【PS4】TES V:SKYRIM ..
[2ch|▼Menu]
471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 20:28:42.26 jX9HmOOp0.net
質問はどこですればよろしいですか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 20:33:14.72 +LJey/3ca.net
本来エセリウスに戻るべき魂をロルカーンはかっさらってラグナロクに備える兵士にしてる
デイドラロードたちもラグナロク起こすかはともかく自分たちの領域に魂囲ってるし、やっぱりロルカーンってデイドラじゃね?
んでタムリエルこそが本来のロルカーンの領域なんだと思うわ。ではあの九大神とは何か?本来の神を裏切った裏切り者ではないのか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 20:33:45.41 VCSBAW4Nd.net
>>471
そんな質問するくらいなら本命の質問もここですればいいのでは?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 20:34:00.12 RV2dy1ohd.net
ドラゴンボーン

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 20:53:32.71 4Hafdg4D0.net
VRだと常に一人称視点だから自分の姿は見えないが、影は表示して欲しかったなあとちょっと思った

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 22:08:31.64 8gDe+98u0.net
闇は去り新たな 伝説が生まれる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 22:29:14.06 cYnSIk/10.net
以前スカイリムを夢中でやってた頃
結婚式やったらその最中に竜とトロールが襲ってきて馬小屋のおっさんと助手が殺されたな
そして助手の財産かなんかを相続した覚えがある
この苦い思い出が一番印象に残った

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 22:43:27.96 CGJjNTUAd.net
かつての英雄赤のラグナス

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 23:12:08.85 LBGk4g4Md.net
ドラゴンが襲撃してきても堂々と座って微動だにしない馬車の御者かっけえええ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 23:12:54.13 o4LxSQGU0.net
弓キャラのビルドの英語の動画みてたら
重装をオススメみたいにやってた
自分は服のが良いのかとか思ってたぐらいなので少々面食らったわ
結構多いのかな重装弓兵

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 23:16:33.88 jX9HmOOp0.net
>>473
ここに質問出したんですが、全く回答がないので。
質問のスレをお教えください。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 23:27:52.68 LBGk4g4Md.net
(黙っている)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 23:30:24.07 SwAWFhDt0.net
>>472
マンカーキャラモン先生お疲れさまやで

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 23:32:38.35 kWR7ZA3Wd.net
ロリクステッドから馬を駆ってやってきたのは赤のラグナル

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 23:46:56.30 1hmjqBlN0.net
>>480
どういう理由で重装がオススメって言ってた?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 01:54:26.49 Ke2x8sQD0.net
>>485
英語なので解りにくかったけど
Perkでペナルティないから隠密でも不利はない
だったら重装だみたいな感じだったな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 02:43:54.48 rpEr009fp.net
>>480
俺はPS3時代から重装隠密弓ですわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 03:26:29.62 WBko5Gvz0.net
服<軽装<重装の順でノイズが大きいから隠密は不利になるぞ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 03:35:11.23 PBFz1CdQd.net
下着+弓が最高で最強(嘘

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 04:43:03.20 rpEr009fp.net
ノイズも重量も消せますよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 07:38:15.59 xEOA2f/2a.net
好きなスタイルでやればいい最終的にはどれも変わらん
重装魔闘士が好きでよくやる

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 07:50:42.85 VvQCanDud.net
俺は鎧のデザイン的に重装が好きなので重装ばっかだわ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 08:42:52.31 Q/rm1vp40.net
常に全裸のドヴァとか居る?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 08:55:13.18 xEOA2f/2a.net
「服を着なさい愚か者」←ゾクゾクするドヴァおるやろ?
自分は違うぞ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 10:31:44.63 Ke2x8sQD0.net
>>491
ああ、そういう魔法使いもいるんだ!
いつもローブ着てたわ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 10:34:27.69 fYLDcl8zM.net
ドヴァメンバー衛兵から職質

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 10:50:17.25 xEOA2f/2a.net
重装魔闘士は正式な帝国軍の兵種でもあり、由緒正しい魔術師スタイル。決してイロモノではない
内部設定的にはcombat sorcererが魔法スキルと重装スキルがあがって、大学のザルゴとオンマンドがこのタイプ
鎧が魔法にデメリットを与えない今作では普通に強いよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 10:53:45.48 oiOm3mOEd.net
男がパンツを脱いで近づいてきたら衛兵は緊張するだろうな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 11:31:57.98 Ke2x8sQD0.net
>>497
えー、ザルゴは重装なのか!
こんど大学に帰ったら連れ出してみようかな
いつもブレ姐さんばかり同行してもらってたわ
いや魔法使いって魔法スキルに一杯ポイント振るし
重装も軽装も無理って思い込んでたぜ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 11:37:16.75 YeRtwo7wd.net
ジェイザルゴはもっと魔法に振るべきだと思う
そうでないなら剣使えよ!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 11:39:06.72 Uv3zOTT60.net
へぇでもそれは間違ってるよ(雷撃ビリビリ)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 11:47:42.02 FBl6dib+d.net
>>496
雪の降りしきる夜、路地裏で寝ている幼女を自宅に連れ込み「娘」と呼び住まわせる事案

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 12:25:41.26 TL/3bMBUa.net
ザルゴくんは電撃ビリビリするよりも重装に身を固めて猫パンチブンブンする方が強いと思うんだ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:33:26.02 Byavpiw9p.net
クエストで離れてから行方不明になってたイリアさん、道歩いてたわ。
簡単なあいさつしかしてくれないし
死の魔法でしばるしかないのか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:36:25.01 IU1ubnfar.net
ザルゴさんは吸血鬼長の鎧と麻痺杖でビリビリ頻度落ちて安定するぞ
それよりjsザルゴtシャツデザイン頼むw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:03:01.64 IMcPhQ3B0.net
黒き星クエストやってるけどアラネアさんかネラカーさんのどちらかを選ぶの迷う・・・
ググって見たら
・アラネアさん
アラネアさん仲間になる
壊れない極大魂石が手に入る

