..
[2ch|▼Menu]
527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:08:52.36 PSOIQ+KdM0202.net
>>511
スティック右上に倒す感じ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:37:16.99 fUpD55xXd0202.net
かわけもは相手の左手側に回ってるだけでステップもいらないクソザコナメクジだぞ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:56:56.31 idUnTccw0.net
ボスまで近い+弱いとか狂人の智慧が拾えるとかで
啓蒙稼ぎに効率がいい聖杯ダンジョンご存知の方教えてくだされ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:26:51.40 yG/TcIEa0.net
9kv

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:34:44.74 X6WsSsZ80.net
俺が愛用してるイズの3デブ聖杯の7i9q3d9g、レバーは灯りでて右に進んですぐ
ボス前脇道のパイセンが寝てる部屋の横に血の岩があるんだが一度イズでとればその後は上位者の叡智になるはず
3デブ狩るついでに毎回取りに行けば良いかも。雑魚殲滅はパイセンにまかせて

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:57:16.94 idUnTccw0.net
>>516
ありがとございます
なんだかんだ足りなくなるんで助かります

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 02:48:42.19 3b5SslOt0.net
固定のトゥメル遺跡走り抜けるのでも結構早いよ
ただ血晶とか塊とかの副産物はないけど
4〜5分くらいで啓蒙7もらえるよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 06:02:49.62 Kz3MuUAh0.net
啓蒙集めるだけなら血晶もらえるし3デブでも回した方がいいと思うけどな
叡智でストックしておきたいなら別だけど

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:32:23.85 35NWlxqc0.net
最近始めたんですが聖杯ダンジョンがよくわかりません
サブダンジョンで固定とランダムがあるくらいの認識でいいんでしょうか?
本スレで聖杯ダンジョンだけはよく調べてと言われていたので気になって

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 13:11:53.75 fBZuuJzW0.net
取り返しつかない要素は固有儀法使うかどうかくらいじゃない?
何キャラも無駄にしたとか言ってたけど俺には理由がよく分からなかった

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 13:14:47.54 7M/Zkj1L0.net
>>520
汎聖杯はランダムダンジョンを自動生成
それ以外の聖杯は固定ダンジョン
クリアだけなら固定ダンジョンだけやればいい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 13:22:03.98 SJYbvFdNr.net
>>520
固定聖杯はランダムダンジョンの汎聖杯に到達するための道だと思えばいい
まずは固定聖杯をクリアしよう
全部の固定聖杯をクリアすると最高深度(難易度)の汎聖杯が手に入る
この最高深度の汎聖杯に到達するのがまず目標
汎聖杯は追加技法っていう難易度を上げるオプションが最大3つ付けられて最高難易度の汎聖杯に3つの追加技法を着けたものが全盛り
だいたい今ブラボやってる人は全盛りでマルチしてる
低深度の汎聖杯は旨みは少ないので無理にやらなくてもいい

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:19:39.37 YKClSdyQ0.net
もしかして月光の聖剣ってイベントの進み方次第では取り損ねることありますか?
気づいたら既にルドウイークの頭部に矢が刺さっててそもそも話しかけられない状態
殴っても特に変化なし
おとなしく2周目で取るしかないでしょうか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 00:24:21.78 w3m0ZffY0.net
葬送の刃って筋技50/25の筋肉上質だと火力出ないでしょうか?重い深淵で補正あげたとしてもやはり技術がある程度必要ですかね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 01:31:21.65 ON0MLneC0.net
>>525
技50のみよりは攻撃力が上だったような(曖昧)
筋50技25で火力が不十分になる物理武器はそう多くないんじゃないかな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 01:53:17.27 nSMXge870.net
ああ、重い深淵がやってくる 醜い獣血が

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 02:06:35.19 Xt/V86l3r.net
筋50技20で重深淵葬送使ってるけど火力はそこそこ出る
でも主力に使いたいなら筋技50でやった方がいい気がする

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 02:14:34.13 TRXsAfYD0.net
筋50技25重い深淵デブ2つなら物理は160+404
もともと火力低い武器だけど十分だと思うわ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:21:39.32 dWzn06+Ha.net
DLCを昨日買ってさっそくやったんですけど、これレベルとかどのあたりを想定して作られてるんですかね
レベル120あるのに汚い獣ルドウィークに勝てる気がしませんw

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:57:43.47 3DJNgK1P0.net
120あれば十分
ルドウイークは普通に強いから頑張れ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 11:00:24.30 M6NJvELp0.net
>>530
ルドウイークは攻撃が激しいタイプだから、まず避ける練習した方がいい。楽したいならヴァルトール呼んで自分が狙われてない時だけ攻撃するって手もある

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 12:45:47.46 Kh3ukTqX0.net
>>524
取り損ねることがあるかは知らないけど
シモンのイベント進めても手に入らなかったら望み薄かな?
>>530
レベル120でも体力初期値とかだときついよ
安定させたければ体力は50まで振るのが良い

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:16:28.53 RASohds40.net
ルドは単に倒すだけなら連盟長呼べばあっさり勝てる
一人で勝ちたいなら前にすり抜けで避けて後ろ足の部位破壊して怯ませることを意識しないと厳しいかも

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:20:20.81 E+sQ5mzB0.net
最近本編クリアして聖杯始めたんですけどもしかして固有ダンジョンの聖杯では協力者って呼ばない方がいいんですか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:33:04.18 2yuPfuls0.net
どういう状況なのか、呼んだら空砲されて帰られたってこと?
それなら固定ダンジョンで固有チェック外して立ててない?
もし違うのであれば固定ダンジョンやりたくない人にあたっただけかも

