【PS4】Fallout76 Vau ..
[2ch|▼Menu]
141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:37:22.15 UVokYzlO0.net
人npcいないけどロボnpcはいますよって言ったって
ロボの数が多かったらいつもと変わらないんじゃ…
ロボの数を知りたいな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 22:59:23.45 wVW8lnDV0.net
エイダちゃんみたいなかわいいロボットがいるかどうかもな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:03:35.37 Nb1ATEPL0.net
BFVがCoDやRDRの対決を避けてこっちに対決を仕掛けてきたぞ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:26:59.32 +C34Lm3c0.net
PCとPS4スレ軽く見てみたけどそういうレスが見当たらない
あっちは対戦メインだから比較対象にはならないような気がするけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 00:45:23.25 RgV+QPm50.net
触るな
それよりロボ娘の話しようぜ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 02:58:04.52 UUAcbi0Va.net
ロボ娘「ナニニシマスカ?」

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 04:40:48.92 gO0jQGrQ0.net
>>141
ただBFVの発売日が1ヶ月延期になってこっちとほぼ同じになったって話をしただけなのに何がいけないんですかね?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 05:41:43.24 H530s2K50.net
まず始めに言葉が足りない
説明不足過ぎて誤解させるような文章の書き方が良くない
現に次にレスした人が誤解して受け取ってる
次に、単に発売日が同月になったからといって唐突に話題を挙げ、対立煽りを狙ってるような誤解されやすい書き方が良くない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 07:36:44.55 gO0jQGrQ0.net
いつからそんな5チャンはそんな真面目にやらないといけなくなったのか知らないけどなんか怖いな自治厨わ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 07:39:15.41 gO0jQGrQ0.net
大人気ゲームが同じ月に急遽移ってきたら急に話題に出してもおかしくないだろ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 07:39:50.73 m6feTzQLa.net
ほんと5chって仮想敵と戦うの好きな人多いよね。
よほど何も調べないアホ以外はオンラインで対人要素有りぐらいしかBFと共通点ないことにすぐ気づくだろう。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 07:44:03.97 gO0jQGrQ0.net
共通点なくても両方やる奴もいるのは現実だろ
全くもってプレイヤー層が被ってないわけでもあるまいし

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 07:45:57.07 m6feTzQLa.net
だから両方とも買うだろ。どっちが先かはその人次第だけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 07:48:07.40 gO0jQGrQ0.net
だから同じ月に移ったって話題はしちゃいけないのかよ
最初のやつは少しネタっぽく書いただけで触れてもいけないのか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 07:59:36.27 m6feTzQLa.net
俺は問題視する奴はアホだと言ってるんだ。触れるのが問題だと思わん。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 08:30:28.35 DEE3n7+Td.net
どうせ日本版とはかち合わないんでどうでもいいです

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 08:45:38.27 ahfjh4dg0.net
ぐうの音も出ないな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 09:32:48.38 RSVUxkx60.net
>>152
そういうことだな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 11:13:05.01 bXB9GqK6H.net
ID:gO0jQGrQ0
朝からムキムキし過ぎワロタ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 11:21:37.44 AjK/h0Dfa.net
War…war never changes

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 11:25:23.44 k2xz4wRrM.net
まだ発売すらしてねんだから
騒いでなんになるよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 12:33:00.92 w5QvXDJ80.net
よせよ
グールに構うな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 12:45:11.47 cQS+XR1Np.net
グールといえばアリスターテンペニー尊師URLリンク(i.imgur.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 14:44:45.91 RgV+QPm50.net
このスレスムーススキンよりフェラルグールの方が多くね?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 15:17:19.58 cQS+XR1Np.net
アリスターだがなにか?URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 20:57:05.33 YPk3qq7J0.net
ミッションインポッシブル! フォールアウト!(サブタイトル)
ってCMやってた
これは日本版発表くる前触れだな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:46:48.07 g723itvxp.net
トム様はオブリビオンにも出てるで

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:12:13.29 ldqHl9Ad0.net
>>162
アトムの御加護より仲間を取るというのか?
みたいなシーンやってたな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:14:45.39 GMCmWtdW0.net
(´・ω・`)らんらんも出てるよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:27:54.40 SmG82R/80.net
日本語版無しで決定したのか
そりゃオンラインゲームのコンテンツ追加はオフゲーのそれとは頻度どボリュームが違うから難しいだろうねー

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:47:39.82 kFKNfuUOa.net
別に決定してないけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:47:54.21 RgV+QPm50.net
アフィカス

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:53:41.20 bE7dqQD50.net
フォールアウトはrpgだからオンゲオフゲに関係なく翻訳量は多いと思うが…
逆に今回のようなオンゲだとオフゲより翻訳量少ないんじゃ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:55:24.51 w5QvXDJ80.net
もうリチャードグレイはもうマスターに変貌してる頃かな?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:10:51.21 c2+Iu/iDK.net
オンゲオフゲって普通に使うんだな
驚いたぜ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:17:49.91 RW7Oj+nla.net
アプデ放置常習犯タカハシ担当のオンゲとか地雷臭半端ないんで北米版買います

