

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 18:10:48.10 cE0S7V0I0.net
>>231
1部終わりからニルヴァーナで大橋まで進めたけど他のメンツ次第
自分の場合ヒルダが既に飛行になってたからべレトも飛行にしちゃう騎士団足りない上に弓がかなり重くなるから歩行のままで要所で火計・灰塵で焼くスタンスで行った
左上2人はよっぽど育ててないとアサシン・弓で即死だけどイグナーツは命中補正あるから火計持たせておくと楽

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 18:42:24.13 q1pxH4TX0.net
え、武器攻撃と計略の命中計算まったく別で行われてると思ってたけどイグナーツの観察眼って計略にも乗るの?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:06:26.26 W79RCn3Qd.net
マリアンヌ外伝でちゃんと殲滅した人います?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:08:26.10 TSiI9uIh0.net
>>247
最終的な計算に命中+20が付くからガッツリ乗る
ついでにアーチャー由来の+20も普通に乗るからこそイグナーツは序盤輝く

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:10:44.20 dJ4vKOFBH.net
中級マスターってもう中盤じゃないか?
まあ定義の問題だが

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:13:20.16 l37biJ2Y0.net
シルヴァン外伝で逃げる盗賊全滅させれた人いる?
飛行無双できないから難しすぎ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:32:27.11 ppR7khlE0.net
ルナやってると鉄+武器の有難みがわかるな
弓とか訓練用より命中高いし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:34:42.37 jq9U5Zo2d.net
弓の序盤は最強のショートボウ+がありますので…

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:39:22.66 PgJ243J20.net
>>251
バランス良く育ててたから分散したけど、神速とか駆使してかなりギリギリだった
2月ギリギリまで粘ったり試験パスとかいらなかったら取捨選択したら良いかも

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:42:32.57 GjxsLDj00.net
>>251
適性レベルまで平均レベル上がってる?そうじゃないなら期限ギリギリになってからやるといいよ
あと盗賊は基本攻撃してこないから無視安定
起動させないように注意しながら盗賊頭を最優先で叩く、他に考える要素は特にない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:44:20.11 l37biJ2Y0.net
>>254
ありがとう。
破裂の槍はストーリーでゲットしてるから無理して外伝やる必要もないんだけど、なんか悔しくて。
固まって動いてたら絶対無理っぽいので、もうちょい育てて単機撃破できるよう頑張ってみるよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:46:40.21 l37biJ2Y0.net
>>255
黄色なんだけど、先生クロードレオニーは20近くあって、その他が15くらいかな。
盗賊頭を一人でも倒すと盗賊逃げ出し始めない?
起動スイッチ気づかずに押してるのかな…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:53:07.80 GjxsLDj00.net
>>257
説明が悪かったけど二箇所以上同時に倒すということね
雑魚を掃除→リシテア、ベレトあたりの高火力で同時に頭を処理→残りの離脱マスに集まる盗賊を処理

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 19:58:44.12 l37biJ2Y0.net
>>258
なるほどなー。



269:先生級長レオニーで三方向の頭を同時に倒して、残りのユニットで最後の頭を集中攻撃するのを試してみるよ。 ありがとう。



270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 20:03:38.75 2XinkBFpd.net
>>242
タルティーンとフェルディアはやばかったよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 20:09:19.31 atkvUndm0.net
ルナの釣り出しって鉄壁計略が鉄板なのかな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 20:18:22.22 kSsPHSeta.net
ドーピングが一番の救済要素だなこれ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 20:20:14.71 k4OVezmc0.net
アンブロシアは安定したけど岩ゴボウが安定しないでござる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 20:22:08.44 dJ4vKOFBH.net
レオニーの魔防とか伸びない箇所を狙ったクラスチェンジ基礎値ボーナスもなかなかの救済

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 20:59:30.28 k915XOIs0.net
>>263
草の種4つに適当に育成かけるだけでいいよ
指導Aになったら水色の種を入れるとニンジンがちょっと生えてくる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:05:03.44 l37biJ2Y0.net
>>258
お頭同時撃破大作戦で無事殲滅できました!
ありがとう。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:28:51.81 GjxsLDj00.net
>>266
おめでとう!
他の外伝についてもルナでも大体は問題なく殲滅できるから心配しないで!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:31:18.57 Go1voNQj0.net
帝国ルートでクリアしたけど
敵の必殺率高すぎじゃね?
幸運がへたれたら辛すぎる
今作ifの青銅武器みたいなものがないし
最初の索敵マップで緑軍が必殺で死んでリセットさせられたし
こういう調整はやめてほしかったわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:34:31.45 dJ4vKOFBH.net
最初の索敵マップで友軍死んでも報酬減るだけだから俺ならそのまま進めてしまう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:38:54.87 VN2tdWCf0.net
>>268
わかる
ハードの時から必殺率の消せなさを実感してたからアロイスをスタメン入りさせたわ
あと、回避上がる戦技で必殺回避も上がると聞いたので対ボスで剣の舞が大活躍

