【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 42【SE・VR】 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 15:27:18.21 2+sAvPKbd.net
>>799
とても前のデータからセーブ&ロードするしかないな
吸血鬼側はマイナーだからその手のバグとりはしてないんだ
失う物を少なくする為には、寄り道せずに一気にクリアするしかないな
クエスト終了前にはセーブしとくと次のクエストをロードで選べるかもしれんぞ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 18:04:16.32 VF7uugWYd.net
まじかー……古いデータ残ってないわ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 18:27:25.04 5mR+B7LL0.net
ユンゴル墓地になぜか中々入れなかった
よくよく調べたら出口から入ろうとしてた俺・・・orz
以外にネット上にこの説明が少ないので参った
>>693
宝箱ってそうやって使うのか
それ知らずに部屋にアイテム全部散らかしてたわ・・・orz
重なりまくってるから探すのに一苦労だった
これが洋ゲーの醍醐味とか勝手に思い込んでたw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 18:27:49.10 rJdkws4GK.net
そいつは御愁傷様だな
複数セーブはめんどいけどね
どの場面でセーブしたのか一目で思い出せるようにどう画を作るか工夫するのもわりと楽しい

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 18:36:07.54 EQYWa0uy0.net
>>802
部屋の中にばらまくってw。可愛いな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 18:42:03.79 cr1xDoOy0.net
リディア「従士様、もう少し部屋を片付けて頂きたく・・・(ムシャムシャ)」

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 19:26:02.98 6WvSXTGhd.net
>>794
振り向いたら、ドラウグル

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 19:26:09.89 ER9/BhsK0.net
イヴァルステッドからサレシ農場への道の途中にある三叉路ってさ
初めて来た時はトロールと誰かNPCの戦闘が確定で起きるん?
ただでさえこの付近ってランダムポイントが密集してるから毎回ものっそカオスなことになるんだけど
トロール+タルスガル+傭兵+ストクロ兵+帝国兵+暗殺者+ドヴァキンでわっちゃわちゃになった時はクソ笑ったわww

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 19:30:50.10 gc9lVWco0.net
>>802
俺もユンゴル墓地バグを最近調べてたら知った
50Gでコーラルドラゴンの爪を買ってどこのダンジョンで使うのか調べてたら悪質のバグがあるとわかった
ウィンターホールドの首長に話す前にクリアしたほうがいいと書いてあったので昨日クリアしたよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 19:33:15.04 gc9lVWco0.net
今日はハグズエンドで時間減速を取ってくる
ここも先にやってクリアしておかないとバグあると書いてあったので

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 20:10:43.04 vfhZP+VM0.net
ヴィルカスから受けた「救出作戦」がいつの間にかクリア扱い(失敗かも)になってるのだが、
まだ受注状態にあるらしく新しいクエが受けられなくなってしまった
このまま永遠にウェアウルフが治せないってかなり致命的なバグに引っかかってしまったような気がする

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 20:19:37.94 AgRp4o63p.net
そのまま吸血鬼になれば大丈夫

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 20:25:04.17 IqgiwJnw0.net
ウェアウルフは治しても結局獣臭いとか言われ続けるから気にしなくてもいいんじゃね
クエスト進行不可系以外はある程度割り切らないとこのゲーム出来ないって

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 21:03:52.56 Lk97I6lp0.net
>>801
そのクエストじゃないけど別クエストで進行不能になって諦めて先に進めたわ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 21:43:27.73 xCHw2SAh0.net
>>811
調べたらドーンガードで強制的に吸血鬼になれるのね
同胞団関連が進行不能になってしまったのは残念だがひとまず安心した

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 22:22:55.10 AgRp4o63p.net
>>814
吸血鬼になってセレーナ同行してると、吸い取り攻撃弱体化するしセレーナいると不便なんだけどね。
自分は狼と吸血鬼で帝国とストームクロークの野営地食い荒らしてスキル上げたけど、やっぱ病無効の狼が良いと感じたよ。吸血鬼も病は無効だけど
なんだかんだで吸血鬼のデメリットがつらい。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 23:22:04.15 RZyJkLyH0.net
W巨人倒した
初めての強キャラだったわけだが
ガチでやったら凹られるだけの相手に
位置取りで倒せるのは楽しい

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 23:40:10.39 aYwgO5AR0.net
>>815
ウェエアウルフは使いどころを決めれば使えるからな
山賊相手のときとかPerkで遊べるし
気分転換に良い特性

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 23:59:51.22 edfBEkRg0.net
>>790
オーーーーー アーーーーー
オーーーーー アーーーーー
ドヴァキン!ドヴァキン!
ドヴァヴォンヴォンヴォンヴォン!

