【Switch】TES V:SKYR ..
[2ch|▼Menu]
58:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-B8Lg)
20/04/05 19:26:15 Xb+wBFXNa.net
UIだけ入れたいな
顔や服は汚れてるのがスカイリムっぽいし

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-EW1S)
20/04/05 19:39:41 dvCLrnPAr.net
ベセスダここら辺で公式mod対応たのむよ〜

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d5c-ENQ6)
20/04/05 22:19:29 NQtxN3es0.net
>>58
任天堂が許可してない感じでは?

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-EW1S)
20/04/06 00:09:32 TjljOZT0r.net
>>59
なるほどなあ…

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfb-mZT8)
20/04/06 13:11:46 HVFRW8/B0.net
MOD入れて本体ごとぶっ壊れたら保証できんのって話でもある、PS4でも外部データは使えんし

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-Bb13)
20/04/06 22:55:45 TPlF//VLH.net
Switch版でハマってPC版でModding始めるようになって思うけど
Modいじりするためのゲームみたいになってるw知識も必要だしね
何も考えず遊ぶのはSwitchが楽でいいよバニラにはバニラの良さがある
今まで与えられた物を遊ぶだけのゲームだったのが、
自分で手を入れられるようになる面白さはあるけど、
完成された物に身を任せてあるがままに遊ぶ楽しさはなくなる

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-DMBR)
20/04/07 03:03:50 OaozaZQ5d.net
SD内でゲームもMODも起動させるからMODいれて壊れるってことはないよ
整形してくれるとこやっとついた
それにしても自分好みのキャラ作るの難しいね
携帯モードだと画質も落ちるからTVモードで作らないとハードだ…とりあえずこれで妥協
URLリンク(i.imgur.com)

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-ruTk)
20/04/07 06:15:32 oE1hdFRzp.net
ペルソナキャラくらいの顔の濃さで良いけど、無理だよな

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b92-duka)
20/04/07 08:05:01 0c36+ihl0.net
MODなんてGTAで飽きた

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-EF59)
20/04/08 07:24:39 weXvabWVa.net
向こうの世界は疫病とは無縁なのか?
九大神の祠に触れば病気が消し飛ぶから
現実にも欲しいぜ(切実)

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd4-LdNq)
20/04/08 09:05:53 Gwo2IEk20.net
本当に無効化出来るなら薬の類が開発される訳ねーだろあれはドヴァキンだけの特権やぞ

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e92-F7W1)
20/04/08 13:30:49 c98FIIzN0.net
家に籠もってスカイリムだよ
滝を眺めたり
首長からの依頼で野盗の砦で暗殺したり

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-SOt6)
20/04/08 14:02:24 aXUim5Rha.net
ウルフリックの死体に塩をお供えしたり

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-T0oS)
20/04/08 15:18:17 oyogso+xa.net
ウルフリック西尾!

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428d-gVHs)
20/04/08 17:53:54 WOtjcvzP0.net
>>67
同砲団でウェアウルフにしてもらう手もあるぞ

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx5f-9hq2)
20/04/09 20:17:28 XkAnXWdRx.net
ロケーション名って意味分かるのもあるけど分からんのもよくある。あれって固有名詞みたいなもんかね
ベンコンジェリケとか一回で覚えられそうな名称。でも意味はよくわからない
あとヴォルンルードとか中二心を掴みそうなカッコいい地名。こういうのって語呂の良さで考えてるのかね
それともやっぱり名前由来があるのか

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f758-EF59)
20/04/10 03:43:50 YLPb5eB40.net
>>72
スカイリムというかTESシリーズは、現実にない、聞き慣れない固有名詞に割と意味をもたせてる方だよ
ドラゴンが喋ったりシャウトする時のドラゴン語なんて言語体系をまるっと創作してるし
(シャウトを覚える「言葉の壁」はドラゴン語で書かれてて、ちゃんと文章になってるんだよねあれ
しかもシャウト毎に全部変えてるという懲りよう)
まぁ単に語呂の良さで名付けてるのもあるんだろうけど

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ed7-/RhA)
20/04/10 04:49:32 6+wxQ68X0.net
ファスロダーーーーーーーーーーー

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-Wdad)
20/04/10 05:45:56 /UeDTKpor.net
スゥーム…

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 362c-dlZR)
20/04/10 09:05:15 EC0SacCd0.net
お前のゴールドを数えるのが楽しみだ

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f758-EF59)
20/04/11 21:24:30 TdTUyHzn0.net
俺のゴールドボールなら二つしかないぜ?

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c666-HREl)
20/04/11 23:26:39 DD+5O4YA0.net
>>77
こっちが酔ってんのか、そっちが裸か。両方かもな

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2b3-tiDW)
20/04/12 05:31:27 D3xOwzxw0.net
急にBGM鳴らなくなった… バグか…

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b66-HREl)
20/04/12 08:06:51 S+bfParN0.net
>>79
それたまになるけどSwitchの電源入れ直したら直る

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 14:12:36.66 D3xOwzxw0.net
>>80
マジ? 試してみるわ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 22:38:11.26 B7sDBOa10.net
もうやる事が無いのに
ちょくちょくやってしまうのは何でだろう
Falloutが出てればなぁ......

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 00:09:51.71 K+M8COqq0.net
あと数ヵ月でアウターワールド出るからそれで我慢するんだ

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428d-gVHs)
20/04/13 01:27:44 b6ihWdIC0.net
やる事なくてもたまに仕事受けてハゲから100ゴールド貰うのを繰り返しちゃう
まだ見つけてないロケーションとかあるんだろうな

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-SOt6)
20/04/13 08:18:39 wYZtKCKIa.net
地図に乗らない小ネタレベルのを含めたら相当あるな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 17:59:10.93 OiZD2//R0.net
ソリチュードの墓地近くの石垣にロッグヴィルの生首だけが埋まっててコワイ
しかもその付近を姪っ子が走り回っている