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:18:27.50 sL7ayq5up.net
オンラインゲーム、オフラインゲームの略だから普通に使うと思う

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 03:25:43.66 HHffSkh60.net
糞ゲー
運ゲー
珍ゲー
満ゲー

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 05:58:19.47 DLLjwgur0.net
(´・ω・`)うちまだいじに

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 18:49:30.99 YoPT6fp/0.net
YouTubeでベゼスダ公式垢がファンメイドの曲にコメントしてて草
こういう交流は良いな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 08:42:08.97 XrfpADfz0.net
別にけなすつもりはないけどやっぱオン専ってことで盛り上がらないのかな
FO新作とかもっと世間は大騒ぎしててもいいと思うんだけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 08:46:42.14 y4lHVCiP0.net
大騒ぎも何も情報が無いからね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 09:02:29.04 pjlDZbZWp.net
まともなプレイ動画ひとつ来てねーし

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:27:36.87 uBK2zB0Y0.net
ライムスター宇多丸さんのラジオ マイゲームマイライフでfallout76はPSVR対応って言ってたんだけど、そんな情報出てないよね?
本当に対応してたらオレ的に歓喜なんだけど

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:33:31.27 +RNIJTCY0.net
(´・ω・`)うそだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:40:05.01 smxIQNEJ0.net
そんなような話は海外でも出てないと思うがなぁ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:43:52.90 uBK2zB0Y0.net
>>181
>>182
だよね...
もしかしてと思った分、がっかりするわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:29:48.78 CqKj1L7w0.net
あの禿がそんな適当の事ラジオで言うとは思えんが、無いのか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:43:06.09 KvCbrT5ba.net
ほんと駄目ディアは平気でガセネタ流すよな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:05:19.91 +RNIJTCY0.net
(´・ω・`)てかあれだ
(´・ω・`)VR対応なら最初にVR対応って出しとくだろだな
(´・ω・`)ライム歌丸って誰だよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:24:04.63 wJ9P2dwkd.net
URLリンク(vignette.wikia.nocookie.net)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:37:53.83 q35L9ufw0.net
ラジオで映画批評してそう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:50:51.32 q7TMNbjeK.net
平気で嘘つくしな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 09:48:39.59 ZHQalYz40.net
VRは76売れたら後で出るんじゃないの
4でやってるわけだし

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:36:54.53 q35L9ufw0.net
VRってマルチプレイをうまく処理しきれるもんなのかな?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:39:59.91 RCBNvf/J0.net
首が滑らかに動く奴は大体VR

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:12:56.64 GQjnmhHT0.net
(´・ω・`)くそげ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:40:38.96 T2PimTxy0.net
かみげ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 06:28:18.46 1F7i7/i9p.net
とりあえずPVPはオマケ程度で居住地争いも無いって事よな?
やっぱり襲われるスリルが好きなドMが少ないのかな?
一方的に殴られる痛さと怖さを教えて欲しいんですが、、、

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 07:16:47.15 E85QaHW/0.net
(´・ω・`)フフフ…SEX!!!

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 07:46:25.62 PKBq8cBZ0.net
すいません、このシリーズ大好きなのですが今作はオンライン特化&象徴とも言える個性的なNPCが出ないと聞きました。
それは本当なんですか?公式から実際にその発言があったのでしょうか?
オンライン専用&NPC無しならほぼ別ゲーですね......楽しそうなビジョンが見えません

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 07:51:55.64 Q0/thloaa.net
>>197
俺がお前のNPCだっ!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 08:35:15.35 zS+7Ns4UM.net
オンラインだと手が離せなくなるのがネック(´・ω・`)
子持ちには厳しいぜ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 09:09:36.44 E85QaHW/0.net
(´・ω・`)嫌ならやんなくていいよ♪
(´・ω・`)ここはらんらんの新しいおうちなの

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:17:45.84 40f5sr/Ra.net
>>198
NPCロールプレイとかもうわけわからんのやりたいな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:53:54.18 z4IKufM5p.net
VATSの使い勝手はどの程度かね
ザワールドできないらしいけど

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:42:00.89 lXF+p4a10.net
気づいてないのかもしれないが、相手もVATS使えるってことだからな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:45:01.67 XQEvYAkPd.net
もし日本語版が出なかったら海外アカウント取ってやるイニシエイトおる?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 14:37:35.96 vtIaCf3da.net
(´・ω・`)おらんで

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:46:09.59 5ZQ8bRfX0.net
もう北米ストアで予約購入してるよ
国内版が発表されたらそっちも買うけど4の時みたいにひと月は発売遅れるだろうし

