【Switch】Xenoblade2 ..
[2ch|▼Menu]
486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 07:25:25.62 eewJrcs80.net
そろそろ有料追加ブレイド発表という燃料投下を希望

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 07:51:55.15 ZFZwBxI40.net
虎虎は昔懐かしいファミコンの頃のゲームを思い出して
実はそんなに嫌いじゃない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:04:51.28 s9tSeawza.net
2周目でメノウを育ててるんだけど
フォンスマイムの宿屋に泊まっても「メノウの意思」が始まりません
何か条件見逃してますか?
キーキズナギフトは二段目まで解放してます
6話でルクスリアに着いたとこで、王様のとこへは行ってません

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:14:01.56 9VCQHDl00.net
>>483
メイン進めないとでない
正確にはわからんけどたしか7話に入らないとだめだったはず

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:17:15.64 s9tSeawza.net
>>484
ありがとう!
進めてからやります

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:19:27.91 hPoOf2+Sd.net
虎虎は大嫌いだ
レベル90超えるようなユニークは、こっちがレベル99でも


492:きっちり対策して行かないと返り討ちにされるな 一撃で6000とか貰うし



493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:27:53.54 5+c4kXSv0.net
虎虎ってステージによって貰えるエレメンタルコアが設定されてる?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:42:07.47 73ejPg5l0.net
つべの戦闘後会話とか、ニコ動のスイッチ掛け合いとか抜刀ボイス動画漁ってるけど
半分以上聞いたことないやつだった
このへんの細かい拘りが半端ないな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:14:04.97 jP09S1ir0.net
虎虎は自体はそんなに嫌いじゃないが
ノーマルモード考えた奴は畜生
昔のファミコンゲーはあんな難易度だったのか…

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:18:39.17 Qf8L0BJI0.net
>>489
昔のファミコンとかもっとむずいぞ
赤鮫は3HPのやつは金色にしてくれよ…
びっくりするし、周回前提のミニゲームでイライラさせないで(懇願)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:20:09.30 Jug2Cbjf0.net
体力が2なのか3なのか判別不可な赤鮫とかリアルな理不尽感全く好きじゃない

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:23:25.71 bvQMvnxh0.net
昔のファミコンはそれが遊びたくて遊ぶ人のために難しく出来てるんでしょ
もうやんなくてもいいからいいけど

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:26:29.05 rDktM72pp.net
昔はユーザー目線で物作りしなくても他に娯楽がないから文句言いつつもみんな買ってプレイしてたし、そんなゲームばっかりだったから「ゲームってそんなもんだ」と植え付けられ、それが「昔のゲームは難しかった、今はヌルい。ゆとり仕様。」って叩く人が沢山いる原因
考えられた難易度とか操作性の良し悪しとかそんなん関係なく、とにかくクリアしにくければそれでよかった時代

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:36:35.29 xQ++I00R0.net
長い三行

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:40:42.54 EDrWb0qo0.net
別に難しくてもリターンが大きければいいけどドロップ率が糞糞すぎて糞
設定した奴は糞

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:43:57.03 ZUwOd6C40.net
RPGでガチアクションを強制させるのはちょっと酷いよなー
アクションが苦手だからRPGが好きって人も多いだろうに

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:44:05.68 b9oL2j0j0.net
ただただ機械的にナナカツ終わらせたけど、ファンの人数ってどこに書いてあったの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:46:32.85 4SvUjEwT0.net
プロデューサーに聞け

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:53:05.00 AvJLPbjX0.net
70時間たってルクスリアに到達
これめっちゃながない?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:56:25.79 OwV9x6W20.net
強制してないだろ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:59:42.11 73ejPg5l0.net
70時間ならまだまだこれからだぜ!

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:00:16.73 xsgrMrx4d.net
ミニゲームを入れるRPGはクソっての同意しないではない
TigerTiger別にって程度でエーテル結晶経験値で取れるけどな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:02:39.83 +EM+0uUh0.net
コアチップによる武器強化とJDの入手だけで十分一線級で戦えてしまうからな
だからこそ虎虎をやり込んだ場合性能がエラいことになるわけだけど

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:05:04.52 hlD/Ewsoa.net
>>500
嫌なら見るなって汚ねえケツ押し付けてそう

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:08:05.43 Qf8L0BJI0.net
別にトラトラはそんな難しく無いんだよ
画面外攻撃とか赤鮫三回トラップとかイラっとする要素が多いだけで
クリアしてパーツある程度持ち帰るだけで、後はボーナスでエーテル換金出来るし

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:10:17.31 EnL2PuZ00.net
>>500
ホントこれ
tiger一切やらなくても強い部類だしな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:22:08.89 tKGdldnp0.net
>>503
光属性やMaterとそれ以外の差は殆ど無いからなぁ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:26:53.09 aU8LBVOD0.net
TIGERの操作性が悪いって声がよく上がるがそうでもない気がするのは2Dスクロール慣れのせいか?
斜め移動・斜め攻撃出来るし移動滑らかだしワインダーで攻撃できるし

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:35:10.02 73ejPg5l0.net
ポーチ連打のためにホリコン買ったけど、ついでに虎虎の操作もしやすくなった気がする
ジョイコンはなんか斜めとか動かしづらいのよね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:36:28.36 gCHJ+CTT0.net
キャラは最強まで育てたいけどミニゲームの類は怠いって人に不評なんだろうな、虎虎
これとはちょっと違うけどFF9のエクスカリバーUを思い出した

