【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.14 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:41:29.37 UatI6z4p0.net
純魔は序盤のキツさと後半の無双が楽しめて良いよな
方針決まってて育成しやすいし

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:44:48.38 w8insRFG0.net
スイッチでやってる人たちアンケートきた?
とりあえず全力で称えておいたけど、語彙が貧弱でこの愛が伝わっているか不安だわ
拾ってもらえるものなのかわからないけど要望みたいの書くとこあったのでアイテムのソートと追加コンテンツ熱望しといた

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 02:43:06.07 464A/k0kd.net
先に推進取ったにも関わらず脳筋二週目の人間ノ樹つええ
長期戦になると一気に不利になるな
火炎放射後の弱点が下がってる時に足場から一気に殴れないか
頑張ってみたけど上手くいかなかったし
結局不死鳥盾でガード→ジャンプで黒曜石ペチペチして倒したわ
第三の子羊も楽しめたし、次のヘイガーもキツそうで楽しみだわ
そろそろ2ndキャラの技量魔法マンも試してみたいな
今度は初回深淵倒してみたい

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 06:23:10.19 5rIeZH7T0.net
あれもやりたい、これもやりたいってあるけれど、結局面倒くさくなって空想で完結してしまうんだよな
結局はプログラムが相手だし。虚しいんやろか。遊んでみると結局楽しいんだけどね、意外な動きもしてくれるととても楽しいし
大好きなゲームだけど、余裕を見つけてチマチマやるか。累計100時間以上は遊んだかな
最近はどのゲームもこんな感じで、すごくハマれて後悔もなさそうな人がうらやましいな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 16:32:56.45 GoQkQBoWr.net
自分のプレイ時間見たら1000時間超えててちょっと引いてる
画面つけて放置していた事も少なくなかったとはいえ
200時間×5キャラで綺麗に1000時間だわ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 22:33:40.97 6TRG8f8A0.net
このゲームって盾によってパリィの受付時間とか変わったりする?
最近初めてみたんだけどバックラーの説明文にパリィしやすい的な事書いてあるんだがそういう設定なだけ?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:59:29.17 c6+rimpY0.net
プレイ時間1000とかマップとアイテム配置完全に把握してそうだな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 00:10:38.16 wQOCQwQk0.net
1キャラ40時間ぐらいで10スロット全部埋まるぐらい色々やったな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:20:42.66 RLBHpsHt0.net
昨日


859:から始めて、大槌と重装備と聖職者のスキルツリーでいくつもりが 大槌でなく片手槌のツリーにふってあた・・・ こっから盾のツリーにも振って4つライン並行するのはさすがに器用貧乏キャラになるでしょうか?



860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:52:00.37 mXKAa3li0.net
>>820
パリィ不可の大盾以外はほぼ変わらないと思う。ダクソと違ってギリギリまで引き付けて発動するタイミングだしね。
>>823
片手槌と盾は相性いいと思われますぞ。
祈りはクラス2もあれば十分だから削るならここかと。
重装備も高ランクの装備は相当体力上げないと動くこともできないんで上げすぎても使えない可能性が

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 09:18:49.34 R2BJdEWE0.net
>>824
なるほどなあありがとう
単純に性能で選んでいいって事か
いまいちステータスの数値の見方とかもよく分からん
でも面白くて、始めると数時間あっという間に飛んでいく

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 10:17:42.33 RLBHpsHt0.net
>>824
ありがとうございます
祈りはちょうど2で止めてたのでちょうど良かったです
重装備は3まで振ってしまったので、一旦止めて装備出来そうな防具に合わせて調整することにします

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:21:06.33 ZIWJxfeAd.net
海外で出るswitchのパッケージ版10月30日のようだな
ポスターと島の全体地図とサントラのダウンロードコードが付属
先行機種のパッケージ版は出ないのかな?
仮案かもしれんがパッケージアートとポスターはいつものイラスト
水被りの騎士さんが大剣担いで電撃バチバチさせてるやつ
まるで主役のようだ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:42:16.17 Cjqk14MT0.net
ゲームを開いたときに一番最初に出る、主人公(?)が弓とか担いでる騎士に立ち向かっているやつ?
最初見たときはどんなゲームでどんなシーンなんだろうって思っていたな。分かったのは自分で濃霧の大剣作ったあたりだった

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:43:34.35 S6jcSWgrd.net
いつまでたっても1stキャラでドラゴン勝てないから脳筋ビルドで最初からやったら楽々突破だった…エンチャ大剣でゴリゴリするの楽しい

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 07:41:35.58 D8aZ7rX60.net
1週目は脳筋大剣で行った方が一番楽しいと思う
そして2キャラ目を作って違う方針で育てるのもまた楽しい

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:59:42.64 vEyztCL50.net
治癒は大いなる治癒で満足しているんだけど、霊妙なる治癒って何レベルくらいから効果を実感できます?
そんな必須でもないのかな。1周目で買うか悩む。買うなら1周目だろうけど

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:00:12.82 3kB+Q2/mM.net
正直オーバースペックだと思う
大いなるーで回復しきるくらいのダメージ受けてたら、
その時点で回復したくなるし

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:14:58.73 QNmaX9460.net
信仰が46でLV386でも大いなる治療で7割回復するから霊妙の方は出番ないな
それ以上のダメージなら普通の回復アイテムでいいしね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:22:11.60 vEyztCL50.net
助かりました。情報ありがとうございます
デヴァラランク5?以上で買えるようになる治癒のはずだから面倒だな、と思っていました
要らないかな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:37:31.63 CrXn2VBNd.net
ゴリ押し可能な1週目やほぼ回避できる人はそんなに治癒系魔法いらないよね
自分みたいに二週目で回避しきれない押しきれないと攻撃の合間にちょくちょく治癒で回復を挟むけど

