【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.14 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 02:01:18.97 /I9TN+G+a.net
武器はダガーあたりがいいのかな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 02:15:30.93 qiHUADIOa.net
ダガーや技量剣もいいけど長柄斧も結構使える

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 06:43:18.58 78vaAIK60.net
銃が斬打50:50だからサブに仕込むとだいぶ楽になるよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:32:11.99 Tk90kUUCp.net
ダガー使うなら銃は必須だよ
銃持てば最もスタイリッシュな戦いが出来る
推進取ればダンテっぽい戦い方も出来るし

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:39:56.16 zZlgUoPr0.net
ちょっと前にクロスボウの話題があったけどアレはおすすめできない
銃と比べて威力が低すぎるしランク3〜5がぜんぶ水没素材とかひどい
毒エンチャして毒を持続させた


655:いときに使えるぐらい



656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:53:47.40 LT2uQFqI0.net
威力低いかー。属性ついてるから便利かと思ったけどそういう用途ならアミュレットでも使った方がマシか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:57:05.17 Rre9JQRx0.net
ハングドマンを釣りだす時だけ使える

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:54:52.56 nWnZwZnH0.net
そういや、さっき遊んだらヘイガーの洞窟に最初の船のやつら(襲撃者?)がいたような
違っていたらスマン

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:38:02.93 Tk90kUUCp.net
>>633
そりゃただのスケルトンだな
ちなみに個人的には最強の敵だと思う

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:42:36.48 pkA38jCgM.net
みんなよく弓とか当てれるな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:52:09.80 LARFFGCp0.net
襲撃者でもスケルトンでもなくて溺れた蛮族でしょ
海賊の片刃剣落とす奴

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:47:54.96 22GacVYJ0.net
使いたいクラスのがスキルツリーに無い場合ってどうしたらいいんです?
鎌とかソードウィップとか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:28:11.53 LT2uQFqI0.net
鎌は槍使い。ソードウィップは猛獣使いか剣士のどちらでも使えるんだっけ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:59:57.77 22GacVYJ0.net
あらほんとだ
よく見てなかったわありがとう

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 03:17:29.87 7eCKQlkU0.net
2周目の湖の魔女強すぎワロタ
2時間ぐらいぶっ続けで戦ってようやく勝てたわ
ホーミング弾の避け方を参考動画で見ないと絶対無理だったな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 04:11:04.41 CE9/4RCC0.net
鉄の壁すると逃げた気分になるしねえ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 06:24:24.38 MCgEiHXod.net
勝てば良かろうなのだ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 07:03:11.87 jxQ8/GCA0.net
目の前に盾が置いてあっただけだ使ってない

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 07:10:38.45 V6qSHNmd0.net
シールドバッシュって影薄いよね…

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 10:35:11.50 c4S9ARrwd.net
初歩的質問すいません。
装備したい鎌が筋力適用度と重量が赤字なんですが、どうすれば黒字になりますか?
また赤字でも装備できるんですが何かデメリットありますか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 11:22:25.51 XZrdaeB30.net
まず適用度っていうのは、装備するのに必要なステータスじゃなくて
攻撃力にどのステータスがどれだけ反映されるかの目安なんだ
適用度が赤いっていうのは、
装備を付け替える時に適用度のより低い装備を選ぼうとすると赤くなる
攻撃力が上がるなら、適用度が赤くなっていても気にせず使えばいい
重量についても同様で、付け替えの時により重くなるならば文字が赤くなる
装備の結果、重量が50%、75%、100%を超えてしまうとだんだん動きが鈍くなってしまう

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 12:42:49.22 3GMlvTKRH.net
ありがとうございます。意味がわかりました。体力が足りないと思い無駄に振ってしまいました。
ちなみに攻撃力の二つ目の数値はなんなんでしょうか?
(攻撃力:22.0→32.9の32.9)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 00:50:50.88 KiVaqK7i0.net
両手持ちじゃない?
1.5倍

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 01:32:32.60 on5nQQVUa.net
多分補正後
武器の元々の攻撃力→ステータス適用後の攻撃力

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 06:04:30.29 n0ahTR2+0.net
矢印の左側が武器の基礎攻撃力、右側がステータスと適用度を加味した攻撃力
基本的には右側の数値が高くなるように選べばいいんだけど、
属性エンチャントには左側だけが関わるのでエンチャするなら左側も高いものを選びたい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:30:08.07 xPlJG1Ch0.net
宗教で案内人の依頼達成して手に入れたエンチャアイテムや回復とかって宗教変えたらリセット


677:ウれる?



678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 11:31:10.84 8oFncHAY0.net
背信者にくれるわけないっす……。というわけでリセットされます

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 15:37:29.85 8pQbgs9B0.net
クリアしたけど結局王女様見つけられなかったわ
ボスどもをなぎ倒して俺より先に島から脱出してたのかな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 15:43:40.12 1qYiE5zja.net
シナリオ読まなすぎでは?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 16:27:35.32 DDn/Xxuc0.net
上の方で出てた、最初の船内にそれっぽい人がいるっていう隠し要素的なアレとごっちゃになってる可能性もある…が…
ちゃんとストーリー読んでたらもうちょっと違う質問になるよな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 16:37:41.36 LPwUKHhT0.net
真面目にやってても王女がどうなったかなんかわからんけどな
初週は隠し扉気づかなかったし

