ロマンシングサガ-ミ ..
[2ch|▼Menu]
221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 12:58:57.89 Lwgw/0s80.net
調合して売ればいくらか金になる程度なんで、特にやらなくてもいい。
ただニューロードの左端を激走してる時などについ摘みたくなるのでなんとなくやってる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:09:49.92 KeUDUIqF0.net
薬草を調合して武器改造に使い、追加効果付けたりできれば面白いかったかもな
骨砕きはあるけど脳削りがない武器とかね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:38:46.42 Qtnzgrrb0.net
薬箱の回復量、せめてパワーアップ可能で200くらいにしてくり

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:01:29.67 5i8qju+h0.net
>>217
赤薬草を材料に武器改造すると一回限り麻痺の追加効果(上薬草なら必中、耐性持ちには無効)が付いたりするとか良さそうだな、薬草摘みたくなる。
>>218
薬箱でその回復量じゃ、普通に傷薬以上殆どのポーションが用無しになりそう。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:01:43.74 G/akVMfs0.net
薬草は通常プレイに組み込むのは難しいよね
何らかの縛りプレイじゃないとそれを使う必要性がまず生じないから

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:18:12.75 Qtnzgrrb0.net
もしかして武器の補強財によって武器の最終性能って変わる?
だめな改造ルートを選んだかもしれん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:58:11.79 G/akVMfs0.net
>>221
変わらんよ。適材ならどれ選んで馴染ませても最終的には同じ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:01:31.12 B9EwBIIb0.net
>>213
果樹園やんなさいよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:40:40.74 qVQl4UM/0.net
大豊作だと幸運の果実を270金で買えるので20個くらい爆買いしておいて
竜人障壁+ロザ重レベル5のイクゾーを前衛に立たせ
他のキャラもみんな前衛にしても1ターン目で果実を喰っとけば単体攻撃は全部イクゾーにいく
けっこう使える幸運の果実

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 23:19:44.05 G/akVMfs0.net
270金?大豊作でも1000金ぐらいしたはずだけどな
それにあれってカモフラージュと同じで敵対心0にするだけだから、敵対心無視率が高い敵には殆ど意味無いんだよね
三邪神とかは全員敵対心無視率50%以上あるしね
貴重な武器欄消費してまで持つようなアイテムではない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 08:10:43.58 r4gMUQOe0.net
ボーンブレストって表示防具性能は13だけど実質は補正で斬打+26と射‐12が乗るから
斬+39 打+39 射+1 でプログラムミスみたいな高性能なんか・・・
フィールドアーマーが
斬+36 打+36 射+36 火・冷+10だし
射突に


232:脆弱性ある欠点はあるけど普通につええな



233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 08:38:33.89 Qsp3siAk0.net
アイスソード未クリアの状態で、奪い取ったアイスソード持ってるだけで巨人の里の店に話しかけるだけで
「アイスソードを手に入れた」が追記されるのって既出?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 08:52:08.57 r4gMUQOe0.net
既出。
別に巨人の里で買ったアイスソード+1をフレイムタイラントに渡してもOK
というか複数存在してる剣を1本だけ集めて安心しようとする炎の帝王に草

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 09:59:48.94 GRdz8uji0.net
つまり巨人の里の巨人どもは炎帝を怒らせても平気なんだろうか。
そこまで深く考えてなくて売りたいから売ってるだけだろうか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 10:54:21.61 4lzwWoeG0.net
>>226
実際の防御力(大体表示値の半分ほど)
ボーンブレスト   斬20 打20 射1  火6  冷6  電6  エ6  状6
フィールドアーマー 斬18 打18 射18 火23 冷23 電13 エ18 状18
斬撃と打撃防御だけは無補強のフィールドアーマーよりは強いけど他はスカスカ
でも正直フィールドアーマー買うまではボンブレだけで十分だと思う
あとフィールドアーマーの火・冷+10というのは素の術防36+10って意味だから、
斬+36 打+36 射+36と書くなら火・冷+46じゃないとおかしい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 11:03:36.59 r4gMUQOe0.net
>>230
なにやらすごい詳しそうなので聴くんだけど
ボンブレの斬打の異様な高性能はプログラムの誤植なのか
それともあえてそうしているのか どっちなのだろうか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 11:24:36.56 4lzwWoeG0.net
もちろんわざとでしょ
「軽くて丈夫だが、弓矢や槍などの射突攻撃には弱くなる」という説明文とも合致する
逆に骨系のモンスターは射突防御が高く、これは射突攻撃が隙間をすり抜けてしまうからだと考えられる
それを味方が鎧として身に着けた場合は逆の性能になる、というのを表現するために極端な性能にしたのかなと

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 11:34:32.37 r4gMUQOe0.net
12600とかするフィールドアーマーを斬打だけとはいえ超えてるのはやりすぎだし
プログラム上の誤植じゃないかと思うんだけど
もう少し価値相応に斬打も低めで射突とか低いならわかるんだけどさ
まぁ特に確証ないならもういいです どうもありがとう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 11:45:13.54 4lzwWoeG0.net
ちなみにロマサガ3のボンブレは、斬18:殴18:突0:射0 火0:冷10:雷10:状10
ミンサガのものとよく似た性能をしている
こうした所からもプログラムミスと考えるのには無理がある
それにフィールドアーマーは補強すれば斬打でもボンブレを上回る

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 13:32:57.94 I20DnYM/0.net
キャプテンホークの中の人…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 13:40:57.25 Qsp3siAk0.net
これが本当のフライ・ハイ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 14:06:06.36 r4gMUQOe0.net
ホークが死んじまった・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:07:41.94 NTcHTMPY0.net
おれたちゃ海賊は忘れない