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:10:25.21 hb+eouAnd.net
pvpミニガンとヌカランチャーで溢れ帰りそう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:32:34.95 eRPPOwFV0.net
北米版にも日本語ついてるのに、日本でローカライズした会社がごねて北米版から日本語削除とかいう例もあるんで、予約は覚悟決めてからにしろよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:07:54.59 z4IKufM5p.net
>>203
ってことは遠距離からのスナイプに効果


214:的なのかねぇ



215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:15:54.90 9RnOTtE50.net
ミニガンなんて豆鉄砲担いだらマイオナ厨扱いされそう
そこはガトレザかガウスライフルだろ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:45:14.68 igJcfXwJ0.net
見た目がイケメンなのでおれはミニガンにこだわるぞ
スキル等で性能を底上げできると信じている

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:47:34.23 3dPoEBtQ0.net
vPだと真面目にガトレザ最強だと思う
火力高いし連射出来るし視界邪魔出来るし

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:06:41.70 1DsIYEpx0.net
まーパイプリボルバーvsレーザーガトリングの対戦なんて言わずもがな…
あ、トレイラーみたいな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:09:06.19 1DsIYEpx0.net
途中送信しちゃった
トレーラーみたいにフリントロック式ピストルでも重火器に勝てる可能性が微レ存…!?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 02:50:40.59 XMvVSH30p.net
拳こそ最強の武器だ!
麻痺らせてから中にグレネード詰めてやんぜ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 05:25:17.91 hHgAhUjMd.net
いくら強武器&強パーク揃えてもPvPに応じてくれる相手は同じく特化装備してるような人ばっかになるんだろーね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:21:20.06 L0aZIw8d0.net
そらな、軽口叩きながら貧弱装備で相手してくれるのなんてレイダーのみなさんだけだよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:43:53.66 xugcEU6O0.net
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
日本人の客は企業、個人を問わず、売り手にとっては危険極まりない存在だ。
実は少し前に、日本のゲーム会社の人と会った時に、次のような話を聞いた。
この人が言うに、世界一律サービスが可能なオンラインゲームでも、日本ではなく米国などで先行させるのが賢明だそうだ。
日本のゲームユーザーは少しのバグも許さないし、ソーシャルメディアなどの普及で、ボコボコにされる風評リスクも高まっているからだ。
この話を聞いて、私は「なるほど、話題のオンラインゲームが欧米などで先行リリースされ、日本での提供が後回しにされるのは、このためか」と妙に納得した。
その人は「日本のユーザーは世界一厳しいですからね」と当たり障りのないことを言っていたが、私には「世界一めんどくさい客」と聞こえた。
プログラムなんだから初期にはバグが残っていて当たり前なのだが、軽微の不具合でも「カネ払ってんだぞ!」と多勢で責め立てられる。

お前らがバグバグうっさいから日本版だけ発売遅らせるのかな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:49:44.74 L0aZIw8d0.net
日本版だけバグがなおるわけじゃないからな
単にローカライズ作業に時間がかかるだけだも思う

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:50:27.14 4fER1EEA0.net
面白がって広めるのは金払ってないやつだけどな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:51:15.01 v5d2JjSF0.net
>プログラムなんだから初期にはバグが残っていて当たり前なのだが
(言っては)イカンでしょ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:53:05.01 xugcEU6O0.net
北米と同時発売だと
バグへの苦情に日本法人が対応しきれないんだろう
だからバグがある程度対処される頃に
日本語版は発売される
三ヶ月か半年後か、それとも1年後か

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:57:34.85 xugcEU6O0.net
バグ出たら自己解決するのではなく
サポート相手に騒ぎ立てるからな日本人は
そりゃニンテンドーしか売れないわけだわ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:05:00.35 xugcEU6O0.net
フリーズしたらオプションボタン押


230:アプリ終了してから再起動すればいいだけなのに まるで親を殺されでもしたかのように騒ぎ立てるからな その結果が半年お預けなわけだよ



231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:12:06.24 jIA/e0C6M.net
>日本のゲームユーザーは少しのバグも許さないし、ソーシャルメディアなどの普及で、ボコボコにされる風評リスクも高まっているからだ。

嘘付け
E3で76が発表された時YouTubeライブで観てたけど
海外の奴ら凄え叩いてたぞww
発売すらされていないのによくあそこまで発狂できるな、と感心したわ
日本の実況スレはまだ好意的に見てる人多くて安心したぐらい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:13:35.27 v5d2JjSF0.net
>>218も登場人物全員日本人だしね
結局どの国も自国のゲーム会社には厳しいんだよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:16:07.29 jIA/e0C6M.net
日本を後回しにするのは単純に市場が小さいからだろ
未だに大人がゲームしてたら変な目で見られるしな
PCゲームが普及しない理由とか色々調べたら面白いよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:19:20.85 9BzeQZt+0.net
バグではないが、GTA発売初期もオンラインサービス始まってないのにオンラインができないから金返せとか言ってるやつがいた
個人的にはバグだらけでもさっさと発売してくれた方がいいのだが

