【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part821 ワッチョイなし at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:29:57.04 33/LnslD0.net
あーあやっちまったレベルのこじつけ設定は多いぞ
兄弟ほどじゃないが幼馴染が世界を救うパーティで一緒に戦ってるのも違和感ある
初代テイルズからクレスとチェスターなんてあるし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:36:14.48 uLkxjAIP0.net
血の繋がりは無いけど共同生活してて実質兄弟扱いならスレイとミクリオも含まれるな
最もスレイはミクリオが陪神なりたいって言い出したら自分についてきたいから陪神になるのは違うって一回は拒否してるけどな
世界有数の実力者がPT組んでラスボス倒すって意味だと主人公の義兄弟設定のミクリオは実力不足ってなる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:39:27.92 IZi1vaaq0.net
成り行きパーティで最終決戦に挑みすぎなのよ
リッドとファラだって幼なじみだから、リッドが極光の特殊能力者ならファラは無能のコバンザメになるし
旅の最中に偶然出会うなり敵対するなりで実力認められてパーティ入るのがベスト

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:43:21.98 Ft3QP8Dg0.net
兄弟、幼馴染みたく同じ所で育った設定にすると、何でコイツは仲間入りしたんだって怪しい動機にならないからいいんじゃない?
スタンとルーティは兄弟でも幼馴染でもないけど、たまたま遺跡の奥で捕まってた女がルーティでたまたまスタンと同じソーディアン
こんな偶然の方が気持ち悪いから兄弟や幼馴染で仲間になる方が自然ってなる

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:49:57.51 y+Mf3WGL0.net
大体、ロールプレイングゲームの旅して仲間増やして世界を救うという設定に無理がある
リッドも言ってたけど、こんな大きな問題は俺たち素人の四人で解決する問題じゃないから国に任せようぜっつう話だろ
本当なら国王が国の中から有数の能力者をかき集めて何百人何千人でラスボスと対決するもんだろ
ラスボス側だって何でタイマン勝負にこだわって最後にやられるんだ?ってなるしな
向こうも何百人何千人で対抗して大勢対大勢の戦いになるに決まってるだろう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 14:16:24.25 8KMeilyj0.net
アリーシャはボーイミーツガール狙いな出会いのこじつけ度が異常に高かったが
能力不足で途中離脱という現実路線な展開になったから悪くはなかったわ
強引にこじつけて仲間に入れても実力不足と判定され追い出されるならマシなんだなと思う
ミクリオは幼馴染というだけで天族としてもたった17年しか生きてない経験不足すぎるヒヨッコ
千年以上生きてるライラ・エドナ・デゼル・ザビーダと対等に呼び捨てで対等に喋ってる事自体が違和感
戦闘も経験不足、知識も経験不足、何一つ仲間にするメリットが無いだろ
アリーシャが能力不足で離脱するなら、ミクリオも経験不足で離脱すべき

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 14:19:05.84 8KMeilyj0.net
「対等に」が二回も入っちまった
失敬

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 15:02:30.70 22ncYDU00.net
ご都合主義がどうこうって話じゃなくて
実はこうだったんだよ!が割とどうでもいい上にただ不快なエピソードなのが問題なんじゃないのか

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:14:40.09 6jV3WF3O0.net
まぁミクリオは序盤で一回は離脱したな、短いけど
ただ水の天族他にいなくて必要だから再び仲間入りしたけど、これがライラと属性かぶってたらどうなってたのかなとは思う

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:55:52.29 NutOEK2Z0.net
>>500
じゃあ>>1の考察ネタで
「テイルズや他RPGで実はこうだったんだよという設定が割とどうでもいいパターンはどういうのがあるか?」
を検討してみようか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 19:04:33.71 Q2Sob49W0.net
>>501
確かに復帰が早すぎたんだよな
ミクリオが能力不足だからという理由での離脱は、思いっきりアリーシャの離脱の前フリになってたな
ていうか最初はアリーシャというキャラは最初は存在せず、永久離脱するのはミクリオだったんじゃないかな?
その名残でミクリオは一時離脱する設定だけ残してる気がする

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 21:46:08.08 k8RcOnYw0.net
>>502
ナタリアの父親が六神将のラルゴだったって設定がクソどうでも良かったwww
ミクリオの叔父が前導師のミケルっていうのと大差ない
二人とも生まれた時に生みの親と生き別れて育ての親に育てられてるからまったく動じる事が無いw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 21:55:12.42 3ADVHyEf0.net
アビスの実はこうだったはルークがレプリカだったの以外は全部どうでもいいのばかりだよ
アニスが実はスパイだったのにルークに場違いな罵倒してたのはムカついたけど
両親が借金だかでローレライ教団からタダ働きさせられてるから、アニスがスパイしないといけなかったとか、
マジどうでもいいんですけどって思ったわ
人質で殺されそうならやばいけど、普通に教団で働いて自由にルーク達と会話できてたし、切迫感なさすぎだろ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:03:14.34 Yz7Qn+4R0.net
実は○○の起源といえばアーチェがユニコーン関係で実は処女じゃないってカミングアウトしたのがあるな
テイルズが続いたのはアーチェのお陰、アーチェが人気出たのは非処女カミングアウトのぶっちゃけぶりのお陰
そう考えると実は○○もテイルズの歴史を変える級のやつもある