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:45:46.26 74hH6Nzca.net
育てきればどんな敵にも圧勝できるくらい強くできるバランスは
なんとなくSFC時代のFFやDQを思い出すな
魔石のレベルUpボーナスでステータスを上げた二刀流乱れ打ちロックは最強だった

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:47:04.63 tKGdldnp0.net
最強云々だとステージ5の大箱取って帰っても全然出ないって愚痴は理解できるが
それすら難しいといわれるとどうなんだろと思ってしまう

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:50:31.35 En0kLbFF0.net
そして先人が生み出した戦法使って敵が弱い、ハードモード作れとか言い出すんだろうな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:52:03.14 Jug2Cbjf0.net
まあまあ落ち着けも

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:53:49.07 niRoYm5N0.net
草花食って落ち着けも

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:55:13.64 b5YXL2j00.net
人間なんてみんな、身勝手だよ
ひどい世界だろここは!

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:55:59.90 UkA1u4Ega.net
機械系の雑魚やユニークからも強化パーツがドロップできればよかったのに

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:56:01.76 bBJiApTq0.net
今はエーテル結晶もボーナスEXPで交換できるから虎虎無理ならやらなくていいんやで
最初からエーテルと交換出来たら俺だって虎虎やりたくなかったよw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:58:02.87 jP09S1ir0.net
まあやり込みの部類ではあるからな
虎虎ノーマル全ステージクリアがストーリー進行上必須とかだったら泣いてたが

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:00:35.60 OrVcum8T0.net
ボーナスEXPでエーテル結晶もらえるようになったんだから虎虎面倒ならそっちでもええんやで
結晶さえあればほとんどのパーツと交換できるし、Masterカスタムもスイッチ短縮Vもなくても余裕でカンストダメージ叩き出せるからなんも困らんよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:04:36.08 4xp4kXt+0.net
DLCの情報、小出ししてくれてもいいんですよ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:05:06.75 YspQtTPRd.net
タイガータイガーは最初、ワイヤー伸ばして敵を倒せることを知らずにプレイして発狂しかけたな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:11:50.35 jhb1RG9c0.net
>>518
今でも最初から交換は無理だろ
吟遊詩人は二種目要素なんだから

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:12:30.22 kgGBgVgr0.net
>>517
ブレイド・ボットがハナ系部品落とさないのはなんでだろうな…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:16:29.68 427hTlFb0.net
やりこむ様な奴の心理としてハナだって完璧にしたくなっちゃうもんなんだよ。
master辺り救済来ると思ってるからそれ待ってるわ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:22:09.00 hPoOf2+Sd.net
>>489
ナナカツ頑張って終わらせたけど、他のブレイド達のキズナリング埋めるのに、連れ回すよりナナカツ同行の方が全然楽だと気付いてからは、再びずっとパーティに不在

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:29:01.93 Qf8L0BJI0.net
なんか二周目開始した辺りから斜め移動が出来なくなった気がする
プロコンがヘタったかな…
斜めないと難易度上がるわー

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:31:09.77 aU8LBVOD0.net
今までラッキーカスタムの補正値が他と違う事に今の今まで気づかなかった
Masterで40%とかいう数字見えてびっくりした

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:32:14.83 hAWOPdwd0.net
ラ・ピュセル並のランダム精製ダンジョンとアイテム合成があったらよかったなぁ(やり込み脳)
あれも気に入った名前のアイテム出るまで百時間とか遊べたなぁ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:35:01.33 BvHbzTTDa.net
>>522
よう俺
結局ハナの絆リンク埋めもエーテル全集めにしたわ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:04:06.39 O4lgrP5dM.net
エキパスの追加クエストやってるんたが・・・なにこれなんでこんなの追加してるの?特別善いものもらったり出来ないよね?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:05:42.18 DuEqWWRn0.net
ホムラの料理が増えるし
プレミアムシリンダ―いつでも買えるようになる
まあ、どっちもいらないけど

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:05:50.27 ERRmERoNM.net
一応クエストクリアで料理に追加がある
結局使わないけど

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:07:15.27 O4lgrP5dM.net
>>532
>>533
プレミアムアウトレットシリンダー作れるようになってたか。あと料理ね。一応メリットはあるのか

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:07:51.12 PrOLX8Fia.net
>>504
汚いケツはお前だろ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:09:34.59 U8JfHvxDa.net
まーたケツ談義してやがる
好きですなあ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:14:46.32 BvHbzTTDa.net
うんこするも!