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8b-C5G/)
20/04/15 22:55:12 N+36GyM+x.net
ドグマを3年ぶりに始めからやってみたが世界観とストーリーはやはりスカイリムには及ばない
ただ戦闘が楽しいのと武器防具収集のやり込みはドグマにはあるな
前に小説で例えるのがあったがドグマはやはり短編小説だな。それも1日で読み終えるくらいの
スカイリムの半年後に出たんだっけかな。時期は大体同じだけどドグマは初だから歴史が浅いぶん仕方がない
だが続編を出さずにオンラインに逃げたのがつまらんな
モンハンしかりひょっとしてカプコンは壮大なストーリーを創り出すのが得意ではないのかもしれんな

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5758-oUaF)
20/04/16 06:04:31 lsgKcGZr0.net
そりゃTESシリーズは同じ世界で30年近く続けてるからな
シリーズものでも続編でガラッと世界を変えてしまうJRPGとは積み上げ、歴史が違う
毎回変える方が楽かつ早いから仕方ないんだけどさ

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8b-C5G/)
20/04/16 08:38:13 FZkpObhex.net
FFはシリーズなのに毎回世界観違うしDQは天空やロトのストーリーがあるからまだいいけど
TESは次ので6作目だが世界は同じものを続けている
会社によるとは思うけどTESは作品をより深く掘り下げるのを信条にしてしてるんだろうね
なんつーか10年前に読んでたロードス島戦記を思い出した。ファンタジー小説をゲーム化してるなあて思える

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-Dagl)
20/04/16 12:00:44 qZXkRsOba.net
>>87
ちゃんとしたテキスト書けるシナリオライターが日本にはほとんど居ない
映画、TVでさえまともなシナリオ無いのに、それをゲームに求めるのは可哀想

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-v3t9)
20/04/16 13:19:58 ekKNCjuRa.net
スカイリム だってメインクエだけ見たら大したストーリーではないが脇道が凄まじく充実している
オープンワールドゲームで大事なのは密度だよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 18:58:21.67 HFZOy8yv0.net
盗賊、暗殺の濃さに比べると同胞団、大学は適当
特に大学は投げっぱなしエンドみたい
前作でもその傾向はあったけどここまで酷くなかった
戦士ギルド終盤とか主人公がラリって村人全滅させたりとかぶっとんでた

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 19:24:36.84 Jr7lAScD0.net
せめて武器劣化や空腹、渇きがあればな
せっかく鍛冶や食事があるのに利用価値が少ない

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d5-IHcq)
20/04/16 20:52:53 rU1M6SI/0.net
オブリビオンやってた頃より町中で暴れ回った後に自害(ロード)するみたいなプレイしてないんだよな
NPCに愛着湧いてるからかは知らんけど

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1716-ycCE)
20/04/16 23:30:31 nas9izSI0.net
TESの新作って噂あったりするのかね?

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-GT5D)
20/04/17 00:38:55 y+BKo81F0.net
開発始めましたってのは去年から出てるよ
だからまだまだ先の話

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-4kVO)
20/04/17 05:35:14 kD8zWIdLr.net
スマホゲーが先に出そう

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-ZWfH)
20/04/17 20:32:46 nda0fhuL0.net
どの神様でもいいから日本に降臨して祠にお祈りさせてくれ

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2c-QPMK)
20/04/17 23:23:57 6b/cN/Yr0.net
ペライト「呼んだ?」

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b0-0UqC)
20/04/18 00:09:42 P+n7VpOE0.net
RP勢とやらが作るうちの子ってなんであんな設定盛りすぎななろう小説みたいなキャラが多いんだろうか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1716-ycCE)
20/04/18 00:50:30 ddNIIucr0.net
>>96
新作の情報あったのか!開発始まったばかりだと発売は4〜5年先かな
コロナもあるからなぁ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 08:20:26.24 GUPlE3aaM.net
なろうみたいってどういう?スカイリムの世界観にない能力とか持ってるってこと?
どんな小説でも主人公の設定は作り込むべきだと思うけど

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-v3t9)
20/04/18 08:35:13 YI5H0Kqea.net
ドヴァキン「俺、また何かやっちゃいました?」

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff4-Dagl)
20/04/18 08:36:37 1nJvtCkx0.net
作り込むのと盛り過ぎんのは、根本的に違うわアホか

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5758-ERRY)
20/04/18 08:49:34 Hha7PMBU0.net
文武両道に優れた超絶美少女、だけどドジっ娘で料理が下手、とか
いかにもキモオタが考えそうな臭っせぇ設定だろう
ロールプレイとはちょっと違うように思うゾ

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d5-IHcq)
20/04/18 09:20:51 UpsGuonk0.net
そら設定付けまくってりゃ盛りすぎにも見えるだろうよ
>>100は何に文句つけてんのか知らんけど

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 775c-LWZH)
20/04/18 11:06:08 2KW+qjwK0.net
スイッチで美少女設定とかおるんか…?

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-fvx6)
20/04/18 12:47:50 GUPlE3aaM.net
ごめんそういう意味じゃなくなろうって能力ばっかりでろくに個人の設定盛れてないイメージあったから
ここで言ってたのはなろうみたいな妙なエピソードに紐付いた性格設定とか容姿設定(?)のお話だったのね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:12:27.32 qhYKwUXDa.net
ウィンターホールド大学の劣等生

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8b-C5G/)
20/04/18 13:50:18 utTZw6lHx.net
大学の設定ってハリーポッターの要素含まれてるのかな
読んだことないから分からないけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-fvx6)
20/04/18 15:15:25 GUPlE3aaM.net
ほぼないか皆無だと思う
ハリポタの各魔法学校って所謂義務教育の場なんだよね
ウィンターホールドは大学つまり研究の場だから設定からかなり違うし
デザイン的にもこじつけレベル以上の類似はないと思う

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-ZWfH)
20/04/18 17:53:57 2wmjyLvW0.net
サイジック会はフリーメーソンとかイルミナティだと思う

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fb-K4+/)
20/04/18 19:51:01 B/7u99gZ0.net
島まるごと持ってて有力者の相談役とかやってるからかなり違うような

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8b-C5G/)
20/04/18 22:46:04 wsHHii4ux.net
やはりハリーとは何も関係ないのね。魔法学校というとハリーの先入観があるもんで
ちな初めて大学に来て講義を受けた時、最初は魔法の盾で防ぐ内容だったけど
位置についても撃ってこないからこっちが魔法を撃つのかと思って撃ったらトルフディルめっちゃ激怒して反撃して
周りも皆もこっちに攻撃したもんだからダッシュで大学から逃げ出したのが最初の思い出