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:08:37.74 KnCH8Anu0.net
大いなる治癒では回復しきれない最大HP低下も
霊妙なる治癒だと一発で回復するし便利っちゃ便利だよ
俺みたいに被


873:eが多い低プレイヤースキルにはね



874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:37:52.37 vEyztCL50.net
聖なる糸のフォーカス設定が謎なんだが。書き間違い?初期設定のままとか
使ってみたらきっちりフォーカス消費していたしなあ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:48:41.85 HGVqeFjud.net
純○キャラ育てようとする度に誘惑してくるクレイモアさん
入手時期と性能が良いのが悪い

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:11:18.31 HQUzn9/Q0.net
クレイモアなんて禁止してなんぼや
使えたらただの脳筋になっちまう

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:50:59.28 tNuukpRp0.net
ずっとあそこで宿主来るの待ってんだ
妖刀みたいなもんだな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:14:40.77 CrXn2VBNd.net
攻略の丁度いい場所に置いてあって誘惑してくるクレイモアって、本家クレイモアへの良いオマージュやね
二週目ヘイガーさん、ヤバい…下手な盾だとガードの上から蒸発させてくる…

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:10:30.72 qiQhxeNz0.net
>>837
あれほんと謎だよね
ただの治癒と同じくらいなら使ったのに、
霊妙とほとんど変わらんとかいう

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 04:51:37.59 PAp42mbR0.net
死景丸の村正感
聖なる糸はまあ、たぶんバランス調整ミスのまま放置なのかな
スイッチ版でも変わってない? 出来れば教えて、持ってる人

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:42:33.20 2iadxeb40.net
時間は空けてるけど、一応連投スマヌ
1周目技量マンでようやくオパールの牙とモザイクカルバリンを変成、作成出来た
ただ、体力がなくてサマーソルトが出ないのが難点だな。クリプト・キーパーを狩りまくりますわ
2周目で問題なく立ち回れるようにしたい。弓にクロスボウも使いたいな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:19:50.35 CghHyWPz0.net
>>843
switch版で試してみたけど消費フォーカスに調整入っているかも
聖なる糸の表示は80のままだけど実際の消費量は40ほど
というか祈りの大半は実際の消費量は半分になってた
聖なる光、聖なる鎧、聖なる障壁は表示通りの消費量だった

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:33:43.60 WSvnfy2e0.net
Switch版でも斬撃と毒耐性のバグさえ直さないのはどういう了見だ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:49:40.08 2iadxeb40.net
>>845
情報ありがとう。もう少し書きたいが、疲れていて頭が回らん。スマヌ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:52:44.18 21X6NTkO0.net
表示と消費が違ったらそれはそれで新しい不具合なんだよな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:56:53.86 mwAJX6KVp.net
今更買って今更遊んで今更ハマったけどクラウケンドラゴンに勝てませんクソァ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:01:35.14 bky949U/0.net
ブレスが地を這うから、ジャンプしてると意外と当たらない
適当にぴょんぴょんするんじゃぁ〜

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:02:44.61 mwAJX6KVp.net
ようし跳んで見るよ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:04:31.63 yWwRzIpor.net
空中で攻撃して滞空を伸ばすんだぞ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:38:32.00 1rQFAR5j0.net
銃とか魔法は撃ってる間浮いてられるから楽よ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:26:18.14 2iadxeb40.net
ドラゴン難関だよな。序盤の壁というか
まあ、何回死んでもいいからやってたら勝てるけど。初回は30回くらい死んだような気が……
嵐の城には不死鳥の円盾っていう炎シャットアウトできる盾があるから、使うといいよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:30:22.65 jy9DgMsVd.net
クラウケンドラゴンは上空に行ったら盾(不死鳥が望ましい)構えてやり過ごすのが楽かなぁ
炎が完全に収まったら滞空してるところをペチペチ叩くとかやね
あと尻尾攻撃後も隙がでかいの


893:で叩くチャンス 打撃武器の方が効きがいいのでメイスがあるといいかも



894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:35:19.53 Wnx+1kyC0.net
鍛冶屋装備もおすすめできるね
火にあたるようならだけど

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:03:28.25 21X6NTkO0.net
上空からのブレス攻撃はドラゴンが飛び去った方向に寄っておけば火を吹く前にすれ違えるからこれも楽
ただし全力で端に寄ると火を吹きながら画面に侵入してくるから注意

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:16:47.53 gPeTrMDV0.net
ドラゴンの鳴き声でどの攻撃が来るか判断できるようになるともっと楽になるよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:22:30.00 KEl+UK3J0.net
ドラゴン倒せたよ!ありがとう!
つる草の盾で火を止めようとするのは無謀だったようだ
不死鳥の盾使ったらいけました!