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:17:03.83 hAWOPdwd0.net
その穴は

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:18:21.85 U8JfHvxDa.net
>>538
URLリンク(i.imgur.com)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:22:28.46 8y9/ZsK9d.net
やめるも!そっちはうんちを出し入れする穴だも!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:26:47.97 FtLT2/Coa.net
うんち出し入れは笑うからやめろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:27:11.76 B+cNDw+da.net
今アドバンスド〜〜始めたんだけどムービーは飛ばしても一緒だよね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:29:01.22 hPoOf2+Sd.net
追加クエストのプレミアムシリンダー作成は、素材にサルベージ素材要求してくるのもあって利用しにくい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:30:33.14 +iOldA3Q0.net
塵に還るがよいってカッコいいセリフ言うの誰だっけ思い出せない

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:30:56.15 WKh5GrTv0.net
フブキ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:31:24.72 H55iD24Ia.net
鳥頭は感染する

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:33:35.14 ibVXAkPXd.net
敵がこっちよりレベル上なのにチェインやコンボ無しでも倒せるのはぬるいでしょ。超ハードモードはよ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:43:09.15 h1pVlmoC0.net
メイの機織り発動!
コントローラのバイブ機能の無駄遣い半端ねぇな。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:43:33.15 kgGBgVgr0.net
いうてもこのバトルシステムで難易度上げるってどうやればいいのよ。
避けるの失敗したら即死ゲー?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:52:09.40 Na0Izt3Y0.net
無駄にしないようにメイにバイブを押し当てよう

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:53:46.01 hAWOPdwd0.net
着せ替え実装くるのかなぁ。
メイ髪型変わったら使ってしまいそうだ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:54:29.69 tX7NE1R70.net
全員イーラ服に着せ替えたいな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:05:23.52 4xp4kXt+0.net
ヴァンダムの武器種追加してシン調整して加えて操作キャラ7人にしようぜ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:12:09.69 73ejPg5l0.net
天乱剣を使えるようにしてくれればいいです
あれで連続フュージョン決めると気持ちよくて癖になる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:14:50.48 h1pVlmoC0.net
ハンメフってノポンチョ大富豪だよな。
稼ぎは
ライネン手芸店>アヴァリティア商会じゃない?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:16:16.60 jP09S1ir0.net
2のグラで無印みたいな着せ替えは厳しいだろうな
あれはグラの粗さを逆手にとった発想の産物だったと思ってるわ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:17:30.84 JXxNiXlN0.net
アイオーン倒して世界樹から脱出するとこで流れる曲と、マルベーニの「まだ届かんのですか」時に流れる曲が好きなんだけど
これ作ったのみっちゃん?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:23:01.64 euPZQkCDa.net
>>544
あれだけは唐突に若本ボイスでやってほしかったw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:24:00.68 wUl9w0Y60.net
キャラ数抑えりゃいけるでしょ
ブレイドにリソース割きすぎだ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:27:18.73 4cbuYhk9a.net
回復役のドライバーもう一人くれ〜

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:29:35.38 hPoOf2+Sd.net
>>548
1個作る度に最初からやり直しなのほんと面倒臭いわ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:30:24.30 JVHuxC0q0.net
>>560
メレフ「モーフ君を釈放しろと?」

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:33:29.97 78sAgBWDM.net
>>544
忘れちゃうよね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:33:58.38 YspQtTPRd.net
トラの家にトイレがない件

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:34:44.86 tKGdldnp0.net
回復ブレイド3つ付けたら回復役ドライバーだし
ハナライズの必殺SPを与ダメ全体回復にしたら回復役だし

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:34:53.64 8+4OZaXQ0.net
雲海があるじゃん

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:40:13.87 bu4E+Atd0.net
>>454
俺も同じ気持ち!
勃起はしないな
設定がきちんとあるからだと思う
冷静にみると胸が大きすぎる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:40:19.74 niRoYm5N0.net
今回衣装変更なしは英断だったと思う。まあさすがに手が回らなかったってのもあると思うけど
下手に衣装変更あるとモノリスの衣装センスも相まって前作までのいいシーンで変な装備で台無しってパターンあったし
まあまさかその代わりにセルフクソだsカッコいい衣装の餌食になるとも思わなかったけど

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:41:30.08 bu4E+Atd0.net
アヴァリティア紹介のバーンが捕まってるところってどうやっていくの?
いくら探しても見つからん

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:43:09.06 ZFZwBxI40.net
250時間やってフォトンエッジの時にヒカリが高速移動してるのに初めて気がついた
女子力()だけじゃなくて天の聖杯ぽい動きもできたんだね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:43:31.05 euPZQkCDa.net
>>569
甲板の出入り口近くじゃなかったっけ
怪力とかフィールドスキルないと開けられなかったような

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:43:38.08 jXffEYjZa.net
Still,Move Forwardを脳内再生すると仕事が捗る

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:50:01.54 f5kYHD7C0.net
TIGER! TIGER! 5万点のキズナリングは
2周目にハナを傭兵団に出して埋めたわ
ハナ出張中はトラが戦闘に出られないので一度は見る価値がある

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:51:54.27 4HwkC0cE0.net
「そっちは」うんちを〜だと、まるでトラに尻以外の穴が空いているかのようだからやめろ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:56:08.69 nKptK/0W0.net
鼻と口と耳があるだろ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:56:16.20 KdRiZMT90.net
>>568
おれもそう思う。
モノリスの衣装センスはちょっと擁護出来ないレベル
クロスのおしゃれ装備も軒並み何でそうしたって奴だったしね
かっこいいスーツも本気でかっこいいと思ってる節がある

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:00:22.42 I8wpGfO10.net
いやネタにしはてるけどあのスーツ普通にカッコいいと思うぞ
ただ常時あの格好じゃなく覚醒時のみあの格好にしてくれれば良かった

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:00:32.95 tX7NE1R70.net
モノリス母ちゃん説

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:02:42.49 hAWOPdwd0.net
ちなみにかっこいいスーツをかっこ悪いと言ってる人は、例えばどんなのが
かっこいいの?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:03:28.99 hAWOPdwd0.net
かーちゃんがヨーカドーで買ってきたかっこいいスーツ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:08:38.66 niRoYm5N0.net
覚醒時のみだったら全然良かったかなあ
ただレックスにはやっぱ似合ってないと思うわ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:08:55.54 4HwkC0cE0.net
その方がかっこいいスーツは何故覚醒時だけなかったのか(´・ω・`)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:09:39.69 aLGftkqC0.net
>>579
プネウマが自分とおそろいにしたんだなーと思っただけで
しつこくわめき続けるほどカッコ悪いとは思わんよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:14:27.08 MVJPckmBa.net
俺も同じ気持ち!