アラネアさん仲間に出来るのが魅力的
・ネラカーさん
ネラカーさん仲間にならない
壊れない黒魂石が手に入る

バグ黒魂石が魅力的
ちなみにほとんどの人がネラカーさん選んでるんだね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:09:37.48 rpEr009fp.net
そりゃあ無限に使える極大黒魂石が手に入るんだもん
しかもバグで人間の魂もモンスターの魂も吸収出来るんだから迷う方がおかしい
バグ無くてもモンスターより人間の方が多い世界だし

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:13:49.81 VvQCanDud.net
アラネアさんも悪くないけど黒星より魅力的かって言われると……いや、アラネアさんも悪くないよマジで

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:18:33.40 IMcPhQ3B0.net
>>480
俺も軽装路線にするか重装路線にするか迷ってた
今は軽装にしてるけどね
なのでどちらかを決めるときに両方レベル100にしてあるが後で決めることにしたよ
重装装備では黒檀、デイドラが何か見た目が魅力的

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:24:25.17 LyCN57mEa.net
でもさ、ゴッツイ重装鎧でガシャガシャ肩で風切っていながら、
隠密弓でコソコソクリティカルって何かダサくね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:25:41.67 Dc8Oj1jOd.net
アズラの星って黒くしてもしなくても正直あんまり変わらんよね
魂石自体そんなに手に入りづらいもんでもないし

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:26:58.84 JaGFjAdl0.net
ネラカー選択したあとで敢えてアラネアに罵倒されにいくのがデフォ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:33:01.30 IMcPhQ3B0.net
黒魂石はモーサルのファリオンが多数販売と書いてあったから入手は別に苦にならないかもね
武器防具を付呪して売っていけばお金は溜まっていくし

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:35:25.73 rpEr009fp.net
>>510
隠密弓で敵を減らして、気付かれたら力でねじ伏せますよ?
スペルブレイカーあれば魔法もドラゴンも怖くないし、いざという時はチート剣のチルレンドで瞬殺ですわ
適材適所、隠密しかしないって訳じゃないんです

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:45:53.55 IMcPhQ3B0.net
チルレンドは確かに強いな
試しに裏技で取りに行き使ってみたけどチート級だった
進行不可能になる恐れがあるので一通り遊んだら再ロードしたけど

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:53:38.18 VvQCanDud.net
チルレンドそんなに優秀なのか
付呪武器は自作のが強くて便利だからそっちばっかり使ってた

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 16:07:36.47 rpEr009fp.net
>>516
強すぎるので普段は封印してる
普段は爆発松明がお気に入り

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 16:34:51.02 69h3l8yEd.net
魂石には困らないからいつもアラネアさんだなぁ、でも罵倒は久しぶりにされても良いかも
魂石は麻痺薬と透明薬と一緒に金で買ってるな
でないと金が余り過ぎる
弓と短剣にはいつも麻痺塗ってあるわ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:06:24.98 fTAQ2WnY0.net
アズラ様のお声も聞きたいからアラネアルート
ネラカーのアズラは邪神って考えには賛同できない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:30:21.63 WBko5Gvz0.net
>>490
隠密スキルの「音無しの歩み」取ると重装でもノイズ消せるから不利じゃないってことかなるほどね
ついでに鎧から出る音に関して気になったので調べてみた(隠密スキル100の状態)
perkなし:裸<軽装<重装
隠密行動:裸=軽装<重装
音無しの歩み:裸=軽装=重装=ノイズ0
※perkなし裸=隠密行動裸
という結果に
やっぱり隠密弓なら個人的には軽装がおすすめかな
「隠密行動」取るだけで数m以内に近づかない限りバレなくなるし(「音無しの歩み」なら密着するまでバレないが)
あと、「ウィンドウォーカー」でスタミナ回復が早まるのも強い

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:51:25.19 69h3l8yEd.net
それって消音ブーツはどうなっとるの?
元からのは50%自付呪は100%カットと聞いてるが

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:16:54.18 WBko5Gvz0.net
店売りorランダム入手の消音ブーツ、隠密行動→50%カット
自作の消音ブーツ、音無しの歩み、消音の呪文→100%カット
ちなみに最高品質のナイチンゲールのブーツは100%カットの35倍の消音効果があるらしい(よくわからねえw)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:19:39.20 irw46HIMa.net
八大神以外はみんな邪教扱いしてくる人間どもはマジでクソ
ボエシア崇拝とかならともかく、アズラまで邪神扱いは無いわ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:51:31.74 qaWm8mMC0.net
そもそもエイドラは善デイドラは悪ってのも定命の者どもが勝手に分類してるんだよな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:53:57.38 Ke2x8sQD0.net
>>522
もらったままじゃダメってこと?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:57:51.59 TeWBQPyJd.net
シャウラスのいるダンジョンは苦手だ
タマゴがぐろてすく

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:36:14.36 cPAsBN/Q0.net
ファルマーの近くで立ち上がると(移動してない)消音ブーツでもバレるんだが
これは隠密が高かったり、裸軽装音なし何かを合わせ持ってればバレないんだろうか
アイツら盲目なんだよな?気配でも感じ取ってるのか、敵のランクによって感知度が違う様な気もするんだよなぁ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:52:31.04 I3jo9j7ja.net
>>524
そのエイドラ・デイドラの括りもかなり定命の都合で左右されてるらしく、
アレッシアの反乱の時にアレッシア側についた人間種やエルフの一部、獣人種達の神をエイドラ(祖先)と呼び、敗北したアイレイドの神をデイドラ(祖先でない)とした面もある

