【PS4】仁王 Part254 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:30:53.23 Pzbwa7lT0.net
大太刀と被るんだよな薙刀は

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:35:45.71 4XTh/WtOM.net
そもそも薙刀って女性用の武器じゃないの?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:40:14.01 Pzbwa7lT0.net
いやそんな事はないよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:47:01.59 ecJihlGsa.net
戦国時代になって薙刀振り回すよりも長い槍で突いた方が便利だから廃れたんだっけ?
室町ぐらいまでの槍は短かったらしいよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:51:37.48 o1EH1ZJ3r.net
仁王2が出るのか。それまでにクリアできるだろうか。まれびと呼んでボス倒してもらっても達成感無いから
自分で倒すのが望ましいんだろうな。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:00:10.02 tGhJmSdvM.net
薙刀はフレンドファイヤー気にするから
多対多の集団戦では使われないだけ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:01:50.85 T9D4nXIu0.net
あーそういうことか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 12:51:08.03 ZY9+Jimta.net
薙刀って女が使う武器だからな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:47:55.78 J/3zmg8qp.net
男子薙刀部も普通にあるぞ
戦場では長槍に居場所を取られて携帯性で刀に負けるから屋敷に押し入った強盗撃退用みたいになったけど

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:52:52.07 Pzbwa7lT0.net
薙刀は女子の武器てイメージがついちゃったからそう思い込んでる人はチラホラいるよな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 16:44:05.25 4XTh/WtOM.net
ウィキペディアで調べたら江戸時代以降、武家の娘の習い事になったせいで女の武器のイメージが広まったらしい。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 17:27:13.32 T9D4nXIu0.net
薙刀
忍刀(組討ちが強い。近距離、狭い場所で戦いやすい)
ナックル系(鉤爪)
このあたりではないかのう
まあ、増やさんでもいいんだけど、新作でそうもいくまい

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 17:29:17.69 +VbgtIRkp.net
あとは金棒とかかな
討鬼伝にはあったよね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 17:43:25.18 H6O83W5P0.net
2でキャラクリ導入されるっぽいし女キャラ使えるなら薙刀も行けるんちゃう

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 17:49:53.28 T9D4nXIu0.net
大太刀の見た目違いで薙刀でもそんなもんだけどね
ぐぐったら、薙刀=長刀=大太刀みたいなこと書いてあったし

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 18:01:18.65 tGhJmSdvM.net
短銃・二丁は欲しいな
むしろ仁王1で実装されると思ってた

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 18:19:16.19 +VbgtIRkp.net
忍者とかドゥワイヤーさんみたいな銃と剣スタイルとか欲しいな
あとベタベタだけど刀の逆手持ちとか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 18:53:52.20 M0hPOv540.net
小物に関して質問させていただきます。
「妖怪への近ダメ(14%以上)」「飛びダメ軽減」「プラス値に応じて攻撃力増加」
この3つが共存した小物を持っている方っていますか?
ずっと宝物殿で小物厳選しているのですが全く出ず心が折れそうです。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 18:57:46.21 GSQRIJdZ0.net
討鬼伝極にあったのは太刀、弓、鎖鎌、槍、双刀、手甲、薙刀、金砕棒、銃だったかな。
きちんと差別化されてて面白かったよ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 19:14:43.75 Pzbwa7lT0.net
>>652
ハンマーと斧が同カテゴリだから
純粋な打撃武器として金棒とかええなぁ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 19:41:55.22 k28DF6iy0.net
>>657
ありますよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 19:56:40.95 M0hPOv540.net
>>660
情報ありがとうございます!
この3つのOPは全部揃わない排泄的な関係があるのかな、と諦めかけていたところでした。
追加の質問ですみません。ちなみに、お


672:持ちの小物の種類は勾玉ですか?それともカニ玉でしょうか?



673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 19:58:43.33 eQSzwI2t0.net
排泄とは糞玉的ななにか…

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:05:52.43 Pzbwa7lT0.net
排他的と言いたいのはなんとなくわかる

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:24:02.58 ihKA7wxF0.net
数珠ならまれに良く見る('ω'`)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:32:48.15 M0hPOv540.net
>>664
情報、本当に助かります!存在する事実が分かって希望が持てました!
宝物殿だけじゃなくて無間獄も巡って探してみます。ありがとうございました。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:43:55.66 k28DF6iy0.net
>>661
蔵を探してみたらカニ玉 数珠 勾玉とありました
黄色の数珠に妖怪への近ダメが固定されてるみたいですね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 21:27:11.57 zGrzrvZq0.net
青い数珠がおすすめ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 21:37:51.89 ihKA7wxF0.net
小物も鍛造出来たら良かったなあ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 21:47:01.92 M0hPOv540.net
>>666
お手数をおかけいたしました!そして詳細ありがとうございます!
色んな小物で存在するんですね。厳選に心折れかけてましたが、レスを見てやる気が戻りました。
>>667
青数珠って事は妖怪からの被ダメ軽減の固定OPですね。
これからまた無間獄に篭って入手できるように頑張ってみます!
ありがとうございます!