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 973f-N7tP)
20/04/19 00:04:48 JfSDhNL70.net
アンカノなら燃やしても怒られないぞ
殴ったり斬ったり弓矢で狙撃したりシャウトでふっとばしても大丈夫

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b0-ReMH)
20/04/19 01:11:03 j7LTFsyP0.net
>>102
光属性のいい子ちゃんで同胞団の導き手で凄腕吸血鬼ハンターで帝国特使でナイチンゲールにしてギルドマスターみたいなやつ
なんでいい子ちゃんが犯罪組織と関わるんや
ただ普通にゲームしてるだけなら肩書き増えまくるのもわかるんだがRPや二次創作で盛りすぎてんのはな

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77e0-j50+)
20/04/19 01:13:09 7qZgoVMN0.net
自分もハリポタのパロディだと思って大学クエ始めたからアンカノはスネイプ先生みたいになるんだとわくわくしてた
大学に来るサイジックの人は実は偽物でクィレル的な立場かと。サイジックの説明が載ってる本には灰色の服を着てるってあるのに黄色いローブ着てるし
大学の封鎖もマグナスの目が暴走したのをアンカノが止めてくれてるんだと思ってた
ドヴァキン怒りのネコパンチ

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d5-IHcq)
20/04/19 04:47:12 +ansjkpA0.net
プレイヤーとしてやれること全部やったら、後世で「全部盛り」のとても同一人物とは思えない英雄像が出来上がるのはしゃーない

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-GvPG)
20/04/19 16:52:23 a1HdjPcCa.net
文武ともに最低の超絶ハゲ、しかもデブで会話が下手ってロールプレイ

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d712-yZBP)
20/04/19 18:53:29 7vxsXK+U0.net
スカイリムって
リアル系どうぶつの森という感じで
生活を楽しむ事はできますか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b0-Ho7r)
20/04/19 19:03:05 BfyRDsx90.net
>>120
ロールプレイ(思い込み)ならな
MOD入れられるなら食料値や疲労度などを数値化して表示して生活を楽しめるが
スイッチだときびいかもしれん

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-zWkT)
20/04/21 17:40:14 1P1OdQj5r.net
最初から始めて鍛冶に専念したらレベ15で黒檀装備手に入るな
ただ一式装備しても防御100ちょい。強化して重装も上げないと意味ないわけか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 17:56:14.28 MGPF4Oh/0.net
内部的には防御力は567だか600で上限なんだっけ?

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe0-Fxv+)
20/04/21 21:49:33 oWSrUnKk0.net
>>120
スローライフな雰囲気はぶつ森より楽しめるよ
材料から料理もできるし

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-Ha7z)
20/04/22 12:20:27 oDlDPIBUa.net
アヴァルク召喚 コスト120
キャラクターのマジカ120/120
→マジカが足りません

なんでや...
誰か教えておくれ

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e278-kcbL)
20/04/22 15:49:25 vRxsZcxi0.net
ホワイトラン近くの山賊ダンジョンの日記はネットで調べないと読めない?
自宅に本コレクションしたいけど白紙はちょっと…

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-Gkm3)
20/04/22 18:49:19 +OciNtapa.net
>>125
wikiによるともともとのマジカ消費が136ポイントらしい、そこから召喚スキルの数値によって細かく軽減されるから表示はともかく小数点以下の値が足りないんだと思う
トレーナーとかで1でも召喚スキル上げれば使えるはず

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-VTNs)
20/04/22 19:04:48 QipUOVvSa.net
>>126
残念ながら今のところそうするしかない
いつか修正パッチの類が来ればいいが…

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-Ha7z)
20/04/23 03:04:36 jcpnQgcTa.net
>>127
なるほど、、
ありがとうございます!

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f17c-v6MF)
20/04/23 08:02:43 h5niiaEa0.net
>>126
あぶり出しか何かで書かれた本だと思えばいけるよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7928-7adH)
20/04/26 07:46:16 M99rdwCW0.net
スイッチ版のまとめサイトみたいなのないからわからないけど
吸血鬼のコンパニオン利用して従者を増やしまくるバグ残ってる?一人だと寂しすぎる

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4e-m9xc)
20/04/26 09:44:51 wzQExSyFH.net
>>131
自分はXBox版の攻略Wikiかなんかを参考にしてた
スイッチ独自のバグって白紙バグくらいだったと思うから

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 21:32:51.93 u92KW8Yj0.net
ヴァロックの墓でアメジストクロー右半分持ってるドラウグル・デスロードが倒したら消えたのだがこれって詰んだ?

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-sFbR)
20/04/27 22:54:06 UpNDv2KDr.net
TES6は噂ではハンマーフェルかハイロックていわれてるけど
2で一部出てるからどうせならヴァレンウッドエルスウェアにして欲しいが
今回北国だから次は南国や砂漠見てみたい

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-fc2r)
20/04/28 07:21:57 NYise3Oca.net
・糖質エルフの国、木が根っこで歩く
・猫だらけの国、猫アレルギー者憤死不可避
どちらもメイン舞台にするには辛杉るな

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-sFbR)
20/04/28 07:59:23 rk03YsN5r.net
だがトカゲの国よりかはずっとマシなはず

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fb-o8z6)
20/04/28 11:31:07 BPwOYxx80.net
TESシリーズが大作化しすぎてあんまり攻めた作りにはしづらくなっただろうしな
会社が潰れそうになった時期のTES3は最後かもしれんってんで攻めまくってた

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-sFbR)
20/04/28 13:17:57 rk03YsN5r.net
それこそファイナルファンタジーやないかい

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aced-0XEa)
20/04/28 20:58:46 VKpUvZEo0.net
>>89
天空シリーズは正直どうかと思う
国が変わるどころか大陸の形変わるレベルで時間立ってるのに全く文明進歩してなかったり、
新しい物なのにシリーズとして続けなきゃという変な使命感を無理無理やってる感じ