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:06:31.83 FdGeUPoU0.net
>>500はナイスな議題振ったな
実はこうだったんだ!→ショボーのパターンはテイルズ結構多い気がする

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:10:48.38 TjHUxrbe0.net
ゼスティリアでも実は…系で面白そうなネタにはアンチもつくからな
・ロゼの先祖がロクロウ
・ライラはセリカの転生の転生でありベルベットの姉
この設定って何で異常に嫌う奴いるんだろうね?
今回のレイズシナリオでも何気に
ライラが妹ベルベットに焼き菓子の作り方を教える
というネタをぶっこんで来てたわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:41:11.84 PYKaZU7C0.net
実は設定だとロイドが実は天使でしたってのも激しくどうでもよかった
コレットが天使になったので空飛んだ病気になったとあーだこーだずっとやってたのに
最後の最後で主人公のロイドも実は天使でしたってもう作者のアホさ加減だな
ミクリオの実はミケルの甥なんて可愛いもんだぜ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:21:28.77 zJjPYS1Z0.net
>>508
勝手に公式化しようとするからじゃね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:24:20.55 bXIhFLzJ0.net
カムラン自体が物語の中核なのにあまりに馬鹿馬鹿しいからってところは大事じゃね
ミケルは逆恨みだしライラの誓約は意味が分からんし

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 00:19:37.33 82ZG4WGj0.net
>>510
レイズで積極的に扱ってるネタだから公式化の波は来てる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 00:23:33.68 Z/4gR1eh0.net
>>510
じゃあ今回のレイズでベルベットとライラがお菓子作り一緒にやってたのは何故なんだ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 00:37:10.16 OxnO1O0O0.net
えっ、今日は外伝のノリを公式化してもいいのか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 00:43:38.77 8iO3tTfi0.net
性格改変もいいぞ!

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:10:47.44 4rWTEhFD0.net
>>514
外伝のノリがないとそもそもゼスとベルのキャラが絡む事もないからな
ゼスとベルのキャラが絡む外伝のノリでついでに子孫関係や姉妹関係が明るみになったと言える

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:13:12.53 jpYC//3/0.net
>>516
馬鹿じゃねえの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:28:48.82 m2WwkLjN0.net
>「テイルズや他RPGで実はこうだったんだよという設定が割とどうでもいいパターンはどういうのがあるか?」
ハーツのシングの母親とコハクヒスイの母親が友達兼冒険の仲間だったのが後から分かった事
どっちも生んだらすぐ亡くなってるから子供達の記憶にないのでミクリオと同じで「そうなんだー」状態になってる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:31:42.82 NXFDMqTF0.net
ミクリオはまだ災禍の顕主を生み出した導師の血縁者だからいい
スレイなんて名も無いモブ女性の息子使だぞ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:33:15.61 S3PdzPun0.net
スレイとミクリオは出生がはっきりしてしまった以上は期待出来るのはロゼの孤児設定だけだな
ロクロウが先祖云々っていうのもロゼの親が誰かわからない孤児だからこそ想像が膨らむ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:36:39.27 7ymyzPVJ0.net
ゼスティリア内だが、ザビーダも遠い昔に子供のデゼルを憑魔から救ってやった時に見せたペンデュラムという実はネタがある
実際はただのコンパチにしたいがための設定でしかないが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:40:25.65 6FZ3XPex0.net
スレイがヘルダルフの息子説もあったが無理があるか
ヘルダルフはスレイを部下にしたがってたし親子だったら繋がる会話も結構多いと思ったんだが

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:47:25.18 2JBJbBi20.net
実はこうだったってのは裏切り設定でよくあるけど、また裏切り設定な〜くらいに思ってるよ
裏切り設定でもない後から出て来た重大な事実はたいした事がないのがテイルズクオリティ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:53:15.49 EJvn2UDa0.net
ゼスティリアはなんといっても
「実はロゼは暗殺者だった」
という設定がトップシークレットで発売前の半年間ずっとテイルズファンをやきもきさせたからな
ミクリオの出生の秘密が明かされてもどうしてもロゼの暗殺者設定には遠く及ばないのでショボがられる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:55:48.36 6FZ3XPex0.net
半年間全くばれなかったロゼの設定は半端ねぇな
パッケージのロゼのナイフの持ち方が逆手になってるのを気にしてた人はいたw
順手じゃなく逆手=アサシンの持ち方ってヒントは大きく出してやってたのに誰も気付かない

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:00:38.48 VNVRmhmr0.net
発売前の予想してる頃が一番楽しい

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:04:36.58 e0lnmKGa0.net
実は系ではジェイドとディストが同じ故郷の元イジメっ子と元イジメられっ子のような面白設定はハマるんだよ
シリアス系の実はになるとおかしいところが多々出てくるんだ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:12:38.40 /wCMVds70.net
こういう天才が居る事も忘れずに
ロゼ発表の三ヶ月前に「藤島女が新ヒロイン」と的中させてる
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 13:22:27.24 ID:ZgWIUiG00 [3/6]
ライラとアリーシャのどっちかヒロインか迷わせているが
もしかすると焦らしてる藤島女が新ヒロインかもしれない
それはともかく>>670の可能性がなんとなく見えてきた気がする
いつもの四天王というか敵枠を絵師が一人ずつ担当とかすればもしかするともしかするかも?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:17:19.71 2hMQvnEe0.net
絵師でヒロイン当てに行こうとする手法はおかしな話ではない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:20:56.64 cvv2sHGT0.net
髪型でも判定出来るぞ
アリーシャの髪型は既にポニーテールっぽくなってるので神依に変身してもインパクトがない
つまりアリーシャは神依前提で神依前の髪型をデザインされてない=アリーシャは神依しない