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:42:31.41 Qg1FYF+J0.net
本当に無謀で吹いたw >つる草の盾

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:05:40.98 gaddNRQh0.net
つる草「荷が重い」

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:27:27.79 FhFVnh2p0.net
つるペタ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 01:14:55.19 4pSGCpbjY
最初は結構死んだけど、後半は無双状態だな、これ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 04:33:53.75 h5dqT/Mp0.net
草で火を受け止めようとするのは草
牢獄のボスは嫌われる傾向にあるから(理不尽な落下死要素あり)死んでも気にせず進むといい
てか特に1周目は失敗に抵抗持たない方が気が楽だよね

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 05:40:08.52 GAmP7s5Nd.net
人間ノ樹は面倒だねえ
徐々にやれることが増えてきて面白いところでもあるけど
牢獄聖域から忘却のドーム2連戦→ジグラッドで干からびた王倒して推進とるって方法も一応あるけどね
やっと2週目ヘイガーさん倒せた
隙を見て神聖エンチャでコツコツ殴って最後は押しきった
あのショットガンは本当に怖いわ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:44:38.12 /Qfai6IH0.net
苗床で鍛えた俺にはあの程度の落下要素屁でもなかったわ糞が

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:36:06.44 h2c9NfjKd.net
悪臭の沼地も地形面倒だわ待ち伏せで死ぬわと、病み村のいいリスペクトだったわ
二週目は特にレプリスとソルトレス部屋がわかってても死ぬ
沼地の向こうの砦に出てきた時の何とも言えない爽快感好き
ところでヘイガーの洞窟〜沼地の向こうの砦はなんで静寂のドームみたいな様式なのかね?
この通路の謎も気になる

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:11:56.61 bgtHTpNoM.net
>>866


907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:22:23.31 ZSGmkuzS0.net
すげえ久しぶりにプレイしてる技信50のオパ牙マスケマンなんだけどさ
2つほど疑問があって
・よくサブ武器にヴォウジェが勧められるけど三位一体斧槍のほうが明らかに威力でる
 片手運用なら薙刀のほうが上 なのにヴォウジェが勧められる理由 
・オパ牙の相棒の銃 技信50だと神武器マスケがカルバリンを上回る けどカルバリンを勧める御仁が多数
 重さの問題? (マスケ16 カルバリン14)
 
どうしてなぜなんだぜ
 

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:51:48.42 HnWnLWfhM.net
いくら主人公の顔をメイキング出来ても、かぼちゃだから意味ないわ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:33:47.29 bgtHTpNoM.net
>>869
名もなき神の武器攻撃力まとめ見るとマスケトゥーンよりカルバリンの方が強そうに見えるけど、もしかしてこれ信仰50が乗ってないのかな?
薙刀には extra


910:blade がつくようなので片手運用で銃の属性に影響するのを嫌ってんのかも。三位一体はなんだろね。入手タイミング?



911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:37:39.87 BTWz/lJI0.net
>>869
ヴォウジェは素材、重量ともバルディッシュより遥かに軽く技量補正Sのため遜色ない火力が出せる
そも技量マン向けのオススメなので技信50なら当然信仰補正入る分つえーわって話になる
銃はしらにょ
重量は当然あるだろうし神聖は自前でエンチャするからいらねーって可能性もある

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:03:05.23 yPM8lgtS0.net
周回重ねると段々耐性とかもどうでも良くなってくるから、好きな見た目でプレイした方が良いぞ

913:sage
18/09/06 14:13:03.05 ZSGmkuzS0.net
>>871
>>872
マスケに神武器のっけると空島のクリプトさん相手でカルバリンと約50ダメの差がでるんすよねー
補正がかかった上でエンチャが乗ってんすかね でもなんかカルバリン勧める人多いよね
 
ヴォウジェに関しては把握
考えりゃバルディッシュには筋力の補正もあるしツリーの通り道にある筋力が反映してるんだからそりゃ威力でるわな
んで薙刀にextra bladeついてるの初めて知った
ヴォウジェが補正Sで薙刀がBだからエンチャでブーストかかるのは薙刀のほうがでかいのかな
確認しようとしたら薙刀売っちゃってた 信仰上げる過程でどっかで逆転が起こるのかな
 
なんにしろ回答ありがとうでした
 

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:48:13.93 0U56xQmoa.net
1周目頑張ってブラックウィドウで倒した名もなき神が2周目クッソ固くて草
慌てて作ったシャーフリヒターが倍のダメージ出して泣いた

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:52:24.52 l1tc2hwP0.net
甲殻のオベリスクか濃霧の大剣で殴ると今度は笑えてくるぞ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:12:22.52 l1tc2hwP0.net
>>874
そりゃ汎用性高いのはカルバリンだからな
クリプト君は属性に耐性無いから聖なるマスケがダメ高いのは分かる
けど少ないとはいえ神聖属性に耐性持つ敵はいる
なにより技魔とか筋技に聖なるマスケはおすすめできないし

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:18:08.26 H/yjiZvlp.net
聖なるマスケットって聖なる手榴弾みたいな響きだな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:20:48.65 jDh8l9130.net
重いってだけで悪なんだよな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:30:48.89 QiBNN04YM.net
技信が銃に求めるのは打撃属性ダメージがメインだろうしね

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:53:56.18 jd8RFQ1X0.net
>>873
まじか。たまに全裸で駆け抜けると気持ちいい。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:35:55.38 YjswhlQPM.net
レベル上がると耐性徐々に上がっていくから裸でも耐えるし
そもそも攻撃パターンもわかってるからそんなに食らわないという

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:32:46.30 jd8RFQ1X0.net
ようやくラスボス前まで来たぜえ。ここ、簡易サンクチュアリしかないのか。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:54:52.46 SxIsOoPhd.net
技量魔法キャラ育てるか!と盗賊で始めたものの、アーマー系が固くて辛いな
しばらくは兵士の槍や歩兵のポールアックスで行こうと思うけど
槍系使い出すと、あんまり脳筋と変わらないな…
>>883
無い
一応祠の上からショートカットがあるが、結構面倒なルートになってる

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:01:42.93 9BDC2wgYp.net
>>884
ナイフを持てナイフを!
サマソとバクステ魔法でスタイリッシュに決めるんだ!!