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:32:26.09 BVFd9A410.net
初日とかまともにオンライン繋げられないんだろうな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:07:24.82 ycHJp44cd.net
やっぱりPERKカードはレベルアップでしか手に入らないんだな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:56:23.08 9D4Fcjub0.net
おい9月になったぞ
日本語版発表はまだか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 19:19:11.79 9BzeQZt+0.net
騒いでいいのは9日後ね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 19:21:10.98 lAFfpcer0.net
来年にはできるのかね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:03:57.37 J46QY3pT0.net
核発射がメインストーリーに組み込まれてるみたいじゃん
こりゃ日本は厳しいかもね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:19:33.34 uontSNTN0.net
そんなこと気にする奴いねーよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:48:48.82 9BzeQZt+0.net
モーターストーム3っていう崩壊した町を走るレースゲーは発売直前に3.11の地震が起きて発売中止になってたな
昔日本に核が落とされたとはいえ、核が落ちる描写がされてるFO4も無修正で発売してるし大丈夫でしょう

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:14:38.28 477S514V0.net
(´・ω・`)核落とされたし次はどっかに核落とすか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 09:27:16.42 uuafoqx9a.net
>>216
対人だからね
オフラインのシリーズみたいな超人ではなく自分はあくまで凡人でしかない
タレットで要塞化とか重武装とか誰でもやる平凡な前提になるんだろう

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:10:11.78 Qnk1cwQIM.net
76は4と話繋がってるの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:16:41.05 MzDMFUHZ0.net
舞台となる地域も時代も違うから繋がってないと思われる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:50:27.90 3lw4LiYYp.net
時代が遠すぎる
むしろ4との繋がりというよりかはすべてのフォールアウトの過去に何があったのかという大きな繋がりはあるわな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:56:00.81 8cOofXDA0.net
何か面白い事件が起こればfallout5に反映されるかも知れないな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:07:37.52 vk8ognAI0.net
DMMおめでとう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:12:13.03 pEmav+uG0.net
(´・ω・`)えろげ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:40:54.90 cPeEqb1s0.net
100年くらい違うのかな。舞台は違うけどミニッツメンとかBOS出てくるんかな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:43:03.11 efvzSUjY0.net
ボルトと言えば社会実験
76の社会実験はポストアポカリプスで最初に野に放たれた人々はどのような社会を形成するのかを調べる事



253:ニはいえ、実際に被験者を外に出すのではなく、被験者は全員fallout3のトランキルレーンのようなバーチャル装置に入れられている つまり76の住民は核戦争後の世界に放り出されたというオンラインゲームをプレイさせられており、記録するのが目的 という設定だと密かに思っている



254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:22:53.16 emaLj5K9K.net
思うだけなら自由だから好きなだけやってくれ将軍

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:29:21.13 FT2Jw+9+0.net
どんなゲームなのか全然想像つかない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 01:49:40.11 VsKmoyPi0.net
クーソーしてから寝てください

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 08:00:13.20 brXR3VaO0.net
日本語版は12月ごろか
それまでコナンアウトキャストやっとくわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 08:58:29.84 iRUuTwKlM.net
俺は発売しても様子見て買うか買わないか決める

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 09:23:19.49 pGDxBFOi0.net
βテストがフルゲームな上に公開も可能だから10月には様子が観られると思うよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:04:18.25 QR9h/LJy0.net
(´・ω・`)10月RDR2で忙しいの

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:43:30.95 LueZn34uM.net
予約者限定だからベータは動画見るだけになるかも

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 13:17:21.22 95cvklpq0.net
>>251
とりあえず買ってからやるかやらないか決めてくれよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:04:05.22 jZrb7NbG0.net
容易にできる日本語版FO76予想
発売から1ヵ月のゴールデンタイムはいつもログイン戦争でINできずにここで愚痴るやつが大勢いる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:58:07.30 rb5wMAAC0.net
建築、オープンワールド、銃撃...
これはフォートナイトとフォールアウトを合わせたフォールナイトだな
(もしくはフォートアウト)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:15:52.98 UyJtQTVEa.net
Power Armor Editionは日本でも売ってくれるのかな。
前回Pip-boy Edition買えなかったから今回こそは入手したい。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:38:18.01 7sS1kQoM0.net
>>255
俺はそこまでアホじゃないで?www

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 03:16:10.44 gx//XmDU0.net
そんな事よりロボットの話しようぜ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 06:12:28.14 GXJG+R2Bp.net
何故falloutには性処理ロボットが居ないのかって話か?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 08:33:30.59 lkc2WFkvr.net
>>261
アサルトロン「アタシじゃ不満なの?」

思えばあんまり性描写無いよね。4だとコンパニオンとイチャイチャか、マグノリアたんと一夜きりの関係になるぐらいか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 08:35:10.94 j/+fmm8Td.net
ファーハーバーのロボブレインの女優