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:14:36.59 8y9/ZsK9d.net
アデルが第3の剣を恐れた最大の理由があのかっこいいスーツという風潮

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:19:54.48 bBJiApTq0.net
15歳のレックス君だから許されてるスーツだからな
成人男性があれ着るのはキッツイわ
そりゃアデルさんも全力で逃げたくもなる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:20:06.60 tKGdldnp0.net
レックスがゼノギアス本体で
プネウマがゼノギアスの後ろの羽って感じだなぁとしか思わなかったかなぁ
ゼノギアスの時もヴェルトール2ndのままが良かったって人を見かけたから
まあそんなもんじゃないっていう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:20:25.22 jJ1F/CZI0.net
いきなりイメージカラーがブレるしな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:20:42.15 QSuYSPQNd.net
無印の装備ってダサいのもあったが普通に似合うのも結構あったと思う

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:23:10.59 tKGdldnp0.net
着せ替えが出来た場合は
見た目も含めて全部カスタマイズできるようにしろって要望が定番だからねぇ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:23:13.36 ZFZwBxI40.net
あのスーツ暗闇でも光るからな
本当にプネウマやヒカリとお揃い

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:24:16.99 hAWOPdwd0.net
後藤隊長の「中年には酷な服さぁ」ってセリフを思い出したわw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:24:48.16 aLGftkqC0.net
スーツの外見なんかより素粒子だの光速が云々のシーンの方がきつかった
光速でうんこするとどうなるのコピペ思い出すから

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:33:39.36 tGGUmx9U0.net
シンは作劇上、
衛星軌道からの粒子ビーム砲を無効化出来る必要があったから素粒子操作と光速を持たされたって感じ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:34:47.64 et7g6w+pp.net
レベル1のテンイで80万以上出してる動画あるんだけどこれどうなってるの?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:35:24.11 Vh4UCiGj0.net
かっこいいスーツにはヘルメットのような頭部パーツも付属してたらよかったのに

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:37:09.37 I8wpGfO10.net
うんこするも!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:37:23.42 RVgDf7Ona.net
>>596
そのヘルメットにジッチャンが入ってるからなぁ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:41:49.95 tKGdldnp0.net
サルベージの時のヘルメットもトゲトゲしててもいいかなとは少し思った

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:42:06.80 Vh4UCiGj0.net
>>598
そういやそうだったw
サルベージャースーツ仕様じゃないヘルメットがほしい
あのスーツが微妙なのってレックス君の頭がもろ出しでアンバランスなのが原因の一つだと思う

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:46:01.99 aLGftkqC0.net
インヴィディアでは「ヨシツネほど下衆じゃない」とか言っておいて
モルスの断崖では下衆男RPするメツはなんか理由があるのか

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:47:43.07 Jug2Cbjf0.net
かっこいい衣装が違和感あるのは露出度が据え置きだから
プネウマもそこは譲れなかったんだな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:50:34.00 YgoxXnDPd.net
>>601
天の聖杯の力取り戻してテンション上がってたんだろう

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:51:56.16 AfkA8ncO0.net
カッコいいレックスは今にもロボットと合体しそう

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:54:53.18 tKGdldnp0.net
>>601
それ言いながらホムラに殴る切るだったからなぁ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:55:29.00 tX7NE1R70.net
アンカーショットに向かってセイレーン呼び出しコールしそう

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:56:21.58 ++4L2LMi0.net
7話のメツは異常


614:に煽ってくるからなあw



615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:58:24.79 WKh5GrTv0.net
小僧との思い出を見て嫉妬したんだろ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:58:38.59 rZ+IjbYjM.net
>>594
素粒子操作だけで防げるから光速はいらなかった
素粒子操作できるから光速になれるってのも意味不明だし

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:02:30.10 fGg2CdMp0.net
7話のメツのイキリ具合は異常

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:03:00.70 Q4qVNSST0.net
ナナコオリ、5000人終わったけど、思ったよりは楽だったな
10時間はかからないくらいか

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:05:10.15 aLGftkqC0.net
モナドみたいな武器もって自信満々なくせに戦闘で負けたら
「おまえらチート過ぎんだろ……」とか言っちゃうくらい小物ロールプレイ頑張ってる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:07:25.01 Q4qVNSST0.net
シンの光速攻撃好きよ
ちょっと、ヴェルトールイドの理不尽な強さみたいで、
絶望感があって良い

