【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.14 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:01:12.79 b9WqtLOY0.net
ドラゴンファイアはもう少し威力があればなぁ
フォーカス消費量もっと多くてもいいから

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 11:49:13.73 Ixx9D85R0.net
嵐をつけてバラージ連射していると、あっちゅう間に溶けるな、自分も

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:53:27.32 VSGsC4GY0.net
魔法使い2周目、第三の仔羊がなかなか隙がなくて宜しい
基本接近でガード、死景丸で切り刻むかな。魔法攻撃はこちらの隙が大きすぎる気がする。全弾発射じゃなくてこまめに止めたりすれば良いのかもしれないが、そこまで器用になれないや

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 15:29:28.16 bKpxFSxcM.net
めっちゃ間合いとってバラージ巻いときゃ大抵なんとかなるよ
空振るならもうちょっと間合いを狭めて…を繰り返してたら良い具合の距離に収まる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 15:35:43.80 VSGsC4GY0.net
アドバイスありがとう。仔羊も人間ノ樹も本当にあと一撃のところで自分が死んで大変だったっす
仔羊はタイミング良く切り上げ(打ち上げ?)で近接攻撃を回避しつつ連撃してけば楽だった
切り上げ(打ち上げ)にはローリングと同じような回避判定が出るのか、すげー回避に便利だと気付かされた
次はヘイガーだけど、エラー落ちするだろうからやる気が微妙

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:27:05.07 RGhkcYKh0.net
進めてるうちにポールアックスかっこいいなと思い出したんだけど長柄斧ってやっぱり不遇武器?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:41:38.50 bKpxFSxcM.net
強武器には劣るけど、リーチがあってモーションも悪くないからいいモンだよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:48:16.96 RGhkcYKh0.net
>>154
ありがと
ハルバード振り回すわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:04:12.85 fYbCgvpE0.net
ヴォヴジェとランサーは技量マンの主力の一角と呼んで差し支えないほど
槍と鎌を折衷したような性能で使いやすい
でも脳筋キャラは長く付き合うのは難しいかも

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:56:26.20 x+clXqlg0.net
サンクチュアリガードの耳って使い道ないのかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 04:50:36.31 IlsCgiIt0.net
>>136
一台でできる?
Wikipedia見てきたけど一人用でオンラインでマルチっぽいこと書いてる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 05:11:58.69 SnCM/cnF0.net
技量マンで上手くやっている(立ち回れている)人、なんか参考になる戦い方や装備、ステ振りを教えてくれ
1キャラ作ったけど、盛大に失敗したわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 07:43:55.75 yiOnpkRA0.net
聖職者でスタート、とりあえず僧侶から聖なる武器を覚えておく
聖2と途中の活力ポーションまで取り、その後槍1まで行き、軽装4、大槌1、と伸ばす
装備はヘイメイカーとウォーハンマー
。ウォーハンマーはとりあえず嵐の城までに使えるようにすればいい。
牢獄についたら太刀を拾い、ヘイメイカーと入れ替える。ヘイガー着くまでに聖職者4を取り、槍3も取って薙刀も使えるようにする
あとは適当でいいとおもう。
ダガー銃は一周目でやるとポイント重いから開放に3ポイントしかいらないウォーハンマー選んでる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 08:24:00.02 SnCM/cnF0.net
貴重な情報、ありがとう!
俺がやりたいのは狩人で、弓、ボウガン、銃、ダガーをバランスよく使いたいと思っていたが
うむむ。まあ、実際火力不足は否めないしなあ。1周目は楽だけど、2周目以降がきつい
敵を一撃、または瞬間火力の高い連撃で倒せる脳筋と魔法使いは強いよね。技量出来る人は玄人というか慣れてるわ
捨てキャラ作る気で思い切って作成するかな。失敗したら次の作成キャラに繋げれば良いし

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 09:33:52.59 kw5zB9i2M.net
技量はとにかくダガー(というかサマソ)、銃、太刀で、あとはソードウィップも使いやすい
大型武器も使いたいなら、槍、鎌、長柄斧のスキルも技量上げついでに伸ばす
他のビルドと同じく、基本的にはステも上がるし武器スキル優先で取っていけばいいよ
サマソは装備重量50%未満でないと出せないので体力は必要なだけ、精神は勝手に上がる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:22:52.89 Yl4+L4Yyp.net
>>95
ディアブロ3やボダランは?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:33:32.21 105S+spa0.net
よし!今回はワンドオンリー縛りで行ってみよう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 07:58:44.54 LnZ3z1yU0.net
裏ありで魔法二種類なら行けるかもしれんけど、一種類だとしんどすぎるな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:28:20.44 lu9o3tui0.net
最近ゲームはソルトくらいしかしていないんだが、実は神ゲーだったりするんか?(今更感)
個人的には300時間以上遊べたゲームは神ゲー認定するかな。ソルトはまだ100時間行ってないけど、時間の(が)問題というか
一方でモンハンで数千時間、オンライン(MMOってやつ?)では1〜2万時間の人がたまーにいる事実。世の中の広さが怖いわ。駄文日記失礼

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:41:57.65 NyMRWs4Bd.net
騎士と魔術師のイベントを完走したけど、結局この島は、ダクソでいう吹き溜まり、あるいは東武鉄道の某施設みたいな感覚なのかね。
切なかったな…あの二人の末路

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:46:35.61 Tm//XRl30.net
火と空教団舐めてたわ
魔力ポーションがヤバイな
カースジョウが溶けよった

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:06:34.26 ymVr46Au0.net
NPCはおそらく全員助からないんだろう