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:06:18.20 SxIsOoPhd.net
>>885
これから


926:クラウケンドラゴンだけど、ナイフと魔法縛りでやってみるわ! クッソ短いリーチでどうするかやってみる!



927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:34:07.19 9BDC2wgYp.net
>>886
頑張れ
俺はどのゲームでもナイフが好き過ぎてなりソルトでもふり構わず1週目はナイフのみでクリアしたから、魔法もありゃ必ずイケるぜ
ただし人間の樹には気をつけろ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:36:59.17 oOQJ1MhZ0.net
技量マンで打撃攻撃しようと思ったらサマソか銃ぐらいしかないのかな?
脳筋はハンマー使えるのに比べると偏りすぎだよな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 16:42:26.00 aiNdApDr0.net
スプーン使ってたな。技量じゃなくて上質武器なんだろうけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 17:00:39.99 lfzEe5We0.net
Extra blunt持ちの錆びたレードルが一応候補にないこともない鎌で扱いやすいし
でも技量マンだと最終的にダガー銃には敵わない気がするな・・・

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:30:10.81 ygkrR84k0.net
>>888
我々には鉄鍋がある 
使用制限なしで重さと振りの速さは刀とほぼ同等 攻撃属性は打撃100
最大強化の基本性能は37.6で補正もEだからエンチャの乗りもよさげ
 
っつっても試したキャラの筋力が27あるから正確じゃないな… 
 

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:36:55.93 g4Wb5Qiap.net
鞭って打撃ではないのか

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:45:20.84 9BDC2wgYp.net
鞭は斬撃100%だよ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 19:23:07.28 aiNdApDr0.net
鞭が打撃ならなぁ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:35:11.45 +17eCKHx0.net
そ、ソードウィップってあるからには普通の鞭打撃だとばかり…

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:52:29.00 TGr4UyJ90.net
ソードなら斬撃では・・・

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:11:27.92 ygkrR84k0.net
slow hitter武器をどう使ったらいいもんか色々と考えた結果
これはあれだ ボス専用武器ですな しかも浮いてるやつ
連撃にスキができるからどうも手が伸びなかったけどなんとか運用きくわ
 
あと錬金術師石最強だな! 周回魔女のバラージにもなんとか耐えられる

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:26:43.07 ci9DGM/P0.net
>>896
ソードウィップってのが鞭と別にあるんだよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:57:42.98 pQZ+tRp70.net
slow hitter付きは漏れなく悪

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 03:43:22.22 Rw+SdbrKd.net
サマソ本当に強くてカッコいいな
複数のアンバースカルをサマソでかきけすと最高に気持ちがいい
雑魚をまとめて高所から蹴り落とすのも最高にスッキリする

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:32:48.82 /cI4lkJU0.net
>>898
なんか、ぐぐっても可愛い女の子ばっか引っかかる。あとは蛇腹剣くらい。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:44:00.51 OdH/GmMY0.net
あえああえいいいああこの出たり消えたりするボーンズ?が腹立たしいんですけと!

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:51:15.58 7YiPFra/r.net
皆嫌いだから安心しろ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:56:37.61 Rw+SdbrKd.net
骨のところだけ重装備してもいいかもしれんね
あれ二週目とかだと普通に連続で切られて死にかねない

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:16:44.57 JkObOp2L0.net
毒沼のレプリスとヘイガーのクソ骸骨は軽装でうっかり囲まれると切り刻まれて死ぬよな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:23:42.87 JkObOp2L0.net
武器の模索が楽しくてしょーがない
 
鉄鍋がくっそ優秀だったりレヴィアタンを使ってみたり火打ちの可能性を考えてみたり
3周目はカトラスとピュリファイ・リーヴァを弄ってみよう
 
…槍は盾チク以外の使い


947:ンちを見いだせなかった 黒槍も暴君も星彩も毒もかっこいいんだけどなー



948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:01:38.89 xYfkWweLp.net
あのクソ骨はジャンプ強攻撃でダウンさせてから叩くといいよ
索敵範囲外からジャンプして接近しつつ攻撃すれば初っ端からワープされないから、ゆっくり対処してやる事をオススメする

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:06:11.07 9+U3iUmjx.net
あいつら一定の場所に来ると勝手に落下死するよな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:21:27.75 0NEwkiJy0.net
>>906
槍は両手で持って強攻撃が気持ちいいぐらい減る
Lv1縛りで兵士の槍のありがたさがよくわかった

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 18:09:36.32 Rw+SdbrKd.net
ナイフでクラウケンドラゴン倒せた
ジャンプ中の弱攻撃連打で浮遊しつつザクザクいけるの楽しい!
1キャラ目でやった脳筋武器の一撃離脱も楽しいけど、ナイフも奥が深いなぁ
紅の牢獄で次は銃手に入れてみよう
ホント飽きさせないゲームだねこれ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 18:28:30.80 JkObOp2L0.net
石の根毒毒ナイフプレイも楽しい 苔ムスペッド塗って牙ぽいぽいでボスゲージがもりもり減っていくのたのすぃ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 19:01:57.97 owthNYUZ0.net
新規さん増えてきてるので武器連携載せとく
スイッチの人は○、△を弱、強と思ってくれ
*主に片手で使う武器*