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:09:01.52 AfkA8ncO0.net
なんだか不明な理由で死んだフリしたりするお茶目さもある7話メツ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:10:00.64 FtLT2/Coa.net
あそこからよじ登って来てると思うと可愛いな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:10:46.23 tGGUmx9U0.net
天の聖杯たる俺があの程度でくたばるかよとは言ったが痛くないとは言ってない
>>609
・因果律予測破り
・「粒子ビームの速度は亜光速」
・絶望感の演出
ってこと考えると光速もまぁ必要だったんじゃないかなぁ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:13:14.98 y752KWKp0.net
レックスニアトラかレックスメレフトラのどっちにするかで迷ってるんだけどどっちが良いと思う?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:13:38.12 xQ++I00R0.net
ルクスリアの未来視使って光速かわそうとしてかわしきれない所面白くてすき

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:16:19.03 aigjTjILa.net
>>614
ブレイドは同調したドライバーに似るって本当なんだな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:22:53.18 dXLtIMdi0.net
話戻ってすまん、虎虎のアンカーショット先出しってどういうこと?
Aボタン1回押すと「出て引っ込む」が1セットじゃないのか、出しっぱなしにできるの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:24:56.47 bZDs2z6y0.net
ついに2週目はじめるそー

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:24:59.72 kgGBgVgr0.net
>>614
あのマトモに動けない状態でコアに追撃されたら終わるからな。
死んだフリして、さらに追ってこれないよう崖下に落ちたのは賢い。
かっこ悪いけどな!

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:28:45.72 nKptK/0W0.net
赤鮫のほうを向き、先にアンカー撃って赤鮫に突っ込む
鮫にダメージ+わずかにノックバックするのでアンカー戻ってくるのと同時に退く
もう一回突っ込みながらアンカー撃って戻ってくるときに退く
と繰り返せば赤鮫余裕だと思うんだが

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:38:13.27 a0InPXeJ0.net
今、8話だけど。レアブレイドあと4体ぐらいなんだけど
ほとんどでないな。エピックだっけ?4つぐらい手に入れたけど
エピッククリスタルで出たことないや。
さすがにこれでなさすぎだよね。雑魚ブレイドをリリースするの可哀想。
だいたいブレイドのリリースってどうやってるんだろ。ストーリーでは
やたらブレイドとのキズナを推してきてるのに。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:40:59.70 aLGftkqC0.net
運補正のコモン集める、イデア上げる、ブースター使う
やれることはあるんだからやっておくべき
ちなみにこっちはヨシツネがでてないがなー

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:45:45.18 Vh4UCiGj0.net
クリスタルに戻らず、謎のブースターが手に入るので
ブースターにソイレントしてんのかな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:47:16.89 yIZugT+M0.net
赤鯱は間合いを見てAボタン連打だな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:47:46.40 dIz4jAj70.net
俺たちはそんな思いで同調してるんじゃない!

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:48:30.76 dXLtIMdi0.net
>>623
ありがとう
じゃあ届かないところから打ってそのまま近づくってことではないですよね
以前このスレで出しっぱなしのまま移動すれば1回でクラゲ2匹倒せるって見た気がしたのですいません

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:50:09.82 hAWOPdwd0.net
アンカー撃ってる途中でも移動できるから、横に並んでるイカは
1発撃って横に移動すれば二匹倒せる。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:50:56.65 hAWOPdwd0.net
IKAじゃNEEEEEEEEEE

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:54:45.20 nKptK/0W0.net
クラゲは下方攻撃以外無効、カメは上方攻撃以外無効ってなってるぽいから
斜め攻撃で横からとしか思えない攻撃でも倒せたり、戻ってくるアンカーでも倒せたりするな
狙ってやるのは危なっかしいが

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:58:50.04 q0Oj+I2C0.net
クソゲー過ぎる
戦艦に入るため蔦に降りると飛び降り自殺状態でやり直し
かといって蔦に行けそうな経路がない
ヒントもゲーム中に存在しない
ネットで調べないと進めないゲームっておかしくない?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:59:13.91 dXLtIMdi0.net
たぶん操作がトロくて間に合ってないっぽいw
ちょっと意識してやってみる
答えてくれた人ありがとう

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 15:59:59.50 a0InPXeJ0.net
足場の悪いところでの戦闘はなんとかならんかったのかな?
勝手に落ちてダメージ食らうのがきつい。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:00:23.90 bZDs2z6y0.net
レアブレをリリースしてまたコアクリスタルで出てくるということはなんらかの形でコアに戻してるんだよな…
まあリリース直後に手持ちのコアクリスタルから出てくる所までツッコミ始めたらキリがないけど…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:07:22.73 8WW3IphS0.net
寄り道しまくって170時間やっとクリアした。
ストーリーが最初から最後までご都合展開で糞すぎだったけど
それ以外は良かった。キャラや程よい広さのフィールド探索とか
戦闘も1.3でお気楽サクサクになったし。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:14:30.30 xsgrMrx4d.net
1の頃からずっとだその辺は
敵を突き落とすのも面白いからなぁ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:19:00.77 nFyDVmXf0.net
>>635
縁で引っかかるので戦闘中に勝手に落ちることはないはず
落ちるのは敵の攻撃で吹き飛ばされている

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:22:03.68 Q7ZWOIvf0.net
ハナJDクエの魚倒すときに何故かチェインアタックが全然決まらないと思ったらチェインアタック発動時に
仲間が自殺してたからしょうがないからチェイン縛って倒したな
たまに自分が落ちることもあったからそれで気が付いた