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-sFbR)
20/04/28 23:37:35 rk03YsN5r.net
ヴァレンウッドの主要の町
アレンシア
ファリネスティ
シルヴェナール
ウッドハース
グリーンハート
エルデンルート
サウスポイント
ハーベン

エルスウェーアの主要の街
リバーホールド
デューン


142: リンメン オルクレスト コリント トルヴァル センチャル アラバスター スカイリムもそうだがどの国もメインの町は8つあるようだ



143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e758-M9N/)
20/04/29 12:16:11 849Ow0wn0NIKU.net
モロウウィンドは攻めてたなぁ

・住民の大半がダンマーという超濃ゆい土地
・どこに行っても風景、植生、建築が独特で正に異世界探訪
・クリーチャーも馴染みのないヘンテコなのだらけ
おまけ:主人公はメインクエストの経緯で必然的に◯◯◯◯になってしまう

続編のオブリビオンがかなりオーソドックスな中世ヨーロッパ風で拍子抜けしたのは俺だけ?
やってみるとやっぱりTESで中身は濃かったけどね

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2716-e6WM)
20/04/29 16:32:11 oLtAzRhd0NIKU.net
自己責任承知の上で3回買い直したからmodいれたいんだ
初心者なんだけど手順書いてあるサイトとかあるかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 67ed-hD6z)
20/04/29 20:19:53 E6L+L88G0NIKU.net
オブリビオンはかなり正統派ファンタジーだし、
スカイリムも北の辺境ってこともあってややBANZOKU寄りではあるけどかなり普通のファンタジー
主な住人がシロディールはインペリアル、スカイリムはノルドとこれも所謂普通の人間
この辺はオブリビオンから爆発的に人気出てそのままスカイリムに引き継げて10年近くたっても愛されてる要因でもあるんだろう
奇抜なのは面白いけど一発ネタ的な面白さって面がどうしても出るから長続きするのは結局王道

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a7d5-mIzA)
20/04/29 21:19:15 COOmte8x0NIKU.net
スカイリムの南の方でもシロディールから見れば北の最果てなんだよな・・・雪・・・

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87fb-n2ck)
20/04/30 00:26:08 trRxXQ1C0.net
シロディール北部の時点で雪国だからこれより北はどうなってんだって不安になるけど
実際は山越えれば普通に森が広がってるっていう
本当に全部雪景色だったらいろいろまずいっていうゲーム的都合だろうけど
どの地域舞台にしてもある程度気候にバリエーションは持たせるんだろうな

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a73f-/ja7)
20/05/01 00:24:14 HIdBfCC20.net
サマーセット島ではいかんのか

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2716-leZ0)
20/05/02 20:33:06 XB8USvfl0.net
コルバンヤンド進まねえ

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ed-hD6z)
20/05/03 09:54:48 ZLMwe2Zg0.net
PSVR版やってて、GW用に手軽なSwitch版も買ったけど、
凄いな
マジでこれ携帯(Switchlight)で動いてるよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e716-J/MA)
20/05/03 21:04:48 1Vk6Guli0.net
やっぱりPS4版に比べるとかなり劣化してるな
ただそれには代えがたいお手軽さはあるな

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e758-M9N/)
20/05/03 21:46:47 1/z5D1RG0.net
グラフィックの劣化は別に気にならんが
白紙バグだけは何とかしてほしい
発売から二年以上経ってるし望み薄だけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-leZ0)
20/05/04 23:36:37 lWSn+s9hp.net
>>150
白紙バグどころかクエスト進まなかったり死体消えバグでクエスト詰んだりする詰みバグがあるwww
(ちなみに本家PCですら軽いバグから詰みバグまで幅広いのでプレイヤーからもバグゲーって言われてるゲームなんだぜ、Skyrimは)

ちなみに私は失われた遺産クエストでアメジストの爪の片割れを持つドラウグル・デスロードさ


154:んが倒したら消えててクエスト詰んだwww



155:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-wdNi)
20/05/05 01:00:26 6p53sH1dH.net
>>151
自分はドーンガードのサイドクエストで見つかる書籍が一冊見つからなくて
探し回ったことがあったけど、
クエストアイテムに消えられるとどうしようもないよな
古いセーブデータとか残ってたらやり直すとか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d5-mIzA)
20/05/05 01:03:36 3SvdPkU10.net
またイチから新しい人生を始めたほうが早いというか楽しめるというか

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sp5b-leZ0)
20/05/05 07:07:55 A8jJrp7wp0505.net
>>152
軽度発達障害もあってその時はセーブし忘れてて詰んだw
あと、帝国軍クエストも進まなくて詰んでる(何回クエスト前でロードしてもリッケとバドバルが瓦礫前に立ち尽くすwww)

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 6728-0LsA)
20/05/05 11:15:53 0xdEAkQb00505.net
すげー久しぶりにしてるけど楽しいね

記憶がおぼろげなんだけど なんかのバックスタブ上昇の効果が弓にも適用されて馬鹿みたいにダメージ出るって仕様あった気がしたんだけど
検索しても出ない 修正されたのかな

たしかシセロ関係の何かだったと思うが

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモT Sx5b-JtQk)
20/05/05 17:35:34 pz5gIIsfx0505.net
PS3でのSEやってた頃は幽霊の夫婦が再会して天に昇るシーンでどっちかが墜落して進行不可になることがあったな
ロードし直して今度は落ちるなよとそれこそ拝む気持ちで見てたもんだ

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW ff2c-6Ry6)
20/05/05 17:50:38 ViNwXRqh00505.net
まともに進んでも二人とも落ちるんだけど
それがシュールでいつも楽しみにしてるイベントのひとつ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 23:35:21.43 MHQAFC7Ka.net
お前を見ている🤚

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-2+Ho)
20/05/09 18:05:22 ynx+dde40.net
セリーナ連れてファルメルグルームワーカーと戦ったら、倒した後空中浮遊から停止した挙句にセリーナに股間に氷刺されていたwww

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-BY7H)
20/05/09 21:23:07 /RPgHlG1a.net
セラーナさんに氷柱で串刺しはご褒美だろ!いい加減にしろ!