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:22:07.66 7O/SkPoS0.net
毎回思うんだけど心の闇とか人の業とか描くのはペルソナうまいと思うし面白い
しっかり描けてる
ゼスも新しいやつも罪とか罰とかやりたいなら他のいいとこ参考にすればいいのに毎度漂う閉鎖的宗教感

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:22:42.90 jpYC//3/0.net
ロゼはヒロインでもないし情報出てる女性キャラの中で一番可能性低いのをネタにしただけだろ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:25:08.03 haPSOT2d0.net
一番可能性低い理由に藤島女なんて言い方しないしネタではないっしょ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:29:01.84 /tmHHCEA0.net
>>532
アリーシャの衝撃が弱かった
女の子風のデザインすぎてテイルズのヒロイン像とはズレてるシェリアを思い出したんだろう
かといって、いのまたでヒロイン取りに来たと思われてるライラは若干高齢でオバサンぽいから
ソフィはヒロインでもライラはヒロインどうなんだって予想もあったんだろう
グレイセスを考えるとヒロインが残り一人の藤島女と考えるのも予想方針としてはアリだと思う

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:30:46.20 bYb7nl/r0.net
だろうだろう言ってるけど本人が自演して書き込んでるようにしか見えないわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:32:31.97 82ZG4WGj0.net
ライラとアリーシャのどっちがヒロインかで争ってた時期は
馬場はどっちがヒロインとは頑なに明言しなかったことをお忘れなきよう
ライラもアリーシャもヒロインにしては○○というミソがつく部分があったので
馬場が明言しない→別にヒロインが存在すると疑心暗鬼になるのももっともだ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:38:37.65 0/fQ6z7f0.net
自演してる流れなんてあったか?


545: 誰がヒロインなのか探しではモヤッとするCMやPVではあったな 最後のCMがロゼが神依チョレーってやってんのがクソ笑える アリーシャ信者の当初の勢いはどこに?



546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 03:13:18.19 JFsUwWf40.net
PVは時期を計算されすぎ
第一弾:2013/12/20…スレイ、アリーシャのみ登場
第二弾:2014/04/30…ライラ、ミクリオ、エドナ登場
第三弾:2014/06/11…デゼル、ザビーダ登場、スレイ神依披露
第四弾:2014/09/17…ロゼ登場
第五弾:2014/12/21…ロゼ神依披露
アリーシャ信者は第一弾のスレイとアリーシャのみ登場のPVに全力支持してしまったんだな
しかし、よーく見るとロゼは登場と神依披露で貴重なPV枠を二回も使ってる
ロゼがスレイを越えてゼスティリアの最重要ポジションである事を示してるではないか

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 03:35:04.15 JFsUwWf40.net
バンナムがようつべに上げたキャラクター動画でもロゼは破格
キャラクター動画:2014/08/08…スレイ
キャラクター動画:2014/08/08…アリーシャ
キャラクター動画:2014/08/08…ライラ
キャラクター動画:2014/08/08…ミクリオ
キャラクター動画:2014/08/27…エドナ
キャラクター動画:2014/08/29…デゼル
キャラクター動画:2014/10/02…ザビーダ
キャラクター動画:2014/10/02…ロゼ
キャラクター動画:2015/01/19…ロゼ四神依編
ロゼだけキャラクター動画が二つもある、完全に別格

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 03:58:59.83 cZJ51OCR0.net
良くみりゃヒントはいっぱい転がってるんだけど、一番最初の紹介にスレイとアリーシャを二人だけ出したのが憎い演出だな
アリーシャにとってまさに一番最初がピークw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 04:35:07.43 W76FQZuC0.net
ゼスアンチがロゼはラスボスって予想してた理由がわかった
エクシリアのラスボスであるミュゼが藤島デザインで、ミュゼが一番最後に紹介されたからだ
条件反射で藤島女で最後紹介=ラスボスって言ってるだけだ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 07:08:28.53 C0JIFxgc0.net
>>531
ペルソナの改心=ゼスティリアの浄化ってことにならないか?
パクリだぞパクリ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 07:55:05.40 I2PYE2Wp0.net
レイズでロゼとルカが省かれてる....

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:26:50.99 f8L+kCIr0.net
ロゼ
仕事は完璧に果たすけど、
信頼できるなら次の仕事に繋がるよ
URLリンク(pbs.twimg.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 15:20:23.24 OYawaJ4c0.net
>>502
本末転倒ではあるが、実は分史世界のルドガーの子供がエルという設定もどうでもいいパターンだと思う
そのエル自体が「分史ミラと正史ミラは別人だから、分史ミラが次元のはざまに消えて正史ミラが復活するのは許せん」って主張してるし
要は別人なんだったら変に親子強調する必要もない