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:09:57.74 7PFjtD8x0.net
>>536
固有ダンジョン(深きトゥルメ)で呼んだら空砲されて協力者さんが帰ってしまいました
特にこちらは探索してただけで何もしてないのですが...
固有チェックはよくわからないですけど多分外れて無いと思います
固有ダンジョンやりたくない人って結構多いんですか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:32:38.43 Xt/V86l3r.net
>>537
どうしても全盛りに比べると旨みがないしある程度のレベルだと低深度は退屈からな
呼ぶことは駄目じゃないんだけどね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:47:45.40 +N5qR7Cd0.net
>>533
最後灯台脇の小屋でシモンの弓剣を受け取るところまでは無事進みました
というかこちらを先に見てしまったので月光が手に入らなかったのかもしれませんね
まあ幸い月光を使えるビルドではないので素直に2周目にかけます
ありがとうございました

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:54:20.05 ftdVoQG5a.net
啓蒙について聞きたいんですけど、いくつ啓蒙あればベストなんですか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:58:38.83 SJhJKhkA0.net
99です

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:38:49.21 3DJNgK1P0.net
啓蒙持っててもアメンドーズが見えること以外デメリットしかないんじゃ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:49:51.83 7PFjtD8x0.net
>>538
なるほどそうなんですね
とりあえず出来る範囲内なら一人で頑張ってみようと思います
ありがとうございました

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:25:12.01 VbvoqRLg0.net
愚者血晶や貧者血晶はめてる武器の表示攻撃力ってHP変えても変動しませんけど、あの表示してる数字は条件満たしてない時の値なんですか、それとも愚者ならHP満タンでさらに伸びるということなんですか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:14:21.93 r3Li2WH90.net
statusから武器攻撃力確認すればちゃんと愚者貧者反映される

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 19:19:27.92 VbvoqRLg0.net
ほんとだ
ありがとうございます

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 23:05:19.83 pntctAQCd.net
レベル150くらいのキャラを作ってきたので試しに100付近のキャラを作ってみたいのですが、具体的にこのくらいがいいというレベルがあれば理由と共に教えて欲しいです
本編周回と血晶マラソンはやります。他は未定です

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 07:05:46.05 BJfpIg6M0.net
やりたいビルドに合わせるのが一番だと思うけど

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:26:


565:19.59 ID:24fuTPoU0.net



566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:50:01.60 BAkA0It20.net
ワールドワイドならまあまあマッチする

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 22:17:58.06 dl7yxqkHd.net
最近買って1周目だけど血に飢えた獣が倒せない、そして啓蒙が尽きそう。どうしたらええのか教えてくれ……
倒し方と啓蒙の集め方……たすけて……

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 23:00:33.88 dG2RZDWL0.net
>>511>>513の言う通り戦えば勝てるぜ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 23:21:32.06 sbgMvYVd0.net
>>552
あざす、勝てたわ。遅延毒で死にかけたが

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 22:42:50.11 21ioSsRm0.net
良く目にする簡易というのは略式汎聖杯でという事でしょうか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:58:12.28 EdvILB/ap.net
対人スレがないみたいなので知ってる方いたら教えてくれると助かります。反転バクステ→変形攻撃→致命を入れてる動画を見ましたがやり方がわかりません。あとr1を入れてから致命どちらも意図的に使われてたのでやり方ご存知の方は教えてください。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 00:58:20.34 v6w8CMnT0.net
イズの2層で末裔から強化深淵が出ました
これは珍しいですか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 01:04:53.27 AtF7LcZor.net
イズ2層に末裔が出るのはまあまあ珍しいけど別に強化深淵血晶はレアというわけではないかな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 01:19:39.84 v6w8CMnT0.net
>>557
素早い回答ありがとうございます
そうだったんですね
三角の強化深淵は聞いたことなかったので聖杯文字需要あるか迷って質問した次第です
まぁ確かに弱いっすw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 06:34:30.90 5/4CDSIs0.net
ヨセフカイベントって敵対後や殺害後に送っても宇宙人にされちゃいますか?
検証されていないか調べたんですが見つけられなくて…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 07:32:30.40 /R9Pla+Ya.net
>>559
されちゃいます

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 18:13:13.27 5mCPxxcM0.net
低レベルな質問で申し訳ないんですが
このゲームってひたすらレベルを上げればゴリ押しでもクリアできますか?
自分のレベルに合わせて敵が強くなったりしますか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 18:48:03.31 jgDdV9rOa.net
>>561
ゴリ押しで勝てるボスはいないと思う
とにかく避ける事を考えて戦うゲームだから

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 20:27:20.92 lFkSEQn30.net
レベルだけ上げててもキツイ
筋技上げても劇的に攻撃力が上がるわけじゃないから武器強化の方がずっと重要
上げるなら体力ひたすら上げていくのが楽

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 21:20:12.50 0WE4ufnu0.net
レオーが血の穢れをくれたのですが
聖杯の野良狩人から血の穢れが貰える条件って何でしょうか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 21:49:10.66 0WE4ufnu0.net
>>564
すみません自己解決しました。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 22:44:13.10 5mCPxxcM0.net
>>562
>>563
ありがとうございます
体力上げながら練習してみます