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:58:08.77 2GKjUj1k0.net
デスの兄貴ならホークの魂は丁重に扱ってくれるさ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 16:32:23.19 +KBeWoQN0.net
グッバイホーク
ミンサガは良くも悪くもいい声揃いで印象残ったよ
タルビーすき物乞いのガキきらい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 16:42:20.00 vbiz5DM+O.net
ゲラ=ハ「キャプテン!」

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 16:51:47.68 tuK76S910.net
ホーク役の石塚氏のご冥福をお祈りします…
「客かぁ…」と返事をする修練所の親父もこの人?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 16:53:18.08 r4gMUQOe0.net
アイシャはダークの息子に生まれ変わったんだっけ(野原ひろしの息子感)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 16:59:38.79 lssVqdsG0.net
あれやこれやと演ってる人だったんだな
てか67とか…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:42:48.89 Qsp3siAk0.net
おまいら、ホークの慰霊の旅50週やるぞ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:05:36.83 pKREMpl00.net
達成者いるけどホークで真サル単独撃破してくるわ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:28:04.52 4lzwWoeG0.net
最近だとジョセフ・ジョースターの人って印象だった
替えのきかない特徴的な声だし大きな損失だなぁ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:31:12.99 v0p2Qd1j0.net
まじか…あの声好きだったのに…
ご冥福を

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:35:43.36 GRdz8uji0.net
気のせいかも知れないけど、声優って割と若くして病死や急死する方が多くないかなあ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:53:51.94 sH9UTUk20.net
声優って不安定な職だからストレスとか半端なさそう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:26:55.50 1/sbwauc0.net
ホークと言えば昔くだ質にアホークがいたような

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:54:53.41 iU4TsHqf0.net
コランダムて入手可能?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 03:30:40.51 iAgGhfGs0.net
次の週がホークで確定した
偲びながらプレイするぞ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 05:16:34.97 FxMVDdDf0.net
うせやろ…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:19:53.20 rCA6su4z0.net
みんなでデスに頼むんや。俺らのLP1で

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:28:30.36 F+QXsPhD0.net
デス「本当に良いのか?お前のLPは1しかないから実行すれば代わりにお前が死ぬぞ?」

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:54:21.45 w0mz0nrX0.net
名無しでさえLP3とか4だから一般人は1って考えるのが妥当だな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 12:08:04.10 Dmxe0F0L0.net
ソウジ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 12:30:26.71 F+QXsPhD0.net
サルーイン戦のときの主人公以外全員倒れてからの最初のコマンド入力のときの
猿「フハハ、命乞いをするなら考えてやらんでもないぞ?」
主「○○(主人公によって変わる)
このやりとりすこ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:46:47.45 O5bh61Gz0.net
遂に二代目のPS2が死んだ
青剣掘りで酷使したし、ミンサガが寿命のほとんどを削った気がするw
さっそくマーケットプレイスで三代目を購入した
ミンサガ専用ハードかな
いつまで保つかねぇ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:49:52.97 XmeLRiMd0.net
>>257
HPやBPならともかくLPってのは、その人間の肉体的な強さだの戦闘能力だのにはあまり関係無さそうだけどな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:14:21.38 F+QXsPhD0.net
>>260
普通に中古PS3を5000円くらいで買ってアーカイブスのミンサガDL版を1200円で買えばいいのに
ディスクから読むPS2よりロード短いから画面切り替え快適よ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:35:02.94 ZCqkztuJ0.net
>>262
それも検討したが、メモカの差し替えできないんじゃ無かったっけ?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:19:20.52 F+QXsPhD0.net
あーなるほどー狂人にとってはそこ重要ですもんね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:19:27.18 ueHtLK8K0.net
HDD有りならPS2とアーカイブスでロード時間ほぼ一緒だしね
PS3本体+アーカイブスの方が金額的には安上がりかもしれないけど、やりこんだセーブ使えないのが痛い(メモカの差し替えも)
PS2メモカからセーブを引き継ぐ方法もあるみたいだけど、ややこしいし別途金がかかりそうなのがね
実機が好きだからエミュとかは性に合わないし、中古でPS2買えるうちは自分もPS2選ぶかな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:21:59.68 F+QXsPhD0.net
あーそっか今までの


273:セーブデータのこともあるか・・・ 狂人と化してまで作ったデータを捨てることなんてできないもんね こりゃ失礼した



274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:29:18.95 CHKOx9TD0.net
狂人ならデータなしでも逝くはず

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:13:45.40 r0VfeHIp0.net
防具の話しだけど
スマートヘルム、フィールドアーマー、ドミナントグラブ、レッグメイル、ガーディアンリング
なんだけど交渉でも手に入らないし
お宝地図のリサイクルっていうのをやるのが最短なのかな
でもデス倒すのはグラフィック的に著しくやる気を削がれるんだけど
このやる気を削がれるのを実機で倒した人はどうやったのか

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:15:12.32 1i3s1b5H0.net
また君か
交渉でも手に入らないとかまたよくわからないこと言ってるし…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:45:52.42 +5h+I64x0.net
狂人ならアーカイブでも99週余裕(*´・ω・`)bよね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:06:34.58 ueHtLK8K0.net
グラフィック的にとかも意味不明だし、やる気起きないならやらなきゃいいのに
まじで何がしたいんだか・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:27:19.23 PkJ6yhzZ0.net
むしろ狂人なら0から新たにやり込むんじゃなかろうか
狂人というより狂神の域だけども

