【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part12 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:54:51.25 e07SRYVm0.net
フェイの時は普通に描かれてて意味もあったからホムヒカも期待したんだけど夢遊病も含めてまさかあんなに意味が無いものだったとは

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 14:00:37.84 pEX4+/Tcr.net
>>96
あれ、コアクリスタル集めてた理由って何だったっけ?
>>97
夢遊病ってあれ一回だけの設定だよな
以降触れられないし、キズナトークでも出てこない
こういう雑さが萌えゲーにすら届いて無い

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 14:33:33.70 jTOkogwba.net
>>88
夢遊病設定も精神的なショックなんてのでもなくただ美少女と添い寝したいされたい、ラッキースケベしたいってスタッフの趣味だと思う

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 15:57:39.32 R+j9nIxza.net
なにそれ気持ち悪い

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 16:06:15.94 T5w0lWQk0.net
シンとか最初大物ぽかったのに終盤でただの女々しいガイジなのが露呈したからな
最期に清々しい顔して逝ってるのみて笑っちゃったわ
シンは本物のバカは500年生きてもバカのままと教えてくれた存在

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 16:51:54.91 nPh/Ivrrp.net
シンみたいなキャラは内にドス黒い物があるような描写があると化けると思うのよ。
コアクリスタル集めは確かアーケディアの管理から解放する為だっけか。つまらん理由

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 17:05:17.10 LO+EhBaDM.net
>>102
余計なことしてくれたお陰で罪のないブレイドが戦艦の道連れに爆散、コナゴナに砕けて雲海の藻屑になってましたなwww
なーにから開放してくれちゃってるんですかねぇ…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 17:38:40.37 nPh/Ivrrp.net
>>103
肉体の枷やろ(適当)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 17:42:07.31 R+j9nIxza.net
どうでもいい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 18:06:09.03 8Vhh1+bFr.net
>>102
アーケディアから開放されて行き着く先が
500年ボサっとしてたマヌケか、
あるいはモンスターか何考えてんのか分からん
主人公御一行様か…
神も仏もあったもんじゃないな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 19:54:33.28 /RnN4OSG0.net
>>48
無印は基本徒歩で移動できるからスキップトラベルも納得できるんだが2は船に乗らないと違う巨神獣に行けない設定だからねえ。船に乗れない状況でスキップトラベルしちゃうのはもうそれワープでしょっていう。使う使わないじゃなくて根本的に破綻してるのよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 06:08:04.40 Xlwf+Kqca.net
ストーリーもキャラも世界観も全てが薄っぺらい
1のダンバンさんの俺達ホムスをお前達に食われるのを待つだけの餌と思うなよ!と
カルナのお前達を壊し尽くすまで私は戦う!って台詞が好きなんだが
そういう意志や覚悟を感じられるキャラが誰一人としていない

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 07:36:07.51 SYqecnFsM.net
大抵のJRPGではそいつのせいで話が悪い方向に転がるようなKYや自己中が1人はいてヘイトを集めるわけだがゼノブレ2の場合は出てくるキャラがほぼ全員アホだからどうしようもねえ
ため息しか出てこない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 09:22:27.35 Xyew1sJa0.net
switch熱も冷めてセールで買ったアサクリ4ユニティオリジンとタダで貰ったシンジケートで幸せっつーか忙しくなった
ゼルダやイン


114:ディーゲーで楽しめていたけどゼノブレの為に買った本体だからこだわりももうない メガテン5まで箱に入れてしまっとくわ



115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 10:52:20.67 AkELIQ510.net
ただアホならともかくほぼ全員が悉く何らかの方面で不快な存在なのがヤバい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 12:20:12.92 MoBRaVuMd.net
>>107
酷い設定だぜ・・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 12:33:57.27 FaSyuR6bd.net
スキップトラベルの仕様はもう突っ込まない方がいいと思う
脱出とかそういう時でも何故か使えるっていう事にならわかるが

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 15:33:10.85 3cKevi5sa.net
いつでもスキップトラベルは正直便利なので
次回でも変えなくて良いと思います

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 16:37:35.34 FaSyuR6bd.net
>>114
ストーリーの場面によっては出来ない方がいいと思う

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 17:38:53.24 lTJ+FWvy0.net
>>105
まさしくどうでもいいだよな…
コアクリスタルがズラッと保管されてる絵面を見せたかっただけだけだろう
〜な場面を描きたい見せたいってだけの要素が一部のイベントならまだしも
ほとんどのイベントに一貫してるのが恐ろしい
完成後通しで見直さなかったんだろうか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 19:02:24.67 Xlwf+Kqca.net
発売前のインタビューで監督が
最近は何の努力もしないのに強くてモテる主人公が流行ってるそうだが本作は違うと言ってたってどこかで見たけど
本気でそう思ってるなら知能の瑕疵を疑う

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 19:10:25.93 WYI4pqYoa.net
亀頭(かめあたま)って英語版ではなんて翻訳なのか気になって調べてみたら"one-eyed monster"なのね(スラングで男性器の意味)
ちゃんと眼帯してるジークの容姿にかかってるし同じ下ネタでもセンスが段違いだな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 19:41:27.03 gxhPwKA80.net
レックスとかいう終始聖杯の力でイキり続ける生意気なデコガキなろう主人公

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 22:08:28.12 U3cxrggM0.net
何の努力もしないねぇ…
もしかして敵に負ければそれは苦労しているっていう認識なのだろうか?
もしかしてそれで戦闘に勝ったと思ったらイベントで負けてるってのはそういうこと?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 01:47:25.22 UsUPyQdo0.net
ゼノブレ1
負けイベントの時はHP一定以下まで削るか時間経過で強制終了
ゼノクソ2
戦闘で勝って相手が倒れているにも関わらず次のムービーでは何故か負けている

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 04:33:08.62 unOCZT6Xa.net
どー見てもキモオタ向けだわな
特に魅力的なわけでもないパッとしない主人公で周囲は美人美少女で味方男性はネタキャラかおっさん
イケメンは敵サイドwww
ブレイドも馬鹿みたいな格好の薄着女性だらけで男性っぽいのはほぼ人外