172:と思うと切ない



173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:23:26.43 u9RLXOvsM.net
>>166
普通に300時間以上遊べるよ
トロコンしたら大抵のゲームは削除してしまう俺でさえ
一人目のキャラは200時間突破して他のキャラも合わせれば400時間は余裕で越えるわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:40:30.36 lu9o3tui0.net
トロコンは全然出来てないな。ヘルダイバーが後2トロフィー(全トロフィー取得含めて3)くらいで、ソルトがあと深淵とソルトボーンだけのはず
初トロコンは上記のどっちかになりそうだわ。多分ソルト
>>170さんは他にどんなゲーム遊んでいます? トロコンしたゲームとかがたくさんありそうですごい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 15:02:59.02 ASPnHtrca.net
魔術師と盗賊は物語として一応完結してるのに対して騎士だけ希望が潰えた所でぷっつり終わってるのがすごく怖い
最果ての固有モンスターになってそう

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 15:59:29.70 NyMRWs4Bd.net
騎士の『私は言葉には暗い』は絶対現実逃避でしょあれ。
以前古い言語がどうのこうの言ってたし。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:24:08.31 Tm//XRl30.net
ただ幾多の使命のうちの一つが終わった って言ってるんだよな
あいつまだまだ指名持ってるっぽいし全部終わるまでは無事じゃね?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 19:32:47.89 uflR+gTU0.net
俺の中では盗賊ちゃんは生還してるし、騎士はまた立ち直って元気にやってるよ
あいつポエム好きだし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 20:49:07.56 LllVwJu80.net
NPCと共闘できるボス戦があったら別れ際の寂しさがより強まったんだろうなと今思った

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 21:22:16.71 Tm//XRl30.net
ドラゴンを倒すのが我が使命だ! 主人公がクラウケンドラゴンを倒しました
紅の監獄を攻略するか! 主人公が人間の塔を倒しました
森に行くのが冒険だ! 主人公がカースジョウ倒しました
あれ?なんか騎士のおっちゃんが凹んでるのって、大体主人公のせいに見えてきたぞ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:05:36.84 lRhm4OZV0.net
バグ技で549レベルのキャラ作ったけど、、後悔したな
データ消すか封印しよう。スキルツリーってある程度縛れば250レベルくらいでも基本余るんだなあというのは分かった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:06:02.79 H0IMDA6c0.net
>>158
一台でオフラインマルチプレイ出来るよ
念のためにPS4版の話だけどね
他ハードは分からん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:22:26.84 b765L9ZJ0.net
造反で2周目入って心臓渡そうと指導者呼んだが渡せなかった。
てっきり周回でフラスコとか増やせるのかと思ってた。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 23:35:42.25 zpnp6rgO0.net
>>179
ありがとう、アカウントはそれぞれ別々いけるってことよね?
調べるわ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 00:24:53.43 icdSrSoL0.net
>>181
いけるよー

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 01:43:22.88 fYxtcRW5p.net
1780円ですげー楽しんでるけど角生えた馬と落下先が見えないのはほんとゴミ
オベリスクに空中ダッシュにでただでさえマップカチャカチャなのに正規ルート進んでったら普通に落ちて死ぬパターン多すぎてイライラする

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 03:45:03.38 N16VPbwn0.net
>>183
友だちとやってメニュー出し閉じすればええやん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 06:42:58.10 Cp5Cvt8k0.net
落下先が見えないのは墓所とか造反への道とか?
あれはヒントがあるからそれに気づけるかどうかかな
スピンドルビーストは一度も会わずに全ボス撃破できるから許したげ


189:てw



190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 10:11:35.39 /PsqmHUlM.net
スピンドルさんは作者公認のクソモブだから
耐久が中途半端なのが唯一の救いか
あいつの前では耐性が意味をなさないから、とにかく当たらないようにするしかない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 11:16:41.64 9titqL7n0.net
馬刺しの方は良モンスターなのにスピンドルの丸投げ感ときたら

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:27:53.83 TC0ir3sa0.net
魔法か弓使えば楽勝っしょ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 15:39:31.75 Vn03zKM30.net
当たらなければどうということはない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:59:08.18 VLCe6bLI0.net
スピンドルは足場から落ちたら罰ゲーム的なポジションでスルーするのが正解って作りになってるからなあ
まあクソなのには変わらんけど
個人的に一番のクソモブはガイコツくんだわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 17:05:08.86 Cbblf2/S0.net
ワープの頻度もう少しなんとかならなかったのか。エラーとかいう場外攻撃のおまけ付きだし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 19:01:20.17 C+VdbNSe0.net
ワープはいいとしても無敵時間が多すぎるのがいただけない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 19:06:08.22 ICIESee/0.net
え?スピンドル君普通にローリングで抜けてたけどそんな役割だったんだ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 19:20:36.97 TC0ir3sa0.net
スタティックガイストならあの糞ガイコツにも対応できていいよね
たまにポンコツなとこもかわいい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 01:15:54.55 Y/L0hra4a.net
これもそうだけどテラリアやディアブロ3を初見かつローカルでマルチプレイできる環境って
糞ほど羨ましいな、まぁ学生時代に今見たいなゲーム環境だったらそれはそれで恐ろしいが

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 09:46:46.55 OGit+krP0.net
ソルトウッドの枝だけ使って2周終わった
最初だけがちょっと大変だけどライトニング・ボルト取ればあとはいつも通りで普通にクリアできた
3周目からは魔法剣士として生きていこうと思う

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:44:48.79 v4907BVK0.net
>>196
そんな貴方に死景丸
技量マン育てたいけど、けっこうしんどいな。一撃・連打連打で倒せる脳筋・魔法使いと比べるとどうしても見劣りしてしまう
ダガーの攻撃力がもっと高かったり、エンチャント・毒とかが多めに入ったりする補正があればまだ良いバランスだった気がするんだが
2周目で詰んだんだが、準備不足が原因だとも思うし反省点生かして新規作成やってみるか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:58:00.99 iILNROpLr.net
技量キャラは軽ロリサマソ銃ブッパで大丈夫
スタイリッシュに戦えて楽しい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 13:44:38.27 OGit+krP0.net
>>197
ダガーはわりとぶっ壊れ性能だからがんばれ
解剖者かオパール持ってサマソしてれば楽勝
なにげに単発強攻撃も結構な威力あるのでオススメ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:18:56.16 v4907BVK0.net
考えたんだけど、2周目魔法剣士キャラの黒の真珠が42個余ってた気がするし、そっちを信仰と技量ビルドにしてみようかな
技量上げたら死景丸の威力も上がるし。ダガー等に変えても良い気がする。あと+100レベルくらい頑張ってみるわ
新キャラはなんか疲れる。また弱いのからやり直しかと思うとちょっとつらい。まあ、好みですよね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 00:50:23.07 aAEdhshw0.net
溺れた戦士が耳を落としてくれねぇ…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 07:56:19.21 avVRMazM0.net
精神上げるなり道化の冠つけるなりで発見力80以上じゃないとやるだけ無駄だよ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:34:07.83 WwxIpcYRM.net
溺れた戦士、地味に狩りづらいよね
何というかマラソン会場に


