【Switch】TES V:SKYR ..
[2ch|▼Menu]
221:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx75-ds4R)
20/05/19 13:56:11 9Xz1eVtYx.net
>>207
詐欺師の近辺の洞窟内に犬を連れてる山賊がいたような気が。レドラン家だったかはうろ覚え
それと関わったとか、は関係ないか

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2c-M2qF)
20/05/19 15:36:26 c2rOw9ow0.net
小屋にいる名前のついた犬の時も似たようなバグがあったな
不死属性がついてたかどうかは忘れたがその時は死んでいただいた
すると名前が外れてただの野良になってずっと俺の家に死体となって居座っていた
仕方がないから甦らせて塵にした

ペット周りは致命的なバグがあるから無闇に連れてかない方がいいかもね

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/19 19:02:47 zvkn8j2o0.net
皆さん、ありがとう
監獄は駄目だった
ミーコは探したけど見つからない、多分一回も見て無い
バグったのはミーコ関連かな?
何が困るって養子が人の顔見ると居ない犬飼いたいとか言うくらいだし諦めよう

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932c-ojFf)
20/05/19 22:14:22 50nlmivw0.net
ダストマンの石塚で閉じ込められてから、ファルカスが話しかけてくれません。
どうしたらいいのかわからないです
初心者過ぎてごめんなさい

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx75-ds4R)
20/05/19 22:23:24 kKOtT/i3x.net
スイッチってSE版のを移植してんのかね。バグが目立つな
レジェンダリー版では一度も不可バグなんてなかった
ただロケ増やすほどデータが重くなって14MB超えた辺りでフリーズしまくってたからまた最初からってなってた

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-IMTq)
20/05/19 22:57:01 zvkn8j2o0.net
SEが元じゃないとしたら、もしかしてSwitch版って従者のレベル固定バグ直ってないバージョン?

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-iZoX)
20/05/20 02:23:28 Lye59B5mH.net
>>222
SEの日本語版のはず(英語版とはバージョンが違う)
プレイヤーレベル60くらいまで遊んだが
従者のレベルが固定ということはなかった記憶だが

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-nZQE)
20/05/20 07:11:29 D8dRWSOZM.net
初めてプレイしたけどスピーカーからバシッ!って変な音するけどバグ?
(´・ω・`)

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/20 08:13:04 mZi1S0dvx.net
スイッチのがSE版だとしたらバグが多いのもうなずけるわ
PS3スカイリムの攻略サイトの中にSE版だとバグが発生しますというサブイベがいくつも紹介されてて一応バグを回避する方法も書いてある
スイッチでもそれが当てはまるかは分からないけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-XRt4)
20/05/20 08:16:28 NfPwNNwqa.net
日本語版のブレイズの事前登録始まったけどSwitch版もそのうちくるのかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa6-Rj1+)
20/05/20 08:17:13 gPdoDytB0.net
pc版だとバグの独自パッチとかあったりするのか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e4f-oenw)
20/05/20 09:08:54 3a2diDHQ0.net
>>227
いいや、ないよ。

非公式バグ修正MOD + MOD使用時でも実績取得可能にするファイル が必要。

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-YijO)
20/05/20 09:31:58 g/lKhRihd.net
>>212
従者ひ別の弓を装備させても初期弓は表示されないから盗めなかったよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db14-x69y)
20/05/20 16:35:22 9mtg1n+z0.net
内戦やメイン終わらせないとソリチュードとウィンドヘルムで家持てない?

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/20 18:28:40 iihm36330.net
ソリチュードは普通に持てるし従士にもなれる
ウインドヘルムは駄目だったはず

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-W7Uw)
20/05/20 20:19:22 QX4FCaOIa.net
>>227
一応あるけどバグを修正する事で有益なバグも使えなくなるから使ってない人が多いかな
コンソールでクエスト進行からNPCの蘇生までなんでも可能だから
バグ起こったらコンソールで修正するだけだね
スイッチ版で極力バグを回避したいなら従者と死者蘇生使わないだけでかなり回避できると思う

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa6-Rj1+)
20/05/20 21:50:39 td8aTMeb0.net
付呪の
マジ力何%早く回復とか
マジ力何%アップとかの数値って
なにが条件なの?
レベル?魂?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 22:04:08.60 jBL40GUi0.net
魂石は関係あるはず

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/20 22:17:26 YvURBBbLx.net
持ち家なんてホワイトラン一択でしょ。門近、隣武具店、狭いがそのぶん物を取り出しやすい
次点でリフテン。あとは門遠い武器屋遠い、家の中広いとどこに何しまったか歩き回る
しかもウインドなんて訳あり物件だし

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/20 22:21:28 iihm36330.net
ホワイトランはゴリラが自室でパンむしゃってるのがなあ
ダイニングは一階だしアイツ自分の部屋まで用意してもらってんのに、
なぜかひとの部屋に居着く

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db14-x69y)
20/05/20 22:47:59 9mtg1n+z0.net
>>231
サンキュー

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-YijO)
20/05/20 23:00:14 RiXBy+Ttd.net
ホワイトランは付呪がめっちゃ遠い

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 23:03:31.87 Y8qQ4wkZd.net
リフテンのゴリラも言葉使い荒いしため息ばっかりつくし鬱陶しくて引っ越したわ
今はソリチュードの豪邸で暮らしてる
従者も嫌な事言わないし

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/20 23:57:24 EZ47Gd3dx.net
そういえばリディアはいるけれどイオナはいないな。今気づいたわww
最初やってた頃はいたんだが何度かニューゲームやってるうちに無意識にイオナ回避できたみたいだな

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/21 07:15:58 oKmi2drl0.net
ホワイトランはブスガルドさんの家占拠すれば良い
結局、付呪が出来ないと付呪以外はホワイトランってアクセス楽なとこにあるから家の施設って代用が効くし