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 09:02:10.49 dpdravl400909.net
ロボットがfallout4のオートマトロンみたいにカスタマイズできると良いんだけどな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 09:30:48.78 bBiFFJ2C00909.net
9/9になったぞ
まだかまだかまだか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 09:54:40.90 3L7GSBrSp0909.net
>>262
君は生(命)処理ロボットだから、、、

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 03:13:44.97 xgP4pL+v0.net
npcがいないゲームってPBLGみたいになるの?
なりそう?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 06:42:12.69 h51cErzp0.net
人間が居ないだけでロボのNPCは居るよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:11:21.15 zPhVINYs0.net
PBLGってなんだっけ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:25:40.08 YRZEozx6M.net
パブリック・バトル・ライフ・ゲーム
他のプレイヤーが居るなかでバトルしながら生きていくゲーム
というのは嘘で、ただ単にPUBGを盛大にミスったも


278:のと思われる



279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:28:14.18 y6RlXeZCF
つーかPS4版はPlayStation+加入せんといかんのか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:16:50.64 CDVvMKkP0.net
10月までにβ来なかったら延期濃厚な

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:20:57.63 h51cErzp0.net
までにってか、10月にやる予定だよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:22:59.93 Tb6OArSz0.net
(´・ω・`)国産豚はどうしてプレイできないのおおお?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:26:49.13 h51cErzp0.net
お、PSラインナップツアーで国内版発表かな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:27:18.64 Q1eLFrq20.net
今放送中のプレイステーションラインアップツアーでfallout76がちらっと出たから国内盤確定

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:28:06.75 CDVvMKkP0.net
神に感謝

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:39:14.64 VEZxdW5j0.net
Fallout76 の日本での発売日が 11月15日 に決定! そして、ゲーム内の表現内容については北米版『Fallout 76』と差異がない状態で、CERO Zにてレーティング審査を通過しました。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:46:15.77 h51cErzp0.net
高橋・・・さん・・?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:49:15.28 Q1eLFrq20.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:52:24.39 CDVvMKkP0.net
オリジナルのタカハシは死んだ
今のタカハシは人造人間だオリジナルがこんな有能なはずはない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:53:42.38 h51cErzp0.net
またしてもタカッハシメンの勝利だ!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:55:34.85 7C4378m9M.net
規制無しで発売も同時か
神じゃない?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:57:43.69 A4gmtxZ6d.net
パワーアーマエディションはよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:03:02.61 cPIfEcFN0.net
発売決定じゃん
やったじゃん

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:11:40.96 m4DVPq720.net
まじで発売同時?
随分がんばったな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:15:56.06 5ethdXN10.net
うひょおおおおおおおおおおおお
俺は信じてたよ 少しも疑っていなかったよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:21:08.14 Nf5LjJOz0.net
タカハシ俺は信じてたぞ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:26:43.19 5ethdXN10.net
スペシャルエディションみたいなやつも発売してくれんかな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:28:51.61 Tb6OArSz0.net
(´・ω・`)らんらんは騙されないよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:30:20.22 P4jQ1HTL0.net
嬉しすぎてフル充電された気分ですよ旦那様!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:31:09.71 5ethdXN10.net
よっしゃ今日はヌカコーラで乾杯だ!!!!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:43:31.64 DRFjbhez0.net
なんならベータテストも日本でもやっていいぞ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:51:15.14 4KgSOKNj0.net
ええやん!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:18:05.71 gMqA/w6O0.net
Amazonに国内版パワーアーマーエディションきてるな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:26:16.54 DRFjbhez0.net
>>295
3つのエディションから選べるね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:32:29.16 ApIs9f6G0.net
199.99ドル→26000か…
まあこんなもん?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:34:52.88 6YM5Cwyh0.net
よっしゃパワーアーマーエディションポチった

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:36:10.93 CDVvMKkP0.net
konozamaが怖い

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:39:04.93 m6zzumoTd.net
例によってZ指定だからDL版はクレカ必須だわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:40:58.90 FH2p2xJ90.net
テーマは通常版にしかつかないんかい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:41:21.30 6qzOmztQM.net
konozamaエディション買うか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:53:05.51 Q1eLFrq20.net
PAEはamazon専売

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:59:39.53 RQX+gnta0.net
PAエディションのヘルメットてどのくらいの大きさまでいけるんだ
入らなかったらスパミュ認定されそうで怖い

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:57:34.15 zsu9QFOr0.net
祝!日本語版同時発売決定!
このスレの住民穏やかな人多いから面白いワールドになりそうね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:04:41.24 I3vNtsTe0.net
公式の動画では4人で行動してたけどセッションのみんなで固まれば一応大人数で行動できるんだよね
面白そうだな〜

