【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.14 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:23:45.57 Ie+Zn7lG0012345.net
ダガーのサマソがびっくりするくらい強くて銃&ダガー以外の武器行けないでいるんだけど、大剣とか槌とかってこれ以上火力出んの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:34:42.85 IHbUGxzD0.net
豆腐を叩き潰しているのかと錯覚するくらいには出る

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 02:17:54.26 UniRmzjR0.net
人間の樹はタワーシールドとか鉄の壁でガン盾すれば楽勝だよ
達成感はあまりないけど

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:26:33.58 8SecnHuBM.net
>>721
サマー並のダメージが初撃から出せるよ
短刀は斬打を出しわけやすいのが強みだけど

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:30:18.12 y3ktaEkfd.net
地形で殺しに来るボスのつまらなさは異常
人間の樹がコノヤロウ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:44:47.85 jEYwNTl9M.net
死亡カウント気にして禿げるゲームでもあるまい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:09:20.55 117gJMAXH.net
素手で人間ノ樹倒すの辛すぎたから皆もやってほしい
第一段階がヤバすぎ
ところで素手プレイだとどの宗教が良いと思う?
黄金ワインと造反フラスコどっちが相性いいんだろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:32:27.36 i+OdTa1L0.net
個人的には黄金ワインかなあ。フラスコの威力を知らないのも原因だが
てか、素手縛りなんて高レベルなプレイしている人が質問するのはちょっと不思議。もう完全に自由に自主的で良い気がする

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:59:22.51 wUNd1Sa+0.net
フラスコに慣れたらもう


759:ワインには戻れない



760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:08:42.27 9qZ4vOcoM.net
深淵に潜みし者にやられた回数が1なのはちょっぴりくやしい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:20:30.46 /xhq+Tm0r.net
実は正確には武器禁止縛りだから盾アリでやってる(ひよった)
エンチャントアイテム使えないけど
アミュレットは効果があるから属性は変えられるのかな?雷属性の左を叩き込みたい
属性のらないなら造反一択な気もする

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:42:47.81 MGAXIBEY0.net
>>731
被ダメも減るから相手によってはワインが安定するかもな
とうか素手に限らず安定重視→光輝 火力重視→造反者なイメージだわ
名も無き神のジョーにヒットするのを祈ってるぞ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:50:36.60 2xOam4Ke0.net
初見は大槌メインのサブ斧でクリアしたせいで2キャラ目の槍メイン進行が結構キツい
鎧系の敵が軒並みパリィに弱いのが救いだわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:25:16.72 gFHig+7Kd.net
光輝Lv160ぐらいの信仰脳筋で二週目行ったけど、二週目面白いな
1週目で楽だった相手もゴリ押しだと必ず死ぬからローリングかガード使って
パターン組み立てるのクッソ楽しい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:06:07.87 Ie+Zn7lG0.net
逆に一周目で特に何とも思わなかった奴が強くなってたりもするよな
ソルトバットとかいい例だと思う

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:06:46.42 mZEcm3P80.net
二周目以降のアンバースカルは絶許

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:05:52.86 8Arr7ewX0.net
周回すると1周目がいかにヌルゲーだったか思い知る
敵の体力高すぎい
でもボスの動きを見きれるようになると楽しい
特にヘイガーとか

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:21:03.22 Db5HDsmU0.net
一周目は適当ビルドでも楽しく無双して遊ばせてくれるし
二週目は大量ソルトを貰いつつ「この攻撃は最大3回来る」
「この攻撃の後は2回殴れる」「バフを切らさない」「これは無理だから盾」とか
考えながら遊ばせてくれるし、見事なバランスで凄い楽しい

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:29:50.18 dOhflsiwp.net
ホント長く遊べるゲームだよな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:46:19.31 6ic1q7RJr.net
SaSは普通に遊んでると使わないアイテムが多いから縛りプレイをすると色々見えてきて楽しい
ヘイガーは不死鳥盾でガン盾すれば余裕とか今まで気づかんかったわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:50:06.04 /Lv54H4c0.net
いかに発狂モードを手短に処理するかといった攻略性はちと足りないのがな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:54:46.45 s3ZebJZKa.net
2Dだから深くまで求めてはいけない
盾はもう少しバリエーション欲しかったかな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:23:40.95 3VXnGELA0.net
不死鳥は普通に遊んでたら使わねーか?
入手直後に炎はいてくるドラゴンが出てきて使えと言わんばかりの配置じゃん

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:35:27.17 2IPE6uOur.net
いかん、焼き印効果ジャンプダッシュ多用し過ぎて二週目でジャンプがめっちゃ下手になってるw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:55:49.35 aXr8UAdca.net
逆に不死鳥が万能すぎて他の盾を使う理由が薄いのがね
雷盾はひとつ必要だけど

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:54:18.53 P4aQSsQ/0.net
新作作ってるのかなー?
ほんとどハマリしたから続編をつい期待してしまう…

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:58:00.45 nCVf8WAS0.net
予算よりもアイデアが大変そう。俺はベルトスクロールとかやりたい

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 15:35:18.08 vHK0R9SGd.net
>>422
>>424 うちはカッコいいから本影のイージス使ってるけど、普通に不死鳥盾となんか雷盾で使い回せるからなぁ 不死鳥盾とクラウケンドラゴンってここまで適当にやってきたプレイヤーに 「盾は実は凄く使える」って教えてくれるいいシチュエーションよな 慣れた人なら回避やらジャンプやらでなんとかするのかもしれないけど



780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 15:42:18.00 r+RdBvYr0.net
3桁時間やって結局盾は使わなかったなぁ
それでも穢れコスプレはしたかったがランサー片手持ちできないからしゃーない
>>746
PCだけどdishwasherはアクション面に特化したソルトって感じで面白いよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:46:24.76 6ic1q7RJr.net
今までやってきた中で盾使うプレイが無かったからなぁ
片手空いてたら銃を持つ方が肌に合う

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:48:04.73 vISq287v0.net
ヤーナム育ちも結構いそうだな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:07:42.96 saefOl0V0.net
盾分の体力が確保できないから全裸で転がるマン参上!

