【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.14 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 20:36:44.21 dev/pxDJ0.net
スイッチ版やってるんだけど、パラメータ中途半端に上げたらキツくなる?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 20:42:58.10 Yj27OBqw0.net
>>530
脳筋、純魔、技量マン。好きなのを選べ
まあ最初は失敗しても良いやで好きに振るのも手かと。俺は失敗して、2キャラ目以降は上手くいっている感じ
結論を言うと、中途半端は止めた方が良いが、楽しさ重視ならありかな。2周目以降がきつくなりがちだろうが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 00:52:42.17 jzRdfweW0.net
灰色の真珠というアイテムを使うことで一周最大19個まではステ振りを変えることができる
ので多少振り間違えても大丈夫
困ったら精神上げとけばわりとなんとかなる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 05:13:00.77 q4zXAlZ10.net
1週目クリアしたが
2週目のボスの硬さに心折れそう。レベル140で脳筋大剣使いだけど
今から魔法使いは厳しいし、技量も全然あげてないか


554:らしばらくは脳筋プレイで我慢か…



555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 05:57:24.56 Fj7fyWoRa.net
クレイモアとウォーハンマー手に入れたら、クラウケンキュプロスとかいうのゴリ押しで倒してしまったんだが、やってしまった感がすごい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 06:13:18.57 9BojQ9vk0.net
ぶっちゃけ1キャラで複数の方向性を目指すのは大変かと
素直に2キャラ目、3キャラ目でビルドの方向性変えるとかやったらいいんじゃないの。そっちの方が早い

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 07:19:01.63 q4zXAlZ10.net
>>535
やっぱりそうか…
筋力あげてもそんなに目に見えて効果ないし、他の武器使いたくても
2週目の敵に対応できるくらいにレベルあげるのは結構しんどいし
どうしようかなと思ってた。
NPCクエストさえやっておけば、心置きなく脳筋レベル上げでまったりライフが送れたんだが…

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 07:23:04.50 qgHRPjIZ0.net
俺は1周めで脳筋にして
精神と筋力をとりあえず50、体力60程度にしたあと、2周めで魔法を伸ばし始めたよ
まだ魔力40くらいしかなくて、ぶっちゃけ殴ったほうが早いけどまあ楽しい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 07:41:36.96 Fj7fyWoRa.net
ハンマーブロスが思ったよりハンマーブロスで笑った

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 07:57:13.92 q4zXAlZ10.net
>>537
2週目の今がそんな感じ。筋力と体力がほぼ同じだけど
精神は40で技量14。魔力と信仰心に至っては一桁。暴君シリーズ装備で
狂乱の錬金術師に挑んだら、スライムがなかなか倒せずに苦労した。
2キャラ目行こうかな…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 08:16:56.95 qgHRPjIZ00808.net
錬金術師は強ボスだから仕方ないね
どうしても辛いなら鉄壁使っちゃいな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 08:34:01.09 VgXHcvTV00808.net
スライムに苦労って、キャラの脳筋さよりプレイヤーの脳筋さが問題ってオチでは

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 12:17:27.93 GrziWYau00808.net
>>539
誰でも使えて非常に強いアイテムエンチャントを使おう
スライムは炎or雷属性が斬or打属性の8倍くらいダメージが通りやすい
スライム以外も炎と光、たまに闇を使い分けるとサクサク倒せる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 14:32:33.83 9BojQ9vk00808.net
VITAしかないから質問なんだけど、弟者の実況動画の1の17分くらいから別のプレイヤーがサンクチュアリに祈ってきたんだ
PS4とかではよくあることなの? サイラの杖だかを持っていたような

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 14:35:31.95 zWcfQBsSM0808.net
あれ疑似的にオン風味出してるだけの演出

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 15:15:11.90 01pMque+00808.net
何度か見てればそのうち気付くと思うけど、あの祈りに来る人達外見のバリエーション決まってるから…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 16:08:30.27 5vg8Ns/I00808.net
スイッチ版でもメッセージボトルとか墓とか機能してるんだね。はじめてからずっと見かけなかったから完全オフなんだと思い込んでたわ

568:542
18/08/08 17:27:12.47 9BojQ9vk00808.net
ありがとう! 疑似オン演出なのか……。あまり寂しくならないのかな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:12:09.13 vNQO0+x0/
>>524
>>526
VITA版でハマってやってたけどヘイガー洞窟のフリーズで心折れてやめてたからswitch版購入
視界はPS4版と同じだと思う。VITAだと最初の砦の上の宝箱みえないけど、switch版は見える
フリーズ解消されてれば良いんだけど

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 02:33:53.17 pXt/G6Ea0.net
造反者だろうと火と空の守り人だろうと通い慣れた風にふらっと現れるからあったまる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 02:48:25.05 /QI8nvHv0.net
信者とかアレって盗賊同様島に流れ着いた同胞なんかな
血眉の話もあるし歴史は相当長そうだけど

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 06:20:54.59 +H4aPfhY0.net
ハングドマンの首吊りって避けられるの?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 16:22:24.80 VmNfxxHA0.net
スイッチ版ってもしかしなくとも別アカウントの傭兵呼べなくて、PS4版を同一アカウントのみに制限した感じ?
友人と別々に育てて遊びたかったのに

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 18:24:45.54 MiKapsYG0.net
>>551
回避はできないけど首吊りを仕掛けているやつを攻撃することで発動を防げる

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 07:14:20.19 JDnuVXwv0.net
最近初めて色々キャラ作ってるけど左の軽装ルートや技量武器は罠なのかな
短剣とか出が早いけど敵がのけぞらなくて反撃くらったりするしそもそも射程短いし
銃とか持つより盾持ったほうが百倍安定する
技量より筋力上げたほうが槌が使えて斬撃が通らないボスも楽