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:40:51.37 7WHEKe660.net
ハードのラストで正面のゴーレムにエガちゃんが必殺で消されたのが俺
リセットしたら今度は右のゴーレムにベルちゃんが必殺で消されたのが俺

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:45:22.06 k4OVezmc0.net
>>265
花の種じゃなくて草で良かったのか!
ありがとう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:49:49.90 Go1voNQj0.net
>>270
剣の舞で必殺回避があがるのは知らなかった
別ルート攻略のときに使ってみるわ
俺はマヌエラ先生をスタメンに入れてたんだけどそれでも数パーセント残るのが気持ち悪かったな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:12:48.88 kSsPHSeta.net
戦技の回避上昇はなぜか必殺回避まで上がるんだよな
死神騎士の削りにバックブローをよく使ってた

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 23:12:30.56 rTJTxOfP0.net
>>242
アリアンロッドでアガルチウム最低6つ確保しとくのは忘れないようにな
6つあれば残りの本編マップでどっちもフルでアイムール振り回せるようになる
タルティーンはレア様倒したら大量の増援が一斉に撤退するのに気づかなかったら相当しんどかっただろうと思った
逆にそれを知ってればメルセデスが連れてくるファルコンどもをいなす手段さえあればなんとでもなる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 23:38:11.95 l37biJ2Y0.net
アッシュ外伝笑えるくらいヤバイね。
簡単にブーツは手に入らんってことやね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:18:45.32 LZPJuSE+0.net
>>276
攻略法いる?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:28:20.39 EdwUtTWN0.net
>>277
アドバイス


289:あればぜひお願いします



290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:32:50.14 fDsu0AY90.net
アッシュカトリーヌの外伝は増援呼ぶ司祭を如何に早く潰せるか次第
西の司祭は飛行ユニットが育ってさえいれば1ターンキルも狙えるからできれば狙う

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:37:20.65 9mfrsnYH0.net
無限増援即行動は殺意がありすぎる
増援湧きポイントの近くで戦うと次ターン湧いた増援に殴られることを計算に入れるのを忘れる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:39:12.40 EdwUtTWN0.net
こちらに向かってくる南の騎馬と東のペガサスを防ぐのに2〜3ターンかかってるんだよね。
司祭を優先するとアッシュカトリーヌレアが死ぬ。
アッシュもカトリーヌも育ててなくてレベル15くらいなんだよなぁ。
期限ギリギリまで放置してレベル上げて再挑戦してみるよ。
ありがとう。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:39:14.83 q+ZKAxEN0.net
行かないのが最適解かな…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:40:16.06 SjgnXhLn0.net
右にいる司祭がPナイト2体を無限増援させてくるから速攻で潰したいところ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:42:55.44 LZPJuSE+0.net
>>278
この外伝の問題点は視界不良と西・北西アサシンと東ペガサスの3つ
レア付近の魔導師から松明を奪い、エリア中央で照らしておく
ペガサスはレア横で待機し、攻めてきたところをセイロス弓兵隊で一網打尽にする

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:48:03.19 LZPJuSE+0.net
>>278
アサシンは優秀な前衛で受けてから狩る、剣ころし持ちとかで、あるいは計略を全投入していい
あとレアは一回まで壁にできるのと司祭は無理に倒さなくても耐えきることができるのがポイント

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:52:54.61 h7VRdwr00.net
なしルナHP+5取った後から急にぬるゲーになった感ある

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:53:17.44 SRP7FIqU0.net
神速で適当に飛ばしてたら反撃でみんな死んでた気がする

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:58:43.52 LZPJuSE+0.net
>>278
攻めるのがきついならレアを中心に円陣を組み、物理を手前に魔法回復役を中心に固める
あと他の人も言ってるけど難しいなら期限ギリギリでやるのが◯
ちなみにクリアした時はアッシュカトリーヌ装備無し、司祭全放置で大丈夫だった

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 03:01:15.29 7SadV/t30.net
スナイパーがなんで待ち伏せスキル持ってるんだよ
ウイニングラン状態で成長厳選のために天刻使った後だったから巻き戻せなくて牛歩で進めた1時間がパーだよ…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 03:11:20.82 mT3RBL+Nd.net
帝国ルートのデアドラやばい
竜騎兵無限湧きするしナデルを取りに行くにもクソ強モブ竜騎兵が2匹待機してるしこっちは向こうから殴られて即死しないキャラ先生しかいないし突破口がねえ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 04:19:45.95 3ReCWuvea.net
鉄壁かけて特攻してトンボとりや

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 07:52:18.70 EdwUtTWN0.net
>>288
丁寧にありがとう。
寝落ちしてました。
方針たてて頑張ってみます!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 08:46:31.06 fDsu0AY90.net
1部でスカウト可にして放置してグロンダーズに乗り込んでみたがスカウトできずにそのまま死ぬんだな
ここらへんハードでよく調べておけば良かったな…