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:24:27.98 GArXxlKq0.net
銃は飛び道具と言うより間合いの広い槍のような感覚
ヤーナム育ちの地底人だけど、銃が豆鉄砲じゃなくてちゃんと強いのが嬉しいですよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:34:27.01 6g96wfyEd.net
ランダマイザモード欲しい
敵とアイテムがランダムで入れ替わる奴と性能にハクスラ要素くれたら島民になるわ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:09:33.07 saefOl0V0.net
しょっぱい威力でもいいのでナックル欲しい 
昇龍拳があるからついでに波動拳も撃てたら良いね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 21:21:02.10 sVyxgkXC0.net
右手に銃、左手に盾装備とかしたかった。銃致命とか決めたい

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:44:04.83 wvOZc17C0.net
PS4版持っててSwitch版も買った人スレ見てたら何人かいるのね。
ごろ寝しつつやりたいけどVita引っ張り出す気にもならなくて、Switch版買うか数日悩んでたわ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:24:52.73 X867iDor0.net
Steam版が汎用性は一番だろうがSwitchも悪くない
ただ外部出力したときの解像度の低さと画面がフラッシュしたり色飛びしたりのバグが定期的に出て立ち上げ直すしか方法がなくなる

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 02:31:33.06 A2aP1K4td.net
属性を合わせてガン盾してるとほぼ無傷で敵の動きをじっくり見れるのが良いよ
特にゴリ押しプレイに慣れてて二週目突入してゴリ押しが通じなくなった時に
まず盾構えてボスのパターン調べて叩けるタイミングを知るのって凄い助けになったかな
もちろんジャンプとローリングとパリィと空中ダッシュだけでかわせるような
ヤーナム生まれの人は凄いと思うけど俺には無理だった

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 09:21:11.41 6chGHaxjF.net
このゲームってボスとかの大型の敵とかにも漏れなくパリング出来るの?
下手だから試そうとしても即死して試せん

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 09:22:33.53 MoJrkon+0.net
>>760
むしろそこらの雑魚よりボスにしたほうが有効まである

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:41:41.16 ZB+foMsJ0.net
毒吐き巨人にはできないとか前にあったな。パリィすごく苦手だけど、ボスにも有効なら練習してみようかな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:55:04.37 nVEoRs2r0.net
ボスにパリィしても怯まないからあんま意味ないよ
練習したけどほとんど趣味の範囲

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:11:32.82 glR0Knm10.net
パリィ狙えるならコロリンしたほうが手数も増えるしタイミングにも余裕があるからなあ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:3


797:5:16.41 ID:nVEoRs2r0.net



798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:34:21.35 nhZCycM30NIKU.net
魔法パリィなんてのもあるのか
湖の魔女に有効だったりしないかな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:33:42.07 uUst07VI0NIKU.net
銃パリィもあるぞ!(ボスには効かない)
そういや追加打撃の特殊効果武器は結構あるんだな
英wikiで調べたら
ダガー オパールの牙
剣 毒のシミタ―、焼印のマシェティ
槌 メイス
斧 星彩のモノリス
鞭 サソリの尾、生贄の鉄環、不死鳥の尾
槍 熊手、毒蛇の牙
鎌 錆びたレードル、グレイヴディガー
大剣 濃霧の大剣、甲殻のオベリスク、ノーザンクロス
大槌、大斧、長柄斧 なし
抜けとか誤植があればスマン
メイスが打撃追加もちだったのが意外だった
最初にデヴァラ信仰したら全クラスで水被り相手に打撃銃ぶっぱできるな
1500+弾代がいるけど

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 16:12:30.28 A2aP1K4tdNIKU.net
パリィ使いこなせる人は本当にカッコいいけど
タイミング掴むのがなかなか自分には難しい
パリィマンの人には一番スタイリッシュパリィアクションできる相手って何か教えて欲しいなぁ
(実用・魅せプレイ問わず)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 16:39:17.97 jaS2lxbO0NIKU.net
一番は騎士型だろうね
とにかくパリィしやすいし睨み合う構図も上々
あとは人型相手に銃パリィできるとかっこいい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:10:26.71 CwDRW+U80NIKU.net
王女の遺品って貴族シリーズの事でええんかい?いまいちピンと来ないのだが…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:48:15.96 A2aP1K4tdNIKU.net
>>770
貴族シリーズかアメジストシリーズかどっちかだと思ってたわ
アメジストシリーズは蛮族の道なので迷い混んで野垂れ死ぬ場所としてはアリかなって
貴族シリーズは島の中でもかなり中枢の工房に有るんで違うかとも思ったけど
姉妹の手下に捕まって連行されたと考えるとそんなに不自然でも無いんだよね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:53:05.21 Gv0YLMDI0NIKU.net
ボスでパリィとか考えたことなかったけどこの人の動画で目からうろこが落ちた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:53:22.42 jaS2lxbO0NIKU.net
両方とも紅の牢獄から逃げ延びた道だよ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:25:03.41 zous2f0HrNIKU.net
>>773の通りだと思う
レッドロードが牢獄から西に抜けた蛮族の道にいる事、
アメジスト装備の落ちている場所が左に空いた小さい空洞である事とかも
逃げたところを追い詰められて殺されたっていう演出に取れる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:46:42.95 9lK1F0RopNIKU.net
結局奴隷だの何だのと聞いて、諸々どういう事なのかあちこち調査して回ったけど、肝心な事は何一つ確定しないんだよなぁ
せめて王女(奴隷)の遺体だけ何らかのメッセージやら入るようにしてくれりゃスッキリするのに