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 08:13:15.74 SRwvnhSU0.net
敵のよろめきがアップする石のアミュレットはダガー向きかも
俺は最初に育てたキャラをダガーマンにして、ステ振りが微妙で2周目で詰んだ。伸ばすなら技量と信仰かな
信仰はランク5のダガーや銃の攻撃力補正に関わってくる
とりあえずハサミや大づち、魔法バラージ連弾してけばいい脳筋や魔法使い(純魔?)の方が簡単な気は否めないが
それらに飽きたら挑戦してみてもいいんじゃない?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 17:12:57.32 7BKdy3BH0.net
ダガーは軽量の△〇のサマーソルトキックが打撃属性かつ高火力で優秀
離れた敵対策に銃を持てばかなり安定する
逆に、銃持たない短剣はマジで地獄だった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 17:20:55.01 Oc0AXf3aa.net
バランスっていうのがダクソでいうところの強靭でしょうか?
ずっと軽装でやってて立ち位置によっては怯みから抜けられないこととか結構あった気がするんだけど重装備にしたら変わりますか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 17:25:00.37 ja8lCsmqa.net
変わるは変わるけどやられる前にやれってゲームだから立ち位置変える方が良い

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 17:30:40.07 7BKdy3BH0.net
重装備使うのは何周か回ってからだね
フルで装備するならかなり体力いるから

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 17:43:22.88 Oc0AXf3aa.net
ありがとうございます
初見魔術師でやってて吹き飛ばしからのピタゴラ死とかほんと脱力するんで2周目から重装備取ろうと思ってたけどやめます

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 17:46:02.01 HShpLXGU0.net
魔力振りなら一周で頭打ちだろうし体力上げつつ装備考えてみてもいいかも

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 01:52:26.81 PLwIDfOL0.net
こないだのアプデで穢れのフラスコに毒耐性弱化が追加、みたいな文言があったが毒霧が日の目を見たりするんだろうか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 02:12:05.11 SOj+GEcK0.net
穢れ使う前提の時点でかなり使える状況は限られそうだが

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:24:06.20 UXjyKLxK0.net
武器に片方だけの/マークが付いてるのてどういう状態なのかな?
装備はできてるみたいなんだけど

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:37:47.15 XaYzx9HQ0.net
片手持ち不可

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:45:15.41 UXjyKLxK0.net
>>565
ありがとう

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 02:24:38.55 Gr/NYTX/0.net
筋力も魔力も50から伸びにくくなるんだっけ?
周回してて火力不足になることないの?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 07:21:09.77 avdqJDnhd.net
人間の樹で心折れそう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 07:51:28.88 je4b1OAe0.net
剣士なら城


591:にある炎を無効化する盾もってけ 本体の攻撃は左上にある足場(上下)二つを行き来して避け、左から来る炎は盾でガード んでタイミング見て攻撃するだけ



592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 07:56:01.46 o1BpjYZnx.net
人間の樹はダガー縛りの人の動画が参考になるな
分からん殺しかつ作業ボスだからわかってしまえばどうにかなる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 08:46:27.18 jZGL+e/y0.net
何も考えずに戦士伸ばしてて
今嵐の城なんだけどさ
やり直して大盾大剣にしたほうがいいのかな?
武器も全然落ちてないしキツイんだよなぁ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 09:03:07.69 jR1La6330.net
まだ修正効くし戦士で進めてクリアが厳しいってことはないだろうけど気に入らないなら先は長いからやり直すのもありだよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 09:33:47.34 ZR2yV5yfM.net
バトルハンマーあれば何とかなるでしょ
なければ村で拾ってきなさい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 09:35:50.09 ZR2yV5yfM.net
あ、ごめん豪傑と勘違いした
修正は効くけど面倒だと思うならやり直しはアリ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 10:16:54.45 dvpBPPVw0.net
進んだら強い武器が拾えるってゲームじゃないから、ちゃんと鍛冶屋に強化して貰わんといかんぞ
あと多分大剣と盾は重量的に併用難しい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 10:44:23.10 mkzy7JGsa.net
みんなありがとう
戦士でメイス?+2にして嵐の城まできた
戦士のまま盾持ったり出来るのかな?
筋力ずっとあげてるんだけど

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 10:58:37.66 dvpBPPVw0.net
盾に限らず対応するスキルを取れば使える
ゲーム開始時に選ぶ職業や宗教で制限されることは無い
メイスのままでも最後まで充分戦えるけど、可能ならハーメンのメイスに変成した方が火力上がるかも

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 13:53:19.86 GUi3fTMX0.net
鉄の民のこうけんどはどうやって上げ方、教えてください

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 14:49:28.64 llAjkSJy0.net
こん棒持った突進デブってパリィできる?何度やっても成功しない(´・ω・`)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 16:44:27.33 g78lxQaB0.net
見張られの森のサンクチュアリ手前にいるヤツはパリィ出来ないっぽい。
素直にローリングですり抜けたほうがいいみたい。・・・もしかして打撃系は出来ないのかも。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 18:03:50.54 KZoQfLugM.net
>>578
指導者の石をサンクチュアリで捧げるんだ
向こうから指定されるアイテムをプレゼントすると上がるよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 19:39:11.52 GUi3fTMX0.net
>>581
ありがとうございます
早速やってみます

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 19:55:15.40 DzUDlPeQ0.net
>>567
一周目クリアできるステータスなら問題ないけど一周目脳筋で二周目から魔力振り、みたいな場合は装備もステータスも不十分で力不足になりやすい

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 20:53:56.51 llAjkSJy0.net
>>580
だよね なんかおかしいと思ったんだ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 01:35:35.46 sFv0gFhX0.net
>>583
7周目で筋力50だときつい?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 02:39:17.11 CnrWjZSH0.net
>>585
三周目以降の敵の強化は緩やかだし回避重視のゲーム性だからそんなに
何よりそこまでやり込む熱意があるなら全く問題ない