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:08:56.96 WBko5Gvz0.net
>>525
ナイチンゲールのブーツはレベル依存で性能が決まるんだけど
レベル32以上で手に入れた場合、装備の設定上では「消音効果として3500%のノイズをカットする」ことになるらしい
でも隠密の計算では100%以上の効果は意味をなさないから、実質100%ノイズをカットすると考えていい
ごめんさっきのは書き方が悪かったかも

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:14:39.46 Dc8Oj1jOd.net
邪教つっても過剰に迫害される訳でもないけどね
田舎者の迷信ぐらいの扱いじゃね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:17:33.22 XBznMwcCd.net
アズラ!中に出すぞ!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:19:43.60 wdBnWc8B0.net
>>528
何つーか現実の宗教戦争みたいな
まあ、これのシナリオ作ってる人たちはその辺もとことん勉強してるんだろうけどさ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:23:11.21 IMcPhQ3B0.net
スカイリムや洋ゲーもそうだけどそこらへんにいる女キャラがブサメンなのが残念
全裸にしても楽しめないし
こういところが手抜きなんだよな
面白いゲームなのに実にもったいない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:56:18.58 1k0kgJ/Qp.net
>>526
シャコ食いたくなる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:42:04.12 Uv3zOTT60.net
twitterで流れてきたVRカノジョの胸を触ってアワアワする動画見て
そのカノジョ?の顔がリディアさんっぽい眉間してる気がしてきてそれからずっとリディアさんにしか見えなくなったわ…
おのれパン食いゴリラ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:57:21.35 XBznMwcCd.net
カルジョ?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:28:39.17 Dc8Oj1jOd.net
イクラ錬金知らなかった頃はシャウラスの卵に大変お世話になりました
いっぱい採れるし透明化薬は売ってもいいし使ってもいいし

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:33:09.34 Ke2x8sQD0.net
>>529
あれ?レベル32?あービミョーだ
幾つで貰ったか確認せねば

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:34:18.00 Ke2x8sQD0.net
>>533
手抜きではなく
うるさい団体からの攻撃を避けるためだってばw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:42:36.24 H/e8UJ2v0.net
>>533
キモいよ・・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:51:50.60 ZIGlPlV5a.net
男性インペリアルで一周して、二周目は女性ノルドにしてみたんだが、
VRで自分と性別違うとかなり違和感があるな
「奥様」と呼び掛けられて何事かと思った

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:54:55.76 Dc8Oj1jOd.net
モブにいたるまで美男美女しかいない方が手抜き臭いと思うけど
いや手抜きというか大人や老人が描けない漫画家みたいに単に表現力が無いだけと思えちゃうな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:57:20.88 14m5E8KB0.net
>>541
そこは奥様になりきらないとな
現実でもブラジャー付けてプレイするとイイぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:03:13.17 qaWm8mMC0.net
ブサイクしかいないのが問題なのであって全員美男美女にしろとは書いてなくね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:04:20.34 ToL7e/u9d.net
独り暮らしのアパートでVRやると無性に物悲しくなっちゃうときがある

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:05:07.62 wdBnWc8B0.net
>>542
件の人は女のことしか言ってないね
多分ああいう人は美少女ばかり揃ったなろう系ハーレムみたいなのが好きなんじゃない?
PC版で好きなだけ願望叶えればいいのにね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:05:11.17 ZIGlPlV5a.net
>>542
そういや、スカイリムでも主人公の設定年齢はJRPG並みに若いんだろうか?
ブリニョルフの台詞からすると10代の若者じゃないかと思ってしまうが、見た目は顔をどうエディットしても30歳以上にしかならない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:17:05.46 XakFdflB0.net
>>546
スカイリムにどっぷりはまってからとあるJRPGやったら違和感が凄いのなんの
方向性が違うんだから当たり前だし良し悪しを言う訳じゃないけどモブキャラに全く生活感が無くて驚いたよ
動く書き割り背景って感じ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:19:02.56 wIST71Jha.net
>>524
言うてもモロウインドじゃ普通にデイドラ崇拝が市民権あるし、キリスト教圏じゃ北欧神話の神が悪魔扱いなのと似たようなもんじゃね
ちょっと違うか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:27:11.51 qaWm8mMC0.net
まるでオブリをやって洋ゲーにかぶれた当時の俺を見てるようだ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:28:43.71 sxR9S4ZAd.net
ヴェックスは美人だろ
口は悪いがな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:35:13.35 UCgV9xin0.net
たまたまかもしれないけどVR move操作で斬首するとき敵踊らなくなった?
首に強斬りかましたらそのままポーンて飛んでったけど

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:35:46.10 sxR9S4ZAd.net
風呂と化粧だな
美人が少なく見える原因
風呂で磨いて化粧すりゃ美人なのも結構いるだろ
中世欧州ライクの時代じゃあんなもんだろ
筋肉無いと生きられないから女でもマッチョだし

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:38:49.31 Ke2x8sQD0.net
>>551
Vexは美人だね
それが解らないのはプレイヤーがまだ子供だからだ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:40:17.15 fTAQ2WnY0.net
エイドリアン姐さんも美人だぞ
あのススが少しかかった褐色肌
ブリー ヴァーディン

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:26:00.41 Ox52HGnJd.net
乾杯をしよう♪
若さと過去に♪
苦難の時は♪
今終わりを告げる♪

