【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part12 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 13:46:39.16 AX9MhzmDM.net
結局ヒロインも「昔の男オトナで素敵だったわぁ…」「もう一人で大丈夫だね…」とか言うくせに「添い遂げる?キャー顔真っ赤モジモジ」とか言動がイミフすぎてセフレ以上になれる気がしない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 19:19:07.16 xgSKp4nb0.net
高橋だとかの考えではセフレがヒロインとの理想の関係なんだろ
分裂とかアプデ後のOP画面とかホイホイ増えてくし
なろう系というかエロゲ脳というか
それでギャルゲエロゲを作る分には勝手だがなぜゼノブレイドでやるのか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 23:42:08.10 wHO4NlgJ0.net
788 名無しさん必死だな[] 2018/05/22(火) 02:26:01.92 ID:DCrFqnQ40
よく本スレの言論統制がーとか言う奴いるけど
出て行ってくれと言われて簡単に追い出される程度ならそれはもう自分らの力が単にファンの熱意にまるで及んでないだけとしか言いようがない気がするんだけどな
二ノ国2スレみたいに過疎ってるならともかくゼノブレ2は未だに勢いが基本200超えてるし好きな奴は本当に好きなんだろう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 03:27:16.95 6JGX9E7Ja.net
本当に1と同じスタッフが1人でも関わってるのか疑わしい最低な出来
1からスタッフが劇的に変わったとは思えないけども
優秀なスタッフはゼルダに取られて()残りカスしかいなかったんだろうか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 07:58:23.71 JZxeDMOBM.net



355:監督の有無でしょ 高橋は本来の監督業してないからこの作品は監督なしで作ったようなもん



356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 08:03:04.04 WPzwvkzoM.net
夢見るのやめとけって
次も騙されるのかよw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 11:23:58.66 WROfFCTu0.net
これシナリオの見せ方は兵頭が駄目なのか、竹田が駄目なのか。
で2を始めから完全にデータ消してやり直した結果、1話ごとに奇数偶数話で分けて書いてるから駄目なんだと思った。
感覚で言うと、ゼノブレイド無印は1本の映画で、ゼノブレイド2は1クールのドラマなんだと思った。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 11:31:39.06 WROfFCTu0.net
ゴメン、分かりにくかったから、同じドラマで比較表現すると。
ゼノブレイド無印は半沢直樹
ゼノブレイド2はごくせん。
みたいな印象。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 11:43:04.55 9YvG2enXM.net
脚本何人もが別々の話書いてるアニメですらここまでの破綻シナリオにはなってねーんだよなあ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 11:52:32.75 kr2DrUgr0.net
サントラ豪華版のUSBしょぼすぎ
こんなんありがたがるような代物じゃないだろ
信者が重いとか重厚感すごいwとか、そりゃ金属製だからな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 12:31:19.64 WPzwvkzoM.net
水つけても感動しそうだなw
冷たい!とか容器に合わせて形が変わる!とか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 12:39:05.43 9YvG2enXM.net
まあ本編のテキトーさに比べたら良心的だから

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 14:35:19.18 L7T2U3f8M.net
??
これは常々スタッフに言っているのですが
「自分たちがなぜご飯を食べられるのか考えてごらん」
「それはお客さんがいてくれるからだよ」と
お客さんの存在はすごく大事なものなので
常に皆さんがよろこんでくれるものを作っていきたいと思っています
こんなこと言いつつゼノブレ2出す奴ーww
二度と信用せんわ
今作の最高売上・最低評価は
信用の切り売りだということを(あるなら次回作で)思い知れ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 15:31:38.13 zY0aXF2HM.net
ゼノブレイド2は優秀なタンクって言ってる奴が最高にくっさい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 15:38:15.71 XiYhJIjda.net
売り上げ最高と言ってもスイッチのソフト自体まだ少ないし何よりゼノブレイドの正統続編と謳ってたから信じて本体ごと買った前作ファンは多いだろう
RPG好きならとりあえずやってみようって人も
大挙して尼のレビュー消したって無意味なのに

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 18:53:45.58 ZW8hGD6S0.net
ゼノブレ2は微妙なところの多いゲームだけど対立煽りに持ち込もうとするゲハカスは論外
エアプアンチはアンチスレ立ててやれや

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 19:05:05.47 96FI6R2O0.net
曲は好きだからサントラ買ったら一番好きな曲が何故かアレンジされてて笑えねぇ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 20:50:02.01 slIx6GV/d.net
在りし日の二人がゼノブレが駄作になってしまった悲しみを表す曲に聴こえてきた

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 22:51:25.13 Y36UT+3M0.net
Amazonでレビュー削除されてしまった人は、信者に屈せずもう1度レビューを投稿してほしいな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 23:02:43.36 LRNapNng0.net
高橋が調子にのってcero zでやりたいことやりたいとかほざいてるんだけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 23:05:52.55 WPzwvkzoM.net
高橋「エロティックでバイオレットで重たいやつがやりたい。絶対無理だなぁっていうね。」
小島「いや別にできるんじゃないですか?次はそれでもいいじゃないですか。」
光田「いいですね。」
四條「CEROがね。」
小島「『クロス』はZで走


372:ればいいじゃないですか。」 高橋「ほんとね。冗談抜きでちょっとZ系のやつはね、一度好き放題やってみたいなって思いますね。」 これか



373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 23:09:03.38 LRNapNng0.net
それ
一度好き放題やってみたいってところにイラっとくる
そしてクロス2が発表前から終わってるんだなと

