【Switch】ファイアー ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 10:21:48.89 KsWhdmGud.net
本スレから
黄ラスボスステータス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 10:40:28.30 wXW21dd9a.net
鬼神魔人のスキルが超重要とか
ハンターボレー他連族攻撃戦技がお強いとか
経験値足りない一方で技能は比較的溜まりやすいとか
中級パス足りなくなるから毎月買うもしくはamiibo使うとか
最後の手段として課外活動からの


4:謀殺とか 全ルートに共通してハードとは違う攻略求められるとこまとめたいわね



5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 10:41:42.24 MNzTjp5gd.net
謀殺は無意味だと聞いたけど実際どうなの

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 10:50:21.45 hC9cA/xfd.net
赤だと最初は傷薬節約と前衛の回復を兼ねてドロテアをくっつけて進むといいね
リンハルトも放置してたら回復するし序盤は楽そう

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 10:55:26.00 KsWhdmGud.net
青ルナベレトほぼ単騎はツイッターにある
ベレトと級長に絞って無双もありかもしれない

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 10:56:33.57 LZ84wjeXa.net
ドロテアは生命線だけど傷薬をケチれるのは模擬戦までだったな
盗賊退治は普通に突っ込んでくるから傷薬も使わないと回復間に合わなかった

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 11:08:02.58 zOf6u+deM.net
とりあえず4月の散策でアンゼリカの種回収して栽培するのは絶対にやっておきたい

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 11:12:00.51 G6F+Ew2TM.net
英雄の遺産を持って敵対する生徒を謀殺するのは効果的だと思う

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 11:23:16.42 wXW21dd9a.net
赤と青は最初の戦いでクロードから弓回収しておくと模擬戦で先生が囮やりながら削れたりするわね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 11:23:18.11 4IlDsf5ia.net
引き継ぎなしのスレですか?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:15:37.84 P84rk7qN6.net
情報の区別さえついてれば両方対象のスレで良いんじゃない?
像ボーナス由来のレベル、ステータスとか保有できる騎士団とかはアリと明記しないと誤解招くかもしれんけど

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:17:10.77 hC9cA/xfd.net
ルナでも斧籠手素振りが辞められない…
個別は重装と飛行に振ってるけど上級試験パスが限定品だから最低保証食わせるのが大変ね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:21:39.31 WNIKqJBad.net
神速はなんとなく回復役とかに持たせとけばいいと思ってるんだけど、皆鉄壁って誰に持たせてるの?場合場合で付け替えてるの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:25:03.39 BsN7tMvQM.net
>>13
ルナやるまで知らなかったけど、在庫切れした物って翌月復活するんだよね
並びだしとレベル20のタイミングによるけど、早い段階から上級パス買い込んでおくとボーナスラッシュに対応できるかもよ
中級の時に買いだめしてなくて憤死したけど、上級のときは足りなくなら無かった

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:27:34.38 hw94mp9Ad.net
↓このへんは序盤結構役立った
ラファエル
 指揮D … 力の応援
イグナーツ
 弓術C+… ブレイクショット
 指揮D … 速さの応援
 信仰C … リブロー
 理学(才能開花)… 力封じ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:30:54.98 hC9cA/xfd.net
>>15
なるほど、普通に育てた(はず)面子で鷲獅子前で20達成がいたから
地下道辺りで20がいれば上級パスは潤沢になりそうね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:32:59.60 eRU60VDSa.net
まだ序盤だけど訓練武器で戦技打ちまくってるわ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:39:52.85 xb0iDKz40.net
1部マイクランの所は
魔物化したら逃げると魔物は階段降りれないからハメ出来る

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:42:58.83 KNgAzuAo0.net
>>6
2部の防衛で詰んでたね 最低4キャラは必要そう

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 13:08:53.57 FMt+YafkH.net
釣りはしんどいけど大量の時に餌全開放すれば一気に指導レベル上げられる
金影出たら金稼ぎもできて一石二鳥

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 13:12:31.90 H7P6L+HN0.net
ルナ引継ぎ無しはマイクランのところであきらめちゃったので
どんどん情報を拾っていこうと思う

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 13:35:04.19 YtnM4Slt0.net
>>14
力がへたれたシルヴァンにもたせてた
最前線張るのはきついっていう再移動持ちに持たせるのがいいかな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 13:41:30.22 FMt+YafkH.net
マイクランマップは計略をケチらないのが攻略のキモ
一気に動いてきた奴らを計略で足止めするだけでもかなり違う
どうせ魔獣は階段外から弓ではめればいいだけだし

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 13:43:17.10 ojKQDHdEp.net
よし
とりあえず、支援Aで終わった先生以外にもエンディング後にちょっとしたサブイベントつけてもらおう
何、DLCでほんの100だか200通りくらい入れればいいだけだしな
声付きで