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:51:55.32 Eq6eXcPA0NIKU.net
答えを欲しがるのは人間の悪い癖

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:58:20.00 zous2f0HrNIKU.net
そこに王の指令があるじゃろ?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:56:28.29 JZJrxLqR0NIKU.net
今更にやりだしたけど、とにかく迷う…

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:14:11.78 nVEoRs2r0NIKU.net
2周ぐらいすればだいたい覚えるから安心してほしい
ホロウナイトよりは迷わないから大丈


812:夫



813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:14:59.00 FXVoVWl80NIKU.net
これのあとにホロウナイトやると遅延がもどかしくていらいらする

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 00:16:21.95 pklDb1kS0.net
>>779
結構サクサク終わる感じのボリューム?嵐の城で心折れかけてるけど、中盤かな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 00:42:39.66 JuVs34Ix0.net
1に大まかなマップが乗っているが全然序盤だよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 02:09:32.86 XWDIuphod.net
クラウケンって何なのか?
ソルト人間となった主人公は脱出エンド後にどうなるのか?
最初に会う老人はなぜ島のあちこちにいるのか?
忘却のドームの「第二の生贄」とはどういった人物なのか?
そもそもなぜ『騙されて島へ送られた』なか?
直接的には描かれてない謎が多過ぎてフロム脳が活性化されて楽しい
>>781
序盤の山場
ここから面白くなるし
一週目なら稼げる場所でレベリングすれば
ゴリ押しも出来ないことは無いから
頑張って楽しんでね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:57:34.67 dECRWIgv0.net
このゲームの後に横スクロールソウルライクゲームがちらほら出てきたけどこれが一番完成度高いし面白いよな…
Death's Gambitとか本当に期待外れだったしこの辺は作者さんのセンスなのかね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:30:54.63 ZI9JgFTd0.net
褒めるなら他ゲーの悪口なしでな 誰も得せんで

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:14:16.75 V8AaevG2d.net
別に褒めるも駄目評も本心からならいえばいいと思うよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:54:33.16 NsfQsZslM.net
基本おまそうで見てるんで共感募るのは減点要素よ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:42:28.15 8MRWtEprr.net
粘着されたらウザいけど別に一言二言ならスルーだわ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:09:30.96 3D7452pt0.net
やっぱりソートが欲しいな
捨てれないアイテムとか一度に捨てれる上限とかあるから並び順気にしだすとアイテム拾う順考えるゲームになっちゃって先に進めなくなる。。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:08:58.36 XWDIuphod.net
同じ「元人間のボスエネミー」でも撃破後の拾得アイテムが耳の奴と灰の奴が居るんだよな…
なんか設定上の意味があるのかね?
耳…微笑みの女王、錬金術師、魔女姉妹
灰…水被りの騎士、干からびた灰の王、カースジョウ、ローニンクラン

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:45:24.03 ICRYVrT0M.net
>>789
魔法、祈りもアイテム枠に入るのと、
信仰の器と補充アイテムが動かせないのがきついね
松明も売りも捨てるも出来ないのも地味にきつい

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 15:40:43.41 3D7452pt0.net
>>791
そうなんだよ。みんなどうしてんのかねこれ。気にしないようにしてんのかな?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 16:00:47.50 P5m4r9ev0.net
1周目は全宗派の信仰の器が一番上に来るように
宗派変える前に各種類の一番前の捨てられるアイテム(消費アイテム〜変成用アイテムまで)を一種類ずつ捨ててから変える
あとスキルで取る体力回復と精神回復も一番上に来るようにする
特に精神回復アイテムは後の方で手に入れるから注意しておく
2周目始まったら一周目で全部取っておいた指輪とアミュレットをソートしつつ
他のアイテムを全部捨ててから拾うと焼き印や捨てられない鍵が2周目始まって消えた隙間に埋まるのでオススメ
あとは適当

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 17:19:59.31 JuVs34Ix0.net
アイテムスロットが内部的に共通&固定なのはなんでじゃろな



828:ュリソースに限りがあるとはいえこの辺の仕様には優先的に割きそうなものだけど 1から組み直す事になって手間がかかりすぎる、とかかな



829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 17:47:52.40 z/NH1zpj0.net
ソートはもう慣れたからいいや
それより仮面ハゲを直すんだ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:15:58.61 efZMt3gh0.net
>>792
■信仰の補充品×4
■信仰の器×7
■触媒魔法×12
■詠唱魔法×11
■祈り×15
■捨ても売れもしない×3
■石×8
自分はこんな感じで先にアイテム枠をどれだけ確保しないとダメか考えて、
最初のボス倒すまでにゴミアイテムで枠を確保しといたよ
魔法拾う直前に該当箇所のゴミを捨てて、入れたいとこに埋めてくみたいな
最初のゴミアイテム集めがスゲー面倒だけど