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/21 19:11:57 85aeUpzOx.net
付呪は頻繁に使うもんでもないし大抵は魂石溜まったらスキル一括上げしてるもんだしでそんな困らない
ただあればホワイトランは完璧な物件だったな
ゴリさんは俺にとってはスリ上げ人形と思ってる。自分の家だとスリがはかどるし
にしても下着姿にしているゴリさんに金の出し入れってどこから出し入れしてるのかなって思う

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-iZoX)
20/05/22 00:26:10 SPI19lbpH.net
>>232
非公式パッチ必須のModも多く、それらを入れたい人は使ってる
どうしても気に入らない所は自分でパッチ作ることも可能だし
コンソールは確かに便利だがバグに関しては万能とは言えなかったな
途中でModの出し入れしないのとニューゲームが最強と思う

232の最終行には同意かな自分もどうしようもなかったバグは従者絡みだった
(ヴィルカスお前だ!w)
Switchのバグはwiki参考にした立ち回りとクエストを溜めすぎないこと
大きなクエストは始めたら寄り道しすぎないことが効果的だった
上記を気をつけていたからかメインクエストに限っては途中で長く止めてたが再開も問題なくできた

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa6-Rj1+)
20/05/22 02:09:56 rx7ko4rp0.net
付呪武器作るとき数値動かせるけど
なんのパラメータなの?、

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-LjTx)
20/05/22 03:14:36 bZz1rIsd0.net
>>244
ダメージと使用回数だよ
ダメージを増やすと使用回数は減る
ダメージを減らすと使用回数は増える
って事

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/22 11:52:23 2LGaikFs0.net
家は最初はウインドスタッドだろう
イクラとヒストカープ確保して養殖が最優先だと思う

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-x69y)
20/05/22 14:07:44 FIfXX2g4a.net
スカイリム用語集のホワイトランの項目見て思ったんだけどあけっぴろげって方言だったんだw

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/22 20:22:57 gDv5sdp+x.net
次作が出るの遅いのはやはり2010年代がオンラインゲームが主流になったからか
それ以前はまだオフラインソロゲーが主だったからシリーズ作品に費やせていたんだろうが
スカイリム以降はTESはオンライン用のばかり製作してたからシリーズそっちのけ状態となってしまった
ドグマといいRPGはオンゲーに逃げるなってえの

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e9b-LM4k)
20/05/23 15:46:55 RkUUPB+E0.net
>>248
次回作は数年後って話は聞いたな
今作ってる別のゲームが出てから本格的に取り掛かるんだろうね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:57:03.74 QGcovHNpx.net
噂では早くて2年後、仮に出ても日本語訳の家庭用ハードで出るのは半年後か
でも最初はバグが多いだろからパッチだのアプデを何度かやって安定したのちDLCが出て落ち着くまで1年
PS5と箱が主だろうけど任天はその頃までに新たなハードを出しているか、高性能の携帯機が出てそれでTES6ができるのか
と色々思ってみる

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca86-f9m4)
20/05/24 00:20:02 uqAczdjV0.net
ここの会社は1作の開発に3、4年ぐらいかけるから間に3作あればskyrimから14年ぐらいかかっても割と順当
76は別ラインともいわれてるからStarfieldがもっと早く来る可能性もあるが

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/24 14:24:48 pgvlccAFx.net
ただスピンオフであるブレイズが日本版で出るんだっけか
スマホゲーではあるが海外ではスイッチでも出るみたいだし日本でもスイッチで出る可能性あるかも
とはいえスマホゲーて課金ありきだし無課金じゃ遊び尽くせないだろうな

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db14-x69y)
20/05/24 20:44:33 hGy5fej90.net
そいやあどうぶつの森は前作2012年だったな
それより長いのか

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-scub)
20/05/24 22:20:09 qOD5Dh4Xx.net
今、アマラーにはまっているけど
このゲームも夢中になれる?

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/24 23:40:56 1D6AvDmlx.net
スカイリムは人物の顔が濃いが世界観も濃いし密度も濃い
オープンワールドにどっぷりハマりたいのならうってつけのゲームだがライトユーザーには情報量多くて胃もたれ起こしそうなゲーム
ひとつのRPGを長く遊びたいという気持ちが先にあれば夢中になれると思う

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-ZL9f)
20/05/25 00:47:33 K3I/dD1K0.net
>>255
ただ、バグ多くて場合によって詰んだりして萎えたり心折れかねんけどwww

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ad7-Rj1+)
20/05/25 00:48:13 uJpu7E3s0.net
>>255
情報量多すぎて
全部がどうでもよくなるんだよな

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ad7-Rj1+)
20/05/25 00:48:50 uJpu7E3s0.net
フォールアウト3はそんなことなかったんだけど
なんだろう

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-f9J/)
20/05/25 05:13:28 wvAsTTNp0.net
スカイリムは始めるきっかけさえあればドップリハマれるゲームなんだけどな
ぱっと見暗い印象のあるゲーム画面だし、美男美女も出てこないし作れないから普通の人は気にも止めずスルーする
って自分はPS3でシリーズ含め初めてこのゲームに触ったけど何きっかけでこれ買おうと思ったのか全く覚えてない(´・ω・`)

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-nZQE)
20/05/25 07:08:03 xs3dT3MgM.net
自分はスカイリム初プレイで楽しくてハマっておりまつ
(´・ω・`)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 08:14:57.00 UHsI046xx.net
他サイトへの誘導や推奨はここでは禁止みたいだけど俺がやってみようと決めたきっかけは
スカイリムの感想をまとめて漫画にしてるブログみたいな所があって
結構面白おかしい内容だったからそこでスカイリムに興味が湧いたという感じ
買う前にそこのブログを検索して見てみるといいよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-x69y)
20/05/25 14:17:25 aw97UQ+4a.net
ゼルダが楽しかったからスカイリムも楽しい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 14:40:35.23 ctymC4880.net
>>255
自分は逆で、熱しやすいタイプだからあらゆる時間をつぎ込んで短期間でクリアしちゃったな
やってたのは3カ月くらいだったけど異常なほどのめりこんでしまったw