□押しっぱなしで溜め斬り
□、△ 打ち上げ斬り 行動不能にできるが低威力 空中追い討ち可能 両手可 多くの武器で応用できる
□、□、↓□ 打ち上げ斬りその2 両手可
□、□、↑□、↓□ 飛び込み斬りから打ち上げ斬り
□、□、□、△ 踏み込み吹き飛ばし斬り
△、△ 両手のみ。突きから踏み込み斬り下ろし
ダガー
□、△ 打ち上げムーンサルト蹴り 打撃属性 高威力 重量50%未満限定 ダガーの生命線
空中で□、□、□、△ 回転斬り 派手だけど低威力

攻撃ボタン押しっぱなしで溜め攻撃
□、△ 打ち上げ斬り 行動不能にできるが低威力 空中追い討ち可能 両手可
□、□、↓□ 打ち上げ斬りその2 両手可
□、□、△ 踏み込み吹き飛ばし斬り
メイス
攻撃ボタン押しっぱなしで溜め攻撃
□、△ 打ち上げ 行動不能にできるが低威力 空中追い討ち可能 両手可
□、□、↓□ 打ち上げその2 両手可
↑△、↓□ 単発飛び込み打ち下ろしから打ち上げ ダウンさせてスーパーアーマーを崩せる。便利。両手可
鋼のセンティピード
△、□、△ 鞭打ち、飛び込み斬り、踏み込み吹き飛ばし3連 片手のみ
△、□、↓□ 鞭打ち、飛び込み斬り、打ち上げ斬り3連 片手のみ
火打ちの剣
△で銃撃 両手のみ 空中可 攻撃方向自在

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 19:02:19.14 owthNYUZ0.net
*主に両手で使う武器*
大剣
攻撃ボタン押しっぱなしで溜め斬り
□、△ 打ち上げ斬り
△ 死神の顎、ノーザンクロス装備時のみ 挟み込み斬り 高威力
大槌
□押しっぱなしで溜め殴り 両手のみ
□、△ 打ち上げ 両手のみ

□押しっぱなしで溜め突き
□、△ 打ち上げ 片手可
□、□、↑□ 振り回し吹き飛ばし
□、□、△、□ 振り回し前進、フィニッシュ突き
□、□、△、△ 振り回し前進、振り回し吹き飛ばし
□、↑□ 振り回し吹き飛ばし 片手のみ
□、□、↓□ 回転打ち上げ 片手のみ
長柄斧 ほぼ槍と同じ連携可
△、□ 斬り上げ 片手可
△、△、□ 打ち下ろし斬り
△、↑□、↓□ 回転踏み込みから打ち上げ斬り
□、□、△ 飛び込み突き 片手のみ 槍の強攻撃と同じ

ボタン押しっぱなしで溜め斬り 両手は□のみ
*PC版のみまともな致命あり
*両手△が単発になり連続で出せない
*空中□が片手だと2発しか出ない
□、△ 打ち上げ斬り 片手可
□、↑□、↓□ 回転踏み込みから打ち上げ斬り
クロスボウ、ワンド、銃
地上□、空中△の急降下攻撃から連携でバックステップ撃ち ダガーの回転攻撃からは残念ながら不可
大斧、鞭 特に特徴無し。鞭は致命不可。
弓、杖 パリィ可。杖は致命も可。

ジャンプとロール同時押しで高速ジャンプ。重量軽いほど速い。バランス崩壊注意。
ジャンプかロールと松明同時押しでスタイリッシュ着火。
ジャンプかロールとワイルドファイアもしくはダークス


955:Eォーム同時押しでノーリスクノーコスト発動。バランス崩壊。 ハシゴ上りつつジャンプとロール同時押しで武空術。 晩餐会場からチュートリアルの船に戻ったりできる。連射ツールかキーコンフィグ必須なのでほぼPC版専用。



956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 19:03:01.64 owthNYUZ0.net
○じゃなくて□だったごめん

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 20:11:48.81 aqOW/v8v0.net
槍は上に攻撃できないのがつらい
同じスキルの長柄斧や鎌は上空にも普通に攻撃できて使いやすいのだが

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 20:42:28.62 JkObOp2L0.net
海狼のカトラスつえぇ 今までシャープリヒターばっかでスルーしてたけどつええw
苔アミュつけときゃ大剣はこれでいいんじゃね あ ハサミがあったか

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 20:46:56.93 JkObOp2L0.net
…ハサミのほうが強かった うん

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 00:02:11.64 SzuFdALZd.net
常識的な筋力の範囲だと大剣は似たり寄ったりなんで見た目と重量で選んでもいいぞ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 02:27:44.41 gVdmgN/ra.net
技量で使える鈍器ない?
1週目は片手ダガーの蹴りでゴリ押したんだけど2週目キツくて

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 03:22:36.38 W8SYCrfj0.net
技量の打撃はダガー除くと銃ぐらいしかないな
筋力無くても初期値高い黒曜石とか使うのもありかもだが

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 03:31:13.47 SzuFdALZd.net
>>919
銃かな
あとこのスレで時々出てくるのが打撃属性付き鎌の錆びたレードルとか(上質武器に近いけど)
攻略行き詰まってるなら>>920の言うように一時的に基本値高くて補正の低い槌を持つのもありかと思う

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 03:42:54.24 SzuFdALZd.net
斬属性に強い強敵って水被りの騎士・クラウケンドラゴン・人間ノ樹・ローニンクラン
干からびた王・コーヴデッド・残虐なるカースジョウ・忘れられた王と騎士・名も無き神
あと厄介なのは各種ナイト系雑魚とグレイヴウォーカー・アンバースカルあたりか
少なそうに見えて意外と多いね
パターン読んでチクチクするしかなさそう…人間ノ樹は絶対に許さない