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 15:51:27.71 +XkYyyFa0.net
正史ではエルはまだ生まれておらず分史エルが正史世界の来て正史ルドガーと親子ゲームやるのはおかしい、か
親子の情みたいのを描きたいのかと思っていたw
確かにエルは分史ミラになついて正史ミラ毛嫌いしてて、分史と正史は見た目同じでも中身別人を一番強く訴えてる人だからな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 15:55:54.10 EJvn2UDa0.net
実は親子関係っていうのはある意味見せ場ではあるからな
ミクリオも親子ではないが実は血縁関係という

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 15:59:26.59 dFB5TUA70.net
エクシリア関係だと正史のままで豹変したガイアスとミュゼっていう「実は優しい人…」な連中もいるからw
レイズじゃX1メンバーはX1世界(つまりガイアスミュゼとは敵対)で、X2メンバーはX2世界(つまりガイアスミュゼは友好)となってて
ガイアスとミュゼの性格が異常に温厚になってるのをジュードミラエリーゼレイア辺りがおもっくそ両者が混乱してる

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:04:11.52 VNVRmhmr0.net
ミクリオの実は甥設定いらねーのにwって言ってた連中も、テイルズは実は○○設定いらねーのにってのが沢山あることに気付いてないだけ
実はこうだった設定がないとダラダラするから時々緊張感入れる為の設定だろ
もっと大目に見ろや

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:09:15.49 S3PdzPun0.net
グレイセスの実はソフィはラムダ対策ロボットで成長しない不老長寿ゆえに寿命のあるアスベル達人間との格差に悩む設定もどうなんだ?
ゼスティリアの天族だって不老長寿だけど人間との寿命格差を悩んでる奴なんて一人もいなかったぜwwww

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:12:08.76 FJs57Tce0.net
グレイセスでは寿命の短い人間が正義である
ゼスティリアでは寿命の長い天族が正義である
なイメージ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:14:19.77 9wxvejkO0.net
ファン側から見ると、実は設定大好きなファンが多いということでは?
ミクリオがミケルの息子じゃなくて甥っ子というワンランク下げられた実は設定なのは若干しくじってるけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:17:04.52 82ZG4WGj0.net
グレイセスのソフィ長寿で悩む設定も、他の作品と並べると意外とつまらないものだな…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:19:52.42 ENt0Dxk+0.net
実はこうだったの元祖といえば、デスティニーの「ルーティとリオンは実は実の姉と弟だった」だろ
この設定は酷かったし、急に後出し設定されすぎて特に深まる姉弟イベントも無いという失敗作

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:25:13.71 m2WwkLjN0.net
>>554
ベルベットがライラが姉なのに気付いたのと同じ感じだな
このスレじゃロゼロクロウとライラベルベットの血縁関係は
>>514のように「外伝のノリを公式化してもいいのか?」って否定的に見る人も多いのに
外伝のノリを本編内でやらかしたのがリオンとルーティ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:27:51.88 Z/4gR1eh0.net
ルーティとリオンが兄弟な設定はなくて良かった
髪型が似てるから悪ノリで開発スタッフが入れたんだろうけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:29:51.32 VlUFI


566:Oyu0.net



567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:34:08.41 NXFDMqTF0.net
敵側の人間と兄弟なんていわれると実はスパイなのかと思うよな
アビスのティアとかな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:38:36.49 raZT48bi0.net
実はこうだったけどどうでもいい設定で思い出したけど、リバースのマオ
実はヒューマではなく六聖獣が生み出した精霊のような存在というやつ
ヒューマとガジュマの差別問題がゲームのメインテーマになってるのに、第三極持ってきたら混乱するだろっていう

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:49:38.19 0zt5IG4F0.net
マオは記憶喪失の少年とうい設定をやりたかっただけ
ルークもレプリカだったから10歳より前の記憶失われてるが、マオもレプリカみたいな感じで2年前に作られたばかりだから記憶が無くて当たり前
身体は成長してるのに実年齢は少ないという設定好きだよな〜

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:52:03.98 S3PdzPun0.net
単純にトラウマやショックで記憶失うパターンがありがちだから避けてるだけだろう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 17:00:57.75 /tmHHCEA0.net
実はエドナの誓約が毎日ピーナッツ
実はザビーダの誓約が毎日半裸
実は設定でもギャグみたいな内容だったらいいんだけどな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 18:29:56.66 m2WwkLjN0.net
スレイも最後、体が朽ち果てずに数百年眠れたのは誓約したのかな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:46:20.39 K7ce/a/e0.net
>>543
ロゼは主人公ではないからな
ロゼファンのなかではロゼは主人公なのか?やっぱり頭お花畑なのか?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:52:03.86 XVstTPmg0.net
主人公じゃないから最後のラスボス暗殺と永眠する自己犠牲を主人公のスレイに譲ってやったと何度言えば

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:57:51.89 nM/BwC3n0.net
ロゼシンはアホなんです...ゼスティリアファンの恥なんです...
チャームのことをフィギュアと言っちゃう頭しかないんです...本当にダメダメですみません...
ロゼファンは気づいていないのでただただ迷惑だけどゼスティリアファンとロゼシンは別物なのでそこだけはよろしくお願いいたします...

