【Switch】ファイアー ..
[2ch|▼Menu]
213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 12:58:42.38 HlyZZe5n0.net
学園編でもいらん、ウロウロ歩き回らせる事自体が無駄でしかないから蒼炎の拠点でいい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:16:25.72 OfaBKsnT0.net
コマンドだったらロードもとりあえすわ無さそうだし、集会するにしてもスキップ捗りそう

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:23:56.29 /tpSBsag0.net
三すくみ無いから剣斧槍使い分ける意味がない
CCへの道筋作る為だけのカテゴリ分け

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:31:12.07 uJ4pWE76p.net
重さがネックで英雄の遺産が杖しかまともなモンないわ
修理するのに一々魔物のシールド剥がすのもだるいし訓練用と鉄か銀シリーズ振ってた方がマシとか笑うわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:03:10.96 KtfaenUsa.net
この武器の修理は店売り鉱石a
その武器の修理は店売り鉱石b
あの武器の修理は店売り鉱石cが必要です。
金だけでいいだろまったく無駄な足し算だわ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:05:59.84 ebwyCICi0.net
余計なものつぎ足しして何もかもが面倒なんだよ
このゲームは

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:24:51.24 Dj0l53Fe0.net
主人公の重層育てるの大変や

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:53:43.73 2taaIbdw0.net
おそらくBOT対策だろうけど、修理システムはほんとクソだった

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:06:15.27 StOxBx6i0.net
ISのディレクターの知能がBOT並なだけ
オフラインゲームでBOT対策してどうするんだよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:25:21.98 ebwyCICi0.net
もう売っちゃったから確かめようが無いんだけどさ
留学生がどうのってどこかで説明されたっけ?
存在すら知らないで終わったんだが

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:29:52.20 bFkbStb3d.net
>>219
なんか隅っこの方に出すキャラやモノを設定できるNPCがいる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:32:23.06 ebwyCICi0.net
全然気づかなかったわそんなん
>>220

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:42:45.25 AJ+EmXjb0.net
>>200
>武器が武器吸収してるの?
こまけえことはどーでもいいんだよ
そんなところにまで何にでも設定が必要なのかよw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:23:32.47 7uX+TJ030.net
ゲスト仲間キャラいる時は
停止や進軍などのコマンドがほしかった。
経験値泥棒なだけだし邪魔でしかない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:41:39.79 HlyZZe5n0.net
ゲームとして語ることなさすぎて本スレですら他シリーズ叩いたりクソ以下の流れになるの笑えない
覚醒をクソマップだの叩くけどこっちも大差ないがな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:53:46.17 ebwyCICi0.net
マップは2部が特に酷いな
余計なもんばっかに注力して
作りきれなくてぶん投げた感がありあり
取り敢えず遠距離攻撃して増援出しときゃ良いやって適当さ
黄色の最後とかクリアまで最終マップとは思わんかったわ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:17:21.45 AJ+EmXjb0.net
索敵マップ
敵側も見えないとは言ってない
ほんまこれクソ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:51:12.99 ebwyCICi0.net
敵は見えてる索敵マップはいい加減にして欲しいな
そう言う引き継がなくて良い余計な伝統だけは
きっちり引き継ぐく
面白いゲームにしようって気は基本的に無いんだろうな
萌え豚釣ってヒーローズに流せればそれで良いやってだけの
適当なタイトル

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 22:36:15.33 zK0EJJKT0.net
ホーリーナイト、ダークナイトに
魔法回数x2ないのかよ
グレモリィに移動+1付けた方がいいのか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:58:24.12 x4+eRTyA0.net
リブロー無いやつがライブして下がるとか攻撃参加して下がるって行動できるのが魅力ではある
でもここ愚痴スレだから関係ないな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 08:21:10.78 jXSc8ioR0.net
>>227
ヒーローズより散策マップと戦闘マップ+ボタンで戦場ズームできる感じを見てるとそのままのエンジンで無双に使い回ししそうな感じがするわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 09:27:59.08 MK5J2+MBr.net
蒼炎暁でハマって何十周回して覚醒はクリア前に飽きて売ったんだけど今作買うの迷ってる
覚醒と違って段差マップあるけど段差補正は無いと聞いたからそこは端から期待してない
制限ターン内に非売品アイテム回収とか人質ユニ救出したらボーナスEX貰えるとか脳筋ゴリ推しクリアだけでは手に入らない旨味があるならやりたいな
本スレはそういうの聞き辛い雰囲気だったからここで聞くけど今作その辺どうなってるか教えて貰えたら嬉しい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 09:38:14.08 l6qDPWOj0.net
>>231
NPC救出人数に応じて報酬が増える、とかは今回ある
ターン制限のあるマップは少ないが、アイテム持った敵が逃亡するステージは
そこそこある

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 09:57:01.30 LT3+BdVv0.net
マップも覚醒並で十分ひどいが今作のクソさはそこじゃない
実況動画で冒頭だけでも見てみると良い
プレイ時間の水増し担当のギャルゲパートを楽しめるかどうかで評価が分かれる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 10:06:58.18 MK5J2+MBr.net
>>232
なるほど
暁2部終章程のもんは無いけど覚醒よりはマシって感じなのかな
>>233
ギャルゲか…今回アトラスも制作に参加してると聞いたけどペルソナの3以降みたいな感じ?
3と4プレイ済だからあの程度ならまあ何とかなるかな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 10:33:23.02 2xFvUYX+0.net
探索パートに無駄が多いからな
交流を持った相手が敵になる試みは良かったのだけど交流が面倒だからやらないという
敵として出てもらうため周回を楽しむためスカウト制限して自クラスとしか話してないや
一応プレーヤー視点では前周で味方だったのが