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 21:47:02.07 vceMh3US0.net
海坊主倒したー。まじで達成感ありすぎ!!あって良かったひょっとこお面

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:21:00.62 e4Ft1aKE0.net
本編終わったぁ!
面白かった。
良いエンディングだね。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:22:54.20 T9D4nXIu0.net
最近始めた人多いのか

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:25:49.12 ihKA7wxF0.net
>>672
TGSセール組じゃないの
俺はそうだけれど

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:36:31.67 T9D4nXIu0.net
あ、またセールあったんだ
(2の情報はないのに…)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 23:54:13.70 Pzbwa7lT0.net
なんか逆に嫌な予感がしてきた
人気でた次回作の無駄に張り切って余計な事したせいで駄作フラグビンビン
URLリンク(psneolog.com)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 00:17:00.14 k1pImxbpp.net
何度も言ってるが敵の種類と自キャラのモーション増やしてくれればそれで満足だわ
それ以外はバランス調整ぐらいしか求めてない

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 02:17:58.02 GxrDXemj0.net
まだ強者の道だけど、槍と鎖鎌の血刀塚多すぎる。強者の道以降の血刀塚は何が多いんだろ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 02:24:01.56 hNweJsz3d.net
まあ続編なわけで間違いなくハードルは上がるよな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 07:08:24.20 trp5ZCFAa.net
妖怪化?それか九十九にも構え3つほしい
あとは2では無敵じゃなくて強化状態ぐらいな感じがいいな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 07:12:30.22 6g1ICq0q0.net
2では九十九が妖怪化になるんだろうけと
ガードしてもゲージ削られるのはやめてほしかったね
上でも言われてるけど固定時間のバフ的な位置づけのが良い

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 08:53:35.57 5Zr6PD930.net
今、気づいたんだが、2では血刀塚に女が出るんだよな…

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 09:07:14.71 JIIj8KtC0.net
個人的に、登場する武将達が敵も味方もいちいちかっこいい(外見的な意味だけでなく)のが
とても気に入ってるので、2もその路線でやってほしいな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 09:20:14.17 86XzZbP60.net
仁王1は鬼と蝙蝠までがピークだったから2に期待してるわ
このゲーム無駄にあるサブクエがダメだわ
見てて眠くなるサブクエだらけで水増ししてるせいで配信じゃ見栄え悪いうえに大半のプレイヤーに飽きられてるからな途中で
仁王を全クリまでやった配信者を弟者以外に見たことないわ、ピックアップにもでてこんレベル
無造作に乱立してるサブクエがダメ、あれが配信者を減衰させる
メイン1本だけで楽しめるバランスがいい
サブクエやらなきゃいいじゃんって話だがあればやってしまうのが人だからな
それでサブクエコンプされてからレベル上げられてメインボスの難易度下げられても配信的におもろないし
サブクエ追加すんならメインミッションクリア後に開放させるといい、メインミッション攻略中にウヨウヨ脇に出現するのはNG
武器強化やスキルのサブクエ等、戦闘バランスに大きくかかわるサブクエにはわかりやすいように専用アイコンはつけたほうがいい
俺は配信目線で喋ってるけどこれからの時代は配信向けに考えるべきだと思うね
配信プレイはCMなんかより驚異的な宣伝効果もあるし、youtubeの誰もみとらん5秒広告の10000億倍は効果ある
他人のプレイ見てたらやりたくなる、そんなゲームが望ましい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 09:26:10.20 NNUFsZj60.net
>>683
これなんかのコピペ?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 09:27:25.25 5Zr6PD930.net
配信目線()

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 09:32:58.22 tyO2kmbBM.net
結構昔からいるキチガイだからスルー推奨

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 09:56:47.64 UdRssz040.net
配信見る暇あったらプレイしよ
見る層はほとんど買わないでしょ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 10:06:53.73 N52CPK9DM.net
実況無しのTAかプレイ動画見るくらいだな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 11:15:22.28 0W5X3rYSa.net
林檎に呼ばれてから配信者に良いイメージは全くない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 11:23:05.98 gD4oI83/M.net
配信者が好き、配信者がプレイしてるのを見るのが好き、みんなでワイワイするのが好き、
なのであって売上増には期待出来ないような気がする

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 12:03:15.78 5Zr6PD930.net
ゲームは見てるだけでいい、って人も多いだろうね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 12:25:48.66 DVdkQp5Zp.net
最近だとデトロイトなんかはプレイ動画見るだけで満足
ゲーム配信が売り上げに貢献してるのか疑問

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 12:30:56.40 vLGk6Kred.net
ブックマークしてる仁王攻略サイト教えろください

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 12:36:54.54 yjsCj8mbd.net
稼ぐ人は探してでも稼ぐしそこはもう性分だからどうしようもないかと
配信の沸騰具合がすぐおさまったのは気にかかったかな
HORIZONとかも被ったから出来るなら時期を調整しては欲しいけども

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 12:38:48.13 JIIj8KtC0.net
完全攻略wikiと、攻略情報まとめの無間獄の階層リストがあれば何とかなると思う

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 12:59:18.11 F15i5eMMM.net
仁王面白い?もっさりしてなくて新鬼武者みたいな感じだったらやりたいな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 13:28:57.36 ZaE2HP3e0.net
近いと思うよキビキビ動く
つか懐かしいな鬼武者