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 02:37:46.06 1+YHPvxZp.net
今日は一段と偉大に見えたわ
URLリンク(i.imgur.com)

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 05:57:01.13 gJrx0XsP0.net
一応ウェアウルフで吸血鬼をモグモグ出来るけど何の効果も無いんだったかな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 06:09:21.71 V8BQAY3j0.net
>>819
すんばらし!

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 09:14:35.09 9zqw2z/A0.net
PS4版なんだけど途中で種族変えたりは出来ないですよね?
MODなら出来るのか知りたい
あとセーブデータ内のキャラメイクを削除したらそのキャラのセーブは使えなくなりますか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 09:15:22.50 0gpaQvzm0.net
同胞団クエは人狼化に興味なければ
最初からやらんでもいいような気がした。
クリア後に重装や両手武器、弓、防御等の
トレーナーを従者にしてタダで育成出来るのは
いいけどメリットってそれ位だし。
盗賊ギルドクエみたいに貴重なユニーク装備が
出てくる訳じゃないもんな。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 09:44:37.26 u2XMsqo7a.net
初訪問のホワイトランも衛兵転がして首長の所まで行くような
召喚両手斧で道を切り開いていく真のアルトマープレイ楽しすぎる

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 09:46:59.68 +VK0QPrY0.net
>>818
鉄腕ダッシュで使われてた気がする。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 09:56:35.47 i/rf0ZUe0.net
VRでドーンガードを初プレイしてるんだが、セラーナが身長デカくてびびった
リディアさんと同じくらいで、主人公を標準身長にしてると明らかに見下ろされる感じになる
もっと小柄なのかと思ってたわ…

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 10:04:12.65 C8KDCaF20.net
身長高くないとヴィルスールにネックハンギングできないからね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 10:18:59.43 ENK7B+yJa.net
>>819
バルグルーフって、最初は「なんだこの優柔不断親父は」と思ってしまうが、ウルフリックとテュリウスを見た後だと
ホールドの民を守るために最善を尽くしてるのが分かってだいぶ印象が変わるな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 10:34:02.16 boQjoz4P0.net
>>826
セラーナの種族はノルドだからね
セラーナよりも長身なのはアルトマーオークノルドくらいちゃうかな
>>828
ホワイトランは地政学的にスカイリムの最重要地で、どちらの陣営も絶対に敵に渡したくない
どちらかに味方すると他方からすぐ攻められる
自領を守るには中立策しかなかったんだろうし、それはゲーム冒頭で実際に成功しかけてもいた

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 10:49:58.96 v6K06YAn0.net
ホワイトランはスカイリムの宝だもんあ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 11:14:56.54 C8KDCaF20.net
バルグルーフに限らず帝国派の首長は考え方が現実的なんだよな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 11:21:35.13 v6K06YAn0.net
ウルフリックは煽動者としてドミニオンに利用されてるって側面も描かれてるからねえ
賛同者に若者とバカ者が多いのもしかたない

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 12:01:58.52 Do/ck1pVd.net
>>823
イスグラモル装備「あの……」

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 12:38:41.47 qFIclwP00.net
アエラの横乳「私も忘れないで」

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 12:40:41.01 7AyMKv+kp.net
イスグラモル行ったら、必ずアエラさんの横乳を見てから旅立つ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 13:08:20.96 V8BQAY3j0.net
アエラさんワシのイスグラモルがこんなことに(ポロン

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 13:22:34.14 2uSEZnS20.net
男が武器♂を抜いて近づいてきたら、衛兵は緊張♂するだろうな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 13:35:15.87 HnfvGclud.net
アエラさんの所為で横乳フェチになってしまった……👽