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 23:22:10.98 8d22pt5x0.net
つーか新シリーズでやれよ
まあさすがにもう騙されんけどな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 23:30:15.53 LRNapNng0.net
騙されたのを認めたくない気持ちを完全に折られたわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 23:42:40.47 o2tMps3r0.net
ゼノブレイドの一発屋の癖に調子乗りすぎてだろw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 23:43:31.87 T1G4GrZta.net
まだ好き勝手足りないのか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 23:58:42.57 vMp2k2voM.net
そもそもこいつ思い通り作ったやつより誰かに首根っこ押さえられて作ったやつのほうが評価高かったよな。
ゼノギアスはもっとSFしたかったのにスクウェアにファンタジー成分多めにさせられたって恨み節だったし。
で、好き勝手SFしたゼノサーガが売上半減→半減→半減のブランド大暴落。
ゼノブレイドで服部さんに押さえられて盛り返し、反動でキモエロオッサンオタ爆発させて今に至る。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 23:59:07.00 viPFN9qT0.net
バイオレットってどういうこと

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:10:02.94 Kr3fd+2ua.net
SFは敷居高いイメージかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:15:02.85 YP/ExPyl0.net
サーガはまた事情が違うので何とも
だいたい売上で語るなら2は

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:32:09.60 CcwuTKrT0.net
>>367
ようはエログロやりたいってことじゃないの
2の下品さにクロスのギスギス胸糞を足したようなのってことかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:34:03.01 maDgz201a.net
ホムラがやたらリョナられてたのはそれか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:45:59.10 wUU8B97F0.net
散々言われてると思うけど、ゼノシリーズの新作としてならともかく
ゼノブレイドのシリーズとして出すなよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:46:19.30 iPrIukVO0.net
そんなに性癖ひけらかしたけりゃ
深夜アニメとか同人ゲーとかラノベやってろアホかよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:46:32.67 YwfvcdGD0.net
絶対無理だなぁっていうねってなんだ?
自分を一流ゲームクリエイターかなんかと勘違いしてんのか?
キモオタゲー作ってんだからそりゃねぇか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 01:58:45.24 RjBRp47Q0.net
まぁ今のただただ下品なのよりはグロ入れてくれた方がまだマシ。今のは本当に不快なだけだから

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 02:55:36.54 jhyZ0sGw0.net
今ある選択肢でさえ吟味できていないんだからZにしたところで迷走っぷりに磨きがかかるだけだぞ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 07:50:26.56 x8kc+3cIa.net
>>373
本当にこれ
自分の手がけたものいらない方向でぶち壊してるの本当に最悪
今回七つの大罪モチーフのアルスから色欲と傲慢の代表者が仲間になるのはそういう事なのか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 07:55:29.72 mjrC/kld0.net
どいつもこいつも監督気取りだすとロクなヤツにならねーな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 10:23:01.87 yAQWoUdoM.net
小島「せやろか?」

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 10:31:19.71 pEoO6wgia.net
あの人もあの人で「ライトユーザーなんか◯んでしまえ」とか公の場で言っちゃうような性格だし…

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 10:31:22.46 SXWlk2ly0.net
そういやこの人もファンから監督とか呼ばれてたな
ゲーム作らず映画作ればよろしいですやん

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 11:43:19.28 83O3jDYXM.net
作家性前面に出すとゼノサーガ1になるからある意味ヒデちゃんカントク


395:ノ近い



396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 14:40:44.59 QMimfrm3a.net
あんだけダラダラと長いだけのつまらないムービーどっさり入れるくらいだからアニメ映画やりたいのかもな
それだったら見なければ済むから好きにやってれば良いんだが

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 14:47:45.92 y+KSrGzsM.net
せっかくBotWでノウハウ積んできたスタッフ使ってまた趣味全開の深夜アニメゲー作るのか

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 18:06:02.18 GBZftYER0.net
OSTブックレットの小島インタビューでクリア後のタイトル画面は
高橋に止められそうだけど自分がやりたいからねじ込んだって話してて草も生えない
本編の出来はともかく話数毎に変わるタイトル画面はどれもセンスを感じられて良かったのに
クリア後のタイトル画面は結局ハーレムENDにしたかっただけじゃねーかと虚無になる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:19:44.40 SeE+w9N3p.net
>>385
高橋がほんとに止めるのだろうか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 22:00:47.88 UoHHuca/a.net
でんじろー先生を信じろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 22:01:21.93 px905sin0.net
なんのネタかと思ったらサントラのブックレットでの話なのか
ゼノクロ2やゼノブレ3なんて出ても俺は100%買わねーけどな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 00:14:09.13 Et9rUziO0.net
次はまず様子見だしなんか1っぽくて良作っぽい評判だったとしてもさらなる様子見で中古買うな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 00:16:04.05 +EmE/uVGM.net
なんかバトルの掛け合いセリフもどんどんセンスなくなってくな
クロスの時すでに終わってたけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 00:57:06.62 anAT6Cz/0.net
名セリフなんか無いもんな
誰かだあ〜くらいしか

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 07:07:16.51 IrU6N5LM0.net
ゼノサーガの本とUSBのゾハル一致するとか言われてるけど
たまたまゼノサーガの方がUSBに丁度いいサイズで作られてて良かったねと

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 07:53:49.72 0PUvuErgM.net
セリフのセンスほんとないよな
シュルクの穏やか〜も、竹田じゃなくて社内のスタッフのセンスだし
そのスタッフさんまだいるのかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 08:45:26.64 fXvOtfrna.net
竹田「その台詞を考えたのは俺じゃない…誰かだぁーー!」

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 10:54:08.70 gYek7e3H0.net
これは汎用性の高い良い迷言

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 11:13:49.74 XDcN++zna.net
確かに台詞で心に残るの一つも無かった
つか2は戦闘中喋り過ぎて誰がなに言ってんだか分からん
1はラインの戦闘中の声格好良くて好き
リキは可愛いし

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 11:31:21.22 8feWhDLC0.net
ストッパー云々を抜きにしたって1はあんなに魂こもってたのに2はほんとどうしちゃったの…
まあ正確には1「だけ」異質なんだけどさ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 11:37:49.13 Et9rUziO0.net
1の時はモナドって新規タイトルで最初は作ってたからゼノありきじゃなかったんだろうね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:07:15.01 6k6bQBzY0.net
ぶっちゃけモナド(仮)にゼノってつけたあたりから嫌な予感はしてた