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 15:55:04.60 ld7Sptct0.net
千景のスリップダメージって小数点以下は切り捨てなんでしょうか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:04:39.42 S7Uflh5m0.net
時々、動画を参考にしてボス攻略をすることがあるんですけど、昔のボスってバグで行動パターンが単調化してたんですよね
2015年に投稿されたされてノーダメージ撃破動画とかで、バグで簡単になっているのかどうか判断する基準ってあるんでしょうか

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 18:57:36.46 e4PyoOgj0.net
一定行動誘発には余りにもおかしいのとか位じゃ無いか?
ロード長いのとか雑魚の挙動も編集やスキップ、スルーでどうとでもなるし

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 12:10:45.27 arUOCay4dSt.V.net
人さらいから拉致られるのはロマ撃破前のみ?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 13:55:26.51 KShK6st90St.V.net
そうだね、赤月になるとアウト

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:56:43.23 I8dcY+4J0.net
深きローランのバールがどうしても倒せないのですが連れていくとしたらヴィートとヨゼフどちらがおすすめですか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 21:00:50.25 8IxMnmeh0.net
連れていかないでHP少ない方がハメやすいと思うよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 21:34:46.98 I8dcY+4J0.net
そういえばNPCを連れていくと体力が増えるんでしたね…失念してました
ソロで頑張ってみます

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:06:24.22 ZbRRypw50.net
足殴って、どうぞ
怯みとれれば楽よ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:22:22.52 N2IFAJOL0.net
三連ひっかきの初段振りかぶりみて腹下にローリングで潜り込んで後ろ足一発殴って離脱
あと血の酒が効く

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 00:59:54.07 g4PpfKhTa.net
アメンドーズの攻略で、腕ちぎったあとは背後に回って尾を切るとジャンプしかしなくなるから安定する、っていうのがあるじゃないですか
これをやろうとすると、尾や脚へのダメージが通りにくくて長引いて事故死します
ジャンプ攻撃直後、自分がアメンドーズの真下にいる時に胴体や頭を攻撃しようとすると、次の攻撃を避けられなくて死にます
安定感は尾狙いの方があるんですけど、ミリまで削った挙句に壁際に追い込まれて死んだりするので辛いです
どこをどう攻撃すればいいんでしょうか

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 01:16:35.34 S2bd9JUl0.net
>>577
打点の高い武器(鉈モードのノコ鉈、変形後の杭などの縦切りの攻撃)
でアメンの股間攻撃すると良い。あそこは柔らかい。尻尾はやめなさい。
で、ジャンプしたら尻尾が向いていた方向へ一歩か二歩移動。
するとちょうど股の間に入れるのでまた股間を攻撃。この繰り返し。
注意するのはちゃんと尻尾の向いてる方向に移動する事。
ずれると踏みつぶされるよ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 05:22:20.25 s3IarAzy0.net
ジャンプした時に頭が来る位置が決まってるからジャンプ誘発して頭の来る位置に溜め攻撃置いておくとすぐ倒せるよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 12:19:12.41 0USEHDuN0.net
脚の間を抜けていけば踏まれずに安全地帯へいけるということですか
溜め置いといて当てるのは、うまくやれればRTAみたいで華麗でしょうね
ありがとうございます

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 14:06:35.26 oosVs17i0.net
神秘99で寄生虫を素手で使う場合
血晶は乗算か加算かどちらで揃えればいいんでしょうか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 00:44:10.35 gRZN3cftd.net
苗床状態程では無いにせよ意外とモーション値が高いので99なら乗算もアリかもしれない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 07:45:21.57 LhAGXHGw0.net
>>571
遅ればせながらありがとうございます!
アデーラ関連だめになるんすね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 19:10:28.49 Wbw6n/Tm0.net
神秘キャラの人に聞きたいけどアイテムのスロットと携行品はどうしてる?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 19:54:49.76 46/jJLce0.net
彼方初めとした連発しない(できない)秘儀は携行品の後ろの方に入れる感じかな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 20:03:43.27 PUQuY98/0.net
僅かなスキに彼方決めたいから携行品1に彼方
後は適当

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 20:27:58.75 0kYStp4J0.net
DLCエリアのボスも周回したらそれに比例して強くなるのかな?
4週目のデータしかないからもしそうならゴー


604:Xとか倒すために一週目のデータを作ろうと思うんだが・・・



605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 20:40:10.22 0hfvum1B0.net
>>584
瞳は必ず入れてる。神秘に振ってると中々のダメージソースなうえに怯みまでとれる。
そして燃費。後はお好みで。
>>587
そうだよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 20:43:47.67 xpM/qFRJ0.net
純神秘じゃなくて筋技神だけど先触れ抜け殻は常にセットで鐘をその都度入れるかな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 20:47:16.69 0kYStp4J0.net
>>588
サンクス
ちょっと今のままじゃ手に負えないからやり直してくるわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 21:41:41.66 1JRkGw+aa.net
>>584
スロットは対炎ババアや緊急回避用の咆哮、遠距離用の手袋と瞳、バクスタ用先触れ
携行品は血酒、オルゴール、青秘薬、灰、鎮静剤、鉛
オンライン関係はアイテム欄の一番下にまとまっててすぐに使えるから入れてないかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 21:49:22.35 Ax+AGRjr0.net
>>590
DLCのとこは周回での強化が緩やかだった気がする