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:49:05.36 N18PMkCB0.net
全然関係ないところからのネタ振りで恐縮だが、元SMAPの草なぎの雰囲気が
すげえサボス・アレンっぽくなってる気がする
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:59:18.80 1dUM+kKJ0.net
>>557
影の薄そうなところまで含めて似とるな
オレはあのオッサンに長生きしてもらいたかった

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:04:36.58 CtcYeO7Od.net
血吸うたろか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:52:09.48 zdCPtgU70.net
ゲーム内の縮尺と同じ土地買ってスカイリムのテーマパーク作ってくんないかな
アメリカの田舎の方ならできそうな気するけどな
なんなら造成してでも景観そのもの作っちゃってさ
アメリカ人なら無駄にエネルギッシュだからやれそうな気するけどな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 05:23:57.38 bqLSn3/00.net
>>557
自分も最近の草なぎに既視感があると思ってたんだがサボスだったか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 06:36:48.15 xpvIBBDr0.net
アーニエルのボケコグが要るならそう言えや
歯車10個集めるのくっそめんどかったんだぞ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 07:41:52.44 3BWpefCMd.net
血と鋼の意思で♪
敵を追い払おう♪
奪われた故郷を♪
取り戻そう♪

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:10:11.95 zPOQqG2td.net
>>563
嫌です

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:49:37.12 MNQBnk9/p.net
>>562
アーニエルはコグって言ってるんだ
ジャーナルは歯車になってるけどな
ゼニアジの陰謀なのさ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 10:03:49.82 UkJH2X/E0.net
ゼニマックス・アジアは忌々しい誤訳が大好きでな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 10:06:27.06 tPesIYQu0.net
あのコグと歯車には怒りを通り越して笑った思い出があるな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 10:09:08.54 ieJntuMpa.net
????「あれに比べれば最初の仲間もアワビもたいしたことないよね」

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 10:10:48.27 OJa4hj5Vr.net
海賊船さんこんにちは

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:32:43.91 LZOQCRc3a.net
家の鍵さんなんか元の名前が跡形もない上に生物ですらない
憐れなものです

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:12:11.05 XSVMrTHDd.net
ウルフリック万歳♪
我等の上級王♪
その名を称え飲み歌おう♪

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:18:10.73 CtcYeO7Od.net
ムリです

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:39:22.91 0sn6DN/W0.net
GWからPS4スカイリムVRを始めたんですが、
Moveのワープ移動設定で△押してもジャンプしないのは仕様ですか?
最初、ジャンプしようとしているうちに、わからないまま隠密になったので、背が縮んだと焦りました・・・

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 13:47:21.31 1dUM+kKJ0.net
ナイチンゲールになると道端でカツアゲしてるネコからお金もらえるんだな
上納金なのか知らんがメチャ得した気分になった

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:38:15.13 kqWH7Vnpd.net
幽霊騎士って結局走り回ってるだけで何もイベントないのね……

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:39:18.03 Ga4NYnPMd.net
たまに馬に置いてかれて走ってる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:26:33.22 dTAEgVfgd.net
>>575
どこかのロケーションに辿り着くんじゃなかったっけ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:40:25.39 zdCPtgU70.net
ダストマンの貝塚の横にある屋外ロケーションだっけ
以前、橋の欄干に馬が跨った形になっちゃって未動きとれなくなってるのを見たことがある
確か「話す」のコマンドが出てたような

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:54:35.82 WLFe3hmZa.net
このシリーズ初めてだけどVRと買ってきた。
仕事でストレスマックスだから楽しみたい

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:29:15.32 bpTSgKMCK.net
>>579
あんたの行く先々で地面が揺れりゃいい
初プレイとはうらやましい
是非情報遮断して試行錯誤楽しんでくらさい

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:12:19.22 UkJH2X/E0.net
初プレイは「ショール様、マーラ様、ディベラ様、キナレス様、アカトシュ様ァ!」と怒涛のタムリエル語に怯むよね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:12:40.15 MNQBnk9/p.net
スカイリムでもストレスマッハだったりして
JRPGやってたら色々鬼門だし

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:34:24.69 CtcYeO7Od.net
>>578
古代ノルドは原始人じゃねw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 22:37:32.66 NCcugG4Y0.net
ガラクタって言われるけど、俺は宝物って呼んでる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:43:35.33 4tjJoKpwM.net
>>579
おめでとうさん。漏れはこれでスカイリムの世界にどっぷりハマってる。
でもGWは実家に帰省しなあかんからVRできない。Switch版でガマンしてるけど、一度VRの没入感知ってしまうと元に戻れない。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 10:48:20.83 kD7DccCB0.net
VR版、初めのドラゴン登場後の移動で酔ってしまった。
吐き気が止まらん。これ慣れるの?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 11:06:35.72 tR7klS/Od.net
わりと慣れる
最初は無理せず座ってやるとか酔い止め飲むとかしてちょっとずつ慣れていくのが吉

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:39:14.37 Aq7fAtWya.net
>>587
トン。気分転換に出かけて、だいぶましになってきた。帰ったらトライして見ます

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:24:00.20 YMjTc7Tvd.net
最初は洋物だ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:35:42.02 ZczdzeGc0.net
「少しでいいから恵んでよ!」
クラフトしてる横で不可視のシルダがあまりにうるさいからコロコロしちゃった テヘ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:39:24.99 w5y0LT6P0.net
一定額恵んだら軽い挨拶に代わってほしいよね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 16:37:05.55 06cSUzeT0.net
あいつ達人トレーナーじゃなかったっけ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 16:51:06.17 YMjTc7Tvd.net
スリの達人だね
トレーニングで大金集めた癖に1ゴールドを欲しがるババア
教えられたテクニックで