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:28:54.50 3D7452pt0.net
>>793
そのくらいなら手間少なくて良さそうだね
>>796
やっぱそうなるのか。捨ても売れもしない×3って何?たいまつと真珠かな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:42:32.51 efZMt3gh0.net
>>797
そうそう
白、黒真珠と松明
頑張れば入れ替えは出来ると考えて、
その前にクリスタルの球体を持ってくると、
信仰の器の後に入ってきてなんとなく統一感が出るよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:18:55.61 3D7452pt0.net
>>798
なるほど。恐ろしい手間で気軽にやりづらいけど何でもできるマン作るときには頑張ってみようかな。ありがとう

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 00:44:01.27 S5S/pONt0.net
拾い直してもアイテムリストが拾った順にならないんだけど俺だけかな?
拳1本で1周目全ボス撃破したわ〜
盾ゲーになってしまったから盾も禁止していつかやりたい

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 01:36:00.53 2p0kddTk0.net
二週目始まった直後?
それなら大事なものとか印がなくなった分、
アイテムの枠が歯抜けになってるんだと思うよ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 16:57:12.16 IZegZGzlr.net
ローニンクランの顔ってどうなってるんだ?
俺にはハダカデバネズミにしか見えない

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 17:51:16.29 Kor7azMJ0.net
目が隠れる程度の兜装備じゃないかな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 20:27:11.33 yPVWaWgT0.net
頭蓋骨型の兜で歯を剥いた口元だけ露出してるのかと思ったが、ひょっとしたら口周りも面頬かも

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:16:13.75 9eyTkcDq0.net
割と好き勝手にスキル振って1週目クリアしたから次はコンセプト決めてプレイしようとして魔法使いやってみてるんだが
水かぶりの騎士にめっちゃ苦戦するわ道中スタミナ切れるわで苦しいんだが魔法揃うまでは近接で行くしかないの?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:49:48.22 yWQPl/N80.net
水被りは火に弱いからフラッシュ・ファイアで楽勝のはずだけどなあ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:54:08.80 9eyTkcDq0.net
>>806
そうなんか
ザコ相手の火力だけ見て使えねえ雑魚魔法だと思って近接でちまちまやってたわ
まあもう倒したし終わったことはどうでもいんだよ
これからどうしたらいいのん

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:09:03.41 yWQPl/N80.net
そんなに火力低かったか?
忘れたけど爆発後の炎が敵に自動追尾してくれるから当てやすくて使いやすい印象
ライトニング・バラージやファイア・ボールが手に入る序盤過ぎぐらいまでは
片手剣とフラッシュ・ファイアでやれてた記憶はある

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:09:40.35 zxABMuuO0.net
精神力低いうちは近接も用意しないとフォーカスきついな
まあ魔法揃いだしたら楽しいから頑張ってくれとしか

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:22:13.04 9eyTkcDq0.net
>>808>>809
確かに


845:当てやすかったけど10しかダメージ入らなかったからスタミナの消耗考えたら切ったほうがいいかなと 魔力と精神高めていったら大分違うんだろうね とりあえずそのへんの魔法が手に入るまでは初期片手県とフラッシュファイアで頑張ってみるよ ありがとせんきゅー



846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:33:54.14 EpAdwSeq0.net
錬金術師にギタギタにされるかもしれないけどバラージ拾ってからは無双できるからがんばってね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:38:45.08 Kor7azMJ0.net
>>810
最初の隠し通路にあるライトニングボルトが1本でもいけるくらい便利だったはず
とにかく精神上げまくり、疲労回復POT最優先でいくんだ
ワンド装備の場合、攻撃1、2回→魔法の出が速いバクステ撃ちも覚えとくといいぞ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 00:31:30.04 CFPLsjX4p.net
純魔プレイめっちゃ楽しいな
脳筋、技量、信仰それぞれやってみたけど純魔が一番楽しいかも
序盤はスタミナ管理大事で緊張感あるし、なによりワンドのバクステ撃ちがカッコいい

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 00:39:26.13 6LZEdl3A0.net
後に行くほど楽になりすぎてダレないかな
まあ序盤楽しんで周回もよし

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:41:29.37 UatI6z4p0.net
純魔は序盤のキツさと後半の無双が楽しめて良いよな
方針決まってて育成しやすいし

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:44:48.38 w8insRFG0.net
スイッチでやってる人たちアンケートきた?
とりあえず全力で称えておいたけど、語彙が貧弱でこの愛が伝わっているか不安だわ
拾ってもらえるものなのかわからないけど要望みたいの書くとこあったのでアイテムのソートと追加コンテンツ熱望しといた

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 02:43:06.07 464A/k0kd.net
先に推進取ったにも関わらず脳筋二週目の人間ノ樹つええ
長期戦になると一気に不利になるな
火炎放射後の弱点が下がってる時に足場から一気に殴れないか
頑張ってみたけど上手くいかなかったし
結局不死鳥盾でガード→ジャンプで黒曜石ペチペチして倒したわ
第三の子羊も楽しめたし、次のヘイガーもキツそうで楽しみだわ
そろそろ2ndキャラの技量魔法マンも試してみたいな
今度は初回深淵倒してみたい