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 05:19:17.85 Nz1Oruvg0.net
>>121
『戦闘で負けてもムービーで勝つ』を相手がして来る事に対して外人にも同じ事言われてて笑えるわ
Xenoblade 2 : JRPG Chronicle
URLリンク(youtu.be)

日本語字幕あるから右上から選択して

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 05:53:28.56 k1WFdNBh0.net
キャラデザが露出過多で下品だなと感じてたら序盤のギャグパートの脚本も輪を掛けて下品だし
一旦気持ちが引いてしまって以降はストーリーを冷めた目で眺めてるのもあってか
心情描写の不足やらご都合が目立つ展開とか粗ばかりが目についてエンディングを迎えても残念ながら感動はなかった
途中から脚本演出にツッコミやボケを入れる楽しみ方になってしまってたくらい
チュートリアルの不親切さや諸々のUIのクソさはまだどうにか耐えられるし音楽やフィールド、バトルなんかは楽しめてるんだけどね
正直ストーリーはゲームじゃなくて深夜アニメででもやってた方がよっぽど受けたと思う
テンポもいいだろうし声優さんの演技も概ね良かっただけに

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 07:37:00.23 EnGNDKQNd.net
味方にヒーラー役が居ようが、結局プレイヤーが自分で必殺技やアーツ使って全体回復やらないといけないAIと戦闘バランスが嫌。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 07:47:10.00 unOCZT6Xa.net
1に携わってた服部さんって方が居てくれればな
キャラデザや下品な下ネタ、ストーリーの矛盾だけでなく戦闘システムや敵の配置マップ全てにおいてここまで酷く無かったろうに
第三者の視点で見て意見する人は絶対必要
キモオタだけでつくらせるとロクなことにならない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 10:40:32.63 uhyQu42v0.net
4話途中まで進めて一番血の通った人間らしい感情を感じられたのがヒカリビームでカムイが消滅したときのヨシツネ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 10:47:00.78 T2k4IT/60.net
現代のオタクの感性ともズレてると思うんだけどなあ
努力しない最強系主人公ってなろうでもそんなに多くないんだが
スマホ太郎くらい?スマホ太郎見てないけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 10:59:49.52 4S6ykvb10.net
>>124
分かるよ。そうなっちゃうから後半からよくなるなんて擁護されてももう心が離れてるから駄目なんだよな。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 11:05:54.37 AIEnacLf0.net
寧ろ後半になればなるほど駄目になってってるしな…
グーラ到達で打ち切りEDで良いよもう

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 11:13:00.80 /H97nHLj0.net
GWにRPGやりたくて始めて、8話終了で終わり見えてきた感有るけど何かもうプレイするの疲れたわ
主人公コンビにもう少し好感持てたら最期までプレイしたかもしれないけど、テイルズのTOX並に主人公コンビを好きになれなかったな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 11:41:03.03 gkSel9Cu0.net
>>124
深夜アニメでも3話切り余裕だろこんなん

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 19:27:59.72 vPhDAgEQM.net
>>131
そこまできたら、もうストーリー的には一直線さ。
何も面白くないけど。
ゼノクロの頃から、ガンガン攻めて回復みたいなシステムにしてるけど、そんなにモノリスは回復嫌いなのかね。
ネトゲでヒーラーやってボス戦乗り切って脳汁出してみてほしい。
そんな俺TUEEE経験は無いけど、やたら遠くに飛んでいく回復POTとかいうストレスフルシステムよりもメリアで未来視パリパリ割りまくる補助プレイの方が楽しかったです。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 20:40:49.62 qLVZcB/ld.net
キャラ性能がブレイドによって決まるから誰操作しても変わらんのよね
回避盾ダンバン
肉壁ライン
サポートシュルク
猪フィオルン
回復巨乳カルナ
万能勇者リキ
鬼エーテルメリア

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 20:43:27.71 dVKObGvA0.net
>>131
Xのジュードは頭ミラ教であれだが、自分達の力で戦ってる分説得力はあるよ…まだ
少なくとも最強武器拾ってイキって最後迄何も考えずに突っ込むガキンチョよりは
しかもコイツは意見も微妙だしな
ヒトに都合の良いように扱われるブレイド達を思って反旗を翻してたのにあの意見は無いわ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 20:43:51.97 BS847XRi0.net
ホムラちゃんひかりちゃんが妊娠できないところが不満

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 20:52:38.06 uhyQu42v0.net
ブレイド図鑑で3DCGが見られないってキモオタ向けお下劣分野すらもモノになってないよね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 23:54:08.05 AbXHqW7Ia.net
コダック「ぐわっぱ」

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 02:10:55.25 r2uHuD6W0.net
>>119
ほんとこれ
主人公ガキすぎるんですわ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 05:48:32.74 3ws0qSBva.net
クエストが面倒過ぎて嫌だ
ストレスにしかならない
何で1のシステムそのままにしなかったんだよ
この面倒でしかないのがやり甲斐がある()とでも思ったのかスタッフは

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 07:54:57.57 WYIjnoUYM.net
スタッフの手元にはクエストリストと発注者の場所とかあるんでしょ(適当)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 11:34:22.50 IJYwaIcs0.net
クエストの話自体は最初は気になって進めるんだけど
あれとってこいの連続で飽きるっていうか冷める
お使いクエストやめろよーって意見見るたびにお使いじゃないクエストってなんだよとイライラしてたけどごめんなさいって気持ちになったわ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 11:52:43.40 fXzt1ff2d.net
RPGのクエストはおつかいや討伐ばかりだと思うが
内容がよければおつかいでも全然構わない
今作みたいなのは糞だが