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 06:12:53.27 ZBvZcu8za.net
1周目でクリプトキーパーのキル数300超えてでわろた
そろそろ2周目行くか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 08:06:24.58 lOXkabxX0.net
ワイは600体以上狩っていたで(謎に張り合うな)
2周目でやっといた方が良いことって、1周目で忘れたことでいいのかなあと、200前後の


611:レベルがあれば3周目以降でも問題ない? 完璧に遊ぼうとするからいけないのかな



612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:01:37.95 upa+bqkW0.net
>>588
どんなプレイしているかわからんけど2周目クリアできるんなら3週目以降も大丈夫かと
3週目以降の強化は緩やかだからそんなに気にならんぞ@脳筋光輝信仰者

613:586
18/08/15 15:59:48.28 osOtPm+x0.net
俺も脳筋光輝信仰者だわ
情報ありがとう。遊び方は1周目でずいぶん準備をした以外は普通かな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 21:36:47.11 LqpHMiR8d.net
雑魚にボコられる→ボスに蹂躙されまくるを繰り返しつつ進んでるけど面白い

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 22:07:08.29 ih1qwm9or.net
信仰補正かかる武器でおすすめってある?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 02:35:41.34 G2aeTF920.net
オパ牙

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 03:44:51.74 ERvg1HSA0.net
リヴァイアサンはそこそこ火力出るよ
ピューリファイアは火力しょっぱいけど振りが速くて使いやすくはある

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:03:16.14 BBAJ79lW0.net
残虐のコイルをおすすめしてみる
鞭自体が敬遠されがちなカテゴリではあるけど片手武器のわりに範囲が広いのはいいとおもう
Extra Bluntで斬打が半々だから敵を選ばないところも

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:40:24.27 92mIap7jr.net
ダガーか剣か鎌か鞭か悩むとこだなぁ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:04:14.61 Fsp89alT0.net
脳筋、魔法使い2周目終盤と、技量マン1周目中盤くらいだけどなんか飽きた
嫌いになったわけではないから、気が向くように仕向けたいものだな(ほぼ独り言です。すいません)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:11:35.82 NAGegKcZr.net
2周目乗り越えれば7周目まで流れで行けるけどねぇ
自分は今まで脳筋/魔法/ダガーをやって今は超器用貧乏キャラで遊んでるけど、火力不足でほんとしんどい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:17:29.20 HBCTIJt20.net
素手プレイやろうぜ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:40:09.62 NAGegKcZr.net
死ぬほどしんどそうなの来たな
素手って筋力依存の打撃属性かな?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:12:51.71 BJf9ufFwd.net
ホロウナイトも並行してるけどどっちも面白いわ
PS4版の予定は無いんかね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:44:05.53 HBCTIJt20.net
>>600
YES 瓶とかワイン使えばまあまあなんとかなるよ
別のしんどいのといえばLV1縛りのがカスっただけで死ぬから辛い

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:50:39.92 Fsp89alT0.net
上手い人ほど縛って遊びたくなるのかな?
俺はどれだけ強くなれるかとか考えちゃうなー

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:57:57.21 gNtCdpB40.net
好きなキャラになりきりロールプレイが好き

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:00:37.47 BJf9ufFwd.net
周回するより新キャラ作って違うビルドでニューゲームする方が好き
限られた中でチマチマやりくりするのが楽しい

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:26:09.56 mt4WciAG0.net
弓縛りぐらいがちょうどよく楽しめた
普段苦戦もしないやつに苦戦したのは新鮮だったよ…

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 21:07:49.79 0qvsGGCq0.net
1週目の初心者なんだけどドームのボスよりもボス前の奴の方がよっぽど強かった
パリイしても全然死なないしなんなのアイツ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:01:46.17 rx/VfH6I0.net
あんま縛りとかしないけど鉄の壁は楽すぎて封印した
普通の盾は属性別に色々用意してあって面白いね
耐稲用だけなぜか三つぐらい同じようなのがあるけど
>>607
鎧着てる奴らはハンマー使うとあっさり死ぬぞ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:26:21.92 KY0pGALSp.net



633:技量を55で止めてるんだが、周回するならもっと上げてった方がいいの? 今2周目中盤なんだけど、技量上げた時の攻撃倍率がどんどん低くなってきてて悩んでる



634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 23:49:06.04 0t9X2DnK0.net
ステ51以降の攻撃力上昇量は50までの1/10だとかってどっかで見た。50まで振ったらあと精神力とか体力に回してるわ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 23:49:21.86 ERvg1HSA0.net
150ぐらいまではガンガン振っていいと思うが
周回するとレベルの上昇速度も凄いし

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 01:08:01.65 RrnKIFs70.net
>>608
そうなのかー
ずっと大剣使ってたから気づかなかったわ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 03:42:41.83 8GGPNn+j0.net
白真珠0プレイは単なる縛りと違って狭いながらも色々工夫する余地があって楽しいぞ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 03:57:34.99 NV6LEyYh0.net
灰色の真珠の事だよね?
ステ振り間違えたら素直に諦めるだろうから、ほぼ使うことないなあ。手に入る数も少ないし
有用な使い道ないか調べてみようかな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 04:02:19.59 8GGPNn+j0.net
黒真珠0を何故か白真珠0って書いてた…
ダクソ的にはSL1なんだけど

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:37:19.36 rTGDYUmyd.net
カカシがアンディールっぽいなって思ってたら本当にそれらしいポジションしてた

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:39:30.51 YxH01AQb0.net
救済措置といわれる鉄壁も片手大ハンマーと併用してドッスン縛りをしてみると思いのほか過酷で面白い