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:52:39.11 MDFGlc5sd.net
高橋が好きな続き物に成り下がった

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 17:09:38.73 MlFUWVj3a.net
2を高評価してる人達でも下ネタや過剰な露出度のキャラデザは批判してる意見が多いけどどう思ってんだろな製作側は
知らん振りか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 18:02:51.01 o87SovMB0.net
ゼノブレイド1って過大評価され過ぎじゃね?
スレリンク(ghard板)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 21:06:43.24 VXbQvGYFd.net
名セリフ?どうせスペルビア兵のアレだろあほくさ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 22:29:41.71 D7dD6I+8M.net
>>401
そらもう都合の悪い意見は耳パタ-ンよ
じゃなけりゃ2がああはならんて

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 01:16:07.73 AcKLhc3F0.net
 ホ レ ル ゲ ン (信頼度3000上昇)
アホかと。今更信頼度上昇率がゲームの妨げになってると気づいたのか
それとも発売後約半年プレイヤーはポーチ連打を楽しんでると思ってたのか
新規にはすぐ作れなさそうだから結局関係ないし
売り払ってだいぶたつがスタッフの動きを確認するたびバカっぷりに戦慄を覚える

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 02:14:07.42 fi5olAgN0.net
バトルやサブイベでは信頼度が上がりにくい
必要量がそもそも多過ぎる
    →結果的にポーチアイテムの方が時間効率が良くなり一択状態に
よくある解決法:
  サブイベで上がる量を増やす
  信頼度上昇判定をより多くのバトル行動に付与し、上昇量の調整をする
  必要量を下げる
モノリスの解決法:
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> DLCで信頼度爆上げのポーチアイテム追加したろ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

ユーザーの辿り着いた効率プレイにそのまま乗っかってどうすんだ頭悪過ぎかよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 03:22:37.02 mukYQPMZ0.net
最初のボス戦で全滅しまくって
地図のクソさで迷いまくって
雑魚戦で通りすがりの奴に全滅しまくるからペルソナの方が楽しいな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 07:47:59.04 p6d7ahada.net
>>404
そういうのが排他的なキモオタそのものだな
気に入らない、都合の悪い意見は見えない聞こえないか大挙して潰すか
自分にとって都合と耳あたりの良いことだけが真実()
そんな連中が作ればそらキモくなるわ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 13:44:57.06 e6seXwhKa.net
そもそもクスリか何かで好感度を上げよう
ってのがアレだわ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 14:35:20.31 qAb02dn/0.net
>>409
それは前作もプレゼントであったんで……
対処は遅いけどな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 15:51:32.10 i66kCSVHM.net
惚れるのか…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:47:47.34 T8IXjPvw0.net
クスリ飲ませてヤッてやろうという発想がまた…らしいというか…ほんとに…

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 00:26:31.03 N2c44HFV0.net
レックスの出した答えがただただ残念
もっとブレイドやアルスの設定に絡ませたその世界だからこその答えを期待してた
実際出てきたものは自分の意思は誰かが継いでくるだとか前に進むしかないんだーとかAIでも言えることで500年生きた連中も憑き物が落ちたみてえな面してんのが違和感しかなかった

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 01:11:09.10 7eYpNlYl0.net
プレイヤースキルがほぼ不要なので誰がやってもつまらなさを感じることができる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 01:48:07.48 lbMQLpbn0.net
結局ブレイドはモノ扱いアルスも本人は気にしてないから〜で精神操ったり機械ぶっ刺したり
それを悪だと言ってる敵に何の解答も寄こさず羨ましいよ()とか適当な事言ったら何故か納得する敵
主人公陣営のモラルが気持ち悪すぎて合わなかった

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 02:22:53.88 We0uZWBW0.net
これで感動できる人が羨ましいよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 08:34:21.67 QsyzZFM50.net
ED後でかいアルスが床になっただけ
ブレイドはこれからも人の為に使役されます!
そんなブレイドをぼくは羨ましいと思います!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 13:40:55.16 We45rbZy0.net
大筋は悪くはないし、


432:服部さんにボコボコにしてもらえれば良作になりえたと思う ……メインヒロイン書く才能無い奴のボーイミーツガールだから流石に無理か



433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 14:09:29.46 RhXDAlHF0.net
同じメインヒロインでも、フィオルンは素晴らしいヒロインだったのにな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 14:36:54.44 We45rbZy0.net
>>419
……正直ホムラよりマシ程度の空気さであんまし
メリアは元よりガド周りのアレコレがあるカルナのが印象強い
それもひっくるめてメインヒロイン書く才能がないって意見
エリィの時からずーっと、ギアスもマルーのが印象強いよ正直

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 14:46:06.22 raLhaNYd0.net
フィオルンは死んだ時のインパクト強すぎたけど、それまでに抱いた印象でフィオルンを好きになれるかどうかが大きいと思う
俺はラインへの当たりの強さであまり好きになれなかったからそこを耐えられる人には良いヒロインだったんだろうなと思う
エリィとマルーは好みレベルな気がするw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 14:55:28.52 XCdFTbmU0.net
個人的にはフィオルンは最初から最後までシュルクのためにっていう筋が通ってるように感じて魅力的に思ったな
ホムラはヒカリのために生まれた人格っていうのがもっと強調されてレックスよりヒカリのために色々やるキャラだったら好きになってたかもしれん
最後もレックスにもう一人で大丈夫だねとか言うんじゃなくてヒカリの自立のために消滅して人格統合とかだったら納得したかも