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d0-f9J/)
20/05/26 09:50:10 8qV0Mg+f0.net
>>255
散歩してるだけで楽しいから問題はない
目的も適当で良いし
元々メインストーリー何それ?じゃん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 11:58:23.36 2qmdLVQG0.net
>>264
クエストの詰みバグだけは個人差はあるがやる気持ってかれる人はいると思うわ
特にクエストコンプしたい人とかクリアしないとモヤモヤする系の人は…

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 037c-XRt4)
20/05/26 17:09:42 7tNSrL1x0.net
久しぶりにサントラ聞いてるんだけど、なんだか沁みるねえ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 17:38:51.65 On2jC/Ln0.net
おそらくDLCクエストだと思われる
ソルスセイム行ってミラークと対決する一連のクエストをクリアしたんだけど
それ以降、悪魔みたいなやつに取りつかれたみたいで
メインクエスト進めてたらこいつが出てきてこの先お前に粘着してやるみたいな事言われたんだけど
この悪魔みたいな奴を退治するクエストもあるの?
メインラストのドラゴンスレイヤー倒しても、こいつ関連のイベントは特に発生しなかったんだけど
あのミラーククエはやらない方がいいやつだったのかな?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 17:40:40.78 On2jC/Ln0.net
訂正
ドラゴンスレイヤー「


273:倒しても」じゃなくて「クリアしても」だ



274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/26 18:29:42 TkMuMF0g0.net
>>267
ネタバレするとそいつはそこのシナリオで終わりセプティム殺したらもう出て来ない
そいつはデイドラと呼ばれる悪魔というより神様でその中でもプリンスとか王とか言われる強力な存在の一柱
デイドラプリンスは多分DLCとかで使えるように意味深なこと言う奴らが他にも居る
また会えるとか言ってもう二度と出番の無かった親方とか……
ちなみにそこもうメインじゃないぞ
メインは星霜の書取るとこまでオッケーで律儀に辞書届けなくてもメインは進められる、そこはもう枝分かれしたサブに入ってる

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-8LRI)
20/05/26 18:58:49 TkMuMF0g0.net
ゲーム的にはハルメ様は永遠ストーカー宣言だけで実害ないけど、
気分的に嫌ならいっそ他のデイドラプリンスに死後に行く場所を予約してしまう手もある
このゲームの場合、盗賊ギルドをクリアすると闇と盗賊の女神ノクターナルの手下に永久就職
もしくは同胞団クリア、ただし狼男を治さない場合は狩りの神ハーシンの元で永遠に狩りを楽しめる(ただし狩人側とは限らない)

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-s4/3)
20/05/26 22:32:21 On2jC/Ln0.net
>>269-270
お答えありがとう
この先もう出てこないなら別に気にしないわ
デイドラという言葉よく出てきたけど、神の一族みたいなもんだったのか

序盤にホワイトランの酒場で飲み比べ挑んできた相手と勝負したら
酔いつぶれてマルカルスに飛ばされてその後いろいろある一連のクエストあったけど
確かその飲み比べした相手も正体はデイドラ的な事いってた記憶あったわ
そいつは最後までつきあったら、アイテムくれて元の世界に戻してくれていい奴っぽかったけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-jIrT)
20/05/26 23:41:38 uh5r8BAxd.net
8大神が神様でデイドラは邪神って認識だけどあってる?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 23:51:27.53 SwdpOW7X0.net
社会通念上ではあってる
実際どうかは本人と触れ合ってみて

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-sMh3)
20/05/26 23:54:37 WyDP4m81x.net
邪というより己の欲望に忠実な存在かな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 00:00:38.96 EBguvrnL0.net
YouTubeに世界観を解説する動画とかあるから
見てみるといいかもな
自分もいまいち訳わかってないけど

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 00:27:54.58 60SNHWtM0.net
名前を言うだけで相手を威圧できる

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ed-NUpR)
20/05/27 03:00:19 O2xuKGy60.net
>>273
一応、人間の社会通念上でも邪悪でないとされるデイドラプリンスは居る
例えばスカイリムでも聖剣を授けてくれる里いm…じゃなく、光と生命の女神メリディア様とかはそう
もっともメリディア様は昔、信者のエルフがヒャッハーしすぎては居るけど

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b9b-SDK5)
20/05/27 03:45:39 5Uu1YU5H0.net
デイドラエイドラ最初イミフだけど調べてくと面白いよね
スカイリムっていうかTESは歴史勉強してる感あって面白いんだよなぁ

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8d-qTWT)
20/05/27 08:14:51 D54jsZKHx.net
デイドラの吹き替えで印象的だったのはクラヴィカスとハルメ・マロ様だな
マロ様はソルスセイムで出て来た時またお前か!と思わず笑ってしまった
見た目に反してどうしてもあの声で笑ってしまう王子様

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-pkNz)
20/05/27 08:27:05 8LGTngR0d.net
昔PS3版やりこんで本体ぶっ壊れてPS4版も買ってそこそこ遊んでたけどスイッチライト買ったからまたスカイリム買ったわ
まだダウンロード中だけど今度はどの種族でやろっかなー

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-g/oC)
20/05/27 17:12:09 amQnfXkEr.net
>>255
俺はカジートでプレイしてホワイトランでずっと加治屋して出来た装備を衛兵に自慢したり付近の山賊で試すプレイばかりしていたわ