239:敵になった辛さはあるけど…



240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 10:34:39.45 suUQaIgo0.net
>>231
それなら多分今作のは面白いと感じるはずだよ
俺も覚醒は途中で飽きたけど、
蒼炎と暁は面白くて何週もしてて、
今作のはすでに2週目後半。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 10:37:51.02 5GFY0eil0.net
>制限ターン内に非売品アイテム回収
無くはないが、別にどうということもないレベル。ぶっちゃけ単なる作業
>人質ユニ救出したらボーナスEX
単なるモブNPCならあった。人質になるようなキャラは途中から出てこないし。
何にしてもハークラでやってもNPCのアホさ加減に苛つくことが皆無なくらい簡単
正直覚醒と比べて良くなったのはストーリーと支援だけだと思うわ
支援は明確に良くなったと言ってもいいが、ストーリーは覚醒との相対評価やし・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 10:39:49.99 5GFY0eil0.net
ついでに非売品持ってる敵対NPCが第三勢力に攻撃されて消滅したり、攻撃してドロップ品の耐久が減る素敵仕様

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 11:06:30.45 80RcIFdU0.net
面白かったんだけど二部でも散策育成お茶会月末戦争のスケジュールが果てしなく萎えた
一部だけ幸せで二部は戦争だけだったらその他不満を忘れて絶賛したかも

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 11:23:30.85 ZSQ357RC0.net
SRPGとして頭使っていた時間よりはるかに学園の方が時間がかかる超絶クソ仕様と
MAP切り替えにクソ長いロード挟むのに耐えられるSRPG嫌いなら遊んでもいい
SRPGを求めるのなら買うな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:14:22.08 2xFvUYX+0.net
敵国に攻め入ってるのに協会に戻って散策は糞だよなぁ
帝国ルートで一時拠点があったけど、2部は基本それで良かったね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:16:45.15 Ws/BjSgj0.net
戦争なのに悠長に月末までのんびりしてるの見ると
シリアスやってる連中が笑えてくる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:30:36.85 5GFY0eil0.net
>>231
農作業とかで出陣できない日もあるやろ…たぶん

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:39:31.99 LT3+BdVv0.net
学園のモデル自体も別に優れてるわけじゃないからな
2部のストーリーが全部打ち切りなのと覚醒並のクソマップも相まって
ギャルゲーメインで作りたいけど
スラップ訴訟で奪った看板を使いたいし任天堂がうるさいから
適当に盛り合わせようという発想が透けて見える

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:41:24.63 OsEb3qvz0.net
>>231
救出マップはあるが飛行派遣して終わりみたいなパターンが多く頭は使わないと思う

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 13:01:06.94 wzU0U9ty0.net
個人的に2部が短すぎて風花のシナリオはかなりクソなんだが
これを従来の硬派FEに戻ったって喜んでるんだよな信者たちは

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 13:38:36.54 op38LFD10.net
>>231
覚醒ですら飽きた奴が今作の学園パートに耐えれるとは思わんな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:08:51.38 MK5J2+MBr.net
>>237
>別にどうということもないレベル
自分的に暁の2部終章の龍盾奪取や3部5章のマスクラ拾うレベルなら十分面白いんだけど
あんな風に頭使わなくても余裕な感じ?
>>247
上でも少し書いたけど学園パートがギャルゲ仕様ならペルソナで割と耐性ついたから大丈夫だと思う
まあでも上で言われた通り実況動画で学園パートや戦闘パート見てから買うか決めるよ
回答くれた人達ありがとう

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:48:19.96 +XrqV0Rf0.net
バトルに辿り着くまでも職変えるのも面倒になってるしロードもいちいち長いし個人的にはSRPGとしてだけ見たら覚醒以下という印象
サクサク感が全然ないから続けてやってるとダレてくる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:36:17.33 a9/sI2da0.net
すごい


255:面白いのだが学園パートがほんとにつまらない ユニット強くしようとしたら必須だし 次回から無くしてくれ



256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 16:56:12.82 +JNnM1nR0.net
>>177
覚醒は整頓したら勝手にまとまったような

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 17:12:20.37 mlEYgL2n0.net
>>111
むしろ海外では日本的なアンチがいないから、受け入れ早い

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 17:13:03.52 QKFAEljTa.net
章の間に訓練で武器レベル上げれる所はいいと思う
ストーリーは学園中心過ぎて世界観が狭くなってる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 18:56:13.79 DHQ3USR5p.net
>>246
2部はただでさえボリューム少ないのに再開に闇蠢他も含んでるからな
戦記物なんて無理

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 19:26:01.26 jXSc8ioR0.net
新システムで褒めるとこが少なすぎる。楽しかったのは個別目標をそれぞれ計画してる時ぐらいかな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 19:36:43.14 bvISpz5Id.net
死ねゴキブリ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 20:17:46.04 pfQaw5Zr0.net
クロードルートの終盤敵クッソ強いな
な育成前提だわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 22:18:16.61 YywvZefH0.net
SLG部分をクソにされたのが一番許せんのだが
コーエーテクモか?コーエーテクモがクソってことでいいのか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 22:29:12.58 LT3+BdVv0.net
バランス調整はISだろ
コエテクが作ってたら29年の集大成(笑)になるだろ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 22:40:54.77 7K8zELG9d.net
帝国ルートがマジ胸糞
エガちゃんは好きだし同情するけど戦争を起こすことに全く共感できなくてストレスがマッハ
もう二度とやりたくない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 02:01:55.86 Q/1dIIg10.net
>>259
調べてきたがディレクター、デザイン数名、サウンド、アドバイザー(プログラマー)
以外は全部コーエーテクモだとよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 02:05:51.68 mxLWZrhl0.net
楽曲作成は従来スタッフのIS?
数作ずっと神曲がいくつか必ずあったのに今回悪くはないけどそこまで心が震えるようなBGMはなかった