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e2c-vNQn)
20/05/09 23:57:41 yh56e5ut0.net
片づきましてよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx33-YoKk)
20/05/10 08:58:05 4uCaEiL4x.net
ただセラーナちゃんのあの話し方って原文に倣っての和訳なのだろうか
それとも日本語版のオリジナル?

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b58-gIrT)
20/05/10 11:23:17 BlVBtJ5r0.net
>>162
完全オリジナル
和訳でやらかしまくるゼニアジJだが、これだけは当時大絶賛されたのを覚えてる
本人の顔がゴツいのが残念だが…お陰で美形Modには事欠かないよ、Switch版は蚊帳の外だけど
女性キャラで人気投票したら多分トップ取るだろうな

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-mnoH)
20/05/10 12:39:49 c0th7+8fa.net
セラーナは海外でも人気みたいだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffb-U+ML)
20/05/10 13:19:42 BLZ5KHH40.net
ベセスダがここまでストレートにヒロインって感じのキャラを用意するのが珍しいからな
前作には主人公と共に戦う女騎士や評判の看板娘とかいたけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 14:12:00.47 VL9EnV7Ox.net
オリジナルかあ。箱入り娘のお嬢様という印象からあの口調なんだろうけど日本ではそれが受けが良かったのか
スカイリムには珍しい話し方のキャラだし斬新な意味でよかったんだろうね。ゴリディアさんのいいだろうと比べたら尚更
セラーナちゃんは声も合ってるね。ややハスキーなところが大人ぽくていい

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e2c-vNQn)
20/05/10 14:56:09 PplOzwf30.net
話し方も挙動も天然さも黙る時は黙る所も
そして登場の仕方まで完璧である
シセロも好きだけどイベント中の会話にまで人を殺しに行きたいなーが煩いから残念

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b58-gIrT)
20/05/10 17:00:02 BlVBtJ5r0.net
セラーナの独自AIが叩き台になってFallout4の全フォロワーに搭載されたからね
近くのNPCの真似をする所もそっくり
清純派の女性フォロワーが煙草プカプカ(しかも医療関係者)吸いだしたりするw

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-2+Ho)
20/05/10 19:32:09 wBgHNvhi0.net
セレーナはダメージボイスが面白系なのが残念
あ"ゔ!みたいな感じだから聞く度にジワジワくる

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-2+Ho)
20/05/10 19:32:52 wBgHNvhi0.net
あ"う"ね、変換したら文字化けしたわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b58-gIrT)
20/05/10 19:41:48 BlVBtJ5r0.net
>>169-170
Fallout4の某女性人格ロボフォロワー(要DLC)は「あっ///あんっ///」でエロ全開
未プレイの人は是非!スレ違いなんでここらで消えますm(__)m

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 17:08:36.56 wLMXdKFU0.net
セリーナとかセレーナは突っ込んだ方がいいの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-2+Ho)
20/05/11 20:00:14 4W0Cnnbk0.net
今更誤字気づいたすまんwww

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-cUki)
20/05/12 20:22:14 BCHK6SL80.net
ゴリディアさんは頑張ってもゴリディアさんなのに

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx33-YoKk)
20/05/12 22:39:13 SNaD5Ogfx.net
ムジョルやアエラ従者の時に次はどこ行こうかと考えてると「止まってるけどなんなの」
て言われるの地味に辛い

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b14-7tKh)
20/05/13 03:07:46 /Gp/+LRV0.net
スカイリムの続編勝手にアカヴィル大陸かと思ってたわw

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b14-7tKh)
20/05/13 03:08:50 /Gp/+LRV0.net
スカイリムの続編勝手にアカヴィル大陸かと思ってたわw

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b14-7tKh)
20/05/13 03:24:08 /Gp/+LRV0.net
スカイリムの続編勝手にアカヴィル大陸かと思ってたわw

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/13 03:45:22 80a2fSf+0.net
ゴリディアさんはゴリ要素の一番の原因、
男性モーションがノルドの女性戦士っぽくて良いと思うんだけどなあ
他の地域ならともかくノルドの土地のスカイリムなわけだし

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-7tKh)
20/05/14 05:23:25 M4I2PvERa.net
ツァエシ、カマル、タンモー、カポツーンのアカヴィル
シーエルフのピャンドネア
スロードのサラス
タムリエルを離れてもまだまだ冒険しなくちゃあいけないとこいっぱいあるよなあ
たまんねえよなあニルン

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/14 19:19:24 fBmYh2iN0.net
それ、俺たち命あるうちで出るのか?
つか、なんかそいつらもそのうちタムリエルに大移動して来そうな気がする
タムリエルに居る知的生命体って巨人以外全員移民じゃん
それも全部他の大陸が住めなくなっての難民
ニルンって徐々にタムリエル以外の大陸が死んで行く世界な気がする
神様関係で

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f5-gIXh)
20/05/14 21:35:25 HnwSp/2c0.net
【スカイリムが100倍楽しくなる】って動画見たけど面白かった
オークが元々はエルフから枝分かれしたとか
オークの神マラキャスはうんこから生まれたとか

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-A9dN)
20/05/14 23:48:07 7GngMpdJa.net
各種wiki見たら載ってるような事じゃん…

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f5-gIXh)
20/05/15 00:12:48 FfVXJVDh0.net
そうかもしれないけど、絵付きで順序良く話してくれたから
分かりやすかったよ自分には

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b14-YK/V)
20/05/15 00:37:21 msZpon4T0.net
ファンサイトにあるニルンの地図は眺めてるだけでワクワクする
アルドメリス大陸のはるか西にはLygって大陸もあるみたい

URLリンク(www.imperial-library.info)

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b0-nHeX)
20/05/15 10:24:41 ZtBbgsSq0.net
海外Nintendo Switch版「The Elder Scrolls: Blades」の配信がスタート、ローンチトレーラーも
URLリンク(doope.jp)

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/15 11:34:27 zZekwllC0.net
>>182
オークがエルフの亜種なのはエルフとかオークとかを体系づけたトールキンからそういう設定だけどね
日本だとどこでどうなったのかオークってエルフの亜種というより猪の獣人になってるけど

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-x5ly)
20/05/15 19:09:00 GkJI1O7Ka.net
オーク→豚
コボルト→犬
なのはD&Dじゃね?
日本ではトールキンよりD&Dの方が影響あると思う