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 17:01:36.73 JHSZlNlZd.net
VR版は通常版のデータを引き継げる?
MODとかは入れてないんだけど

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 17:05:46.00 YMjTc7Tvd.net
別物っす

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 17:16:52.13 JHSZlNlZd.net
うーん、そうかぁ
1から育て直しか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 18:32:53.21 1vZBW0ZG0.net
シルダって訓練でそれこそ家買えるくらいの金を
ドヴァキンから貰ってるくせにまだ乞食してるのがなんとも

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 18:38:57.32 TFSf0IhB0.net
シルダは熟練トレーナーよ、達人は早業のバイパーってやつ
訓練でガッポリ稼いでも誰かさんにスリ取られたりするからなあ…

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 18:42:33.10 XVuTKdEc0.net
そうマスターは盗賊ギルドのヤツだ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 19:23:11.52 WrmKepPLp.net
スリパークに「正面からダッシュでぶつかると金をスレる時がある」とか
スリ入れた後に衛兵に通報とか欲しかったな
モノによっては合法的に不死NPCを実質永久追放に出来たり
処刑されて不死が解けるとか
もうその世界線では、その人は活躍せず死にましたよって事で

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 19:59:52.33 I2+vhGNF0.net
PSストアで購入しようと思ったらVR版しか表示されない・・・
PCからだと
URLリンク(store.playstation.com)
あるんだけど、どうすればいいですかね?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:06:46.36 I2+vhGNF0.net
出ました、ワード検索だと出て来なかったけど
ジャンルから見つけました。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:09:33.50 ZczdzeGc0.net
吸血鬼の襲撃ってプレイヤーよりも先に城壁(ロード扉)の向こう側へ侵入してることがあるんだね
こんなパターン初めてだからちょっと焦っちゃったよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:17:48.47 pqiFTfBed.net
暗転中に敵にボコられて死ぬことがある

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:32:11.73 ZczdzeGc0.net
>>604
うっわそれ最悪ww
俺はウィンドヘルムだったんだけど、入口付近じゃなくて街の中央、
キャンドルハースホールの裏手辺りに湧いて既に衛兵一人と戦ってた
つか他の衛兵が中々来なくて、何度やっても自分が駆けつけるまでに倒されちゃってすげぇ苦労した
ウィンドヘルムの衛兵はリスポンしないらしいから本当困るよああいうシチュ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:49:51.56 TFSf0IhB0.net
暗転中にはさすがにボコられんw
吸血鬼の襲撃は湧きポが決まってて城壁内に入った瞬間に発生する
で、扉と湧きポが遠い要塞だと駆けつける前にNPCが殺められてしまうことが多い
夜に出入りしない、難易度上げてNPC固くするとかで対策は出来る

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 21:10:27.31 pqiFTfBed.net
吸血鬼の襲撃ではないけどロードの暗転中で身動き取れない最中に殺されることあるよ
レジェンダリーで敵が略奪団だったりアポクリファのワープ先がダメージ床だったり

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 21:10:43.98 QdG7zC1r0.net
( ゚Д゚)<ロース・ヤ・ニー!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 21:30:23.23 TFSf0IhB0.net
>>607
ロードの暗転中ってレベルが表示される画面のことだと自分は認識してるんだけど違う?
ロード直後は硬直があってその間敵に殴られることはあれど、ロードスクリーン中に殴られることはないと思うよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 01:02:57.35 Mm3kQBfQ0.net
Skyrimって急にやりたくてたまらなくなってしばらく寝る間も惜しんでやるくらいハマるけど急に冷めて一切やらなくなるな
その繰り返し

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 01:10:22.09 OuXq29bAd.net
それはどのゲームもそう

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 02:26:58.31 SvQkuIQw0.net
しかしバグ多いな…
ユニークアイテムが入手出来なくなる系はまじで凹むからいい加減直せよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:44:50.97 ivpJNOhQr.net
おはよう将軍。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 13:51:06.65 fHMxy6SE0.net
空の声が効いた状態でクロンヴァングルの間に入ったら一切戦闘が発生しなくてワロタ
隠し部屋の吸血鬼まで非戦闘状態だったんだけどどういう処理なんだあれ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 22:55:16.21 Tb0KDWZt0.net
ポテマヨの復活を阻止してエリシフから褒めてもらったあと、なんかソリチュードの町の人が敵対してしまったんだが
これって何が原因なんだろう?
とりあえず、俺は町中で剣を抜いてない状態なんだが、帝国軍兵士のみなさんとジャリーラさんが襲い掛かってきて、
町の人は逃げ出す状態。(ただし、衛兵は通常モードで、特に捕縛してくるわけじゃない)
確認したが、賞金はついていないので、犯罪をした覚えもない。
何かのバグなんだろうか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 23:46:13.38 MgLEqWC30.net
ジャリー・らの仲間を殺っちまったのでは? 悪党だし
帝国兵は知らんがポテマはまったく関係ないよね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 23:55:43.74 Tb0KDWZt0.net
>>616
ジャリーラにちょっかい出されてリディアさんが反撃したことで変なフラグ立ったのかなあ?
ただ、市民が逃げ惑って、帝国兵は襲い掛かってくるのに、衛兵からはスルーされるのがよくわからん
時間を進めても状況がかわりない場合、古いセーブデータからやり直すのが一番確実な気がしてきた

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 03:12:15.43 xs9XIoug0.net
今のは効いたな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:27:58.88 RNgNbtI6K0505.net
一日中だな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:28:49.80 QZS/KJE700505.net
早く続編だせや