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:02:05.04 ZCqkztuJ0.net
>>267
>>272
あーでもソレも分かる気ガス
今までのセーブデータが使えない…だと?
し、仕方ないなぁもぅ、ニューゲームからやるしかないじゃない(ニッコリ
そりゃ100周とかステカンストとかしてる人らは抵抗あるだろうが、青剣掘るぐらいならニューゲームからも悪くない
でもメモカ差し替え不可はLV5当たり地図判定の効率を著しく下げるから、やっぱPS2がベストかな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:05:57.71 ueHtLK8K0.net
狂人ならというけど無からモチベが湧いてくるわけではないから、やり込みたい事柄が残ってるかによるかな
既にやった事があるやり込みをもう一度なぞる事ほどつまらない事は無いし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 23:41:45.94 r0VfeHIp0.net
>>269
URLリンク(ttoorraaoo.web.fc2.com)
ここ見たんだけど。>>268の防具は交渉では手に入らないみたいなんだけど
それとももう攻略本買えばデスとシェラハの倒し方も全部載ってるんだろうか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 23:47:01.29 1i3s1b5H0.net
>>275
どういう調べ方したらそういう結論になるのかわからんが、全部普通に店で売ってる
売ってる場所はそれぞれバラバラだから自分で探して
ただ、シェラハ対策であると便利とされる魔石の仮面は非売品かな、それは交渉で相手の持ってる石製品を狙うといい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 01:35:31.89 yWtlI4wC0.net
むしろなぜ交渉で手に入ると思ったのかコレガワカラナイ
あと魔石の仮面は防具固定か武器or防具のランダム宝箱から狙った方がはるかに楽

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 03:37:20.14 J3jlA06X0.net
1からやって奥義とかの説明を何年ぶりに見るのもまたロマンシング

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 03:49:06.14 j8fnspAb0.net
シリルってケチだよな、他の神々は一応大地の剣とか聖杯とかアーティファクト提供してくれてるのに

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 07:32:07.47 N+z/DYvL0.net
ゲッコ族の地図、いまだに解釈がよくわからん
この絵は何が言いたいんだがすんげー気になる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 07:59:04.83 yWtlI4wC0.net
初見だと意味不明だけどプレイ済みなら普通に分かる。単純にジャングルの地上部分全6エリアと洞窟の入り口が描かれている
まず下の川沿


289:いのが奥地入口、そこから時計回りに南西側、西部、北部、東部、そして神殿が描かれてるのが中央部 肝心の東部には、月の光が神殿上部の像を通過する様子、竜の絵などシルバーの洞窟のヒント盛りだくさん



290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 08:50:23.21 C9kiR5pU0.net
と言うか、あの地図の詳細まで全部暗記してるのかよ・・・

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 08:50:33.22 gnxjlpoK0.net
見てもわきゃらん

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 09:16:06.48 yWtlI4wC0.net
さすがにエリア名は正確に覚えてないのでそれはちゃんと確かめてから書いた
むしろ地図の大まかな意味さえ理解してれば、暗記する要素なんてエリア名だけだから驚くほどの事じゃない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 09:26:30.26 OtTVKBQ10.net
まぁ当時請け負ったゲッコ工務店の人がおやびんから逃げながら走り書きで描いた地図だろうしな
そういやおやびんってあんな見た目だけどジャングル案内の人間皆殺しにして
工事したゲッコ族もぶっ殺そうとした極悪人なんだよなーそういや

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 10:12:34.93 lJ1e/4gL0.net
>>279
シンボルくれてやっただろが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 10:28:32.92 HEXhPyag0.net
シンボルくれたのはエリスなんだよなぁ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 10:31:25.91 tHXdnI2q0.net
二つの月の神殿の中の防具一式て取る?
アレの強みてなんかあるのかね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 11:00:52.88 gnxjlpoK0.net
売値が高い

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 11:13:56.17 OtTVKBQ10.net
シリーズ全部装備すると体力+11だったかなw
あとは高く売れる
モブ海賊を仲間にするときは戦闘回数の関係で完全にスルーされる悲しい装備
まぁあとでも取れるけども

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 12:49:27.20 FxrH1vun0.net
フラショナルやっとゲットしたけど、どうなんだこれ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 13:04:57.70 OtTVKBQ10.net
まぁレアだけど使い道は・・・所有しているといい気分になれる効果はある
俺は赤いバーバラ当たりにフランベルジュとか耐熱手袋とかといっしょに装備して
炎の戦士的な感じにするかな
フリーレはアイスソード、ブルーエルフ、アクアマリン、ペギーハートとかで氷の戦士っぽくする
炎の術士_アムは炎のロッド、スカーレットローブ、耐熱手袋、ルビーでクリムゾンフレアとかね
強さ追及よりロマン装備・ロマン構成にしがちだわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 13:30:59.71 UKtCBSQW0.net
数少ない精神耐性持ちだから、シェラハ戦で使える?かも

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 13:38:37.63 80bGwaeF0.net
フラショナルなぁw
ヒドラレザーとかピルギースとか冥槍とか、ミンサガのレア装備品て実用性低いからな
隠しパラメータ「ロマン」の為だけの存在

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 14:42:05.56 yWtlI4wC0.net
状態異常防御100でほぼ全ての状態異常は防げちゃうから、精神耐性の価値が落ちたのも痛い
ただこちらの状態異常防御を無視してくるサルーインの心の闇の恐怖、シェラハの誘惑の魅了などを無効化するには精神耐性しかない
普通はそんなの無視して防御力が高い装備にした方が楽なんだけどね
個人的な使い道としては、ゴマイフを狩る期間中だけ石獣の咆哮(恐怖)がうざいからフラショナルで防いでる
そのためだけにわざわざ状防100防具用意するのが面倒だし、フラショナルはイフ狩りしてれば余るほど手に入るから

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 16:17:09.29 N+z/DYvL0.net
いろいろ検索してると黒の石鎧の評判ってそこそこいいけど、
フィールドアーマーと比べてどう?補強もできないし微妙臭漂うんだけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 16:29:32.48 UKtCBSQW0.net
石化耐性があるだけで、評判良いなんて聞いたことないけど

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 16:35:29.95 yWtlI4wC0.net
黒の石鎧の評判がいいのはサガフロ2だろ。ミンサガで評判良いなんて聞いたこと無い
ミンサガは敵が殆ど石化攻撃してこないし、一番石化されやすいデルタペトラも土術だからタイタスで無効化できる
正直ミンサガの黒の石鎧は使い道無し