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:18:47.64 XEDH2HGG0.net
NPCの魔法使いイベントで、朽ちた神殿で魔法使いに会った後って
どのタイミングで最初の浜に魔法使いいるようになります?
すぐに行ったらまだいなかったよ…

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:23:37.80 GEKVHqyS0.net
魔女やっつけたら

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:23:59.04 Pj0dn2s3r.net
先に朽ちた神殿をクリアするんじゃよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:47:09.07 XEDH2HGG0.net
>>619
シャム湖の魔女後か。サンクス。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:48:36.04 y4amIKxZ0.net
技量ビルドでクロスボウ試してみようと思うんだけどアドラステイアってどうかな?魔力ふらないと使い物になんない?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:57:30.31 XEDH2HGG0.net
魔法使いのトロフィー取れた。あとは最初のやつを倒すだけか…

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 01:45:10.72 /I9TN+G+a.net
技量キャラって普通に強いのかね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 01:46:46.39 0vn5Q8Zy0.net
大剣大槌大斧と比べればアレだが弱くないぞ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 02:01:18.97 /I9TN+G+a.net
武器はダガーあたりがいいのかな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 02:15:30.93 qiHUADIOa.net
ダガーや技量剣もいいけど長柄斧も結構使える

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 06:43:18.58 78vaAIK60.net
銃が斬打50:50だからサブに仕込むとだいぶ楽になるよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:32:11.99 Tk90kUUCp.net
ダガー使うなら銃は必須だよ
銃持てば最もスタイリッシュな戦いが出来る
推進取ればダンテっぽい戦い方も出来るし

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:39:56.16 zZlgUoPr0.net
ちょっと前にクロスボウの話題があったけどアレはおすすめできない
銃と比べて威力が低すぎるしランク3〜5がぜんぶ水没素材とかひどい
毒エンチャして毒を持続させた


655:いときに使えるぐらい



656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:53:47.40 LT2uQFqI0.net
威力低いかー。属性ついてるから便利かと思ったけどそういう用途ならアミュレットでも使った方がマシか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:57:05.17 Rre9JQRx0.net
ハングドマンを釣りだす時だけ使える

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:54:52.56 nWnZwZnH0.net
そういや、さっき遊んだらヘイガーの洞窟に最初の船のやつら(襲撃者?)がいたような
違っていたらスマン

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:38:02.93 Tk90kUUCp.net
>>633
そりゃただのスケルトンだな
ちなみに個人的には最強の敵だと思う

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:42:36.48 pkA38jCgM.net
みんなよく弓とか当てれるな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:52:09.80 LARFFGCp0.net
襲撃者でもスケルトンでもなくて溺れた蛮族でしょ
海賊の片刃剣落とす奴

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:47:54.96 22GacVYJ0.net
使いたいクラスのがスキルツリーに無い場合ってどうしたらいいんです?
鎌とかソードウィップとか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:28:11.53 LT2uQFqI0.net
鎌は槍使い。ソードウィップは猛獣使いか剣士のどちらでも使えるんだっけ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:59:57.77 22GacVYJ0.net
あらほんとだ
よく見てなかったわありがとう

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 03:17:29.87 7eCKQlkU0.net
2周目の湖の魔女強すぎワロタ
2時間ぐらいぶっ続けで戦ってようやく勝てたわ
ホーミング弾の避け方を参考動画で見ないと絶対無理だったな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 04:11:04.41 CE9/4RCC0.net
鉄の壁すると逃げた気分になるしねえ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 06:24:24.38 MCgEiHXod.net
勝てば良かろうなのだ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 07:03:11.87 jxQ8/GCA0.net
目の前に盾が置いてあっただけだ使ってない

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 07:10:38.45 V6qSHNmd0.net
シールドバッシュって影薄いよね…

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 10:35:11.50 c4S9ARrwd.net
初歩的質問すいません。
装備したい鎌が筋力適用度と重量が赤字なんですが、どうすれば黒字になりますか?
また赤字でも装備できるんですが何かデメリットありますか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 11:22:25.51 XZrdaeB30.net
まず適用度っていうのは、装備するのに必要なステータスじゃなくて
攻撃力にどのステータスがどれだけ反映されるかの目安なんだ
適用度が赤いっていうのは、
装備を付け替える時に適用度のより低い装備を選ぼうとすると赤くなる
攻撃力が上がるなら、適用度が赤くなっていても気にせず使えばいい
重量についても同様で、付け替えの時により重くなるならば文字が赤くなる
装備の結果、重量が50%、75%、100%を超えてしまうとだんだん動きが鈍くなってしまう

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 12:42:49.22 3GMlvTKRH.net
ありがとうございます。意味がわかりました。体力が足りないと思い無駄に振ってしまいました。
ちなみに攻撃力の二つ目の数値はなんなんでしょうか?
(攻撃力:22.0→32.9の32.9)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 00:50:50.88 KiVaqK7i0.net
両手持ちじゃない?
1.5倍

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 01:32:32.60 on5nQQVUa.net
多分補正後
武器の元々の攻撃力→ステータス適用後の攻撃力

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 06:04:30.29 n0ahTR2+0.net
矢印の左側が武器の基礎攻撃力、右側がステータスと適用度を加味した攻撃力
基本的には右側の数値が高くなるように選べばいいんだけど、
属性エンチャントには左側だけが関わるのでエンチャするなら左側も高いものを選びたい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:30:08.07 xPlJG1Ch0.net
宗教で案内人の依頼達成して手に入れたエンチャアイテムや回復とかって宗教変えたらリセット


677:ウれる?