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:52:58.98 T8l6lA+800505.net
現在、キャラレベル1で進行中
↓はレベル100にした状態
片手武器
両手武器
弓術
重装
軽装
防御
鍛冶
変性
隠密
スリ
錬金術
付呪
・残り
回復77
破壊55
召喚17
幻惑40
開錠66
話術55
確認したところこれでもキャラレベル71で70個のパーク取れる状態までもってきた
つーか取れるパークは自由に好きなのを選べて取れるようにしてほしかったなあ
いらないパークを取らないとほしいパーク取れないなんて酷すぎる
それさなければキャラレベル1のまま進めるこたあなかった

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 10:03:33.01 0XFQnnUL00505.net
VRで質問です
SEだと画面の上に表示されてた目的マーカーアイコンが
VRだと画面下に表示されますが、本当に思いっきり下を向かないと見れません
これは私の設定がおかしいんでしょうか?
それともVRは目的アイコンが見づらい仕様なのでしょうか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 10:35:25.98 3JS3nwLX00505.net
仕様です

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 11:26:21.57 NZTWt80c00505.net
>>621
Dragonbornのメインクエストクリアしたらいつでもperk振り直せる様になるぞ…

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 11:59:06.40 /OBWSuhn00505.net
>>624
ツリーの上にあるものはその前にある要らないperkも取らなきゃいけないという意味かと

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:02:03.02 UUKKdm5700505.net
ツリーって意味が解ってないのかもね
前提条件があるから開放できるってことが

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:28:10.17 NZTWt80c00505.net
あ、ツリーの意味はもちろん分かってるよ
>>621は一度perk振ったら取返しが効かないと思い込んで回りくどいレベリングをしてるのかなと思っての発言

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:29:42.47 g+18P+Xr00505.net
レジェンダリー化は知らなさそう

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:39:25.04 RtAfSSoQ00505.net
つかそれこそmodで超いいのあったじゃん
ツリーを飛ばせはするが、ヌルゲー化しないようにちゃんとバランス考えられたやつ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:42:34.00 UUKKdm5700505.net
>>627
ゴメンゴメン622さんが解ってるのは分かってます(あら、変な日本語だな…)
619さんの愚痴は好きなものを取れるようにって発言がTREEにする意味を理解してないのかなというつもりで書いた

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 13:55:22.55 RNgNbtI6K0505.net
聞かれてもいないのに勝手にアドバイスするとよくこういう展開になるな
タロスへの愛をかんじる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 14:09:00.47 pidmFCs+d0505.net
要するにツリーってシステムが面倒くさいって話しだよな
まぁ個人的には制限があるからこそ工夫のし甲斐があると思うんだが

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 17:39:01.74 4YgbCStn00505.net
イベントで手に入る弓が総じて弱すぎる
アーリエルの弓とかメインで使いたいのに、黒檀の弓やデイドラの弓の方が強いとか(;´∀`)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 17:55:00.51 9XgveWtQ00505.net
正直面度な点はあるけど
ツリー形式だからこそ色々なスタイルのキャラビルドが生まれるわけで
好きなの制限なしで取れたら遊び方の幅が狭くなってしまう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 20:21:18.99 Hl2ml1aT00505.net
>>633
ドヴァキンのレベルに応じて強化されるか、
鍛冶の自由度もうちょい高ければいいんだけどね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 01:34:25.56 9EnrfXK4p.net
スカイリムの場合はツリー形式の方がスキルの熟練に沿ってるから合ってると思うわ
鋼鉄の武器作る腕もないのに、ドラゴンの武器作れるみたいなのは変だし

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 02:46:03.39 MxveBH300.net
好きなのに振れるようにするなら結局ポイント制になるんじゃない?
今のスキルツリーの上の方にあるのは5ポイントとか10ポイントとかで低い方から
振った方が効率良くなって結局は今のツリー型式と変わらなくなると思うわ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 02:51:14.54 NAzISEvv0.net
可能性は無限大!

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 03:46:35.80 NVc6w22tp.net
吸血鬼の父親を殺してドーンガードを正義側でクリアした後に
ふとアーリエルの弓ってそういえば太陽隠せるんだっけーって思って昼間に太陽を撃ったら
太陽からレーザービームが敵対勢力に降り注いで草
正義側でも面白いギミック付いてるんだな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 06:31:55.86 WQ3U1G+ap.net
オーチェン拾ったけどなんだか攻撃弱いわ
やっぱり塔で拾った召喚士と冷たくなったイリアとの氷と炎のコンビが強いわ。
よくコンパニオンとやり合うのが欠点だけど。
しかし破壊魔法は人が使うと強烈だね

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 18:01:04.56 e31EjF/F0.net
【例えば頑張ってスリスキルレベルを100にする】
要求スキル値は別にあってもいいし無くてもいい、どちらでもいい
ただしスリレベル100にしてるのだから
器用な指先を「取らないで」
いきなりエクストラ・ポケットやパーフェクト・タッチを取れないのか?
という意味なんですよ
↑を取るまでにいらないスキルを取って無駄にポイント消費するのが酷という意味
他のスキルも同じ
これデッドアイランドでも同じだったんだよね
ちなみに動画を参考にして見てみたら動画主や右に表示されるリスナーのコメントも同じように言ってたり書いてあった
こういう問題がでてくるのスキルツリーはあまり好きくない
そのために「スキルポイントを増やしていかなければならない作業」があるから

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 18:09:54.15 e31EjF/F0.net
ファークライシリーズのスキルポイントシステムは良かったな
スキルポイント溜めれば先に取りたいポイントを取れるシステムだったから
どうでもよい(必要のない)スキルは後回しに出来る