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:27:22.06 pVNy60FD0.net
>>633
それは流石に回りちゃんと見てないだろとしか…

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:28:59.13 vxGdIFVO0.net
放置してるとクビラが王様のイスにふんぞり返るのが面白いな
さっき気づいた

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:30:20.02 Q7ZWOIvf0.net
サーペントとかと戦うときのローリングスマッシュとか怖すぎるわ
半分ぐらい削ったところで落ちた時は萎えた

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:31:29.08 wW5SM/X7a.net
虎虎イージーでステージ5を50回以上やってやっとエレメンタルコア光手に入れたわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:36:41.49 pVNy60FD0.net
>>642
ふんぞり返るだけじゃなくてもっと愉快な姿勢になる時あるぞw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:37:27.76 Qf8L0BJI0.net
既に同調済みのコアは次回同調時も記憶を失った同じ姿で現れるけど、同調経験のない真っさらなコアはドライバーの姿や性格が影響するって感じでええのかね?
イブキと生まれた時はターキンから、イダテンはノポンからとか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:39:44.52 2EQ3cNfr0.net
>>633
ヒントはあったぞ
お前が読み飛ばした
でかいツタに飛び乗ろうとして死んだのは俺もやったわ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:39:46.86 vxGdIFVO0.net
>>645
ふええ王様舐めてた
こういう細かいところよくできてていいね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:40:25.28 dIz4jAj70.net
防御系のスキルはドライバーのアクセサリ、攻撃系のスキルはアシストコアで分けられてたら対策もしやすいんだけどな
ブローが厄介でもブロー軽減のアシストコア9つ用意するのとアクセサリ1つ用意するのだったら後者がいい

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:51:42.08 Drij03wNa.net
そういやノポン族のドライバーってゲーム中出てきたっけ?記憶にない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:54:50.09 lznLOI4P0.net
>>650
???「…は本物じゃないですも!」
これ無しだと多分いないと思う

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:56:11.97 En0kLbFF0.net
世界樹で空から降ってきたコマクリスタルと同調した奴が確かノポンだったと思う

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:57:56.81 niRoYm5N0.net
アルルちゃん

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:58:44.47 beiB28hLp.net
>>633
TAとかはそれやるコースなんだよなあ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:58:44.88 aigjTjILa.net
>>646
マルベーニとメツ、ラウラとカスミのときの話では影響を受けることもある程度の説明だったから
新品のコアクリスタルだからといって必ずしもそうなるというわけではなさそうだけどな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:59:11.12 UpcU/Knh0.net
>>650
法王庁が墜落したときに落ちた友達を捜して〜みたいなクエストで
犬型コモンと同調した女の子ノポンが居たよ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:59:49.83 tKGdldnp0.net
アルル
アヴァリティア始祖
キャプテンノポポンは忘れた

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:10:10.24 aigjTjILa.net
世界樹に落ちた上に生き残るどころかブレイドと同調する最強ノポン

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:12:47.22 bBJiApTq0.net
トラと例の女の子ノポンを夫婦にすれば最強のノポンが生まれるんじゃね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:19:58.08 a0InPXeJ0.net
今8話でレベル上げしようと思ってるんだけど。
自分よりちょっとレベル低いユニークモンスター倒すより
第二採掘場で同じレベルぐらいの雑魚倒す方が経験値多いね。
これって経験値は固定じゃなくて相手とのレベル差で多くなる仕組みなの?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:21:02.35 OwV9x6W20.net
なんでセオリはノポンに詳しいの

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:21:10.02 Qf8L0BJI0.net
最強と最強を配合してとか二世が現実、創作を通してうまくいった試しがほぼないんだよなぁ
やはり最強は環境が作ると証明されてしまった…?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:21:30.90 GDXRB/O2M.net
ハナの改造ばかりにかまけてばかりで嫁に家を出ていかれるトラ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:28:05.42 ceLfqpSE0.net
トラ一族はなんで人工ブレイドを人間の姿にしたんだろう…
そこはノポン族の姿じゃないの?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:29:41.79 UpcU/Knh0.net
>>664
メイドノポンになんか萌えないも!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:33:21.29 fNewi7ny0.net
だからトラ男家族はヒトナーだと何度…

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:35:40.13 tKGdldnp0.net
まあリキだってメリアちゃんかわいい言ってたしな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:37:53.46 Jug2Cbjf0.net
だいたいノポン製なのに人工ブレイドだしな
どういうことだおい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:39:32.05 AfkA8ncO0.net
バーンも人間の美女はべらしてたからな
可愛い動物のような見た目で人間に欲情する危険動物なんだろう

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:39:39.67 Vh4UCiGj0.net
ノポンも人ですし

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:44:37.21 //ACMumAd.net
俺たちがロシアの美少女が好きとかそういうレベルの話
多分

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:45:46.05 eg3UdC2b0.net
外国人が、日本のロリ風BBAがカワイイと思うような錯覚のレベルじゃろ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:45:47.85 jJ1F/CZI0.net
ターキンも人に分類されるという事実

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:45:51.81 ZVtW8hiFM.net
>>668
あの世界はノポンも含めて人やろ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:46:46.16 fY4ustJu0.net
YouTubeにうpされてるフル聞い


683:ソゃってなんか損した気分



684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:52:10.47 Drij03wNa.net
>>670
ブレイドは人をベースに出来てるらしいがノポン型は一体もいない事を見ると人として扱われてるか怪しい…