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 22:01:38.29 Wbw6n/Tm0.net
色々とありがとう
やはり咄嗟に打ちたい秘儀をセットするのが良さそうだね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 09:28:09.97 RGhiMvjD0.net
お願いします
最近聖杯を初めて固定病めるローランまで進めましたが未だ漁村ほおずき製を超える血晶が出ません
やはり深度5で追加儀式を加えたクラスでなければこれを超えるものは中々出ませんか?
また、固定聖杯と死臭追加では敵・血晶の強さはどの程度違いがありますか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 09:59:00.97 3vtA1OAs0.net
呪われた血晶はデメリットついてるけどメリット部分の数値が大きくなる
追加儀法無しの聖杯だと基本的に呪われた血晶は出ないので弱い血晶しか手に入らない
大人しくテンプレ通りにトゥメルイル二層までクリアしましょう

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 10:17:55.91 d8JM/+4v0.net
死臭はちょっと強くなったオーラモブが追加されるけど、ぶっちゃけそんな脅威ではないです
怖いのはヘム婆、オタサー、狩人が追加される腐臭

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 10:34:03.36 RGhiMvjD0.net
>>595-596
ありがとうございます 先ずは固定を全てクリアしてみようと思います
成る程腐臭のほうが厄介と…たたた楽しみです

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 12:01:54.09 MQhVg+Pa0.net
冒涜レバー前デブでようやくらんらん産越えるけどマラソンするほどでもない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:08:04.10 jl9K2aIM0.net
やっとソロで冒涜抜けられたのですが
略式の1番上ってなんなんでしょう?
2番目3番目はわかるのですが

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:39:25.16 LVQxfB2+d.net
ランダムに共有、オープンの聖杯を配置
ただし持っている聖杯、作った事がある儀法のみだったはず

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:39:43.75 2dSBQuFc0.net
>>599
簡易じゃない方の聖杯設置するところで条件指定して検索かけられるじゃない?
あれを条件無しではランダム検索して聖杯設置してくれるやつ
自作は素材ないから作れないけどなんか適当な聖杯潜りたいなって時に少しだけ便利かな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 05:31:10.84 XTLLiWu20.net
うちの教授のボケが進んでしまったのか、あ……あぁ……。しか言わなくなってしまいました。友人もそれにかこつけて教室で飲酒を始める始末……。
そこで質問なんですが、マリア様の肢体漁りが出来るおっぱぶを教えて下さい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 07:55:25.51 TEdVmgR+0.net
>>600>>601
お二方ありがとうございます
検索もやったことないレベルでしたが固定終わったら使ってみようと思います

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 08:01:51.72 N/A9Z1pg0.net
マリア様はおっパブにはいません

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 08:11:31.78 tKhEd4md0.net
>>603
死ね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 08:11:47.08 tKhEd4md0.net
>>604
死ね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 16:45:16.37 eaHGLonSM.net
狩人の徴の使い道を教えてください。
徴を使わなくても死ねば遺志はなくなるし灯に戻ると思うのですが

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 16:49:27.22 mlYgso3Q0.net
自傷武器なし確かな徴を持ってない状態で壁の中にでもハマってしまったら積みだから
それの防止用

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 21:13:49.28 N/A9Z1pg0.net
このシリーズオートセーブだから詰み防止に必ず最初から持ってるようになってる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 09:26:09.59 gfxybp2s0.net
>>608
>>609
はりがとうございます
はと、神父のトロフィーを獲得した人って今何%か教えてください
まだ神父まで行けてないんで……

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 10:20:52.52 QiJaKLee0.net
今見たら58.7だった

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 10:38:19.41 gfxybp2s0.net
>>611
ビヒタフ!(ありがとうございました)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 10:33:28.91 Rft5GYr6a.net
ローランのノコギリ狩人の物理乗算に+7前後の劇毒加算のオプションはつきますか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 03:32:07.74 qeVgHE/+0.net
2opの劇毒は+3.3が最大っぽいよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 09:28:27.35 unawG3vba.net
>>614
ありがとうございます
結局貞子狩りか…

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 02:02:17.29 SEUZsWBK0.net
炎血晶に2op獣特効ついたの拾ったんですけど、これって実用性あるんでしょうか
炎特効とノコギリ特効の両方に倍率かかって獣に大ダメージ狙えたりするんですか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 09:32:11.36 d5kYRGy20.net
炎に特効なんてのはないけど強いと思うよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:22:16.34 rHc172GXM.net
手記の残せる数はエリア毎に決まってるんでしょうか?それとも1キャラにつき残せる数が決まってるんでしょうか?ググったけど見つからなかったので古狩人の皆さん教えていただけたら嬉しいです。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:45:46.43 V5v+NfN+0.net
>>616
獣or眷属特攻は属性攻撃にも乗るので実用性はある
>>618
手記は1キャラ10個まで
それ以上書くと古いやつが消されていく
ただお気に入りの手記は保護して消されないようにもできる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 12:42:16.68 rHc172GXM.net
有難うございます!手記の保護なんて出来るんですね。どうやって保護出来るんでしょうか?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 12:49:20.57 PWXTdLIPa.net
ふぁっくゆー

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 14:26:36.26 Zml9YvrC0.net
>>620
手記選択して四角だか三角だったかな
保護ってつけば消えない

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 17:14:18.91 rHc172GXM.net
>>622さん有難うございます!あとで試してみます!