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 11:00:41.83 0eaiTDjd0.net
先生がゴミ成長して速さが死んだけどルナだと敵が速すぎてあまり影響ないのが笑える
守備とHPも死んでてこっちは影響ありありすぎる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 11:25:55.30 O8aiWeDwH.net
攻略本入手したけど仕様把握できて面白いね
ただスカウト条件の緩和とかスカウト時期によるステータスの違いとかスカウト関連は情報少ない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 11:57:49.75 g5vWM1a30.net
>>295
ルナティックは2周目以降に挑戦するのがベスト
とか書いてあって、引き継ぎあり推奨かよと

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 12:08:46.91 O8aiWeDwH.net
ドーピングアイテム100%出す方法あるけど
コストがかかるから100%は妥協してコストと確率のバランスを取るのが現実的か

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 12:49:02.88 yJlvW3kUr.net
ルナ敵魔法使いもだんだん痛くなって来た
アネットレベルの魔防だと死ねる
ローレンツリンハルトメルセデスマリアンヌの耐久チームで行くしかない
ちょうどカップル出来るし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 12:52:30.54 SjgnXhLn0.net
敵魔道士も地味に速いからあまりにも鈍足だと追撃されて死ぬよね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:09:15.47 uGH7M8uO0.net
>>299
最悪の成長した場合アーマーにすら追撃取れないよな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:55:44.22 QnQ/z2ZG0.net
本スレで流されてしまったのでこっちで質問します
アサシンの忍び足について質問なのですが
アサシンがその戦闘で倒される可能性があるとき
計略で引きつけているとき(魔物)
アサシン以外攻撃範囲に入っていないとき
上記以外では攻撃されないってことでいいんですかね?
これを利用すればルナ夜明けとか比較的楽になりそうなので

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 14:06:24.35 q+ZKAxEN0.net
>>301
検証したことないからわからないけど体感そうだと思う
倒される可能性があってもほぼ狙われない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 14:15:07.83 TeRR23iN0.net
夜明けにアサシン…そういうのもあるのか
アサシンが普通に戦える強性能だから死にスキルだと思ってたわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 14:20:49.46 O8aiWeDwH.net
アサシンイグナーツありかもな
夜明けの左上でローレンツと二人で敵に囲まれてるが動きやすくなる
ヘタれても3種応援、観察眼計略、ブレイクショットなどの仕事が遂行しやすくなる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:03:37.99 Daq8g8fr0.net
2週目以降推奨って別に引継ぎありなしの話じゃなくて初見ルナは厳しいよってことでしょ
夜明け、一風変わった戦術がなくとも計略を最大バリューで使えればだいぶ楽だと思う
初期位置付近は道が狭いので主人公が一斉突撃持ってたらいいなって思いながらやってた

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:06:25.38 yUAQiU9T0.net
>>296
元々あった増援のほとんどが即行動になってるから、ある程度把握してる2周目以降がいいって事だろうな
分かっててもやられる某塔とかもあるけど

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:07:50.42 IhiOSjvcd.net
夜明けは回避+15で一斉突撃あるジェラルド傭兵団先生に装備させてたな
指揮Eのわりに有能よね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:17:17.34 4jqwvvtr0.net
流石にルナ引き継ぎなしを初見でやるのは頭おかしい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:18:16.50 fDsu0AY90.net
塔はすり抜けもセットだから本隊は出現位置から少し離して強い囮でフラグ立てておかないと誰かしら後衛が死ぬからなぁ
大橋のアケロン増援はどういう訳かルナでも即時行動しなかったな
次の章のシルヴァン隊はしっかり即行動してきて後衛3人が一気に死んだ為やり直し

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:19:37.93 fDsu0AY90.net
>>308
暗夜は発売日から初見ルナでやったけど楽しくて仕方なかったよ
あんまり数値の暴力みたいな理不尽な要素がなかったし

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:21:30.47 EoHvlI8w0.net
青の夜明けだけど銀弓落とすスナイパーの範囲に入らなかったら上動かなかったし
左上戦闘なしで行けた
下殲滅してから騎士団持ちの篭手のやつの範囲に下から入ったら左上が近いやつも全部下に釣れた

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:26:37.60 9mfrsnYH0.net
なしルナでもディミトリに即座にダスカー重装つけたら物理に


324:対しては無敵になったわ 手に入るの速いのに性能がやばすぎだ



325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:35:44.85 +6prtNIm0.net
無しルナ序盤めっちゃ辛かったけど後半はレオニーがひたすら避けるゲームだった