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:57:34.23 RYpj8dzMa.net
ノポンの薄い本が待たれる
学術的な意味で

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:57:35.90 Yvf/wTaj0.net
>>664
温泉の話でノポンはひとの男女の区別がつけれないような話してたよな
だけどハナはちゃんと女の子してるし謎だなぁ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:01:55.07 La/IiJ55M.net
メレブが男に見えただけで他はちゃんと見分けられるんだろう

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:09:18.93 dIz4jAj70.net
案外普通にグーラ人とノポンのハーフとかスペルビア人とノポンのハーフとかいるんじゃね?
トラの母親もグーラ人とかかもしれん

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:10:20.19 8y9/ZsK9d.net
知識がない人にはひよこの雄雌鑑定は難しいけど
ひよこ鑑定士なら一瞬で見分けられるだろ?
トラも人間鑑定士だったってだけの話よ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:12:54.01 eg3UdC2b0.net
ホタルが男の子だなんて気づけ無いからな・・・。ノポンからみたメレフはそういった感じなのかもしれん。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:15:33.74 1fe6HRSf0.net
>>642
女王様はバスタブでふんぞり返るよねw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:16:58.83 s23q+lMHa.net
>>678
あれはメレフと一緒に風呂に入るためにわからないふりしてるだけな気が・・・

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:18:06.03 bu4E+Atd0.net
>>571
ありがとう やってみるわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:18:06.21 4xp4kXt+0.net
オーバーロードサンダービーム!
ジーク3戦目のこれホントきつい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:19:30.51 hAWOPdwd0.net
太すぎるも!

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:19:33.20 bu4E+Atd0.net
二週目やってるんだがルクスリア行くのまじで辛い
行きたくないけど、覚醒ニアはよ使いたい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:20:48.21 nTionCx60.net
メレブは男だろ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:24:38.13 Axy0MdiO0.net
うむ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:25:25.54 bBJiApTq0.net
カグツチィ!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:25:50.11 tKGdldnp0.net
選択肢両方見るとわかるがトラはメルフが女なことに驚いてるよ
>>682
あれだけ目の前に女の子がいるのにホタルにデレッデレなチェバーンさんは業が深い

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:27:59.88 Yvf/wTaj0.net
種族の差といえばインヴィディアとグーラはかなり特徴あるけど
スペルビアとルクスリア、リベラリタスはおんなじ風に見えるよね
同じ人種なのか同じ風に見えて別なのか気になる

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:28:43.44 orKsKN4WM.net
イブキとエミュルオミュエルちゃんの会話みたい

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:30:32.63 zTXJpm5t0.net
周回してるとジークの「しゃーないなぁー」って台詞が戦闘終了+スキップのタイミングになってるわ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:30:43.62 tepPq/k9a.net
>>684
アレは完全にわかってない

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:36:06.46 moMN/tZaM.net
ルクスリア人は赤髪(モブ限定)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:36:40.71 tKGdldnp0.net
>>693
グーラはまんま獣人系
インヴィディアは黄色い肌に青い髪
スペルビアは白い肌に茶色い髪
リベラリタスは浅黒い肌がいるけどあんまりスペルビアと差が無いな
ルクスリアは独特の化粧みたいなのはあるけどリベラリタスにかなり近い気がする

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:38:17.30 KukiEW+q0.net
>>693
NPCとか含めてスペルビアは白い肌で長身痩躯、
ルクスリアはジーク以外少し色黒でがたいが良いイメージ
リベラリタスは難民集まっててわかんないけど
アーケディアは青い肌長い首に長身て感じ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:39:02.67 kNU9wpH60.net
リベラリタスとルクスリアはルーツが同じだから似通ってるのかね


709:



710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:40:47.89 tepPq/k9a.net
ルクスリアってロシアと中国を合わせたような建築物や格好だし、スペルビアは産業革命期のイギリスやアメリカの荒野を彷彿とさせる
インヴィディアはなんだろ、フランスとどっかかな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:42:28.40 fylrOk/v0.net
アヴァリティアは明確に中華要素があるね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:44:45.25 tepPq/k9a.net
アーケディアはヴァチカンやろなぁ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:46:37.57 tKGdldnp0.net
アヴァリティアから漂う華僑臭

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:46:46.94 zTXJpm5t0.net
屑エニでなかった頃のFF11の世界観が受け継がれてる感じ
グーラ=ミスラ
インビディア≒ガルカ
スペルビア=ヒュム
アーケディア=エルヴァーン
ノポン≠タルタル

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:48:08.43 Yvf/wTaj0.net
>>698>>699
あールクスリアとリベラリタスはそういえばイーラからの派生だったか似てるわけだ
あとアーケディア完全に忘れてたわ、マルベーニくらいしかちゃんと出てこないから…
パーティー的には途中退場したおっさん含めてバランスよく出てるのね

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:50:11.48 VgeSNIvG0.net
>>639
サーペント…(小声

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:55:03.48 rnCMGb0Ep.net
おまえらってヴァンダムの裏キズナリングうめとかレベル99とかやってんの?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:55:34.11 tepPq/k9a.net
>>704
中華ってか他国で展開される華僑とかのチャイナタウン寄りやね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:55:58.07 tepPq/k9a.net
>>708
アルドランやろなぁ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:59:15.43 nTionCx60.net
あー岡山とかか