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 11:52:46.22 mHcjlDger.net
クエストは中身がなさすぎる
お使いでも人間関係や世界観が分かるなら楽しいがそういうのほとんどないし
ただ時間取られてウンザリするだけ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 12:18:56.02 WYIjnoUYM.net
グーラで水浴びしてるクエは人間関係分かって良いんだけどな
ただそれだけで終わりだし日昼夜水浴びして家に帰らないから結局ただのカカシ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 12:49:07.58 GhvLrBlYd.net
1の
UI、クエスト水増し、NPC居場所分からない、レベル補整、グラ、序盤から強敵、読みこみ、装備ダサい、キャラモデリング、ストーリー王道
アンチとかが色々批判するけど(俺は全く思ってないよ!)2の方が悪化してる件
グラ系はバード性能で仕方ないけど仮にHDリマスター出たら全てにおいて1>2になる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 12:58:10.05 SVol+TfmH.net
フィールドの曲が喧しいのが嫌い
薬でもキメてんのか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 13:01:37.95 u6yKtWln0.net
ゼノがこんな軽いノリでええんかのう。
昨日からやり始めてるけどもうヤダ。
深夜アニメ鑑賞してるみたいだ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 13:05:00.43 f0glyICrM.net
深夜アニメに失礼。
ゴールデンカムイとかも深夜アニメだぞ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 13:11:26.31 u6yKtWln0.net
>>149
そうだな。
茶番シーンばかり押し付けられてもう反吐がでそう。
ゼルダにもどります。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 13:12:18.33 uwkx+CrYa.net
1のクエストでも3、4つ頼んで来るのいたけどちゃんと1つ1つ別だったし集めたり倒したらほぼその時点でクリアだったからイラつかなかった
キズナグラムのお陰で楽しかったし
それに内容も例えばサイハテ村で受けたので「何とかオルガの上に乗ろうとしたら振り落とされた、腹立つから懲らしめて来ても!上に乗ってる奴より俺のが可愛いのに!」
クリア後→「乗せてあげるって手紙が来たもー」とか面白かったしw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 13:14:33.56 9J4xITodd.net
グーラとボス戦のBGMだけ1にくれ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 13:39:17.26 fXzt1ff2d.net
グーラは一番最初のPVで流れてるだったらよかった
アーアーとか声邪魔

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:01:13.13 PmKopDh20.net
あーあー地帯と序盤が別の曲かと思ったら一つの曲だったでござる。
ゼルダみたいに状況に応じて切り替わるとかでもなく一緒にするのはどうなのって。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:10:24.39 jgJLrEjp0.net
あーあ…な出来のゲーム。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:18:06.49 GhvLrBlYd.net
グーラって狭くない?左側もあれば良かったけどモンス配置や構造で狭く感じるんかね?インビディアも狭いよ?見た目に騙されるだけで

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 15:59:13.81 xnvi65Df0.net
>>156
意外と狭いよね
設定上はグーラにはトリゴの他に町があるし、
他のアルスにもプレイヤーは行けない町がある(ナナコオリの傭兵団クエで名前のみ
登場する)
なぜそういうところを描写しない?なぜ設定だけで行けない町を作る?
余計に世界が狭くて薄っぺらく感じられるよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 18:31:41.77 TrGI1kMca.net
製作者達が狭くて薄っぺらい世界で生きてるんだろう、同類のオタクしかいないような狭い世界で
理解出来る訳ない戦闘システムの説明やクエストの不便さとかまるでプレイヤーのこと考えてなくて自分達だけが分かってるって感じが
最初の街のクエストでクレーンのロープを切った犯人を捕まえて、街の近くの大きな木にいるよ!って言われてもどれだよ!!っていう
そんなのごまんとあるしいざ見つけたら別に大きくもないし
こういうこれで充分分かるでしょ?ってのやめろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 18:51:04.58 16839+qS0.net
レックスは終盤ヴァンダムの存在ガチで忘れてそう
覚えてたら7話で帰るなんて言うはずねえからな
まあしっかり覚えてるならヴァンダムの託したこと全部無下にしようとしたクズになるだけだしな
信者もこんな主人公擁護し続けるなんてよくやるわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 19:14:51.53 YQHeo2QMa.net
>>159
話も聞いてないからな
3話
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
4話
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 19:33:10.03 ysS3zeni0.net
そういうとこだけ二度説明されてもな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 20:00:00.29 w9cr8GlU0.net
リアルで道に迷ってこのゴミゲー思い出した

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 20:37:18.69 f0glyICrM.net
え!!おなじ値段でステーキを!?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 21:10:17.67 u6yKtWln0.net
アドルもリンクもいいやつなのに
レックスはなんかうぜえ。
言い回しがうぜえ。態度もうぜえ。顔もくそうぜえ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 21:40:02.06 TsZb14m+0.net
キズナリングはリングという名称に引っ張られてクッソ見づらく操作も困難なダサさの塊
扇型である必然性は何?それはどうしても優先すべきものなのか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 21:58:53.53 lTiwSKwza.net
それなw
どうしても開きたいならせいぜい60度扇形くらいにしとけばよかったのに。
180度とかwww

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:07:15.08 cDlPJ7dQ0.net
センスの無い人間が曲線・円・球に拘ると碌な事にならないという悪い例

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:31:41.65 9z4cx4aC0.net
ホムラちゃんとヒカリちゃんが妊娠出来れば良げーだったと思う・・・

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:55:03.82 k73Z7k4Md.net
ゲームに


174:女の意見なんていらないという一部の声を聞きすぎた感がなくもない



175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 23:15:41.97 PqZ7BpBna.net
別に男性層だとか狙うのは良いんだけど、製作の狙い(欲望?)が露骨過ぎるとただただ冷めるんだよなぁ…
序盤の寒いノリで一度冷めると、後は粗ばっか目立つし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 23:36:04.34 IHMbWFh60.net
ま、まさかこんな背景があったとは…深いな…ってより
えっ、あんな思わせ振りしといて、これだけ?浅っ!って感じのゲーム

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:10:36.67 Jr4QAt6Ta.net
金はないが時間ならある