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 02:15:25.55 VUqXPKF90.net
おおまかな指示を出したのがディレクターだろ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 02:23:51.24 Q/1dIIg10.net
>>262
金崎森下近藤でほぼ一緒だよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 02:45:18.50 2efoAX2za.net
某所で立ってたFEスレ流し読みしてたらバトルやマップがifよりシンプルでいいみたいなこと言ってるのが割といてそりゃ戦闘に力入れなくなるわなと納得したのと同時に悲しくなった

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 02:50:39.68 mxLWZrhl0.net
>>265
槍の存在意義あんまりないしな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 03:13:22.78 MzMPDeTf0.net
これはシンプルなんじゃなくて不要なシステム多すぎて結局脳筋で殴って終わりの作業になるだけだろ
戦技計略スキルに紋章という名の確率発動スキルとあれこれ無駄に用意した癖に誰一人攻略の話しないんだから凄いわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 03:32:28.70 d+3le1yS0.net
計略は魔物のバリア割る用以上は回数制限の縛りが大きいから現状使う気になれない
高難易度来たら範囲攻撃ってことで多分輝くと信じたい
戦技も現状反撃貰っても追撃したほうがダメージ効率良いから使わない
高難易度来たら反撃貰う前に戦技安定命中やまとまったダメージ出して倒す事が求められて輝くと信じたい
紋章は確率でクソ信頼できない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 04:14:40.81 KW9vFkrp0.net
射程ゲー過ぎひん?
相手に次ターンを渡


275:さず戦闘での反撃ももらわず殺すのが最適解なので、攻撃範囲も広く戦闘に駆けつけ易くユニットが団子状態でも割りと問題なしな弓魔法 防御面でも相手が計略や長射程以外ならあらゆる射程に対応して反撃するのは脳死過ぎじゃないか



276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 04:19:07.53 d+3le1yS0.net
弓は弓キャラの成長率が低いから許されるんであって
他物理に弓もたせて弓職させますってできるのが歪みの原因
キャライメージに合った職にしろ?なんでそんな縛りプレイしないといけないの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 08:10:57.97 qjQ9QKQO0.net
FEってこういうのだろ、っていう先入観とかガワだけで作ってて
ダメージ計算がピーキーとかターンベースであるとか
ゲームデザイン的な事は全く考えてなかった説

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 11:18:50.93 VUqXPKF90.net
この超インフレ仕様で範囲攻撃しようってのが頭悪すぎる
ISのディレクターの頭の中のFEはHP500ぐらいあるユニットが殴り合ってるのか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 14:30:41.36 q4ECIy7X0.net
恋愛要素入れるなら子世代出せよって思う

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 14:57:21.60 W4kGt/Sja.net
紋章は何でランダム発生の上に付け替え可能なんてアホな設定にしたんだ
大小付けたり聖戦の聖戦士の設定を根本から勘違いしているだろ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:17:18.91 VUqXPKF90.net
初対面で血統自慢してくるアルヴィスを作り出した奴らに何を期待しているんだ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:28:29.79 2Bt/VRhU0.net
いや今回とてつもなく甘い成長率設定されてるのに子世代出したら全ピン当たり前みたいな奴しか産まれんw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:36:47.53 lwrVbZB20.net
ろくにできない引き継ぎがクソ
何度も同じ育成させんな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:44:19.28 mxLWZrhl0.net
>>274
紋章アイテムってランダムじゃなくて直前にクリアした章の関係する奴じゃない?
4章終わったら全部揃うのかと思ったら次の周回で消えててワロタ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 16:06:51.23 dkjeU/Fb0.net
散策がダルいダル過ぎる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 16:20:15.28 5ZqehtsRM.net
>>260
ムービー無いし一番短いしでよくエガちゃん優遇説見るけど寧ろ逆よね
唯一助かるルートがあからさまな手抜きなのは悲しい
全体通した物語上では一番目立ってる(敵役として)のは間違いないけどさ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 16:25:54.73 R/ES2WVHd.net
昨日から始めたけどコレはFEじゃなくね
戦闘以外がダル過ぎる
乙女ゲーの戦闘システムにFEっぽい物を入れただけ
騎士団計略戦技もほぼ意味がない

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 16:52:40.10 R/ES2WVHd.net
キャラクターが個性的とか言ってる奴は乙女ゲーやり過ぎでほとんど病気

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 16:59:14.72 IPOz63pZ0.net
しかしこのゲームの戦闘どんどんスパロボ化してるなw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 16:59:33.94 E9GakcyTr.net
なんか2部くらいからダレてきたからブレワイのマスターモード10周目クリアしてきた
毎回コンプしてるのに全然飽きないしキャラも英傑には泣かされそうになるし
ほんとゼルダチームは優秀揃いだなーおかげで追加DLCも十分元が取れてよかった
風花はやり込みたいほど手の込んだマップ無いしキャラも中身ペラッペラに薄い奴ばかりで全然共感出来ないし
はっきり言って追加DLCなんか買う気には到底なれないや
これが同じSwitchソフトというのだから驚くよ悪い