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 16:44:30.27 DDn/Xxuc0.net
いや普通に進んでて会えるNPCからどういう事なのか話聞けたろ?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 17:05:12.14 ex0GIB8J0.net
あんなあからさまな場所に待機してくれてる盗賊ちゃんを見落とすとか、ちょっと探索雑すぎない?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 17:11:40.03 v0DzjF8b0.net
盗賊から話聞いたうえで本人が見つからなかったって話じゃないのか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 17:19:46.78 DDn/Xxuc0.net
話聞いてたら見つかるわけなんてない事がわかると思うから読まなすぎじゃねって話

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 18:00:27.69 eO5Fd0qoa.net
割と簡単に読み取れる内容なのになw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 18:20:41.49 LPwUKHhT0.net
盗賊のセリフを踏まえて、「ああ偽物なんだろうな」と思っても
じゃあその偽物は今どうしてるんだろうってなるでしょ
でも、隠し扉に気づかなければそのままラスボスで終わり
それに盗賊の言葉を信用することもないしな
メタ的には正しいんだろうけど

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:17:42.72 y4NUxnug0.net
いちいちマウント取るなようっとうしい
>>653
最初の船で王女が着てた装備はある場所で見つかるぞ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:36:02.27 6kNeYYcF0.net
>>662
普通にこれだろ
叩いてる奴がむしろ読解力無いわ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:40:10.33 GjGakB6C0.net
ソルトボーンとか呼ばれるけど嵐で主人公は死んでるんだよね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 20:38:03.75 ctzm4seY0.net
王女も奴隷その1なんだよね?
特に重要とは思わなかったからその後に興味はなかったな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 21:27:36.60 8T0mDgjV0.net
盗賊は王子を見つけているのに見つかるわけないとはこれ如何に

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 01:56:15.53 qYtJSor80.net
王女は偽物とは限らないよ
王女は生贄として捧げるけど世話するのは奴隷や使い捨てで済ましてるだけかもしれない

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 02:56:19.94 Pyk5KbB8r.net
大槌片手に鉄の壁に重装備って体力どれくらいいるか分かる人いる?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 08:07:03.63 13fVf5JI0.net
あの島で起きる(起こされている)出来事は基本的に過去の出来事の焼き直しなんだから、
配役が近い立場の人間は結局同じような運命辿ってるって解釈でよくないか?
盗賊が語った王子の末路は、主人公が同乗していた王女の末路の暗示って感じで

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 10:31:28.73 TVwtki1Xr.net
体力95ぐらいでゴーレム1式、三神大槌、鉄の壁を持って重量95%とかそんなんだった
鉄壁なければ75%切るけど
一応だけどランク5の大剣大槌大斧は片手持ちすると使えんからな
武器禁止プレイ始めたけど素手パリィで笑う

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 13:40:42.58 Pyk5KbB8r.net
>>671 そんな体力いるのか サンクス



700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 14:17:51.63 zoUkXwGV0.net
>>670
服を見逃したら王女側の直接的な描写は何もないからね
王子の末路は描かれたけど王女の末路は結局どうなったの?盗賊のアレで終わり?って話
読解力煽りする側が読解力足りてない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 14:35:53.98 13fVf5JI0.net
>>673
まあ主人公が拾う服にしても、何順目の王女が着てたやつだよ?って話になるもんなあ
魔法使いのおじさんなんて、前の自分が着てた服と対面しちゃってるし
結局具体的なことは何もわからんよね、主人公と同じ船に乗ってた王女本人の行方は
推測の余地しかない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 15:02:20.47 sWxu3P+oa.net
明確にされてる訳じゃないのは確かだけど製作者がそう匂わせてるなら素直に読み取ればいいと思うけどね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 15:19:24.93 VrbZXjFP0.net
vita版がフリーズしてやらなくなってswitchで久々にやってるけど
マップ覚えてなくて前行った所に行けないし全然知らないエリアばっか辿り着くしこんなボリュームあったんだなこれ
vitaのときはもう終盤まで進んでたと思ってたけど全然だったわ改めてすげえ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 16:48:22.22 RgUna7iad.net
1週目のときはクラウケンドラゴンがラスボスだと思ってたなぁ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 16:56:34.01 kLknrsRM0.net
カースジョウさんの出落ち感

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:38:20.49 c/H2EWpD0.net
悪趣味極まる串刺しナイトが強い

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:23:31.09 FXfw5BdE0.net
聖職者やってみたら強くてビビった
ピューリファイア+神の武器で一周目の敵は紙のごとく切り裂けた
ラスボスは神聖耐性高くてちょっと堅かったけど

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:23:21.53 24C20tHd0.net
汎用性高くて使いやすいよなピューリファイア
話は違うけどswitch版でも上にあった周回プレイで指導者に素材渡せないバグ?があるな
2周回の嵐の城で指導者の渡すコマンド選んでも素材リストが全て渡し終えた状態になっている
参考にならないと思うけど一応1週目の流れを置いてく
1週目でアイテムコンプの為に鉄→デヴァラ穢して血濡れの紙入手して免罪→造反者→三神
→石→火空→デヴァラ→光輝の順で鞍替えして光輝の献身を7に
その後晩餐会場のセーブポイントでセーブして凍える浜辺の鉄サンクを穢してサンクチュアリガードの耳入手の為にリセマラ
→入手したら帰還の鐘で帰る同時に血濡れの紙入手→凍える浜辺の鉄サンクを制圧して心臓を入手
→免罪はしないでそのまま神を殴り倒して支配エンド2週目へ
長文駄文スマンがvitaはワイン20個とかできたのにswitchではできないはやっぱり気になるわ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:49:57.75 kZQTbOlB0.net
複数周回でもらえると便利すぎるから、仕様にしたのかな。自分のはVITA版だから問題ないけど、ちょっとズルしている気分だ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 11:14:49.59 QQVRSsCl0.net
言うてそんなに必要ないしな
敵のリスポーンはあるけどむしろバランス取れてるとも