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 21:11:18.03 vcZXlBbe0.net
罹患者の獣がノコ二発で沈むくらいには強いよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 13:43:10.61 g4SfdwmiM.net
9kv8xiyiが初めてマラソン聖杯として注目されたのはいつ頃ですか?興味本位の質問です

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:24:47.03 lWatWu8F0.net
番犬深淵の"対獣の攻撃力を高める"の最大値はいくつでしょうか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:38:48.09 7ek1UgbG0.net
>>626
5.4%
喫茶昭和 ブラッドボーンでググると似たような疑問が全部解決するよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 09:49:09.91 1Rq+WAhU00303.net
筋力補正D、技術補正Bの武器の場合
筋力最低値、技術50のステータスと、筋力25、技術40のステータスとどちらのビルドが良いでしょうか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 10:53:53.36 XqBtpv+300303.net
某無限猿みたいに攻撃力も参照できるシミュ回すか某上位者の血晶も加味できるシミュを回したまえよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 11:00:50.81 H+c8ko3y00303.net
補正EですらほぼDと同じくらいまで数値あるから25はあった方がいい
筋技神血の数値が10の場合補正率は5%、25の場合は50%、50の場合85%だから25のコスパはすこぶるいい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 13:42:06.62 1Rq+WAhU00303.net
>>629
>>630
ありがとうございます、筋力25技術40のビルドにしてみようと思います

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 15:49:22.85 H+c8ko3y00303.net
全く補正ない場合以外は25あった方がいいよ
物理武器の神秘補正は別ね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 19:07:08.59 Y7UjbWdC00303.net
>>628
その二択だと後者の方が強いけど同レベル(筋15技50と筋25技40)で比べるなら筋15技50の方が強い場合が多いよ
個人的には技25筋50まで上げたくなる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 19:49:10.53 1Rq+WAhU00303.net
>>633
アドバイスにあったシミュレーターをしばらく弄ってみたんですけど、筋力25技術40なら筋力15技術50とほぼ同じ強さで使える武器が飛躍的に増えたのでそっちにしました

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 01:29:55.59 pn5sFL+Y0.net
質問失礼します
確かブラボってダクソと違って振れば振るだけステ伸びますよね?
持久力はそんなにいらないってのは覚えてるんですけどステ振りテンプレみたいなのありますか?
血質特化にしたいです

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 02:04:50.06 cNstR3Ok0.net
個人的にだけど○○特化を吟うなら99まで上げるべきだと思う
2属性なら50・50で
テンプレにも書いてあるけどマッチングに関してはガバガバだからLv150〜でも余裕

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 02:26:56.21 53/L2xQ10.net
同じレベル帯の青やホストより活躍したいだとか侵入して勝ちたいとかじゃなくて普通の敵に対して少しでも有利に戦いたいって話なら99まで振るのもいいと思う
ただし他の重要なステータスを犠牲にしてまで99まで振るのは微妙
俺の千景キャラは体力50,持久40,筋力14,技術50,血質99,神秘6でレベル199だったと思う
死ににくさと輸血の回復量に影響する体力50は言わずもがな持久も40あると快適ではある

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 03:31:41.96 NJEPJhL+0.net
未だに調べても固有がどうのってよく分からないんだけど、外さない方がいいの?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 07:10:56.44 Laoq6cZa0.net
聖杯ダンジョン進めていく時に固有ダンジョンのチェックを外しておけば
将来簡易協力するときに固定ダンジョンに呼ばれなくなる

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 07:56:43.39 NM2Xd/hGd.net
レベル30で進めてるけどやっぱりダクソ3より難しいな
向こうはレベル10無強化だったけどこっちのが断然辛い

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 07:57:23.49 NM2Xd/hGd.net
すいませんスレ間違えた

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 08:10:28.23 TpRj5Vgh0.net
>>638
聖杯ソロでクリア出来るなら外して良い
助っ人呼ばないとクリア出来ないなら外してはいけない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 10:32:41.71 0KmZXZ8u0.net
まとめアフィでなく申し訳ないのですがDLCエリアでの協力プレイはホスト・ゲストそれぞれ遊び相手に困らない程度にはマッチングするのでしょうか?
レベル帯と場所もお願いします

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 12:51:41.03 +WwgxaCT0.net
そうですね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 12:54:01.49 g0UuSygA0.net
瀉血使うなら2つ名はどれがいい?
どの2つ名にも円がなくてびびった

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 12:56:41.25 3QiOlNxT0.net
円ということは血質を狙うのか?
ならでた結晶に合わせれば

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 12:59:35.07 qVn8K8Mh0.net
血質は形状変化狙うしかないから、出たやつに合わせる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 13:25:05.68 qMwlN9pW0.net
上層の鍵ってロマ倒さなくてもゲット出来ますか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 13:29:42.10 3QiOlNxT0.net
無理

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 13:32:45.72 g0UuSygA0.net
>>646,647
じゃあ血晶揃ってから買えばいいのかな?
ありがとう!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 17:41:22.79 w8oH7iEOa.net
合言葉マッチングだとレベル差結構空いてても協力出来る?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 17:47:04.41 qVn8K8Mh0.net
合言葉だとレベル差はいくら開いていてもマッチング可能
ただしゲストのレベルが通常のマッチング範囲より上だと弱体化される

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 17:59:50.80 LnWuYclga.net
>>652
サンクス、友人がヤーナムデビューしたいと言ってたから協力しようと思って

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 18:05:21.26 53/L2xQ10.net
結構弱くなってるから舐めてると死んで恥ずかしくなる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 18:39:06.95 LnWuYclga.net
武器は大丈夫な感じか

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 18:53:38.53 hUwKTdFR0.net
火力も五分の一とかになるはず