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 13:56:57.09 V8BQAY3j0.net
>>837
アッーー!(竜語)(困惑、受け入れ、喜び)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 13:57:58.64 GeqmF/8va.net
>>837
女キャラだと「女が武器を抜いて近づいてきたら…」になるんだよな
同じこと言うなら最初から「余所者が」とかにしとけば共通台詞で済んだのに

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 14:14:49.83 RDZOn44Y0.net
ドーンガードやってると、リディアとセラーナを連れた3人パーティーが楽しい
クエストクリアするのがもったいなくなってくる

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 14:32:51.54 ABh86W5jp.net
巨人は盾スキル上げるのに役に立ってる

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 14:46:55.02 +VK0QPrY0.net
ホワイトランの家をもうちょい広くしてくれると満足。
他の拠点は広くていいけどあまり使う気になれないんだよなぁ。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 15:06:47.73 ay/jKb6Oa.net
>>843
鍛治屋が近くて立地が便利なんだよな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 15:25:37.56 V8BQAY3j0.net
やっぱ故郷はホワイトランかな
エイドリアン姐さんの姿見るとホッとするしイソルダの「気持ちのいい日ね」にほっこり

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 16:14:40.60 0fDBPjRjp.net
ホワイトランは不呪台が遠いのよね。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 16:21:36.34 v6K06YAn0.net
>>846
ドラゴンリーチまでFTで飛べば良いから気にならんな
あそこの魔術師良い人だから材料も預けておいても怒られないし

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 16:26:53.13 KBFmiUPCp.net
付呪はねぇ
いっつもソルスセイムの黒の書を開いてからしてるからキノコの家に行ってるの!
家に付呪台なんて邪道なの!

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 16:34:27.94 7gRIqOku0.net
いやー、でもいっぱしの付呪師が自前の付呪台持ってないってのもカッコつかんでしょ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 16:46:54.03 v6K06YAn0.net
>>848
あらーそうなの
ウチのアークメイジそこの家に勝手に居候してるわ
アイツ一回も付呪したことなかったからやらせてみるかな
何か良いことあるの?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 18:14:58.75 9zqw2z/A0.net
手動のSaveって9999回まで出来るの?
越える事無いだろうけど越えたらセーブ出来ない?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 21:03:23.63 ctQyYNIh0.net
>>845
俺のデータはホワイトランの各店主が吸血鬼でお亡くなりになってシャッター街みたいになってるぜ・・・

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 00:33:58.34 dtlwp1OR0.net
ドーンガード進めてたらステンダールのオーラって魔法を売ってたので
使ってみたら楽しい!弱い骸骨とか横に立ってるだけで殺せる
それになにより格好いい

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 01:05:19.82 yPpzs7lP0.net
>>853
イスランさんがあれ使ってヴァルキハル城の前で戦うシーンが超カッコイイ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 03:01:11.16 U9SanbFj0.net
今さらだけど、空の声の標章って順不同でもいいんだな
どうせなら帰りもFTせずに読んで行って一番目の標章だけ残しとけば、
次にイヴァルステッドに寄った時に麓の標章だけ読めば更新できて便利だねこれ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 11:42:39.46 dtlwp1OR0.net
スカイリムで一番不思議なことは
キツネがネズミに追い回されてること

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 11:50:12.69 EuU2G8j4p.net
いつも思うんだが、アレをネズミと呼ぶのはどうかと思うんだ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 12:13:26.36 Na5YNIqU0.net
事故物件だけど、ウィンドヘルムの家が一番かな
必要な設備はほぼ揃ってるし、武器の展示台も充実してる
強いて言うなら、錬金台や付呪台の傍に保存できる設備が無いことかな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 12:15:16.18 V5U9cIE70.net
カピバラもヌートリアも一応ネズミなので

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 12:23:26.64 NZZafegy0.net
ウィンドヘルムは血まみれの壁とか見てるからなぁ
いくら安くても事故物件には住みたくないw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:01:10.71 EuU2G8j4p.net
>>859
カピパラネズミとかヌートリアネズミって名前なら違和感あるだろって思う