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:01:35.89 XVstTPmg0.net
>>566
いちいちここで愚痴吐かれても知らんよ
お前と相手の取り決めで、どこまでをフィギュアと呼ぶかの定義をはっきりさせればいいだけ
フィギュアというのは辞書で引くと「人形」と載ってるんだからチャーム的な人形=フィギュアと定義したんだろ、そいつは
で、お前は商品名にチャームと入ってるならチャームで、フィギュアと入ってるならフィギュアと定義してる
お互いの定義が違うなら、そこはちゃんと取り決めて定義を明確化すればいいだけだよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 21:45:13.80 BAeSPoIY0.net
ロゼのフィギュアがどうとか言い出す奴って何故かロゼがシルバーアクセサリーやTシャツ完売してる事には触れようとしないよね

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:22:34.51 Z/4gR1eh0.net
>>568
だよなぁ
どんなキャラかも全くわからんのにゲーム発売の半年以上前に発売決定してるフィギュアなんて
「ゲームによるアリーシャ人気」とは言えないからな
ロゼのシルバーアクセやTシャツみたいにゲーム発売後に生産されたグッズが完売したなら
「ゲームによるロゼ人気」と断言する事が出来る

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:29:10.63 AGFhUX+w0.net
>>568
ほんとそれ
どうしてチャームをフィギュアと主張しようと考え付いたのかわからんよな
無いものは無いでいいのに

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:44:29.70 ZebRt3PM0.net
>>570
だから、お前の常識は世間の常識ではないって事なんだろ
チャーム=ペンダントの先端の飾り
フィギュア=人物・動物・キャラクターなどの形をうつした人形
辞書的な定義はこれだから、そいつの言ってるコレ↓は定義としてはフィギュアで間違いない
URLリンク(tshop.r10s.jp)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:56:44.00 Oi2zG3ua0.net
>>570
受け答えが成立してねーぞw
「何故かロゼがシルバーアクセサリーやTシャツ完売してる事には触れようとしない」って部分に触れろやw
どんだけフィギュアに執着してんだよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 23:16:15.29 r0VKJ5qk0NIKU.net
新参ポットでグラブルPS4>>>>>>>>>>テイルズ新作wwwwwwwwwww
URLリンク(youtu.be)

テイルズはなぜグラブルPS4に殺されたのか
ちなみに新作もしょぼいの確定している(根拠はゴッドイーターのプロデューサーが馬場の変わりになったからwwww)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 23:21:04.94 BAeSPoIY0.net
というかそもそもチャームがフィギュアだろうがフィギュアじゃなかろうが状況は何一つ変わらないと思うんだが
だってチャーム≠フィギュアが確定したところで別にロゼのチャームが発売された事実が無くなるわけじゃないし、
グッズの中の一ジャンルに過ぎない「フィギュア」に拘らなきゃいけない理由もこれっぽっちも存在しないわけで

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 23:21:09.84 +XkYyyFa0.net
>>573
テイルズは恵まれてる
今までバンナムの馬場テイルズ一極化だったのが
今後は、スクエニの馬場テイルズと、バンナムの富澤テイルズという、二極化したテイルズを楽しめるようになった
馬場テイルズは間違いなくロゼテイストの王道テイルズ路線で来るだろうし
富澤テイルズはゼス路線を継承するのか全く違う路線打ち立てるのか富澤色の新規テイルズ路線を楽しめるし
お前ら本当に恵まれてるわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 23:51:12.82 VlUFIOyu0.net
>>570
これもロゼのフィギュアといえばロゼのフィギュアだよ
分類にフィチュアって入ってるし
KOTOBUKIYA/BOXフィギュア【単品】
ラバーストラップコレクション テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス [2.ロゼ]●【ネコポス配送対応】[sale180611]
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
■メーカー:KOTOBUKIYA
■分類:BOXフィギュア
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 23:51:31.75 HS0no2Hf0.net
>>574
それが全てだよな
フィギュアは無いけどそれがなにか?ってスタンスでいいのに存在しないフィギュアをあると主張する必要があるのだろうか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:09:42.55 SRb4eLkb0.net
>>577
無意味な禅問答だよ、頭悪いな
お前の定義のフィギュアと、一般的な定義のフィギュアが違うんだから、お前が折れるしかない
一般的な定義ではこれはフィギュアと呼ばれるものだから
URLリンク(tshop.r10s.jp)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:18:35.61 QIAVhEIg0.net
頭悪いなw
その主張に意味はあるのか?って話だろ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:19:52.33 31ih7iUT0.net
>>579
同時に「フィギュアとチャームは違う」と主張する意味もないって話でもあるけどね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:08:58.70 TA3yxs6R0.net
ロゼシャツはミクリオより先に予約完売して再販もサラッと完売させてたらしいぞ
ロゼのグッズが売れないとディスってるゼスアンチはもう少し視野を広げた方がいいんじゃないか?
405 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 21:41:44.76 ID:hsDsDb4g0
クソアニメ開始時に張り切ってヌレゴリタペスゴリー出してヌレゴリ主張してたのに、それっきりで以後はヌレイの隣はミクリオなのが糞笑える
やっぱ売れなかったんだろうな
同時期に出したロゼシャツはミクリオより先に予約完売、再販もサラっと完売させてたのに
アソーシャちゃんだっせぇ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:24:54.09 PlLbkle70.net
ゼスアンチはロゼの8分の1フィギュアが出てない事でアリーシャの優位性主張して異常にマウントしてくるけど
グッズ全般でいうとロゼ好調でアリーシャは悲惨なことになってるみたいだな
無知で8分の1フィギュアという狭いポイントでしかマウント出来ないけど、全体眺めると大人しくしてた方がいいんじゃないの?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:31:31.05 0RQBxHAt0.net
本当にフィギュアだ!いや違う!とかどうでもいい···
ゴリ押しやってもアリーシャ売れないロゼは叩かれてる状況でもそこそこ売れてた
結果は変わらん