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 18:21:45.65 NAzISEvv0.net
システムの不満点はMODで解決
なかなかいいシステムよね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 18:37:09.77 LvpSS8qD0.net
>>641
ツリー形式にしてるからこそ上位に強いの置いてて
無駄なのを取らせることも含めて何でもできるキャラじゃなくて
ある程度偏ったスタイルに留めるような設計なんだが
何でも好きに取らせろとかアホか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 18:40:34.13 NVc6w22tp.net
URLリンク(i.imgur.com)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:02:15.35 rvXygR6u0.net
今日、初めてプレイした
突如アイテムを捨てられなくなって
延々と徐行が強制されるのは仕様?
マジ嫌なんだけど

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:08:25.40 tKrLBrWs0.net
>>646
捨てられないのはクエストアイテムだからだと思う
重量制限は洋ゲーではよくあることなのでいらない持ち物は持ち歩かないようにするしかないね
レベルアップでスタミナを増やすとその分持てる重量も増えていくよ
不便かもしれないけどやりながら慣れてくしかないかと

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:38:35.28 AMVmsnqh0.net
>>646
捨てられないものは限られているので
他のモノは捨てられたと思う

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:43:51.72 JS+2Qeuia.net
ローグライクゲームのAngbandなんかだと、ダンジョンでアイテムを拾い集めて重量制限に近づいてきたら帰還するという感じだったのを思い出した

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:07:17.26 REJ6EZg9d.net
クエストアイテムって重量かからないんじゃなかったっけ?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:13:58.55 bvW25b6g0.net
重過ぎて走れませんって左上に表示されるべ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:24:19.46 AMVmsnqh0.net
>>650
そうそうスケルトンキーぐらいでしょクエストアイテムでも重さがあるのは

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:50:17.93 H8+OX0Ymp.net
不壊のピックも重量ある

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:53:22.42 +0wp5VYQ0.net
珍しい石もだったような

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:54:52.99 kdl6rsaAM.net
黒の書、な
少ない重さとは言え嘘はいかん

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:57:42.11 rvXygR6u0.net
>>647
装備していない鎧だろうが武器だろうが
一切何も捨てられない
ダンジョンから出ると捨てられるかと思ったが
出てもダメ
これで村まで戻る以外に無いとかと思うと
理不尽さにゲロが出る

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:57:52.31 L5ndSlvkd.net
あのカオス世界が怖くてスカイリムVRを再開できない><
あとアクション苦手だから動く床とか焦るから余計に……

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:08:05.48 mpZolhl60.net
>>656
バグってる
やり直し

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:11:00.89 CxbP6UW70.net
>>656
流石にそれはおかしいぞ
アイテム欄でちゃんと□ボタン(捨てる)押してるか?
ダンジョンだろうがどこだろうがクエアイテム以外は自由に捨てられる

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:12:18.60 bvW25b6g0.net
ダンジョン内の樽とかにつめてもいいだろな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:35:17.90 L5ndSlvkd.net
キーマンが死んでトロフィー不可能になるバグは本当に理不尽だ……
キーマンはトロフィー終わるまでは不死属性であるべきだ……

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:54:09.28 IZhrht5x0.net
クエストアイテムって全部重量0だと思ってたけど、不壊のピックは重さあるってマジ?
取り敢えず珍しい石と黒の書は重さ無いの確認出来たけど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 22:11:03.36 rvXygR6u0.net
>>658
PS4を再起動したらなおった
バグだったっぽい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 22:35:20.03 RL5OMEIy0.net
ちょっと横から>>615だが、俺もセーブしてからロードしたらこの状況は解消してた
変な状況になっても自然回復してくれるならなんとかなるな
ずっとソリチュード市民が敵対モードだったらどうしようかと思ってた
衛兵はスルーだから逮捕されてリセットもできない状況だったし…

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 23:20:33.23 AMVmsnqh0.net
ドーンガード初プレイなんだけど
セラーナって家まで連れていくの面倒だから出会ったダンジョンでたところで別れようってしていいのかな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 23:23:06.83 bvW25b6g0.net
別れられたか忘れたけど家まで送り届けないとクエ進まんよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 00:28:11.23 j2/W0EIa0.net
>>666
そうみたい「ここでバイバイ」って言ったら
「無理、却下」って言われたわ(笑)
高飛車な女だなー

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 00:44:37.94 fZwFwdPO0.net
そらそうだろ吸血鬼の姫なんだから
話聞いてんのか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 01:18:39.41 lE/22Gl10.net
星霜の書も馬鹿にならない重さ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 01:21:12.78 DtooQPCLd.net
なんかおかしくなったら、とりあえず再起動は基本よね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 07:09:54.08 wZmM4t4ca.net
セラーナはタカビーちゃうねん
ちょっとだけわがままで気分屋で世間知らずでフリーダムで空気読まずで扱いがめんどくさいお嬢さんなだけやねん
ベースは素直で育ちのいい子だからなんでもハイハイ言うこと聞いたって

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 10:30:59.32 j2/W0EIa0.net
船賃500も掛かったけど変身するオッサンに返してきたわ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 14:44:28.91 /Be8JVonM.net
自分の名前、
後で変えられない?
入力途中で切り替わってしまった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 15:07:19.22 HCI8mCqx0.net
>>673
MOD使ったら解決出来るかも知れないけど
MOD無しだと無理だなぁ…。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 15:21:52.01 c3ckMQVBr.net
コンソールでSPECIALメニュー出したら変えれるぞ
不具合出ても自己責任で