208:、意外と数がいない あいつ狩るときは微笑みのサンクチュアリ周辺回ってるわ



209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:29:52.60 +8cSRnq60.net
まじか。レベル1縛りやってるから精神上げらんねぇ。諦めた。ポイズンちゃんはすぐ交換アイテム落としてくれたよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:47:35.45 HO96YK4L0.net
おもろい縛りプレイやってるな、どこまでいけるんだろうか
サンゴの指輪+宿命の指輪+道化の冠+案内人でブーストかければ何とか…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 03:07:28.55 dQuo/pRH0.net
SL1信仰1でやってたけど持てる武器少なすぎてゲロゲロ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:38:00.49 9XO+ZHMR0.net
たぶん子羊で詰むんだろうなぁと思ってる
レベル上げてもいつもあいつで躓く

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:46:50.88 Y5ABE6510.net
面白そうだからLv1俺も始めて見た
普段じゃまったく見向きもしなかった兵士の槍が超頼もしい
ヘイガーまで来たけど鍛冶や拾った黒の真珠を使うかどうか悩むところ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:34:01.83 u+7eEqdd0.net
Lv1縛りなら塩を遠慮なく武器に振れるじゃん→必死で稼いで髪の毛を買うことに

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:41:14.94 dtWTu2260.net
強化にはドロップ素材が必要だから、やっぱりきついな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 10:16:13.13 KR55LjIx0.net
Lv1・石の根信仰1・無強化で1周クリアしてきた
メイスと兵士の槍でなんとかなるもんだ
一発食らうとほぼ即死なのがスリルがあっていいね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:54:46.95 BeOj4Nq8r.net
初クリアしたけど最後案山子喋らないんだな
本体は島なのか名無しの神なのか良く分からん

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:16:18.24 7Px1zKx70.net
島も神も案山子の所有物かと思ってた

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:24:59.85 dzejUAAP0.net
案山子「全ては私の前にひざまずく」
プレイヤー「神倒したぞ」
案山子「…」
プレイヤー「なんか言えよ」
あれって神倒したから抜け殻みたいになったってことなんだろうか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:52:50.32 GFk7XMtu0.net
神も案山子も島という悪魔の意思を代弁するための依代という認識
ラスボスのアレも案山子EDからして神様を名乗ってるだけで
中枢に辿り着いたソルトボーンが脈々と引き継いでるように見える

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:58:23.24 5Ynfj8ja0.net
元ネタのダクソで言う薪のポジションだよね
あの島を存続させるために必要な存在ではあるけど案山子そのものは実は偉くもなんともないっていう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 15:39:30.78 x+xnqfVtr.net
島にあるのは記憶から再現した物なのは分かる
島の外でもソルトに価値あるかな?
意図して悪魔の辺りは曖昧にしてると感じた

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:18:35.52 puy1NkrZ0.net
少し前に会社の後輩にソルトを勧めてみたら
後輩「ソルト始めました!超楽しいw」
俺「まじか!今どの辺?」
後輩「微笑みの村です」
俺「村入った瞬間死んだ?」
後輩「2回死にましたw」
みたいな会話してたら俺もやりたくなってきた

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 10:58:25.22 evE/7zHa0.net
ええね。出来る限り楽しんでくれ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:29:06.98 lfBfYkvm0.net
アクションとしても面白いけどキャラ育成だけでも超楽しいな
最初盗賊で始めたけど両手太刀メインでタガー+散乱銃で袴に傘被った皿洗いになったよ
あとラスボスの所最後降りる時必ずグキってなるの回避できないのかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:30:55.13 fp


227:Q5dCdi0.net



228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:33:30.79 LDCtW68f0.net
グキした後のボス紹介が始まる前にローリングして回復飲むぐらいの時間はあるね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:39:34.74 lfBfYkvm0.net
回復飲む時間はあるけど最大値下がったままなんだよ、
1周目魔法一つも覚えてなかったから何度か抵抗しようと壁に張り付いたりしてたよ
神の前には跪くしかなかったけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:09:20.96 5p7k94sD0.net
ラスボス初見は壁に埋められて出られなくなって武器振ってたら倒せちゃった

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:28:58.66 7oDdOaZ00.net
やっぱボスとだけ戦えるようになるアプデ来ないかな。有料でもいいや

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 02:47:43.60 bVNuuBNS0.net
大剣ブンブンプレイでもレベル上げたらクリアできた
敵の弱点属性って実際に試してみる以外で分かる方法あった?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 02:55:20.34 tJ7uCk/y0.net
メタ的に言えば名もなき神が作成した耐性表がある
URLリンク(darksouls2verificationdata.web.fc2.com)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 09:55:56.54 HhqwFZmA0.net
>>227
これってどうやってここまで調べたんだろう。ひたすらプレイなのか、でも耐性とかは分からんからデータを解析(?)したのだろうか
どっちもやってそうな気もしてきた。モンスターの場所とかは実際にプレイした方が早いだろうし。まあ凄さは伝わってくる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 10:35:35.82 L6fGeM110.net
>>227
こうやってリストで見ると2Dアクションのインディーズ作品とは思えん数の敵だなぁ
こんなにいたのか・・・結構知らない敵もいてビックリ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:12:33.18 NVzLrVuR0.net
ゲームの面白さと資料の精工さは比例するな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 15:51:34.61 bVNuuBNS0.net
>>227
これは凄い資料だな
自分で使っても強いと思ってたけど実際こんなに強かったんだな
平均ダメージ倍になるの強い小並感