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 14:18:52.19 J03qJFiu0.net
とりあえずチクチクする気力があるなら拳Bの瞑想は共通戦技だから受け役に取らせると薬より優秀な自己回復になる(使用の際は武器縛りもなし)
序盤は槍戦技と拳戦技が便利
スナイパーから弓が強くなってくる
敵の数が多いので相変わらず火力が大事
攻速のために無手で受けるという発想も
すり抜け対策は壁際に密集が答えの一つ
特攻は武器攻撃力が倍加するので鋼弓等を用意しておくとドラゴンや鳥魔獣も落としやすい
上記理由でわらしべクエは銀弓推奨
魔法に強い敵ユニットは多くないので力35以下組はヒーラーに回した方が火力になりやすい(ライブでLvが上がる+耐魔は守備より低めが多い)
まぁまだ一部攻略中なんだけどもやってて思った点
意識して指導や目標組めばマイクラン前後でC+届いて固有戦技とか使える
マイクラン超えたあたりから割と本編は余裕出てくる、外伝が推奨+5Lvぐらいの敵でちょっと難しい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 14:32:26.14 f4dCKBckM.net
模擬戦の赤勢を運で乗り切ってしまったのが先行き不安だわ…

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 14:33:13.66 QTcEOwRk0.net
杖振れるキャラは経験値稼ぎ放題とまでは言わんがかなり稼げるので縛らないなら無双が可能
黄のミルディン前の時点でリシテアのレベルが60越えてもうヌルゲー。テュルソスとリザイア持たせて短期特攻させるだけで敵陣崩壊

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 14:41:35.60 QTcEOwRk0.net
序盤のすり抜け持ち対策は範囲ギリギリで待ちかまえて袋叩きが基本
乱戦かつ落としきれない状況になったら


31:Aワンパンで落とされそうなキャラの周りに耐えれるキャラを敷き詰めるなり隙間なく敷き詰めるなりで対応が意外と出来る コナン塔の増援は無限じゃないので上記対策でしっかり受け止め出来れば大丈夫。ギルベルトは邪魔なのでさっさと殺そう。中心部近くの敵密集地帯は計略使おう 夜明け盗賊戦は1章最後のガルグマク防衛戦時に先生を飛行ユニットにしておけば大分楽に立ち回れる。級長が飛べない青はしらんが



32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:09:14.99 CJMCzgL0d.net
黄色のガルグマク籠城戦で詰んでる自分にはありがたいスレ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:22:42.39 HpZeKn2m0.net
自分もガルグマク籠城戦で詰んでる
ペガサス固いし速いし無限湧きしてくるし

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:24:11.37 YtnM4Slt0.net
鉄壁の構え使えるよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:25:20.94 WqKiFvW/a.net
>>30
その時点で既にリシテアがエース化してたので参考になるかわからないが、
基本両サイドから先に攻めていくのがいいかなと思った(右5中2左3って感じで、右あらかた終わったら左に寄せる)。弓キャラには銀弓+持たせとくと楽できる
初ターン飛竜おばさんが上左の緑に向かって突っ込んでくるのでクロードでワンパンもしくは囲い矢するのと、右の制圧には高台に魔導砲台置いてるのでアーマーやら落とすのに使う
死神は神速からのリシテアワンパンが基本になるのかな?左魔獣は強い飛行キャラで計略使おう。火力はあんまりなかった気がする。ヒューベルトは空気
エガちゃんの計略食らえばほぼ即死なので動き出したら行動範囲気をつけよう

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:38:23.83 YtnM4Slt0.net
>>30
左は味方が時間稼いでくれるからちょっと放置
右を踊り子+リシテア含む4体ぐらいで制圧(魔法もしくは重装特攻多め)
死神騎士倒して中央に合流
中央のペガサス処理が最難関 編成は再移動持ちが望ましい
クロードがワンパン可能他は二人がかりって感じやったから
飛び回って2体倒して並ばして鉄壁の構えで無敵 倒しきれなかったら不死隊計略
みたいな感じで立ち回ってた

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:47:41.53 QTcEOwRk0.net
書き忘れ
ヒルダ育ってるならフライクーゲル是非持たせよう。戦技めちゃ強い。どうせ章終わりに使用回数はリセットされる
それと飛兵は乗り降り駆使しよう。弓砲台痛いし地形効果貰えるし
今作は1行動一回までなら移動前と移動後任意のタイミングで好きに乗り降りできる(例えば降りてる状態でターンスタートして乗ってから移動とかできる)。正直インチキだが上手く使うとかなり強い

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:49:05.93 FkaE200u0.net
赤青でリシテアスカウトした人らは支援レベル技能レベル加入時期がどんな感じだったか教えてほしい
散策のたびにリシテアと飯食って合唱するとしても技能レベルが足りる気がしねえ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:53:52.68 YtnM4Slt0.net
支援Bだと条件 魔力:12 信仰:D+ になるから
ここまで上げてあとは贈り物で支援あげるといいよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:55:06.28 MNzTjp5gd.net
>>36
Bまで上げれば技能関係なく向こうからくるよ
こっちから誘うのは無理だが

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 16:03:24


42:.44 ID:xDEeex3Na.net



43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 16:13:41.17 m92HeQS10.net
フリーマップのドロップ
コナン塔 HP 速さ
封じられた森 力 魔力
森 守備 魔防
トーテタス湖 技 幸運
平原 魅力 お金

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 16:49:22.70 jUnb2V+g0.net
マイクランそんなむずいか?
@弓射程に入らない
A挟み撃ちのフラグを先生カトリーヌ級長当たりで釣って、かつ攻撃を分散させる
この2点さえ守れば拍動使わんでもいけたぞ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 16:56:33.42 2gFq7Byu0.net
マイクランは総攻撃スイッチを勝手に押す裏切り者がいるのがね…
あと右上の増援も拍動ポイント