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 06:23:10.19 5rIeZH7T0.net
あれもやりたい、これもやりたいってあるけれど、結局面倒くさくなって空想で完結してしまうんだよな
結局はプログラムが相手だし。虚しいんやろか。遊んでみると結局楽しいんだけどね、意外な動きもしてくれるととても楽しいし
大好きなゲームだけど、余裕を見つけてチマチマやるか。累計100時間以上は遊んだかな
最近はどのゲームもこんな感じで、すごくハマれて後悔もなさそうな人がうらやましいな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 16:32:56.45 GoQkQBoWr.net
自分のプレイ時間見たら1000時間超えててちょっと引いてる
画面つけて放置していた事も少なくなかったとはいえ
200時間×5キャラで綺麗に1000時間だわ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 22:33:40.97 6TRG8f8A0.net
このゲームって盾によってパリィの受付時間とか変わったりする?
最近初めてみたんだけどバックラーの説明文にパリィしやすい的な事書いてあるんだがそういう設定なだけ?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:59:29.17 c6+rimpY0.net
プレイ時間1000とかマップとアイテム配置完全に把握してそうだな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 00:10:38.16 wQOCQwQk0.net
1キャラ40時間ぐらいで10スロット全部埋まるぐらい色々やったな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:20:42.66 RLBHpsHt0.net
昨日


859:から始めて、大槌と重装備と聖職者のスキルツリーでいくつもりが 大槌でなく片手槌のツリーにふってあた・・・ こっから盾のツリーにも振って4つライン並行するのはさすがに器用貧乏キャラになるでしょうか?



860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:52:00.37 mXKAa3li0.net
>>820
パリィ不可の大盾以外はほぼ変わらないと思う。ダクソと違ってギリギリまで引き付けて発動するタイミングだしね。
>>823
片手槌と盾は相性いいと思われますぞ。
祈りはクラス2もあれば十分だから削るならここかと。
重装備も高ランクの装備は相当体力上げないと動くこともできないんで上げすぎても使えない可能性が

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 09:18:49.34 R2BJdEWE0.net
>>824
なるほどなあありがとう
単純に性能で選んでいいって事か
いまいちステータスの数値の見方とかもよく分からん
でも面白くて、始めると数時間あっという間に飛んでいく

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 10:17:42.33 RLBHpsHt0.net
>>824
ありがとうございます
祈りはちょうど2で止めてたのでちょうど良かったです
重装備は3まで振ってしまったので、一旦止めて装備出来そうな防具に合わせて調整することにします

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:21:06.33 ZIWJxfeAd.net
海外で出るswitchのパッケージ版10月30日のようだな
ポスターと島の全体地図とサントラのダウンロードコードが付属
先行機種のパッケージ版は出ないのかな?
仮案かもしれんがパッケージアートとポスターはいつものイラスト
水被りの騎士さんが大剣担いで電撃バチバチさせてるやつ
まるで主役のようだ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:42:16.17 Cjqk14MT0.net
ゲームを開いたときに一番最初に出る、主人公(?)が弓とか担いでる騎士に立ち向かっているやつ?
最初見たときはどんなゲームでどんなシーンなんだろうって思っていたな。分かったのは自分で濃霧の大剣作ったあたりだった

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:43:34.35 S6jcSWgrd.net
いつまでたっても1stキャラでドラゴン勝てないから脳筋ビルドで最初からやったら楽々突破だった…エンチャ大剣でゴリゴリするの楽しい

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 07:41:35.58 D8aZ7rX60.net
1週目は脳筋大剣で行った方が一番楽しいと思う
そして2キャラ目を作って違う方針で育てるのもまた楽しい

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:59:42.64 vEyztCL50.net
治癒は大いなる治癒で満足しているんだけど、霊妙なる治癒って何レベルくらいから効果を実感できます?
そんな必須でもないのかな。1周目で買うか悩む。買うなら1周目だろうけど

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:00:12.82 3kB+Q2/mM.net
正直オーバースペックだと思う
大いなるーで回復しきるくらいのダメージ受けてたら、
その時点で回復したくなるし

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:14:58.73 QNmaX9460.net
信仰が46でLV386でも大いなる治療で7割回復するから霊妙の方は出番ないな
それ以上のダメージなら普通の回復アイテムでいいしね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:22:11.60 vEyztCL50.net
助かりました。情報ありがとうございます
デヴァラランク5?以上で買えるようになる治癒のはずだから面倒だな、と思っていました
要らないかな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:37:31.63 CrXn2VBNd.net
ゴリ押し可能な1週目やほぼ回避できる人はそんなに治癒系魔法いらないよね
自分みたいに二週目で回避しきれない押しきれないと攻撃の合間にちょくちょく治癒で回復を挟むけど

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:08:37.74 KnCH8Anu0.net
大いなる治癒では回復しきれない最大HP低下も
霊妙なる治癒だと一発で回復するし便利っちゃ便利だよ
俺みたいに被


873:eが多い低プレイヤースキルにはね



874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:37:52.37 vEyztCL50.net
聖なる糸のフォーカス設定が謎なんだが。書き間違い?初期設定のままとか
使ってみたらきっちりフォーカス消費していたしなあ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:48:41.85 HGVqeFjud.net
純○キャラ育てようとする度に誘惑してくるクレイモアさん
入手時期と性能が良いのが悪い

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:11:18.31 HQUzn9/Q0.net
クレイモアなんて禁止してなんぼや
使えたらただの脳筋になっちまう

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:50:59.28 tNuukpRp0.net
ずっとあそこで宿主来るの待ってんだ
妖刀みたいなもんだな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:14:40.77 CrXn2VBNd.net
攻略の丁度いい場所に置いてあって誘惑してくるクレイモアって、本家クレイモアへの良いオマージュやね
二週目ヘイガーさん、ヤバい…下手な盾だとガードの上から蒸発させてくる…

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:10:30.72 qiQhxeNz0.net
>>837
あれほんと謎だよね
ただの治癒と同じくらいなら使ったのに、
霊妙とほとんど変わらんとかいう