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:33:27.44 KFnydO2+0.net
もうゼノブレイドじゃなくてエロブレイドにしてハーレムにしろ!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:39:38.02 ozbKxfXD0.net
もうなってる。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:43:57.59 z0CHsFN90.net
エロなら同人の方がまだ親切なUIしてるゾ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 02:14:39.12 RlGxuGJo0.net
1回でもこれはちょっと…と思ったらもうその点に関しては挽回されない
システム面でもストーリー面でも
ゼノブレイドの続編だからで100点を取りその後はひたすら減点
-1点以下になるともうブレイドシリーズ作るなとかなる
自分はモデリングエロかったんで15点くらいすかねニューツとザクロ
ヒロインズはなんかだめ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:04:10.26 6bk+jKDy0.net
アクションゲーム人材急募してるねえ…
新しい若い人が作ってくれんかねえ
もう高橋は買わん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:35:59.21 hsHdNOKua.net
ただでさえ長すぎるムービーにイライラしてるのに無駄にホムラの胸や尻がアップになってウンザリした
エロゲ作ってろよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:42:20.79 fUQNDJt6a.net
ヴァンダムの葬儀中のヒカリ尻アップ+パンチラやらで色々察したよこの作品は

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 06:59:01.20 +2MYAN0V0.net
確かにセックスアピールが露骨過ぎてげんなりする
DMM辺りでエロソシャゲとして作れば?って感じ
そしたら最強の武器拾ったら、ハーレム出来たとか言うラノベっぽいノリも違和感無く受け入れられるでしょ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 08:54:20.79 tYdTLWrua.net
>>179
いくらフィクションで架空の人物とはいえ
人の命<<<<<<己の性欲 なんだな作った奴
こんなサイコパスが作ってるならキャラ全員サイコパスだらけになるわ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 09:11:35.77 nHsJxXczM.net
3話「ヴァンダム死亡!」
4話「葬式!決意!...」
俺「うおおお」
4話「...と夢遊病ラッキースケベ!萌え描写!ハナJK !」
俺「...」

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 10:36:21.76 7JRHBlwHp.net
>>163
俺もできらあ!って書き込もうと思って我慢したのにw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 11:39:52.48 X3LbJxvUd.net
エロゲでも葬儀にエロハーレムぶち込まないと思う

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 12:27:26.97 +Qz3jHK10.net
いちゃいちゃすんじゃねえ。
ノリも古いし気持ち悪い。
全てのロープレの最強魔法を一気にぶち込みたい。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 12:42:22.73 +s66yq4ta.net
主人公の母親の葬式に花嫁姿で乱入してブーケ投げる電波ヒロインがいるエロゲなら知ってる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 14:21:44.63 qp4q3dAva.net
ブレイドガチャ何これ
やっぱ誰かがブレーキかけないと駄目だな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 15:09:39.98 7JRHBlwHp.net
ハンドルも誰かが握らなきゃ駄目だな
一生懸命に電飾ピカピカさせてる人しかいない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 16:54:26.63 jHgGneZg0.net
ガチャ


195:に関して「別にレアブレイド引かなくてもクリア可能」などと おっしゃる方がいるようだが、 そんな程度のものなら無くていいよね? ていうか引かなくてもいいとは言うが、レアブレイドはこのゲームの売りの一つなんだろ? 売りにしている部分なしでもクリアは出来る!ってのはつまり、 「焼きそばパンに焼きそば入ってないけど」って苦情に 「でもパン部分はあるんだからいいでしょ」って返すようなもんだろう やっぱりガチャになんかしなけりゃ良かったんだ



196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 17:21:58.96 GkmhRhWgd.net
焼き方は知らなくてもパンは食べれる、そんなささいな台詞でさえ記憶に残るのが1

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 17:42:38.80 A6ayCsy70.net
レアブレイド引いたら引いたで結構な割合のブレイドが
固有クエストするのに新密度9999要求すんだよね
普通にやると最初に引いたやつを最後まで使い続けても7000行くか怪しいのに
ポーチ連打やればいいって?10分前後ボタン連打するの楽しい?サルか何か信者
1回やってダメだと思たよ。クエストに見返り感じるほどの面白さもパワーアップもないし

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 18:33:12.32 +0WBbI9f0.net
アイテムもねぇ…
ひたすら○連打するだけならまだいいんだけど…
何で戻るかな…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 18:52:23.33 G1Ad33/C0.net
誰かだぁ!のシーンちょっと笑っちゃったよ
楽園をモルスの様にさせないとかその為に長い時を生きるブレイドが必要みたいな流れの後で急に来たから台無し

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:11:38.68 dsqYMNKK0.net
ドラクエの堀井さんなんかはゲーム内での「何でも自由に出来る」はユーザーにとって「全部やらないといけないこと」になるって言ってるのよね
何故ならやらなければ「やり残した気持ち悪さ」が残ってしまうから
ゲームへの実装において取捨選択が大切なんだってことなんだけどさ
少なくともガチャの実装についてはもう少し慎重であるべきだったと思うわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 21:05:27.47 QXB9zUlsa.net
堀井さんのユーザー目線とは天と地だよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 23:35:24.84 qAsS9hSs0.net
カメラ操作画面だしたままイベントシーン突入すると
やばいことになるなwww
これはデバッグ不足やろ・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 00:33:34.33 n1+9KDb+0.net
3ds版のドラクエやってるけど本当面白いなコレw
正直PVだとあんま魅力を感じなかったからやってなかったんだが余りにもやりたいゲームが無くて遂に手を出したんだがやって良かったわ。スイッチ版はps4版にボイスが付くって噂があるからかなり楽しみ。
本当すぎやん見習えよ高橋は。音楽は良いけどさ。音楽だけは良いってクソゲーあるあるだろ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 00:34:15.45 n1+9KDb+0.net
すぎやんじゃなくて堀井さんや すぎやんも勿論凄いけど。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 04:07:51.56 4fvy9ypta.net
1でも装備によっては際どいのあったけどそれについてセクハラ発言するのいなかったから不快ではなかった
下ネタも無かったし
1があれだけ高評価な理由わかってないんだろうなスタッフは
2は探索する気全く起きない
フィールド?どうせフィールドスキルのせいで行けない所あるんでしょ
秘境?あれが?
バトル?どうせ乱入して来る敵だらけで楽しくないし高レベルいすぎだし基本スルー
クエスト?面倒なだけで楽しくない寧ろイラつく報酬もしょぼい
キャラ?基本レックスの喜び組かネタキャラでしょ誰一人として魅力皆無
あれ、良いとこ無い
1はその辺走ってるだけで楽しかったのにな
秘境は本当に絶景だし