MOD導入奨められて少し遊んで飽きたが…ここ見てたらスカイリムに行きたくなってきたまた馬車に乗ろうかね

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ed-NUpR)
20/05/27 18:54:34 O2xuKGy60.net
やろうと思えばややBANZOKU寄りではあるけど、
中世欧州ファンタジー風世界での生活シミュレーションに専念してても良いからな
ドラゴンストーン届けた後のドラゴン退治起こさなきゃドラゴンすら襲撃しないし

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-azT1)
20/05/27 19:00:14 Uo6Akn8ya.net
自分もそこで止めてるわ
ホワイトランはロールプレイ的にも効率プレイ的にも住みやすい良い街
草原には鹿もオオカミもサーベルキャットもいっぱいいるし

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93e0-Fi3W)
20/05/27 19:40:25 EBguvrnL0.net
同じくホワイトランを拠点にカジートで山賊狩りしてたわ
しばらく放置してるからまた最初からやり直そうかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db83-upCQ)
20/05/27 19:48:56 8ZOrDJK+0.net
早々にドラゴンストーン届けて、各地にドラゴン出るようになってしまったけど
これやり直したほうがええんかな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 913f-ZnNi)
20/05/27 20:59:50 60SNHWtM0.net
むしろメインクエ進めちゃえ

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f116-pzGg)
20/05/27 21:44:56 6gqAW0RM0.net
>>283
ホワイトランはマジでいい所だけど、養子引き取ると養子が他の子に意地悪されてる感あって引越しを考えてしまう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:47:31.85 WRa5UIch0.net
Amiiboで入手したマスターソードとかって金策のために売っても大丈夫?また出てくるよね?

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8d-qTWT)
20/05/27 23:07:37 spP7Ehyzx.net
マスターソード売っても二束三文でしょ
LVいくつか分からんけど普通に素材で武器防具を鍛冶って売ったほうが金策になる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 00:25:57.37 HRsa7eMRH.net
>>288
2度とでてこないよ
自分は符呪しちゃって2本目あればやり直ししたいと思ってたけど無理だった

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-WXyk)
20/05/28 03:08:49 jdJGDig1M.net
ドラゴン討伐楽しかったけどなぁ
町中に来るのも勇敢な住民の行動に感激したわ

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5114-RSqJ)
20/05/28 12:27:13 jT7dmY260.net
内戦帝国寄りで終わらせちゃうと女性衛兵がいなくなっちゃうのが残念
てか首長たちはともかく、衛兵たちは変えなくてもよかったんじゃね

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0158-5vhd)
20/05/28 15:12:53 fGViTmuH0.net
PC版でメインクエクリアしてmodもたくさん入れて遊んで
switch版も買ったアホですが
内戦クエは一度もやった事ないですね〜どっちにも肩入れしたくないんで
個々人の主義主張で、クエストをしらみ潰しにせずとも楽しめるのがスカイリムのいいところ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 18:11:36.95 GtCpnJdF0.net
ぶっちゃけこれ内乱って時代背景であってあんまり主人公の物語としては組み込まれてない気がする
内乱終わらせても住民の会話は戦争中で全く終わった状況を用意してないし

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 913f-ZnNi)
20/05/29 00:35:16 UmNGMcMO0.net
ウルフリックの


301:体が消えないで放置されるのがシュールなのでだいたい帝国ルートをやる



302:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8d-qTWT)
20/05/29 08:11:19 lUH4OeG2x.net
内乱は最初は興味でやってたけどどっちで終わらせても隠遁首長たちから恨まれるし
もらえる特典も大したものないから三度目のニューゲームからは一切放置してる
クエストログにずっと残ってるのはもやもやだけどたまに進行不可バグもあるから

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f116-pzGg)
20/05/29 09:39:23 vR/HyiNI0.net
>>296
私は綺麗に進行不可バグに阻まれて放置したwww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:22:06.28 mvBr9XDLMNIKU.net
吸血鬼の孤島にイベント無視して進んでしまい後で門が開かなくなるバグくらったな
木の皿ダッシュ動画観てなんとか入れたけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:58:00.38 UmNGMcMOaNIKU.net
>>294
ソブンガルデに行ったウルフリックからはアルドゥインがヘルゲンを襲った理由が聞けるね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:09:12.24 d6F2dAhmd.net
しかしスイッチライトはZRボタンがすぐ壊れるのどうにかならんのかね
今年に入ってもう2回も修理に出してるけどまた反応しなくなってきた
よく使うボタンなだけにつらいわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f9-+GDy)
20/05/30 16:47:34 jXtu+eNI0.net
自分はジョイコンドリフトに悩まされている。
弓で照準を合わせようとしても、勝手に左へ動いていく。
一度左のジョイコンを買い直したけれど、またドリフトが再発。

Amazonは定価で買えないし、Nintendo Storeは在庫なし。
近所のヤマダ電機は、左右セットのジョイコンしか扱ってなくて7000円を超えるので買う気にもなれず。

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-XAAC)
20/05/30 17:17:00 3DAE0clrd.net
壊れやすいのに在庫薄いとかやめてよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932c-azT1)
20/05/30 17:26:29 noIZSpRW0.net
ジョイコン分離して使うんじゃなければプロコンのが良いと思う
充電の手間があるけど1年以上使っても壊れないし

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-WXyk)
20/05/30 19:12:20 J8d82cotM.net
社外品のプロコン使ってるけどもっと早く買えば良かった
Joy-Conは左右ともドリフトして使いもんにならん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 19:22:12.46 oK0bWBMW0.net
ごめんな
今Joy-Con品薄になってるから予備に1つ買っておいた

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 18:21:46.95 SeDICp4K0.net
>>300
よく知らんけど接点復活剤じゃ治らんの?
俺はLスティックがよくイカれてたから勧められてそれ使ったら
めちゃめちゃ効果があって今は快適に遊べてる

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3d3-b8yN)
20/05/31 19:19:17 kKKgd7RG0.net
大抵の問題は揺るぎなき力をぶちかますか
コンタクトスプレーをぶちかませば解決する