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:05:14.20 InyHcupw0.net
なしルナだと指導レベル上げも結構重要かも
意識して上げていけば8月2週目には出撃2回出来るようになる
マイクラン戦前だから割とデカい

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:06:24.26 wcXB+O+a0.net
増援即行動すり抜けって知ってれば対処はできるよ
高難度と理不尽を勘違いした初見殺しの糞MAPって感じ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:06:37.36 DVc+EW1WM.net
今マイクランタワーやってきた
課題協力で連れてきたキャラで右上の増援スイッチ踏ませるのがおそらく一番楽
勿論そいつは死ぬ事になるけど
ギルベルトは動きが制御できなくて危険だから2ターン目で絶対殺しといたほうがいい

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:07:36.00 jUnb2V+g0.net
カトリーヌを7レベルでスカウトしたら後は結構どうにでもなる気がする
教会はかなりキツそうだな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:12:39.84 GCcIYCeC0.net
マイクラン、入り口近くの弓兵釣って泳がすと左側の兵士引き連れて向かって来るから引き寄せて処理すると割と楽だった

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:21:35.76 MRWFfDLya.net
ギルベルトはハードでも戦場を滅茶苦茶にしてくれるから
ルナならなおのこと処分するのが安定だな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:23:25.52 hC9cA/xfd.net
>>46
エガちゃんが順当に育っていれば受けはできる
リブロー要員が二人居るから回復も可能だ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:27:50.32 SsUbGMFa0.net
>>36
リシテアだけ引き抜いても杖がないと強さ半減じゃない?
ローレンツとリシテア両方引き抜くのキツそう。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:30:40.47 WbMVhmVVd.net
帝国ルートクリアした
後半は飛行でヒット&アウェイ繰り返してただけな気がする
ラスボスの攻速が31だから35を目標に育てるといいかも

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:30:52.40 GCcIYCeC0.net
スカウトは課題協力も使えば割といける

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 17:34:47.26 jUnb2V+g0.net
エガちゃん速さ不安だけど一人なら受けれるのかな
まあそもそも教会でエガちゃんあんまり育てたくないけどそうも言ってられないか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 18:01:04.35 MNzTjp5gd.net
>>50
今鷲獅子終わったくらいだけど合唱と食事で3-4人くらいはスカウトは楽勝だったよ
>>53
先生エーギルベルで問題なく受けれてるよ
正直ヒューベルト抜ける方がきついと思う

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 18:09:48.35 BsN7tMvQM.net
>>51
攻速情報助かる
初期レベルアーマーロードしても速さは伸びないからつらい
35は遠いな
やはりドラゴンに乗るしかないか

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 19:14:08.22 hC9cA/xfd.net
>>52
課題協力副官設定先生武器ブンブンをすればいいな
問題は攻撃副官だとごく稀に錆び武器と副官アタックでトドメ刺しちゃうところ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 19:27:51.27 flsQxQ3Id.net
>>53
つ重さ−3
エーデルカルトとヒューベルトの育成適当でいいと考えればそれはそれで気が楽だよ
1部の間だけ使えればいいし

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 19:44:01.72 wkO/Jia40.net
敵将というかボスクラスはそんなに強化されてないけど雑魚敵がびっくりするぐらい強化されてるな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 19:52:48.96 1mP4ohjR0.net
強いし数も多いね
まだ序盤だけど武器消費が激しい
オンラインつなげてるから拾える物でまかなってるけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 19:55:48.31 SsUbGMFa0.net
ルナだと戦技が通常攻撃になるからバッキバキに武器が折れまくるもんね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 19:57:55.82 SsUbGMFa0.net
引き継ぎなしルナでエーギル君引き抜けた人いる?
一部支援C止まりだし重装だしスカウト難度は彼が最高峰じゃない?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 20:05:56.55 au/KWPIpd.net
通信無しでやってるけど金は余ってるな
武器は折れまくるけど錬成石買えるまでちょっと+武器節約すればあまり困らないと思う。
有利に戦うためにドコドコ使うべき

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 20:49:07.02 6+yt5HvG0.net
>>61
一応B点灯でB相当だけど重装ってのがかなり足引っ張る

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 21:16:06.20 rqGx3cOm0.net
>>61
守備へたれたしでフォートレス踏ませるついでに取った
11月重装B技15

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 21:24:52.01 54iQc/j3M.net
そういやミルディン大橋のアケロンって珍しく増援即行動しないんだよな
流石にあの狭い状態でアーマーと馬が突然襲ってくるのはクソだと判断されたのかな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 21:47:58.84 m92HeQS10.net
>>65
挟撃とか言いながら前に出て来るとかザラなレベルで近い位置に出て来るからなあれ…
あれで即行動されたらひどすぎる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 22:19:16.05 joaZFszVd.net
広範囲計略の大切さを知りました

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 22:21:55.00 m92HeQS10.net
温室で育てたドーピングアイテムを全部先生に詰め込んだら一人だけ難易度ノーマルになったわ
ドーピング集中させて受けても死なない受けキャラを一人作れば常に攻め続ける必要が無くなり取り逃しを倒すだけで済むようになるからだいぶ楽だな
全員攻めキャラだとひやひやする