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:32:10.65 J6aVjjhs00909.net
技量なら鉄の鍋がわりと強いぞ 見た目はアレだが
基礎攻撃力が37.6もあるから弱点属性エンチャすると良いダメ出るし
必要スキルが無くて強化素材が焼けた系なのも手軽でありがたい

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:06:54.19 YgwoYcyp00909.net
筋力補正とかの補正が低いとエンチャントの効きが強くなるの?エンチャントの効きってどのパタメータみればいいんでしょう?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:55:09.97 5vOQg1/u00909.net
武器ステータス上で補正ランク E~S は低いから弱いわけじゃなくて
キャラのステの影響度が表されている
んで、全部が全部そうとはいわないけど補正ランクがEのものなんかはそもそもの武器の攻撃力が高いもんが多い
エンチャントはこの武器の基礎攻撃力に倍率がかかるからランク5武器補正Sみたいな武器に匹敵したりしなかったりする と
 
多分こういうこと ちっげーよバカ!だったら誰か補足よろしこ
 

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:58:47.99 5vOQg1/u00909.net
あ、どこを見ればってのは武器のステータスの
 
20.5 → 65.7  
 
みたいなとこ
左側が武器自体の攻撃性能で右側がステ補正後の攻撃力
この左側にエンチャの


969:倍率がかかる と思う 



970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:40:51.61 Dgr1RFsTa0909.net
鉄鍋使ってみたら結構いけるわありがとう
今の宗教光輝の家なんだけど祝福の紙片手に入れるのって三神に鞍替えしないと無理なのか?貢献度最大だから変えたくないんだけど

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:43:27.95 q3jXQHDQ00909.net
嵐の城の商人から買うんやで

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:54:04.32 YgwoYcyp00909.net
>>926
あー、なるほど。
右のは補正後のステータスだったんだ。ありがとう。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:53:31.63 5vOQg1/u00909.net
改めて槍を使い込んでみた これあれや 射程の長いダガーだわ 蹴りがないけど
苔アミュつけるとなんとかなる なお対空(

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:57:02.38 Bv4Shrol00909.net
弱→強で出る対空もどきで そこはひとつ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:18:13.85 W8SYCrfj00909.net
祝福の紙片ならどの宗派でも聖職者呼べば買えたはず
あと嵐の城の商人からは買えないぞ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:42:08.56 03xsaIBR00909.net
ダガーで人間の樹きついな。ダメージ通らなすぎ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:55:16.30 4IERccnD00909.net
嵐の城の商人から買えるのは不浄の紙片だな

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:37:59.50 q3jXQHDQ00909.net
あ、失礼したわ
ホントだった

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:58:01.19 5vOQg1/u00909.net
1周目は道中これみよがしに落ちてる光壺を左上段からぽいぽいしてたらなんとかなったりするんだけどな
2周目からはばきゅんばきゅんして終わらすのが決まりになった

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 22:59:25.29 SzuFdALZd.net
ナイフだとなんか地味にハングド・マンがうざい
属性相性自体はいいけど、処分にもたつく間に吊られる……
壁の中にワープとか
連続首吊りとか
反転中にワープして変な場所に移動とか
エレベーターシャフト上にワープしてそのまま落下死とか

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 23:03:24.58 AUMPxEfm0.net
こ、このユニコーンみたいなやつは何をどうすればいいのだ…

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 23:05:40.62 ghfjBvZT0.net
>>938
魔法なり銃なりで遠巻きに処理するのが良いよ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 23:12:37.02 03xsaIBR0.net
人間の樹。結局銃で誤魔化してしまったわ。2周目はオパ牙でリベンジしよう。。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 00:05:56.76 64cgSJ2Y0.net
>>938
すぐ上の消える足場から行けばスルーできたような

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 00:41:44.23 WFzns2Km0.net
コーヴテッド撃破後 下にいるおっちゃんから右へいってユニコーンに刺される ←しっぱい
最果ての浜で盗賊ちゃんを見送ったあとにサンクチュアリを抜けた先を下に向かってぴょんぴょんする ←せいかい
 
ちなみに燕尾服の宝箱ある建物でて背景に門みたいのがある手前に下に行く道があって白真珠が1個ひろえるやで
逆から上ってきてもいいけどね

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 02:21:10.75 CKqYVKMCd.net
スピンドルビースト(クソユニコーン)は公式のクソ敵だから仕方ないね…
ナイフマン、第三の子羊戦でさっきから死にまくってるけどコイツは戦ってて楽しいから好き
水被りの騎士とかクラウケンドラゴンとか湖の魔女とかReverenceの流れてるボスは戦ってて楽しい

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 07:17:03.60 cut9B6Xu0.net
前にエイプリルフールで雑魚敵全部スピンドルビーストにするとか言ってたなw

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 08:40:04.46 8ptquW4za.net
このゲームって一つの武器をワンハンド、ツーハンドで切り替えるのがいいのか、
2種類の武器を単純に切り替えるのがいいのかが分からん
もっと言えば2種類育てられるだけのスキルポイントが


989:手に入るのかが不安 時間かかってもポイントが手に入るなら適当に試せるんだけど…



990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 09:11:14.11 4aSqTfKY0.net
スピンドルはアレ、海洋生物を錬金術で無理やり陸上生物に改造してるし
角?の位置的に(口先から生えてる)元は鯨のイッカク辺りではないだろうか