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93d7-kuXV)
20/05/31 23:05:52 2AkwlItP0.net
鍛冶屋のレベル上げだるいなあ
店回って鉄かき集めてるわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ed-NUpR)
20/06/01 00:05:10 APvfQ7Ox0.net
俺は鍛冶屋殴って鉄かき集めたなあ
途中までは付呪と一緒に上げてて収支プラスだったけど、
さすがに付呪100になってからは面倒だし収支マイナスで突っ走った
つか付呪のバニッシュと錬金のイクラは儲かりすぎておかしい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 00:15:36.92 SgawlhnT0.net
>>308
スキルUPボーナス30%にして鉄のダガー量産してれば60や70はすぐいくよ
鍛冶するとき面倒でもちゃんと30%UPにしたほうがいい
60や70超えてくると鉄のダガーだけじゃ厳しくなってくるけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e0-9OPo)
20/06/01 04:09:55 dqVUcNcz0.net
勝手に左に弓がずれるのは昔の本体のアプデで直ったなあ。スティックじゃなくてジャイロのせいだった
>>306
接点復活剤てボタンのとこにも効果あるの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-a1I9)
20/06/01 10:17:10 umzEUacHd.net
>>306
ボタンにどうやって使うんだ?
まさかスイッチライト分解するんか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 17:47:10.01 rSfJB6z+0.net
switchのコントロール部分をストローで吹くと治るとかあったな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 20:30:50.78 VUC/uRf9x.net
鍛冶スキルは後半になると店回りさすがに飽きるだろう
気分転換に探索兼ねてインゴット素材集め出来るロケをいくつか
1つはウインドヘルムから南東にグルームバウンド鉱山には黒檀の鉱石が掘れる。落ちてる鉱石を盗めばインゴットがまあまあ手に入る
そこからさらに南東にムズルフトがあるが入らずに周辺にあるドワーフの管理室に入る
そこにはドゥーマー素材とドワーフのインゴットがいくつかある
3つめはドーンスターとウインターホールド間にアルフタンドがある。これも入らずに近辺にある
アルフタンドの朽ちた塔という建物に入る。ここにもドゥーマー素材が数多く手に入る
ドゥーマー素材はアンダーストーン砦や発掘現場にも落ちてる
補足はクジュカール記念碑から南西のバイルガルチ鉱山にオリハルコン鉱石が割と手に入る
ただ山賊数人と鉱山内に山賊長1人がいる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 20:37:53.71 VUC/uRf9x.net
連投になるけどオリハルコンはオークの兜をドワーフと黒檀は弓を作るのが効率いい

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-XAAC)
20/06/01 23:43:00 MdN39F0Zd.net
ソリチュードの鍛冶屋からインゴット借りてるわ

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-BpET)
20/06/03 08:05:42 Ghkjoev6a.net
鍛冶あげ楽しんでる人はじめてみたぜ
でもスキル上げだけが目的なら殴りロードでインゴット買ってもいいんじゃ

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ad7-zHYH)
20/06/04 15:53:34 PfVQfcCS0.net
>>311
電導ならどこであるでよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 00:42:53.00 kUpqkEj00.net
昔360でドーンガードまで遊んで忘れててスイッチにあること知って買い直したけど
このクォリティが携帯機で遊べるってやべぇな…
確かレベル依存の仲間キャラとかアイテムあったよな
完璧主義には結構ツライ仕様

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1e0-XZvl)
20/06/05 04:02:26 03lcgpdi0.net
>>318
ごめん分かんないどういう意味?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 23:14:26.54 Vx1jIabL0.net
>>320
二台目switchのジョイコンも壊れた。接点復活剤(スプレー)で安くて簡単、お手軽修理。 | がきあそぼ
URLリンク(gakiasobo.com)
 ボタンもいけるってことじゃない?
 

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 23:17:22.13 Vx1jIabL0.net
自分も接点復活剤(コンタクトスプレー)でジョイコンドリフトを直したけれど、
昨日、マイニンテンドーストアで Joy-Con(L) グレー の在庫が復活したのを知り、注文した。
Joy-Con(L) グレー | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
URLリンク(store.nintendo.co.jp)

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-wU5z)
20/06/06 03:01:56 KYTwxWjJM.net
社外プロコン買ったけど操作性スゴい良くなった
盾構えてパリィとかJoy-Con単体持ちだと難しくね?Joy-Con左右繋げて持てばまだマシンだけどさ

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sa11-BpET)
20/06/06 09:33:31 4OP+LQTSa0606.net
初めからコントローラー買ってたからなぁ
今はライトでやってるけど気にならない
Xboxコンが一番やりやすかったけどね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 13:28:05.87 3S6r7Mvf00606.net
アメリカでジョイコン集団訴訟とかされてるのにまだ直す気ないのか
まああちらはなんでも訴訟する国だけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 13:38:25.03 4fD9FVKR00606.net
ジョイコンばかり言われるけどPS4のDS4もすぐおかしくなるよ
丈夫なのは箱だけ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 13:48:33.49 52m3Mw/I00606.net
ハルコンの変身ってマント付いてるけど
あれ手に入れる方法はないの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 15:54:25.51 n3pYAqwtM0606.net
Joy-Conはなんだかんだ2年ぐらいは保ったからそんなに悪印象ないな
そりゃ他と比較したら早かったけどvitaもスティックは丈夫とは言えなかったし小型化によるトレードオフだと思ってる

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 2516-UG0K)
20/06/06 19:22:09 suxS//od00606.net
コントローラー壊れたでGC時代に手を滑らせて重い荷物落としたらコントローラーの操作する所に当たってぶっ壊れたの思い出した…

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-9n0A)
20/06/06 22:10:50 4fD9FVKR0.net
コントローラに余計なもん仕込みすぎなんだよ
基板一枚の時代に回帰すべき