678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 11:31:10.84 8oFncHAY0.net
背信者にくれるわけないっす……。というわけでリセットされます

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 15:37:29.85 8pQbgs9B0.net
クリアしたけど結局王女様見つけられなかったわ
ボスどもをなぎ倒して俺より先に島から脱出してたのかな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 15:43:40.12 1qYiE5zja.net
シナリオ読まなすぎでは?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 16:27:35.32 DDn/Xxuc0.net
上の方で出てた、最初の船内にそれっぽい人がいるっていう隠し要素的なアレとごっちゃになってる可能性もある…が…
ちゃんとストーリー読んでたらもうちょっと違う質問になるよな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 16:37:41.36 LPwUKHhT0.net
真面目にやってても王女がどうなったかなんかわからんけどな
初週は隠し扉気づかなかったし

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 16:44:30.27 DDn/Xxuc0.net
いや普通に進んでて会えるNPCからどういう事なのか話聞けたろ?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 17:05:12.14 ex0GIB8J0.net
あんなあからさまな場所に待機してくれてる盗賊ちゃんを見落とすとか、ちょっと探索雑すぎない?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 17:11:40.03 v0DzjF8b0.net
盗賊から話聞いたうえで本人が見つからなかったって話じゃないのか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 17:19:46.78 DDn/Xxuc0.net
話聞いてたら見つかるわけなんてない事がわかると思うから読まなすぎじゃねって話

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 18:00:27.69 eO5Fd0qoa.net
割と簡単に読み取れる内容なのになw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 18:20:41.49 LPwUKHhT0.net
盗賊のセリフを踏まえて、「ああ偽物なんだろうな」と思っても
じゃあその偽物は今どうしてるんだろうってなるでしょ
でも、隠し扉に気づかなければそのままラスボスで終わり
それに盗賊の言葉を信用することもないしな
メタ的には正しいんだろうけど

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:17:42.72 y4NUxnug0.net
いちいちマウント取るなようっとうしい
>>653
最初の船で王女が着てた装備はある場所で見つかるぞ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:36:02.27 6kNeYYcF0.net
>>662
普通にこれだろ
叩いてる奴がむしろ読解力無いわ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:40:10.33 GjGakB6C0.net
ソルトボーンとか呼ばれるけど嵐で主人公は死んでるんだよね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 20:38:03.75 ctzm4seY0.net
王女も奴隷その1なんだよね?
特に重要とは思わなかったからその後に興味はなかったな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 21:27:36.60 8T0mDgjV0.net
盗賊は王子を見つけているのに見つかるわけないとはこれ如何に

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 01:56:15.53 qYtJSor80.net
王女は偽物とは限らないよ
王女は生贄として捧げるけど世話するのは奴隷や使い捨てで済ましてるだけかもしれない

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 02:56:19.94 Pyk5KbB8r.net
大槌片手に鉄の壁に重装備って体力どれくらいいるか分かる人いる?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 08:07:03.63 13fVf5JI0.net
あの島で起きる(起こされている)出来事は基本的に過去の出来事の焼き直しなんだから、
配役が近い立場の人間は結局同じような運命辿ってるって解釈でよくないか?
盗賊が語った王子の末路は、主人公が同乗していた王女の末路の暗示って感じで

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 10:31:28.73 TVwtki1Xr.net
体力95ぐらいでゴーレム1式、三神大槌、鉄の壁を持って重量95%とかそんなんだった
鉄壁なければ75%切るけど
一応だけどランク5の大剣大槌大斧は片手持ちすると使えんからな
武器禁止プレイ始めたけど素手パリィで笑う

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 13:40:42.58 Pyk5KbB8r.net
>>671 そんな体力いるのか サンクス



700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 14:17:51.63 zoUkXwGV0.net
>>670
服を見逃したら王女側の直接的な描写は何もないからね
王子の末路は描かれたけど王女の末路は結局どうなったの?盗賊のアレで終わり?って話
読解力煽りする側が読解力足りてない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 14:35:53.98 13fVf5JI0.net
>>673
まあ主人公が拾う服にしても、何順目の王女が着てたやつだよ?って話になるもんなあ
魔法使いのおじさんなんて、前の自分が着てた服と対面しちゃってるし
結局具体的なことは何もわからんよね、主人公と同じ船に乗ってた王女本人の行方は
推測の余地しかない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 15:02:20.47 sWxu3P+oa.net
明確にされてる訳じゃないのは確かだけど製作者がそう匂わせてるなら素直に読み取ればいいと思うけどね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 15:19:24.93 VrbZXjFP0.net
vita版がフリーズしてやらなくなってswitchで久々にやってるけど
マップ覚えてなくて前行った所に行けないし全然知らないエリアばっか辿り着くしこんなボリュームあったんだなこれ
vitaのときはもう終盤まで進んでたと思ってたけど全然だったわ改めてすげえ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 16:48:22.22 RgUna7iad.net
1週目のときはクラウケンドラゴンがラスボスだと思ってたなぁ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 16:56:34.01 kLknrsRM0.net
カースジョウさんの出落ち感

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:38:20.49 c/H2EWpD0.net
悪趣味極まる串刺しナイトが強い

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:23:31.09 FXfw5BdE0.net
聖職者やってみたら強くてビビった
ピューリファイア+神の武器で一周目の敵は紙のごとく切り裂けた
ラスボスは神聖耐性高くてちょっと堅かったけど