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:43:26.28 TeHhRujJr.net
PS4版途中で投げたけどswitch版でコツコツ進めてる
本体の画面は気にならないけどテレビでやるとなんかモヤがかかってるように見える

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:18:22.45 2XeoWHT40.net
Switch版にも手を出してしまったがまあ外部出力は携帯モードをそのまま出力する定番の残念Switch解像度だな
なんだかんだ装備


713:縛りしたりでやってみてるけどソフト落とさずスリープ併用で何時間もやってると画面表示がバグるのが頻発してソフト再起動するしかないのに数回遭遇してる



714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:07:33.59 K0l/9++E0.net
>>680
祈り全部覚えての2周目からは武器無しでも面白いからオススメ
守護者の刃の使い方がわかってくると楽しい

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:20:38.09 5g97GBLYd.net
人間の樹がコノヤロウ…

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:41:56.93 pP0m7EKp0.net
Steamで買ってはいたけどスイッチでまた買って久しぶりに起動して遊んでるけどここまで完璧な翻訳されると昔の機械翻訳が懐かしいな…干しキングとかめっちゃ笑った思い出

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 02:00:40.40 R0j5np+T0.net
フォート・ビヨンド・湿地

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 02:50:16.44 AUKXHeXOa.net
パッケージ版の日本語版出してくれんかのう

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 02:58:00.26 wZgDJcPB0.net
セールで数百円なのにパッケージのメリットなんてあるか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 03:23:52.82 AUKXHeXOa.net
好きなゲームだからコレクションしたいんだ
特典も付くみたいだし

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 07:15:21.02 INhU/se90.net
確かにパッケージ気になるよね、元々ダウンロード専門でパッケージなんて出す予定無かったみたいだしどんなデザインかじっくり見たい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 09:14:24.59 WgLx5W+n0.net
開発のページのが一番しっくりくる  水被りの騎士さんがある意味ラスボスだしね
URLリンク(ska-studios.com)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:13:43.06 tT8whgF4d.net
インディーゲーム海外だと割とパッケージ版出てて羨ましい
今はだいたいリージョンフリーだから使えんことはないんだけど

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:02:22.86 prOdsTmeM.net
火と空の守り人はどうわれば貢献度が上がりますか?教えてください

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:52:39.96 CwrxQ75M0.net
つ指導者の石

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:43:25.18 QldkKP9/p.net
火打ち石の剣だっけ?アレをずっと使いたいんだけどキビシイのかな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:42:01.99 rB+QARjjr.net
銃撃後の硬直が長いからロマンぎみなところがあるが使える

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:47:48.85 1XcPpBhf0.net
バトルアックスの見た目が好きだけど割と早い段階で上位互換出ちゃうから使えなくて涙ちょちょぎれる

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 06:52:30.59 XK62PpoJp.net
筋力フリフリしてきたけど技量武器手に入ってそっち使いたいんだけども今更技量に振り直すのもどうかと思ってきたんだかどうなんだろ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 09:45:23.78 xHz0q07x0.net
俺だったら技量用の新キャラ作っちゃうかな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 11:21:44.79 I5LcqcBl0.net
>>698
近づきたくない相手に射程ギリギリで撃つ、
ふわふわ飛ぶ奴に真上や斜めに撃つ、って運用すれば十分使える。
慣れれば咄嗟にパリィも可能な万能武器になるよ。
>>700
武器の性能差なんて誤差みたいなもんだからバトルアックス限界まで鍛えて使えばいいんだぜ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 12:19:14.13 /C2+64xe0.net
まぁこのゲームはダクソと違って対人要素ないから好きな武器使えばいいのよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:10:10.69 eFZDzMXoM.net
>>701
技量だけだと打属性ダメ出しにくいから丁度いいと思うよ
それこそダガーの蹴


734:りか、銃くらいしかない



735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:46:42.62 fZopyhF40.net
今やってるが武器無しでも全然戦えるしな
レベリングは地獄だが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 14:47:49.88 jQsRVkWh0.net
両手持ちなら技量は34もあれば十分
次の周行けばすぐレベル上がるから技量切り替えもいいよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:20:02.50 HJQJiba6r.net
レベル100まで上げてサクサク進めてたら魔女で詰まった
アレ盾防御じゃ無理?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:29:36.38 jQsRVkWh0.net
受けれる盾は何種類かあって無理じゃないけど
魔女の魔法は弾数多いので防いでるうちにスタミナが切れて死ぬんだ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:31:22.47 fZopyhF40.net
精神鍛えれば盾でも普通に行けるで

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:34:48.86 Vke+/oKQ0.net
>>708
魔女はそこまできつくないだろ
受けるより避けた方がいい

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:43:40.96 u51yYH1a0.net
タワーシールドなら受けた時のスタミナ消費が少ない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:40:29.87 HJQJiba6r.net
タワーシールド普通に持てなかったからアクセをスタミナ補助にして
ひたすらスカートの下覗く方式でなんとか倒せた

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:57:15.62 ZlDBh+WE0.net
2週目で人間の樹に6回くらい落下死させられて心が折れそう

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 22:55:09.14 RSn3D+s20.net
おとなしく先に推進を取りに行くのです…

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:07:46.58 84/0sAHf0.net
2週目ならむしろ忘却ドーム→ジグラートコースで攻略するのが最良。
無理に近いところから攻略していかなくてええんやで