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 14:58:46.00 RhXDAlHF0.net
>>420
そりゃお前が勝手にメインヒロインを敬遠してるだけだろ
お前がどう思おうと、フィオルンは各レビュー等でも良ヒロインの評価受けてるし、人気でもメリアと綺麗に二分してるがカルナは圏外だし
エリィに至っては発売された年の全てのPSソフトのキャラの中で投票で二位になるほどの人気ぶりだしな
ちなみにマルーなんかランクインすらしてない
お前が勝手にメインヒロイン書く才能がないとか喚いてるだけで
今までのメインヒロインはみんな高い支持を受けてきてる
ホムラはあのザマだがw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:20:02.42 1Il3riZ3M.net
ホムラもクソだがニアも相当のクソだよな
ヴァンダム見殺しやら、ファンの葬儀でふざけてたり、そのくせ悲劇気取りがウザいことウザいこと

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:49:48.25 knH5Cu870.net
メインヒロインならシオンも思い出してあげてやれ
フィオルンはよくある勝ち気元気系ヒロインかと思ったらあの展開で
普通の女の子だったのが人生狂わされて色々な事が変わってしまった苦悩や切なさみたいなのが良かった

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 16:10:41.15 XInLQtO10.net
これワロタwwww
546 名無しさん必死だな 2018/05/27(日) 13:51:07.78 ID:JxQKAaEq0
好きなものあげても二桁上昇がせいぜいなのに、3000上がるとか異常事態だろ。
脳をいじくって無理やりホレさせるヤベークスリと考えるのが妥当。
2信者は昏睡レイパー。
そういやアルスの脳神経いじくって言うこと聞かせるのも正当化してたな2信者は。
そういう意味では人間のクズの思考様式としては一貫性があるなw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 16:12:15.48 x4ueF3zOa.net
>>426
ぐうの音も出ない正論
製作者のモラルがハッキリわかんだね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 16:35:16.99 We0uZWBW0.net
無条件で全員主人公にベタ惚れがウリのハーレムラノベゲーなのに、内部数値上げに苦労するのはおかしかったからね
萎えさせない為には仕方ないよね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 17:08:35.93 N2c44HFV0.net
ジークとかいう難民批判で評価を大幅に落とした男
自分がブレイドに欲情してるからってあれは一国の王子として失言だったな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:28:33.80 APnHrjSua.net
惚れ薬とかジジくさ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:59:30.82 We0uZWBW0.net
レックス以外にパーティに男キャラ要らないからね
仕方ないね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 19:05:01.93 We0uZWBW0.net
道程キモオタオッサンプレイヤーをモテる男(自己投影レックス)に持ち上げ演出する役割のニアが
道程キモオタオッサンプレイヤー同士が対立する原因を作ってるのが笑える

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 19:51:01.78 sqFs6Mya0.net
道程キモオタオッサンプレイヤーだが、そもそもゲームとして合わんと感じたからキャラの誰にも何とも思わなかった(
好きとか嫌いすらない)のが辛いわ。本当に作業終えた感じ。
それでもなぜクリアまでやったか、それはスイッチがたまたま入手出来たのがこの作品の発売日で店頭で浮かれてたから勢いで。ゲーム始めてから後悔したが。
尚、Amazonのセールで速攻でマリオデとゼルダ購入して口直しした。あの2作のおかげでスイッチ買って良かったと思えた。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:00:28.78 Cr+So438a.net
>>425
シオンは主人公じゃないかな
サーガのヒロインはコスモス

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:11:52.05 We0uZWBW0.net
>>433
ああすまん、2信者同士でキャラクターの派閥で争ってるのが草
って言いたかった

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:31:32.44 sqFs6Mya0.net
>>435
俺こそすまん。別に怒ってるわけじゃないから気にしないでくれ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:44:26.08 knH5Cu870.net
>>434
ヒロインは女主人公って意味もあるからシオンも間違いではなかろ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:48:35.71 APnHrjSua.net
知らんがな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 22:12:22.25 hjjWInN40.net
まぁメインヒロインというとコスモスの方がしっくり来るというのはわかる
シオンもDS版はいい主人公してたんだけどいかんせん知名度が低い

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:10:58.54 GasC4t0t0.net
ヒロインの派閥争いは毎日スレ荒れてたメリアとフィオルンのほうが酷かったんだよなあ
そもそも2に派閥とかあるの?って感じだけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:48:42.41 CW4ktoc0d.net
元が同一人物
ヒカリが居なければホムラはいないという設定
ホムラヒカリは仲悪くない
例えるの申し訳無いがグランディア2でもあったヒロイン二人に別れるエンド
のおかげで荒れないと思っていたが
メリアにも居た一部の報われない系サブヒロイン信者がうるさい感じには思う

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:50:22.31 hjjWInN40.net
ニア信者が公式Twitterにやたら凸してたのは知ってる
そしてゴネ得の結果があの二周目クリア画面
テイルズなんかも男キャラの狂信者的なの暴れてたけど公式はフォローすれど作品そのものを台無しにするような対応はしてないんだよなあ
そこはサブヒロイン好きが公式に何を求めるかの違いなんだろうが

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 00:08:29.95 eLMu/xNU0.net
スレが荒れるというと不特定多数が自論を押し通そうと騒ぐイメージあるが
ゼノブレ1・2に限らず極端にヒロイン・カップリングにこだわりの強い数名が
スレ伸ばしてるって真相では
ゼノブレ2限定でいうなら論争以前の問題
レックスの態度がダブルヒロインに対するそれじゃない
幻影の中で性格逆じゃね言ってるけどそういうセリフ言わせれば
描写出来てるわけじゃない

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 00:32:05.36 I6SffMA3a.net
>>442
あの追加でぶち壊しだと主張してモノリスに脅迫してやるとか宣言してた奴がいたけど
元からホムラとヒカリは一人だから謎分裂してのハーレムもオッケーですみたいな連中が支持してたキモいEDだろとしか思わなかったわ
本人はカップリング思考に陥ってるんだろうが