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:23:21.53 24C20tHd0.net
汎用性高くて使いやすいよなピューリファイア
話は違うけどswitch版でも上にあった周回プレイで指導者に素材渡せないバグ?があるな
2周回の嵐の城で指導者の渡すコマンド選んでも素材リストが全て渡し終えた状態になっている
参考にならないと思うけど一応1週目の流れを置いてく
1週目でアイテムコンプの為に鉄→デヴァラ穢して血濡れの紙入手して免罪→造反者→三神
→石→火空→デヴァラ→光輝の順で鞍替えして光輝の献身を7に
その後晩餐会場のセーブポイントでセーブして凍える浜辺の鉄サンクを穢してサンクチュアリガードの耳入手の為にリセマラ
→入手したら帰還の鐘で帰る同時に血濡れの紙入手→凍える浜辺の鉄サンクを制圧して心臓を入手
→免罪はしないでそのまま神を殴り倒して支配エンド2週目へ
長文駄文スマンがvitaはワイン20個とかできたのにswitchではできないはやっぱり気になるわ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:49:57.75 kZQTbOlB0.net
複数周回でもらえると便利すぎるから、仕様にしたのかな。自分のはVITA版だから問題ないけど、ちょっとズルしている気分だ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 11:14:49.59 QQVRSsCl0.net
言うてそんなに必要ないしな
敵のリスポーンはあるけどむしろバランス取れてるとも

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:43:26.28 TeHhRujJr.net
PS4版途中で投げたけどswitch版でコツコツ進めてる
本体の画面は気にならないけどテレビでやるとなんかモヤがかかってるように見える

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:18:22.45 2XeoWHT40.net
Switch版にも手を出してしまったがまあ外部出力は携帯モードをそのまま出力する定番の残念Switch解像度だな
なんだかんだ装備


713:縛りしたりでやってみてるけどソフト落とさずスリープ併用で何時間もやってると画面表示がバグるのが頻発してソフト再起動するしかないのに数回遭遇してる



714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:07:33.59 K0l/9++E0.net
>>680
祈り全部覚えての2周目からは武器無しでも面白いからオススメ
守護者の刃の使い方がわかってくると楽しい

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:20:38.09 5g97GBLYd.net
人間の樹がコノヤロウ…

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:41:56.93 pP0m7EKp0.net
Steamで買ってはいたけどスイッチでまた買って久しぶりに起動して遊んでるけどここまで完璧な翻訳されると昔の機械翻訳が懐かしいな…干しキングとかめっちゃ笑った思い出

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 02:00:40.40 R0j5np+T0.net
フォート・ビヨンド・湿地

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 02:50:16.44 AUKXHeXOa.net
パッケージ版の日本語版出してくれんかのう

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 02:58:00.26 wZgDJcPB0.net
セールで数百円なのにパッケージのメリットなんてあるか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 03:23:52.82 AUKXHeXOa.net
好きなゲームだからコレクションしたいんだ
特典も付くみたいだし

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 07:15:21.02 INhU/se90.net
確かにパッケージ気になるよね、元々ダウンロード専門でパッケージなんて出す予定無かったみたいだしどんなデザインかじっくり見たい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 09:14:24.59 WgLx5W+n0.net
開発のページのが一番しっくりくる  水被りの騎士さんがある意味ラスボスだしね
URLリンク(ska-studios.com)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:13:43.06 tT8whgF4d.net
インディーゲーム海外だと割とパッケージ版出てて羨ましい
今はだいたいリージョンフリーだから使えんことはないんだけど

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:02:22.86 prOdsTmeM.net
火と空の守り人はどうわれば貢献度が上がりますか?教えてください

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:52:39.96 CwrxQ75M0.net
つ指導者の石

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:43:25.18 QldkKP9/p.net
火打ち石の剣だっけ?アレをずっと使いたいんだけどキビシイのかな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:42:01.99 rB+QARjjr.net
銃撃後の硬直が長いからロマンぎみなところがあるが使える

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:47:48.85 1XcPpBhf0.net
バトルアックスの見た目が好きだけど割と早い段階で上位互換出ちゃうから使えなくて涙ちょちょぎれる

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 06:52:30.59 XK62PpoJp.net
筋力フリフリしてきたけど技量武器手に入ってそっち使いたいんだけども今更技量に振り直すのもどうかと思ってきたんだかどうなんだろ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 09:45:23.78 xHz0q07x0.net
俺だったら技量用の新キャラ作っちゃうかな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 11:21:44.79 I5LcqcBl0.net
>>698
近づきたくない相手に射程ギリギリで撃つ、
ふわふわ飛ぶ奴に真上や斜めに撃つ、って運用すれば十分使える。
慣れれば咄嗟にパリィも可能な万能武器になるよ。
>>700
武器の性能差なんて誤差みたいなもんだからバトルアックス限界まで鍛えて使えばいいんだぜ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 12:19:14.13 /C2+64xe0.net
まぁこのゲームはダクソと違って対人要素ないから好きな武器使えばいいのよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:10:10.69 eFZDzMXoM.net
>>701
技量だけだと打属性ダメ出しにくいから丁度いいと思うよ
それこそダガーの蹴


734:りか、銃くらいしかない



735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:46:42.62 fZopyhF40.net
今やってるが武器無しでも全然戦えるしな
レベリングは地獄だが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 14:47:49.88 jQsRVkWh0.net
両手持ちなら技量は34もあれば十分
次の周行けばすぐレベル上がるから技量切り替えもいいよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:20:02.50 HJQJiba6r.net
レベル100まで上げてサクサク進めてたら魔女で詰まった
アレ盾防御じゃ無理?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:29:36.38 jQsRVkWh0.net
受けれる盾は何種類かあって無理じゃないけど
魔女の魔法は弾数多いので防いでるうちにスタミナが切れて死ぬんだ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:31:22.47 fZopyhF40.net
精神鍛えれば盾でも普通に行けるで

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:34:48.86 Vke+/oKQ0.net
>>708
魔女はそこまできつくないだろ
受けるより避けた方がいい

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:43:40.96 u51yYH1a0.net
タワーシールドなら受けた時のスタミナ消費が少ない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:40:29.87 HJQJiba6r.net
タワーシールド普通に持てなかったからアクセをスタミナ補助にして
ひたすらスカートの下覗く方式でなんとか倒せた

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:57:15.62 ZlDBh+WE0.net
2週目で人間の樹に6回くらい落下死させられて心が折れそう