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:24:01.43 n9BDTRA60.net
弱体化ってどの程度ですか?
150で20とか手伝っても問題ないんです?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 11:14:08.36 fL8Xsp5op.net
流れ切って別の質問すいません
温かな血晶石って使い道がないという認識でOKでしょうか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 11:14:45.56 ag5RAkh10.net
テンプレにもある様に、レベルを縛らなくても問題なくマッチングしますか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 12:24:22.70 ZiV76KXKd.net
>>658
ないです
あまりにも威力の上昇が低すぎる
>>659
聖杯の簡易マッチングに関してはほぼどんなレベルでもすぐマッチングする
本編の場合は、そのエリア攻略時にどのくらいの平均レベルかを考えて、そこにマッチングするように留めないと難しい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 12:38:18.78 fL8Xsp5op.net
>>660
ありがとうございます
これですっきり処分できそうです

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 14:56:03.11 IoWZboCcd.net
フレンドと協力プレイはレベル差で出来なくなるとかありますか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 15:14:21.51 UXwSCyBh0.net
合言葉使えばないよ
ボスが既にいないエリアとかボスと戦う条件満たしてないエリアとかエリアとエリアの繋ぎ目とかは協力プレイできない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 16:32:05.76 EPEQLA0J0.net
以前、本編だけクリアして売ってしまったのですが
dlcマップをプレイしたい場合、
フリープレイとdlcがあればプレイ可能なのでしょうか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 17:07:26.18 IoWZboCcd.net
>>663
ありがとうございます
今度フリプレで友達とやってみます(*´꒳`*)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 17:34:12.53 /1NEOjlp0.net
本スレから誘導されました。以下質問お願いします。
なんかフリプの話聞いて久々にブラボ遊んでます。
で質問なんだけど、たまにデカイ敵がパリィしてないのにひるんで
内臓攻撃できるようになるけど、あれって何でかね?もう忘れてしまったよ・・・

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 17:36:28.13 vcLbjfzk0.net
ボスによって部位は違うんだけど頭や足を部位破壊すると怯ませて内蔵攻撃ができる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 17:44:58.13 /1NEOjlp0.net
>>667
レスありがとう!
ボスの部位破壊できるとこ探したりしながら遊ぶよ!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 17:47:28.36 UXwSCyBh0.net
大型のボスは大体部位破壊できるタイプ
あんまり大きくないのはパリィやバクスタできる
ダメージ量で部位破壊が起きて壊れたら怯むのと壊れた部位へのダメージが増えるのと部位回復モーションをするようになる
赤いモヤモヤ出しながら攻撃してこないのは部位を回復してる
回復した部位はまた壊せるようになる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 21:07:58.99 mVCRa4bK0.net
今ってマッチングはレベルプラマイどれくらいまでマッチしますか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 21:08:51.28 8IqFq30P0.net
>>670
テンプレ読もうぜ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:45:41.61 RdaRGFJid.net
ショタコンとかバブミを感じる人とかも啓蒙高いということになる?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:49:25.71 rHlDoxsL0.net
ただの本能なのでかけはなれています

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 23:40:35.40 AOWmtjB30.net
金槌用の全強化深淵って欠損はローランアメンの炎加算で良いですかね?副産物的にもローランの方が美味しいですよね?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 00:45:30.68 WUYvjgRq0.net
所持・格納数が上限に達して輸血液(他のアイテムでも)を取る度にメッセージが表示されます
結構邪魔なんですが我慢するしかないですか?
今は売って減らし、表示が出ないようにしてますが、20個取り出す→売る→20個取り出す・・・この繰り返しが結構大変です
何回人形の前を往復してんだw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:01:34.50 kIPHemPi0.net
俺は輸血液がその場に落ちててくれた方が使ってからまた取りに来れるし便利だと思う
輸血ケチらずにたくさん使うようにすればいいんじゃないかな
強いて言えば輸血回数増やすカレルつけて売ればちょっと楽になるんじゃね?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:10:00.07 HCZcoZx8a.net
侵入って負けたら血の意思ロストしますか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:18:56.37 WUYvjgRq0.net
いっぱい輸血するしかないか
カレルは今1つしかないから最大21だわ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:21:50.30 Mutvh3ha0.net
フリプ来るらしいので久々に
筋50技25神25の月光ビルド作ってサブに炎鉈でも持とうかと考えたのですが掘る血晶はローランの獣憑きと鋸狩人でいいんですかね?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:29:52.31 e1G2zP9X0.net
ヤハグルの銃槍とけも爪が戦ってないのにいなくてアイテムだけ落ちてたんですが死因わかりますか?
ショートカット開けに行ったり周辺のアイテム回収をするために一度だけ素通りはしたんですが、こんなことは初めてです

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:41:59.64 kIPHemPi0.net
試したことないからわかんないけど何かしらのモブと敵対したりするんじゃないのかな
それ以外だとマップの外に落ちて死んだか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:45:27.79 VzWsCLTU0.net
神秘25なら獣魔術師の加算で揃えた方が強そう

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 02:39:09.44 SSFXHOAe0.net
神秘と体力だけあげるlv100ビルドを作る場合、ステ振りバランスはどれくらいがよいですか?
以前神秘99ビルドを使っていたのですが犬に撫でられるだけで殺されて辛いです

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 02:49:55.66 VzWsCLTU0.net
99まで伸びるとはいえ99を100だとすると50は85なので50止めで考えて
過酷な運命で体力50神秘50で86レベ
後は振りたい武器なり持久なり