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:17:04.21 QT1XLlH00.net
不死鳥の円盾装備したら楽勝やぞ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:19:30.77 EMhEnIoEd.net
やーっとクリアできた
何回死んだんだろうなぁ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:29:44.38 EWHWUeR00.net
モンスター図鑑に倒された回数載ってるよ。計算は面倒かもだが、ざっと見てみれば?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:10:35.53 PLz0GiWGr.net
魔女と人間の樹の死亡回数がぶっちぎりで笑う

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:23:45.57 Ie+Zn7lG0012345.net
ダガーのサマソがびっくりするくらい強くて銃&ダガー以外の武器行けないでいるんだけど、大剣とか槌とかってこれ以上火力出んの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:34:42.85 IHbUGxzD0.net
豆腐を叩き潰しているのかと錯覚するくらいには出る

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 02:17:54.26 UniRmzjR0.net
人間の樹はタワーシールドとか鉄の壁でガン盾すれば楽勝だよ
達成感はあまりないけど

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:26:33.58 8SecnHuBM.net
>>721
サマー並のダメージが初撃から出せるよ
短刀は斬打を出しわけやすいのが強みだけど

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:30:18.12 y3ktaEkfd.net
地形で殺しに来るボスのつまらなさは異常
人間の樹がコノヤロウ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:44:47.85 jEYwNTl9M.net
死亡カウント気にして禿げるゲームでもあるまい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:09:20.55 117gJMAXH.net
素手で人間ノ樹倒すの辛すぎたから皆もやってほしい
第一段階がヤバすぎ
ところで素手プレイだとどの宗教が良いと思う?
黄金ワインと造反フラスコどっちが相性いいんだろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:32:27.36 i+OdTa1L0.net
個人的には黄金ワインかなあ。フラスコの威力を知らないのも原因だが
てか、素手縛りなんて高レベルなプレイしている人が質問するのはちょっと不思議。もう完全に自由に自主的で良い気がする

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:59:22.51 wUNd1Sa+0.net
フラスコに慣れたらもう


759:ワインには戻れない



760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:08:42.27 9qZ4vOcoM.net
深淵に潜みし者にやられた回数が1なのはちょっぴりくやしい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:20:30.46 /xhq+Tm0r.net
実は正確には武器禁止縛りだから盾アリでやってる(ひよった)
エンチャントアイテム使えないけど
アミュレットは効果があるから属性は変えられるのかな?雷属性の左を叩き込みたい
属性のらないなら造反一択な気もする

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:42:47.81 MGAXIBEY0.net
>>731
被ダメも減るから相手によってはワインが安定するかもな
とうか素手に限らず安定重視→光輝 火力重視→造反者なイメージだわ
名も無き神のジョーにヒットするのを祈ってるぞ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:50:36.60 2xOam4Ke0.net
初見は大槌メインのサブ斧でクリアしたせいで2キャラ目の槍メイン進行が結構キツい
鎧系の敵が軒並みパリィに弱いのが救いだわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:25:16.72 gFHig+7Kd.net
光輝Lv160ぐらいの信仰脳筋で二週目行ったけど、二週目面白いな
1週目で楽だった相手もゴリ押しだと必ず死ぬからローリングかガード使って
パターン組み立てるのクッソ楽しい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:06:07.87 Ie+Zn7lG0.net
逆に一周目で特に何とも思わなかった奴が強くなってたりもするよな
ソルトバットとかいい例だと思う

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:06:46.42 mZEcm3P80.net
二周目以降のアンバースカルは絶許

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:05:52.86 8Arr7ewX0.net
周回すると1周目がいかにヌルゲーだったか思い知る
敵の体力高すぎい
でもボスの動きを見きれるようになると楽しい
特にヘイガーとか

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:21:03.22 Db5HDsmU0.net
一周目は適当ビルドでも楽しく無双して遊ばせてくれるし
二週目は大量ソルトを貰いつつ「この攻撃は最大3回来る」
「この攻撃の後は2回殴れる」「バフを切らさない」「これは無理だから盾」とか
考えながら遊ばせてくれるし、見事なバランスで凄い楽しい

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:29:50.18 dOhflsiwp.net
ホント長く遊べるゲームだよな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:46:19.31 6ic1q7RJr.net
SaSは普通に遊んでると使わないアイテムが多いから縛りプレイをすると色々見えてきて楽しい
ヘイガーは不死鳥盾でガン盾すれば余裕とか今まで気づかんかったわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:50:06.04 /Lv54H4c0.net
いかに発狂モードを手短に処理するかといった攻略性はちと足りないのがな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:54:46.45 s3ZebJZKa.net
2Dだから深くまで求めてはいけない
盾はもう少しバリエーション欲しかったかな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:23:40.95 3VXnGELA0.net
不死鳥は普通に遊んでたら使わねーか?
入手直後に炎はいてくるドラゴンが出てきて使えと言わんばかりの配置じゃん

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:35:27.17 2IPE6uOur.net
いかん、焼き印効果ジャンプダッシュ多用し過ぎて二週目でジャンプがめっちゃ下手になってるw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:55:49.35 aXr8UAdca.net
逆に不死鳥が万能すぎて他の盾を使う理由が薄いのがね
雷盾はひとつ必要だけど

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:54:18.53 P4aQSsQ/0.net
新作作ってるのかなー?
ほんとどハマリしたから続編をつい期待してしまう…

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:58:00.45 nCVf8WAS0.net
予算よりもアイデアが大変そう。俺はベルトスクロールとかやりたい