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 22:55:09.14 RSn3D+s20.net
おとなしく先に推進を取りに行くのです…

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:07:46.58 84/0sAHf0.net
2週目ならむしろ忘却ドーム→ジグラートコースで攻略するのが最良。
無理に近いところから攻略していかなくてええんやで

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:17:04.21 QT1XLlH00.net
不死鳥の円盾装備したら楽勝やぞ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:19:30.77 EMhEnIoEd.net
やーっとクリアできた
何回死んだんだろうなぁ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:29:44.38 EWHWUeR00.net
モンスター図鑑に倒された回数載ってるよ。計算は面倒かもだが、ざっと見てみれば?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:10:35.53 PLz0GiWGr.net
魔女と人間の樹の死亡回数がぶっちぎりで笑う

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:23:45.57 Ie+Zn7lG0012345.net
ダガーのサマソがびっくりするくらい強くて銃&ダガー以外の武器行けないでいるんだけど、大剣とか槌とかってこれ以上火力出んの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:34:42.85 IHbUGxzD0.net
豆腐を叩き潰しているのかと錯覚するくらいには出る

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 02:17:54.26 UniRmzjR0.net
人間の樹はタワーシールドとか鉄の壁でガン盾すれば楽勝だよ
達成感はあまりないけど

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:26:33.58 8SecnHuBM.net
>>721
サマー並のダメージが初撃から出せるよ
短刀は斬打を出しわけやすいのが強みだけど

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:30:18.12 y3ktaEkfd.net
地形で殺しに来るボスのつまらなさは異常
人間の樹がコノヤロウ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:44:47.85 jEYwNTl9M.net
死亡カウント気にして禿げるゲームでもあるまい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:09:20.55 117gJMAXH.net
素手で人間ノ樹倒すの辛すぎたから皆もやってほしい
第一段階がヤバすぎ
ところで素手プレイだとどの宗教が良いと思う?
黄金ワインと造反フラスコどっちが相性いいんだろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:32:27.36 i+OdTa1L0.net
個人的には黄金ワインかなあ。フラスコの威力を知らないのも原因だが
てか、素手縛りなんて高レベルなプレイしている人が質問するのはちょっと不思議。もう完全に自由に自主的で良い気がする

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:59:22.51 wUNd1Sa+0.net
フラスコに慣れたらもう


759:ワインには戻れない



760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:08:42.27 9qZ4vOcoM.net
深淵に潜みし者にやられた回数が1なのはちょっぴりくやしい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:20:30.46 /xhq+Tm0r.net
実は正確には武器禁止縛りだから盾アリでやってる(ひよった)
エンチャントアイテム使えないけど
アミュレットは効果があるから属性は変えられるのかな?雷属性の左を叩き込みたい
属性のらないなら造反一択な気もする

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:42:47.81 MGAXIBEY0.net
>>731
被ダメも減るから相手によってはワインが安定するかもな
とうか素手に限らず安定重視→光輝 火力重視→造反者なイメージだわ
名も無き神のジョーにヒットするのを祈ってるぞ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:50:36.60 2xOam4Ke0.net
初見は大槌メインのサブ斧でクリアしたせいで2キャラ目の槍メイン進行が結構キツい
鎧系の敵が軒並みパリィに弱いのが救いだわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:25:16.72 gFHig+7Kd.net
光輝Lv160ぐらいの信仰脳筋で二週目行ったけど、二週目面白いな
1週目で楽だった相手もゴリ押しだと必ず死ぬからローリングかガード使って
パターン組み立てるのクッソ楽しい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:06:07.87 Ie+Zn7lG0.net
逆に一周目で特に何とも思わなかった奴が強くなってたりもするよな
ソルトバットとかいい例だと思う

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:06:46.42 mZEcm3P80.net
二周目以降のアンバースカルは絶許

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:05:52.86 8Arr7ewX0.net
周回すると1周目がいかにヌルゲーだったか思い知る
敵の体力高すぎい
でもボスの動きを見きれるようになると楽しい
特にヘイガーとか

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:21:03.22 Db5HDsmU0.net
一周目は適当ビルドでも楽しく無双して遊ばせてくれるし
二週目は大量ソルトを貰いつつ「この攻撃は最大3回来る」
「この攻撃の後は2回殴れる」「バフを切らさない」「これは無理だから盾」とか
考えながら遊ばせてくれるし、見事なバランスで凄い楽しい

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:29:50.18 dOhflsiwp.net
ホント長く遊べるゲームだよな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:46:19.31 6ic1q7RJr.net
SaSは普通に遊んでると使わないアイテムが多いから縛りプレイをすると色々見えてきて楽しい
ヘイガーは不死鳥盾でガン盾すれば余裕とか今まで気づかんかったわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:50:06.04 /Lv54H4c0.net
いかに発狂モードを手短に処理するかといった攻略性はちと足りないのがな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:54:46.45 s3ZebJZKa.net
2Dだから深くまで求めてはいけない
盾はもう少しバリエーション欲しかったかな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:23:40.95 3VXnGELA0.net
不死鳥は普通に遊んでたら使わねーか?
入手直後に炎はいてくるドラゴンが出てきて使えと言わんばかりの配置じゃん

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:35:27.17 2IPE6uOur.net
いかん、焼き印効果ジャンプダッシュ多用し過ぎて二週目でジャンプがめっちゃ下手になってるw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:55:49.35 aXr8UAdca.net
逆に不死鳥が万能すぎて他の盾を使う理由が薄いのがね
雷盾はひとつ必要だけど

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:54:18.53 P4aQSsQ/0.net
新作作ってるのかなー?
ほんとどハマリしたから続編をつい期待してしまう…

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:58:00.45 nCVf8WAS0.net
予算よりもアイデアが大変そう。俺はベルトスクロールとかやりたい