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 00:50:36.26 fwrac+1Da.net
>>444
カップリング思考というより
分裂EDも微妙だったがまあ元同一人物だからとギリギリ我慢してたのが
二周目のアレで堪忍袋の尾が切れただけでは
そもそもニアってEDで気持ちに踏ん切り付けたはずのキャラなのに何しれっとハーレム入りしてるんだと思ったわ
一応のボーイミーツガールという体面すら棄てるとは(呆れ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 01:37:38.12 NzFf7u/K0.net
なんで主人公おこちゃまにしたかな
この手のRPG主人公の限度越えてたわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 01:39:18.54 MwJ1KMbs0.net
今、流行りのなろう系とは違う主人公にしたぞと言いつつ
結局天の聖杯で俺ツエーしてのハーレムEDだからね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 01:47:33.00 KQGNonXF0.net
正直ヒロインどいつもこいつも隠し事ばっかでまるで好きになれなかったからヒロインとか以前の問題
主人公もヒロインもマスコットキャラもキモすぎて
そいつらのほのぼの仲間ごっこやイチャイチャ見せられても苦痛でしかない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 02:59:19.77 czBpdSCP0.net
この作品を受け入られる人は心が広いか非常識かのどちらかだと思う

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 04:01:13.11 vrTvmCbXa.net
>>426
昏睡レイパーってのは言い得て妙だな
過去スレ見てたら信者が凸して何故かスレ住民を全員女認定して子宮コーラで洗えとかキモイこと言ってた
どう見ても女向けの作品じゃないのにw
成る程この作品にしてこの信者ありだなと
そういうセクハラや下ネタを不快に思わんどころか性欲しか頭にない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 06:15:53.77 p71PMkZuM.net
>>421
そんな最序盤だけでの印象で好きになるかどうかなんて大きくないだろ
再加入してからが本当のスタートなわけだし
それにラインなんて強く当たられてナンボのキャラだから、仲間になって日が浅い仲間達ですらかなり酷い扱いしてるだろw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 06:26:45.98 Wocnohtd0.net
>>447
拐われたヒロイン見捨てて帰るなんて言い出す主人公とかなろうでもそうそういないからなぁ
レックスはもはやなろう主人公とは別次元の場所にいる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 06:31:30.68 eghnAdfK0.net
>>429
どんなキャラとして描写されるのかちょっと期待してたから驚いた
特権階級それも国を統べる立場に生まれた人間に言わせるセリフじゃない
クズキャラにしたいのかと思ったらそうでもないし
レックスのストーリーに感情移入できないのは諦めたけど大人まで薄っぺらいのが多くて困った
シンはショボいしメツはチンピラだし敵側にも凄みが無くて終盤行くほどキツかった
ハナ周りとサタとヴァンダムさんは良かったな…というのがゼノシリーズ初プレイの感想

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 07:58:03.3


469:5 ID:4uZu9Ezo0.net



470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 10:57:05.45 Zq0L+Dz90.net
アニメ美少女とか萌えとか要らない、なぜキモオタ向けにしたんだ
「ゼノシリーズは元々こういうものだ!ニワカ!」

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 12:23:30.93 JPFWR6PHa.net
萌え豚はすぐにエロに走るから気持ち悪い

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 12:25:04.


473:75 ID:if9pYEi+a.net



474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 13:05:15.63 WyXBXhMh0.net
>>455
「ゼノシリーズは元々こういうものだ!ニワカ!」
これ言ってるやつ結構見かけるけど
絶対ギアスすらプレイしてないと思うわ
ギアスはアニメ絵だけどマルーとか除いてほぼ媚びたようなキャラや露出狂はいないし、
なによりラッキースケベだの寒いギャグだの全然ない全編シリアスで突き通してる
ゼノシリーズってブヒブヒキャラ萌えするキモオタ向けって言うより、ストーリーとか考察したりしたい硬派気取りのオタ向けだったと思うんだが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 13:21:07.76 4uZu9Ezo0.net
そもそもゼノブレイドシリーズって言ってるんだからゼノシリーズ括りたがるのは玄人ぶりたいだけで各作品把握してないにわかだろ
ゼノクロの時は変なの湧かなかったのに

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 13:22:45.62 WAP9aprV0.net
フェイとホムラは人物としての歴史が浅いって共通点があるけど、
掘り下げ方や背景がないゆえの不安定さとか人物描写が比較にならないんだよなぁ
せめてレックスに想いを寄せる過程とか見せてくれりゃいいのにそれもほぼなくいきなり相思相愛
過去もほとんどヒカリのものだし、どうしても感情移入できなかったから
エンディングの自己犠牲も大分どうでもよかった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 14:20:20.14 Kc4zhyXa0.net
ギアスだとエレメンツ特にセラフィータはウサミミ乳強調白パンツで性格もコミカルで色んな要素ぶっ込んでたし
エレメンツ制服もよく塵の趣味とか結構イジられてたが
際どい露出は無いしゲーム的に強調するようなカットや描写も下ネタもなく進むから気にならんかった
ホムヒカは映像的な演出も悪いなアレ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 16:00:40.13 eghnAdfK0.net
>>457
キャンプは話聞ける限り聞いたし壁も見たし葬式後も回ったよコインも飛ばした
ネタバレ回避してたけどアーケディアに行けなくなることは知ってたから
取りこぼさないように一応気をつけてた(漏れはあるかも)
でもどっちかというと好意的に見てたジークから「難民」というものに対して
「他人の世話になってるくせに何もしないで文句ばっかり」的な言葉が出てきたのがショックだったんだ
クリアして結構経つから間違ってたらごめん
なるべくネット断ちして一ヶ月ぐらいかけてクリアしてやっと本スレ行ってみたら
ストーリーやキャラへの疑問なんて言えない感じだったんだよね
ゼノブレ無印プレイすれば半分になってる人の辺りもっとよく分かるのかなとか
聞こうと思ってたんだけどそんな雰囲気じゃなくて