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 13:33:19.89 5Zr6PD930.net
鬼武者の公式覗いてきたけどマジであのクオリティで今出すんか…
ダサすぎ、しょぼすぎるぞ…

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 13:48:15.28 fggb7rZ70.net
新鬼武者によく似てると思う
重厚感より軽快さと多彩さ重視のアクションだし
ムービー演出がどことなくダサいところも・・・

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 13:58:30.06 KMVNDHAzD.net
いつまで経っても討鬼伝2極が出なくて和ロスになったから今更ながらやろうと思ってるんだけど
今でもダクソの白霊的な人は集まりますか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 14:12:03


713:.37 ID:zVHdSaJ9d.net



714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 14:13:15.08 LUYGKX5Yd.net
システム的に余裕
ただ無差別マッチだからホストとゲストの差が離れすぎることが大半

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 14:41:28.74 KMVNDHAzD.net
そっかー(´・ω・`)
詰まったら勇者召喚するね

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 15:13:50.76 nG6MIu+i0.net
>>703
ソウル系に比べたらヌルゲーだからソロで大丈夫さ
陰陽術が万能杉

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 15:17:05.50 zVHdSaJ9d.net
近接オンリーとかこだわらなきゃ大丈夫
陰陽術と忍術をバフとして捉えればいいだけ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 15:39:34.02 5Zr6PD930.net
刀のカウンターといえば朧かと勝手に思ってたけど水影のほうが使いやすくない…?
水影弐も割と余裕をもって斬れるし

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 15:48:36.28 zVHdSaJ9d.net
朧は弱体化食らったろ
今は逆波が安定

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 15:50:50.99 6g1ICq0q0.net
二刀の百舌鳥に慣れると
刀の朧で攻撃はいなせても追加攻撃を忘れてしまうあるある

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 16:11:49.81 mLy0KShj0.net
始めたばかりでとりあえず忍者キャラ作ろうと思っているんですが、少し調べると忍者は余り評判が良くないみたいなんですが、別のステ振りで進めた方が良いんですかね?ちなみにまだ鉄球投げて来るボス鬼倒したとこです。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 16:31:41.44 UdRssz040.net
>>709
そのうちステータスリセットアイテムそこそこ手に入るから探り探り進めたらいいよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 16:37:45.88 m6TVrsGs0.net
>>709
好きにしたらいいと思う
忍者が評判良くないっていうのもクナイマンだろうし

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 16:50:34.00 6g1ICq0q0.net
>>709
忍者キャラつーかクナイマンの評判は良くない
最高難易度の仁王の道まで行くのに使えば一番お手軽で最強ではある
強者の道でビルド完成させてから装備更新無しで
クナイマンより早く仁王の道までいけるビルドは存在しないレベルでね
あとステ振りだが基本的にどんなビルド組んでも忍術も陰陽術も必須術があるから20〜30は振ることになる
特に修行ミッション受けるのに一定数必要だから絶対振らないと損するだけ
最初は全ステフラットに振っておけばいい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 16:58:46.84 mLy0KShj0.net
いろいろありがとうございます、忍者というかクナイが評判悪いのはお手軽遠距離攻撃が強いからなのか。あまり頼ると高難易度が辛そうだから使用は程々にしといた方が良さそうですね。ステ振り直し視野に入れて色々試してみます。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:23:37.07 DVdkQp5Zp.net
実はエンドコンテンツの無間獄もクナイ投げでクリアできちゃう
そこまで行くと普通のビルドの方が楽だけど

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:32:14.38 NNUFsZj60.net
クナイマンって全く見なくなったな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:41:01.48 l6WwZ4oFM.net
ボスだけクナイマンはわりとみる

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:44:24.65 m6TVrsGs0.net
ボスだけクナイマンは道中で火力出ないからすぐ分かる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:53:57.66 0fYkhyro0.net
それでかなあ
先導して欲しい主のボスだけクナイマン率高いの

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:57:10.01 5Zr6PD930.net
中国人だろ?w

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 18:33:49.78 aSxUpeDQ0.net
>>670
小物に扇子があったら特殊効果を確認したらいいですよ、「ひょっとこ面の強化 +48.6パーセント」が付いたものが有ったりします
こんな扇子とお面があれば、もっと速く倒せます、もしもひょっとこ面を使って敵を倒せたら、隠しトロフィー「火男」を獲得できます、
「火男」は骸武者とかクモとか、他の妖怪をひょっとこ面で倒しても獲得できます、

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 19:10:00.38 as9YnrRr0.net
コーエーテクモ−野村が目標株価引き下げ 中国や韓国開発会社の成功も追い風
コーエーテクモホールディングス<3635>が5日ぶり反落。野村証券では、中国、韓国開発会社のモバイルゲームの日本市場での成功も追い風とみて、レーティング「Buy」を継続した。目標株価は2167円→2100円と引き下げた。
Team NINJAの開発力向上により、販売本数100万〜200万本級タイトルを年間4〜5本開発できる体制が整いつつある。野村予想には織り込んでいないとしたが、
21.3期にかけては販売本数500万本級タイトルの開発にも挑戦する計画。海外IPとのコラボタイトル、
「仁王2」(開発費40億円以下)は販売本数100万本〜200万本級に分類される。野村予想は販売本数200万本級のタイトルで年間2本の発売を織り込んだとした。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 20:32:17.02 GjIpf7Pj0.net
>>695
ありがと
何故か完全攻略wikiみるとプラウザが停止するんだよね、オレの泥イド