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d7c-YK9k)
20/05/16 16:53:29 2cut48PO0.net
Elder Scrolls BladesのSwitch版が海外で出たけど、スレはないのかね
海外アカウントでやってるけどエラーが多くてかなわん

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75fb-EoUu)
20/05/16 21:34:22 /q1LIDNR0.net
アークウィンドポイントで力の言葉を見つけるというクエストで
言葉を見つけてもクエストクリアにならず、ネットで調べたところ
バグらしいんだけど、回避方法がわからなかった。
回避方法あったら教えてください。
ゲーム進行上、実害がないならあきらめるけど。

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2c-M2qF)
20/05/16 23:09:27 To93iL9c0.net
実害はないよ
クリアにならないクエストは他にもあるから気にするとハゲる

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d5-9scZ)
20/05/16 23:17:40 /NsmTFU30.net
クエストログに失敗例(ホワイトランのグレイメーンの息子を救出するクエストの強行突破のアレとか)やら
クエスト内訳の項目に抜け(盗賊ギルドメインを進める前に珍しい石を持ってヴェックスに話しかけるアレとか)があると我慢ならないが、どうしようもないので諦める

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df16-mth5)
20/05/16 23:30:08 XPXdxTpo0.net
失われた遺産と帝国軍クエスト詰んだ

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b14-YK/V)
20/05/17 02:42:54 vPwnKpoR0.net
あれ?ウェイリン殺すと犯罪になるんだっけ?
リーチでいつのまにか賞金かけられてる

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ba6-WGV6)
20/05/17 11:20:03 FeNpmOXo0.net
同胞団とか入った方がいいの?
勧誘の仕方が気に食わないから無視してんだけど

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df16-mth5)
20/05/17 11:26:13 EH1k54fH0.net
>>194
国や街中で殺すと賞金かかるっぽい
私も別キャラだがそれで賞金いつの間にかかかってた

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/17 12:11:45 vw/tThHk0.net
>>195
狼男に興味がないなら入らなくても良い
同胞団で手に入る従者はそれなりに最高レベル高くて強いけど各砦で従士になったときにもらえるのと同等
最終的に手に入る固有アイテムはバグなのか、設定的にそういうモノなのか鍛錬出来ない糞雑魚
実利はほぼ無い
ただし同胞団クリアしとくとラスボスとの決戦の地でちょっと他より歓迎される、それだけ

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-gYCW)
20/05/17 16:55:33 opbaLbaa


202:a.net



203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 18:31:02.94 fvn9J0ndM.net
>>198
雌ライオンのムジョル「知ったこっちゃないわ」

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b14-YK/V)
20/05/17 22:09:22 vPwnKpoR0.net
>>196
セックス!
ムジョルと結婚してるのに一緒にベッド入ろうとしたら怒られた(´;ω;`)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 22:56:07.65 cZPnGFtLx.net
ムジョルもいいがジョディスもいいぞ
ややタラコ唇だが色白だしオッパ大きいし声も悪くない
ドグマみたいに人を担ぐアクションもあればいいのになあ
ジョディス担いで下着姿のお尻を堪能したい

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b14-YK/V)
20/05/18 08:20:37 iCNgXoJT0.net
ジョディスかー
リディアのコンパチかと思ってたわw
次ニューゲームしたらプロポーズしてみるわ!

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-sbKV)
20/05/18 18:04:35 9Syn78fid.net
従者って仲間にしたり、外したりを繰り返してると
どんどん持てる重量がなくなってまとも装備もできなくなるんだな
PC版では修正されてるようだが、switch版はバグったままみたいだな
ムジョルの重量がなくなってまともに装備させられなくなったわ

初期弓増加バグらしいけど、これ延々と初期弓が再加入させるたびに
何百とか増えていくって事なのかな?その内、データおかしくなりそう

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2c-M2qF)
20/05/18 18:29:31 2NKj0CI70.net
そこで麻痺短剣でも作っておいて盗めばいいんじゃよ
不具合の多いゲームだがそれに対する対策は先人達が示してくれてる
ムアイクの話はおしまい

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d5-9scZ)
20/05/18 18:37:02 ZZBXyV3A0.net
道端でムアイク見かけた時は「おいおいどこ出歩いてるんだよジェイ・ザルゴ、お前死んだら大学クエスト進められないじゃねぇか」などとオモタ

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-9scZ)
20/05/18 19:23:41 0/snrCr00.net
そういやオープンワールドゲームの総合スレってあるんか?
検索しても5〜6年以上前の過去ログくらいしか出てこなかった

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/18 20:37:52 NnZSAPRf0.net
連れて無い犬を連れてる事にされてるバグが起こってた……
ドーンガードの終盤、ハスキーが連れられるようになって発覚
ハスキー連れようとしたらすでに動物が居ますと言われて不可
結構細かくセーブ残してたからどこでなったのか調べたら、
レベル7で同胞団でウースラドの破片を取りに行って狼男のことを知ってジョルバスクに戻ったところではマルカルスで犬が借りられた
その次のセーブ、レベル10でケマツ探して詐欺師の隠れ家でのセーブでは犬が借りられない状況になってた
見た感じ、その間ほとんど同胞団→ケマツまで余計なことしてないっぽいけどなんかバグってる……
現在、56レベル……流石に戻れないorz

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-sbKV)
20/05/18 21:23:56 5Gyi26/od.net
>>204
加入するたびに増えていく初期弓&初期矢についてはどうやっても表示されないから盗めないんじゃないの

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 21:39:34.16 CYf00/bh0.net
>>207
バルバスのクエは?