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 15:35:18.08 vHK0R9SGd.net
>>422
>>424 うちはカッコいいから本影のイージス使ってるけど、普通に不死鳥盾となんか雷盾で使い回せるからなぁ 不死鳥盾とクラウケンドラゴンってここまで適当にやってきたプレイヤーに 「盾は実は凄く使える」って教えてくれるいいシチュエーションよな 慣れた人なら回避やらジャンプやらでなんとかするのかもしれないけど



780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 15:42:18.00 r+RdBvYr0.net
3桁時間やって結局盾は使わなかったなぁ
それでも穢れコスプレはしたかったがランサー片手持ちできないからしゃーない
>>746
PCだけどdishwasherはアクション面に特化したソルトって感じで面白いよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:46:24.76 6ic1q7RJr.net
今までやってきた中で盾使うプレイが無かったからなぁ
片手空いてたら銃を持つ方が肌に合う

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:48:04.73 vISq287v0.net
ヤーナム育ちも結構いそうだな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:07:42.96 saefOl0V0.net
盾分の体力が確保できないから全裸で転がるマン参上!

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:24:27.98 GArXxlKq0.net
銃は飛び道具と言うより間合いの広い槍のような感覚
ヤーナム育ちの地底人だけど、銃が豆鉄砲じゃなくてちゃんと強いのが嬉しいですよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:34:27.01 6g96wfyEd.net
ランダマイザモード欲しい
敵とアイテムがランダムで入れ替わる奴と性能にハクスラ要素くれたら島民になるわ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:09:33.07 saefOl0V0.net
しょっぱい威力でもいいのでナックル欲しい 
昇龍拳があるからついでに波動拳も撃てたら良いね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 21:21:02.10 sVyxgkXC0.net
右手に銃、左手に盾装備とかしたかった。銃致命とか決めたい

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:44:04.83 wvOZc17C0.net
PS4版持っててSwitch版も買った人スレ見てたら何人かいるのね。
ごろ寝しつつやりたいけどVita引っ張り出す気にもならなくて、Switch版買うか数日悩んでたわ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:24:52.73 X867iDor0.net
Steam版が汎用性は一番だろうがSwitchも悪くない
ただ外部出力したときの解像度の低さと画面がフラッシュしたり色飛びしたりのバグが定期的に出て立ち上げ直すしか方法がなくなる

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 02:31:33.06 A2aP1K4td.net
属性を合わせてガン盾してるとほぼ無傷で敵の動きをじっくり見れるのが良いよ
特にゴリ押しプレイに慣れてて二週目突入してゴリ押しが通じなくなった時に
まず盾構えてボスのパターン調べて叩けるタイミングを知るのって凄い助けになったかな
もちろんジャンプとローリングとパリィと空中ダッシュだけでかわせるような
ヤーナム生まれの人は凄いと思うけど俺には無理だった

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 09:21:11.41 6chGHaxjF.net
このゲームってボスとかの大型の敵とかにも漏れなくパリング出来るの?
下手だから試そうとしても即死して試せん

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 09:22:33.53 MoJrkon+0.net
>>760
むしろそこらの雑魚よりボスにしたほうが有効まである

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:41:41.16 ZB+foMsJ0.net
毒吐き巨人にはできないとか前にあったな。パリィすごく苦手だけど、ボスにも有効なら練習してみようかな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:55:04.37 nVEoRs2r0.net
ボスにパリィしても怯まないからあんま意味ないよ
練習したけどほとんど趣味の範囲

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:11:32.82 glR0Knm10.net
パリィ狙えるならコロリンしたほうが手数も増えるしタイミングにも余裕があるからなあ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:3


797:5:16.41 ID:nVEoRs2r0.net



798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:34:21.35 nhZCycM30NIKU.net
魔法パリィなんてのもあるのか
湖の魔女に有効だったりしないかな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:33:42.07 uUst07VI0NIKU.net
銃パリィもあるぞ!(ボスには効かない)
そういや追加打撃の特殊効果武器は結構あるんだな
英wikiで調べたら
ダガー オパールの牙
剣 毒のシミタ―、焼印のマシェティ
槌 メイス
斧 星彩のモノリス
鞭 サソリの尾、生贄の鉄環、不死鳥の尾
槍 熊手、毒蛇の牙
鎌 錆びたレードル、グレイヴディガー
大剣 濃霧の大剣、甲殻のオベリスク、ノーザンクロス
大槌、大斧、長柄斧 なし
抜けとか誤植があればスマン
メイスが打撃追加もちだったのが意外だった
最初にデヴァラ信仰したら全クラスで水被り相手に打撃銃ぶっぱできるな
1500+弾代がいるけど