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:34:40.85 q1RbIuIm0.net
平均ダメージ2倍ってどの辺すか?教えて

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:41:42.68 TgkgQNAVa.net
>>227
神聖すげぇなw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 23:10:04.59 KbGvjXl70.net
これの続編ってでるかな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 08:29:33.85 YVCbRYz+M.net
この表を見てもわかるとおり、火炎と神聖は優遇されてる
逆に火炎と神聖のエンチャが入手しやすいこともあって、稲妻はわりと不遇

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 11:54:24.31 r6XwTg+Y0.net
稲妻エンチャはかっこいいのです…稲妻は鎧の敵に強いぐらいはしてくれても良かったんじゃとは思うが魔法が強くなりすぎるか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 13:25:43.47 BYkY2Qtj0.net
稲妻>火炎の敵って一体もいないんだよね
最大でも火炎と等倍
これが優劣半々なら三神でエンチャ使い分けが楽しくなりそうなんだけど…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 14:29:03.38 FM1EJmex0.net
稲妻>火炎の敵ならいるが神聖か暗黒も効く敵しかおらず稲妻単独1位はいない・・・
「かっこいいものは性能的に微妙」というフロムの伝統までもリスペクトしたんだよ!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 14:45:53.25 BYkY2Qtj0.net
あー覚え違いしてた
全体で95体くらいいるうちの雑魚3,4体が雷>炎だったっけ
そんで雷優位のボスはいなくてなんじゃそらと

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 15:56:18.54 EzNCZYgS0.net
雷の魔法の威力が高いからの調整なんだろうなと思う
だから武器に使う


247:フは微妙



248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 16:23:24.38 6qIpC011H.net
魔法使いで嵐付けてたら使うけど、物理マンではよっぽどの事がないと使わないな
店売りの雷石は鉄の民限定だし、交換品に雷エンチャのある宗教も、
最終宗教にするにはちょっと物足りないしで

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 18:13:03.70 fJh1ESTQ0.net
不可蝕の審問官 神聖29
第三の子羊 神聖69
悪夢の設計者 神聖44
名もなき神 神聖29
効かない敵にはとことん効かないのが神聖

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 20:32:38.89 rFkn7e7d0.net
忘れられた裁定者も神聖耐性高かったよな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 23:38:57.36 aNvgj7vqa.net
苔アミュレット太刀にエンチャと守護刃つけて殴りまくる技量マンが楽しい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 11:07:46.63 ayh5qXrq0.net
最近始めたんだけどさ
仕様についてもう少しチュートリアルほしいと思ったわ
フォーカスとか祈りとか魔法関係の説明一切ないし重量関係もゲーム中で教えてほしかった
でも序盤キツいのにどんどん楽になってきてるわ
ボス前にエンチャントアイテム使うようにしたら途端にサクサク進めるようになった
でも人間の樹の落下即死はストレスMAXでした

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 12:08:47.17 LzXKB8sn0.net
やり方分かれば楽になるんだけど、それまではかなり不親切感が強いわな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 13:05:35.02 7hHOnGUOM.net
そういうゲームデザインにしてるのは分かるけど案内人の石置かせるぐらいはしてもよかったよねとは思う
重量ルール関連はソウルシリーズ経験あるなしが如実に出るな
あっちもロクに説明してくれないが

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 17:59:21.41 LOTSnE6FM.net
案内人なのにゲームについて案内しないという
俺はとにかく一周目は色々試しながらやったわ
捧げられる石はとにかく全部捧げたしあちこち高台からダイブしてみたり
アイテムや魔法は入手したらすかさず使う
お陰で200時間近くはかかったよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:21:11.63 sPfEqxOp0.net
1周で200時間近くとか凄まじいな。もっとプレイ内容について話してくれ
なんかプレイ時間が掛かり過ぎると下手みたいで恥ずかしいと思って、20時間ぐらいでクリアしてしまったけど、そのデータは準備不足で2周目行ったせいで詰んでる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 08:04:03.00 cjY2axDn0.net
一周を短時間ってことは全然探索しないでただ単に最短距離をマラソンしてるだけになる
楽しみ方はそれぞれだけど、最短クリアに挑戦とか一周に一個しかもらえないアイテムの収集でもない限りもったいないプレイスタイルだと思うで
初心者向け最低限の知識みたいなサイト見たのが買うきっかけだったから、その辺は知った上で始められた

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 11:02:36.77 FMUsFKdza.net
火と空の聖域なんてヘボ操作の俺じゃ絶対到達無理だと思ったけど
1時間粘って成功した時の達成感凄い

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 11:10:57.83 AneYnx520.net
火と空のサンクチュアリ行く途中の洞窟?で落下したのに何故か死ななくて困ったことがあるな
再起動で解決はしたがびっくりしたわ
十分な高さにするか自殺用の穴でも置いて


260:ュれ



261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 11:15:31.07 EqzhNQZNa.net
造反で底まで落ちるとワクワクするよな
ここで何人落ちたのか…あるいは違う理由で積み上げられたのか…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 12:05:32.97 Xn0TPxVi0.net
主人公と同じグラの死体の山があるところだっけ?
なんかあれグロ怖くて苦手だわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 14:01:37.99 YGGxmKCS0.net
ダーク・スウォーム使う際に持つ武器でオススメのを教えてください
基礎攻撃力なら黒曜石の柱だと思うけど、ステ反映した最終的な攻撃力が当てはまるんだろうか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 17:15:39.26 0L4s0A3Da.net
かっこよさなら死景丸しかアルタイル