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:42:20.25 uYK7wQQGa.net
初見なしルナ程度で大げさでは
feに限らず高難易度ゲームやってこなかったのかな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 16:25:04.84 Xz1uOOJJ0.net
増援ファルコンを真後ろに出すのはやめなさい やめろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:10:05.36 +B0qeivO0.net
夜明けで詰んだ
テストプレイちゃんとしたとは思えんわこれ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:21:14.14 L3SWlvkMa.net
テンプレ
一部終了時の編成でそのまま高難度の夜明けが始まるぞ!
場合によっては詰みかねないので一部終章前のデータを残しておこう!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:26:14.19 qRhz5pcSd.net
黄色だったけど、何とかなったけどな
まぁでも計略の付け方間違えたりとか、先に出る味方の職がダメだとキツいか
ルナだからとは言え、あのマップにいる盗賊で世界征服出来るじゃんって思ってしまうw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:46:25.81 QnQ/z2ZG0.net
ルナって相手側から見たら
寡兵かつ個々の練度も高くない若い将たちが無表情で赤く光る変な剣を振り回した変な格好の奴の指揮の下恐ろしい勢いと巧みな連携ででこちらの兵を倒して来るんだよな これは恐ろしい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:54:16.36 EdwUtTWN0.net
一部の終わりが近づくにつれて夜明けマップに戦々恐々してるわ。
生え抜きメンバー半分くらいしか育ってないんだよなぁ。
スカウト組だって自学級の生徒に違いないんだから、ちゃんと同窓会に誘っておいてくれませんかね。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:56:08.08 +B0qeivO0.net
3月のデータは残してるけど騎士団とかいじった程度でどうにかなるとは思えんなあ
おとなしくやり直すか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:05:28.69 g8gc/fP40.net
タルタィーン平原長かった……
マップはやたら広いし魔獣が耐久力ありすぎ、疲れた
開始即右に行くとセイロス増援がわらわら出てきてひどいことになるのはハードと一緒だな
左上から来るファルコンナイトの攻撃力が52だからタンクキャラでこれを無力化できると難度が全然違う
ドラマスエガちゃんをワープさせたら1ターン目に回復マス奪えて楽できた

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:06:48.58 fDsu0AY90.net
夜明けは厄介な即行動増援は無い分最初さえ乗り切ればなんとでもなるマップではあるんだがな
ただスカウト組は一切使えないしべレトの育ちによっては邪毒弓とアサシン引きつけて計略一網打尽する前に死にかねないしで詰みかねない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:07:48.02 +6prtNIm0.net
先生に警戒付けて運ゲしたわ 不死隊が強すぎてなんとかなった

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:21:43.20 4jqwvvtr0.net
計略はダメージ与えるのもあるけど、1T足止めするっていう効果もデカいからね
ルナやって思ったのは、やたら自軍の戦力を分散して難易度上げてるから、早めに合流するようにはしてたな、分散してる場合

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:31:16.62 uWYL/KH60.net
計略撃っても留めさせるのは1人だけだし
あいつら放っておくと調合薬使い始める

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:36:57.99 gG8aIc1m0.net
レオニーが回避するって、やっぱり飛ばせてるの?
なしルナだと飛行騎士団足りないっていうからあんまり飛ばしすぎるのは控えようかと思ったんだけど、例えば教会だといくつ手に入るかわかる?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:51:24.75 LZPJuSE+0.net
>>327
取り敢えず全ルート共通でセテスフレン外伝、イングリッシュ外伝、セテス初期装備で3つは手に入る、同盟はプラスで不死隊
あとは騎士団ギルドで雇うしかないと思うけど使ったことないからわかんない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:53:16.45 IhiOSjvcd.net
>>327
今2部協会後半だけど、7つくらいあったわ
ドラマスに弓持たせておけば、敵は反撃されないのを優先するのか3マス射程か弓撃ってくるから、警戒姿勢+と回避の腕輪だけでもなかなか当たらなくなるよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:53:34.04 EdwUtTWN0.net
>>327
教会じゃないけど、一部の段階でギルド購入で三つ、イングリッド外伝で一つ、セテス外伝で一つ、合計5つあるから足りないことはないと思う。
ただ、要求指揮レベルは高い。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:58:25.64 EdwUtTWN0.net
自分はレオニーボウナイトルートで育ててるけど、ファルコンルートの方が強いのかな。
一応ペガサスもとってて、マップによって使い分けてる感じだけど。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 20:01:57.58 54DuwxHE0.net
セイロス天馬 D
帝国天馬 D
帝国竜騎 C
帝国飛竜 B
黒鷲天馬 A
ガラテア天馬 B ※イングリッド外伝
キッホル竜騎 A ※セテス外伝
たぶん教団は7部隊
指揮上げとかないと4人以上はキツい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 20:03:54.74 gG8aIc1m0.net
>>328>>329>>330
ありがとう
外伝クリア難しいらしいけど、7もあれば足りないってことにはならなそう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 20:22:18.89 q+ZKAxEN0.net
セテスが加入した時にセイロス天馬騎士団持ってきたはずだからセイロス天馬は2部隊になるはず