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 06:21:51.66 yx9PJnL5d.net
まあこれでゼノブレイドシリーズは完結、3が出ることはないから次はゼノブレイドクロス2か別のゼノ○○
リリースする前に体験版出してほしい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 08:17:00.90 r2AmuoZtd.net
1の秘境は1時間だけ見られる現象があったり凝ってたのに

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 11:17:11.74 z2dc6j9f0.net
switchに移植するとかいうアナデンのメインストーリーだけやってみたけど
特に不快感の無いシナリオと余計な事を言わない無難な主人公ってだけでとても心地よく感じた
サブクエやキャラクエのテンポも良いし同じガチャRPGとしてゼノブレ2より完全に上だったわw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 12:38:10.11 I1srTzXT0.net
>>128
まとめサイトとか見ながら理解した気になってるやつじゃね
なろう系と一括りにして今作はそれとは違うんですなんて制作に携わる人間が発言していい言葉じゃねーよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 12:52:29.24 K50UyhDt0.net
>>199
2は1の時に楽しんだ要素が全部苦痛になってて逆に凄いと思った。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 13:39:39.37 bRCLy6mEd.net
レックスがほんとキモい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 13:57:20.86 lOFMyA3ca.net
今回本当無駄な要素多過ぎる
料理屋だけで何軒あるんだよ一軒にしてジャンルで分ければ良いのに
古美術商だの織物屋だの楽器屋って馬鹿かと
バトル中も喋り過ぎで何が何やら
バトル後にレックスが偉そうに何があっても君を守るよホムラとか言ってたけどアイツが自力でしたことなんて叫ぶこととサルベージだけだし

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 15:38:57.60 rd4hoBY6p.net
ていうかなんでアレでなろう馬鹿に出来ると思ったのか。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 16:05:40.12 .net
>>1
>>950
>>980
BBSSLIPが設定されたスレッドのUA,IP,HOSTの解析を行います
URLリンク(afi.click)
他にも便利ツール
URLリンク(afi.click)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 16:50:36.59 223TzbI7H.net
これと言って他人に勧めたくなる部分がないゲーム
比較的主観を入れないで褒められる唯一の要素はロードの速さくらい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 17:19:03.81 nQis5mFK0.net
URLリンク(goo.gl)
放置するだけで強くなる!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 21:16:55.43 WPMypbzC0.net
最近スイッチ買ったけど。
ゼノ2はおもしろくねえな。
ゼルダしながらメガテン待つしかねえ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 23:39:57.69 bqAJ4GEy0.net
金のかかったゾッ帝

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 00:07:08.40 8Ohn4tPf0.net
女キャラ可愛いかコレ? エロも度を過ぎるとエロく無いの典型

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 04:02:06.85 QYGLLMyba.net
1は子供みたくすげーすげー言いながらプレイしたな
天蓋の爪先や神呼びの聖域には本当に感動した
2はスタッフの馬鹿さがすげー
特に廃工場の高レベル高密度配置の酷さ
尼のレビューでクエストで殺人事件発生、遺体を調べよう→スキルレベル不足or不所持で遺体を放置し立ち去る主人公達
強盗団を捕まえよう!→スキルレベルry→強盗団放置でry
ってなるってあって、そういうことが起こり得ると想像もしなかったスタッフすげー!
葬式の場面でもエロ描写入れるスタッフのサイコパスっぷりすげー!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 10:58:24.36 Z7OvggIjM.net
本当に酷い…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 11:51:46.18 QPVsCiRq0.net
同じ要求スキルのレベル違いを連続で配置されてるのがマジで糞だと思ったわ
レベル高い方ひとつ置いとけばいいだろと・・・

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 12:18:06.81 N8K851w9a.net
そして最後の方で届かないクソクソのクソ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 12:25:16.07 w/zhpEiur.net
梯子ジャンプが最凶のフィールドスキルだと思う
どういうわけだか知らんが梯子に張り付いてるとメニュー開けないし
というか梯子もクソ
仲間やブレイドがいきなり頭上に湧いて出てきて押されて落下死がしょっちゅうあった

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 13:57:43.41 PB6BbT/XM.net
URLリンク(www.monolithsoft.co.jp)
「作り手側は、それぞれのパートを複数人で分担し別々に制作しますが、遊ぶ側は「1人で通して遊ぶ」ことが多いと思うので、そうした時に違和感のない“これならユーザーに納得してもらえるだろう”という点を、かなり意識しています。」
「「ゼノブレイド2」の場合ですと、プランナーが仕様を早い段階からガッチリ固めて、それをつくり始める前にもかなり思考実験を重ねた上でこれなら間違いない、というところから実際につくっていく」
やっぱりブレワイはユーザー目線を大事にしてたんやな
そして2は頭でっかちでごっちゃ煮な作り方してるんやな
そら服部さんみたいな引き算屋が必要になるわ
そういう作り方を否定してるわけじゃないけどさ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 14:27:52.99 Vv1dLno9d.net
>>218
あれ実装してるのはテストプレイで違和感無かったってことよね?開発チームもだがテストプレイやったやつも大概だわな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 14:28:58.92 6yk5Mwvb0.net
ブレイドってシステム自体失敗してると思う
というか難しすぎる題材だと思うんだよね…
意志があって交換できるパートナーとの絆を描こうなんてさ
システムとストーリーが噛み合ってなさ杉