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:34:13.98 31ih7iUT0.net
>>581
視野が狭いというより、直視出来る現実がそれぐらいしか残ってないんじゃないかと予想してみる
仮に認めさせたところでロゼファンバカにできる以外のメリットが何一つ生じないフィギュア≠チャームに異様に拘ってるし

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:38:01.12 7PHMwVVl0.net
マジレスするとアリーシャってグッズを買いそうなゼスの女ファンに特に不人気なんじゃないの?
炎上の燃料にはなったけど、男でアリーシャのグッズを積極的に買いそうな人はいないだろうし
女の人はアリーシャのキャラデザは水商売っぽくてちょっと腰が引けるというか、ロゼのキャラデザの方が女ウケ良さそうじゃん
単純に太もも露出してるアリーシャと太もも隠してるロゼでは、女の人はロゼに食いつくだろう
いまさらコトブキヤやアルターからロゼのフィギュアは出ないと思うけど
もし出たら女の人はロゼ格好いいんでロゼのフィギュア結構買う人多いと思うな
たらればの話だけど

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:47:50.45 MJ4/scGl0.net
まぁ、言っちゃなんだが、ミクリオのグッズ買ってる人からすると、
アリーシャのグッズとロゼのグッズだったらロゼのグッズの方が買いたくなるような気がする
何かアリーシャのキャラデザって女のファンに喧嘩売ってる感じがしないか?
ロゼもライラもエドナも性的アピールを強く感じないけど、アリーシャからだけは異常に性的アピールを感じるぞ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:51:18.35 ZgInw4610.net
アリーシャは登場時点で完成形というか通常(地味)→神依(派手)みたいな変化がないのもツラいキャラデザ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:54:19.40 yUdv9WuG0.net
アリーシャって騎士なのにファンから一度も「カッコイイ」って言われた事ないだろw
女騎士だったらジュディスでもクロエでも「カッコイイ」と「女らしさ」が同居するじゃん
アリーシャだけは同居してないんだよw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:58:40.40 A0vmV7xf0.net
アリーシャをヒロインにしろという意味じゃないが
奥村がロゼ描いて、藤島がアリーシャ描いた方が適正的には合ってたと思う
女暗殺者みたいな若干怪しい裏稼業みたいのは奥村のインチキ臭い画風にあってるし
女騎士みたいな形式ばった堅苦しいのは藤島の力強い画風にあってる

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:14:03.23 fyYiauex0.net
女受けするアリーシャねぇ…
髪型をイノセンスのエルマーナ並みに短く刈る
これならセーフだな(錯乱)
URLリンク(img.atwikiimg.com)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:15:46.86 2oAv9rAg0.net
アリーシャみたいなキャラ、テイルズに入れちゃいけなかったんだよ
奥村はよく今まで疑われることなくテイルズのデザイン担当やってこれたな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:17:03.09 h0ieoX+U0.net
ゼスアンチ、フィギュアに振り回され過ぎだろ
フィギュア以外のグッズがどうなってんのかもちゃんと報告しろよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:22:09.25 q8DUUAuS0.net
アリーシャも政治家だったらX2のマルシア首相みたいな格好にすべきだったな
URLリンク(www.yukkun20.com)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:23:56.12 RDQLvZhw0.net
フィギュアでいくら上げようがアリーシャの評価は地下深くマイナスに突き進んでんだから意味ないっての
いい加減気づけ!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:25:55.74 5E1peOGW0.net
アニメのアリーシャが戦う時、短剣や普通の剣で戦ってる事の方がはるかに多い件
槍の騎士という設定、アニメ作者からも全否定されとる

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:28:42.49 h0ieoX+U0.net
アリーシャはあんなテキトーなフィギュアで売れたんだろうか
再販されてるけど初期バージョンが5体ぐらいしか作らなかったんとちゃう?
スレイは再々版され今度はさらにカラバリ版の発売で実質的に再々々販なんだけど
アリーシャは再販以降はとんと音沙汰がない
やはり初期バージョンが5体ぐらいしか作らなかった説は信憑性があるぜ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:31:42.73 ouDrMsfw0.net
女人気が無くグッズ買ってもらえないアリーシャ
ゼノブレ2の女騎士でも見


607:Kわせたいなアリーシャには



608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:32:45.92 ZgInw4610.net
アリーシャ厨はエアプのネガキャン企業のバイト
グッズ購入のような金が伴うものにはとことん弱い

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:34:48.99 BkfdDyDA0.net
>>593
だよな〜
ゲーム中では政治家の仕事しかしてないんだから、女を意識させないキリッとした公務服着させて欲しかったわ
てかあの髪型でハイランド評議会に出るって政治ナメてんの?
マルシア首相の髪型見習え

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:36:27.64 4xKmSwtO0.net
>>593
これもどっかのテンプレ入れていいぐらい女政治家の鏡な髪型と衣装だ
アリーシャへの反省材料として残さなくてはならない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:40:36.19 ZrSyOMVk0.net
>>593
偏見かもしんないけど、女性政治家はメガネ掛けて知性を出して欲しいな
アリーシャもメガネ掛ければ多少は政治家っぽく見えたかも