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 16:30:22.07 uqGBTMQy0.net
すまん、信者じゃないけどジークの難民批判って言うほど変か?
王子とは言え心の声としては全然アリだとは思うけどな
難民に直接言ったわけじゃなくてマルベーニへの相談みたいな感じだし

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 16:31:29.66 WAP9aprV0.net
難民の言い分が極端なのは確かだがそもそもジークを始め、ドライバーってだけでアルストでは持てる者の側
意思のない剣や銃と違ってドライバーによっては嬉々として人を殺すブレイドだって当然いるし、
故郷を奪われたなら実態はどうあれ人格があるように見える人に近いブレイドそのものに嫌悪感が溜まるのも何ら不思議な事じゃない
更に難民の中には自分たちで頑張っていこうという人もいた
そういう視点を全部捨て


481:去ってただ非難してるからそれはあまりに一方的だろとは思った そして、法王庁の実態は難民の言い分とほぼほぼ一致してたという 戦争もそうだけどこの手の問題に深く切り込むでもなく、サラッと流すだけで何も解決してないから EDの新たな大地が希望ではなく、さらなる混乱を招きそうに思えて仕方なかったな



482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 17:05:56.32 qoDSyf9m0.net
ジークもマルベーニも、難民や弱者の救済を大真面目に実践して
結果何度も裏切られて挫折した人間って表現なんじゃないの
ただジークは子供みたいな善意から、マルベーニは罪悪感からの行動だったり
ジークにはサイカも、勘当しつつ心配してる親もいたり、
マルベーニはメツに、ジークはレックスに出会ったりして、結果は全然違うんだけど
一番人としてのマルベーニに共感してるのはジークなんじゃね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 17:14:53.79 Zq0L+Dz90.net
えっと、まず作った人はそこまで考えてないと思います

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:38:16.98 7x5nW/J6a.net
うむ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:40:27.56 KQGNonXF0.net
適当に社会問題ぶち込んで社会的弱者を努力しないクズと断言してみたり
ブレイドが奴隷のように扱われてると知りながら特に解決するわけでもない
人殺さないのは強いからと自分に酔ってマルベーニの闇にはまるで気づかない
そんな節穴ゴミ屑ジークがなんだって?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:21:29.05 oYgFdSfVd.net
難民dis自体は別にいいんだけど、ジークくんのセリフってより唐突な高橋くんの思想語り感するのが何だかなぁって

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:35:14.43 WTibk+eva.net
力よりパワーだ!!

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:57:36.21 Zq0L+Dz90.net
>>469
ああーわかるそれ
そのうち押井や小島みたいになる

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 21:02:07.74 xgY7IolLM.net
MGSも酷ぇよなwなんであれが許されてんのwwww

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:17:05.79 czBpdSCP0.net
難民は作者にとって都合の良すぎるデフォルメがなされている感がある

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:21:31.99 Zq0L+Dz90.net
>>472
信者が甘やかすから
高橋監督()もそうなっていくだろうよ
ゼノクロ2はヴァルシオーネだっけ?ああいう女ロボット出てくるぞ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:31:49.91 AuGUfHJ90.net
ジークのセリフは為政者側の持てる者に言わせてるのがダメ
ただでさえ封建主義的社会で人々に価値観の断絶があるのに
敢えてそれを描写して
世界観に深みを持たせたりプレイヤーの思考を促したいのかと思ったらただ制作者の思想垂れ流しただけで終わりだし
あれに共感出来るやつは勉強が足りないと思うわ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 03:43:52.78 auqHzmu/p.net
正直ジークの難民発言はそこからのレックス上げが不快過ぎて印象弱いわ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 10:08:20.40 Hr+5D58G0.net
>>475
難民はクソ!っていう価値観がある事自体は近年の世界情勢的にむしろ良いと思ったんだよなあ
昭和のオッサンの監督作品にしちゃあ柔軟な考えやなってむしろ評価してた
その価値観を「世界放浪中のアーケディアで庇護されてるルクスリアの第一王子」が言うから台無しになるんだよなあ
お前本来は政務勉強して自分の国で難民問題と正面から向き合わなアカン立場やろが
このシーンさえなければもうちょいジーク好きになれたんやが……丸紅戦後の中の人の熱演素晴らしかったし

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 10:19:31.94 Hr+5D58G0.net
急な思いつき
例えば王位継承


496:者の兄姉が別にいて自分は権力闘争で国を追われた 兄姉の事は尊敬しておりいつも兄姉を困らせる難民に悪感情をもっていた これくらいの背景があれば難民クソ発言は許されたと思うのだがどうだろ?



497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 10:37:47.35 blZCZMX1a.net
>>451
その本当のスタートからがイマイチ活躍しないのがフィオルンなのでは
なんかやってたっけあの子
我様と戦ってたのはメイナス様だし

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 10:52:48.23 ank1xbDCr.net
戦争についても難民についても、
解決しないなら触れるなと思った
1みたいに各国手を取り合うきっかけになるかと
思いきやそうならないし
あの世界に楽園なんかないよ
何にも解決しないまま新天地見つけただけだもの

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 10:53:46.88 TWxkeQOC0.net
「ワイは人殺すほど弱くないで!」
「衣食住世話になっとるくせに偉そうやなぁ難民どもは」
「これはな絆言うもんや、この世界に生きてるもの同士当たり前のことや!」
人殺すほど弱くないけど難民見捨てるくらいには弱かったってことだ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 10:57:41.55 oxlsePhad.net
>>480
手を取り合うどころか各国みんな世界樹以降何が起こってるのか理解できてなったしな
アルスが急に世界樹に行って攻撃し出して止まったと思ったら今度は空からデバイスが来て止まったと思ったら雲海から落ちて1つの大陸になる
マルベーニに呼ばれなかったアルスの住民なんてもっと意味不明だっただろうな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 11:04:09.56 HEJsVP610.net
>>479
1のストーリーをよく理解できてない人は失せなさい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 11:59:39.73 4AhVebBM0.net
>>482
結局一部の連中の闘争だけで勝手に話が進んで一般市民は何一つ理解できないまま終わったからね
ゼノブレ1もギアスも追い詰められた故に生き残った人々が種族を超えてまとまるとか精神面の変化があったけど2はない
いきなりアルスが世界樹に向かって動いた!暴れだした!あ、落ち着いた・・・と思ったらロボ降ってきたー!逃げろー!
今度こそおわっ・・・え、なにアルスがまたどっか向かってる・・・?なんかでっかい土地になったー!
い、いったいなにがあったの・・・?
こんなんだもん
偉い人の演説でもあればまだ分かるが泡くって混乱するだけだよ
ついでに雲海がどうなったか分からんから下手すりゃサルベージャー失業