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 20:59:57.08 Daq8g8fr0.net
一人か二人くらいは指揮魅力ぶっぱしてるユニットがいたらだいぶ楽かも
大軍を捌ききれない時の足止めもそうだし、回避高いアサシンとかの処理に計略を命中安定で打てるとかなりおいしい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:07:45.28 PRVN+csk0.net
4週したのでなしルナ青を始めるつもりです
ログ流し読みで
・ステータス厳選
・温室ドーピング
・育成キャラ厳選
・各一撃、警戒姿勢必須
だと思うんだけど他にも何か注意点ありますか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:09:09.92 EdwUtTWN0.net
理不尽さに折れない心…かな。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:13:57.12 fDsu0AY90.net
>>336
大体それでいいんじゃないかな
とりあえず青は2部序章の児戯おじさんの介護が大変と評判だからアッシュはしっかり育成した方が良さげ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:18:35.23 g8gc/fP40.net
帝国ルート終章でも剣回避エーギル通用するじゃねーか
警戒態+までとっときゃ良かった
+15だとファルコンナイト相手に
20くらい残る

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:30:24.56 O8aiWeDwH.net
3つの攻撃手段に対する回避に関与するステータス違うのは分かってたけど正確に把握してなかった
物理→速さ、力÷5
魔法→幸運÷2、速さ÷2
計略→魅力×5(元の計略命中-30が最大)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:35:16.84 Xz1uOOJJ0.net
ぶっちゃけネームド以外の命中はルナでもそんなに盛られてないしな
スキル全部込みで120〜130くらいあれば不足は全くない
150もあれば計略事故なけりゃほぼ無敵

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:36:16.39 PRVN+csk0.net
心を強くもってクリア目指します
>>338
ありがとう
アッシュは育成予定じゃなかったから気を付けます
噂の介護も今から憂鬱ですがなんとか頑張れたらいいな
あと見られなかったメーチェとエミールのスチルも裏目標なんだけど
引抜きカスパルは性能としてしんどいかな?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:37:00.74 Daq8g8fr0.net
>>336
その四つの要素一つもやってないけど終盤まで来れてるから、別に必須ではなくて取り入れたら楽になるって程度
絶対に意識しなきゃいけない要素って言ったら2部開幕MAPに向けて育成とか持ち物整理とかしておくくらいかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:39:41.22 QnQ/z2ZG0.net
>>3


357:42 鎌ほしいならしっかり育てんといかんが鎌いらないなら程々でもなんとかなる 最終手段はキラーナックル運ゲー



358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:48:20.45 +B0qeivO0.net
夜明け何時間も必殺回避待ちしてたらクリアできたわ
アプデで柵作ってくれないかなあ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:50:11.40 q+ZKAxEN0.net
トドメをカスパルに譲るだけでいいから副官育成しとけばなんとでもなるんでない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:58:28.81 PRVN+csk0.net
色々ありがとう
程ほどにカスパルは育成して必殺祈ります
早速1ピンだったからリセットしたので先は長そう

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:01:23.81 z4leJnF3M.net
ルナでも頑張れば全スキップでクリア出来たりするんだろうか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:02:59.01 O8aiWeDwH.net
>>219
祈り効果知らんかった
攻略本にも載ってない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:05:04.37 +B0qeivO0.net
あれ祈りだったのか
防陣的ななんかだと思ってたわ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:11:23.33 yUAQiU9T0.net
全スキップ縛りって騎士団ギルドのクエも受けられない?
聖人像使えないしガッツリ稼ぎポイント確立しないとキツそう

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:14:44.79 4jqwvvtr0.net
>>326
複数止まるの知らない?
範囲型の計略撃てば、範囲に入ってる敵全員足止まるんだが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:17:04.96 O8aiWeDwH.net
トドメを刺せるって意味かな?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:24:08.53 g8gc/fP40.net
>>341
ファルコンナイトもパラディンも命中が123しか無かった
ネームドゴーレムが130台だけど、命中大したこと無いね、ほんとに

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:29:01.73 Xz1uOOJJ0.net
>>354
騎士団なしだと武器命中+技数値+武器術だけで命中が決まるからな
後半の敵でも銀槍80+槍5の15=95に30くらいの技数値を足した程度しかない
武器がフライクーゲルなのにスキルと騎士団ガン積みして命中150超えたヒルダちゃんとかもいるけどそういうのは本当に稀