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:13:24.05 MI7BqRhw0.net
石獣は石化ブレスより恐怖の方が面倒だしブラックアイス使ってくるような雑魚はいないしね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:15:18.52 80bGwaeF0.net
メチスの手甲「お、おう…せやな」

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:04:01.21 OtTVKBQ10.net
メチスさんはまだ銀の戦士ミルザごっこするのに必要だからいいんだよ
武神、メチス、聖騎士の盾、レフハン・・・ってさ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 22:20:28.41 CroE2+fR0.net
アルドラに着させる背徳プレイ用なのか、普通に右利きアルベルトに着させるのか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 00:18:25.75 /qXvNDg60.net
なんでレフトハンドソードがミルザの遺品なんだ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 01:08:22.83 2VgDrAqM0.net
何でと言われても・・・武器の説明文にそう書いてあるし
神々が英雄ミルザに与えた剣。左手に持つと真の力を発揮する

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 01:37:44.59 Q/qAVtrp0.net
ガラハドのレフティホークはメッチャうれしそうに斬るから
ミルザの遺品はコアなファンの彼にあげてる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 02:13:45.70 HzseQwUn0.net
SFCの初代ロマサガはゲームスタート時に利き手を選択したんだぜ?
確かレフトハンドソードの威力が変わった記憶がある…
もう定かではない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 02:20:18.60 3LTnl8TP0.net
利き手選択はあったね
レフハンの為にとりあえず左利きにしてた気がする

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 02:23:33.41 z8oNLIU80.net
宝の地図のリサイクルをしようと思って必死こいてググってやってたみたら
財宝サーチで出る青い矢印が全然出ないじゃないか
アクアマリンの洞窟の地図でやってるんだけど30回以上出入りしても出ない
確率何%で出るんだろう
…もう寝ます

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 03:22:33.41 B20FxhtP0.net
当たり前だけど財宝のあるフロアに入らないと矢印は出ないよ。確率じゃなく入れば必ず出る
もしくは財宝サーチセットし忘れとかかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 08:08:22.29 Ty6Xjr430.net
>>308
ガレサかニューロードの地図が楽だよ
エリア一つだし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 08:27:18.85 9Tm+cO/Q0.net
>>308
ダンジョンによって、財宝発掘ポイントが1ヶ所固定の場所と複数からランダムの場所がある
ランダムの場合は、ダンジョン侵入時に決定される
アクアマリンは掘ったことないから知らないけど、湖面がダンジョン1フロア目扱いなら、例えば洞窟Cに決定済なのに湖面と洞窟Aをいくら往復しても出ないよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 08:42:11.32 9Tm+cO/Q0.net
それからアクアマリンはオススメしない
南エスタミルでごろつき狩って他を探そう
リサイクル向きな地図はググれば出てくる
それが化石魚狩って入手したT9なら話は別だけど
余談だがエスタでリサイクルやったときは感動した

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 08:47:32.07 DaKG3zIB0.net
いらない地図ランキングトップ3にアクアマリンはランクインするレベル

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 08:57:56.17 ULgSwp280.net
アクアマリンよりもムーンストーンの神殿の方が萎える
話飛ぶけどよくロッド経由火の鳥が強い強い言われるけど
火の鳥入手が最短でバイゼルハイム行けるようになってからだし
BPも9とか使うからある程度成長しないと1ターン目に使えんし
だったら合成サイコでいいじゃんと思うんだけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:24:42.74 2VgDrAqM0.net
火の鳥は合成サイコよりダメージ出るから、合成サイコだけより併用した方が楽
合成サイコはかなり育つまでは数百ダメージしかいかないし、それじゃ火力不足の敵が中盤以降増えてくる
RTAのチャートでも序盤は合成サイコ、中盤は併用、終盤は合成火の鳥が中心になる
逆にキャラが成長しきって合成サイコでも平均1300とかダメージ出るなら全員マヒサイコとかでも楽勝だけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:39:59.61 2VgDrAqM0.net
>>308
アクアマリンの洞窟はクリスタルレイク湖面もダンジョンの一部
つまりマップ移動でクリスタルレイクに入った瞬間にどの洞窟に財宝があるか決定される
洞窟A、B、C、Dと入ってどこにも青矢印が無いなら、洞窟Dの奥のフロアにある
むしろその状況は中身吟味がしやすいので喜ぶべき事

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 11:12:12.95 nHLangYV0.net
炎のロッドの見た目が好き
年中肩こりの俺でも問題なく振れそうな機能美

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 11:51:10.81 FT12le1U0.net
>>317
その炎のロッドで肩にしびれ突きしてやろう
温熱効果もありそうだ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 12:57:47.97 Ty6Xjr430.net
>>314
火と水両方使えるのは何かと便利だぞ
セルバとかセルバとかセルバとか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 14:30:03.42 smeilpbZ0.net
とりあえず全員に覚えさすのはサブミッション

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 18:35:16.19 smft7Qir0.net
フレイムタイラント「雪だるまとサブミッションはトラウマもんやで」

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:03:20.27 82LnIFTk0.net
>>321
志村みっそんw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:47:50.81 smft7Qir0.net
古木の魔除け「ワイ、避雷針代わりになるで、どうや」
商人「こんな汚い木は20金くらいだな」

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 21:27:04.67 DaKG3zIB0.net
終盤の火の鳥はラミアやあの歯軋り使ってくるナッツだっけ?
あいつに効きにくくてサイコにしてるわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 23:23:21.75 f+D2sCcY0.net
>>292-295
シェラハや神去る相手デモしない限りはイランか
装備したけど、被ダメでかくて、どうなん?て気分だった
多少軽いから、武芸家なら装備させても良いかなとか思ったんだけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 23:36:51.30 HJHSEQ560.net
そーいやミンサガにも合成術でクリムゾンフレアなんてあったんだよな
ミンサガ的には術合成か