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:20:48.55 ppY41LOH0.net
鬼武者好きだったから仁王やってると思い出してしまう
敵とか似てるし

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 22:15:58.11 5Zr6PD930.net
カプコンは好かん

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 22:27:47.62 h2BzUZWy0.net
あそこは名作をモデルチェンジ、主人公交代、外注でことごとくダメにするからなぁ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:02:02.92 E7w+I0MN0.net
特に好きでも嫌いでもないがシリーズ潰しの匠ではあると思う

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:03:16.08 0vGAlG3v0.net
>>720
火男出ましたよ!隠しトロフィーだったんですね。
初めての死にゲーだけど楽しんでおります。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 02:41:48.89 +Veqfo0V0.net
鬼武者2の仲間システムは好きだったな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 09:07:06.15 2VK9BOtn0.net
タレント起用すんのはやめてほしいね…

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:02:13.54 mJu+KPZ/d.net
武器が大量すぎてどれ使えばいーかわからんわ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:17:57.09 AbU/ShphM.net
そのうちわかってくるから、深く考えずに良さそうなのを使っておきなさい。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 11:00:59.00 92Jj/WFJd.net
死に武器はないから好きなの使えばいい

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 12:49:23.48 I6nZ4/qGp.net
テレビ買替えたら逆波が安定するようになってわろたw

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 16:39:10.29 2VK9BOtn0.net
使えない守護霊や揃え効果をテコ入れしてくれ
守護霊なんて結局禍斗じゃんw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:15:15.15 MarlGEZ7p.net
>>734
まだ1周目の東海だが、鳥が使いやすくて好きだわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:17:40.83 07MGfPxe0.net
修羅くらいまではまぁ選択肢あるよね
悟り以降は特殊なビルドでもなけりゃ禍斗一択

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:20:10.63 h1fku1XT0.net
ダイバとカトかな
この2強なのは間違いない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:46:20.38 G9K4j6ji0.net
時点で蛟ベア虎あたりか

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:50:06.76 cgmuYF0x0.net
サメがいちばん使えない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 18:11:17.44 2VK9BOtn0.net
人型相手にダイバか蛟を副で入れるぐらいだよね
数字を少しいじる程度だろうになんでやらないのかなあ…?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 18:16:09.34 x+LHyW34d.net
守護霊強化はいらなかったような

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 18:36:14.79 WrFBLpfeM.net
ガード貫通スサノオ大太刀とかいうニッチなビルドで活躍する百足さんすき

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 18:42:54.82 h1fku1XT0.net
攻撃力や防御力アップは全守護霊デフォで持ってるようにして
それ以外の部分で差別化するべきだったね
まぁダイバや蛟はその点使い勝手の良い強制ダウン技のお陰で息してるけど

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:08:06.40 +6sboDD80.net
提馬、雷犬、ぬらりひょん、蛇目蝶をローテしてるかなあ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:27:47.16 SZ+pYi4Bp.net
ぬらりひょんと蝶は混沌にするのが楽

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:30:46.99 G9K4j6ji0.net
飽きてきたから石マン始めます
もしかして石マンってマルチだとクナイマンと同列?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:32:41.77 TQ08LGM40.net
守護霊の強化は共通でもよかったような気がする

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:08:31.45 sUce143XM.net
常世同行って呼ばれる側にメリットなくね?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:11:57.10 +6sboDD80.net
常世は両方ホストみたいなもんだから
まれびととは違うよ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:33:57.93 cgmuYF0x0.net
サメビルド作って!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:43:24.78 2VK9BOtn0.net
守護霊で、「○○状態で○○効果」がもっとあっていいと思う

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 04:15:10.06 8UlBZpaX0.net
スサノオ7にイザナギ4で全ての攻撃UPとか妄想してるんだけど、このビルド微妙かな?
普通に過ぎたるにイザナギとかやった方が火力いいんかな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 06:40:07.81 1oweznv50.net
>>752
強い攻撃と速い攻撃の上昇効果は武技にのらないはず
武技を使わない運用になるから普段使いには微妙
逆に通常攻撃がメインの九十九運用に最適な揃え
てかスサノオ7イザナギ4は窮地九十九のテンプレ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 07:47:00.38 xy/1/qTz0.net
スサノオ7イザナギ4は軽装大太刀のテンプレビルド、武家は石田か南部がいいね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 08:45:57.46 pc89gC/j0.net
石ビルド微妙だなこれ1対多がつらい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:25:28.22 WdYvplk8d.net
>>734
メインで使ってみると意外と便利な守護霊さん
・綾蝙蝠
軽装に限るが装備の軽さに応じてと背後ダメアップと20%と書いてありながら、割りと発動する忍術アイテム消費無効が良い味出してたり
・青龍
気力回復アップ、無傷時のダメアップもいいが何気に良いのがガード時の属性ダメカット50%
・炎虎
崩し+25が非常の有用。ガード割って組うちメインになる大太刀との相性は抜群。
トンファーとの相性も割りと良かったり