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:44:33.12 4jqwvvtr0.net
>>353
範囲型の計略は、範囲内で当たった対象の足をすべて止める
攻撃は出来るから近付いたらダメだけど、計略が一体にしか効かない事はないはずだが…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:59:07.97 SRP7FIqU0.net
アスペ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 23:20:36.69 4jqwvvtr0.net
何か違うゲームやってたんだな、すまね
ここでの風花雪月は、計略は一体にしか当たらなくて効果も出ないんだな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 23:35:30.01 34PzCU1Qd.net
落ち着いて353を読みなおすんだ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 23:36:41.78 gG8aIc1m0.net
なんでまた、煽るような書き方すんの?
トドメを刺す(留めさせる)=体力を0にするって変換出来れば、そう拗れるような話ではないはずだが…
計略は範囲内の敵すべてに当たるけど、中心に当たった敵以外は体力1残るよね。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 23:40:18.15 fDsu0AY90.net
命中回避の変動要素が多すぎて結局ガバガバなんだよな
これならソードダンサーグリッド作っても良かったかもな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 00:14:00.51 rS+kvZfV0.net
計略はやっぱ十字射撃系が強力だなあ
射程3がやばい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 00:20:04.60 G1anEdxO0.net
地味に敵物理職の守備が盛られてるな
速で天と地ほどの差があるアサシンとアーマーの守備の差がそれほどない
それでいいのかアーマー
魔防はパラディンがちょっとあってペガサスが高めくらいで後は全部カスみたいなもんだが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 00:30:58.48 zvCMdeca0.net
物理の通りは確かに悪い
ちょうど金鹿のアドラステア城攻略準備中だったから確認してみたけどコピペかってレベルで敵の物理職の守備は32だな
ボスかつアーマーのエガで39

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 00:36:20.44 rdaj4Bgb0.net
序盤キツかったけど、ルナくらいがちょうどいい難易度な気がするな
ハードまでは戦技も計略も選択肢にほとんどな


379:かったけど、ルナだと選択肢として考えるようになったわ



380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 01:03:55.27 T/McsXaT0.net
でも魔法って連続攻撃ないから結局物理が主力になるんだよな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 01:08:34.48 IS26DzRq0.net
一人一殺が頻繁に求められるバランスじゃないし魔法で削って物理でトドメってのがウチの基本方針だったな
大軍で来られてどうしようもないって時は計略で足止めしてたし

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 01:20:44.78 PHqLLJUra.net
>>358
お前の風花雪月の計略は範囲内前部倒しちまえるんだなwこりゃすげーやw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 01:42:01.15 Cp7YrPLj0.net
カトリーヌスカウトしたんだけど技能なに育てればいいんだろう

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 02:06:42.27 KB7WOnfQ0.net
帝国の1部ラスト踊子とドラマスエガちゃんで無理やり突破しようと思ったのに火力も命中も足りなくて辛いわ
正攻法は正攻法でファルコンきついし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 02:13:46.28 nWKxJigZ0.net
>>369
命中と鬼神とってソドマスで十分強いよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 02:21:55.92 nWKxJigZ0.net
マリア踊り子にしたけど杖不足感あるな
マリア、メーチェは杖に専念したほうが強そう

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 02:22:33.29 IS26DzRq0.net
力成長率+10%を諦めるならアサシンにして移動6にするのもあり

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 05:02:59.83 yQb5MZAVM.net
そういやアミーボ読み込みポイントの周囲にポップする緑アイテムって
中級パスが抽選に入ってたな
数回リセマラしてみたら2個手に入った
これも序盤から意識しておけば中級パス不足も解消するのでは
まあアミーボ使う前提になるけども

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 05:17:33.08 nW33iGyr0.net
シャミカトやクラスチェンジ後スカウトで抜くなら余るんだよな中級パス

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 05:34:23.83 yQb5MZAVM.net
ん?
鬼神or魔人とか命中+20とか
人数分欲しいじゃろ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 05:43:46.05 3y9UnUGe0.net
夜明け戦にビビりまくっていたけど移動魔力以外のドーピング全部先生につぎこんだら無双してくれたわ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 07:40:58.59 c2IvP8tG0.net
>>370
ファルコンナイト受けられる奴いないとあの南からの大群は厳しい
ダメージ0にならない程度のフォートレスを初期位置の回復マスに置いておくとかできると、本体につっこんでくる数を減らせて捌けるようになると思う
薬は沢山持たせといて
俺は槍殺し警戒態勢エーギルを森において斧の重さで命中0にならないように調整してた
つーかその時点でドラマスってレベル30行くのか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 07:51:37.31 B7Tc+YSTa.net
支援値って別クラスの奴らは上がりやすく設定されてたんだな
ちょっと飯食っただけで解放される組み合わせがいたのは補正のおかげだったのか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 08:57:24.76 gtj2UwdH0.net
なしルナのルミール、突破に数日かかってワロタ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:20:52.46 J/PeasaAa.net
足りない経験値はスカウトで補うのが正解なのかな
なるべくその学級の生徒全員活かしたい派だけどそれは慣れてからか...