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 01:01:55.49 haHeLn/l0.net
ふぃー
ヤシの誘拐前にフリーレ加入したぜ
疲れたw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 01:44:24.58 xBJvpEet0.net
>>327
アル主人公テオドール連れ回し志村みっそん
と見た

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 08:25:04.25 OkEpaQQF0.net
>強さ追及よりロマン装備・ロマン構成にしがち
これに限らずあるある

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 13:34:42.50 pg7Cs95L0.net
何周もして知識を得てジュエルにも余裕が出来てこそロマンに走れるんだよな
3周目だとまだまだそんな余裕は無いわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 13:39:12.44 DdwA8Ppf0.net
3周って言ったらまだシェラハとも対面してねーじゃんw甘々や

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 14:05:16.06 G8mhiE+H0.net
>>327
机上の空論だと思ってたが実現できることだったのか…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 15:09:37.65 NcwXY9Jq0.net
早期タイラント撃破は普通はシムラクラムとかに頼る事になるだろうけど
ステ忍でジュエルためて、地図リサイクルで金ためて、全員ロザ重Lv5+店売り最強装備とかもできちゃうからね
地図ドロップの戦闘1回(グレイなら戦闘0回)だけの状態でタイラントに圧勝するのも中々楽しい
時間はかかるけど、負けイベントのボスを力押しで強引に倒すような爽快感がある

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 16:17:01.99 aV7xrHF20.net
免許皆伝ということで道場破りですね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:35:48.10 H0A4GeS20.net
まぁアクアマリンのイカとフリーレは即死ポンポン効くから
影矢とかファイナルレターですぐ死ぬしな
炎の帝王「わい、弱そうなやつらだと思ったら次々クッソ強い雪だるまに変身して
            5人して関節決められまくって死亡」
翼の栄光「また閃きとかいうのの為に突っかかってきたのかと思ったらなんかそのまま負けた」
水竜さま「今回は珠諦めて楽に水鏡の盾・・・とブツブツ言いながらボッコボコにされた件」
ミミズ大「・・・放置かな?」

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:43:37.57 H0A4GeS20.net
>>332
アルベルトかシフ主人公なら「騎士団の誇りにかけて」が雪原脱出次第すぐやれるから
テオドール連れまわし完了時点でアルベルトなら4回しか戦闘しなくて済む
あとはフレイムタイラント戦とフリーレ戦とミニオンワイル戦(回避可)で最低6回でイケる
イクゾーを雪だるま係にする場合はイカとの戦闘分で1回増える
(湖面から洞窟D入るときの敵は月が陰ってるときは居ない)
イカはまず影縫いを閃いてから影縫いからの派生閃きで影矢出せば即死する(最速2ターン)
問題はフリーレ加入時点で達成感がものすごいせいでそこで満足してしまうことか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:08:25.32 c76aUZ0L0.net
>>331
化石魚「フィッシュフック!?…つ、釣られんし」

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:13:55.79 c76aUZ0L0.net
>>335
おい、最後w
つ「涙を拭いて」

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:20:57.15 Mn6+T8Tc0.net
シフ主人公だと誘拐前フリーレ加入は無理じゃない?
可能なら、やり方教えてくれ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:59:30.03 H0A4GeS20.net
>>339
イカ倒しバージョンのアルベルト(7戦、わい成功済)と比較しても1戦しか差がないから
やる代でも普通にイケると思うぞ 雑魚は気合いで全部避けるんだよ、ぼうや
>>338
借りパク常習犯は泣きまねもうめーな、おう?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:03:07.13 lmAnAT680.net
アディリスたそはきゃわいいからいいたの

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:07:00.77 NcwXY9Jq0.net
>>340
アルベルト(初期25)とシフ(初期150)では初期ポイントが125も違うから全然比較にならない
仮にシフの初期イベントの戦闘6回、フレイムタイラント戦、フリーレ戦、全てで最小ポイントを引いた場合264ポイント
15%は269ポイントなので、理論上は一応可能という事になる(人力じゃほぼ不可能だけどTASなら一応可能とかいうレベル)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:19:34.79 2dyPOMup0.net
現在のポイントを1ずつ正確に知る方法が無い状態で最低ポイント引き続けるとか実質不可能だからな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:26:45.91 XRoNMJjD0.net
フレイムタイラントはアイシャスタートで勝利回数0でも倒せるよ
ジュエルがそれなりに要るから周回はしておいたほうがいいけど



353:Vムラクラムは金かかりすぎるんで火エレや水エレを活用してるわ 初期ステが高いやつにフライバイ使わせてエレメンタルにサポートさせる かなり厳しい戦いではあるが突破したことはある シフスタートでヤシフリーレはさすがに無茶が過ぎるなw ヤシフリーレは初期ポイントが低いキャラでやるもんだ



354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:19:23.05 Mn6+T8Tc0.net
前スレの961がシフスタートを仄めかしたから聞いてみただけだよ
達成キャラ書いてないし、違う人だったらゴメンな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:06:40.45 NcwXY9Jq0.net
前スレ961見てきたけど「影矢でイカ殺してGETした殿下」って時点でシフ主人公じゃノーチャンスだね
最小ポイント+最低戦闘回数ですら5ポイントしか余裕無いのに、余分なイカ戦(最低24ポイント)とか・・・

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:08:58.61 SS3Q4lHx0.net
バルハル族モンスターツフ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:12:33.90 j4pBirdO0.net
「今日は厄日だよ!!」

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 03:47:22.88 yrvTaUEQ0.net
開始直後のアルベルトで言われた通りに装備整えないと
パパママの前でお姉ちゃんにお着換え手伝ってもらえるのかw
13年目にしてさっき知ったわw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 05:53:24.73 sLbR5/lr0.net
手伝ってくれる姉も姉だよな…w