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 14:43:18.93 d+sgpirOd.net
FGOっぽいことをやりたかっただけ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 15:18:27.17 a6oO89Vja.net
スタンドみたいなもんだろ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 15:44:59.39 vOixnMo30.net
スタンドは自分自身じゃん。チンコみたいなもの。
ブレイドは別個の存在なんだろ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 15:47:05.94 PB6BbT/XM.net
10話でホムラ消えたあたりが無印で言うフィオルン喪失イベントみたいなもん
EDに何故か戻ってきたけど
無印でいうなら1話で終わってすぐEDまでバグで飛んだみたいな感じだ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 15:50:33.34 t51yXWITa.net
尼のレビュー凄く減った?先月見た時450はあったような
フィールドスキル考えた奴も採用した奴も馬鹿だよな
意味不明なのばっか
フォネクスとおしゃべり()
さぞ有用な情報貰えるのかと思いきや「僕を撫でるなら頭にしてって人間に伝えてよね!」
糞すぎ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 15:50:55.78 YgmcBpT80.net
主人公が殺されてヒロインが命分け与える所や雲の合間に様々な国が浮いてるなんてまんまグラブルだし
ブレイドシステムはまんまFGOだしガチャだしで人気あるソシャゲ適当に入れてみました感

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 16:41:54.48 vOixnMo30.net
そこはサザンアイズじゃね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 17:58:37.10 L+V+2xZL0.net
オンゲやオープンワールドゲー遊んでるからフィールドスキルそのものにはそこまで嫌悪感ないな
ただスキルチェック配置のセンスが悪くて探索の楽しみを減らしてるとか毎度長台詞カットインうざいとかガチャ依存のレアブレ限定スキルが要所で必要とかはクソだと思うけど

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 18:41:06.27 a3LN7YGs0.net
無印やると、コレクションアイテムがただの光だろうと、探索を止めずに回収できることに改めて快適さを感じる
回収効率はフィールドスキル集めた2のほうがいいのかもしれんがフィールドのレベルデザインとして完全劣化だし、要求量が増えて作業の水増しにしかなってない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 20:45:46.04 ZkIVfpV30.net
>>221
これはわかるわ
ブレイドの扱いなんて主人公達ですら道具のような扱いだし
さらに人間のブレイドの扱いを改善させようとする動きすら見せない
レックスのその場しのぎの回答も相まって主人公達は俺達は嫌な思いしてないからみたいな気分で戦ってるようにしかみえない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 21:08:17.32 ITCEBpFD0.net
最終的にはゲートの力で神のシステム上書きして
ブレイドとドライバーを独立した存在にするくらいやれば良かったのに
ていうかそれくらいやらないと
2話の流れとかほんと何の意味もないわけで
このゲームは難民・戦争問題もそうだけど
テーマぶち上げっぱなしで何故放置するのか・・・コレガワカラナイ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 21:34:06.20 k4/6PddL0.net
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
T4036

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 22:36:25.29 L+V+2xZL0.net
戦争描写はインヴィディアもスペルビアも緊迫感ないし取ってつけたような描き方しかされてなくてびっくりした
難民のエピソードもわざわざ為政者側のジークに難民を見下す発言をさせる選民思想に乾いた笑いが出たわ
ネトウヨを皮肉るとかそういう狙いだったのかな?
ジークと言えばエセ関西弁邪気眼系厨二病キャラに時折大人ぶって偉そうなこと言わせてるけど何がしたかったんだろ
道化キャラに格好付けさせたかったにしても道化を演じる裏付けがなくて全然説得力なかった

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 23:23:33.04 H8LNahBq0.net
ラノベみたいな取り敢えず属性つけようってう軽い思惑が見て取れるわ
意味のないジークの関西弁にメレフの男装とかな
何故関西弁になったのかとかメリアみたいに重要な後継者問題とかあってそれを掘り下げるわけでもないし
後は意味のないエロネタとか無駄に露出の高い衣装に唐突な下ネタとか
ストーリーはガバガバ キャラの心情は薄っぺらい マップはクソ UIもクソ
持ち上げる奴の気が知れんわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:14:13.02 27bL+kQ4d.net
こんだけ金のかかった本格的キモオタRPGは初だからね
今までは中小の中小なりの小銭稼ぎモノしかなかったし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:44:19.08 RmTparrh0.net
イベントムービーやたら挟む割にどうでもいいのが多すぎる
どうでもいい日常ハーレムイベントムービーにするならもっと話を練れば良かったのに

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:55:24.23 /0PUrCm20.net
>>236
実際コレだよな あんな安っぽいキャラでも金がかかってるから上げようとする。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:57:05.59 Q1sC4rDq0.net
なんか今作はムービーでの会話が妙にとろく感じた
変な間があるっていうか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 01:50:01.58 lfcXPHbt0.net
諸々の噛み合わなさが複数の没になった企画


247:のアイデアを再利用したかのような印象を与える



248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 06:17:41.65 WxptQsKY0.net
話ははっきりいってラノベよりレベル低くね
10週打ち切り漫画並やで

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 06:41:02.63 gBMYSkN8a.net
ブレイドシステムは要らんな
ブレイドなのにブレイド持ってるとか謎
何でフルプライスのゲームでソシャゲみたいなことせにゃならんのか
「レア」クリスタルなのにレア全然出ないし
傭兵団も要らん