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 15:35:18.08 vHK0R9SGd.net
>>422
>>424 うちはカッコいいから本影のイージス使ってるけど、普通に不死鳥盾となんか雷盾で使い回せるからなぁ 不死鳥盾とクラウケンドラゴンってここまで適当にやってきたプレイヤーに 「盾は実は凄く使える」って教えてくれるいいシチュエーションよな 慣れた人なら回避やらジャンプやらでなんとかするのかもしれないけど



780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 15:42:18.00 r+RdBvYr0.net
3桁時間やって結局盾は使わなかったなぁ
それでも穢れコスプレはしたかったがランサー片手持ちできないからしゃーない
>>746
PCだけどdishwasherはアクション面に特化したソルトって感じで面白いよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:46:24.76 6ic1q7RJr.net
今までやってきた中で盾使うプレイが無かったからなぁ
片手空いてたら銃を持つ方が肌に合う

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:48:04.73 vISq287v0.net
ヤーナム育ちも結構いそうだな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:07:42.96 saefOl0V0.net
盾分の体力が確保できないから全裸で転がるマン参上!

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:24:27.98 GArXxlKq0.net
銃は飛び道具と言うより間合いの広い槍のような感覚
ヤーナム育ちの地底人だけど、銃が豆鉄砲じゃなくてちゃんと強いのが嬉しいですよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:34:27.01 6g96wfyEd.net
ランダマイザモード欲しい
敵とアイテムがランダムで入れ替わる奴と性能にハクスラ要素くれたら島民になるわ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:09:33.07 saefOl0V0.net
しょっぱい威力でもいいのでナックル欲しい 
昇龍拳があるからついでに波動拳も撃てたら良いね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 21:21:02.10 sVyxgkXC0.net
右手に銃、左手に盾装備とかしたかった。銃致命とか決めたい

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:44:04.83 wvOZc17C0.net
PS4版持っててSwitch版も買った人スレ見てたら何人かいるのね。
ごろ寝しつつやりたいけどVita引っ張り出す気にもならなくて、Switch版買うか数日悩んでたわ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:24:52.73 X867iDor0.net
Steam版が汎用性は一番だろうがSwitchも悪くない
ただ外部出力したときの解像度の低さと画面がフラッシュしたり色飛びしたりのバグが定期的に出て立ち上げ直すしか方法がなくなる

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 02:31:33.06 A2aP1K4td.net
属性を合わせてガン盾してるとほぼ無傷で敵の動きをじっくり見れるのが良いよ
特にゴリ押しプレイに慣れてて二週目突入してゴリ押しが通じなくなった時に
まず盾構えてボスのパターン調べて叩けるタイミングを知るのって凄い助けになったかな
もちろんジャンプとローリングとパリィと空中ダッシュだけでかわせるような
ヤーナム生まれの人は凄いと思うけど俺には無理だった

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 09:21:11.41 6chGHaxjF.net
このゲームってボスとかの大型の敵とかにも漏れなくパリング出来るの?
下手だから試そうとしても即死して試せん

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 09:22:33.53 MoJrkon+0.net
>>760
むしろそこらの雑魚よりボスにしたほうが有効まである

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:41:41.16 ZB+foMsJ0.net
毒吐き巨人にはできないとか前にあったな。パリィすごく苦手だけど、ボスにも有効なら練習してみようかな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:55:04.37 nVEoRs2r0.net
ボスにパリィしても怯まないからあんま意味ないよ
練習したけどほとんど趣味の範囲

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:11:32.82 glR0Knm10.net
パリィ狙えるならコロリンしたほうが手数も増えるしタイミングにも余裕があるからなあ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:3


797:5:16.41 ID:nVEoRs2r0.net



798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:34:21.35 nhZCycM30NIKU.net
魔法パリィなんてのもあるのか
湖の魔女に有効だったりしないかな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:33:42.07 uUst07VI0NIKU.net
銃パリィもあるぞ!(ボスには効かない)
そういや追加打撃の特殊効果武器は結構あるんだな
英wikiで調べたら
ダガー オパールの牙
剣 毒のシミタ―、焼印のマシェティ
槌 メイス
斧 星彩のモノリス
鞭 サソリの尾、生贄の鉄環、不死鳥の尾
槍 熊手、毒蛇の牙
鎌 錆びたレードル、グレイヴディガー
大剣 濃霧の大剣、甲殻のオベリスク、ノーザンクロス
大槌、大斧、長柄斧 なし
抜けとか誤植があればスマン
メイスが打撃追加もちだったのが意外だった
最初にデヴァラ信仰したら全クラスで水被り相手に打撃銃ぶっぱできるな
1500+弾代がいるけど

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 16:12:30.28 A2aP1K4tdNIKU.net
パリィ使いこなせる人は本当にカッコいいけど
タイミング掴むのがなかなか自分には難しい
パリィマンの人には一番スタイリッシュパリィアクションできる相手って何か教えて欲しいなぁ
(実用・魅せプレイ問わず)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 16:39:17.97 jaS2lxbO0NIKU.net
一番は騎士型だろうね
とにかくパリィしやすいし睨み合う構図も上々
あとは人型相手に銃パリィできるとかっこいい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:10:26.71 CwDRW+U80NIKU.net
王女の遺品って貴族シリーズの事でええんかい?いまいちピンと来ないのだが…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:48:15.96 A2aP1K4tdNIKU.net
>>770
貴族シリーズかアメジストシリーズかどっちかだと思ってたわ
アメジストシリーズは蛮族の道なので迷い混んで野垂れ死ぬ場所としてはアリかなって
貴族シリーズは島の中でもかなり中枢の工房に有るんで違うかとも思ったけど
姉妹の手下に捕まって連行されたと考えるとそんなに不自然でも無いんだよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

354日前に更新/222 KB
担当:undef