291:意味で



292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 18:14:12.56 AbRgrBxe0.net
誰でも弓装備できる今作よりスパロボの方がユニット運用に個性あると思うぞ。スパロボなら戦闘アニメもあるしSRPGとして比べるのが失礼なレベルかもしれん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 21:00:17.77 mPHffv1A0.net
つまらない散策でボリュームを増やすぐらいなら、クリア時間は短くなっていいから散策をもっと手軽なものにしてくれたら
どれほど良かったか。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 21:36:56.40 QoBJJEJMa.net
作り込んでる差分とコピペ部分の差が酷くて気になってしまう
無駄にルート増やさず帝国ルートと反帝国ルートの2つで話や差分を整えたほうが良かったな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 21:45:42.57 Oi4O6BL4a.net
スパロボはゲー無でも引き継ぎ要素がこっちと違って豪華だから
どうでもいいキャラを育てても損はしない
風花は周回する度に育て直しだから、どうでもいいキャラとか職を使ってみようとは思えない

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 21:48:56.03 MzMPDeTf0.net
一本道も満足に作れない癖に分岐シナリオやりたがるのは何なんだろうな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 22:40:31.95 aSm0EAvA0.net
根本的に物量を扱いきれてないんだよな
結局、洗練されてない粗悪なものしか出来上がってないのはifと全く同じ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:39:35.26 3QrsFH960.net
納期の問題なのかもしれないけどそんなのしったこっちゃねぇって感じだよな
半端なもんばっかだしやがって
次は発売日には買わねぇ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:46:19.30 XpI99LIr0.net
後半のシナリオやマップは風花雪月物差しで見ても
適当でやっつけ感が酷い
作り切れなかったんだろなあ
3(4)ルートで支援も充実なんて物量も考えずに
欲張った事するから・・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:59:47.38 MzMPDeTf0.net
共通MAPがしっかり作り込まれていて面白いのかと言うと別に面白くないのがな
基礎部分がダメになってる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 01:46:44.73 YkVegQgf0.net
そもそも親父が何者なのか掘り下げてほしい
時間もどしを認知してるみたいだし

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 02:30:38.02 lT7PS0dk0.net
>>292
古参目線でも支援だけは努力したのわかるんだがわそれ以外はなあ…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 03:51:37.89 5Ll/8xsV0.net
>>258
三国無双8はマジやばかった。価値0

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 06:32:48.69 6qfIO6DEr.net
マップとか散策とかツッコミだしたらキリ無いくらいベースの出来が酷いし
キャラゲーと言われてもデザインやモーションがダサいからそっち方面でも入り込めない
特にモブ兵の鎧と軍馬のブリキのバケツみたいな兜ダサすぎ
踊りモーションの両手グルグルは見るたび変なおじさん思い出して笑ってしまうし

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 06:50:14.62 6qfIO6DEr.net
学園パートと戦闘パートの冒頭だけ実況見てもうこの際キャラゲーとして割り切ればいいかと思って買ったけど
なんかキャラゲーとしても色々ダサすぎて早々に売りたくなってきた

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 08:03:37.35 3MN7DWxC0.net
名声Pで引継ぎ絞られてるからクリア時の技能になんかそうそう戻せないし
十時間単位で育成したキャラを毎周育て直すとかクソ仕様すぎる
引継ぎせずに歯ごたえ()求める人は


307:引継ぎ選ばなければいいだけじゃん 無駄な制限かけんなよ



308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 09:27:43.16 SPUp38MZ0.net
>>295
支援だけは頑張ってたよな
ちゃんと作りきれてたのはそこだけ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 09:41:59.74 Tkg5nuUF0.net
4年+延期分の時間があったはずなのに
まあファミ通のインタビューを整理するとこうだろうな
3DS用として開発開始

エコーズの開発のため一時開発停止
(この時点で既にFEとしての調整が出来る人間が1ライン分しか残ってない)

3DS用からスイッチ用へと企画変更しE3で発表

開発が難航したため、最低限のメンバーだけを残しコエテクに丸投げ
ひっそりと公式にコエテクの名前を追加
(今のISにファイアーエムブレムより優先するIPがないから
おそらくISにはスイッチの開発について行ける人材は残っていない)

コエテクをもってしても時間が足りずに
発売延期+任天堂からの応援投入しなんとか形にする

発売

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 10:02:24.41 MyVVyWQO0.net
エコーズってあくまでリメイク作品のはずなのに風花がエコーズの仕様を引きずりすぎているのが木になる
キャラによって覚える魔法が決まっててキャラ格差に繋がる点とか
今作が三すくみないのも斧が自軍にいなかったエコーズ引きずってるし

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 10:10:32.09 ZBxlEae60.net
エコーズを引きずってるのはDの草木原の趣味あの人が熱烈な外伝ファンだったせい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 10:22:04.23 Tkg5nuUF0.net
熱烈なファンが作ってるのにあれほど設定間違えるのかよwww
単純にエコーズの調整班をそのまま風化に使っただけだろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 10:59:57.59 ZBxlEae60.net
>>304
草木原本人がインタビューで外伝が一番好きと答えてたんやで