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 16:12:30.28 A2aP1K4tdNIKU.net
パリィ使いこなせる人は本当にカッコいいけど
タイミング掴むのがなかなか自分には難しい
パリィマンの人には一番スタイリッシュパリィアクションできる相手って何か教えて欲しいなぁ
(実用・魅せプレイ問わず)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 16:39:17.97 jaS2lxbO0NIKU.net
一番は騎士型だろうね
とにかくパリィしやすいし睨み合う構図も上々
あとは人型相手に銃パリィできるとかっこいい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:10:26.71 CwDRW+U80NIKU.net
王女の遺品って貴族シリーズの事でええんかい?いまいちピンと来ないのだが…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:48:15.96 A2aP1K4tdNIKU.net
>>770
貴族シリーズかアメジストシリーズかどっちかだと思ってたわ
アメジストシリーズは蛮族の道なので迷い混んで野垂れ死ぬ場所としてはアリかなって
貴族シリーズは島の中でもかなり中枢の工房に有るんで違うかとも思ったけど
姉妹の手下に捕まって連行されたと考えるとそんなに不自然でも無いんだよね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:53:05.21 Gv0YLMDI0NIKU.net
ボスでパリィとか考えたことなかったけどこの人の動画で目からうろこが落ちた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:53:22.42 jaS2lxbO0NIKU.net
両方とも紅の牢獄から逃げ延びた道だよ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:25:03.41 zous2f0HrNIKU.net
>>773の通りだと思う
レッドロードが牢獄から西に抜けた蛮族の道にいる事、
アメジスト装備の落ちている場所が左に空いた小さい空洞である事とかも
逃げたところを追い詰められて殺されたっていう演出に取れる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:46:42.95 9lK1F0RopNIKU.net
結局奴隷だの何だのと聞いて、諸々どういう事なのかあちこち調査して回ったけど、肝心な事は何一つ確定しないんだよなぁ
せめて王女(奴隷)の遺体だけ何らかのメッセージやら入るようにしてくれりゃスッキリするのに

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:51:55.32 Eq6eXcPA0NIKU.net
答えを欲しがるのは人間の悪い癖

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:58:20.00 zous2f0HrNIKU.net
そこに王の指令があるじゃろ?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:56:28.29 JZJrxLqR0NIKU.net
今更にやりだしたけど、とにかく迷う…

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:14:11.78 nVEoRs2r0NIKU.net
2周ぐらいすればだいたい覚えるから安心してほしい
ホロウナイトよりは迷わないから大丈


812:夫



813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:14:59.00 FXVoVWl80NIKU.net
これのあとにホロウナイトやると遅延がもどかしくていらいらする

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 00:16:21.95 pklDb1kS0.net
>>779
結構サクサク終わる感じのボリューム?嵐の城で心折れかけてるけど、中盤かな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 00:42:39.66 JuVs34Ix0.net
1に大まかなマップが乗っているが全然序盤だよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 02:09:32.86 XWDIuphod.net
クラウケンって何なのか?
ソルト人間となった主人公は脱出エンド後にどうなるのか?
最初に会う老人はなぜ島のあちこちにいるのか?
忘却のドームの「第二の生贄」とはどういった人物なのか?
そもそもなぜ『騙されて島へ送られた』なか?
直接的には描かれてない謎が多過ぎてフロム脳が活性化されて楽しい
>>781
序盤の山場
ここから面白くなるし
一週目なら稼げる場所でレベリングすれば
ゴリ押しも出来ないことは無いから
頑張って楽しんでね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:57:34.67 dECRWIgv0.net
このゲームの後に横スクロールソウルライクゲームがちらほら出てきたけどこれが一番完成度高いし面白いよな…
Death's Gambitとか本当に期待外れだったしこの辺は作者さんのセンスなのかね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:30:54.63 ZI9JgFTd0.net
褒めるなら他ゲーの悪口なしでな 誰も得せんで

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:14:16.75 V8AaevG2d.net
別に褒めるも駄目評も本心からならいえばいいと思うよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:54:33.16 NsfQsZslM.net
基本おまそうで見てるんで共感募るのは減点要素よ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:42:28.15 8MRWtEprr.net
粘着されたらウザいけど別に一言二言ならスルーだわ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:09:30.96 3D7452pt0.net
やっぱりソートが欲しいな
捨てれないアイテムとか一度に捨てれる上限とかあるから並び順気にしだすとアイテム拾う順考えるゲームになっちゃって先に進めなくなる。。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:08:58.36 XWDIuphod.net
同じ「元人間のボスエネミー」でも撃破後の拾得アイテムが耳の奴と灰の奴が居るんだよな…
なんか設定上の意味があるのかね?
耳…微笑みの女王、錬金術師、魔女姉妹
灰…水被りの騎士、干からびた灰の王、カースジョウ、ローニンクラン

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:45:24.03 ICRYVrT0M.net
>>789
魔法、祈りもアイテム枠に入るのと、
信仰の器と補充アイテムが動かせないのがきついね
松明も売りも捨てるも出来ないのも地味にきつい

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 15:40:43.41 3D7452pt0.net
>>791
そうなんだよ。みんなどうしてんのかねこれ。気にしないようにしてんのかな?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 16:00:47.50 P5m4r9ev0.net
1周目は全宗派の信仰の器が一番上に来るように
宗派変える前に各種類の一番前の捨てられるアイテム(消費アイテム〜変成用アイテムまで)を一種類ずつ捨ててから変える
あとスキルで取る体力回復と精神回復も一番上に来るようにする
特に精神回復アイテムは後の方で手に入れるから注意しておく
2周目始まったら一周目で全部取っておいた指輪とアミュレットをソートしつつ
他のアイテムを全部捨ててから拾うと焼き印や捨てられない鍵が2周目始まって消えた隙間に埋まるのでオススメ
あとは適当

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 17:19:59.31 JuVs34Ix0.net
アイテムスロットが内部的に共通&固定なのはなんでじゃろな



828:ュリソースに限りがあるとはいえこの辺の仕様には優先的に割きそうなものだけど 1から組み直す事になって手間がかかりすぎる、とかかな



829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 17:47:52.40 z/NH1zpj0.net
ソートはもう慣れたからいいや
それより仮面ハゲを直すんだ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:15:58.61 efZMt3gh0.net
>>792
■信仰の補充品×4
■信仰の器×7
■触媒魔法×12
■詠唱魔法×11
■祈り×15
■捨ても売れもしない×3
■石×8
自分はこんな感じで先にアイテム枠をどれだけ確保しないとダメか考えて、
最初のボス倒すまでにゴミアイテムで枠を確保しといたよ
魔法拾う直前に該当箇所のゴミを捨てて、入れたいとこに埋めてくみたいな
最初のゴミアイテム集めがスゲー面倒だけど