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:00:51.46 ilsK93c90.net
>>708
ヴァンダム裏キズナはやってみるとわりとすぐ終わるぞ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:02:49.25 /xTG+RK20.net
すぐ(8時間)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:03:13.07 Drij03wNa.net
tiger tigerよりは楽なのでセーフ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:04:50.06 ilsK93c90.net
>>713
ちゃんとやれば5時間くらい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:06:52.90 ujxyBxDY0.net
99レベルだけやって飽きた

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:07:04.69 Drij03wNa.net
tiger tigerしんどくなってきたから拡張は二周目に回すとして作って置いた方がいいパーツある?
別に8話まで我慢すればいいだけの話ではあるんだがナナコオリクエの待ち時間暇だし

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:20:37.33 EDXZB2hv0.net
格納庫以外でSP上げの効率良いところないかなー。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:21:11.35 gCHJ+CTT0.net
>>693
『Collected Works』見ると、
スペルビア=現代人、インヴィディア=魚人(耳がヒレっぽい)
グーラ=ネコ科、アーケディア=首長族、
ルクスリア=スラヴ系?、イヤサキ=東南アジア、って感じ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:22:56.83 73ejPg5l0.net
シンをレベル99まで上げた人とかいるのかな
しばらく挑戦してたけど二人旅に飽きてやめちゃった
リキャストもう少し速ければなあ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:28:31.14 hAWOPdwd0.net
>>720
2回目シンのLV99はアルドランで楽々。操作はレックスで。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:29:53.27 aLGftkqC0.net
あの世界の生物進化の系統樹にノポンいたっけ?
あいつら謎すぎる

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:32:47.58 Yvf/wTaj0.net
>>719
おお、こんなのあるのな
ダウンロード版かったから限定版とか知らなかった
やっぱりグーラ、インヴィディアがちょっと獣人な感じなのな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:36:44.63 nFyDVmXf0.net
>>707
おおぅ、サーペントのところは移動で落ちるのか・・・
落ちたことないから気づかなかったわ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:37:28.74 tKGdldnp0.net
限定版買ったのに未だ読んでなかったのを思い出した
USBのもホムラフィギュアも予約したが開けなさそうだ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:58:07.60 a0InPXeJ0.net
ヂカラオのキズナリングが完成したんだけど
手に入れた「武器術指南書」ってどう使うの?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:00:22.94 sJjh/rUma.net
DL版買ったけどハマって限定版も買ってしまったも

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:01:11.87 niRoYm5N0.net
よくやったも

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:06:47.18 tGGUmx9U0.net
>>726
ドライバーのアーツ強化のページで使うとWPアップ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:16:11.03 fcQEimnkM.net
ナナコオリのパンツってオムツに見えるけど
お股緩いの?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:23:40.43 JMt1Is/D0.net
>>730
最初に同調した人の趣味

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:24:40.79 ++4L2LMi0.net
こどもパンツの良さがわからんとは…

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:25:13.35 Na0Izt3Y0.net
ナナコオリの年齢設定次第では逆にやばい

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:27:00.33 hAWOPdwd0.net
1・1・0 complete!

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:28:54.21 Axy0MdiO0.net
ナナコォォォーーッ!

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:35:00.99 PoGvIHBHd.net
ヤエギリのフィールドスキルすげーな、これ。探索時に開放できていれば便利そうだ
でも開放かなり面倒そう
あと探索も軌道エレベーター以外全部終わってるから、今更使う場所も無い

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:40:42.17 dc/VwnSu0.net
ナナコオリのはドロワじゃないの?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:41:57.86 dsdzYuvf0.net
ヤエギリジカラオスザクがいればどこまでもいけるな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:43:38.73 94Bz+Y8yM.net
グレンだって専用のフィールドスキルを3つも持ってんだぞ!すげぇんだぞ!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:46:10.11 RIjtUmHW0.net
サーペント戦で味方を助け起こしたら立ち位置がずれて落下死した思い出

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:47:25.92 JMt1Is/D0.net
ひとつわかることはナナコオリの絵師はパンツ描いてないから
あのパンツは100%開発者の趣味

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:48:07.43 gCHJ+CTT0.net
みんな初レアブレイド(ガチャ限定)って覚えてる?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:48:51.44 RIjtUmHW0.net
>>742
ナナコオリだったよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:48:58.47 9VCQHDl00.net
>>742
シキだった

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:49:35.97 4xp4kXt+0.net
メイ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:49:52.92 RsP80ct20.net
>>742
ト キ ハ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:52:41.07 pVNy60FD0.net
>>742
メノウ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:53:01.85 RxcZebri0.net
っポ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:53:20.37 YR7xyx6Ia.net
ツキだったな
レックスだったからすぐ使わなくなったが

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:53:37.67 tKGdldnp0.net
シキ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:54:25.75 Drij03wNa.net
>>742
ライコだった
そして初オーバードライブもライコ
なお

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:54:37.40 1fe6HRSf0.net
>>742
トキハだったからキズナリング開くのに時間かかったこと

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:55:34.86 i6Vuip+w0.net
ウカ、ナナコオリ、イダテン挟んでシキと、レックスに三体も
ナックル付いてどうしようかと途方に暮れた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2264日前に更新/206 KB
担当:undef