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/18 21:50:12 NnZSAPRf0.net
>>209
バルバスに触れる前にバグは始まってるみたい、
ファルクリースにはバグ前とバグ後でファルクリースに行ってシドゲの盗賊退治完了して従士前提の助けた人数が(0/3)になってるけど、
犬探しの依頼はまだ受けて無い状態
犬を見たかも確かこの時点だと聞かれてなかったと思う

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 22:02:45.06 ZZBXyV3A0.net
「新鮮な肉」ずっと自宅に置いてあるけどクエスト回収する気力がない

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2c-M2qF)
20/05/18 22:36:27 2NKj0CI70.net
>>208
フォロワーが装備できる弓や矢は決まってる
なのでその装備可能の弓と矢を渡して装備確認後、麻痺盗みをやる
フォロワー専用の固定装備が外せるのもこれと同じ

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d58-gYCW)
20/05/18 23:45:04 sXADgRAA0.net
新鮮な肉だー!(世界違い)

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b14-YK/V)
20/05/19 00:26:05 jgzALh2P0.net
リフトの刀剣もバグでただの鉄製の武器かよ!w

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 00:44:07.91 Gx8zioqV0.net
死体消えバグで失われた遺産クエ詰んだし、帝国軍クエは聖堂入ったら立ち尽くして進まないしでやる気が萎え始めてるなう

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5fb-hV2f)
20/05/19 12:49:37 2V7qYzmN0.net
>>207
ためしに投獄されてみるとか、意味ないかもしれんが

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx75-ds4R)
20/05/19 13:56:11 9Xz1eVtYx.net
>>207
詐欺師の近辺の洞窟内に犬を連れてる山賊がいたような気が。レドラン家だったかはうろ覚え
それと関わったとか、は関係ないか

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2c-M2qF)
20/05/19 15:36:26 c2rOw9ow0.net
小屋にいる名前のついた犬の時も似たようなバグがあったな
不死属性がついてたかどうかは忘れたがその時は死んでいただいた
すると名前が外れてただの野良になってずっと俺の家に死体となって居座っていた
仕方がないから甦らせて塵にした

ペット周りは致命的なバグがあるから無闇に連れてかない方がいいかもね

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/19 19:02:47 zvkn8j2o0.net
皆さん、ありがとう
監獄は駄目だった
ミーコは探したけど見つからない、多分一回も見て無い
バグったのはミーコ関連かな?
何が困るって養子が人の顔見ると居ない犬飼いたいとか言うくらいだし諦めよう

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932c-ojFf)
20/05/19 22:14:22 50nlmivw0.net
ダストマンの石塚で閉じ込められてから、ファルカスが話しかけてくれません。
どうしたらいいのかわからないです
初心者過ぎてごめんなさい

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx75-ds4R)
20/05/19 22:23:24 kKOtT/i3x.net
スイッチってSE版のを移植してんのかね。バグが目立つな
レジェンダリー版では一度も不可バグなんてなかった
ただロケ増やすほどデータが重くなって14MB超えた辺りでフリーズしまくってたからまた最初からってなってた

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/19 22:57:01 zvkn8j2o0.net
SEが元じゃないとしたら、もしかしてSwitch版って従者のレベル固定バグ直ってないバージョン?

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-iZoX)
20/05/20 02:23:28 Lye59B5mH.net
>>222
SEの日本語版のはず(英語版とはバージョンが違う)
プレイヤーレベル60くらいまで遊んだが
従者のレベルが固定ということはなかった記憶だが

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-nZQE)
20/05/20 07:11:29 D8dRWSOZM.net
初めてプレイしたけどスピーカーからバシッ!って変な音するけどバグ?
(´・ω・`)

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/20 08:13:04 mZi1S0dvx.net
スイッチのがSE版だとしたらバグが多いのもうなずけるわ
PS3スカイリムの攻略サイトの中にSE版だとバグが発生しますというサブイベがいくつも紹介されてて一応バグを回避する方法も書いてある
スイッチでもそれが当てはまるかは分からないけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-XRt4)
20/05/20 08:16:28 NfPwNNwqa.net
日本語版のブレイズの事前登録始まったけどSwitch版もそのうちくるのかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa6-Rj1+)
20/05/20 08:17:13 gPdoDytB0.net
pc版だとバグの独自パッチとかあったりするのか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e4f-oenw)
20/05/20 09:08:54 3a2diDHQ0.net
>>227
いいや、ないよ。

非公式バグ修正MOD + MOD使用時でも実績取得可能にするファイル が必要。

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-YijO)
20/05/20 09:31:58 g/lKhRihd.net
>>212
従者ひ別の弓を装備させても初期弓は表示されないから盗めなかったよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db14-x69y)
20/05/20 16:35:22 9mtg1n+z0.net
内戦やメイン終わらせないとソリチュードとウィンドヘルムで家持てない?

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/20 18:28:40 iihm36330.net
ソリチュードは普通に持てるし従士にもなれる
ウインドヘルムは駄目だったはず

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-W7Uw)
20/05/20 20:19:22 QX4FCaOIa.net
>>227
一応あるけどバグを修正する事で有益なバグも使えなくなるから使ってない人が多いかな
コンソールでクエスト進行からNPCの蘇生までなんでも可能だから
バグ起こったらコンソールで修正するだけだね
スイッチ版で極力バグを回避したいなら従者と死者蘇生使わないだけでかなり回避できると思う

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa6-Rj1+)
20/05/20 21:50:39 td8aTMeb0.net
付呪の
マジ力何%早く回復とか
マジ力何%アップとかの数値って
なにが条件なの?
レベル?魂?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 22:04:08.60 jBL40GUi0.net
魂石は関係あるはず

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/20 22:17:26 YvURBBbLx.net
持ち家なんてホワイトラン一択でしょ。門近、隣武具店、狭いがそのぶん物を取り出しやすい
次点でリフテン。あとは門遠い武器屋遠い、家の中広いとどこに何しまったか歩き回る
しかもウインドなんて訳あり物件だし

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/20 22:21:28 iihm36330.net
ホワイトランはゴリラが自室でパンむしゃってるのがなあ
ダイニングは一階だしアイツ自分の部屋まで用意してもらってんのに、
なぜかひとの部屋に居着く

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db14-x69y)
20/05/20 22:47:59 9mtg1n+z0.net
>>231
サンキュー

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-YijO)
20/05/20 23:00:14 RiXBy+Ttd.net
ホワイトランは付呪がめっちゃ遠い

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 23:03:31.87 Y8qQ4wkZd.net
リフテンのゴリラも言葉使い荒いしため息ばっかりつくし鬱陶しくて引っ越したわ
今はソリチュードの豪邸で暮らしてる
従者も嫌な事言わないし