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:03:17.15 q+8J3hrI0NIKU.net
>>478
今作の出来じゃキャラ増やしても持て余しそうではあるけどそういう描写も一つのやり方だと思う
思想的なものを語らせたいならその考え方に至る背景がないと結局薄っぺらくなるだけだしね
>>480も指摘してくれてるけど世界観やストーリーに深みを持たせるでもない話題なんて結局ノイズにしかならないんだから出さなきゃいいのよ
アイデアの取捨選択が甘くて全部盛りにしたせいで全体が雑になるという本末転倒っぷり

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:14:32.23 jzdD7NgkMNIKU.net
難民の描写もジーク側の描写もすべてが薄っぺらいから真実言おうが正論言おうが、は?何上から目線で言うとんねん、それも実は上の立場やし
となる

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:23:21.62 pidorf4WaNIKU.net
>>451
その意見もわかる気がするけど個人的にはメリアがリキを甘やかしてる時にシュルクが怖いって言うじゃん
俺は再加入フィオルンにそういう感情を抱いてしまったんだよな
ので自走砲で株


506:が上がった所まででフィオルン個人の全てと考えてしまったんだわメンゴ 陸になったアルスってやっぱ集合してから死んだのかな 生きてても固まった状態なら苦痛だろうし悲惨すぎるし死んでてもアルスの生命は最期まで 全部人間の為かよと思うと凄く残酷なのにレックス達は何とも思わず「ここが楽園だったんだ」とか言ったのかな



507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:38:47.37 TZU5zzEl0NIKU.net
熱さ()を演出するために喋らされてる舞台装置ってレビューは的確だったね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:44:21.52 QsKsQka3aNIKU.net
熱さを見せつけて薄ら寒さを感じさせるという高度なテクニック

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:47:53.46 qi3VcNG9MNIKU.net
>>485
モノリスには「ここまで作らせたんだから絶対使えよ!?使わなかったら承知しないからな!!」と言う文化があるらしいからな。
これでは取捨選択なんてできるわけがない。
全部放り込んでごった煮にするしかない。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 13:18:14.00 ank1xbDCrNIKU.net
しみじみ思うのが今作は町も国も住人も
生きてないってこと
難民も丸紅描くための道具、
住人はクエスト受けるための人形
国は描写不足な上、戦争はあやふやなままエンディング

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 13:37:08.19 K2pjRiSGMNIKU.net
つまりあれだろ、レックスが今までの世界を壊してそのまま放置
女侍らせてドロンしますってのが本作のED
痛いとこ付かれて逃げ出す奴が国を統治出来るとは思わないしな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 14:19:59.91 azrC6pSLMNIKU.net
>>480
この辺は>>232でも言われてるけどホントその通りだと思う
風呂敷を広げることすら出来てないのよね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 14:53:04.96 oSW0U+sE0NIKU.net
>>491
なんか舞台は壮大なんだけどそれに見合う描写が足りないよね。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:33:01.58 JxemgReN0NIKU.net
ラストで新天地できたね良かったね、じゃなくて
ああここが新たな戦場か、としか思えないエンディングだったな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:33:13.59 IgLRez3o0NIKU.net
戦闘がゴチャゴチャしすぎだろ。たまに何と戦ってるのかわからん。
あげくブレイドガチャときたもんだ頭逝かれてんのか?
デンキ街の本屋さんみたいなブレイドでてきたら作者がデザインしててワロタわ。
いろんな人にデザインさせるなよ。あれもこれもぶっこみすぎだわ。
もうギアスのフルリメイクだして解散してくれ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:44:30.59 jzdD7NgkMNIKU.net
アクションじゃないのに忙しいってよく擁護の文脈で言われるけど
ユーザーの視線移動全く考慮していないだけの画面UIなだけなんだよね
リキャストを時間経過じゃなくてオートアタックヒット時に固定してしまったからユーザーはキャンセルタイミングのために自キャラを注視するしかなくなる
キャンセルタイミングはやたら多い武器種で異なる
そして画面端に並べられたUIはコンボ、ブレイドリキャストとどれも時間経過系で心理的に焦らせる
ほんまセンスないわ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:55:06.05 a9kCNW3kaNIKU.net
戦闘はブレイドコンボが何となく理解出来てからはそこそこ面白かったけど乱入して来る敵とHP減ると助け呼びに行く敵の多さにイラついて一気に面白くなくなった
マップやメニュー画面の酷さとか、とてもプロが作ったとは思えない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:04:11.03 JxemgReN0NIKU.net
平成も終わりかけなのに平成初期のゲームかな?みたいなクソUIやばない?
どんだけ進歩してないんだよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:08:32.13 MHCma0


520:i80NIKU.net



521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:51:00.38 1N1VbcmzMNIKU.net
>>487
自走砲はもちろん、再加入後も弱った状態であ りながら
尚もずっと命張ってシュルク守ってるんだから
再加入後ももっとちゃんと見てあげてや