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 11:04:35.69 QkFKmPMwa.net
好きだからって別に設定とかに詳しいとは限らないからな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 12:14:52.64 bL4Vn7pg0.net
支援会話がよかったというのがよくわからんのだが
毎回こんなもんじゃないか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 12:16:12.42 ZSRqd4YZ0.net
今まではSRPGの中にギャルゲーが入ってるような違和感があったけど
今回はギャルゲーの中にギャルゲーだから自然でいいねってことちゃうか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 13:09:59.13 MTHE8Djsd.net
ギャルゲーマトリョーシカ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 13:29:14.74 m4YL4vhpp.net
エガちゃんって他ルートやると戦争動機が闇うごに操られてるように見えるただの道化なんだけど
赤ルートやってると可哀想な過去は持ってるけど他のメンツも大体似たり寄ったりな奴いるしでこいつだけ特別視も出来ないからただ可哀想な奴という感想しか持てん
他ルートで覇道半ばで力尽きた方が魅力的なキャラだわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:01:05.64 Tkg5nuUF0.net
ストーリーが打ち切りENDなのは学園があるせいだと思っていたが
後から学園を追加するため+IS技術不足で
開発難航で3DS版のストーリーを2/3ぐらい削ったせいか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:11:25.65 Tkg5nuUF0.net
本スレの最初の方に貼られてたネタバレは没になった3DS版のストーリーだったんだな
・紋章を宿せなかった帝国貴族と皇帝の支援を受けた紋章大好きおじさん士官学校で紋章実験
・帝国暗部に属する炎帝と死神騎士は大司教レア暗殺を計画
・大司教レアとジェラルトは許されぬ恋をして主人公を誕生させた
・大司教レアは先祖の聖者セイロスの兄である解放王ネメシスの隠された真実を知り、
その紋章を宿してしまった主人公を保護するために士官学校に招き入れた
・大司教レアは暗殺され、ジェラルトも死に、セイロス教は大混乱、士官学校休校へ
・女神ソティスを憎む異端神ウートガルザに憑依されている皇帝は他国に侵攻開始して戦争勃発
・王国では帝国の息のかかった騎士団がクーデター起こして王族処刑で滅亡寸前
・同盟ではバケモノと化した領民が大暴動で滅亡寸前
・負の気が満ちたことで異端神ウートガルザ完全復活、異端神の力を浴びた力なき人々がバケモノに変貌
・女神ソティス完全復活して異端神討伐軍結成級長ごとに三つのルートで進軍
・二十二の紋章が集い、主人公の紋章が女神の慈愛ファイアーエムブレムに覚醒
・異端神を滅する為に二十二の紋章の宿主が力を送ったソティスの舞踏、夢幻風花(主題歌)
・紋章などなくとも人は強く逞しく勇ましく生きていけるのじゃとソティスは笑顔で消滅
・千年続くフォドラ統一連合王国の王は選択した国の級長
・主人公は亡き父の傭兵団と共に大陸各地を旅する

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:13:37.73 HalPZNaa0.net
いや妄想だろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:19:44.82 ly2GLnELa.net
学園ありきでシステムやら適当にぶちこんでグダグダになっただけだろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:29:11.48 jnSrciff0.net
1部は学園&カレンダー式でもまあいいけど
2部はミニ拠点&従来の進軍形式にした方が良かった
カレンダー通りに戦争とかありえんわな
それと1部より2部のボリュームが多くすべき
赤ルートだけ短いのもあかんな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:51:11.32 Tkg5nuUF0.net
妄想にしては言い当てすぎだし
覚醒臭するから本物じゃないか
そもそも本物よりファイアーエムブレムしてるし
3DS→スイッチの時に異端神ウードガルザを信仰する闇に蠢く者たちの対決部分を削って
学園に尺を回したんだろ
だから2部が糞短いんじゃないか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 15:03:11.27 MyVVyWQO0.net
フレスベルグの少女よりは夢幻なんとかが主題歌のほうがぶっちゃけカッコイイ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 15:12:56.20 f9JFmU9M0.net
この文だとその異端神ウートガルザとかいうのは今のソティスポジションっぽいけど
6-7 18:45
主人公は紋章持ちであり、その紋章が何なのか謎
・ジェラルト擁する傭兵団は裏の顔があり、正体は対異端教抹殺部隊
・主人公は異端教の秘蔵子であり、ジェラルトが赤子時代に拉致
・主人公は異端神が物質世界に降臨する依り代であったが、セイロス教により能力を紋章として封印
・帝国では異端教に趣旨替えした皇帝派VSセイロス教皇弟派との間で内戦
・王国では異端教派王族がクーデター起こしてセイロス教派王族と内戦
・同盟では異端教を信仰する大規模領民が一斉蜂起でセイロス教領民と内戦
・異端教工作部隊がセイロス教の仮面を被り各地の内戦に介入。各国セイロス教派滅亡
・異端教の炎帝と死神騎士によって大司教レア・ジェラルト共に暗殺、主人公は異端教に拉致され士官学校は爆砕、セイロス教は消滅
・第一部完
・第二部、5年の月日が経つ
・異端教プリンスorプリンセスになった主人公は密かにセイロス教復活工作を開始する
・士官学校の生徒は皆異端教派として各国の要人に
・主人公はかつての級長及び生徒達を説得し、セイロス教復活のため生徒達は各国でゲリラ戦を展開していく
・主人公が指導した生徒VS指導しなかった


327:カ徒達の戦いになり、最終的に指導しなかった生徒達は志望 ・時を同じくして主人公は異端教を内部から破壊するための破壊工作を進行 ・異端教内部で新しくみつけた仲間とソティスを擁し最終的に異端教最高幹部の炎帝と死神騎士の討伐に成功 ・結果的に異端神復活の条件が全て揃ってしまい、主人公は異端神ウートガルザとして復活 ・ソティスの力と主人公の遺志を受け継いだ級長が紋章を宿し異端神ウートガルザとなった主人公を倒す



328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 15:55:07.97 ly2GLnELa.net
5の妄想レスのが面白そうなのはクソゲーあるあるじゃねーの?
何にせよ学園ねじ込んだ今作こそ戦争勃発までの過程を説得力もたせて描かないとダメだったろうに
そこがクソすぎる上に駆け足で終わるとか何が最高傑作だよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 16:44:16.38 KPw+H1PM0.net
この作品を面白いと思う人が居ても良いし
この路線のゲームを続けても良い
ただもうFEを名乗るのはやめてくれ
最早全然別のゲームじゃん
シリーズの延長線上に無い別路線の作品
FE最高傑作とか勘弁してよ
割りとまじで