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/20 23:57:24 EZ47Gd3dx.net
そういえばリディアはいるけれどイオナはいないな。今気づいたわww
最初やってた頃はいたんだが何度かニューゲームやってるうちに無意識にイオナ回避できたみたいだな

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/21 07:15:58 oKmi2drl0.net
ホワイトランはブスガルドさんの家占拠すれば良い
結局、付呪が出来ないと付呪以外はホワイトランってアクセス楽なとこにあるから家の施設って代用が効くし

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/21 19:11:57 85aeUpzOx.net
付呪は頻繁に使うもんでもないし大抵は魂石溜まったらスキル一括上げしてるもんだしでそんな困らない
ただあればホワイトランは完璧な物件だったな
ゴリさんは俺にとってはスリ上げ人形と思ってる。自分の家だとスリがはかどるし
にしても下着姿にしているゴリさんに金の出し入れってどこから出し入れしてるのかなって思う

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-iZoX)
20/05/22 00:26:10 SPI19lbpH.net
>>232
非公式パッチ必須のModも多く、それらを入れたい人は使ってる
どうしても気に入らない所は自分でパッチ作ることも可能だし
コンソールは確かに便利だがバグに関しては万能とは言えなかったな
途中でModの出し入れしないのとニューゲームが最強と思う

232の最終行には同意かな自分もどうしようもなかったバグは従者絡みだった
(ヴィルカスお前だ!w)
Switchのバグはwiki参考にした立ち回りとクエストを溜めすぎないこと
大きなクエストは始めたら寄り道しすぎないことが効果的だった
上記を気をつけていたからかメインクエストに限っては途中で長く止めてたが再開も問題なくできた

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa6-Rj1+)
20/05/22 02:09:56 rx7ko4rp0.net
付呪武器作るとき数値動かせるけど
なんのパラメータなの?、

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-LjTx)
20/05/22 03:14:36 bZz1rIsd0.net
>>244
ダメージと使用回数だよ
ダメージを増やすと使用回数は減る
ダメージを減らすと使用回数は増える
って事

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/22 11:52:23 2LGaikFs0.net
家は最初はウインドスタッドだろう
イクラとヒストカープ確保して養殖が最優先だと思う

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-x69y)
20/05/22 14:07:44 FIfXX2g4a.net
スカイリム用語集のホワイトランの項目見て思ったんだけどあけっぴろげって方言だったんだw

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/22 20:22:57 gDv5sdp+x.net
次作が出るの遅いのはやはり2010年代がオンラインゲームが主流になったからか
それ以前はまだオフラインソロゲーが主だったからシリーズ作品に費やせていたんだろうが
スカイリム以降はTESはオンライン用のばかり製作してたからシリーズそっちのけ状態となってしまった
ドグマといいRPGはオンゲーに逃げるなってえの

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e9b-LM4k)
20/05/23 15:46:55 RkUUPB+E0.net
>>248
次回作は数年後って話は聞いたな
今作ってる別のゲームが出てから本格的に取り掛かるんだろうね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:57:03.74 QGcovHNpx.net
噂では早くて2年後、仮に出ても日本語訳の家庭用ハードで出るのは半年後か
でも最初はバグが多いだろからパッチだのアプデを何度かやって安定したのちDLCが出て落ち着くまで1年
PS5と箱が主だろうけど任天はその頃までに新たなハードを出しているか、高性能の携帯機が出てそれでTES6ができるのか
と色々思ってみる

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca86-f9m4)
20/05/24 00:20:02 uqAczdjV0.net
ここの会社は1作の開発に3、4年ぐらいかけるから間に3作あればskyrimから14年ぐらいかかっても割と順当
76は別ラインともいわれてるからStarfieldがもっと早く来る可能性もあるが

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/24 14:24:48 pgvlccAFx.net
ただスピンオフであるブレイズが日本版で出るんだっけか
スマホゲーではあるが海外ではスイッチでも出るみたいだし日本でもスイッチで出る可能性あるかも
とはいえスマホゲーて課金ありきだし無課金じゃ遊び尽くせないだろうな

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db14-x69y)
20/05/24 20:44:33 hGy5fej90.net
そいやあどうぶつの森は前作2012年だったな
それより長いのか

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-scub)
20/05/24 22:20:09 qOD5Dh4Xx.net
今、アマラーにはまっているけど
このゲームも夢中になれる?

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/24 23:40:56 1D6AvDmlx.net
スカイリムは人物の顔が濃いが世界観も濃いし密度も濃い
オープンワールドにどっぷりハマりたいのならうってつけのゲームだがライトユーザーには情報量多くて胃もたれ起こしそうなゲーム
ひとつのRPGを長く遊びたいという気持ちが先にあれば夢中になれると思う

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-ZL9f)
20/05/25 00:47:33 K3I/dD1K0.net
>>255
ただ、バグ多くて場合によって詰んだりして萎えたり心折れかねんけどwww

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ad7-Rj1+)
20/05/25 00:48:13 uJpu7E3s0.net
>>255
情報量多すぎて
全部がどうでもよくなるんだよな

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ad7-Rj1+)
20/05/25 00:48:50 uJpu7E3s0.net
フォールアウト3はそんなことなかったんだけど
なんだろう

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-f9J/)
20/05/25 05:13:28 wvAsTTNp0.net
スカイリムは始めるきっかけさえあればドップリハマれるゲームなんだけどな
ぱっと見暗い印象のあるゲーム画面だし、美男美女も出てこないし作れないから普通の人は気にも止めずスルーする
って自分はPS3でシリーズ含め初めてこのゲームに触ったけど何きっかけでこれ買おうと思ったのか全く覚えてない(´・ω・`)

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-nZQE)
20/05/25 07:08:03 xs3dT3MgM.net
自分はスカイリム初プレイで楽しくてハマっておりまつ
(´・ω・`)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 08:14:57.00 UHsI046xx.net
他サイトへの誘導や推奨はここでは禁止みたいだけど俺がやってみようと決めたきっかけは
スカイリムの感想をまとめて漫画にしてるブログみたいな所があって
結構面白おかしい内容だったからそこでスカイリムに興味が湧いたという感じ
買う前にそこのブログを検索して見てみるといいよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/238 KB
担当:undef