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:32:30.27 68EomimQd.net
ハニーサイドは雰囲気は良いんだけどすぐ近くに湖があって湿気がキツそうでなぁ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:32:44.46 zFzzR0PHp.net
カピバラとか20年前の番組では
現地に住んでる人達の赤ちゃんを食べる害獣として日本では放映されてたらしいね
イメージ戦略って大事だなぁ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 15:04:25.84 pZRly+NO0.net
チンパンジーが人の赤ん坊奪って食べることもある動物ですと言われたら
知らない奴のイメージは変わるよね

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 15:33:58.48 RfzavP1Z0.net
セラーナのことを一応イスランに報告しておこうかとドーンガード砦に行ったら、セラーナは同行しないで待ってるとのこと
ああ、そうやってシナリオを破綻させないようにしてるのかと思いつつ、ついでに砦を探索してたら、
なんかデッドドロップフォールズの入り口でいつのまにかセラーナさん合流してるという衝撃
どこから入ってきたんだ…

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 17:26:03.76 Z7iDfzEW0.net
殺人罪の時効ってどれくらいですか?
1人と10人では時効は違いますか?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 19:02:29.45 b1WN+31Wd.net
>>860
隠し部屋には真っ赤な人骨が転がっていたしな

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 07:05:26.87 FNXQztySM.net
大島てる ウインドヘルム ヒジェリム説明文長文

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 08:23:19.29 Lq7/Lt01M.net
大量の本を
全部ガチで読んでいるヤツとか
いるのか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 08:43:37.54 zYc0+TnD0.net
別ゲーからスカイリムに戻ってくると
○×ボタンが逆で慣れるのに時間がかかって困る
全ゲーム基本的な所は共通にしてくれよめんどくせえ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 11:01:40.86 t49oT4Cga.net
>>810
雇いの力男のクエスト受けると
後々マップのマーカー消えて
クリアになるっぼい
にしても、雇いの力男のクエスト
俺の場合、相手が女子ってのが多い
のが気分的にイヤ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 11:09:08.74 fcpZfW/rd.net
>>870
それくらいでw
そのうち操作方法も一緒にしろとか言い出しそう

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 11:13:23.67 pcx/ydlA0.net
ゲーム中は慣れるから気にならないけど、
誤操作(キャンセル押したはずが決定だった)で本体をスタンバイにしてしまうことはまれによくある

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 13:25:08.61 eZRgY+mZp.net
>>873
これ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 13:38:39.10 Lq7/Lt01M.net
何で本体と違うボタンに
したんだろうな
ウザい

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:14:06.36 BivuAvZSr.net
むしろ日本の配置がマイナーになってるからなあ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:48:12.74 hmW9UFlE0.net
操作性で不満あるのは馬使用のとき
MGS5TPPのように1回ボタン押しでずっとダッシュ出来るようにしてほしかった
こっちのほうが楽
馬使用時のボタン押しっぱは好きくない

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:57:47.51 hmW9UFlE0.net
倒した敵の死体を見つける良い方法ない?
移動しながら複数戦うので倒した敵(死体)を見つけるのまどろっこしい
ウィッチャー3みたいに倒した敵はマップの×表示みたいにしてくれればありがたいのだが
今は倒したらすぐ死体に近づき戦利品を取ってる

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:59:56.80 7hucnuXB0.net
>>878
変性魔法の死者探知おすすめ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 15:10:16.57 /GaVBhgnK.net
>>869
かなりいるんじゃね
実際集めて読んでみるとかなり面白いし
そういうレスも過去にちらほら見かけたよ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 15:34:11.21 IFAxVT5R0.net
シールドチャージ&ウィンドシアって無敵過ぎる
即封印

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 15:37:36.96 2xgWQRqQd.net
スカイリムの本が読めるサイトもあるよね

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 17:03:04.33 JeTi0HJx0.net
サウンド、というか人の声や物音についての相談なんですけど、
左右どちらから音が鳴っているのか、話しかけられているのか、という判断がつきますか?
ステレオのはずなんですけど、どうも声の方向 物音の方向がわからなくて。
ちなみに環境は光デジタル出力ドルビー設定 ヘッドフォンです。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 17:16:21.37 hmW9UFlE0.net
>>879
ありがとう
多分取ってあるか確認してみてやってみる