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 02:57:22.17 kIPHemPi0.net
神秘99は武器とかの攻撃力の伸びは大したことない
秘儀の威力の伸びは高い
神秘99初期体力は水銀弾精製をリジェネで補って秘儀撃ちまくるビルド
体力低いのは普通にキツイのでオススメはできない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 09:26:57.78 BKjgMu0x0.net
本編の一週目攻略は武器強化とステ振りに気をつければ血晶石を使わずとも火力不足になることはないのでしょうか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 09:27:51.31 mk1yVM+S0.net
赤月後にヨセフカの診療所に行って招待状が見つからなかったんですけど何か条件とかありますか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 09:47:01.21 Q4NZ6oar0.net
>>677
ロストしない
>>686
レベルしっかり上げて一周目の本編だけなら無くても良いがあった方が格段に楽だと思うぞ
縛りプレイがしたいなら付けずに頑張って
>>687
探す場所が間違ってるか入手済みなのでは

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 10:01:31.63 BKjgMu0x0.net
>>688
血晶石をつかっていく場合はやはり聖杯マラソン等をこなす必要があるのでしょうか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 10:21:21.32 Q4NZ6oar0.net
>>689
どこまで攻略進めてるか知らんが血晶さっばわりわかんね状態なら今までに拾ったので火力上がるの付けてやってみ
一周目クリア直前まで来てるならメンシスや漁村でマラソンすると良い
そこから更に火力を求めるなら地底に潜る必要があるが貴公はまだそこまで考えずとも良さそうだ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 11:20:39.25 BKjgMu0x0.net
>>690
ありがとうございます、励みます

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 13:02:45.36 YZVVPkSV0.net
>>688
ありがとうございます。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 14:35:06.93 FVQ0ZGord.net
ヤハグル?に連れ去られた後パール倒したらもう二度と行けなくなったんですがどうすればいいですか?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 14:41:21.78 s4EkYBLHM.net
ストーリー進めればまた行けるようになるよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 14:42:04.86 LGkyCZEwd.net
>>693
階段を上った先に灯りがあったが、触らずにパール撃破した場合は戻れない
ストーリーが進めばまた来られるけど、アデーライベントは逃してしまう

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 15:15:59.96 FVQ0ZGord.net
>>695
ありがとう 無理だと思ってたけどなんか倒せてしまったんだよなー
アデーラはあきらめます

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 15:16:19.57 FVQ0ZGord.net
その上のひともありがとう

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 15:46:23.78 kIPHemPi0.net
そんな事例もあるのか
もう一回来た時にはアイテム再配置されてるから多少取り逃がすものもあるかな
トニとかは落ちてるけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:23:41.74 FNbEUXUiM.net
以前引っ越してからオンライン出来なくなったと相談したものです
フリプになると同じ現象で悩む方が出てくる可能性あるので一応の結論
うちはUCOM光レジデンスって回線なんだが回線自体の問題でダメっぽい
ググっても「もしかしてマンションタイプなどの回線では?」程度の答えしか出てないですが
回線変えるとオン可能なので回線の問題には間違いないです
プロバイダ会社にもよると思うけど上記は原因・対応不可と言われたのでその場合はオンラインプレイ不可ということになります。
ソフトやサーバーは問題ないのでもしオンできない場合は手軽なところではテザリングなどで回線を変えてテストしてみることをオススメします

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:07:26.31 0T8JUqhza.net
武器両手持ちの時、左手に付けた脈動は適応される?
車輪2回転はリジェネで補えるかな?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:41:23.32 5INf/2lT0.net
マルチプレイ目的のビルドを構築する際は、何レベルを目安にすればいいでしょうか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 23:49:17.33 B6zvsq/h0.net
>>700
反映される
武器のスリップは毎秒だけど回復は3秒毎だから多分焼け石だろう

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 01:13:16.18 YeVWnnXn0.net
オールドハンターズエディションのセーブデータは通常版で使えないですよね…?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 09:19:22.77 DdnJnhoU0.net
通常版に加えてDLCを持ってるなら使える
フリープレイ分だけなら当然無理だろうね

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 09:43:14.66 feI4qrp00.net
今回プリプでブラボくるので、ちょっと質問スレと趣旨違うけどディスクレスにする方法教えてください。
本編ディスクとオンラインでdlcダウンロードしています。

723:705
18/03/07 10:04:52.21 feI4qrp00.net
自己解決しました!
「ps4 本編ディスク dlc ディスクレス」でググると本編ディスクのdl版化が載っていたので、
同じ問題でわからない方いたら是非^^
失礼しました。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 10:13:49.73 YeVWnnXn0.net
>>704
ですよね…
ありがとうございます

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 12:12:09.46 y8cs4q4Va.net
ストーリー一週目が終わったので聖杯ダンジョンに籠って遊ぼうと思ってるのですが
その場合ストーリーはどの辺りまで進めておくものなのでしょうか

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 12:19:24.72 u5b4srBT0.net
キャラクリデータでいらないの消したいんだけど
消しかたがわからない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 12:36:09.13 +SFNuW+50.net
月光聖剣を低レベルで使う場合どんなビルドにしてますか?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 12:37:51.43 rPEEI5mMd.net
>>708
聖杯は本編全く関係ないから2週目始まってすぐ行っていい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 12:41:18.07 DdnJnhoU0.net
>>708
但し本編で取り忘れた儀式素材があるならそこまで進める必要がある
具体的には生きているひもとか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 12:45:48.92 y8cs4q4Va.net
>>711
ありがとう
二週目キャラはヤーナム市街の雑魚が雑魚じゃなくなってて絶望したので
放置して新しくキャラを作り直す予定でした
(ダンジョンの敵に周回補正かからないならそのままでもいいですが)
地底の住人の皆さんは血に乾いた獣を倒して聖杯ダンジョンに行けるようになったら即籠ってるのでしょうか