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 17:50:01.61 YGGxmKCS0.net
死景丸とサイラの杖でなら比較できたけど、サイラの杖の方が威力高いな
死景丸は大分下がる印象。やっぱ基礎攻撃力が問題なんだろうか

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 18:15:51.80 sYWVekq2M.net
このゲーム、手数ってあんまりアドバンテージにならんもんな…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 18:53:31.37 EcJlRfKXa.net
異形が多い中でも狂乱の錬金術師って人間っぽさがあって好き

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 00:13:01.54 iJP1gbhC0.net
>>255
Vita版だけどちょっと試してきた
威力はステ反映した後の「攻撃力」参照で属性武器の暗黒とか火炎は無視されてるっぽい、エンチャも当然効果なし
右手+左手装備の場合左手装備の攻撃力優先
だから実用するなら嫉妬の剣、三位一体のセプター、骨砕きの大槌辺り持つのがいいか

269:255
18/06/21 00:32:20.40 iD3pFUwD0.net
>>260
ありがとおー!!!
俺もVITA版だわ。2周目のクリプト狩りに参考にさせてもらいますね
たまには暗黒魔法祭りやってみようかな。防御力さがるのが嫌で封印気味になってたけど、雑魚相手ならそこまで喰らわないかも
まあ、俺も試してみます

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 07:52:31.19 0hlgurUG0.net
>>258
石のアミュレット付ければ、反撃許さず一方的に切りつけられるけど
だったらさっさと倒せたほうが効率的だから、手数はロマンだなやっぱり

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 08:19:48.59 KVbYp+0R0.net
一周め征服で終わったところなんだけど、結局のとこ水被りの騎士(数だけなら人間ノ樹)にいちばん殺されてた

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:14:51.61 53vBjPoba.net
>>262
俺も石アミュすきだわ
タコ殴り楽しい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:42:05.71 dObUOnyt0.net
わかんねえことだらけだ
誰か助けて
・バランスってなに?
・余りまくるお金の使い道は?とりあえずソルトに変換してるけど何百回もアイテム使用するのクソめんどい
・エンチャントアイテムを複数種類使ったり、祈り+アイテム使用した場合は最後に使用したもの優先?
・属性付き武器やアミュレットと、エンチャの属性が違った場合は重複する?同じ属性のものを使ったら効果はどうなる?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:49:41.14 iD3pFUwD0.net
・バランス→攻撃を受けたときの吹き飛びにくさ。数字が多いほど効果が高かったはず。軽装備だと0、0だったっけ
・アイテム(帰還の鐘とか)99個購入してからいったん全て捨てる(地面に落ちる)→また購入→捨てたアイテムを拾うで198個。また今度は198個捨てる、とかで最大量増やせる
・エンチャはあまりやったことないけど、暗黒属性の死景丸に暗黒属性付与のアーケイン・ウェポン使ったら攻撃力が上がった。エンチャについては誰か補足よろ。
俺も死景丸に石アミュ派。結構楽しい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:51:28.03 iD3pFUwD0.net



276:ああ、他にも質問あったら答える 連投スマンな



277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 11:22:08.08 dObUOnyt0.net
おお、ありがとう
やっぱお金の有効な使い道はあまり無いんだね
水没した書物どれに使うか悩むな〜
気に入ってる鎧に使うか、安定をとって武器に使うか…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 11:39:34.79 iD3pFUwD0.net
クリプト狩りでもしたん?金持ちやな
光輝の家や造反者信仰の商人からは結構高い変成素材と強化素材(水没系)が買えるから、調べてみて欲しいのがあったら買っておくと良い

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 13:05:37.37 4qiw3bFh0.net
ゴールドに関してはボス防具を売ってくれる商人がいるからそっちも確認するといいぞ
晩餐会場の地下か嵐の城にいる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 13:36:13.42 ibg2ZAE5r.net
技量キャラなら銃弾いっぱい買うけどそれ以外なら素材やソルトに替えるかな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 16:12:11.08 dObUOnyt0.net
2周目の第三の仔羊強いな…めっちゃ堅いし広範囲の即死級ブレスがきつい
1周目はハサミでちょきちょきしてたら勝てたのにね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 17:16:30.32 wTc4+uAG0.net
予備動作と仔羊は雷吐いてくるタイミングを覚えればよい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:33:48.64 FEuSJVk20.net
URLリンク(youtu.be)
裸ナイフで子羊動画

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 20:57:33.14 O60BDYwS0.net
魔法剣士だけど、2周目湖の魔女強すぎィ!
図鑑見たら累計22回死んでいたわ。とりあえず沼地の心アミュを付けた死景丸で頑張るかな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 08:34:27.93 /8R+x2ZJH.net
重装大槌の脳筋でやってたけど筋力が50になったあとは何を伸ばすべき?
体力は今60でもう少し増やすつもりなんだけど、祈りとか魔法って強い?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 08:55:03.70 waojqO720.net
>>276
精神力はいくらあっても良いのでいくらでも振るといいよ
祈り1だけ取って回復魔法を使えるようにしておくと傷を塞げたりと何かと便利
魔法は強いけどそれ専門にしとかないと実感が沸くまで時間がかかる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 09:58:52.65 eA/fcKNwH.net
>>276
脳筋ならエンチャあるから祈り伸ばすと良いんでないかな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 10:45:18.02 YsanNDJE0.net
筋力100まで伸ばしても良さそう
精神力はいわずもがな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 12:33:38.46 EAocwLAc0.net
筋魔上げてノーザンクロスはロマン
まあ筋力特化か体力精神に振った方が有意義だな…

290:275
18/06/23 14:51:35.02 A20zq2+w0.net
275だけど、結局裸+鉄の壁でガン盾勝利したわ
魔女はホント隙ないね。裸短剣かなにかで勝利した人が無被弾動画上げてたけど、俺にはあんな動き無理だ。今のところは

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 15:57:41.29 ttH0Hx+ka.net
ものぐさは本影Z一式+錬金術師でゴリ押し

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 17:09:18.75 EAocwLAc0.net
魔女は多少は誘導で楽になるけどどこまで行っても運が絡むからなあ…アローばっか撃つのホントやめれ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 17:18:09.52 +ph8DCOZ0.net
一周目から一回のミスで溶けるからな、同時に鉄壁の頑丈さも体験できるが

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 20:45:49.32 TtYsXOcc0.net
イージスだったかな。暗黒カット100で髪の毛強化の盾がそこまで重くないし魔女戦に使えると思う。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:45:29.67 UwCzw8cX0.net
そう思ってイージス試したらスタミナ不足でガードごと吹っ飛ばされたいい思い出w

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 02:03:50.