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:29:58.66 nW33iGyr0.net
【Tips】回復魔法の経験値は格下を倒すより大きい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:33:42.75 FtcGBrDWd.net
マイクランあたりから聖像や副官使って育成すれば追いつくよ
育成遅れたキャラ放棄して強キャラをスカウトが効率はいいけどね
白魔法稼ぎに向かない微妙物理キャラが一番育てにくい…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:36:50.53 nW33iGyr0.net
回復魔法の経験値は副官にも入るから出遅れた前衛はそれでレベリングかな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/2


400:3(月) 09:46:06.97 ID:gtj2UwdH0.net



401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:48:21.27 mjMyq8no0.net
素振りする時にスカウトしたい生徒を課題協力で連れて行って
支援Bまで上げたら仲間にするの楽だね
カレンダーの場面で向こうから言ってくるのもランダムっぽい
リセットしてたら来てくれる
Bまで上げられない生徒は技能上げなきゃだけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:49:29.12 J/PeasaAa.net
副官で追い付けるならもう一人くらい起用できそうだわ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 10:18:11.83 miNL6huT0.net
攻略本敵の経験値ベース 536ページからの兵種データを参照とか書いておきながら載ってねえし
回復魔法だけ魔法の経験値ベース書いててレスキューとか補助魔法の書いてねえし
踊りがターンだか回数だかで経験値貰えなくなるのも書いてねえし
どうなってんだよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 12:53:25.43 eTRNW/560.net
いやー夜明けマップ、噂に違わぬヤバさだったわ。
カジュアルモードだったから育成遅れてたメンバーは見捨ててクリアしたけど、これクラシックで犠牲者なしを目指すと大変だわ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:05:16.07 QYM2hPBHd.net
すまん、帝国2部ラストで危ないところあったら教えてくれ
今アリアンロッドまで来てるけど予想以上になしルナ厳しいし詰んでやり直すのは嫌だぞ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:06:45.54 8AYgHhw+0.net
アリアンロッドは簡単だよ
アリアンロッドだけ簡単だよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:13:28.41 c2IvP8tG0.net
>>390
ファルコンナイト対策を用意しよう
タルティーンでは攻撃力52、終章では騎士団ついて60ある
命中は120無いくらいだから警戒態勢+槍殺しドラゴンで受けるとか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:23:50.00 PSfkDZcI0.net
>>378
なるほどー囮いいなあ
それとエーデルガルトはまだドラゴンナイトだったわ…

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:27:23.65 gi+d5tWka.net
アリアンロッドのそこだけ調整ミスってる感のあるあの難易度はなんなんだろう
堅牢な要塞って設定はどうした

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:27:27.12 2ey/KHz/0.net
帝国1部ラストは死神騎士回復してたら終わったんだなぁ
カトリーヌ倒せるかはただの運だけど、死神騎士を長く生かすようにすると楽かもしれない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:43:38.30 KroJOtDE0.net
あのロボットが弱すぎるのが悪い

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:54:32.86 NOUfTwuE0.net
ルナ夜明けマップは、戦闘前準備できないのも本当クソ
1部最後から夜明けマップのこと考えた編成にしないといかんとか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:36:04.11 yfbLF/Tx0.net
リシテアいたらルナでも死神騎士ワンパンしてくれて便利
いなかったらけっこうめんどう

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:47:38.47 CQE6XUIoa.net
ゴリラの葬騎でまぁまぁいける
2回目は誰か槍使いの破裂葬騎

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:52:48.65 kH31SvIxM.net
青だと1回目の死神は削るのが運だのみだった
釣り役が1発受けるためにレベルアップで速さが上がるのを祈り
バックブローで1発避けるのを祈りながらちまちまして葬騎ドーンするしかなかった
もっとスマートに出来たんだろうな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 15:05:39.12 miNL6huT0.net
釣りさえすれば
赤はフェルディナント+誰か
青はディミトリで戦技紋章運ゲーすればいいのさ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 15:16:03.45 kH31SvIxM.net
なるほどブレーダッド待ちでも良かったか
頭が固かった…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 15:18:04.17 Ll6Sp0t70.net
本スレで栽培の特別報酬の最適案が載ってたけど
天馬の恵みとか種の数が最初から解放されてない引継ぎなし向けに
なるべく安上がりで序盤から有用そうなの探してみてる
岩ゴボウ
・紫


419:の花×3で間引き(500)…58% ・草×4でカレドニスの土(1500)…64% 計算間違ってたらすまぬ



420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 15:44:53.33 Mo8lGGEBM.net
あー、しまったな俺
リシテアはどの道スカウトするつもりなんだから
7月の死神用に最初に全力勧誘すべきだった
優先順位間違えたわ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 15:57:28.29 jBWrHVZB0.net
特別報酬のグレードの計算があやふやだからよく分からん