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 16:50:25.95 U6DWW98F0.net
わかるわ
このゲームを面白いっていうのは個人の感覚だから別に良いけど
シリーズ最高傑作っていうのはやめてほしい
全然別物だからねこれ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 17:21:57.08 CnQKF8Pw0.net
これから先FEやらなくなるやつの言い方やな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 17:42:22.47 xAEFnYSXa.net
青だけクリアしたがメンヘラと不幸ぶってる厨二病どもばっかでウンザリしたわ
こいつらの介護役やんなきゃならないとか罰ゲームに近い

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:02:02.22 yZwIByWca.net
仲間同士の支援Aって無制限に組めるくせに異性同士だと割とハッキリ恋愛匂わせてくるものもあるのにそれを批判するどころか割と普通に受け入れてる人が結構いることが怖い
二枚舌で浮気症なヤリチンやビッチばっかでもOKとか心広いなぁ…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:08:52.90 5ZUiQA250.net
支援会話見れば見るほど飽きる
おまえら5年後もっと他に話すことあるだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:12:33.00 dRwYGshwa.net
支援は変に制限かけて面倒になるより良いわ
そんな所にこだわりねーし

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:35:01.66 nfwgFJ1pp.net
なんか男キャラとの会話のはずなのに女と話してる気分になる違和感がある
特に選択肢
なんだろうなコレ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 23:10:35.30 ee0OgYu70.net
乙女ゲー用に作ってある男だからな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 01:20:38.32 BFbPSkwu0.net
任天堂に打ち切られそうになったのがよく分かるシリーズ
もうまともにSRPG作れる人材が居ない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:40:53.73 1Fr/vsd/0.net
青は王道だから一番最初おすすめとか言ってきたやつのこと絶対許さない
乙女ゲーマーじゃないと無理だろ女もブスとメンヘラしかいねえ
どうせ見た目だけで人気出るんだろうけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:59:55.97 E6RMSZOw0.net
青はデミトリのキチガイスイッチオンオフの描写が適当過ぎてなあ
まあどのシナリオも大体適当なんだけど
○○に見えるけど実は○○ってのが多すぎる
で実は○○の部分が大体不幸自慢だし
うんざり

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 09:25:56.06 V+8gyou60.net
青は伏線なにも回収しないのマジで酷すぎる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 10:44:36.17 9KfNQi6w0.net
ストーリーも全部学園にしたほうが売れたんじゃないか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:29:24.71 eWaFFAmE0.net
伏線ぶん投げに対して2周目で別シナリオを遊べば語られなかった謎が見えてくる!って


344:擁護してる信者を見るけど 本来語るべき内容を無理やり分割して薄めてるだけなんじゃ…



345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:37:21.20 u48JO+TlM.net
本スレが気持ち悪すぎてドン引き

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:40:17.00 V+8gyou60.net
あんまり見てないから知らんのだけどキャラの話以外してるやついる?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:49:50.84 eCFemLjBa.net
>>332
全部解決するルート作っちゃうとそれでいいじゃんってなるからよくね?
どこか犠牲にしてどこか解決したり助かるのは上手いと思った

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:54:16.68 u48JO+TlM.net
級長3人とも好きになれない
サブで好感持てるのは何人かいるけど率いる大将にどれも共感できないから厳しい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:55:34.63 9KfNQi6w0.net
普通のゲームは進行上大して重要なことじゃないことが他のルートで判明する
このゲームは戦争している理由とかの基礎的部分すら他のルートやらないと分からない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 12:01:20.22 9KfNQi6w0.net
購入した時点でIF要素をほぼ全て回収し終えるIFといい
プレイヤーに理解させる気がないだろ
ISの入社試験にメリーアン問題導入すべきじゃないか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 12:02:19.96 9KfNQi6w0.net
サリーアンだった

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 12:17:21.07 E6RMSZOw0.net
やっぱり学級会ってのが無理がある
シナリオ的にもシステム的にも
学園ものに無理矢理寄せようとして破綻してる
考えたやつアホだろ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 12:19:30.36 hgbXtfaD0.net
何周もやらないと伏線回収できないくせに引継ぎが不便すぎて話にならん

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 12:24:43.39 WHjreiwy0.net
シナリオもキャラも設定も流石にこんなものでいいでしょノベルゲーじゃないんだし。一番の問題はやっぱり戦闘とUI関係

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 13:06:36.59 cVH/G8qW0.net
引き継ぎ良くてもつまらんマップに共通ルートじゃ苦しくないですかね…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 14:14:45.23 V+8gyou60.net
全部の平均点が低くてつまらないゲームだからここが良かったら…という話にもならない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 14:38:42.05 8LHm99iQa.net
謎をちゃんと解説してる訳でもなく仄めかすだけで投げっぱなしが多い
過去にもう終わったことだからで済ますのは別に構わないけどそのせいでキャラに共感出来ないから終始何やってんだこいつらってなってプレイヤー置いてけぼりになる
赤ルートなんて教会に対立する過程がほぼ無いのにいきなりこいつら殺すわってなって操作してるのプレイヤーなのに勝手に自キャラがプレイヤー離れて進んでいく感じの違和感が拭えない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 14:57:42.80 /WF2FMv20.net
主体性もなくまともな教育もうけてないやつが持ち上げられて国王だの大司祭になるのはやっぱ嫌だな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 15:56:57.91 NQR/qY6Ua.net
人の話に耳を傾けない癇癪持ちが己の不幸を武器にして暴れて終わり
戦争勃発の動機やら各ルートやれば掘り下げられるのかと思いきや別にそんなことはない
こんな事なら素直に領土拡大の為に戦争ふっかけましたの方が万倍マシだった