297:62 ID:9eUyohd+0.net



298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 08:33:45.48 BZrN0lr10.net
>>280
筋魔って他にあったっけ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:53:30.28 /Bj0cjkO0.net
>>288
斧にあったはず

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:30:26.59 wjgvoRNZ0.net
筋力50超をガン上げしてもあんまり影響ないから
それだったら体力精神に振ったほうがいいかなって思っちゃう
そのうえで余裕が出たら祈りや魔法で楽しんでみてもいいんじゃね?って感じ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 11:15:28.05 hkdhI/YV0.net
友人とやったら思いの外ボスが固くて笑うw
支援するため聖職者にしたけど聖職者の石が見つからなくて意味がない・・・
どうしりゃええんや

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:38:21.69 x8FYBEu60.net
晩餐会場内の少し上(4,5階?)から左に出たとこだったか
そこから飛び降りたところだったかに聖職者の石あるで

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 15:13:07.05 /Bj0cjkO0.net
協力プレイするとメニュー開いて片方をワープさせるのが楽しいんだよなあ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 15:54:48.43 hQYx7lHNd.net
協力プレイしてるとカメラワークのせいで三神で意外と苦戦するw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 18:03:08.42 Ei12XP4p0.net
wiki見て初回プレイでは三神に挑戦しないほうがいいと書いてあったのを鵜呑みにしてしまって
結局一周めで倒さなかったのを後悔してる
最初から三位一体使えたら二週めが楽だったのに…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 09:05:51.26 5+rLEgm60.net
確かに要訂正かもな。ちゃんとレベル上げておけば問題無いとかにしておいて欲しい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:38:12.67 7Tx2z3Qq0.net
wiki見たことないけどそんなこと書いてあるのか…
攻略指南してるサイトがプレイの幅狭めるようなこと書いちゃいかんでしょ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:48:57.14 tFGyrTUJr.net
周回すると敵が強化される仕様上むしろ一周目にいった方が楽なのにね
強敵なのでしっかり武器やレベルを強化しておくこと、ぐらいでいいと思う

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 13:44:17.24 ftcbYUVXH.net
初週はwiki見なかったからそもそも三神に気づかなかったわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 08:44:31.60 v7YcNhit0.net
>>259
あの「ふぅ・・・」て仕草な

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:02:29.70 4nMbHVJn0.net
セールでもないのに、最近またVITAのランキング上位に入っているけど書き込み少ないな
俺も1週間くらい遊んでいないから人のことは言えないけど。3人作成して、総プレイ時間は100時間くらい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:25:37.19 6UQD0+/n0.net
過去にセールってやってたっけ?もっと人気出ても不思議じゃないゲームなんだがなぁ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:49:52.06 4nMbHVJn0.net
本当に神ゲーだとは思うが、ちょっと暴力的で怖い雰囲気があるか。あとはやっぱりアクションゲームとしてしっかり出来過ぎているだけに難易度は高めなのが難点かな?
目指せあと3年でミリオン売上げ。または次回作。同じクリエイターなら別ゲーになっていても良いけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 13:22:20.51 bZFlNT+50.net
最近はじめた初心者なんだけど
隠し扉がいくらやっても開かない・・・
特殊な入力方法とかあるのかな?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 13:36:18.59 4nMbHVJn0.net
壁に向かって移動しつつ○ボタンじゃないの? 出なきゃ移動しながら○連打
レバーが奥にある扉(金網?)なら逆方向から移動するしかない
そもそも場所間


316:違えているとかありそうだけど



317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 13:44:39.40 0bY5XCIG0.net
DLCでもいいからオンラインCOOP入れてくれたら最高なんだけどなー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 14:56:35.29 xHEJo2aWs
俺も数日前に購入してガンガン進めてクリアしてやったぜ
スタティックガイスト覚えてからすげーサクサク進んだが、見た感じ闇魔法はもっと便利なんかね
駆け抜けたせいでやってない事行ってない所多すぎてちょっと勿体なかったか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:19:38.88 Y5t5uElS0.net
筋力魔力どっちも50にしたんだけど結局殴ったほうが早いなこれ
魔法はどうも面倒な割に威力不足を感じる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 17:07:48.74 YUNM0e0sr.net
魔法は精神上げてフォーカス増やさないと
魔力精神100まであげればちょーつよだぞ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 17:29:21.74 gqoVt3XQa.net
殴るのすら面倒になったときが本番

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 15:12:03.11 wIHVIchs0.net
二人プレイで友人が脳筋大鎚使い初めてあまりの火力にびびったわ。
重過ぎて一人だとキツイけどアクション苦手でも協力できる育て方できるのは面白いと思う。
一人だと太刀で技量&スタミナ振りでシャカシャカ削ってたけど、短剣で囮やるのも面白い。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 15:17:31.98 RpjxoR9AM.net
囮どころか仏になるのが俺

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 16:04:56.04 Daq5uq2D0.net
重すぎるのは体力が足りてないだけなんだなぁ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 16:20:09.10 wIHVIchs0.net
体力上げても大鎚持って軽ロリするの装備よほど軽くしないと
かなりレベル上げ必要だと思う。
個人的に軽ロリに太刀or短剣&ショットガンが一番使いやすい。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:24:10.37 dkpR/GCBa.net
軽ロリなら装備いらないじゃんという考え方もある