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 09:50:31.30 oJ7wpmn30.net
え、スピンドルあれ元は海の生き物なの?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 09:54:59.45 ovxl/Z1ea.net
最近買って技量マンやってたけどしっくりこないから魔法剣士やろうと思うんだがステ振りムズいな
序盤は近接寄りがいいのかな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:00:27.51 cut9B6Xu0.net
慣れるまでは筋力脳筋ブンブン丸の方がいいんじゃね
魔法は育つまで主にフォーカス消費面が結構しんどい 

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:01:57.59 ovxl/Z1ea.net
やっぱりそうなのか
調べてみたらブラックウィドウとかハサミ?とか筋魔向けの装備もあるのな楽しそう

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 11:29:21.87 WFzns2Km0.net
何回プレイしても嵐の城が終わるとドームジグラット経由でお空にいってしまう
行ったら行ったでクリプト修練場で領主・王書が欲しくて籠もってしまうし
ドロップ狙いで鞭・盾ルートを開拓して気づけばレベルが100を超えてる

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 13:18:39.90 CKqYVKMCd.net
>>951
1週目クリプト道場は一撃で叩き落とせるのが楽しいから仕方ない
自分も
「クリプト前で黄金ワイン&神の武器使用」

「黒曜石強攻撃で一撃、即帰還の鐘」

「神の武器が切れる前にクリプトまでダッシュで戻り強攻撃で一撃」
みたいな稼ぎが楽しくて一周目150ぐらいまであげた
それでも二週目は十分歯応えがあるのが凄い

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 15:20:15.44 +DMZwSI2d.net
鈍器聖職者プレイで第三の子羊に苦戦しまくり
耐性表見たら打も聖も大幅カットする天敵ぽいな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 15:52:29.39 Mu1eHo5R0.net
モーニングスター持って闇エンチャでなんとかなるかもしれない
あとは聖なる鎧と障壁を唱えておくぐらいかな?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 16:32:00.13 CKqYVKMCd.net
子羊は火エンチャもいいぞ
遠距離の扇状電撃はロリでかわしやすいし
誘導電撃はそんなに威力がないし
むしろ密着での立ち回りが面白いよな
欲張ると死が見える

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:25:22.36 WFzns2Km0.net
羊は例の裸ダガーノーダメ動画さんを舐めるように見て完璧に攻撃の型を覚えて完封すると快便に次ぐ達成感を得られる

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:53:58.77 WFzns2Km0.net
しかしほんとステ次第で武器のチョイスの幅が相当変化して面白いなぁ
5周もすりゃ飽きるかと思ってたんだがなぁ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 02:48:35.10 zwUW07Dcd.net
周回したり新キャラ作ったりする度にステータスの制限の中で「いかにスタイリッシュに倒すか」とか
「効率的に倒すか」とか考えるの本当に楽しいわ
この辺を再現してるこのゲームって、ほんとソウルシリーズリスペクトの精神が凄いなぁ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:47:12.90 zwUW07Dcd.net
ナイフマンで干からびた王倒せた
サマソを上手く混ぜて行くことと、足元炎上攻撃の前降りを良く見ておくのがポイントだわ
銃撃も混ぜればもうちょい上手く削れるかも
次は人間ノ樹か…一回死んだけど、これも銃かなぁ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:51:26.98 NzkCyWfxp.net
>>959
ナイフマスターの俺氏参上
人間ノ樹は確かに最難関になるから銃使えば早いが、ナイフのみでも勿論討伐可能


1005:だぞ 囚人どもがまだ生きてる間はなるべく複数巻き込んで攻撃したいから、空中弱攻撃の対空時間活かして一番下で戦った方が良い 頭だけになったら左側足場の上から2段目に陣取って、吹き飛ばし攻撃の動作確認後に1段目に登って頭が下がってる間にサマソと数発叩き込む ってのを繰り返せばノーダメでもいける バーナーのタイミングには要注意で無理せずじっくり攻撃する事をオススメしよう



1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:54:55.14 NzkCyWfxp.net
連投失礼
ちなみにブレス攻撃は登り時間無敵を活かして下手に動かずとも回避出来るからタイミング合わせて登れば大丈夫だ
頑張れナイフマン

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:53:17.79 uKmY41gv0.net
人間ノ樹は己の忍耐との戦いなのだ…

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 19:27:00.04 6A1jSk7X0.net
人間の樹サマソはいるのか。例の裸ダガー動画でもオパ牙ソルトアミュとかでザクザクやってたので、あっ。。てなって諦めて銃で済ませてしまった。もう一回やり直すかな。。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 19:32:53.45 zwUW07Dcd.net
>>960
>>961
ありがとう!
10回ぐらいぶっ殺されたけど、ナイフだけで倒せたわ
特にナイフ特有の滞空攻撃での囚人(吊られた男)攻撃と、左上から二段目で攻撃誘い→最上段でかわすと共にサマソは目から鱗だった
普通にナイフで倒せたのに少し感動した
炎の回避が完全では無かったので不死鳥盾を使ってしまったけど
初めて人間ノ樹戦が楽しいと思えた

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:58:31.53 tmPVek690.net
最後のブレスは武器でもいいからガードすればカスダメでやりすごせるぞ
いちいち移動や段差無敵で回避しようとするより気が楽かも

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:59:33.55 swfR8nPia.net
この樹何の樹人成る樹

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:10:36.93 vSnFdO030.net
ナイフ縛りで武器ガード有効なんだよな
樹の終盤ブレスしばらく頑張って避けてたけど武器ガードで耐えられるの分かってからクリアまですぐだった

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:31:54.31 zwUW07Dcd.net
脳筋キャラ黒曜石装備で2週目人間ノ樹行った時もとっさの武器ガードが役立ったし、武器ガードはバカに出来ないなぁ