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:28:54.50 3D7452pt0.net
>>793
そのくらいなら手間少なくて良さそうだね
>>796
やっぱそうなるのか。捨ても売れもしない×3って何?たいまつと真珠かな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:42:32.51 efZMt3gh0.net
>>797
そうそう
白、黒真珠と松明
頑張れば入れ替えは出来ると考えて、
その前にクリスタルの球体を持ってくると、
信仰の器の後に入ってきてなんとなく統一感が出るよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:18:55.61 3D7452pt0.net
>>798
なるほど。恐ろしい手間で気軽にやりづらいけど何でもできるマン作るときには頑張ってみようかな。ありがとう

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 00:44:01.27 S5S/pONt0.net
拾い直してもアイテムリストが拾った順にならないんだけど俺だけかな?
拳1本で1周目全ボス撃破したわ〜
盾ゲーになってしまったから盾も禁止していつかやりたい

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 01:36:00.53 2p0kddTk0.net
二週目始まった直後?
それなら大事なものとか印がなくなった分、
アイテムの枠が歯抜けになってるんだと思うよ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 16:57:12.16 IZegZGzlr.net
ローニンクランの顔ってどうなってるんだ?
俺にはハダカデバネズミにしか見えない

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 17:51:16.29 Kor7azMJ0.net
目が隠れる程度の兜装備じゃないかな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 20:27:11.33 yPVWaWgT0.net
頭蓋骨型の兜で歯を剥いた口元だけ露出してるのかと思ったが、ひょっとしたら口周りも面頬かも

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:16:13.75 9eyTkcDq0.net
割と好き勝手にスキル振って1週目クリアしたから次はコンセプト決めてプレイしようとして魔法使いやってみてるんだが
水かぶりの騎士にめっちゃ苦戦するわ道中スタミナ切れるわで苦しいんだが魔法揃うまでは近接で行くしかないの?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:49:48.22 yWQPl/N80.net
水被りは火に弱いからフラッシュ・ファイアで楽勝のはずだけどなあ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:54:08.80 9eyTkcDq0.net
>>806
そうなんか
ザコ相手の火力だけ見て使えねえ雑魚魔法だと思って近接でちまちまやってたわ
まあもう倒したし終わったことはどうでもいんだよ
これからどうしたらいいのん

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:09:03.41 yWQPl/N80.net
そんなに火力低かったか?
忘れたけど爆発後の炎が敵に自動追尾してくれるから当てやすくて使いやすい印象
ライトニング・バラージやファイア・ボールが手に入る序盤過ぎぐらいまでは
片手剣とフラッシュ・ファイアでやれてた記憶はある

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:09:40.35 zxABMuuO0.net
精神力低いうちは近接も用意しないとフォーカスきついな
まあ魔法揃いだしたら楽しいから頑張ってくれとしか

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:22:13.04 9eyTkcDq0.net
>>808>>809
確かに


845:当てやすかったけど10しかダメージ入らなかったからスタミナの消耗考えたら切ったほうがいいかなと 魔力と精神高めていったら大分違うんだろうね とりあえずそのへんの魔法が手に入るまでは初期片手県とフラッシュファイアで頑張ってみるよ ありがとせんきゅー



846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:33:54.14 EpAdwSeq0.net
錬金術師にギタギタにされるかもしれないけどバラージ拾ってからは無双できるからがんばってね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:38:45.08 Kor7azMJ0.net
>>810
最初の隠し通路にあるライトニングボルトが1本でもいけるくらい便利だったはず
とにかく精神上げまくり、疲労回復POT最優先でいくんだ
ワンド装備の場合、攻撃1、2回→魔法の出が速いバクステ撃ちも覚えとくといいぞ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 00:31:30.04 CFPLsjX4p.net
純魔プレイめっちゃ楽しいな
脳筋、技量、信仰それぞれやってみたけど純魔が一番楽しいかも
序盤はスタミナ管理大事で緊張感あるし、なによりワンドのバクステ撃ちがカッコいい

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 00:39:26.13 6LZEdl3A0.net
後に行くほど楽になりすぎてダレないかな
まあ序盤楽しんで周回もよし

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:41:29.37 UatI6z4p0.net
純魔は序盤のキツさと後半の無双が楽しめて良いよな
方針決まってて育成しやすいし

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:44:48.38 w8insRFG0.net
スイッチでやってる人たちアンケートきた?
とりあえず全力で称えておいたけど、語彙が貧弱でこの愛が伝わっているか不安だわ
拾ってもらえるものなのかわからないけど要望みたいの書くとこあったのでアイテムのソートと追加コンテンツ熱望しといた

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 02:43:06.07 464A/k0kd.net
先に推進取ったにも関わらず脳筋二週目の人間ノ樹つええ
長期戦になると一気に不利になるな
火炎放射後の弱点が下がってる時に足場から一気に殴れないか
頑張ってみたけど上手くいかなかったし
結局不死鳥盾でガード→ジャンプで黒曜石ペチペチして倒したわ
第三の子羊も楽しめたし、次のヘイガーもキツそうで楽しみだわ
そろそろ2ndキャラの技量魔法マンも試してみたいな
今度は初回深淵倒してみたい