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 07:30:13.10 ZH0xDhYW0.net
>>237
ただでさえマップの進行とイベントが細切れに挟まれ過ぎでテンポ悪いのに
日常に寄せたいのかシリアスに寄せたいのかギャグに寄せたいのかキャラとシナリオの演出がちぐはぐでなあ
>>242
ブレイドのいるブレイドはマンイーターとして一部人間だからってことなんでしょう
メタ的に言えば当初人間だと誤認させるためかな
ガチャと傭兵団はソシャゲ的な単純作業の水増し感強かったからいらないというのは分かる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 08:08:32.18 TUkZYQR5a.net
自分が見落としてるだけかもしれないけど、野良ドライバーとかでレアブレイドや複数ブレイドと同調している存在が全く居ないのがかなり気になった。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 08:27:02.05 MCgkIpQ9M.net
超絶ブラック企業レックス組より野良の方が絆を大事にしてるんだよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 09:28:44.13 iW2KlKrgd.net
>>240
ホムヒカ系の無駄なエロアッピルは1で服部さんにダメ出し食らって削除されたやつ絶対入ってると思う

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 15:19:05.36 Ch59FdIka.net
ムービーやイベントでのしつこいセックスアピールやブレイドガチャなんかの無駄なことばっか頑張ったんだな
ストーリーやマップ、システムは二の次三の次で
街の発展も金金金って感じで全然楽しくない
どっかの街で貧しいって言ってたのが発展させてもずっと貧しい貧しい言ってるし
1はモブでもイキイキしてたけど2のモブは全員ドス黒い色で何か不気味

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 17:00:01.23 f6UGWTRQd.net
ナナコオリのレッスンやってたけど
ユウオウいなくて先に進めない
ガチャしまくってるけど出ない
レッスンやってたのは時間の無駄だった
せめてストーリーで獲得できるレアブレイドならよかったのに
ガチャやるならボックスガチャとか10連とかにしてくれ
エキスパンションパス買ったけど
2周目はやらない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 17:20:51.13 qbdY9b7MM.net
>>248
ナナコオリでユウオウ必要か?
人数増やしてポイントためればいいだけで、クエストすべて消化する必要なかったろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 17:52:15.71 bnCaJ1bh0.net
自分も確かユウオウか何かが出なくてクエが消化されず残り続けてずっとスッキリしなかった
あれ必須スキル持ってるレアブレイドほぼ?全員?持ってないといけないんだっけ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 19:56:00.33 f6UGWTRQd.net
>>249
ユウオウいないと忍耐力を持つキャラが足りない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 21:15:27.62 eRcEtVtrd.net
つくづくゴミクソゲーだな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 21:41:36.03 JUezcPJA0.net
2が無印くらいの出来だったら今頃二週目やり込んでいるところだっただろうに
ただ酷いだけでなくタイトル汚したのが本当に悔しい

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 21:47:26.88 IkY3BD6p0.net
キモオタ共が女キャラの嗜好で戦争してるのが哀しい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 23


263::02:28.42 ID:fZq7CXHG0.net



264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 23:05:57.70 DdQEYa1AM.net
潰れる前に無印HD出してくれねーかな…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 23:21:38.30 QNRT1gIw0.net
シュルクがブレイド化とか悪夢以外の何物でもない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 23:33:56.89 3F9usupLM.net
結局声だけ大きいキモオタが神ゲー神ゲーと連呼する微妙ゲーだったな…
騙されて買った奴は可哀想に

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 02:01:36.03 Tze+FvY50.net
一応もう一作は買ってみるわ。三度目の正直を信じてみる。それでダメだったらもうモノリスのゲームは買わね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 02:27:28.75 ELhQ8QDVM.net
このソフトのおかげでゲーム熱が冷めたくらい嫌いだからまあ買わんわ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 02:49:08.53 avziJ85v0.net
switch熱が醒めたっつーか、何のために本体買ったんだとマジで腹立ったもんよ
ゴーバケとファミスタが俺を楽園に連れて行ってくれそうだけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 03:12:08.69 Tru0aJ6i0.net
俺のswitch埃被ってるわ
クソゲーの傷痕

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 03:25:00.29 ALqmCWKba.net
女キャラにブヒブヒ言って2を神ゲー認定してる低脳キモオタには1はさぞつまらないだろうな
エロ要因フィオルンの格好だけだし
カルナに婚約者がいて後にラインと良い感じになるとか発狂しそう
あいつら女キャラが主人公の喜び組じゃない、主人公(自分)以外の男とくっつくのが許せないってキチガイだし

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 06:51:58.52 VFBHj1Zd0.net
本スレも隙あらば容姿の話と下ネタになるのがな
他のゲームでも女性キャラと言えばどうしても萌えや性的な興味の対象になりがちだけど
今作はシナリオやデザイン含めキャラ設定が露骨なだけにそういう層の声がデカくて嫌悪感あるわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 07:52:10.71 +niO+h250.net
>>260
ゲーム熱は冷めんがJRPGはもういいやってなった。せっかく無印で好きになったジャンルだったんだがなあ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 08:22:30.94 qDnSpShD0.net
味方女キャラは露出や属性過多で男ウケ狙いまくって空回ってる感じなのに
味方男キャラが全く男ウケしない感じなのがな…
ラインやダンバンさんみたいなキャラってやっぱ必要だわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 08:51:38.07 UJPEXiAzM.net
メンバーを見守る大人の存在って大事だなって思った
あと友人枠
どちらもゼノブレイド2には欠けてたと思う

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 09:19:34.32 9uTWhl4OM.net
>>251
ニアが持ってるだろ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 09:25:34.49 bpqwST6Ea.net
>>267
じっちゃんがそうかと思ってたら特に存在意義無かった
人外のじっちゃんやビャッコまでホムヒカを性対象に見てて引いた
トラなんて中身キモオタだし
フィオルンとラインの幼馴染としてお互いを大切に思ってる関係は好き
ダンバンさんの一歩引いて皆を見守ってる所とかリキもふざけてる様でちゃんと人を見てて気遣ったり励ましたりとか、本当に皆良いキャラなのにな
2のライターは人と深く接しないからそういう人間が書けないのかね
だからキャラが人間じゃなくて無意味な記号になる
巨乳とか料理上手()とかツンデレ、男装の麗人、変態、ネタキャラと

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:17:30.43 JiEuyA8u0.net
喋れていざのなれば幼体化できるのはワシくらいなもんじゃとか言ってたからどんな伏線回収を見せてくれるのかと思ったら特に触