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af4-mg9F)
20/06/06 22:19:28 m4YzOmpv0.net
joyコンは、すぐに送ってリニューアルして戻ってくるのが良い
その間もjoyコンスペアや他のコントローラーでプレイに支障無いし

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ded-J3aO)
20/06/07 23:26:19 5BXKFtsk0.net
>>290
Amiibo無しで手に入る1セットはAmiibo使うと入手出来ないの?
世界のノドの本当に頂上、鉱石のある場所からちょっと下ったとこにAmiibo無しでも設置してあるリンク装備一式があるよ
俺はAmiibo無しでのプレイでその1セットだけ持ってるから、多分Amiiboの1セット失敗してもそれがあるんじゃない?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 00:39:08.64 ivZX/FIAH.net
>>332
いや、だからアミーボで入手したら、その宝箱の中からも消えるの
最初は自分もそこにあると思って登山したのよ
服は入ってたけどマスターソードだけはダメ

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b8-uikQ)
20/06/08 16:24:22 c1sY+YBI0.net
防御能力の「パワーバッシュ」って、デスアームまで両手武器の場合も効きますか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 21:02:48.72 C+sRJ8FVx.net
矢そらし、属性防御、シールド・チャージは実際に盾を構えている場合専用のperkです
それ以外のperkについては例えば両手武器で防御姿勢を取っている場合でも効果が発動します
ということが攻略サイトに書かれてあった

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 22:19:34.17 nFdwo68w0.net
矢そらし取って盾構えても普通に矢は体の方に当たる件

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:30:15.50 tjKdTm9q0.net
黒檀の弓はすぐ上がるよねー
それにバニッシュ符呪して売れば符呪と話術も上がる

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 01:05:32.79 ldmHHd000.net
ナミラの指輪を展示箱に入れて飾ろうと思ったら外れて
どこかに行ってしまった… 全く見つからねえよ!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 01:07:06.25 1jHB7XCS0.net
聖職者吸血鬼って、回復ツリーの瞑想にも乗る?
乗るなら全部取り直しになっちゃうな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 08:05:00.46 Iv/Uy1Tzx.net
古代ノルドの装備欲しいなあと思いながらたまたま行ったロケに入ったらドンピシャだった
最初に始めた時もここで手に入れてるはずなんだけどすっかり忘れてるんだよね。ロケの数が尋常じゃないから

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 08:51:12.69 BaPJmERjd.net
アルヴァクに乗ったとたん消えて落馬するの笑うからやめて

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 08:59:28.24 7l3DOw/20.net
ロケーションの名前は何となく覚えてるけど入ってみたらそれなりに楽しく探索できる4キャラ目
ほんとに終わりが見えないわ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 11:48:09.15 S+t45jw5a.net
>>339
乗るよ
乗るけど聖職者吸血鬼で乗るものは回復上昇でも乗るから
余程そのビルドにこだわりがない限り回復上昇薬飲んでPark取ればいいだけだね

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-GnTW)
20/06/10 21:43:33 S5F0sbiEa.net
>>343
なるほどなあ。まあ一通り遊んで金でトレーニングしまくれるようになったら
レジェンダリーで取り直すのもありかな
ありがとうね。しかし範囲広すぎだろ聖職者…
吸血鬼なのに聖職者ってのがそもそもイかれてるが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 11:53:56.66 BaNB9fSza.net
取り直すだけなら白昼夢だっけ?
の最後でドラゴンソウル消費してParkだけリセットしたらいいんじゃないかな
魔法吸収も回復上昇薬飲んで精霊の石碑で100%になるからミラークのローブも吸血鬼もいらないんだけどね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 19:22:24.38 2hGXo59+0.net
聖職者、ただし信仰してる神様はモルグバルってのも有りだろう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 20:29:40.71 N2zoswjQ0.net
パークの聖職者は原文だとNecromageで死霊術師っぽい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 11:42:17.38 aAgUzCjDa.net
死の標的バグって先に3つ回収しとけば大丈夫だよね?
ソウルでアンロックまでしとかないとダメ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-GnTW)
20/06/13 16:09:35 aAgUzCjDa.net
これ死の標的3つ取った時点で生命力低下も複数取れちゃうんだけど
スイッチ版では回避しようが無いバグってこと?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 01:49:08.79 UJDnyXnI0.net
買ってみたいけど、本はバグで白紙なんだよね?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 02:02:43.19 pIgojRWb0.net
白紙なのは数える程度だよ
ほとんどはちゃんと読める、けど字が小さくて読みにくいのでネットで読むことを勧める

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:00:07.62 ZZ2kfP5Za.net
正直スイッチ版ってまとまった時間取れなくて本腰入れてPCでやれなくなった人が
転がりながらスカイリムやりたいって理由以外全くおすすめできないからな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:06:06.23 ahhpLOhe0.net
>>352
あとPCないけどやりたいって人も

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:11:16.84 qXC3xiHvM.net
Switchバージョンアップで画面拡大機能がついたから本も拡大して読めるよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:25:31.83 DUFkn83Ba.net
休業中Switchでスカイリム100時間モニターに繋いでやってたおれに喧嘩売ってんのか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:37:40.54 g/oAr8Xga.net
PC版だったらそのまま長期休暇入ってたかもな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 11:47:06.22 3RmnkaJta.net
最近あちこちでゲハ臭い奴が暴れてんのは何故?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 17:12:28.37 XREwUWvZ0.net
スカイリムはPSVRで初めてやって、
それからPCでmodちょい入れでやり、
今はSwitch版をSwitchlight
携帯でこれは凄いけど、長時間ぶっ続けるとなんか音にノイズ混じったり、鉱石掘る反応なくなったりするし、
やっぱちょっと無理してるっぽいな
アジタールの墓堀りの時なんか二段目の時になんかアルカナ指輪のあるとこの水底がテクスチャ禿げててそのまま下に落ちて、
四段目の発掘でしか行けないシャウトの壁とこに落ちて、さらにシャウトの前も同じようにテクスチャ禿げててそこ落ちたら黒の書に行けちゃった……