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 22:36:58.20 bpVQb9WW0.net
マイクラン魔獣殴ったら即死だから
ありったけの弓かき集めて、狙撃でちまちま削った
アッシュの力がヘタレてたらやばかったわ
これ、クリアにはパラメータ吟味必須な感じかな…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 22:41:32.71 SsUbGMFa0.net
>>63
>>64
すごっ!
いちおう引き抜きできることはできるんだねー。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:13:19.51 3kC3vZwKM.net
やっぱ4月早々にアンゼリカの種を確保は絶対やっとくべきだよなあ…
引き継ぎなしなら尚更

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:24:28.22 m92HeQS10.net
>>71
アンゼリカの種ってそんな違うの?
使ってないけど1部3月には指導A+になったわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:26:49.95 HXqb+/J90.net
>>72
A+までだったらそんなにだけど節毎の支給金額5000に早くなるのはでかいよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:28:48.18 SsUbGMFa0.net
レベル離れてしまった仲間は副官にするしかないかなぁ。
黄色でやってるんだけど、ヒルダ、ラファエル、イグナーツが一部7月でレベル2で、もう他のメンバーに追い付けないわ。
敵とのレベル差ありすぎてトドメすらさせない。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:30:16.45 ncLC9gCwH.net
指導レベル上がるとなんといっても技能大きく伸ばせるのが強い

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:30:29.32 lleLHxCf0.net
>>74
間に合うかわからないけど杖を振れ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:30:34.60 wkO/Jia40.net
散策の指導経験値はレア度5の種植えると最大の500もらえるんだったか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:32:12.37 SsUbGMFa0.net
>>76
なるほど信仰上げかぁ!
ヒルダちゃんの苦手技能…

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:34:10.25 SsUbGMFa0.net
>>77
そうそう。
食事や合唱で指導レベル上げるのと、教員研修とどっちを優先すべきか迷うね。
とりあえず今は指導レベル上げはアンゼリカ栽培に任せて全て教員研修に費やしているんだけど、先に指導レベル上げに全振りした方がいいような気もする

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:38:21.71 YtnM4Slt0.net
>>79
釣り人になるのが最適解ではあるよな
めんどいからやらんが

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:42:23.26 SCoUZ/THM.net
メガミノツカイが1匹で200と大繁殖より多いけどリセマラしてまでやるかと言われると

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:43:50.61 m92HeQS10.net
温室で一番大事なのはドーピングアイテムを厳選することじゃね?
毎週一個ドーピング稼げるのはつもるとめちゃつよい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:46:40.80 YtnM4Slt0.net
序盤で根菜植えまくれば序盤で壁確保できるから結構良かった

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:55:19.67 SsUbGMFa0.net
>>82
アンゼリカは岩ゴボウができるから、ドーピングアイテム確保と指導レベル上げを同時にできるという点でとてもいいんだよね。
四月にリセマラでアンゼリカ拾うまで粘る価値はあるよ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:00:51.64 IP8dyXarH.net
リセマラで攻略するのが有効なのが何とも言えないゲーム性だな
リセマラ縛ったとしても盤外の立ち回りが重要になる

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:05:57.65 ujxMJCq30.net
飛燕強すぎん?
男がどんどんレギュラー落ちてく

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:08:14.48 SOe5m5toM.net
地味なテクニックとしてはマヌエラ先生の教員研修クエストは余裕できるまで後回しにするってのもアリ、俺は毎回そうしてる
序盤の指導レベル上げはカツカツなんでね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:12:08.79 IP8dyXarH.net
1週でも早く指導レベル上げれば行動回数増えてさらに早く次のレベルにいきやすくなるしな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:14:52.10 snP81UPw0.net
攻速上げても1体にしか対応できないなら回避に回したほうがいいよな
2部でレベル上げ放置した思ったほど敵強くなかったがネメシス戦雑魚がおかしい十傑より強いの混ざってる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:17:34.79 IP8dyXarH.net
読みやすい文章書いてくれ
どういう文章なのか推測すらできん

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:17:39.43 4+tEpl7b0.net
料理して飯食ってりゃ面倒なことしなくても攻略する分には指導レベル足りる
楽したけりゃ最初にちょっと面倒しようねぐらいの差

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:18:02.59 NLxHke680.net
毎節初週の授業で質問されるのは大正解選ぶと大量の指導経験値入るからカンニングするか事前にセーブ必須

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:50:48.20 8+1UhQ4W0.net
出撃のクエストはすぐにクリアするんじゃなく、少しレベルアップした後に技能稼ぎとして利用するとだいぶ楽になる。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 01:05:54.24 0Kvp1Z0U0.net
アンゼリカ厳選って、amiboなくても種拾えますか?
これまであまり意識してなかったんですけど、毎月どこかで種確定で拾えるんです?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 01:


99:24:17.77 ID:egA/FPLh0.net



100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 02:02:26.78 BQkmT4Av0.net
青以外の学級で攻略する場合
主人公はベレス推奨
理由は序盤でシルヴァンをスカウト
することができ
女好きのスキルでタンクができるため