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 04:51:37.59 PAp42mbR0.net
死景丸の村正感
聖なる糸はまあ、たぶんバランス調整ミスのまま放置なのかな
スイッチ版でも変わってない? 出来れば教えて、持ってる人

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:42:33.20 2iadxeb40.net
時間は空けてるけど、一応連投スマヌ
1周目技量マンでようやくオパールの牙とモザイクカルバリンを変成、作成出来た
ただ、体力がなくてサマーソルトが出ないのが難点だな。クリプト・キーパーを狩りまくりますわ
2周目で問題なく立ち回れるようにしたい。弓にクロスボウも使いたいな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:19:50.35 CghHyWPz0.net
>>843
switch版で試してみたけど消費フォーカスに調整入っているかも
聖なる糸の表示は80のままだけど実際の消費量は40ほど
というか祈りの大半は実際の消費量は半分になってた
聖なる光、聖なる鎧、聖なる障壁は表示通りの消費量だった

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:33:43.60 WSvnfy2e0.net
Switch版でも斬撃と毒耐性のバグさえ直さないのはどういう了見だ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:49:40.08 2iadxeb40.net
>>845
情報ありがとう。もう少し書きたいが、疲れていて頭が回らん。スマヌ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:52:44.18 21X6NTkO0.net
表示と消費が違ったらそれはそれで新しい不具合なんだよな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:56:53.86 mwAJX6KVp.net
今更買って今更遊んで今更ハマったけどクラウケンドラゴンに勝てませんクソァ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:01:35.14 bky949U/0.net
ブレスが地を這うから、ジャンプしてると意外と当たらない
適当にぴょんぴょんするんじゃぁ〜

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:02:44.61 mwAJX6KVp.net
ようし跳んで見るよ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:04:31.63 yWwRzIpor.net
空中で攻撃して滞空を伸ばすんだぞ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:38:32.00 1rQFAR5j0.net
銃とか魔法は撃ってる間浮いてられるから楽よ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:26:18.14 2iadxeb40.net
ドラゴン難関だよな。序盤の壁というか
まあ、何回死んでもいいからやってたら勝てるけど。初回は30回くらい死んだような気が……
嵐の城には不死鳥の円盾っていう炎シャットアウトできる盾があるから、使うといいよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:30:22.65 jy9DgMsVd.net
クラウケンドラゴンは上空に行ったら盾(不死鳥が望ましい)構えてやり過ごすのが楽かなぁ
炎が完全に収まったら滞空してるところをペチペチ叩くとかやね
あと尻尾攻撃後も隙がでかいの


893:で叩くチャンス 打撃武器の方が効きがいいのでメイスがあるといいかも



894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:35:19.53 Wnx+1kyC0.net
鍛冶屋装備もおすすめできるね
火にあたるようならだけど

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:03:28.25 21X6NTkO0.net
上空からのブレス攻撃はドラゴンが飛び去った方向に寄っておけば火を吹く前にすれ違えるからこれも楽
ただし全力で端に寄ると火を吹きながら画面に侵入してくるから注意

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:16:47.53 gPeTrMDV0.net
ドラゴンの鳴き声でどの攻撃が来るか判断できるようになるともっと楽になるよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:22:30.00 KEl+UK3J0.net
ドラゴン倒せたよ!ありがとう!
つる草の盾で火を止めようとするのは無謀だったようだ
不死鳥の盾使ったらいけました!

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:42:31.41 Qg1FYF+J0.net
本当に無謀で吹いたw >つる草の盾

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:05:40.98 gaddNRQh0.net
つる草「荷が重い」

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:27:27.79 FhFVnh2p0.net
つるペタ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 01:14:55.19 4pSGCpbjY
最初は結構死んだけど、後半は無双状態だな、これ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 04:33:53.75 h5dqT/Mp0.net
草で火を受け止めようとするのは草
牢獄のボスは嫌われる傾向にあるから(理不尽な落下死要素あり)死んでも気にせず進むといい
てか特に1周目は失敗に抵抗持たない方が気が楽だよね

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 05:40:08.52 GAmP7s5Nd.net
人間ノ樹は面倒だねえ
徐々にやれることが増えてきて面白いところでもあるけど
牢獄聖域から忘却のドーム2連戦→ジグラッドで干からびた王倒して推進とるって方法も一応あるけどね
やっと2週目ヘイガーさん倒せた
隙を見て神聖エンチャでコツコツ殴って最後は押しきった
あのショットガンは本当に怖いわ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:44:38.12 /Qfai6IH0.net
苗床で鍛えた俺にはあの程度の落下要素屁でもなかったわ糞が

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:36:06.44 h2c9NfjKd.net
悪臭の沼地も地形面倒だわ待ち伏せで死ぬわと、病み村のいいリスペクトだったわ
二週目は特にレプリスとソルトレス部屋がわかってても死ぬ
沼地の向こうの砦に出てきた時の何とも言えない爽快感好き
ところでヘイガーの洞窟〜沼地の向こうの砦はなんで静寂のドームみたいな様式なのかね?
この通路の謎も気になる

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:11:56.61 bgtHTpNoM.net
>>866


907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:22:23.31 ZSGmkuzS0.net
すげえ久しぶりにプレイしてる技信50のオパ牙マスケマンなんだけどさ
2つほど疑問があって
・よくサブ武器にヴォウジェが勧められるけど三位一体斧槍のほうが明らかに威力でる
 片手運用なら薙刀のほうが上 なのにヴォウジェが勧められる理由 
・オパ牙の相棒の銃 技信50だと神武器マスケがカルバリンを上回る けどカルバリンを勧める御仁が多数
 重さの問題? (マスケ16 カルバリン14)
 
どうしてなぜなんだぜ
 

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:51:48.42 HnWnLWfhM.net
いくら主人公の顔をメイキング出来ても、かぼちゃだから意味ないわ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:33:47.29 bgtHTpNoM.net
>>869
名もなき神の武器攻撃力まとめ見るとマスケトゥーンよりカルバリンの方が強そうに見えるけど、もしかしてこれ信仰50が乗ってないのかな?
薙刀には extra


910:blade がつくようなので片手運用で銃の属性に影響するのを嫌ってんのかも。三位一体はなんだろね。入手タイミング?