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 02:47:34.63 BbD4PoVp0.net
黒の書ってそこにあるんだ
行く先々で死体が落ちてくるバグもあるし
スカイリムのマップってどういう階層になってるのか興味ある

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 08:14:48.21 v+arNj7jd.net
MOD管理に疲れてPC版から卒業して一年
SwitchでRPGする度にスカイリムやりたくて仕方がなかった
それで遂に先日買ったのだが
やっぱりおもしろいな
セリフが変わってるような気がするのは気のせい?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 17:02:18.23 TphOc6kl0.net
仲間って毒は使ってくれないの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 23:03:40.95 pynRCt3F0.net
>>358
スイッチ版の音のノイズはやっぱり気のせいじゃないのか
誰かが近くで薪割りでもしてるのかと思ったw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:19:46.44 1zipP4FJM.net
今日から始めたんだけど攻略サイト見ずにクエストとか適当に進めて大丈夫?
これだけはやっとけって事があれば教えてもらえますか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 17:09:33.06 n2UikBEjM.net
MAP北西にある離れ島にはイベントを進めるまで行っちゃだめ
あと序盤で「白紙バグ」に陥るからコレだけは調べたほうがイイ
それとアイテムは一覧から出してクルクル回せるコトだけは覚えておいて

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 18:25:15.74 yFIXVnLua.net
どうせ何度かRPとしてやり直すだろうから気にしないのが一番
バニラでもあらゆる手を使えばスキル上げも楽チンだから
気にせず好きにやるといいよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 20:00:23.32 jhz9oh7ax.net
自由に進めてもいいけど時々進行不可のバグに当たることもあるから
それを回避するために事前に攻略サイトを見たほうが安心ではある

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 01:54:55.68 dfJW6ocd0.net
リバーウッドに行く途中にあるエンパシャード鉱山で松明10本くらいは確保しておいた方がいいよ
明かりがなくて暗い暗いって言ってる初心者多いから

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 04:48:47.33 C7cwDf700.net
>>363ですが皆さんありがとうございます。
バグだけ確認しながら自由に進めていこうと思います。

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-IXeA)
20/06/22 05:18:57 i317z+Y10.net
国産RPGのノリで始めるとダンジョンが暗くて面食らうよね…まぁ当たり前なんだけど
RPGに限らず、洋ゲーの3Dものは暗いとこは本当に暗い
魔法に頼らない純戦士とかのプレイスタイルでも、灯火の呪文だけは覚えておいた方がストレスが少ないよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 11:51:05.97 17sQ4bsh0.net
鍛冶のレベルが100になると装備強化時に「鍛冶上昇薬」を飲んでも無意味かな?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 12:24:14.86 rsrbY1D4a.net
>>370
無駄じゃなくて更に強くできる。やってみると分かるけどスキル値が121になったりするよ
以外wikiから引用
スキルアップ、薬、


378:付呪などで鍛冶能力を底上げして強化上限が上がれば、上書きする形で何度でも強化可能。 例えば、鍛冶スキル100であっても「鍛造上昇」が付呪された装備や「鍛造上昇」効果の薬を使用してスキルを101以上にすれば更なる強化が可能になる。



379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 12:57:30.58 17sQ4bsh0.net
>>371
ありがとう。上昇薬作るようにしときますわ。
合わせて鍛冶作業服作ってやってみます。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 13:10:08.72 p8V2qFLRM.net
初心者なんだけど、一時的に重装を上昇させる薬ってどんな意味があるの?
ダメージ減ったりするの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-QkSi)
20/06/22 14:00:10 aNUcCVBGd.net
>>373
まだLV低くて取れないスキルを取ったりすんじゃね
ま、固くもなるんだろうけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:32:17.01 YKulNS6W0.net
一時的に上げてもスキルは取れない。念のため

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b3f-gHLQ)
20/06/23 00:49:57 7kWkwrng0.net
重装スキルが一時的に上がっても特に役に立つことは...
仮にあるとしてもわざわざ薬を持ち歩くほど価値はないだろう

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-bw2S)
20/06/23 19:26:17 YhugJOal0.net
薬は毒とバフ効果のみにして回復系は食べ物に集約するべきだったと思う

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 22:29:44.85 9iub1GAIa.net
無駄な物もまた一興
訳わからんしょーもない薬が錬金で出来ちゃって
くそっ!ってなるのも含めてこの緩さが好きよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 06:05:02.94 nQYnZxPd0.net
ロンシルから買い物するにはジャンプしながらアクセスするしかないのでしょうか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 10:17:59.23 eh4I+xO3p.net
マジカって まじか なん? マジりょく なん?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 12:48:44.83 +6Yp1X8Wa.net
マジちからです

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 18:15:59.82 DnKuqFbV0.net
まじか〜

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 21:07:10.93 uq28VTxCa.net
マジリキじゃなかったんだ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 23:00:54.32 hb0bwt7x0.net
まじかやろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 23:39:15.92 p25naVmc0.net
よく見ろ、マジ刀かもしれない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 02:25:41.61 bokjDQslM.net
ノルドブレトンオークと転生を繰り返して最終的にカジートに落ち着いたわ
ダンジョンどころか家の中ですら暗いし松明だの灯火だの持ち替えが面倒臭すぎてやってられん
暗視の薬でもありゃ他の種族でも良かったんだけどなー

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 04:50:24.65 oTbOxK7FM.net
カジートで始めたけどそんな暗いかな
暗視の能力使わなくても十分進めたけど
カジートだとそもそも明るいとかないよね?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 08:11:46.92 mr0m2vcQ0.net
暗い部屋でバックライトフルにしたらイケる