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:27:15.46 t63EcPJz0.net
>>349
ほぅ
不親切で有名なゲームなのに、そんなとこ親切なんかいw
既出だろうが、割と最近の個人的な初見
「水竜の神殿」でウハンジの依頼を受けて、タルミッタ兵がねーちゃん拉致しようとするくだり解決する前に「アサシンギルド」で盗賊ギルドの親分と話すと、ウチは無関係だ的な専用セリフがあった

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:29:13.21 WHBT0wFD0.net
ウハンジに娘なんかいたか?てやつだな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:44:17.64 51Je3Lu70.net
ミンサガで一番の違和感はアルベルトが仲間からアルと呼ばれてることだ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:31:26.60 0z+eJdJm0.net
6周回目だけど、バルバルマラソンでようやくもらうジュエル1000こえたわ長かった
数千もらってるやつはどうなってるんや

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:02:32.71 V0FveBXT0.net
グレイが8人EDでアルベルトを励ますのが凄い似合わない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:12:09.81 jVQAC66V0.net
無口で悪人ぽいけど、グレイの性格はかなりまとも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:39:28.37 QjytcYmy0.net
ジャンをかばって軍をクビになった説が本当ならむしろかなりいい人

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:48:00.88 hGaKDOU90.net
しかしあれだ。
最初から三邪神の恩寵値が高いんだったか。
これは何かやらかしてるな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 17:00:55.96 mnIOL85u0.net
童貞を卒業するとサルーインの恩寵値50になります
つまりアルベルトは童貞

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 17:09:16.36 WHBT0wFD0.net
ジャミルは窃盗、キャプテンは恐喝強盗、グレイもまあ雇われで殺人あたりやってそう

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 18:07:34.49 lrcXf9Hf0.net
イベントで恩寵値が0以上になら無いと、戦闘で恩寵発動しても恩寵値は上がらないんだっけ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 18:45:31.46 0yPW9Ss+0.net
陣か、間違えた

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 18:50:03.00 Jxd3H+G/0.net
恩寵値が0じゃそもそも恩寵発動しないし、恩寵発動すると恩寵値はむしろ下がる
恩寵値が0だと陣や戦闘では上がらない(イベントや神殿での購入なら上がる)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:10:00.28 0z+eJdJm0.net
そういや翼の槍とったあとにミニオン化したタイニィさんぶっ殺しても


374: 召喚できるのかな



375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 03:30:02.56 PDj3s9Em0.net
できるよ。というかタイニィの種族調整2回できる事自体がスタッフの想定外だから

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:01:22.82 dTnJ+s2Q0.net
ノーマスウィング戦でタイニィ召喚してクチバシで突っついてトドメ
これぞロマンシング

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 20:41:32.28 ZrP41G6n0.net
タイニィさんはムーンストーンの守護者の犬と
カクラム砂漠の地下で2回戦うデカいオレンジ色のゴキブリみたいな奴を
石化させるときだけ大活躍するけど
別にデルタ・ぺトラでおk

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 20:58:36.00 PmsPpkxt0.net
タイニィは連携最大ダメージで9万超え出すのに必須でもある
実は知力99デルタペトラより石化成功率が高かったりで四天王では最も役に立つ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:01:27.26 TkCE3Pql0.net
タイニィさんすごい!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:58:59.37 aEcDvwpl0.net
周回直後の序盤のリサイクル、なんか安定しなくない?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:15:15.40 YuYXkE2m0.net
個人的にはだけど、大体進行度20〜25%でリサイクルモードになってることが多いからそこで稼ぐ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:26:47.30 PDj3s9Em0.net
序盤はリサイクルモードになりにくいってだけで、普通にアイテム切れ起こす方法で何の問題も無い
まぁ旅商レベル5じゃないならやらないけど

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:35:24.66 aEcDvwpl0.net
数回は地図取り返せたけど、以降はソックスばっかり出てきて
宝の地図だけが出てこないという謎症状出てるわ
確かにサオキの魔物辺りから安定した覚えがあるから、その辺からリサイクル始めたほうがよさそうね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:10:50.31 XQbVdXTl0.net
旅商レベルはいくつ?レベル5じゃないとアイテム切れ起こす方法は効率悪いよ
宝の地図を持ってない=知識を持ってない=アイテム切れが起きてない=交渉シンボル数が足りてない→旅商レベルが低い
って感じで元をたどると旅商レベルが原因って事は良くある

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:34:38.98 LkUQB9ZL0.net
アルベルトのイラストとゲーム中の熱血ぶりのギャップは半端ない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:50:01.98 hbuFEcWT0.net
宝の地図リサイクルをやろうとしたけど
財宝発掘した後の宝の地図を返してもらう交渉が出ない。旅商レベル3です
これはひょっとして宝の地図を渡したモンスターシンボルと同じモンスターシンボルじゃないと
宝の地図は返してもらえない?
しかし苦労して財宝発掘したけど1000金しか入ってなかった
これでは普通にイベントこなした方が効率いいような

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:51:13.24 qIoyZGeO0.net
いつもの人かしら

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 01:27:27.30 XQbVdXTl0.net
1000金しか入ってなかったって・・・そうじゃなくて発掘した財宝を売って稼ぐんだよ
それに質問の内容から察するにアイテム交渉の仕組みすら理解できてないな
最低限の知識は無いと不毛な問答が続くだけ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 08:50:51.75 M0SeZIzn0.net
地図リサイクルなんて序盤に大金稼いで
通常その進行度じゃ倒せないようなボス倒すために装備整えるためのものだろ
普通にやってても鉱山クリアする頃には店売り最強装備は整えられるし