ところで受け性能は武器ガード>>バックラー>盾>カイトシールド>>タワーシールドで良いのかね?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:43:18.18 4HWVOI4Hd.net
釣られんな…釣られんなよ…

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:32:49.09 +unqJvb8d.net
毒ナイフ+銃でやってるけど楽しい
でも銃パリィは安定しないなぁ
やっぱりブラボみたいにはいかないか

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:40:53.46 RYEYpa4n0.net
銃パリィはほとんど先読みで当てないとムリな感じがする

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:50:40.75 w9gvJBCK0.net
鉄鍋のポテンシャルが異常 筋キャラならDPSはセプターと並ぶんじゃなかろうか
真珠いらずの手軽さ 入手の速さ 重さ 振りの速さ 強化のしやすさ 無属性の安定感
どことってもスキがない 見た目以外
 
まぁ黒曜石が余裕でその上をいくけども

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:02:02.47 7XrUNeyr0.net
すまんちょっと知恵貸して欲しいんだが
暗い森のカースジョウの手前の祠から、壁登りして上に行けるじゃない?
壁の一番上まで行って光ってる入り口に入ったんだが、そっから大穴の底みたいに下に落ちて、
そっから脱出する方法が全く見つからんのだ
もちろん帰還はできると思うんだが、ここ落ちたら帰還しかないの?

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:09:16.47 hFJzOf2f0.net
そこは本来落ちたら


1020:死に戻りを想定した深さなんだけど結構生き残ったりしがち 帰還しかない 鐘も角笛もなかったらゲーム終了してサンクチュアリへ戻る



1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:10:34.95 7XrUNeyr0.net
なるほどサンキュー帰還します

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:39:25.15 H1onXibe0.net
>>972
弱→強攻撃の怯み度が高いのも良いね
これだけで干からびた王とかカーズジョーはなにもさせずに倒せる

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:21:46.78 6dDhqVQOd.net
バラージ系手に入れて魔力が上がってくると魔法が気持ちいいな
まだLv80程度で技量魔法なんでそこまで火力も継戦力も無いけど
あまり近づきたくない敵に反応距離外から撃てる切り札になっていいね

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 07:16:54.55 MfnhOjuE0.net
じゃがいもの使い道を模索しているが結局見つからない
店売りにしてくれ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 07:28:13.68 PD3swmLU0.net
>>978
土色のダブレット着込んで投げたら楽しいんじゃないだろうか

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 07:39:54.64 MfnhOjuE0.net
>>979
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:38:49.76 trV9190Gp.net
芋999個土の上に投げるとポティトアンドサンクチュアリィになる

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 09:08:32.86 kAoOQvUq0.net
芋と塩ちゅうたらそら粉ふきいもよ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 10:08:27.03 6dDhqVQOd.net
綿の防具にヘイメイカーやピッチフォークとジャガイモを武器に、農民が一人で【いっき】を起こした設定でプレイするとか?

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 10:15:48.29 H1onXibe0.net
それをやるにしてもジャガイモがレアアイテムすぎる

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 11:00:24.75 6dDhqVQOd.net
申し訳ねえ、
規制の関係でスレ立てできねえ…
誰かかわりに頼みます

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 13:26:33.61 hFJzOf2f0.net
立てた
【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.15
スレリンク(gamerpg板)

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 15:37:53.34 HdJlLS7Br.net
埋めよう

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 16:19:46.94 CPG8n47q0.net


1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 16:48:42.22 trV9190Gp.net
ぷぉー

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 17:17:03.66 hFJzOf2f0.net
\ チリ~ン /

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 19:23:04.89 PD3swmLU0.net
このゲームって、終盤に別エリアのショートカット開けても殆ど意味ないよね?

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 19:34:42.24 MfnhOjuE0.net
ボスのとどめをじゃがいもで決めるという訳のわからん縛りを思いついたけど水かぶりさんに4個使ってしまって詰んだでござるの巻

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 19:40:19.76 S2nyJoqG0.net
>>992
コレハヒドイ

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 19:44:07.26 sRvBIrJS0.net
ショトカよりそばに落ちてるアイテム目当てな感じある

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 20:08:54.55 wALJmSmgd.net
浮遊城で全部のミミックに引っかかった学習能力ゼロのアホがいるらしい

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:11:20.72 jjSB6uVnd.net
宝箱はまず殴るくせがついてしまってミミックさんに引っ掛かることがなくなって寂しい。
ミミックさんには殴られても耐え続ける我慢強さを身につけて欲しい

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:14:09.08 dwuDQjBS0.net
>>991
案内人さんがあらゆる意味で優秀だからね

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:00:19.92 m6dOPS/p0.net
技量マン育ててるけどこっから信仰か魔術どっちに振るか迷うなぁ
ってか剣が脳筋コースにあるのやめてくれー

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:23:16.38 j4E2E8U1M.net
銃とナイフがメインだったから信仰に振ってい


1046:スわ



1047:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 09:16:45.31 o9oe0+uL0.net
1000ならこのスレを征服。997なら次スレへ救済脱出(囚われてるやんけ)

1048:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 13:43:12.70 CZiQwd1wd.net
1000なら脱出エンド後に盗賊ちゃんとコーストロックで幸せな家庭を持つ

1049:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 13:45:16.37 ejn53Uo4p.net
1000なら湖の魔女が俺にベタ惚れ

1050:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 13:48:17.76 uXaWT086a.net
新たな神は島を作り直すこととした
振り出しに戻る

1051:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 15時間 30分 46秒

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

355日前に更新/222 KB
担当:undef