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:22:15.46 TzMAk7jD0NIKU.net
Amazonレビューはもう3.6まで下がってるんだな
同じ3.6でもクロスは、星4以上が60%だったのに
2はそれすら下回ってる模様
ついにメタスコア、ユーザースコア、Amazonレビューの全てでシリーズ最低を樹立したか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:27:54.06 b7lp9gfSaNIKU.net
マジで売上に関してはスイッチ爆売れブームに乗っかっただけだったんだな…

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:38:04.77 DGSD/Bns0NIKU.net
販売当初はやたら肯定的なレビュー多かったしね
数時間だけプレイしてレビューみたいなのも多いし

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 05:25:56.15 cF49AnrLa.net
全てのシステムが分かりづらすぎる
ヴァンダムにドライバーコンボ?を教わるイベント戦でダウン取れなかったのに出来てる前提でイベント進んでスタッフやる気ねーなと思った
ニアが技を持ってるって説明あったけどどの技なのか使ったのか分からんかったし
全てを1とは真逆にしたって、悪い方にしか行ってねーわ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 10:22:59.86 4PhIQTVIM.net
ユーザー目線が想像できないからチュートリアルがチュートリアルにならないんだよな
初代カービィやってこいと

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 11:10:25.33 bw1iHib90.net
そう思うと機神兵って崩し→転倒コンボの分かりやすいチュートリアルだったよな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:27:46.98 9Ua6Tvxu0.net
情報屋の説明もいまいち分かりにくいの多かったの苛ついたわ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:38:04.74 vClkbe/Op.net
>>505
おれこのイベントのときニアのアーツ入れ替えちゃってて、結局ブレイクもダウンもしないまま終わった

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 13:25:55.97 NJQeHThPM.net
>>508
チュートリアルを買わせるとかアホだよな…しかも文章のみ
モンスター情報とかアイテム情報とかで金払うなら分かるけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:48:05.80 xzY2aARwd.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
9 (New) ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック
推定売上枚数 14,953枚

URLリンク(www.4gamer.net)
1 Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ- 20,399本
2 ドンキーコング トロピカルフリーズ 15,452本
3 Splatoon2 (スプラトゥーン2)(同梱版含む) 12,646本

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:48:31.12 xzY2aARwd.net
サントラも馬鹿売れしてすまんな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:54:10.18 N42KNjZmd.net
>>512
音楽とゲームの評価は違うんだぞ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:59:34.20 siXvtOR60.net
音楽だけは良かったもんなw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:29:00.31 y3J0tozr0.net
音楽だけはガチでいいぞ
それ以外


536:ゴミクズもいいとこだけど



537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:35:36.51 HW3hZd7ra.net
信者が語るのが売り上げとキャラのエロさだけで笑う

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:24:57.68 tXSNnfc+0.net
プロキオンスタジオにはおめでとうと言いたい
モノリスソフトは死ね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:44:51.67 b3I9HnDm0.net
>>512
まるで市民権を得たと喚くキモオタのようだな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:57:16.06 TNnufVu4d.net
曲はたしかに良いけど、違う出逢い方をしたかった

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:59:53.18 d4PN9+Xla.net
曲自体は良いんだが一部雰囲気にそぐわないのがな
スペルビアとかやかましかったわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:10:32.99 KMeh35hTa.net
>>518
実際萌え豚向けアニメは日本中で売り上げ
受け入れられてるぞ
ヒントはソシャゲの売り上げ上位を見とけ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:12:17.22 M171ggjV0.net
曲はほんと良いんだけどゲームがクソすぎて買う気になれなかったわ
どんだけ良いBGMでもゲームの出来が良くなければダメなんだなってのがよくわかる代表例だよな
ゲームやってない人からしたら別に関係無いんだろうけども

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:28:27.83 wxR9RC/Vd.net
>>521
ないないw
以前のオタクはオタク趣味をひっそり楽しんでそういう度を超えた主張などせず自重していた
今のオタクはアイコンでアピールするわネットで無敵モードするわ勝ち誇るわ所構わずオタクトークするわで過去最大に嫌われてるから

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:35:56.60 GeYj3ir/0.net
じゃなきゃイキリオタクなんて蔑称は生まれちゃいないっていうね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:36:10.77 wxR9RC/Vd.net
ゼノ2信者もそうだけど常に批判を潰すようなマネばかりしてどこの誰に受け入れられてるってんだよ、憎まれこそすれ
若者ガーってお前はオッサンだろw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:38:11.04 d4PN9+Xla.net
日本中で受け入れられてる(アマレビー3.6)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:38:48.12 d4PN9+Xla.net
アマレビーってなんだアマレビューだこら

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:41:33.83 vClkbe/Op.net
本スレでノイズやアレンジに文句言ってる人がいるのにここでは大絶賛とか草

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:48:57.80 KMeh35hTa.net
>>523
つまりそれだけ進出してるってこと
今から10年以内には萌え文化が主流に
なるだろうね
今や深夜アニメの方が少年漫画とかより
有名だし萌えなしでは勝利者になれない時代
と来てる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:57:57.19 OJsCARn60.net
もうやめなさい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:00:39.01 d4PN9+Xla.net
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   


553:/ ヽ|   アウアウカー Sa95-2AYEっ・・・!   ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }   ||. {三二    | │          /   /   ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|



554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:02:35.51 KMeh35hTa.net
別に冗談で言ってる訳じゃない俺は正気だよ
まあ説得する気はないし
時が流れれば分かる事なんで
楽しみに待っとけ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:15:52.70 9beZUSxy0.net
でも確かに最近は売れるからってどこの企業もすぐ萌え豚に媚びてる印象あるよね
SNSですぐエロ画像ばかり拡散されて本当の良ゲーが日の目を見ない
見てもすぐに女キャラのエロ絵ばかりが描かれる
こんな未来いらなかった

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:16:52.01 PjhTYC7Id.net
スペルビアがやかましいというか曲毎とBGMとボイスの音量バランスがちぐはぐで苛立ったわ
雑すぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1427日前に更新/252 KB
担当:undef