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 21:41:08.03 C2Q1AUfW0.net
当たらなければどうといウボァー

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 21:51:30.12 NnK8iWvCa.net
装備の見た目が好きだから気分で変えてるわ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 21:57:31.23 zcJYTgzI0.net
結局鍛冶屋装備におちついちゃう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 00:56:56.35 tHUh1bjw0.net
軽ロリは確かに高性能だけど別に50%切ってれば何とかなるしな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 15:30:18.97 JX94PNlM0.net
>>314
オレもこの組み合わせが楽しかった
これで暗殺者装備か菅笠の暗殺者装備がカッコいい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:59:45.68 b25HQL250.net
>>320
あの皿洗いスタイルかっこいいよな。
SKA好きにはたまらない。
巨大ハサミもあるし、短剣&散乱銃や日本刀が絵になるからずっとそのスタイルだわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:15:42.42 zI1BZ1bO00707.net
鉄の民ってこれなんか、氷と炎を連想するな
脳筋だし

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 21:58:41.22 aBOx4ID200707.net
.ジャンプグリッチでジグラット後回しにして森探索してたら神殿に迷い込んで
斧ヤってもーた。なんで後ろにも燭台無いのよ・・・
その後干物の王様やっつけたけど、なんか勝手に焼き印がされてて魔法使いのオジサン
居なくなってるんですけど・・・orz
NPCイベントダメかなあ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 23:45:19.28 CkzWMNAM0.net
ジャンプバグ使う時点でね…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:03:59.77 7FD7e2Gr0.net
暗い森を今まさに進んでたけど、大ジャンプ使わないと進めなかったから、実はバグじゃないのかと思ったわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:27:56.60 7FD7e2Gr0.net
案内人の石が足りなくなったが、もしかして全サンクチュアリに置けないのか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:29:16.11 iwL


339:hr2Mg0.net



340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:34:48.76 7FD7e2Gr0.net
>327
その焼き印知らなかった
まだ一周目

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 13:41:51.91 fdhcofvrM.net
>>326
確か置けない
まあ最悪一ヶ所置けばどこへでも飛べるから。手間だけど

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:40:10.73 fXCTVADb0.net
・1周ごとのサンクチュアリと石の数。
サンクチュアリが21箇所(異教のサンクチュアリを除くと15箇所)。
案内人が17個。指導者が5個。鍛冶屋が5個。商人が6個(+アーマー・ガーディアンのドロップ)。
聖職者が7個。魔法使いが7個。錬金術師が4個。傭兵が3個。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 21:37:42.83 GbIgT3m30.net
一体どこからグリッチジャンプのやり方だけを知るんだろうか
案外同時押しして気付くものなのか…?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 08:55:51.64 RUPqk8OG0.net
>>331
同時押ししたら偶々出たので、ないじゃいこれって調べたら裏技的ものだった。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:42:32.70 o6uiIAkH0.net
ボス戦でパニクった時にボヨ〜ンって飛んだから

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 13:04:34.66 I2O0JPZ7a.net
グリッチと思わずそういうアクションとしてかなり序盤から使ってた
wikiとか見ずにやってたし、いつの間にか覚えてたな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 13:17:28.19 RDa0CB6sM.net
wiki見てないとか言うけどこのスレ見てる時点で色々情報得ちゃってるし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:24:52.18 uVEgThvNa.net
一周目の話だよ
過去形にしてるじゃないか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:19:33.54 M73+o1Z20.net
どこ行っても行き止まりで詰んだ
同じとこ往き来してると飽きてしまう
飽きる前に進路を見つけなければ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:47:39.28 cYJhaocG0.net
>>1のマップを見ればざっくりとではあるけど進路も分かるよ
隠し通路もまとめて載ってるから注意

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 02:27:16.18 kOJ76jVY0.net
どこで詰まってるか書いてくれれば教えるが
そういうんじゃなさそうだな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 17:27:10.89 wPKPKvN90.net
急に魔法無限撃ちが出来なくなったんだけどなんでだろ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 17:59:44.06 Gk+F+HhL0.net
魔力が特定の値の時しかならない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 18:08:40.83 wPKPKvN90.net
そんな理由があったのね
ありがとう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:04:51.87 oeEtDWor0.net
なんか仮面系を装備するとハゲになっちゃうんだけど、これって仕様?それともバグ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:08:54.10 kOJ76jVY0.net
>>343
仕様ですね
モンハンと同じようなアレ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:12:35.67 oeEtDWor0.net
>>344
ありがとうございます。
髪型意味ないじゃないか・・・orz

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:19:06.07 SeHYDyjD0.net
賢者の帽子を守るために意地でもノーヘルメ


359:ットマンを貫いてる



360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 22:34:52.14 0mmHqJAL0.net
仮面装備でハゲるようになったのは現バージョンからだから不具合じゃないかな
いずれ直るといいが

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 17:45:15.43 Y5duAcKP0.net
なんかルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団を思い出したわ
敵も味方もピーキーな性能だったり結構よく落下死したり死んだ時ドグシャァア―zッて感じだったり
存外メランコリックな話だったりするあたりで

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 17:48:59.78 F7gOoMHY0.net
ダークソウルは物悲しい終わりだけど、コッチはなんか爽やか。
無論どっちも良い

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 17:56:59.64 ZIuGuOo80.net
2周目で能力全部手に入れなくても良かったんだなと気づいたわ
1周目は無意識にショートカットしてたみたい
自由度高いから周回飽きないな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 17:58:55.77 Y5duAcKP0.net
あと救済エンドは「あなたは海の底」って曲が脳内再生された

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 18:06:37.75 ZIuGuOo80.net
え?このゲームもしかしてマルチエンディングなの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 18:12:34.08 fEeB8gtp0.net
案山子以外はどれになってもフワッとしてる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 18:15:35.92 D79ASWTM0.net
一応マルチだよ>ED
1番最後にしか分岐しないけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 18:19:22.21 MfotL3eqM.net
装備もらえる以外は大した違いはないけどねー