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 06:23:10.19 5rIeZH7T0.net
あれもやりたい、これもやりたいってあるけれど、結局面倒くさくなって空想で完結してしまうんだよな
結局はプログラムが相手だし。虚しいんやろか。遊んでみると結局楽しいんだけどね、意外な動きもしてくれるととても楽しいし
大好きなゲームだけど、余裕を見つけてチマチマやるか。累計100時間以上は遊んだかな
最近はどのゲームもこんな感じで、すごくハマれて後悔もなさそうな人がうらやましいな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 16:32:56.45 GoQkQBoWr.net
自分のプレイ時間見たら1000時間超えててちょっと引いてる
画面つけて放置していた事も少なくなかったとはいえ
200時間×5キャラで綺麗に1000時間だわ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 22:33:40.97 6TRG8f8A0.net
このゲームって盾によってパリィの受付時間とか変わったりする?
最近初めてみたんだけどバックラーの説明文にパリィしやすい的な事書いてあるんだがそういう設定なだけ?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:59:29.17 c6+rimpY0.net
プレイ時間1000とかマップとアイテム配置完全に把握してそうだな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 00:10:38.16 wQOCQwQk0.net
1キャラ40時間ぐらいで10スロット全部埋まるぐらい色々やったな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:20:42.66 RLBHpsHt0.net
昨日


859:から始めて、大槌と重装備と聖職者のスキルツリーでいくつもりが 大槌でなく片手槌のツリーにふってあた・・・ こっから盾のツリーにも振って4つライン並行するのはさすがに器用貧乏キャラになるでしょうか?



860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:52:00.37 mXKAa3li0.net
>>820
パリィ不可の大盾以外はほぼ変わらないと思う。ダクソと違ってギリギリまで引き付けて発動するタイミングだしね。
>>823
片手槌と盾は相性いいと思われますぞ。
祈りはクラス2もあれば十分だから削るならここかと。
重装備も高ランクの装備は相当体力上げないと動くこともできないんで上げすぎても使えない可能性が

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 09:18:49.34 R2BJdEWE0.net
>>824
なるほどなあありがとう
単純に性能で選んでいいって事か
いまいちステータスの数値の見方とかもよく分からん
でも面白くて、始めると数時間あっという間に飛んでいく

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 10:17:42.33 RLBHpsHt0.net
>>824
ありがとうございます
祈りはちょうど2で止めてたのでちょうど良かったです
重装備は3まで振ってしまったので、一旦止めて装備出来そうな防具に合わせて調整することにします

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:21:06.33 ZIWJxfeAd.net
海外で出るswitchのパッケージ版10月30日のようだな
ポスターと島の全体地図とサントラのダウンロードコードが付属
先行機種のパッケージ版は出ないのかな?
仮案かもしれんがパッケージアートとポスターはいつものイラスト
水被りの騎士さんが大剣担いで電撃バチバチさせてるやつ
まるで主役のようだ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:42:16.17 Cjqk14MT0.net
ゲームを開いたときに一番最初に出る、主人公(?)が弓とか担いでる騎士に立ち向かっているやつ?
最初見たときはどんなゲームでどんなシーンなんだろうって思っていたな。分かったのは自分で濃霧の大剣作ったあたりだった

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:43:34.35 S6jcSWgrd.net
いつまでたっても1stキャラでドラゴン勝てないから脳筋ビルドで最初からやったら楽々突破だった…エンチャ大剣でゴリゴリするの楽しい

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 07:41:35.58 D8aZ7rX60.net
1週目は脳筋大剣で行った方が一番楽しいと思う
そして2キャラ目を作って違う方針で育てるのもまた楽しい

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:59:42.64 vEyztCL50.net
治癒は大いなる治癒で満足しているんだけど、霊妙なる治癒って何レベルくらいから効果を実感できます?
そんな必須でもないのかな。1周目で買うか悩む。買うなら1周目だろうけど

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:00:12.82 3kB+Q2/mM.net
正直オーバースペックだと思う
大いなるーで回復しきるくらいのダメージ受けてたら、
その時点で回復したくなるし

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:14:58.73 QNmaX9460.net
信仰が46でLV386でも大いなる治療で7割回復するから霊妙の方は出番ないな
それ以上のダメージなら普通の回復アイテムでいいしね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:22:11.60 vEyztCL50.net
助かりました。情報ありがとうございます
デヴァラランク5?以上で買えるようになる治癒のはずだから面倒だな、と思っていました
要らないかな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:37:31.63 CrXn2VBNd.net
ゴリ押し可能な1週目やほぼ回避できる人はそんなに治癒系魔法いらないよね
自分みたいに二週目で回避しきれない押しきれないと攻撃の合間にちょくちょく治癒で回復を挟むけど

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:08:37.74 KnCH8Anu0.net
大いなる治癒では回復しきれない最大HP低下も
霊妙なる治癒だと一発で回復するし便利っちゃ便利だよ
俺みたいに被


873:eが多い低プレイヤースキルにはね



874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:37:52.37 vEyztCL50.net
聖なる糸のフォーカス設定が謎なんだが。書き間違い?初期設定のままとか
使ってみたらきっちりフォーカス消費していたしなあ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:48:41.85 HGVqeFjud.net
純○キャラ育てようとする度に誘惑してくるクレイモアさん
入手時期と性能が良いのが悪い

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:11:18.31 HQUzn9/Q0.net
クレイモアなんて禁止してなんぼや
使えたらただの脳筋になっちまう

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:50:59.28 tNuukpRp0.net
ずっとあそこで宿主来るの待ってんだ
妖刀みたいなもんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

354日前に更新/222 KB
担当:undef