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 08:54:45.99 rsuDQoksx.net
なんか俺の場合カジートをやるといつも途中でデータが消えるんだよな
いままで3回消えた。他の種族ではそういうことないのに
カジートに嫌われてるんかな

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-fven)
20/06/28 11:54:07 fTb0aixm0.net
>>387
カジートは暗闇に強い種族だったような

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fd3-hZ4F)
20/06/28 15:18:42 w82obWaX0.net
吸血鬼になればよくね?
顔が気にならなきゃ今作吸血鬼天国だよね
クラヴィカスの仮面とかナイスなフルフェイス装備も多いし
悩む暇あったらモラグバルにケツの穴差し出そうぜ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 18:11:31.64 7UF6S7Uua.net
超錬金変性pot飲んで


400:薄セしてるわ 種族とか吸血鬼に縛られると楽しめないからね



401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 19:01:01.01 ZaBrWo8SM.net
吸血鬼って暗視能力あるのか
あんまり興味なかったけど結構良さげじゃん
錬金も縛ってたけど特定用途に限って解禁するのも有りだな
でも灯火って使用中は隠密能力下がるよね?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:27:30.21 riNseZXya.net
オブリの時から吸血鬼プレイして来た身としては
感涙で溺れ死にそうなくらい今回の吸血鬼は素晴らしい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 01:32:16.60 pLV2cy4O0.net
吸血鬼って血しか飲まないのなら常にお腹ゆるそうw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 02:12:16.46 FS2wbNbIM.net
スカイリム用語集ってしばらく落ちたまんまだけど復活してくれんのかな…
プレイ中に引っかかった用語を逐一あそこに確認しに行くのが楽しかったんだけど…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 11:27:48.66 4EyYPJzQ0.net
セラーナが荷物持てなくなったのは、直せない?

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-znI8)
20/06/29 11:50:38 UJ31XQB2M.net
>>396
あれ、普通に見れるけど?

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Spa3-Dhd0)
20/06/29 12:53:36 /ANAQvtYpNIKU.net
>>393
灯火って自分の周りだけだし、隠密中は使わなくない?部屋漁ってる時に見逃しないかとかショートカット探してる時くらいじゃない?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 15:33:38.34 BVQU42HtMNIKU.net
>>398
え、マジで?
500エラーが表示されるからサーバ側の問題かと思ってたけどひょっとしておま環なのかこれ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 16:38:35.58 zeS9XF44aNIKU.net
多分洞窟なんかが暗くて使いたいんだと思う
隠密盛れば関係なくなるけど、いろいろ縛ってたら厳しいかもね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 17:16:01.79 7CB+MQ5s0NIKU.net
>>395
食卓を見るとこの世界の吸血鬼はどう見ても血以外も貪ってそうだけど

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:55:59.52 ca/hVJT70NIKU.net
仕事で疲れても、親切者のグレロットの直前のデータ読み出して
あいつが啖呵切ってるところにズカズカ踏み込んでいって
素手のフィニッシュムーブぶちかまして暗殺するのが最高の癒し
子供達の喜ぶ声を聞くと明日もまた頑張ろうって思える

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 10:09:56.35 3aMNDyt50.net
>>403
これはいいサイコパス

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 15:24:30.93 X4xRj2Ul0.net
いろんな楽しみ方があるんだなあ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:29:30.68 Y/eh9l/wx.net
楽しみ方と言えば俺は音楽だな。オプションでBGM音量を大にしてるが
そうするとレベルアップ時のウワッ!ウワッ!ウワッ!も大音量になるのがネック。あれは結構ビビる
あと、前にも書いたけど錬金してる時のすりこぎでコンコンコンと叩いてる音が心地いい
イヤホン付けてボーっとしながら聴いてる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 21:13:12.20 ch+O4Lh9a.net
>>404
子供達の目の前で堂々とスープレックスや
バックブリーカーぶちかましてグレロット始末する
ドヴァさんめちゃくちゃシュールで抱腹絶倒間違いなしだぜ
最近疲れてる人は是非やって欲しい、Lv1でも出来る。あいつHP1だし

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 22:15:06.22 UJQw0r3HM.net
素手にフィニッシュムーブがあること自体知らんかったわ

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-4Wfw)
20/06/30 22:22:00 j/+bB9+w0.net
スカイリムが発売して以来約9年
ウェアウルフにperkがあったなんて初めて知った

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 19:01:36.67 BQdaEilk0.net
TESシリーズの新作っていつ来るのかな?PS5になるしグラ期待したい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 19:15:53.83 Ny1JBHIKa.net
PSに来るのはPC版出てから数年後だと思います

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 21:13:38.38 o4lKxiV20.net
PS5買う金をPCに回したほうが、色々と捗ると思います

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 21:46:55.31 90eYf+I7M.net
ベセスダのゲームは誤訳の修正やバグの修正など、アフターケアが残念だからPC版一択なんだよな。
だけどもSwitch版の手軽さも捨てがたい。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 22:35:19.84 IuDG8kKD0.net
スカイリムと同じならCS版の方が早く出るかもしれんな
ファストトラベルとかのロードをほぼ無くせるPS5は相性が良いし
ぶっちゃけSSD周りの構成以外はPCをシンプルにした感じだから
よっぽど販売戦略をねじ曲げないかぎりPCより販売が大きく遅れるのはあり得ないと思うぞ

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fad3-aN7T)
20/07/02 01:02:00 2D4Y1TF60.net
>>413
スイッチ版の手軽さはかなりの衝撃
このクオリティで寝っ転がってやれるのヤバい
ロードもなんか知らんがやたら早いな

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-k8dp)
20/07/02 02:26:54 xPOJ7WrH0.net
PS5版もやはりMODは外部アセットなしになるのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

563日前に更新/238 KB
担当:undef