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:10:20.49 0VK+ZhuM0.net
T51メット、ボイスチェンジャー、vatsサウンドシステム付きってあるが、被った時にボイチェンしてオモチャ的なサウンドが出るだけだよね?
被ってオンラインプレイできるイヤフォンマイク機能搭載的なものを最初想像しちゃったよ
てか、パッケージ重量約4.5kgのうち、ほぼメット分だろうし重いだろなぁ。実物被ってみせてる映像とかって出されてたっけ?
まあ、もったいなくて被れないけどw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:12:56.18 3kazIMeNa.net
ポチった!
けど13.6kgってどんだけ本気なんだ?
URLリンク(i.imgur.com)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:23:14.41 ihsQOhWk0.net
>>306
マジで?最高やんけ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:23:21.90 wN/w1yFNa.net
いつも思うけど、芸人での宣伝に広告費使うのって誰得なんだろうな
芸人の宣伝で売れ行きが変わるとは思えないんだけど、芸人に宣伝してもらうと物凄く売れるようになるのかな?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:24:32.72 wwxGwepp0.net
過疎った後もそれなりに遊べるといいんだが

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:30:16.45 I3vNtsTe0.net
>>309
GTAみたいに近づいただけでいきなり殺される事がないし、ファストトラベルもあるから集まりやすいと思うよ
それぞれが他のプレイヤーのところに行こうって思う必要はあるけどね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:32:03.46 W+Bi1NjZ0.net
まずウチさぁ、核弾頭あんだけど…撃ってかない?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:38:20.72 0VK+ZhuM0.net
>>308
グラムやで…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:44:22.44 3kazIMeNa.net
>>314 あ。。。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:46:44.37 vxwHWUMP0.net
向こうとほぼ同時発売か
ローカライズは残念仕様なんだろうなぁ
せめて英語音声日本語字幕にできれば誤訳にも気づけたりするのに

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:53:00.75 KjcBGiRTH.net
年越しは76内で過ごせそうだし
クリスマスやニューイヤーイベントとかありそうだな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:53:41.92 EbCfj17Sa.net
オンゲだとアプデしなきゃオンライン機能利用できないだろうから
タカハシがサボりだしたらその時点でプレイできなくなるっていう
取りあえず買うけど不安で仕方ないわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:53:46.56 kRxoOUgE0.net
このシリーズやったことないんだが、面白いのか?
カントリー調の曲が流れてるムービー見たけど全然ピンとこない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:54:45.11 3kazIMeNa.net
>>319 やらないと分からんかな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:56:28.86 y10b7FuY0.net
>>310
国内に限るがどこの企業でもやってるってことはそれなりに売上げに寄与してるってことだろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:08:10.16 UXguWtHA0.net
これはコナンアウトキャストみたいな感じのゲームなの?
ちなみにコナンはマゾすぎてめんどくさくなって売った

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:11:01.07 IUFm6oscH.net
>>316
IGNの記事読んできてみ
>国内版はUIや字幕が日本語に対応するだけでなく、日本語音声も収録される。プレイヤーは日本語と英語の音声から自由に選択できるようだ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:16:36.80 tjORn+fa0.net
>>322
俺もコナンは投げた。こっちは死んでも所持品ロストは無いけど

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:22:03.20 IUFm6oscH.net
対応言語:日本語音声・日本語字幕/英語音声・英語字幕

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:22:22.73 666YJBjW0.net
>>319
発売まで2か月もあるしfallout4やってみたらどうだ?
マジでやらないと面白さが伝わらない
個人的に初falloutは4じゃなくて3をプレイして欲しいが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:24:23.00 IUFm6oscH.net
そしてみんなが気になってるTricentennial Editionの内容
※ファミ通記事より
 「Fallout 76 Tricentennial Edition」にはゲーム本編に加え、下記のインゲームアイテムが特典として収録されます
建国300周年 - パワーアーマーカスタマイズ(T-51、T-45、T-60、X-01パワーアーマー向け)
建国300周年 - 武器カスタマイズ(10mm ピストル、ハンドアックス、レーザーライフル向け)
超ハンサムなVault Boyマスコットヘッド
愛国心あふれるアンクルサムの衣装
エモート - Vault Boyお祝いの敬礼
建国300周年記念 ワークショップポスター
建国300周年記念 フォトフレーム