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 02:06:53.06 BQkmT4Av0.net
タンクについて補足
序盤の盗賊の攻撃はほぼ必ず追撃を
受けてしまうので
受けるキャラは極力
ダメージ-のスキル+鉄の盾+セイロス教団兵
で固めよう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 02:15:09.62 vcOgyIkgM.net
>>94
アミーボ関係無く拾える
場所はアミーボ読み込み庭から道路を挟んで右隣りの庭の木箱の上
星4〜5の種を拾えるからうっかり取ってしまう前にセーブだぞ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 04:44:30.31 xp4mgdaQ0.net
>>61
重装d+の支援cから贈り物5回くらいで引き抜けてるよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 05:23:39.47 BcDvXyfe0.net
こんばんわ★創価学会男子部の代表です。池田大作の孫です。
URLリンク(y2u.be)
タブレットで撮った写真って写りが変じゃないっすか。
ワイの性格だと精神病になるし変に試して余計酷く見せしめ状態になる。
美意識だとか危機感だとかは必要だなあと思う(戒め)
URLリンク(www.instagram.com)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 10:01:08.24 1RZuq+lTd.net
ルナは直接攻撃しづらいので、弓と魔法だりけになるんですが
皆様は、どんな編成ですかね?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 10:27:08.72 ujxMJCq30.net
ウォーマスター 1or2
グレモリー 2
踊り子 1
ダークorホーリー 1
スナイパーor ボーナイト 1
残りドラマスor ファルコン

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 12:12:02.80 mxhFUcXo0.net
マイクランマップ来たが
青ベレト無双副官リシテア(この月にスカウトすると信仰に振られてる)と最初ギルベルトさっさと撤退させれば
最速カトリーヌで隠し扉からの増援対処したら後は釣るだけだな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 12:29:23.31 snP81UPw0.net
踊り子いないと1部ガルグマク戦防衛しきれないよな、拳闘士1人でもいればメイジ反撃されずに対応可能
魔法使いは2人ほしい、残りは2部序章のための対策に回す感じ
命中20あれば後半やりやすくなる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 12:59:05.11 LmpKsLvaa.net
教会引き継ぎ無しルナやってるけど、一部最後がクリア出来ない。魔獣増援が無限っぽい
聖墓はスタート地点の敵倒してエガちゃんまで飛んでハンマーで粉砕したけど、一部最後は周りの敵すら処理し切れないからワープ踊り子使わないともうダメかなぁ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 13:51:04.93 c5gwunYXa.net
1部最後はエリアで魔獣増援かなと思ってた
1回目ヒューベルト側の扉くぐった後
2回目その奥の砲台あるエリア行った時にでてきて、巻き戻して砲台の方行くのやめたら出てこなかった確か
エガちゃん動きだす条件がよくわからないが、魔獣増援避けるなら砲台のエリア入らずにエガちゃんを動かす必要があるのかなと思った
一応踊り子なしでもクリアはできた

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 13:52:45.51 mxhFUcXo0.net
魔物は防衛地点に入れない仕様ってのも大事だな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 13:58:29.19 5O9swRdx0.net
>>107
そんな仕様あるんだな
戦車や戦闘機では敵の都市を制圧できないからどんな時代


113:でも歩兵は絶対に必要って話みたいと思った



114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:25:58.03 Ls631rwT0.net
踊り子なしでやってるからきついわ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:52:24.79 WMbae9q80.net
青で死神無理ゲ?どうやんのこれ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 15:09:49.89 snP81UPw0.net
黄ルートのルナでの1部ガルグマク戦だと死神騎士倒した後緑軍カトリーヌ出てきても魔獣増援は来なかった
おそらく教会側城門の外に自軍を移動させると増援されると思う
ラファエルで普通に移動すると届かないからワープはほしい感じ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 15:13:15.94 NsV+wZwwa.net
剣回避フェリクスルナで強いって聞いたけど踊り子は踊ってたほうがいいのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 15:40:11.71 snP81UPw0.net
ルナ防衛戦(外伝含む)に関しては最初の10ターンが増援有無に関わらず壁役が機能しない
飛行の制圧優先行動と緑軍攻撃等で敵が多く残る、対応できない場合キャラロストになる
殲滅戦では剣回避でノーダメいけるからどんどん使っていきたい(飛行で代用可能である点やカジュアルオススメようなもの)
個人的にはフレン踊り子、後方で魔法使いに再行動して敵を楽に倒すほうがいい

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 17:07:26.32 FdMq75had.net
そろそろ2がつなんですが夜明けの追討戦に向けて準備すべき事あります?青です

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 17:08:45.19 ez8/zeNra.net
ギルベルトさんの追悼の準備

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 17:52:47.96 iQHaLdLKM.net
アンとメーチェで鉄壁の構えかけあえば先生が助けにくるまで右下は保ちそう

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 18:05:07.19 OF0cvdRA0.net
夜明けのキツイところって、敵もさることながら事前準備で身支度や配置をいじれないところだよね。
一部ラスト前のセーブデータからやり直すしかないし、そのセーブデータ上書きしてしまってたら最初からやり直すしかない。
初見殺しもいいとこ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 18:08:01.99 8lOD3Riz0.net
ルナ夜明けはアンブロシア食べまくった先生をガチガチに固めて受けきるのが一番楽だな
ここにきて耐久力が求められるわ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 18:52:13.54 FdMq75had.net
鉄壁の構えって無し青でも持てる?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 19:05:36.09 OF0cvdRA0.net
ルナ攻略のための助け合い精神でみんなサブデータで副官留学させようぜ。
稼ぎのために職業は必ず副官ガードか副官回復にして、
スキル伝達のために戦技は全て外して鬼神とか命中とか警戒姿勢とか伝達可能な有用スキルつける感じで。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 20:49:59.27 keU82irda.net
えオンライン縛らないの?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 20:53:27.09 c5gwunYXa.net
>>119
持てるよ、確か王国重装隊ってやつ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 21:34:51.08 mxhFUcXo0.net
ベレト育成集中させたらソティス外伝の魔物だらけの中
余裕で無双するのは草