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:35:28.22 1mO+gnff0.net
いっそ副の時は「全効果が半分」にしてはどうだろうか

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 12:36:10.05 kKDpFnFD0.net
雷居合いのオッサンと決闘勝てない
石とかくない投げるしか活路がない
やめときゃよかった

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 12:43:57.93 DTnUyyoWa.net
開幕で銃か大砲でヘッショして追い討ち、後は蛟か台場ワシ召喚してダウンさせたら追い討ちの繰り返しで簡単に勝てる
装備整えれば真っ向勝負でも普通に勝てるようになる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:07:43.40 hMazPcKVd.net
>>748
確かに報酬ショボイがご奉仕、ボランティアでやってます。
ミッションクリアしたいホストの為に

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 16:57:56.84 3PA06rSY0.net
鎖鎌弱くない?
二刀のサブで使ってたけど気付いたら二刀しか使わなくなってた
今メインの不死身の焔てとこだけどおすすめの使い方あったら教えてください

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:16:09.68 AnzIa1GB0.net
>>761
集団戦や隙の少ないボス相手にヒットアンドウェイしたいときは歯車、大型妖怪相手に定点火力が欲しい場合は藪切り
あと人型限定で蛇噛→ 足緘→追い討ち→後ろに回って下段速攻撃のコンボが強い
忍術の威力や使用回数も増えるからくないやまきびしなんかも併用できるから状況に応じて使い分ければ常に有利に立ち回れる
例えば不死身の炎のボスは飛び道具で墜落するから手裏剣なりくないなりで即撃ち落とせる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:32:10.71 3PA06rSY0.net
>>762
おおありがとう
ちょっと練習してみます
しかしここのボスめっちゃ弱いな……

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:42:58.00 xEz398O3M.net
ブラボやダクソ3より簡単らしいですが、
レベル1のオプションなしの武器未強化裸で仁王の道クリアできますか?
もちろん忍呪九十九縛りで

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:44:37.57 k7ymUpYR0.net
やる気があればできる

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:51:05.62 YPn2Xoeur.net
ブラボ〉ダクソ〉仁王
位の位置付け?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:55:09.16 k7ymUpYR0.net
変り身縛るだけでそこそこの難易度にはなるよ
やはり3回死んでも大丈夫てのは大きい
それはブラボの聖杯でワンパンされてくればわかる

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:02:03.68 xEz398O3M.net
冒涜アメンボより、仁王の方が難しいんだけど
スキルとか武技とか上中下段とか面倒。
ダクソとブラボは背後ブンブンで勝てるから楽だ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:02:22.57 xy/1/qTz0.net
ウィリアム本人が裸レベル1縛りは正直そこまで難しくない、でも武器レベル1オプション無しは無理ゲー
無間999階の真田がHP40万以上なのに与えるダメージ3桁だから1000回殴らないと倒せん

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:04:22.66 1mO+gnff0.net
無間獄の動画見ても十文字ぶっぱばっかw
つまらんw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:12:35.15 zNJ3ev0S0.net
十文字は癖になるね
ちょっとした隙に差し込めるし

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:21:39.33 0jtGYDDya.net
無間地獄は他の武器だってもう瞬殺になっちゃうからなぁ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:44:00.38 3fPYS9MqM.net
心眼の存在すら知らずに二刀使ってる十文字マン結構いそう

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:37:42.43 R2M9A2Cq0.net
心眼弐のバフが一番ダメージ上がるんだっけ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:50:52.36 nzFCxqqsM.net
心眼てどんなスキルだっけ?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:03:30.19 R2M9A2Cq0.net
>>775
下段回避の終わり際に攻撃が当たるともう一度回避するスキル
回避モーションがちょっと長くてその間は無敵っぽい
心眼弐にすると成功した時攻撃アップのバフがのる

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:21:20.86 LKaiOPQh0.net
どう使うん?
追い討ち十文字のバフあげ?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:32:52.87 xy/1/qTz0.net
心眼弐は倍率かなり高いけど効果時間短くて修羅符上書きするの考えたら取らないの安定

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:41:06.14 R2M9A2Cq0.net
>>777
単純に回避性能が上がる
狙ってだすのは少し難しいかな
>>778
マジかよ取るのやめとこ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 07:26:29.56 AJ8WKXGx0.net
>>766
ダクソカンストだけど死にまくり
難ししすぎんだろ糞が&#128162;

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 07:37:54.33 QJuuKCC70.net
まれびと召還って2人ボスになるから3人で戦おうとしてるけど
待っていると皆返っていく・・・
31階位だと2人でいいのかな
目安あります?
それか死んでも2人突撃何回か繰り返す感じ?一撃死〜追い討ち死で失敗したけど・・・
かかし置いてくれてダメージ見れるならいいけど不安
自分は3人で過剰火力でも進めばいいんだけど