911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:37:39.87 BTWz/lJI0.net
>>869
ヴォウジェは素材、重量ともバルディッシュより遥かに軽く技量補正Sのため遜色ない火力が出せる
そも技量マン向けのオススメなので技信50なら当然信仰補正入る分つえーわって話になる
銃はしらにょ
重量は当然あるだろうし神聖は自前でエンチャするからいらねーって可能性もある

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:03:05.23 yPM8lgtS0.net
周回重ねると段々耐性とかもどうでも良くなってくるから、好きな見た目でプレイした方が良いぞ

913:sage
18/09/06 14:13:03.05 ZSGmkuzS0.net
>>871
>>872
マスケに神武器のっけると空島のクリプトさん相手でカルバリンと約50ダメの差がでるんすよねー
補正がかかった上でエンチャが乗ってんすかね でもなんかカルバリン勧める人多いよね
 
ヴォウジェに関しては把握
考えりゃバルディッシュには筋力の補正もあるしツリーの通り道にある筋力が反映してるんだからそりゃ威力でるわな
んで薙刀にextra bladeついてるの初めて知った
ヴォウジェが補正Sで薙刀がBだからエンチャでブーストかかるのは薙刀のほうがでかいのかな
確認しようとしたら薙刀売っちゃってた 信仰上げる過程でどっかで逆転が起こるのかな
 
なんにしろ回答ありがとうでした
 

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:48:13.93 0U56xQmoa.net
1周目頑張ってブラックウィドウで倒した名もなき神が2周目クッソ固くて草
慌てて作ったシャーフリヒターが倍のダメージ出して泣いた

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:52:24.52 l1tc2hwP0.net
甲殻のオベリスクか濃霧の大剣で殴ると今度は笑えてくるぞ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:12:22.52 l1tc2hwP0.net
>>874
そりゃ汎用性高いのはカルバリンだからな
クリプト君は属性に耐性無いから聖なるマスケがダメ高いのは分かる
けど少ないとはいえ神聖属性に耐性持つ敵はいる
なにより技魔とか筋技に聖なるマスケはおすすめできないし

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:18:08.26 H/yjiZvlp.net
聖なるマスケットって聖なる手榴弾みたいな響きだな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:20:48.65 jDh8l9130.net
重いってだけで悪なんだよな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:30:48.89 QiBNN04YM.net
技信が銃に求めるのは打撃属性ダメージがメインだろうしね

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:53:56.18 jd8RFQ1X0.net
>>873
まじか。たまに全裸で駆け抜けると気持ちいい。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:35:55.38 YjswhlQPM.net
レベル上がると耐性徐々に上がっていくから裸でも耐えるし
そもそも攻撃パターンもわかってるからそんなに食らわないという

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:32:46.30 jd8RFQ1X0.net
ようやくラスボス前まで来たぜえ。ここ、簡易サンクチュアリしかないのか。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:54:52.46 SxIsOoPhd.net
技量魔法キャラ育てるか!と盗賊で始めたものの、アーマー系が固くて辛いな
しばらくは兵士の槍や歩兵のポールアックスで行こうと思うけど
槍系使い出すと、あんまり脳筋と変わらないな…
>>883
無い
一応祠の上からショートカットがあるが、結構面倒なルートになってる

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:01:42.93 9BDC2wgYp.net
>>884
ナイフを持てナイフを!
サマソとバクステ魔法でスタイリッシュに決めるんだ!!

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:06:18.20 SxIsOoPhd.net
>>885
これから


926:クラウケンドラゴンだけど、ナイフと魔法縛りでやってみるわ! クッソ短いリーチでどうするかやってみる!



927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:34:07.19 9BDC2wgYp.net
>>886
頑張れ
俺はどのゲームでもナイフが好き過ぎてなりソルトでもふり構わず1週目はナイフのみでクリアしたから、魔法もありゃ必ずイケるぜ
ただし人間の樹には気をつけろ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:36:59.17 oOQJ1MhZ0.net
技量マンで打撃攻撃しようと思ったらサマソか銃ぐらいしかないのかな?
脳筋はハンマー使えるのに比べると偏りすぎだよな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 16:42:26.00 aiNdApDr0.net
スプーン使ってたな。技量じゃなくて上質武器なんだろうけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 17:00:39.99 lfzEe5We0.net
Extra blunt持ちの錆びたレードルが一応候補にないこともない鎌で扱いやすいし
でも技量マンだと最終的にダガー銃には敵わない気がするな・・・

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:30:10.81 ygkrR84k0.net
>>888
我々には鉄鍋がある 
使用制限なしで重さと振りの速さは刀とほぼ同等 攻撃属性は打撃100
最大強化の基本性能は37.6で補正もEだからエンチャの乗りもよさげ
 