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:22:58.92 GNmWlclG0.net
オンオフクラカジュは画面変化に関係ないから特に想定必要ないでしょ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 00:21:18.37 LRk+ugKrd.net
夜明けは先生ソドマスでサンソ+振り回してるだけでもなんとかなるもんだな
飛行か切り返しかリザイアないと詰むみたいな話聞いてたから戦々恐々してたけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 00:34:51.49 Ss6cU1fy0.net
>>123
アーマーブレイクが楽しいマップなのに

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 00:59:06.93 +Calw1Gj0.net
ペトラをペガサス要員にしたいんだけど鬼神のためにブリガンド経由したほうがいいのかな?
ブリガンド用の斧Dはともかくマスターまでさせると結構な稼ぎが必要になりそうで…
遭遇戦の時に過労死させるレベルで戦わせて課題の時はペガサスって運用でもなんとかなるかな?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 01:09:52.79 n/S32fRQ0.net
回復魔法でレベリングしてて気づいたんだが回復の経験値って副官にも入るんだな
Lv低くてついてこれなくなった初期メンバーとか前衛を回復職の副官にして受けキャラを回復してればレベル追いつかせたりできそう
また無しルナを簡単にする手段を見つけてしまった

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 01:31:06.57 x0wZaGhu0.net
青の夜明けデータ上書きして詰んだかと思ったけど最初の一体倒した後範囲に入らなければ動かないからディミトリをドーピングでカチカチにして必殺高い武器持たせて草むらに入れたらクリアできたわ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 01:38:03.21 PMkWucn20.net
夜明けアサシンに余裕で追撃でツーパンされるからかなり慎重に進めてようやくクリアしたけど先生無双でどうにかなってる人はどれだけ神成長連発してるんだよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 01:39:25.76 +lIfnYGY0.net
>>130
成長より温室でのドーピング栽培のほうが大きいぞ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 04:03:39.41 Fkt8bawX0.net
>>127
ペトラは力がヘタることあるし斧は鍛えて損はないぞ
兵種マスターはフリマでアーマー釣ってチクチクすれば一回の戦闘でマスターできるからそこは好みになるけど
そのままドラゴンナイトコースに進むのも良い

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 06:49:52.27 ztDmU1oF0.net
先生の守備がへたれてしまった。
LV14で8しかない。
アーマー経由する余裕あるかなぁ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 08:36:34.29 x0SgaI12d.net
ドーピング前提の無双は簡単ではないと思う
やるのは簡単なんだろうけど

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 09:15:48.73 uadGMd5YM.net
どっちやねーん🤣

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 12:33:05.52 x0SgaI12d.net
ゲームバランス的に簡単というよりは裏技的なニュアンスを感じる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 13:19:39.62 dTh/J0jY0.net
ほぼ毎マップ最初のレベルアップに力速守↑をノルマにされていたウチの先生はドーピング無しで夜明けを乗り切った
厳選辛いしアンブロシア育てまくるのが最適解なんだろうけどさ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 13:29:53.73 o4hVexyU0.net
ドーピング先生の守備は2部序章で40ぐらいあんの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 14:42:13.65 cK6Pa/PL0.net
回避補正ついてる戦技って数値分必殺回避も乗るんだな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 15:51:25.06 KLH1z3Rld.net
引き続き、通信なし
心配だった夜明けの追討戦クリアできたー
最初の2人はすぐ下方面に合流で
アッシュのほうには敵が来ませんでした
先生 普通に剣ニルヴァーナ 瞑想
組長 馬ジョブからのヤリ 瞑想
ドラゴンアッシュ 育成なし
メーチェ ビショップ 神速
アネット ビショップ 鉄壁

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 16:46:30.55 raBWcy+kd.net
守備は厳選しないとレベル20で17オーバーするのはきついな
重装あげといた方が楽か 問題は試験パスが少ないことだな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 17:52:20.66 +lIfnYGY0.net
>>138
34だったかな
ダスカー重装兵団とアイギスの盾と守備+2で防御52

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:03:28.45 ztDmU1oF0.net
ルナってカトおば必須?
生徒だけでクリアしたいんだけど詰むかな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:15:58.78 feSJGc3F0.net
>>143
どのルートか知らんけど必須ってほどではないだろう

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:19:42.87 Gs5Xf2pnd.net
なしルナ帝国で当然カトおばスカウトしてないけど困ってないかな
他ルートでも鬼門になるらしい夜明けで出撃不可だから必須じゃなさそう

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:33:57.59 ZIPOmbl40.net
夜明けは左上と左下のどちらか一方面だけならドーピング先生で対応出来るから残りの一方面をどうするかが鍵だと思う
ちなみに教会夜明けはペトラに警戒姿勢+持たせておくと先生が上を処理してる間もデコイとして弓からセテスを守りつつ生き延びてくれるのでとても楽