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 03:51:52.53 A0vmV7xf0.net
【ゼス批判SNS名と項目】PlayStation mk2 :: テイルズ オブ ゼスティリア レビュー
【ゼス批判SNSのURL】URLリンク(www.psmk2.net)
【ゼス批判内容文】
36pt
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
[2015/02/28 掲載]
BAD/REQUEST
●良く分からない世界観と動機付け(ネタバレ)
DLC含め最後までプレイしても色々分からなかったです。自分の理解力・情報収集不足かもですが・・・
天族が人間に加護を与えるメリットは?信仰で力を得ている感じもなかった。
天族からみた人間の価値が見出せなかった。(基本人間に冷たかったため)
穢れた人間や天族は憑魔(ひょうま)になるのですが普通の人では、まったく対抗手段が無いのに意外と人間社会に実害が少ないのも良く分からなかった。
憑魔は導師以外には無敵?なはずで世界を滅ぼしたいラスボスは導師が現れるまで世界に何もしないという謎
※数十年導師が存在しない空白期間があります。
等など、何で導師育成しないの?導師(主人公)がやらないといけないのか?
命かけないといけないのか?やればやるほど疑問が増えていく感じでした。
よくキャラクターがおかしい旨の意見を見ますが、正直それ以前に色々おかしい気がして
そんなところまで気になる段階に至れませんでした。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 05:14:05.36 4xKmSwtO0.net
>天族からみた人間の価値が見出せなかった。(基本人間に冷たかったため)
あ〜これ分かりにくいよな
アイゼン墓参りでのエドナの言葉「旅は楽しい」が答え
天族は数百年数千年生きるから人生が退屈という奴なんだな
エドナも確か数百年レイフォルクにこもって退屈しまくってたって話だった
だから人間と一緒に旅してると退屈しないって事なんだわ
デゼルと親友のラファーガも風の傭兵団と一緒に旅してて「実に楽しい」と言ってただろ
アイゼンも人間のアイフリード海賊団とつるんでただろ、あれも人間と行動してると楽しいから
天族にとって人間との旅はごちそう
じゃあなんで一人で旅しないのかっていうと、天族だけだとスリルがなくて面白くないんだわ
人間はトラブルを持ってくるから数千年生きて退屈しまくってる天族にとっては刺激的で最高なんだわ
天族にとって人間は「ディズニーランドのように次々楽しいイベントを運んできてくれる夢の存在」ってことだ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 05:59:33.16 fyYiauex0.net
アイゼンの場合、人間とつるむ事で穢れてドラゴンになるのに命懸けでつるんでるからなぁ
天族にとってよっぽど人間とつるむ事が魅力的なんだろうな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 07:28:37.90 DBBKVZjm0.net
フィギュアなんてどうでもいいよ
人気投票というわかりやすい人気の指標を公式が出しているんだからそれで人気があるかはわかる

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 10:45:28.81 Qf3ThCWP0.net
人気投票を認めるとロゼがアリーシャに負けてしまうので認めません

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:27:38.61 31ih7iUT0.net
あれアリ厨は他のキャラ知らないから票が分散しなかっただけだろ?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:34:21.02 vsgDVPkH0.net
ガチで認めませんやってて草

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:11:10.43 31ih7iUT0.net
認めないっつーか、アリ厨の普段の言動見るとどうしてもそういう結論になっちゃうと言うか

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:37:46.20 CiV4rHtK0.net
視野が狭いな
直視できる現実がそれしか残ってないのか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:28:04.07 EbF/GTkr0.net
>>606
直近の奴で浴衣ロゼ21位、ウェディングアリーシャ69位とトリプルスコアでロゼ人気が公式で証明されてるし
事実を認めたくないからセルランには触れなくなったんだろw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:31:03.06 n9RF0rBf0.net
>>609
一部を見て認めません認めません言われましても....
屁理屈捏ねても子どもみたいに認めません認めません言ってる事実は変わらんよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:31:20.97 Tp3Ua+Io0.net
>>606
だから無料で一日一票の自演投票出来る人気投票じゃ、「自演で頑張ったで賞」でしかないじゃん

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:36:33.92 +IISALH50.net
>>605
公式は毎日一票ずつ入れられますって言ってるんだから人気の指標じゃなくて
毎日一生懸命投票出来る人の熱意っていう指標だな
1人で100日間ずっと毎日一票入れれば100票になるし、1人で1票しか入れなかった人の100倍分の熱意という指標になる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:44:55.87 V8TWE9G80.net
>>602
>等など、何で導師育成しないの?導師(主人公)がやらないといけないのか?
>命かけないといけないのか?やればやるほど疑問が増えていく感じでした。
これはナイス指摘
ちょっと旅しただけでスレイの能力を上回るロゼという導師が見つかってるし、導師スカウトももっと力入れていい
天族と暮らしたり天族が憑依すれば霊応力が上がるという風に導師の具体的な育成方法だって示されてる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:46:47.09 ZgInw4610.net
>>614
熱意って言い方上手いw
一人の熱意が凄くてノイジーマイノリティになると悪い影響があるからなぁ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:48:33.64 thgdlTLG0.net
>>606
ロゼは知名度でもFF7ヒロインのティファと同格扱いされてるんでワールドワイドな人気ってのがシックリくる
アリーシャはFF7とか大物RPGヒロインと同格扱いにされた事あんの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:52:03.89 C+cWiZXk0.net
>>602
・穢れた人間や天族は憑魔(ひょうま)になるが普通の人ではまったく対抗手段が無いのに意外と人間社会に実害が少ないから導師は特に要らなかったんじゃないか?
って斬新な意見だな
次スレで検討しよう>>1