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 09:27:45.61 BCZaN70i0.net
あー序盤にソックス100回くらい交換しまくって遊んでたせいっぽい
一度リサイクルモード終わらせたいが大金持ってるやつがいないし後半まで詰んだな、こりゃ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 10:08:18.66 1158+dO20.net
リサイクルモードじゃないでしょそれ
リサイクルモードは普段は優先度が低い知識カテゴリーを魔族や植物シンボルが優勢的に所持する状況
いくらソックス交換しまくってても関係


392:ネい 多分リサイクルモードじゃないのにアイテム切れも起こさず魔族とかから回収しようとしてるとかじゃないの



393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 10:27:50.40 utCFSgGu0.net
大金もってるやつがいないならリサイクルモードじゃないのでは?
なぜリサイクルモード終わらせたいかも謎だし、リサイクルモードは大金の交渉以外でも終わる
なんか色々と勘違いしてそう

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:03:23.02 BCZaN70i0.net
あれ?リサイクルモードって相手シンボルに関わらず、一度渡したものを回収できるモードで
スーパーリサイクルモードが魔族無双じゃなかったけ?なんか俺勘違いしてたのかな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:14:30.86 6EL12j+f0.net
ただ地図が戻ってこないことがあると言ってるだけかと思う
最序盤はマップに湧くモンスターも少ないみたいだし、旅商Lv4は欲しい
ちなみに俺はバーバラ最序盤で店売りコンプガーラル付きにゲーム上の時間で10時間かかった(旅商Lv4)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:30:26.71 XQbVdXTl0.net
そのスーパーリサイクルモードが一般的に言うリサイクルモードね
「相手シンボルに関わらず、一度渡したものを回収できるモード」じゃなくて正確には
「相手シンボルに関わらず、アイテム切れを起こせば地図を回収できる可能性がある」のが通常で特に呼び名も無い
リサイクルには通常回収とリサイクルモードの2種類しかない
通常回収は所持優先度の低い知識カテゴリ(ジュエル、大金、地図など)を、交渉アイテム切れを起こす事で無理やり所持させる方法
リサイクルモードは所持優先度が変化し魔族や植物が知識カテゴリを好んで所持するようになるので、アイテム切れを起こす必要が無い状態
通常回収の場合はアイテム切れを起こさない限り誰も知識は所持しないし、適当に交渉しまくっても無駄(現在の状態がそれ)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:58:41.98 utCFSgGu0.net
>>383
それは通常回収だな
序盤だとリサイクルモード入りにくいから旅商レベル5ないと効率悪い
自分の場合バルハラントの地図で旅商5でだ1回のリサイクルが平均5〜6分ってところかな
旅商レベルが低いとアイテム切れも起きにくいから失敗の確率が上がり自ずと試行回数も増えてしまう

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:04:43.78 nEQnZT1r0.net
旅商LV3でリサイクルなんてようやるなw昔の自分を見てるようだ
旅商LV3、ニューロードで必死になって何時間もかけて地図回収してたのが懐かしいw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:49:17.00 BCZaN70i0.net
色々レスついてた。勉強になったありがとう

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:35:04.32 6EL12j+f0.net
ちなみにマップ全エリアのモンスターを視認して、最終エリアのモンスターから交渉したほうが効率いいよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:00:34.89 sGheK4xB0.net
そんな仕組みだったのか…

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:45:43.81 0cF9lbb30.net
雪原で旅商Lv5だと体感8〜9割ぐらいはアイテム切れ起きるかな
だから自分は各エリアに入って情報確定させるだけで、わざわざ交渉シンボル数は確認しない
アイテム切れ起きてた場合、地図持ち交渉シンボルがいる割合は最終エリア50%、1つ前40%、2つ前10%ぐらい
一度だけ3つ前のエリアの交渉シンボルが持ってた事もあったけど、あれは例外中の例外
なのでまず最終エリアで様子見交渉1回→すでに交渉アイテム0とかだったら1つ前に移動 みたいなやり方だな
慣れてくるとその様子見交渉1回でアイテム切れの状況を把握して、どのエリアに地図がありそうかの予測ができるようになる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:51:33.77 iNgg0wdJ0.net
アイシャはいつも
大地の剣
アースガード
黒の石鎧
イシナスの髪飾り
メチスの手甲
タイタスグリープ
トパーズ
ジュエルリング
のニーサの戦士よっぽい装備にしてしまう・・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:04:26.87 QsEztKsN0.net
大地の剣トパーズアースガードはわかる
髪飾りはいつもババーラ専用だな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:40:21.23 2wQr4c7U0.net
石茄子だの沖茄子だのの古代神どもは「世界に生き物がいないなら生き物のいる世界に行けばイイじゃない」と巫山戯た事をほざいてトンズラした能無しだから嫌い、正直エロ神の方がマシ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:42


407::53.94 ID:iNgg0wdJ0.net



408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 22:10:02.54 VTsX4hYx0.net
モブパーティでクリアしてみようと思うけど、やっぱLPきついし厳しいかな
せめてデスに捧げるのもありか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 22:28:14.18 6Ocd8jI70.net
アルベルト+名無し4人で真サル撃破している動画もあるし、所詮根気次第

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 22:29:51.47 Pft3hZ+A0.net
>>392
アイシャたそは裸ソックスしか認めん
アルベルトに
死の剣
オブシダンソード
ダークロッド
魔石の仮面
死の鎧
魔骨の腕飾り
エスピオナージュ
ムクロのペンダント
邪眼の魔除け
でダークサイド堕ちアナキンプレイならしたことある

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 22:40:08.27 iNgg0wdJ0.net
ムクロのペンダントが呪い装備みたいな扱いされてて草w
名前はともかく実際は心温まるハートフルストーリーやろ・・・

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 22:42:53.59 m4kFFrO30.net
骸のペンダント