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:38:05.75 ztDmU1oF0.net
>>144
黄色だけど、まぁ確かに詰むとしたら夜明けだよなぁ。
9月の段階でまともに戦えるのが先生、級長、レオニー、リシテアだけっていうね。
ヒルダローレンツあたりはまだ挽回できるかもしれんけど、ラファエルとイグナーツは無理そう。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 21:27:07.52 8Yw4fR/A0.net
青ベレト先生無双で2月までクリアした
外伝は副官で育てたリシテアと踊り子フレン使ってるがへたれててもかなり優秀
初期レベルディミトリ2部でブーストされるのでそっから宝珠持たせてレベル上げする予定

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 21:29:01.80 u9HvYe920.net
課題協力の生徒も死んだらロスト扱いになる?
初回試験パスおじさん相手適当に借りてきた生徒でつり出すの考えてるけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 21:38:53.67 AFcgSbg8M.net
カトリーヌに入れ込んだ上に初期値ニルヴァーナ級長も目指そうとするとグロンダースとか地下とかが大変なことになりそう

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 22:59:13.44 ztDmU1oF0.net
>>150
周りがヘナチョコばかりになっちゃうもんね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 23:31:51.26 McnAICT40.net
中級試験パスが足りなあああい!!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 01:25:47.95 wyNV4ZQxd.net
売り出し月から毎月3枚買わないとね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 01:34:00.46 6ws8YPSg0.net
中級試験パスってなんでそんな足りなくなるの?
10〜20にレベル上がるのが時間かかるからスキル目当てで職を転々とさせるみたいな?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 01:43:16.37 ReEd+rMf0.net
>>149
なる
スカウトはおろか贈り物もできない状態に

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 02:11:50.68 PASBr5Qp0.net
黄色は帝国戦のアンヴェルがヤバかった
初手右に逃げれば大丈夫やけど普通にやってたらまず間違いなく消し飛ぶ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 02:12:33.57 zWmivVWH0.net
>>154
中級の職は有用なマスタースキルだらけだからね
アタッカーなら鬼神or魔人はほぼ必須だし女性なら飛燕も、後命中+20
あと、ここから馬術や重装を上げられるから正直人数分×3は欲しい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 03:45:23.27 JgkKad7Ba.net
パスも欲しいし武器ボロボロだしギフトも餌も欲しいお金足りないよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 08:25:29.84 +UlS8g5L0.net
命中+20って地味にトンデモスキルだよな
計略に乗るから攻撃計略のキャラには全員もたせたいぐらいだし、攻撃受ける・避けるつもりのないキャラなら〇〇術の代わりにしてスキル枠圧縮できるし

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 08:44:20.


166:44 ID:TxE9dmHC0.net



167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 09:55:24.41 NBoF3G9fd.net
>>159
ルナだと必修みたいなところある
敵の殺しも強いし

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 09:59:02.29 2bPjgDwb0.net
外伝がきっちぃ
特にシャミア(パルミアが攻めてくるやつ)
海から領内に入ってくるドラゴンナイト海上で薙ぎ倒せる飛行ユニット持ってないと厳しい?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:09:19.09 Uvme15wmM.net
殺し3種と警戒態勢取ったドラゴンペトラが便利だ
マップによって武器とスキルと戦技を付け替えるのめんどくさいけどそこもまたよい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:19:57.70 S8v


171:dMkiO0.net



172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:20:51.07 S8vdMkiO0.net
164は通信もなしです。縛っているというより契約してません。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:22:38.73 OJRO4NMN0.net
しらんけど適当に左回り

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:23:47.50 KdhrbN9Dd.net
>>164
そこはベレトだけに育成集中させたほうが楽
序章はベレトのレベルアップ2回とも力速さ守備は押さえて1回目は吟味するといい
てか今回のようにステータスインフレしてる作品は特定キャラ無双のほうが楽
リシテアフレン辺りの使えるキャラは副官で育成おすすめ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:24:49.46 pIarNXmmd.net
>>164
先生、殿下、メーチェ、アネット、アッシュ
アネットの応援した先生で敵を引きつけながら、時計回りで進めばそんなに苦労しなかった気がする

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:26:56.60 KdhrbN9Dd.net
>>166
青は向かってくる
ローレンツ→イグナーツ→ドロテアを倒したら
左へ行ってヒルダ釣って倒すほうが楽
そっから黄色の敵将倒して
赤も釣って行ったら余裕
序章吟味と3人のアイテム全て没収も必要

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:29:47.23 whWw0ddq0.net
>>164
ベレト、ディミトリ、ドゥドゥー、アネット、フェリクスでクリアしたよ
回復は傷薬で賄って少しでも手数増やした
1章でクロードから弓パクっとくと被弾無しで攻撃できる手段増えて楽

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:48:19.05 A/ucuUdVa.net
>>164
先生ディミトリフェリクスドゥドゥーアッシュで
メルセデスかクロードから強奪した弓を先生かフェリクスに持たせて
ドゥドゥーで受ける、弓2人で削る、戦技で止めを繰り返していけた
傷薬はどうせ買えるんでガブ飲み