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 07:50:34.80 ma6Cjws80.net
まれびと呼ぶとボス増えるのホントクソだなあ
なにがなんでも難易度下げたくないんだろうけど、こっちはただマルチでわいわいやりたいだけなのに
「死にゲー」ってジャンルにとらわれてゲームそのもののおもしろさを見失ってるな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 08:59:32.85 TW/vyHYy0.net
仁王はそもそも難易度の上げ方を色々間違えてる
敵にバフガン積みさせて一発貰ったらこっちのバフはいっぺんに三つ剥がしてデバフをつけてってあほか
そりゃやられる前に瞬殺が最適解になるわ

796:781
18/11/11 09:19:36.96 QJuuKCC70.net
2人PTで倒してもらいました(有難う御座います)
3人はなかなか集まらないのが嫌になって帰ってしまうみたい
とりあえず、ボスのお供殴って逃げてボス倒してもらう感じでした
数的優位にならないから、何回か失敗(横から飛び道具→お供コンボ死)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:29:37.71 QJuuKCC70.net
宝物部屋っぽい所で血塚と戦ったら死んでしまったので
セーブマーク付いていたからジュース飲みにアプリ落として
今、再起動したら守護霊いないし、宝物部屋から戻るし困っています
鈴ってので呼び戻ししようとしても、アイテム消費だけでした
これ守護霊無しで戦う感じです?
ちなみにアムリタ0で社
コンパスではボスの広間の先に守護霊いるっぽい

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:40:52.94 p2yNKLN30.net
粘着のデバフ付いてないなら縮地符セットして守護霊開始と同時にヤシロに戻れば?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:41:26.32 p2yNKLN30.net
開始じゃない回収

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:51:32.49 QJuuKCC70.net
>>786
ボス部屋の広間にはいなくて、その壁の向こうっぽいんです
宝物部屋の方角的な意味で
あの骸骨の目玉に宝物部屋あるのかなぁ
鈴使って戻せないのはバグですよね?2個しかないけど2個共消えました
宝物部屋で血塚と戦って負ける→気分変えに落とすなんて人いなかったのか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:57:09.78 jIsfZOqQ0.net
宝物庫でPS4の電源落としたり仁王終了させると宝物庫追い出されて守護霊無くなる仕様

802:788
18/11/11 10:08:48.73 QJuuKCC70.net
>>78
有難う御座います
仕様でしたか;;気をつけます
とりあえずUSBセーブロードして3回目まれびとさんが倒してくれました
その際、まれびとさんが九十九武器解放→鳥が自分の守護霊になりました(アムリタ0のまま)
クリア後次の階層へ行ったら本来の禍斗に戻りました

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 10:08:56.32 vJ+Iawy20.net
無限弓やっと出た!
これで心置きなく卒業できるわ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 10:59:18.01 hT3fKezd0.net
死にまくるから貯まったアムリタが0になってレベルが上がらない事に気づいたわ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 11:50:57.70 c7ND/aFG01111.net
セール来てるから買おうか迷ってるんだが、ダークソウル系やった事なくても楽しめるかな?
アクションの基本はヒット&アウェイて書いてるし、モンハンみたいなものかと思ってたんだが

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:03:10.61 Gw4XI5IvM1111.net
>>793
お前さんの性質次第
何度殺されても対策考えたり
相手の動き覚える為にあえて死亡を前提にして戦闘したり
そういう事を何度も行えるならどうぞ
脳死でボタン連打して死んだらクソゲー言うタイプなら回れ右してどうぞ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:21:47.78 c7ND/aFG01111.net
>>794
同じコーエーの無双系は嫌いな部類かな
むしろコーエーとかそんなアクションゲームばっかり作ってるから、仁王てそんなに面白いのか?て疑問すらあるんだが

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:24:19.14 ma6Cjws801111.net
死にゲー初体験でやってみるのもいいのでは
アクションはけっこう深みがあると思うよ
全部の武器に使いみちがあるし

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:46:00.19 MuSbAjcJ01111.net
ボス部屋の奥に宝物殿があるのかもな
壁抜けして確認したさはある

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 15:31:38.05 WSzJNN0b01111.net
今週も病み村の時間になってしまったか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 16:27:58.07 AJ8WKXGx01111.net
>>794
うるさい田舎者
ドリャどりゃ
落命

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 17:09:12.64 23EXSF18p1111.net
同じコーエーでも開発違うしね
ニンジャガイデンっていうクソムズゲーを作ってた所だから

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 18:05:29.32 tnUNK3xA01111.net
>>795
最近久々に無双やったが仁王とは別もんだったよ
これぐらいの爽快感あるアクションRPGはKH2ぐらい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 18:24:00.21 vJ+Iawy201111.net
ダクソと比較されるけど、アクションは仁王のほうがええな
ダクソは重厚、仁王は軽快

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 20:15:00.68 F8/WGW8a01111.net
仁王の道までクリアしたからまれびとやってるけどろくなやつにあたらないな
9割以上は開始2分以内に落命するか、塚掘り始めるか、その両方だ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 21:32:27.83 B7uVDum601111.net
>>803
同行でもしてみれば?
たまにすげーのと組めるし、仁王の道行ってる人となら大抵サクサクで報酬もうまうまや