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 15:23:38.75 c3ckMQVBr.net
ってここSkyrimのしかもPS4スレだった
すまんボケてたわ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 15:47:38.07 J356JEcHd.net
セラーナちゃんと不倫じみた会話するの楽しい
はいはい、そうですわね。とかあしらわれるのも良い
でも面倒だから誤爆だけはヤメテ!
サンダーボルトくらいの速さと威力があれば良かったんだけどな
ショボい魔法を連発されてもね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 16:01:47.45 k963i0qa0.net
>>646
クエストアイテムだと分かったら再ロードし直したほうがいいよ
このゲームはこまめにセーブしたりバックアップしたほうが良い
それかそのクエストアイテムのクエストを終わらせること
俺も○○インゴッド1個盗んだときそれがクエストアイテムだとは分からず家の宝箱にしまおうとしたらクエストアイテムでしまうことが出来なかった

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 16:11:30.58 k963i0qa0.net
破壊
回復
話術
開錠
キャラレベルup一切しないでレベル上げ残りはこれだけになった
破壊、回復はレベル上がりづれえ
回復の守りのサークル使ってレベル上げしてもなかなか上がりにくい
破壊と回復はトレーナーを利用することが得策かも
そろそろキャラレベル1をやめるかな
つーかこのゲームキャラレベル1でも全然問題なくクエストクリアいけるのな
キャラレベル1でもクエストによっては黒檀の武器手にはいるし

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 17:49:58.40 uQN2Zg790.net
捨てられないとはいえクエアイテムは重量0だよね
黒の書と珍しい宝石は重量に加算されてないのは確認した

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 18:28:44.78 NCO+CBgTd.net
>>673
名前なんて気にするな
ああああよりはマシだ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 18:40:19.95 ZzXw5C+M0.net
>>679
じゃあ今度はスキルレベルの方も縛ってみたらどうかな
上がる前なら刑務所暮らしでリセット出来るだろうから一応装備も使えるよ
俺、左上のレベルアップ出来ますって表示がふと気になっちゃってレベル1縛り諦めちゃうんだ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 19:46:43.33 0pZpl9AO0.net
星霜の書はもうさっさとおっさんとジジイに譲っちゃった方がいい

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 20:00:23.78 ps9/ofvl0.net
>>681
今の名前、aなんだが
さすがに嫌だ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 20:01:51.62 b2Kvt2Btd.net
>>684
最初からやり直せばいいじゃん
それが嫌なら諦めろ
ここで愚痴ってもどうしようもないんだから

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 20:18:14.95 pizzYO9aa.net
スカイリムVRでロード画面眺めながら、ゲーム中の解像度がこのくらいだったらなあといつも思う
PS5では4KVRが実現するだろうか

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 20:25:16.39 qqP2VnKB0.net
>>683
星霜の書も重量0だったよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 21:46:43.08 f5Ndo4i30.net
限定のイベントアイテムが重量0で扱われるのは好都合だけどアイテム欄に混ざるのは辞めてほしいわ
重量が0で扱われる物は貴重品のアイテム枠作って欲しいな
あとついでに収納の箱にもアイテムの種類の枠作って欲しい
初回プレイの時にバレンジアの石とか21個(内、確かスタックされてたのは4つ)集まった所で我慢できなくなって所在調べて処理したし

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 22:23:27.60 lE/22Gl10.net
収納を自分で仕分けするのもロールプレイの一環として楽しんどります
スカイリム始めてから部屋の片付け少し上手くなった気がする

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 23:00:19.39 ps9/ofvl0.net
村人をふざけて殴ると刃物ふりかざして襲ってきた
村人を殺戮できるのは笑った

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 23:36:57.03 b2Kvt2Btd.net
>>687
20くらいあるけど?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 01:26:36.41 kBPs2nSf0.net
>>691
星霜の書以外何も持ってない状態でも20ある?着てる装備とか何から何まで全部だよ?
一応聞いとくけどMODとか入れてないよね?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 02:13:07.24 aSnoIlHe0.net
>>689
ブリーズホームだと材料は錬金部屋の宝箱に入れ
錬金部屋出たとこの樽に薬関係。入り口付近の収納は宝石類。ベッド横の宝箱がメイン収納で、その横の引き出しに服関係かな。分けておくと楽だし
ホワイトランの斧は額に飾ってる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 02:16:46.48 i5R9CUtA0.net
クエストアイテムは基本重量ないよ
アイテムごとに表記はあるけど所持重量の計算に入ってない

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 02:24:07.37 L9eyWHV20.net
>>688
開く度に俺も気になってしょうがない
だからアイテム拾う前にセーブしてる
クエストアイテムと分かったら再ロード

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 02:46:26.88 A/8BMNHJp.net
神経質なドヴァキン多すぎ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 07:35:02.39 uxHAzRqn0.net
相手を殺して身ぐるみをはぐってのは
コンピュータRPGでは伝統ではあるんだが
それをリアルにやると、こんだけ救いのない絵ズラに
なるんやな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 08:19:39.43 FkS0CRmTd.net
>>692
ちょっと後で確認してみるわ
最近プレイしてないし

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 14:57:38.00 gaKYKUdK0.net
>>684
寄生獣かよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 15:51:56.34 /j4alo8Ip.net
俺なんて本気プレイしてる垢の名前Oやぞ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:05:18.94 RY2GRPIC0.net
何で主人公名はカタカナ不可なんだろう?
NPCはカタカナだから違和感しかない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:06:10.52 /PDFjWgpd.net
>>700
やぞという言葉はやめろ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:38:21.00 iI8x2h4pd.net
カタカナもひらがなも漢字も使えるようにしてほしいよな
何でPCの名前だけアルファベットしか駄目なんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1551日前に更新/205 KB
担当:undef