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:00:20.04 miNL6huT0.net
一度アンゼリカの種拾って
これをやればアンゼリカの種作りつつゴボウも良い確率で出来る
2つ+間引きならアンゼリカ+白 (57%)
3つ+骨粉ならアンゼリカ+紫+水 (68%)
4つ+カレドニスならアンゼリカ+紫×2+緑 (79%)
4つ+天馬の恵みならアンゼリカ+紫×2+白×2 (90%)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:05:36.97 miNL6huT0.net
あ、一番下は5つだ
ループしようとしたら種かアンゼリカばかりができる組み合わせになってしまうので
野菜に困ることになるけれど地味に200Gで売れるものがたくさんできて中盤の育成代に充てられるから助かる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:09:03.81 Ll6Sp0t70.net
>>406
なるほど、参考になるわ
アンゼリカの種って固定で散策のどこかで拾える?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:11:47.97 miNL6huT0.net
というかアンゼリカループしないと育成代が厳しい
育成代ケチると1段階で5%もドーピングアイテム出る率下がるし
ドーピングアイテムが出るかどうかは植えた時に判定だからリセットしてってのは大変
種は出ないときはリセットして回収直前に戻れば抽選変わる
>>408
アミーボのところの壁側の樽
2節か3節だかに1回落ちててランダムで★4か★5の種
リセットで変わるから出るまで粘る

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:13:00.14 Ll6Sp0t70.net
>>405
分かる、例えば岩ゴボウで複数種使ってると
草(グレード0)で計算されるのか
紫の花(グレード2)で計算されるのか
分からんよな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:14:20.75 Ll6Sp0t70.net
>>409
すげえ、ちゃんと隅々まで散策しよ
色々教えてくれてありがとう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:32:01.73 c2IvP8tG0.net
人にえらそうにアドバイスしていたけどやっとさクリア
アサシン先生の影聖なる力むちゃくちゃ便利だから使おう
自身は攻撃されないのに味方の攻撃防御魔法防御+3はえらすぎ
帝国終章は三回の増援タイミングと迎撃位置がわかっていれば特に難しいことはないな
アッシュギルおじ撃破でそれぞれの端からとレアの段に入ったときに後ろからの三回

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:18:04.09 miNL6huT0.net
>>410
グレード高い方

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:36:25.93 Ll6Sp0t70.net
>>413
おおそうなんか!ありがとう
というかなぜ分かる…?解析情報か何かかな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:59:21.82 miNL6huT0.net
あ、グレードじゃなくて種ごとに設定されたランクの高い方の間違い

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 18:03:09.77 orjR6ahp0.net
栽培情報有益過ぎる
識者の方、ありがとうございます

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 18:56:33.53 uC2KVtJ+0.net
今作が初FEで引き継ぎ無し初見黒鷲ルナで
鷲獅子戦までぼちぼちやってる。
帝国ルートってのに行くつもりだったけど、
アプデでイエリッツァ来るなら2週するの面倒だし協会ルートってのに行こうかな?
ただ、現在エガちゃんが主力盾火力だから
こっから方向転換して間に合うか不安
協会ルートって難しい?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:18:10.67 7pIKR8UVd.net
>>417
他がどれくらい育っているかによる
育ってないと、最難関の1つである2部序章で詰むと思う
カジュアルで先生がしっかり育ってれば問題ないけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:27:41.36 uC2KVtJ+0.net
>>418
クラシックだわ
平均レベル14で先生は18 エガは20
ある程度吟味してはいるがフェルは2ピンばっかだったんで諦めた。
とりあえず協会ルートに進んでみて、その序章で詰んだら戻して縛ってたDLCマップ使おうかな。
ありがとう

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:35:46.73 8LTkwDtMa.net
>>419
教会ルナやってるけど、2部序章は先生セテスカスパルドロテアペトラが育ってれば大丈夫

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:38:34.31 mk4J/vLnd.net
>>419
攻速32ないと、盗賊にも追撃くらうから気をつけろよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:46:04.62 uC2KVtJ+0.net
>>420
フェル以外にもベルとドロテアも2ピンしまくってたからやばいかも。カスパルは神成長連発してるはずだがなんか弱い

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:47:28.38 uC2KVtJ+0.net
>>421
先生とペトラの速さだけは必ず上がるように吟味してるから流石に大丈夫かな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:50:41.20 uC2KVtJ+0.net
とりあえず協会ルートに行ってみるわ
みんなありがとう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 20:09:35.22 r6ZkGvyX0.net
ジェラルト傭兵団便利すぎるな
四列はでかい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 20:25:59.80 HvaJU2MVp.net
意外とみんな作物厳選とかステ厳選してるんだな
なしルナでマイクランまで来たけど怖くなってきたわ半分はまだLv5だし

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 20:31:32.88 TMsSbbow0.net
普通にカスパルブリガントにしてリンハルトはメインでは使わないからとりあえず飛行斧上げて飛ばす準備だけしてるけどいけるのやら

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 20:34:03.63 zvCMdeca0.net
>>426
前半は申し訳程度にやったけど後半はやってない
受けたら負けなバランスになるけど飛行・ボウ・グレモリィの3点と強い計略揃えておけばなんとかなるのはハードと変わらんし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1674日前に更新/246 KB
担当:undef