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 11:22:28.53 Iv6HIRA1d.net
左回りと右回りは間違えて覚えている人がよくいるから上手く伝わらないことが多い。
時計回りが右回り、反時計回りが左回りだよ。
模擬戦は、時計回り=右回り=最初の分かれ道を左 が楽。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 11:28:10.95 Iv6HIRA1d.net
あと、左側の生徒を全て倒したら、いったん反時計回りに戻って反対側の生徒の方を一人ずつ釣って倒す。
教員二人は生徒を全て片付けてから処理。
これでいけると思う。
頑張って!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 11:32:03.16 kTE5I4zCa.net
>>162
ドラゴンナイトは街でシャミアに処理させた
教会だったけど、先生エガカスパル(+アロイス)で上から攻めて、下組はあんま攻めず待ち構えてたかな。でも飛行はいないと厳しいかも

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 12:05:54.77 2bPjgDwb0.net
>>174
黄だからペガサス持ってないんだよね
ローレンツの防衛戦もきっつい
飛行いないとドラゴンナイトが侵入優先してくるから難しいな
大人しくドラゴンナイト育つまで後回しにする

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 12:08:43.35 gbsbtzPUp.net
>>164
途中までの手順覚えてるから書いてみた
メンバーは先生、ディミトリ、ドゥドゥー、フェリクス、アッシュ
一手目はドロテアの範囲内にアッシュ、ローレンツの範囲内にドゥドゥーを置く
二手目はアッシュの曲射でドロテアを削ってからドゥドゥーの戦技でドロテアを倒す。フェリクスの弓でローレンツを削ってからディミトリの戦技でトドメ。イグナーツの攻撃がアッシュに届かないように先生で塞ぎつつ削る
3手目はイグナーツを倒し傷薬で回復しながらクロード側に進む
その後は全員をクロードヒルダの攻撃範囲ギリギリの場所まで進めたらアッシュの曲射でクロードを攻撃(外れてもいい)
敵ターンで前に出てきたヒルダを倒す(クロードを残しておいてもこのターンでは攻撃してこない仕様っぽい?)
ハンネマンの攻撃範囲に注意しながらクロードを倒し、ハンネマンは先生かアッシュで釣って倒す
ここまではかなり安定した
この後突っ込んでくるエーデルフェルヒューの処理は最適解は分からないけどこの章はロストしないから先生と級長だけ倒されないようにすれば雑に進めても問題ない
自分も外伝(イングリット・シルヴァン)の攻略法というかどのくらいの戦力でクリア出来たか知りたい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 12:16:47.48 igvemDj5a.net
模擬戦は左に回り込むとき一定ライン越えると
敵級長が回り込んできたか〜って言うけど
この時強制的に行動終了になるっぽいからそれ利用すりゃ楽よね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 13:14:50.70 7Fz4ypAB0.net
>>164
フェリクス アン メーチェ だったかな
フェリクスにアッシュの弓持たせるといい
アンでバフかけた先生を森においてローレンツ受ける→そっから左に全軍引きながらローレンツ受け→
ローレンツ倒すイグの弓受ける→みたいな感じで全力で引いて削ると結構うまく行くよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 13:27:57.29 7Fz4ypAB0.net
>>176
イングリッド外伝は先生フェリクス15ぐらい他は12ぐらいでいけた
初手神速で右全力進軍 引き寄せとか使って2体突破が望ましい そのまま真っ直ぐ増援呼ぶやつ仕留めたらあとはペガサスでチマチマ削りながら進めるからいい経験値稼ぎになるマップ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 14:36:34.21 4jpJTRizM.net
最初の模擬戦は天刻がないからとにかく厳選が面倒

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 15:31:29.64 wyNV4ZQxd.net
二部の冒頭のガルグマグ籠城戦
ギルベルト殿の火攻めの策が
ハードだと失笑物だったのに
ルナだと本当に策になってて面白いわ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 15:49:11.07 htd5fMKB0.net
連携システムを徹底してる人って意外と少ないらしい
特にルナは命中不安がついて回るので可能な限り攻撃範囲被らせるように意識したらかなり安定すると思う
攻撃する前に物交換で隣の人の鉄の槍を手槍とかに持ち替えて連携受けるみたいな小技はめっちゃ使う

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 17:11:13.90 Uvme15wmM.net
>>182
それゆえドロテアのメテオはむっちゃ強いんだよな
リブローも完備してるしサポート性能高い
引き抜きやすいし

191:164
19/09/20 17:22:01.51 S8vdMkiO0.net
たくさんの方のアドバイス頂いて感激しています。
助言を聞いて、エガとクロードからアイテム全く奪ってなかったので、
盗賊退治からやり直すことにして、今終わったところです。
アドバイス参考に頑張ってみます。ありがとうございました。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 17:50:21.83 wyNV4ZQxd.net
序盤の詰将棋間は結構楽しいよな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 17:59:02.63 Dv+sKQW40.net
完全固定成長かつ命中100%で確率系スキル禁止かつ紋章は100%発動の詰め将棋モード欲しい

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 18:02:39.02 ZCum9L2cH.net
序盤は戦技使っても命中100いかず運ゲーで凌いだ場面結構あったわ
命中80くらいを2回連続で当てたりとか
上手くやれば運を排除して攻略できるかもしれないが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1669日前に更新/246 KB
担当:undef