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 16:06:49.24 sbOPcDIV0.net
ゼスアンチは浴衣ロゼのセルラン21位が悔しかったって認めちゃうしな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 16:52:07.15 Rgl+e7Ob0.net
>>602
世界を滅ぼしたいラスボスは導師が現れるまで世界に何もしないという謎ってw
そういうけど、テイルズのどのラスボスも物凄くもっさり世界征服やってるから必ず主人公が間に合う仕様だぜ
アビスのラスボスのヴァンなんてピアノ弾いて待ってるからなw
ゼスティリアに限らない

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:07:06.30 tOTR54040.net
ちなみにロゼはこういうグッズは出てるの?
URLリンク(i.imgur.com)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:11:03.10 fyYiauex0.net
>>621
スレイがコトブキヤでアリーシャがアルターな時点で思いっきり格差つけられてるんだけど
何で同じ会社で作らなかったかというと、スレイは売れ筋なのでコトブキヤが食いつき、アリーシャは勇み足だからコトブキヤが食いつかなかったという事だな
アルターは売れないことを見込んで予約数の限定生産するし、コトブキヤほど売れる見込みの無いキャラクターはアルターって感じ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:12:45.22 TA3yxs6R0.net
>>621
アリーシャは半年以上前にフィギュア発表されて、その時点ではロゼの存在がまだバンナムから発表されてなかったし
事前発表出来ない隠し要素のキャラだったから当然だな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:14:17.16 kzVR3x6v0.net
>>621
アリーシャはゲーム発売前に予約受け付けてるから順位とか気にしないゴリ押しフィギュアだから

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:17:17.39 zEUuqdTE0.net
スレイは再販の再販の再販まで行ってカラバリバージョンまで出せてるのに
アリーシャは再販以降はまったくお呼びが掛からない不人気キャラですぜ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:24:15.52 bBnStvNX0.net
ゼスアンチがロゼのアクセやシャツなどのグッズ売れ行き良いのに触れたくなくてフィギュア連呼するのは
アリーシャのグッズが売れてないのを自覚してるってことなのかな?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:39:17.71 RO1hxZQm0.net
出てないで終了なのに何故言い訳を並べるのか
ロゼシンはフィギュアが出てることがステータスとでも思っているのか?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:44:37.54 0zBBax+V0.net
>>621>>627
>何故言い訳を並べるのか
ほう、「何故言い訳」なんてやり返さないと気がすまないほどガチギレしたか
やっぱりフルボッコにされるのって精神的に堪えるんだな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:47:21.91 iJUmFiIL0.net
ゼスアンチはゲーム発売前に発表したアリーシャフィギュアが売れてないのを古傷にしてるのがわかるから、みんなゼスアンチの古傷に塩を塗ってあげてるんだよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:50:15.03 +IISALH50.net
アリーシャ信者、悔しすぎてついに禁断発狂ワード「何故」が出てしまったよ
「何故」もなにも、アリーシャのグッズが売れない実態を示すことで
アリーシャ信者が怒り狂う様が面白いからに決まってるだろうが

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:52:14.34 Vm+1tFpB0.net
あわれよのぅ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:52:40.78 wxTgNQNI0.net
スレイのフィギュアは再々版も出たし、今度さらにカラバリフィギュア出るんだけど
アリーシャは再販以降はとんとお声が掛からなかったのでゼスアンチはイライラしてんのかな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:54:49.77 9YkIwZtT0.net
意味が違う、の意味がわからないのか。
この場合はフィギュアとboxフィギュアでは全くの別の意味を指す。
おまえさんの主張してることは極端に言えば
ミーアキャットはキャットだから猫、と言ってるのと同じ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 18:04:15.67 EE9KSd960.net
>>633
例えが頭悪いな
お前が言いたいのはミーアキャットはキャットとついてるけどネコ科じゃないって主張だろうが
今回のフィギュアで当てはめるなら、「見た目は8分の1フィギュアっぽいけどフィギュアじゃない」ってものを持ってこないと駄目だろ
今回のロゼのは見た目はチャームっぽくもあるが大きなくくりでいうとフィギュア(人形)には違いない
って言ってるんだから、例を出すならミーアキャットではなく
ちゃんとネコ科の属してる動物だけど見た目がネコっぽくないネコのことだろ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 18:14:13.72 wrzyYVGq0.net
>>633
ミーアキャットは分類がマングース科であってネコ科じゃない
こっちのロゼのチャームフィギュアはちゃんと分類がBOXフィギュアとなってて「フィギュア」が分類で使われてるんだが
何でネコ科じゃないミーアキャット出して来たんだよw
たとえになってねえw
ソル・インターナショナル/BOXフィギュア【単品】
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス ゆらゆらチャームコレクション [D.ロゼ]●【ネコポス配送対応】[sale180611]
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
■メーカー:ソル・インターナショナル
■分類:BOXフィギュア
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/336 KB
担当:undef