279:れずじっちゃん以外の喋れるアルスなんて一体も出てこなかった 1話じゃだいぶ活躍してたけどそれ以降敵が属性変わったことを知らせるだけの存在に成り下がったジジイ



280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 12:04:34.69 9ApOjzCH0.net
>>268
クリアしなとだめじゃないん?アプデ前はクリアしてもダメだったと思うが
>>264
そういう層の声がでかいんじゃ無くそういう層しか残ってないんだろう
声優とモデリングだけは大体いいからな
エンディングの足場のためにスタッフに生かされてただけじゃないかじっちゃん
500年前の生き証人を感じさせる話がほぼ無い
属性どうこうもドライバーの誰かがが一言言えばいいしな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 12:06:26.83 Q5dCIOhn0.net
ニアブレイドは7話あたりで解禁されるだろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 12:06:43.55 Q5dCIOhn0.net
って派遣は出来ないなすまない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 12:28:47.34 pTfRDrwXa.net
>>261
ゴーバケ出るとかマジかよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 13:35:27.95 1MC8lP6c0.net
埃かぶってる人らはゼルダかマリオデやろう
特にゼルダはゼノブレ2やった後だと快適過ぎて感動するぞ、いかにゼノブレ2がゴミだったかを教えてくれる神ゲーなんだよなぁゼルダは
ってここの被害者たちは既にやってるか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 13:47:13.83 +niO+h250.net
>>275
スイッチで埃被ってる人はRPGしかほぼやらない人だからゼノブレ2で失望してそのまんまなんだろう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:03:09.39 UJDBH7p5d.net
過疎スレ糞

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:03:52.59 aWsXHqFKd.net
スマブラにゼノ2参戦してアンチ共が発狂してSwitch破壊するのが今から楽しみ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:18:01.23 2EnFFGeV0.net
戦闘開始時のジジイの上から目線の怒鳴り声がほんと不快だったわ
声優の人ベテランだし音響監督もしてたみたいだけど、正直下手
何十時間もプレイして聞くことになるというゲームの特性を理解していない
これに限らじ開発側のほぼすべてのスタッフが理解していなさそうだけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:20:50.22 avziJ85v0.net
スマッシュなんとかって格闘ゲーみたいなやつ?
シュルクの動画だけ見たけどやったことすらねえや
つーかゼノ2大好きな奴ってシノビナントカも買ってそう

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:22:06.95 K/skQFPaa.net
2は色々押し付けがましい感じがして嫌だ
キャラもこういうデザインで属性好きでしょ?良いでしょ?
戦闘楽しいでしょ!?ねっ!たくさんしたいでしょ!?だから敵の数と体力多めにしといたよ!
声優やアニメ好きでしょ!ねっ!だからムービーいっぱいにしといたよ!
ブレイドのシステム良いでしょ!こういうスマホゲー流行ってるからやりがいあるでしょ!ねっ!ねっ!?
って聞こえて来る

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:31:19.57 8lua7kTo0.net
戦闘が玉割りの助走なのがクソ。初めから最大火力ならまだやらされている感を誤魔化せたのに

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:38:53.53 avziJ85v0.net
インナーのOCGだけを抜き出したような戦闘だからすぐ飽きる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 15:11:05.64 Z8SWQXKn0.net
一見複雑だけど
ブレイドコンボとドライバーコンボしかやることないしな
この固有名詞がわけわからんから難しい気がするだけで、実際はそうでもない
注意すべきはほぼ説明なしの反射とスパイク、
回復無効とかだけ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 15:53:23.00 f3487J6a0.net
>>278
出ても即抜け通報するから問題なし

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 16:12:16.58 THU/9nF8p.net
>>278
もうここの人も皆出ると思ってるから出てもやっぱり出たか〜ってなる


296:セけだぞ



297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 18:09:13.53 gXiPWdq40.net
>>280
開発が「手が滑ってシノビリフレ買いました」とかツイッターで言ってるのが更にクソ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 18:57:28.89 dS25aHw6a.net
なにそれ気持ち悪い

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 19:21:35.52 VFBHj1Zd0.net
>>278
想定するアンチ像が基地外過ぎるw
ゲハ脳のお前と一緒にするな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 20:02:35.28 y2d098DAa.net
スマブラはやったことも興味もないから仮に出るって決まってもフーンとしか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 20:19:52.62 B4rx0cxn0.net
逆にスマブラでレックスを好き放題ぼこれるとか最高だから出てほしいw
オンラインで当たったら粘着するわw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 20:32:48.22 HVXKyJui0.net
ぶっちゃけ衣装が狙いすぎてて気持ち悪いなぁ・・・
なんでこんなことにしたんだろ
アホちゃうか

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 20:41:25.70 HVXKyJui0.net
見えそうで見えない・・・のがエロスなのに
なんも分かってないな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 20:42:46.89 Vs+4PuG1a.net
↑親父臭いわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 23:25:22.91 JiEuyA8u0.net
このゲームはもうストーリーの途中からスマホ太郎を見ているときの感覚と同じだった
さらにいえば500年前の話が主だからレックスがしゃしゃりでてもお前関係ねえだろとしか思えなかった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 07:32:19.71 gxdxyaoWa.net
2を見るに多分1でも下ネタはあったけど服部さんがダメ出しして無くなったんだろう
もしかしたらリキがすげースケベオヤジだったかもしれない
ストッパー居なくなった途端これとか…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 10:20:57.46 AFVWDCA60.net
動物型のマスコットが完全キモオタ製作者が皮被ってるだけで気持ち悪い…
トラ筆頭にジジイもビャッコもなんで人間の女に欲情してんだよそこはエロい同族に興奮しとけよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:30:06.67 Arm9Ix+/a.net
ケモナーの逆パターンみたいなもんじゃね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 14:35:57.39 LEL4XvAp0.net
服部神格化もいい加減気持ち悪い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1427日前に更新/252 KB
担当:undef