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 18:45:38.63 YUy6ZW3sr.net
あのエンディング何故か案山子から兜を奪うことが支配者になる条件なんだよな
案山子は自分の本当の姿ではないと言いつつ神の本体は案山子だったんだろうか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 18:54:14.61 a3cxdSHY0.net
細かく言うと宗派×2で分岐だね 文章が変わるぐらいだけどね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 18:55:44.67 YLG/YGlVa.net
そりゃ王冠を冠するのが王の証だからだろ
重要なのは暴君の兜を戴いていること
土台はなんでもいい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 20:31:12.29 I01xEoOKM.net
「お前たちは皆だまされたのだ」あれ実質エンディング

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 20:53:49.62 F7gOoMHY0.net
あれってどういう事なんだろう?和平がニセってことは分かるんだが
名もなき神が念波飛ばして人類操ってるって事なんやろか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 08:42:16.96 8IcU+XdA0.net
脱出エンドつっても、何もない大海原に放り出されても辛いわ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 09:00:27.21 TH4LTo12r.net
わざわざ奴隷に王族のふりをさせてまで主人公や盗賊ちゃんを島に送ってるからな
やることが回りくどいような
そういえばこのゲームって持てるアイテムの量に限界があるんだな
突然アイテムは拾えなくなるしポーションは消えるしでビックリしてすぐにアイテム整理したわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:12:09.61 focXF+sb0.net
呪われた島の漂流者は全員が嘘で塗り固めた理由で集められた奴等なんだっけ
生贄って事なんだろうか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:58:52.33 iEGHDkoOM.net
偽りの王の英語名が伏線

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:09:57.25 SvqtbTvv0.net
ダクソ世界と違って島から脱出さえすれば安心って思ってたけど主人公が島に連れて来られた経緯考えると
外にも案山子の協力者がいるっぽいし島が案山子の本拠地ってだけでやっぱ世界全体がもうヤバイ状態なのかな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:18:49.02 focXF+sb0.net
まあ理由はどうあれ実際的な効果としては、
それまで根幹にあった価値観を


380:ミっくり返す事で不安感を煽り、 王女捜索という本来的な目的を喪失させる事で、手段であった筈の生存と征服自体を目的化し、 プレイヤーとキャラとの一体感を増していると言える



381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:20:55.27 y90k1uex0.net
偽王女も普通に囚われて死んでるのが笑える
影武者として載せられた船が襲われたかと思えば腐った輩に連行されて血生臭い牢獄にぶち込まれるとか嫌すぎ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 21:44:13.14 Ge+vP9Rr0.net
技信でオパ牙モザイクで2週目ラスボス前まできて
今信仰が光輝なんだけど周回しまくる予定なら造反の方がいいのかな?
かなり前のスレでは石で毒ナイフもいいって書いてたけどどうなんだろうか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 21:44:33.29 duGeoBy40.net
脱出したところでソルトボーンと化してるからマトモに生きられる気がしない

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:08:42.80 Cs3or24T0.net
>>367
そんな描写あったっけ?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:26:59.84 r9XTEYJB0.net
>>368
造反は造反で単調だよ
黄金聖闘士のが楽しかった
>>370
服を拾える場所的に…ってくらいじゃないかな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:37:55.02 8+06bWrV0.net
>>371
なるほどありがとうです

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 01:13:09.17 3Nnm+j7J0.net
4キャラ目にして今更祈り光エンチャを始めたんだが
剣のファンネルが意外と便利で良いな
スウォームじゃないがよろめき効果がある

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 04:34:08.68 BrHDh5HZ0.net
キャラ名Arthurにして裸投擲プレイで魔界村ごっこ
投擲武器の消費量がヤバイ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 08:58:00.15 PSo0qPBC0.net
何だかんで石の根の牙が強いか、毒が効かないやつには無力だが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 09:14:39.05 wv5d+P6vM.net
脳筋セプター黄金ワインには誰も勝てない(光輝儲)

391:369
18/07/13 10:41:33.27 8zZpaUpl0.net
>>371
情報サンクス
黄金ワインは本当に強い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 12:52:20.10 wv5d+P6vM.net
二周目湖の魔女にはワインがないと勝てなかった

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 13:01:16.04 +8Y5H7Okp.net
2周目ってボスのパターンとか増えたりする?
今森抜けたあたりだけど硬くなったかなぐらいにしか思えない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 13:36:23.87 VWxiihYH0.net
魔女はリアル祈りでダークアローを制御すればどんな装備でも余裕よ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 13:56:04.14 XOFHvy0+0.net
ダークアロー後の即バラージさえやられなければ楽勝

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:34:30.63 3Nnm+j7J0.net
魔女は近寄る以外に、遠距離まで逃げるという選択肢を覚えると安定感が変わる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:34:56.85 8zZpaUpl0.net
ようするに苦戦するってことじゃねーか!
2周目の敵の要素って硬くなる(HPが増える?)のと火力アップでいいのかな。攻撃パターンは増えないよね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:37:01.30 3Nnm+j7J0.net
あってるよ
行動パターンは変わらん

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:10:07.45 wv5d+P6vM.net
特に硬くなるほうは顕著だと思う

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:14:57.38 ex+rMAlcM.net
サンクチュアリに宗教ごとの背景が用意されてるけど
あれが何も無い宗教(光輝と造反)って偶像崇拝はしないって意味なのだろうか
でも三神デヴァラあたりは某伝統宗教っぽいけど
石の根はアニミズムで造反は悪魔崇拝の黒魔術信仰者

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:19:46.82 w62W5yYn0.net
主神格である王が異様に強いヤクザキックを連発して来るのはなんか笑う
まあ実際


402:竄驍ニイライラして笑ってられない



403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:04:20.47 GJeSLYOu0.net
三神の騎士の落ち着きのなさ超笑う

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:41:29.39 PxneMGXw0.net
王様ほんとガラ悪いよなあw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

354日前に更新/222 KB
担当:undef