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 22:59:40.88 4ep1Tsu30.net
>>399
お父さんは逃げたわけじゃなかったんだ、って結末は泣けるよなあ。
誰が薄気味の悪いアイテムじゃ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:21:54.01 0cF9lbb30.net
>>396
デスに捧げるなら進行度50%未満で仲間にしてからデスに会うまで常に仲間に入れてないとダメだぞ
進行度50%以降は町から消えるし、一度外すと二度と仲間にならないから
そこまで長い期間使ってるといざ捧げる時になって情がわいて最後まで使っちゃうとかになるぞ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:26:58.66 QsEztKsN0.net
モブはホーク主時の海賊とアル主時の騎士以外使う気にならねえ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:20:55.73 mqKJ41Hv0.net
フロンティア守るためにジュエビ柱の腐竜4匹が安定して勝てないんだけど
5人でファイヤロッド火の鳥連打以外、なんか良い方法ないかねぇ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:30:37.29 znp/+jpe0.net
精霊銀、ダーククリスタル?というか相手もドロップはもっと確立あげてほしかったわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:03:34.69 Yos5Zm4a0.net
>>404
全員火の鳥はラミアに殆どダメージ与えられないから、1人は細工師で聖杯(聖なる輝き)がいい
あとはクイックチェッカーでスネア狙って腐竜の蹂躙をキャンセルさせるとかかね
いずれにせよ開幕ショックウェイブきたらリセットだし、3回に1回ぐらい勝てれば上出来じゃないの
>>405
レアアイテムドロップ率は1/64だからべつに特別低いわけではないぞ
むしろサガシリーズの中では優しい方だ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 03:04:14.75 CJl7lnsC0.net
サガフロ2のレアは128分の1だしなぁ ミンサガはだいぶ楽だわ 財宝は絶許だがw
名無し6人捧げはフレイムタイラントを初期パラでシムラミッションして倒したときの特典だな
普通に冥府行ったんじゃ上のほうで言われてるようにかなり厳しいからな
実はムクロパパはお母さんを見捨てて他の若い女に走り
気を引くためにキレイな夜光草をとりに森に入ったところ
動機が不純なのでシリルに迷わされモンスに殺されああなった
2匹の蝶はムクロパパじゃなく死んだお母さんとあの世で見つけた新しい恋人の男だったらおもろいね
アレ全部依頼者に都合のいい想像でしかないし

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 08:21:00.82 mZC


421:dYlO50.net



422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 11:12:55.24 g2f+1OypO.net
モンハンのレア1%でもめんどいのに

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 11:30:39.46 +2T9gpHg0.net
>>404
困ったときのオバドラだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 12:23:12.43 n489oKdE0.net
>>404
ダークでてるなら先手とってジャミルホークあたりで1ターン目にODで聖杯使えるよ
ダークとジャミルホークの成長具合次第じゃ吟味せにゃあかんけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 12:31:25.08 2hTWIISU0.net
>>404
ギリギリまでしもべ狩りしたいならクィックチェッカー+合成火の鳥×4で腐竜一層して2ターン目でラミア集中攻撃になると思う
俺は物理特化ロザ重を前列に置いて、そいつに土竜撃かグラスラ打たせてるけど
どっちにしろ、その進行度だと格上モンスターだから安定して勝つのは難しいよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:32:55.95 6Ch+YyUN0.net
え、デルタペトラだろ?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:35:42.28 NH55Uhsl0.net
>>404
最速で挑むと修羅場だよねアソコは
アタッカーの最速より、最速クイックチェッカーが肝かと
1ターン目にラミアがブラッククラウド撃つ+腐竜2,3体スネア+アタッカー生存までリセだわ
1ターン目にロッド火の鳥2発と聖杯1発撃てないと失敗な感じ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:41:59.78 NH55Uhsl0.net
>>408
バルハラマラソンどころか常にあるある
ダレてるとこまめなQSもぬかってて、1時間ぐらいパーにしてやる気なくなる、までがセット

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:50:36.13 Yos5Zm4a0.net
>>411
柱落としでODなんて使ったことないんだけど、そのやり方だとすぐに聖杯のEP無くなりそう
ひょっとしてわざわざ砂漠の地下まで行ってEP回復させるの・・・?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 03:24:31.04 SYwcN31P0.net
周回してhp増えてると往復したほうがマシなレベル
すぐに全柱落とさんでもいいしね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 03:57:51.94 Z02ymGFA0.net
聖杯のEP節約は細工師と幻体戦士術とシムラクラム、どれが好み?
あるいはこれ以外の方法があったりする?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 06:48:43.47 YvgefLEi0.net
なんか聖杯もモンスターに渡して所持フラグをOFFにする方法探せば
あとで回収してたくさん取れそうな気がしてきた

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 10:44:14.98 JHW0z/Um0.net
なんか敵が1匹しかいないのにチェインして、戦い終わったあとに
操作キャラクターが消えるバグって既出?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:05:00.93 9OqiqtKB0.net
実はムクロパパはお母さんの病気を治すために
ステキな夜光草をとりに森に入ったところ
クロ様の沐浴を目撃し服盗んでよーしおじさんハッスルしちゃうぜヒャッハー!のところを
野生の狼と熊に襲われああなった
2匹の蝶は母さん許してくれよと追いかけるパパンとママンの舞
アレ全部依頼者に都合のいい想像でしかないし、すなおに想像しようぜ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:07:11.60 xchr+TBg0.net
>>419
それは無理。その理屈だとアイテムを捨てればもう一度イベントが発生する事になってしまうでしょ
だから普通は現在所持してるかどうかは無関係にイベントそのものがOFFになる処理になってる
例外としてイベントの途中で入手できるキーアイテム(夜光草、ムクロのペンダント、騎士団の鍵)などは捨てても再入手できる
そういう捨てると詰んじゃう系アイテムは交渉を利用して増殖が可能
>>420
うん、既出。それはスーパーステルスと呼ばれてるバグで戦闘勝利4900回で発生する
その後しばらくは何回か発生するけどすぐに収まるので気にしなくていい




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1923日前に更新/231 KB
担当:undef