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:31:14.20 kUGB3V8+0.net
仁王の道まで来て大阪冬の陣で飛びダメ対策してない奴は何なんだ…

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 02:16:16.89 hwK3KgYq0.net
強者近江編で詰まって早一週間……
技忍60の二刀伊賀忍クナイマンだったけど、攻撃1200でもあんまり削れないし、一度攻撃食らうと瀕死or落命
防御上げると気力消費大+回避距離減少でこれまたたこ殴り
忍99の楯無クナイマンにしてやっと百鬼夜行行けたけど、彼岸の逢瀬と闇の再来なんて行ける気しない……
オススメの装備やステータスとかあれば教えてください……

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 02:28:13.91 kOSSQ1/10.net
強者なら霊をいくらか上げて九十九でラッシュすればいいんじゃないかな
武器は刀もしくは大太刀とか

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 04:14:35.58 3XQFBauea.net
乱戦系はマキビシ投げたら楽に成る気がする

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 06:14:09.54 heJ743Ys0.net
>>806
強者でクナイマン使って詰まるようなの人は
他のどのビルド使っても詰まるよ
そもそも使い方間違ってないか?
攻撃力はクナイに関係ないし
ダメージは忍の数値、飛びダメup、2倍op、克金で決まる
遅鈍、克金使ってる?
強者とか遠距離かれクナイ投げてるだけで瞬殺だぞ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 07:28:22.81 W6Gfx55f0.net
>>805
攻撃に特化してたらしゃあないだろ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 07:38:35.25 n8F8MrvsM.net
楯無1つ入れるだけなんだから火力1割強落としてでもまれびと呼ぶなら備えろよとは思うな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 07:45:35.78 Fdn9JQ7op.net
ホストは別に何してくれててもいいんだけどあそこはたしかに呼ばれて数秒で死んだりとか割とあって大変

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 07:54:05.65 W6Gfx55f0.net
まあ、そんな私は飛びダメ100パーですけどね
攻撃特化は怖くてできない
というか飛びダメ100パーが絶対的・圧倒的で外せないw
このゲーム唯一、確実にできるところやからね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 08:22:12.90 IMAylVWZp.net
普段飛びダメ-40位だけど、大阪冬に呼ばれた時だけ常に持ち歩いてる避来楯無に着替えるわw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 08:45:44.94 W6Gfx55f0.net
ヤフー知恵袋でも傍観ホストに怒ってる人いてワロタ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 09:24:07.14 IMQHi2Bta.net
気持ちはわかるけどね
マッチングは次作で改善してほしい

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 09:46:23.10 W6Gfx55f0.net
>>810とは言ったものの、飛びダメなくて自信ないならそこ超えてから
呼べっつう話だわな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 10:11:40.03 EYlfmkKqd.net
>>759
倒せないよ
なんなんだよ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 10:28:47.42 IMAylVWZp.net
居合、ダッシュ居合、構えからの技はスーパーアーマー付くからそれを振った後にダイバするんやで

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 10:44:50.92 IMQHi2Bta.net
同じことやってる動画あるから貼っとくよ
URLリンク(m.youtube.com)

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 10:53:47.92 EYlfmkKqd.net
ありがとうございます
竜なんかいないし
諦めます

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 10:56:59.44 EqKK1e9Sd.net
あれは間合い覚えて居合いとかの溜め技あてるとかジャンプ攻撃に刀の逆波合わせるとかかね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 10:58:53.76 IMQHi2Bta.net
動画だと蛟だけど提婆鷲でもいけるよ
まあ少し先進めてから再挑戦すれば良いよ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 11:16:43.86 EqKK1e9Sd.net
たぶん初心者だろうから忍の虎駆けと呪の修羅符とると大分楽になると思うよ
あとはガード押しながら回避して背中斬るぐらいか
初見キツいだろうけどがんばれ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 12:11:16.05 IMAylVWZp.net
サムライだから、ダイバの後は背後に回って磊落ハメでもいいな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 12:23:50.50 W6Gfx55f0.net
なぜ天海の姿映しがないのか

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 12:28:34.22 pfT4WLGt0.net
ウィリアムが抱いてないから

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 12:31:26.73 W6Gfx55f0.net
納得しました
ありがとうございます

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 12:33:58.07 QvJ0AhljM.net
クナイマンなら忍特化で身代わりあれば困らないと思うけど
攻略中は透明+忍び足
硬い敵は遅鈍克金で余裕のはずなんよな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 12:57:53.00 pHZ4xvajM.net
倒し方説明してくれてるのになんなんだよとか逆ギレしてて草
まれびと呼んだら焼討の計に処されそう

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 13:27:18.17 fejPg5lI0.net
レベル1でも必死に鎖鎌投げたりして倒したわ
慣れるとそうでもない
2人同時なんてどうしろというんだね(逆ギレ)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 16:46:00.62 W6Gfx55f0.net
4つ揃え×3つってのが流行ってる(?)みたいね

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 17:39:41.32 brhdtYHc0.net
つよいから