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:04:58.87 IkVmSMDp0.net
>>710
筋50技25で刺突月光にして無理やり使う
筋50神25なら変形後を使えるかも
なんにせよ物理に寄せたほうがずっと強いので目標レベルに収まるように筋重視でステを振ろう
>>713
聖杯の敵には周回は関係ないから安心して攻略していい
新キャラ作るときは本編も聖杯も同時進行してる
聖杯モブが硬いと感じたら軽く血晶を集める(基本その時点で手に入る本編血晶を越える血晶が手に入るはず)
本編進めて武器強化したらまた聖杯進める
これを繰り返すと本編も聖杯もストレスなく進められる
あとから一気に固定聖杯やってもいいんだけど長いから飽きてちょっと辛い

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:08:35.00 rPEEI5mMd.net
>>713
聖杯は周回しても強さは変わらないよ
ただ>>712の言うように本編終盤にしか取れない儀式素材とかエーブリエタース倒さないと手に入らない聖杯とかあるから注意
この辺はわかんなかったら調べた方がいい
俺の場合聖杯回すのは儀式素材と聖杯全部集まる終盤だな
丁度ミコラーシュ倒した後くらい
火力はほおずき(脳味噌お化け)血晶揃えて一気に済ませる

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:11:21.52 Udtg3q+/p.net
フレと合言葉でプレイしたら野良の青は来ないですよね?
フレと野良青とプレイしたい場合は合言葉なしでフレが来てくれるかは運しだいって事ですか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:19:05.57 +SFNuW+50.net
>>714
ありがとうございます

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:26:02.41 0xrb/cECd.net
聖杯は武器強化最大じゃないと後半きつくなる

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:30:46.93 u5b4srBT0.net
初心者に聖杯は最初の死体の巨人で心おられるだろうな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:32:48.85 KLlBhbF/0.net
>>716
合言葉を使ってまずフレを呼ぶ
一旦空砲撃って鐘を止める
合言葉を消して空欄にしてからまた鐘を鳴らす
やったことないが多分これで野良も拾えるんじゃないかね手間暇かかるし啓蒙2食うぞ
フレを無駄に待たせることになるが空砲撃たずとも合言葉消すだけでいけるかどうか自分であれこれやってみ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:33:49.24 y8cs4q4Va.net
>>714
>>715
ありがとう!

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:27:04.62 EKeX/pqm0.net
すみません、昔dlc込みのブラボディスクでやってたんですがフリープレイでやるとdlcがないとセーブデータ利用できないってでたんですが新しくセーブデータ作るしかないんでしょうか…?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:30:14.01 PGEPqGZsM.net
>>722
yes

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:31:13.06 BcDA1SvLd.net
DLC込みと無印は別モノ
DLC買うか諦めたまえ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:34:24.27 EKeX/pqm0.net
あぁやっぱりそうなんですね
新しくセーブデータ作るには今あるデータオンラインストレージにでも突っ込んで本体空にする形でいいんでしょうか、それとも別のやり方あるんでしょうか

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:39:50.54 BcDA1SvLd.net
それで良いんじゃない?今のままで出来ないなら

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:44:52.14 Kx7o0ljP0.net
すいません、獣憑き、貞子の炎乗算が獣魔術師の加算を上回るのって大体神秘どれ位からですかね?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 15:40:18.57 +SFNuW+50.net
>>720
鐘鳴らしたままでも合言葉消したら反映されるよ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:05:50.43 1N5tr19s0.net
今回ブラボ初プレイで今DL中。
新マップDLCあるみたいなんだけど、まず買わずに始めて、途中でDLC買い足してもいけますかね?
あとDLCは買いですかね?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:13:29.29 qWyKvYe10.net
>>727
ノコ鉈の場合
他に血晶積んでなければ神秘99でも獣魔術師
冷たい深淵2つなら神秘21から

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:20:01.38 0F+MiFe10.net
>>729
質問スレで答える住人に聞いても買えとしか言えないよ
本スレの上の方にDLCのPV貼ってあるから面白そうな武器があったら買ってみては?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:27:44.92 1N5tr19s0.net
>>731
ありがとう。今見てきた。
これはノコギリみたいな武器とボスが追加されるDLCだと思うんだけど、ストーリーのボリューム的には何時間かパワーアップするのかな?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:31:15.55 KLlBhbF/0.net
>>728
ああ合言葉消すだけで反映されるのか啓蒙が1上がったわサンクス

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:32:58.23 u5b4srBT0.net
>>732
DLCで追加される武器は仕掛け武器のみだと11種類ある
探索フィールドは4エリア位あるからかなりのボリューム

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:33:14.24 glwBUAVId.net
結構dlcボリュームあるよ。でもそのマップが個人的にすごい嫌いなとこあるからあまりオススメできないけどもっと楽しみたいと思うなら買っておk

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:34:44.90 RJ4OvIHma.net
DLCマップ最高じゃん

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:35:44.65 1N5tr19s0.net
>>734
それは買わないといけないDLCだね〜w
途中でDLC買っても大丈夫ですか?最初からやり直しにはなりませんか?
あとDL1分だぁ楽しみ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2256日前に更新/238 KB
担当:undef