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 20:21:59.23 q13TLksA0.net
>>880
本のデータが10MBくらいあるらしいな
一部の人にしか感覚がわかないかもしれないが、銀河英雄伝説本編10巻+外伝4巻を2セット読むような感じ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 21:23:37.45 eZRgY+mZp.net
デルフィニア戦記全18巻
文が上下2段になってて挿絵殆ど無し一冊1000pで言うと何周分?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:26:25.68 JeTi0HJx0.net
>>883
の続き。
どうやら既知の問題のようで、ps4のみサランウド5.1はゲームのバグによって正しく機能されないようですね。
URLリンク(bethesda.net)
日本のサイトではこういった内容を扱ったものがググれなくて驚いた。
みんなステレオでしかやってないのか。まじでか。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:43:57.85 gVBKMu4xd.net
>>886
2周半くらいかな
文体はガイエのが硬くて読み疲れる
デル戦は読みやすいし改行も多いからサクサク読み進むしな
※個人の感想です

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:52:33.05 q13TLksA0.net
>>887
ひょっとして、VRで音の位置がよくわからないのもバグなのか?
バイオ7なんかだと敵の位置が音で推定できるのに、スカイリムだと全然わからん

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:03:16.47 UUKDQ4uO0.net
>>889
URLリンク(bethesda.net)
公式コメントを発見しました。
VRもSE同様に物音やNPCの声などはバグってるようです。
ということは、左右に頭ふりふりプレイですなっ!

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:10:12.94 Fm8F4kDh0.net
>>890
VRオーディオがないだけで、いちおうステレオと5.1chはサポートしてるのか…
正直、普通のステレオかどうかも怪しいくらい音の方向がわからん気もしてしまう

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:43:36.35 6FFg5Fmsp.net
>>888
まぁ作者女性だしな
つーか銀英伝ってそんな文字数あんの!!?
そっちのがビビったわ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:53:19.88 lrj2j7nra.net
>>892
10巻で200万文字とかあとがきに書いてあった気がする

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:55:10.57 yI87cSu90.net
なろう読み慣れてればへーきへーき

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 01:13:08.32 xOYXdV6ZM.net
ダッシュの存在初めて知ったけど、これ脳筋ノルドプレイと最高に相性良いのな
個人的にはファストトラベル不要なんじゃないか?とすら思った

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:21:35.39 WtIKAJ1xp.net
シールド構えたまま走るやつ?
あれ時々ダッシュ解いても判定が残って
普通に他のキャラに近寄るだけでバン!バン!って吹っ飛ぶ無敵状態になるから
一方通行ロールプレイとかでもない限り取るのやめちった

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:38:26.34 WtIKAJ1xp.net
>>893
正直そんくらいならまぁ...
自分だいたい秒20文字だから30時間くらいですね
ただ重い文章となると一気に読む気失せる鬱展開がトラウマになってるタイプなので
あらすじでギブっす

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:39:45.46 ZbvOhP8k0.net
執政に任命した後でも問題なく従者任命して連れ歩ける?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 11:21:08.32 y3En1r0d0.net
最近これに嵌ってるよ(VR版)
途中からアイテムが捨てられないバグ(今はなぜか直った)やセーブすると破損データになるバグ(オートセーブだけで続けている)
に悩まされているけどレベル50までなんとかやってきた。
で、木の皿壁抜けバグあるらしいんだけどVR版ではできるの?アイテム持っても皿の表面を向けられる
角度を変えられないので無理ぽいんだけど。
サルモール大使館に入って色々とやりたいんだけど教えて。
馬使って左の道から柵飛び越えてサルモールの中庭には入る事はできたけどパーティやってた
中心部にはどうしても入れん。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:27:02.30 u1mb8m4L0.net
ハグズエンドで時間減速取得出来ないバグ回避の為にクエストも何も出していない状態で取りに行き無事に取れたけど新たな問題が出てしまった
今度は太古の暗殺者装備が取れないとやらのバグ
クエスト出していないので隠し扉のレバーかスイッチか分からんけど無いのは当然で試しに皿バグ使って入り死体を確認
太古の暗殺者装取ってから強化しようとしたら強化が出来ない
(鍛冶スキル全部取得してやってみた)
ググってみたら出来てる人と出来ない人に分かれてるみたい
これ闇の一党メインクエストのかつての暗殺者を探すを出してから取りにいったほうがいいのかな?
バグ多すぎて分け分からなくなってきた