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 17:46:49.32 vudm5g3J0.net
飛びダメ属性カット100%依存症だから楯無5外せない
+ナギ4安宅2日本一2で追い討ちマンになってる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:02:50.89 kOSSQ1/10.net
日本一優秀すぎるよなあ
中装の癖に軽装並みの重量だし

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:20:18.23 FGrHt114M.net
常世包みした装備の+値って常世包み前より下がることある?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:27:05.38 tyE4X6/80.net
盾無かっこ悪いからなあ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:32:42.52 5imhYlsV0.net
無限獄まれびとはボスのみ呼ぶものだよね?
相手からしたらデバフ解除なんて面倒っぽいし

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:42:35.24 x5tzB9Ti0.net
>>837
そんなあなたに形写し

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:26:08.21 TMZY/Mpja.net
道中で呼んだら帰るやつ多いね
無限獄は特に多い

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:31:33.80 5imhYlsV0.net
>>840
有難う御座います
呼ぶのボス前か、大部屋討伐目安にします

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:58:34.28 brhdtYHc0.net
道中でアイテム拾いたいのに

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:02:34.36 kOSSQ1/10.net
此岸で呼んでんのに2秒で帰る奴が謎すぎる

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:11:24.88 W6Gfx55f0.net
マルチの適当さは結局直す気ないみたいね
いつまでたっても2流のメーカーだなー

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:14:56.22 vudm5g3J0.net
適当さってどこで感じてるの?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:21:00.81 MQw8wdbh0.net
バランス崩壊とそれに伴うマルチのクソさは所詮コエテクってところ
2でそれを乗り越えられるかどうか

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:24:29.46 kOSSQ1/10.net
自分が10分粘って結局死んだボスを、まれびとが2発で粉砕した時は思わず爆笑してしまった
個人的には悪くないと思ってるよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:32:17.89 vudm5g3J0.net
あそびがあるのは良いことだと思うけれどな
ガチガチなのはソウルブラボでおなかいっぱいだし

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:45:58.24 QWKMbEwI0.net
常世同行の報酬を旨くしてくれるだけでもだいぶ助かるんだけどなあ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:53:09.57 heJ743Ys0.net
>>848
ハクスラ的なキャラ強化要素が仁王の持ち味だもんな
そこは2でも継続してほしいところ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:59:24.67 vudm5g3J0.net
敵はワンパンで殺しに来るのにプレイヤーは微ダメしか与えられないってのは沢山あったから
プレイヤーもワンパンで倒せるって良い発想だよね

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 23:13:41.75 Fdn9JQ7op.net
今でもゲストなら相手に困らないしマッチングに制限ないのはそれはそれでありがたい

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 23:42:20.84 hwK3KgYq0.net
>>807
霊30ですぐ切れるしダメージも大した事なかったから九十九自体封印してたわ……魔王耀変での稼ぎも最初の集団で九十九終わるし、もうちょっと上げるべきかな……
>>808
マキビシは盲点だった!
確かに


866:。数で向かってくる所は遅鈍より使えるかも! >>809 遅鈍は十数秒くらいで切れるから開幕遅鈍克金の後は使ってない…… 投擲upもなかなか見つからなくて1〜2個+侍忍者スキル+克金で一発1500〜2000前後だったかな? ちな攻撃力は二刀のですスマン



867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 00:15:55.68 LZ1fVadGM.net
>>853
ボスだろうがクナイマンなら10秒からからんぞ
あと問題なのはビルド完成してないってこと
2倍とup併用で4倍近く火力上げてそこに克金がクナイマンやぞ
君のはクナイマンじゃなくてただのクナイ投げるれる人だ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 00:20:50.28 0MOimLuj0.net
>>845
バランス以前にボスエリアに入れないバグとかも治ってないんじゃなかったっけ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 01:12:05.47 8SIJzZLb0.net
>>854
ただのクナイ投擲おじさんだったのか……!
じゃあ全身に忍術減らないを継承したんだけど、それより投擲upにして小手に2倍ってことでいいかな?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 01:52:12.09 fnaStUnr0.net
>>856
投擲2倍も複数必要だしクナイビルドでググった方が早そう

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 02:07:14.85 i+xljpPb0.net
>>856
ガチでやるなら小物厳選もいるよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 02:13:02.66 8SIJzZLb0.net
>>857
なんとなくわかったような……
DLCないから強者で打ち止めっぽいけど、今後のためにもあれこれ試してみます!
色々とありがとう!

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 02:20:29.43 8SIJzZLb0.net
>>858
ヒェッ……
カニ玉探しで気が触れそうになったからなぁ……
まあ装備漁りながら探してみます!ありがとう!

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 02:40:54.06 KfOAbw4s0.net
二つ目のDLC来る前にやめて以来久しぶりにやるけど色々変わってて楽しいね
下方修正ばかりかと思ってたが意外とそうでもない?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 07:24:01.32 Mr+YqrDza.net
下方修正されたのはぶっ壊れ要素だけだから気にしなくていいよ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 08:47:00.21 NLYkCgZF0.net
姿写しで防具変えれたら夢が広がるんだけどなー
ァ千代とかトメに忍者ルックとかさせてえなー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1831日前に更新/204 KB
担当:undef