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 15:58:30.55 9vjOd6Yu0.net
4周目で残るは教会ルートだけなんだがもうお腹いっぱい
二度とプレイしたくなくなるほどキツイ
DLCがまた周回なら買わないかも

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 16:05:43.91 Xzxb1W7n0.net
クロードの出自バレバレなのに誰も気づかないのか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 16:54:35.81 Cc4/LPjYd.net
尼のレビューでペルソナ5と比べてるのが始める前は不思議だったけど、やってみるとターゲットが同じくさいね
類似要素も多い

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 19:55:46.03 A7W9w6uX0.net
正直これのおかげでペルソナ5ってゲームとしての完成度が高い作品なんだなということがよく分かった
というか風花雪月ってカレンダー方式の馴染み具合やギャルゲー的要素は挑戦的な作品で粗削りなところも多かったペルソナ3にも絶対及んでないよね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 20:25:32.92 cVH/G8qW0.net
というかペルソナはベルソナであって、これはFEなんだよ…

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 20:29:27.18 NQR/qY6Ua.net
月末に決まってストーリー進行
誰かおかしいと思わなかったのか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 20:37:53.07 2p2OakVva.net
唐突に甦った1000年前のキチガイ盗賊が
虐殺を繰り返しながら教会に迫ってるのに
きっちり1か月は釣りやお茶会を満喫してから出撃だからな
これでOK出したやつは頭がどうかしてる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 20:38:32.23 cVH/G8qW0.net
陣触れだして農民さんが集まるまで時間かかんだよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 21:23:31.77 uuuMSiB30.net
>>353
ペルソナ5も色々破綻してたからそんな地獄のどんぐり比べしたくない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 21:24:47.25 MwQHCh2h0.net
ペルソナ5は相当丁寧に作られてると感じたけどなー

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 22:28:26.64 A7W9w6uX0.net
>>358
シナリオ関連はノーコメントだけどゲーム部分は丁寧に作られてて3と4から正統進化してたし完成度高かったと思うけど違うのか?
自分がしてたのはあくまでゲーム部分の比較なんだけれど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:36:43.99 SlGLlnKw0.net
GBAの支援会話は5回までで必然的にAを取れるのは一組につき1つだけだったよなぁ
無制限にして支援会話回収しやすくするのはいいんだけど、どれもこれも恋愛脳するのはライターがアホすぎるでしょ
覚醒のティアモの時もそうだったし恋愛ゲー作りたいならそのあたりしっかり作ってくれ
SRPGを作りたい?またまたご冗談を……

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 05:54:38.32 8H2BlOx90.net
あくまでオマケでしかない支援会話を集めやすくする為に無制限にするってのがただの調整放棄にしか見えない
無制限にしたせいで二股三股当たり前、会話見るだけで1時間経過
加えてどいつも似たり寄ったりの不幸自慢が始まるから印象残らん
集めるのがーとか言い出すアホ向けに引継内容まともにしてテイルズみたいに名声値使って支援会話全開放にすりゃいいのに
隣接で好感度稼ぐ作業を馬鹿にしながらプレゼントあげて食事誘ってシコシコ好感度稼ぐ作業するとかアホかよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 06:03:08.67 ToMfk+fa0.net
ノーマル無制限ハード制限ぐらいにすればいいんじゃないそういうの

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 06:41:11.07 8H2BlOx90.net
難易度で変える必要は全くない
支援効果と好感度による会話を別システムにすりゃいいだけ
なのに何故か昔と同じ仕様のまま無制限にするからアホなことになる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 07:34:28.08 bpVqZ4BF0.net
引継ぎがヌルいとダメとか言ってる連中は毎回1部の同じルートで同じ育成し続けるのバカバカしく感じないの

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 11:09:15.53 h/YV2rBDM.net
マゾ仕様に慣れてこそゲーマーみたいな変な価値観持ってる奴いるからな
それかエアプ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 11:22:52.75 FFMJpwaF0.net
難しいなら良いけど
不便でめんどくせーだけだからな
風花雪月は

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 13:16:08.69 FQwI3L990.net
正直ペルソナ5もプレイして酷いと思ったし風花をsageる対照としてageるのは同意できない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:04:54.86 34/pwDfwa.net
ペルソナは賛否両論あるわな。俺もカレンダーシステム嫌いだけどペルソナ、メガテンは合体だけで一定の面白さはあるから許せ


380:る。風花雪月は戦闘もクラスチェンジも面白くないから駄目だわ



381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:31:06.56 963uvmLp0.net
これDLCはまた周回なのかな?
もうしんどくてたまらんのだが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:32:34.31 qQ2fvtsJa.net
あんまりペルソナを引き合いに出したくないけど風花雪月はペルソナでカレンダーシステムがウケてたから短絡的に入れてみただけだろと言いたくなる取ってつけたようなカレンダーはどうにかならなかったのかと
戦争編でもカレンダーあったのは悪い意味でビックリしたわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:39:45.29 +TGilNjya.net
カレンダー導入してSRPG部分が面白くなったわけじゃないからな
スキップしてすっ飛ばせる時点で暦の存在意義もない
大陸移動するフリーマップ形式で移動するたびに日数経過
サクサク進軍した場合とあれこれ寄り道して進軍した場合で敵の配置がガラリと変わるとかなら面白そうだけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 16:08:42.09 1v/IuwIWp.net
最後辺りは別に区切らないで連戦仕様で良かったな
黄ルートとか村とか滅ぼしながら進軍されてるのに拠点でダラダラしてるだけだし
青ルートは相手の要地潰してるのに一々拠点に戻るし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 16:40:04.18 7/R8Emn20.net
例)
エーデルガルドを倒したぞ!闇うごと決戦だ!