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:36:27.03 3lUfQXBwa.net
そういえば、闇の一党って入会してスーム覚えてあと放置しちゃってるな
善人RPを心がけてると、あそこと盗賊ギルドはどうしても足が遠退いてしまう

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:43:20.73 reANfpfEp.net
大学の、魂みたいなの10匹倒すのに5回落ちたわ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:45:06.13 g0ZXAuSG0.net
>>901
善人RPなら闇の一党は最初に殲滅すればええやん
加入しなければいけないってことはないぞ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:46:16.23 f7+zH6Bo0.net
>>901
善人RPならなぜ入ってるんだ
最初の小屋でヤらないの?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:54:38.56 3lUfQXBwa.net
>>903-904
入会しないと聖域に入れないものとばかり思ってたわ…

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 20:00:47.03 E4MZau4VK.net
太古の暗殺者強化できたのは闇の一党やったキャラだけだったから一党クエ進めないとできないはずだ、恐らくは。だが……確証はない

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 20:16:28.71 u1mb8m4L0.net
>>906
なるほど
その可能性もあったのか
確かにまだ闇の一党入っていないんだよね
でも装備がなかなか良かった
フードが気にいったよ
得に口元隠してるとこ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 20:22:57.20 u1mb8m4L0.net
今リスポン出来るブラックガード装備にして気にいってるから別に慌てることないんだよね
装備してみたら総合的に太古の暗殺者装備よりもブラックガード装備のほうが少し高いし
ブラックガード装備に太古の暗殺者のフード付けると少し上がるけど見た目はかっこいい
ちなみにブラックガード装備は皿バグで取った

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 20:54:03.31 BYYU7puu0.net
太古の暗殺者装備取れなかったんだよなぁ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 21:08:17.68 E4MZau4VK.net
だいたいシャウト取りに行くついでに儀式座で起こしてロード扉くぐって引き摺りだしてる

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 19:15:51.78 RsEm3FAN0.net
試しに闇の一党に入ったら太古の暗殺者装備の強化出来た
伝説に出来ないけど
これで安心した
クエスト出したらハグズエンドに行って太古の暗殺者装備取りにいこっと
つーか3人の中から選んで殺すとこだけどアストリッドから装備品盗めるのな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 05:52:22.17 ezKQppW9p.net
狼になったら病無効だと思ってたけど、効果みたら3つぐらい病になってたわ、
なんでなんだ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 08:41:46.06 utRJ4L1sd.net
>>912
人狼になる前にかかってたんじゃないの?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 08:43:22.85 rGy1mi26M.net
シャウトのボタンがわからんかった
そりゃ操作方法見れば
わかるが

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 12:08:40.34 ezKQppW9p.net
>>913
狼歴長いし、ときどき加護受けてたしそんな事はないよ。
ナイチンゲールの加護のデメリットかと思った

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 13:42:39.07 hgDXlpzad.net
罠による病気は防げない、とかじゃね
以前メルセルさん家の地下室で霊体化して罠で遊んでたら病気に罹って驚いた覚えがある
人狼化はしたことないからわからんけども

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 13:48:35.10 L97NBOWK0.net
うちのウェアウルフは病知らずではあるが

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 14:35:01.74 oGCQQAz9p.net
シルグジャさんがクエスト出してくれない

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 16:13:05.85 GeYI5O8O0.net
一周目プレイで只管に力を求めるロールやってたら速攻でウェアウルフ経由で吸血鬼の王やってたから
二週目プレイするまで疾病の存在を完全に忘れてて疾病で顔色が悪いぞとか言われてなんじゃこりゃだった思い出

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 23:07:49.44 eVv3YIKlh
>>914
シャウトのボタンは分かったが、シャウトの開放の仕方がずっと分からんかった

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 22:25:36.99 NtmKnkjj+
アーリエルの弓手に入れて高速移動使ったらずっと画面暗いままで移動できないのだが、ロードしても無理だし一方通行のダンジョンだったから入り口からスカイリム出ることもできん。これって詰んだよね?誰か同じようなことになった人とかいます?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1541日前に更新/205 KB
担当:undef