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:44:20.25 rSPyslvz0.net
パワーアーマーエディション欲しい人は今のうちに予約したほうがいいで
明日には転売ブログに記事あげられて狩られるぞ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:44:46.32 cfKihbEaa.net
パワーアーマーエディションをポチったけど届くまで安心出来ないな
前作のピップボーイエディションよりは競争率低そうだけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:48:26.77 XB0Nzyhj0.net
末期癌な俺はゲーム本編が遊べればそれで満足だ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:51:00.93 IUFm6oscH.net
迷ったけど冷静に考えたら
・ヘルメット→届いて暫くは飾って眺めるも、ボイチェンとか使わんだろうし埃被るしその内箱にしまってそのまま放置
・バッグ→ちょっと良いなと思ったけど、普段使うカバンあるし無くてもいいかな
・ミニフィギュア→思ってたよりクオリティ低そうだな
で別に要らないな、て結論に至った
その分をPS5?もしくはPROの足しにでもするわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:51:04.06 qAGMRYYD0.net
>>330
もうすぐ発売だからね
しんどいだろうけどがんばってな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:08:23.53 RrbuBE550.net
>>331
同じく。
しかし、どうせ北米さんが開封の儀をやって、メット被ってカバン掛けてはしゃいだ後に日本版発表になるだろうから、凄いいい出来でどうしても欲しくなったらその時判断で間に合うとタカをくくってたわ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:30:42.64 hbchHEY6a.net
野爆はpipboy 3000MkIVなのか。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:34:22.21 cfKihbEaa.net
>>330
一緒に拠点防衛しようぜ!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 02:16:38.15 UYG0lLuF0.net
発売日決定したのか
これで心置きなく期待出来る

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 03:58:35.22 su03OuMlV
初めてfalloutシリーズ買おうと思うんだが
>>327の特典はゲーム内での強武器が手に入るのか
予約のみの武器迷彩みたいなのが手に入るのかどっち?
他ゲーもあって財布がキツいから安く買いたいんだが

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 04:11:49.92 X9bXDjUl0.net
URLリンク(i.imgur.com)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 04:19:59.75 FyXwvXlrd.net
この糞みたいなイメージキャラクター()考えたのは誰なんだろ
控えめに言って死んで欲しい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 04:26:37.97 MDfWjXS+M.net
>>338
このゴミみたいの冗談じゃなくてマジだったのか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 04:30:11.66 AI9UmsmC0.net
案の定ゼニアジかよ
また


350:マーケットのプロテクトロンが吹き飛ぶな



351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 04:34:04.75 SCNDwdSG0.net
いまだにどういうゲームかわからん

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 04:41:27.63 v8LWv5Sp0.net
こういうのは元々のfalloutファンじゃない層へのアピールだから多少は仕方ないね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 05:14:12.22 SeJRbLZA0.net
>>330
なんとか生きろ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 05:39:01.89 4mf4BnC30.net
>>330
お前が生きてこのゲームを遊べる事を願っておくよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 07:09:48.54 40RpXTgcr.net
>>330
お前と鯖で会えたら最高のデスクローステーキを奢ってやるからな!必ずVaultから出てこいよ!
>>342
ジャンルはARPG ポストアポカリクス(核戦争後の世紀末)のモヒカンや怪物、グールに戦前のロボが蔓延る世界で生き抜く。
自分でキャラ設定からスキルまで決めるRP色の強いゲームよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 07:12:26.48 PJ2n2jPe0.net
レイダープレイとかできるのかしら?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 07:42:32.37 gYWlvK8Jd.net
このゲーム三人称視点でも出来るらしいけどどうなん?三人称視点はオマケみたいなもんで一人称が基本なの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 07:57:59.00 fsL8Ur/G0.net
どちらか一方でしか出来ないってものはないから
好みで切り替えればいいよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 08:36:46.66 TbivaWYId.net
これでβも日本でやるとなったら最高なんだけどな
製品版にセーブデータ引き継ぎできるみたいだし
まあ同時発売だけでも嬉しいから別にいいか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:42:35.37 TgT/cbw+0.net
のんびり拠点作れるならいいけど
パーティー組んだら移動だのクエストだので結局ベッドとタレットを適当に並べたような感じになるんだろうなぁ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:07:05.99 fsL8Ur/G0.net
配置保存した拠点を好きな場所に置けるんだし
PT組んでない時にのんびり作ればいい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:22:59.25 SCNDwdSG0.net
>>346
あ、すまんfalloutそのものではなく76のゲーム性がわからないって話ね
単に4のマルチプレイ版だと思えばいいのか独自のなにかがあるのか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:32:44.50 0pvF6zSL0.net
ボッチでやる寂しいやつおる?
おれやで

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:37:30.62 +z7FEWqLd.net
>>246
Falloutらしくていいね
ラストはラジオから流れるカントリーロードをバックにポッドの中の76居住者が映されてエンド

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:39:15.55 Sz0eRJXua.net
DestinyみたいなVC必須の絆ゲーになりませんように

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:41:08.96 +z7FEWqLd.net
従来のFalloutみたいに1人で旅して、ふとした時に他のスカベンジャー(プレイヤー)やクランに遭遇して利害の一致から一時的協力〜みたいなプレイング出来たらちょー楽しそう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:41:59.76 X9bXDjUl0.net
>>356
仲良く素材集めるゲームなのだ
エモートと定型文でなんとかなるっしょ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:22:22.15 mUv+HnoD0.net
VC必須ゲーはありえないけど、複数人で挑まないと倒すのが難しいモンスターは居てほしい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:25:57.80 666YJBjW0.net
強敵との戦闘BGMはもちろんドミナントスピーシーズだよな!?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:37:49.19 k9pPSx2k0.net
これと同じ感じなwill to live onlineはPTで狩れる強敵居たな
こっちはpk鯖しかないから横槍で悲惨なことになるそうだけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:46:14.37 eLXGSYKga.net
>>354
もともと他人は


372:M用できない、というか人口そのものが少ないぼっちな世界だからぼっちでも恥ずかしくないよ!