っつっても試したキャラの筋力が27あるから正確じゃないな… 
 

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:36:55.93 g4Wb5Qiap.net
鞭って打撃ではないのか

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:45:20.84 9BDC2wgYp.net
鞭は斬撃100%だよ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 19:23:07.28 aiNdApDr0.net
鞭が打撃ならなぁ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:35:11.45 +17eCKHx0.net
そ、ソードウィップってあるからには普通の鞭打撃だとばかり…

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:52:29.00 TGr4UyJ90.net
ソードなら斬撃では・・・

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:11:27.92 ygkrR84k0.net
slow hitter武器をどう使ったらいいもんか色々と考えた結果
これはあれだ ボス専用武器ですな しかも浮いてるやつ
連撃にスキができるからどうも手が伸びなかったけどなんとか運用きくわ
 
あと錬金術師石最強だな! 周回魔女のバラージにもなんとか耐えられる

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:26:43.07 ci9DGM/P0.net
>>896
ソードウィップってのが鞭と別にあるんだよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:57:42.98 pQZ+tRp70.net
slow hitter付きは漏れなく悪

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 03:43:22.22 Rw+SdbrKd.net
サマソ本当に強くてカッコいいな
複数のアンバースカルをサマソでかきけすと最高に気持ちがいい
雑魚をまとめて高所から蹴り落とすのも最高にスッキリする

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:32:48.82 /cI4lkJU0.net
>>898
なんか、ぐぐっても可愛い女の子ばっか引っかかる。あとは蛇腹剣くらい。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:44:00.51 OdH/GmMY0.net
あえああえいいいああこの出たり消えたりするボーンズ?が腹立たしいんですけと!

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:51:15.58 7YiPFra/r.net
皆嫌いだから安心しろ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:56:37.61 Rw+SdbrKd.net
骨のところだけ重装備してもいいかもしれんね
あれ二週目とかだと普通に連続で切られて死にかねない

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:16:44.57 JkObOp2L0.net
毒沼のレプリスとヘイガーのクソ骸骨は軽装でうっかり囲まれると切り刻まれて死ぬよな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:23:42.87 JkObOp2L0.net
武器の模索が楽しくてしょーがない
 
鉄鍋がくっそ優秀だったりレヴィアタンを使ってみたり火打ちの可能性を考えてみたり
3周目はカトラスとピュリファイ・リーヴァを弄ってみよう
 
…槍は盾チク以外の使い


947:ンちを見いだせなかった 黒槍も暴君も星彩も毒もかっこいいんだけどなー



948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:01:38.89 xYfkWweLp.net
あのクソ骨はジャンプ強攻撃でダウンさせてから叩くといいよ
索敵範囲外からジャンプして接近しつつ攻撃すれば初っ端からワープされないから、ゆっくり対処してやる事をオススメする

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:06:11.07 9+U3iUmjx.net
あいつら一定の場所に来ると勝手に落下死するよな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:21:27.75 0NEwkiJy0.net
>>906
槍は両手で持って強攻撃が気持ちいいぐらい減る
Lv1縛りで兵士の槍のありがたさがよくわかった

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 18:09:36.32 Rw+SdbrKd.net
ナイフでクラウケンドラゴン倒せた
ジャンプ中の弱攻撃連打で浮遊しつつザクザクいけるの楽しい!
1キャラ目でやった脳筋武器の一撃離脱も楽しいけど、ナイフも奥が深いなぁ
紅の牢獄で次は銃手に入れてみよう
ホント飽きさせないゲームだねこれ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 18:28:30.80 JkObOp2L0.net
石の根毒毒ナイフプレイも楽しい 苔ムスペッド塗って牙ぽいぽいでボスゲージがもりもり減っていくのたのすぃ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 19:01:57.97 owthNYUZ0.net
新規さん増えてきてるので武器連携載せとく
スイッチの人は○、△を弱、強と思ってくれ
*主に片手で使う武器*

□押しっぱなしで溜め斬り
□、△ 打ち上げ斬り 行動不能にできるが低威力 空中追い討ち可能 両手可 多くの武器で応用できる
□、□、↓□ 打ち上げ斬りその2 両手可
□、□、↑□、↓□ 飛び込み斬りから打ち上げ斬り
□、□、□、△ 踏み込み吹き飛ばし斬り
△、△ 両手のみ。突きから踏み込み斬り下ろし
ダガー
□、△ 打ち上げムーンサルト蹴り 打撃属性 高威力 重量50%未満限定 ダガーの生命線
空中で□、□、□、△ 回転斬り 派手だけど低威力

攻撃ボタン押しっぱなしで溜め攻撃
□、△ 打ち上げ斬り 行動不能にできるが低威力 空中追い討ち可能 両手可
□、□、↓□ 打ち上げ斬りその2 両手可
□、□、△ 踏み込み吹き飛ばし斬り
メイス
攻撃ボタン押しっぱなしで溜め攻撃
□、△ 打ち上げ 行動不能にできるが低威力 空中追い討ち可能 両手可
□、□、↓□ 打ち上げその2 両手可
↑△、↓□ 単発飛び込み打ち下ろしから打ち上げ ダウンさせてスーパーアーマーを崩せる。便利。両手可
鋼のセンティピード
△、□、△ 鞭打ち、飛び込み斬り、踏み込み吹き飛ばし3連 片手のみ
△、□、↓□ 鞭打ち、飛び込み斬り、打ち上げ斬り3連 片手のみ
火打ちの剣
△で銃撃 両手のみ 空中可 攻撃方向自在


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

354日前に更新/222 KB
担当:undef