一ヶ月間 大修道院でお茶会食事会可

闇うご倒したけど、レア様が重症だ!

一ヶ月間 大修道院で釣り農作
こんなことされて、シナリオ世界観に没入とかできないわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 16:40:25.09 BB5xWnHF0.net
>>360
全部仲良くなろうとすると割と予定ぎっちぎちで窮屈に感じたからそこまでペルソナ5のシステムが良かったとは言い切れないけど
リモプのvita画面でやっても見やすかった所とかは好き
ぎっちぎちのペルソナとスカスカで月末戦争物語なfeとどっちがましかは微妙
フレン行方不明なのにお茶会しまくって月末に探しにいくスケジュールとか笑うしかない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 16:44:41.82 2dda5+QLa.net
国家間で戦争やってんのに
1日で最前線と拠点を歩いて移動できる
スケール感の小ささ
スケジュールに縛られて活動する学生ならカレンダー制はまだ判る
カレンダーの予定通りに戦争ってw
あほか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 17:00:10.94 qJZKapxTd.net
埼玉県北部くらいの大きさらしいからなフォドラ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 17:01:13.50 R7DHRzBo0.net
大事なこと言いかけたら誰か呼びに来て話中断するのやめて

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 17:39:11.17 qPzlXqqzp.net
級長を見なかったか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 17:45:41.94 T0WuELpi0.net
エガちゃんのファンは聖墓でエガちゃんにつかないやつが異常。
レアとるようなやつはフローラとるようなやつ
みたいなこというが
父親の敵の仲間に美少女だからという理由でつく方が異常でしょ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 17:56:26.66 gqvQUNA40.net
どこ情報か知らんが
戦う余力を残して1日で行軍しようと思ったら5km程度が限度だぞ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:17:55.95 1v/IuwIWp.net
>>380
よく知らん領主だけど裏で操って反乱起こさせてる
世話になった村を滅ぼした奴に直接では無いけど間接的に関与してる
実の父親を殺した奴に直接では無いけど間接的に関与してる
墓荒らしの主犯
こんだけやっといて半年ちょっとの美少女の教え子だからって仲間になるって結論出すのはちょっと分からないわ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:25:21.93 gqvQUNA40.net
行軍速度から逆残するならフォドラ大陸は相当大きく見積もっても伊豆大島
1つの国は山手線の内側ぐらい
だいたいカレンダー()のせい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:24:15.82 BybvdgVo0.net
ペルソナのカレンダーは学生生活ジュブナイルって狙いがはっきりしてるからな。教師で戦記物で西洋ファンタジーとか合う訳がない

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:50:36.39 t4jDI8Xp0.net
軌跡っていう悪い見本があったのに…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 21:30:22.52 1KK0kNu0a.net
>>380
まーた青信者が発狂してるか
ネット見る限りじゃあそこが一番キチガイ信者飼ってるようにしか見えない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 21:45:32.37 963uvmLp0.net
なんでパッチ来ないんだろう
DLC勝った人だけなのかな?
かなしいからこのゲーム封印するね
パチでよくなったら再開する

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 22:24:58.03 rv3B5zjza.net
>>383
カレンダーというか散策要素のせいで修道院固定になったのが悪いな
敵地まで攻め込んでも修道院戻ってからまた進軍するせいで間抜けな絵面になってる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 23:57:41.77 8H2BlOx90.net
散策の不満は全てテリウス拠点システムで解決する

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 00:37:39.14 NRYIUle60.net
>>386
レア信者だと罵倒されるならまだしも青信者だと罵倒されるのはわからない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 00:42:41.21 NRYIUle60.net
>>382
赤の級長が男でレアがロリババアだったらもっと炎帝叩かれてるよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 02:20:24.83 801thnYK0.net
>>382
父親殺しに関しては直接殺した奴は攫われてからおかしくなった
攫った主犯はフレンと一緒に救出されたけど救出した際現場にいた主犯は炎帝兵を名乗ってる奴等と死神騎士で最後に炎帝が顔見せ
救出された殺しの主犯は救出後からやたらとエーデルガルトに突っかかってた
これでワイが炎帝ですって暴露してるんやぞ
主人公視点だとこれもう主犯格やろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 02:22:17.03 801thnYK0.net
>>392
攫った主犯→×
殺した主犯→⚪︎

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 02:48:19.82 7FrvE1HW0.net
FE新作出すときアミーボ売れるかもしれないんだから
作ればいいのに
有用な奴全部品切れで
ほぼ定価に近いけど謎の割高送料の奴しか買えないじゃないかまったく

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 03:28:26.45 HRRLqcrXd.net
エガちゃんのキャラ付けがなあ……赤ルートやっても思想は理解出来ないし
ディミトリとのやり取りは言葉足りなすぎるのにルミール村だと主人公に対して言い訳しにくるのが謎
赤はエガちゃんが好きだからっていう理由のプレイヤーの介入だよね
主人公たるあなたの選択だから間違ってるとはいわないけど

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 08:37:32.42 j+wXRi6f0.net
>>394
もうアミーボ商法はいらねえよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 12:18:31.20 PFA4X+D6a.net
>>396
ゴキブリ乙


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

141日前に更新/246 KB
担当:undef