373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:47:01.12 YliBCSxja.net
公式見てもイマイチわからないんだけどオンはフレとやるんだったらモンハン的な感じ?
それともPvP?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:53:02.64 mUv+HnoD0.net
>>361
個人でPK無効化出来る

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 13:35:06.95 LSzHYjt7d.net
npcいないんだから説明の翻訳しかないし仕事少ないわな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:06:36.61 6MRjKCEk0.net
フォートナイト風になるの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:09:31.31 pYiw8hJ20.net
パワーアーマー日本語版予約したった!
やったぜ!
とりあえずエモートだけで基本ボッチプレイするつもりだけど売られた喧嘩はガンガン買ってくから皆よろしくな!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:17:24.79 +z7FEWqLd.net
ロボットとかのNPCはいるんじゃないの?
OWBみたいな愉快なイカレ野郎達がいるといいな〜

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:32:29.89 alfgt8kX0.net
調べてもわからないんだけど
テキストチャットはできるのだろうか?
ボイチャはどうも苦手なんだ・・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:35:07.78 YPXiugk4p.net
>>363
PVPは設定でオフにできるらしいよ
モンハン仕様に近いはず

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:38:46.61 YPXiugk4p.net
>>354
わいもぼっち専や
フレと協力しても気づかいやらストレス溜まるし
ソロでのストレスフリーが好き

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:05:45.76 YliBCSxja.net
>>370
そんな感じなんだね、ありがとう!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:52:57.19 AROnbVZk0.net
ぼっちでも出来るってだけで
今までのフォールアウトととは全然違うだろうからなぁ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:56:13.82 vpuGNaibd.net
敵の人npcもまったくいないのかね
かろうじて生き延びた人々や略奪者的なやつら、レイダーはまだいないらしいが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:58:25.99 bhoEKLpC0.net
マップは4の4倍もあるのに最大プレイ人数が24人じゃ
他のプレイヤーと会うことはほとんどないかもなぁ
ここら辺が従来のシングルプレイの感覚で出来るってことなんだろうけど

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:59:04.95 AROnbVZk0.net
再来月発売なのに
イマイチ情報無いのはなんなんだろうな
想像以上の拒否反応だったのかねぇ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:07:06.42 aYlQtTsbH.net
勝手な想像だけど
人間NPCはDLCやアップデートで追加されそうな気もする
Amazon限定のテーマってどんなのか見れないのかな
サンプルとかあれば参考になるんだけどな
あと何で通常盤にしか付けないのか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:16:35.74 Up/9G5sB0.net
モンハンのジェスチャーやスタンプとか
BFのコモローズみたいな簡易メッセージ機能は欲しいなあ
野良同士でも気楽にやり取りできるように

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:25:05.76 OQGLH/0a0.net
尼のテーマコレクターズでも欲しいよな
あとVaultBoyのアバターも出して欲しい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:42:52.24 8XpZyh3yM.net
あんまりモンハンいうと荒れるから注意な

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:43:44.92 KWET6ZRwd.net
給料までPAエディション残ってたら買っちゃおう
クレカじゃなくても金額分のギフト券突っ込めば買えたよね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:57:28.48 Up/9G5sB0.net
>>369
>ジェスチャーホイールや、仲間と演奏を楽しんだり、記念写真を撮るといったコミュニケーション要素もしっかり用意されている
テキストチャットは不明だけどジェスチャーとかはあるぽい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
画像付き
URLリンク(iyusuke.net)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 17:07:12.57 H+nAoH+X0.net
PAマスク、ダースベイダーのプライズ品に
こんなのあったけどクオリティが気になるな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 17:30:02.29 VVG7coTfa.net
以前ジェスチャーとボイチャはあるが普通のチャットはないみたいな話出てなかった?
うろ覚えだから違うかもしれんけど「テキチャないんかふーん」って思った記憶がアルヨウナナイヨウナ
あったらごめん

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 17:54:09.88 aYlQtTsbH.net
でも実際テキストチャットあってもPS4じゃ使いにくくね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 17:54:40.05 3Izw0JfQd.net
マップ広くても、拠点はある程度限られた場所になりそうな気がする。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 17:55:08.32 AROnbVZk0.net
ボイチャしてまでゲームなんかやりたくねぇし
テキスト打つのもめんどくせぇ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:12:48.06 Rrtwi0Vja.net
Tricentennial Edition 予約した


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1900日前に更新/187 KB
担当:undef