英雄伝説 閃の軌跡  ..
[2ch|▼Menu]
71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:52:49.43 ZciUgoSX0.net
制作者にはぜひ面白いものを作ると言う基本を思い出して欲しい
結構な額取ってるんだからユーザーに砂かけるようなことばっかしてんじゃねーよ
主人公が同じなシリーズってのは問題ないがちゃんと一作で話は終わらせろ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:56:00.92 a16fTchGd.net
>>64
旧VIIの駄目っぷりを反省したのか、新VIIはキャラを整理して序盤はいい感じだったんだけどな
後半に行くほど旧VII時空に引きずり込まれて、旧VIIの呪いのほうがヤバイ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:59:45.39 AbdqnlSna.net
>>71
新Z組はいいと思ったわ、リィン抜きで仲良さそうだしそれぞれの個性もあるし
旧Z組が完全に足を引っ張ってる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:24:47.23 EDTPf0Afa.net
>>66
閃Tのラウラガイウスは目上にもその物言いで礼儀を知らない脳筋のアホみたいになってたわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:39:20.02 CcIqQdKu0.net
真旧7組どっちもいらんわ
聖杯騎士団無双で良かったんや

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:45:42.39 nKgBPAvI0.net
学生という設定が足引っ張ってるからね
学生如きに不意打ち喰らう鉄騎隊筆頭の神速(笑)ちゃん
そしてそんな小物クサい奴にいつまで経ってもまともに勝たせてくれないストーリー
そんなに勝たせたくないならゲームじゃなくて小説で出せばいいのに

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 02:06:13.93 H7MdwUEQ0.net
治安維持やテロ対策に学生を駆り出す大陸一の大国()

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 05:14:01.48 TuGL5wsR0.net
戦争もしてないのに学徒動員をするような末期的軍隊しか居ない巨大軍事国家なんだよ
頭の可哀そうな人が作ったストーリーなんだから幼子をあやす様にホメないとファルコムが泣いちゃうよ?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 06:03:44.43 euzpKas30.net
今のライターに戦争なんて書けないからね。
だって人(お気に入りのキャラ)を誰一人殺したくないし、戦争に対する深い考察も出来ない。
だから分かり易い悪なり正義を出せば良いのに下手に「実は!」ばかり考えて自分のクビを絞めてる。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 06:45:19.60 eH9EW2oV0.net
キャラの華は散り際だからね、特に悪役
殺し合いとかしてんのにいつまでもグダグダ生き永らえさせたらダメ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 07:13:12.89 DDMkeT010.net
>>79
散ったようにみせかけるパターン多すぎでどうせ生きてるだろうからってアンゼリカやカレイジャスのシーンも全く悲しくならない
最悪なのはクロウみたいに散っても生き返るパターン

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:03:48.73 r4pz7ogD0.net
キャラゲーなのにキャラに感情移入できなくなったらもう終わりだよね
キャラの行動に一貫性が無く作家の都合のいい人形に成り下がってる
ストーリーを無理やり作家の思う方向に舵取りしてるからそのゆがみがキャラにでてきてる
空気キャラも量産されて、キャラが多くなりすぎて無個性テンプレキャラだらけ
もう軌跡は終わらせないと一層酷くなるだけだわ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 10:24:34.65 nnd9I2idd.net
2でも前半のピンチ→援軍のワンパターンを批判されてたのに今回も同じようなこと繰り返す神経が分からん
まさかこの手法しかかっこよく見せる方法しらないとかじゃないよな…?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:38:53.69 gOSLKbM10.net
自分たちを騙してテロ活動にいそしみ、
学園陥落時に学生側の希望であるヴァリマールをボコったクロウを
なぜ旧Z組の面々が慕うのかが謎。
まぁ2のラストでリィンと協力し、リィンの道を開くために死んだからだろうけど。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:27:54.85 2lqXGUN90.net
>>83
根暗な主人公にやさしくカツアゲ食らわせたから

としか説明できんしな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:01:45.37 bhN2NZa0a.net
絆を連呼するくせに肝心の絆は描かれない謎のゲーム

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:08:12.25 eH9EW2oV0.net
周回して絆イベントを見てくださいね^^

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:10:52.80 1EwdQI2A0.net
絆イベント廃止してメインストーリーで描けよ
ヒロイン選択とかどうでもいいから

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:15:38.16 F13XtNqwd.net
>>85
絆は目に見えないからw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:51:00.00 ZHtlpYyc0.net
>>83
制作陣の敵側萌が本当ひどいなと思った

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 15:51:38.19 eH9EW2oV0.net
女どもはリィンに濡れ濡れなのに肝心のリィンがホモという歪んだ構図

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:48:19.84 yIZhGNFCa.net
黒き聖杯前の決戦にトールズ本校が出てきたの本当に萎える
Uのトールズ解放の際の生徒対生徒も萎えたし。
誰一人かすり傷さえ負わない戦いほんと嫌い

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 18:21:49.31 6u1mmY+M0.net
4の最終戦ならかすり傷くらいはおってくれるんじゃね
生徒の死人は0だろうが

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 18:26:51.69 EWbCNU2ur.net
最初あんだけ脅してたんだから生徒死ねばよかったのにな
そしたらクソッタレな学芸会も多少は真実味を帯びるだろうに
まぁ都市に向かってバカスカ撃ちまくって人的被害皆無の列車砲(笑)とかやっちゃう時点で無理か

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 18:59:44.91 byN65sder.net
閃の良いところはエリオットだけだわ
いつも心身共に癒されております

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:10:37.85 wnSu41A4a.net
エリオットはマジで存在価値がない
戦力的に弱いのはもちろん、戦う理由も乏しいしいなくていいやろ感がすごい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:21:09.76 NOmT4N3xa.net
正直ラウラ・フィー・エリオット・ガイウス・ミリアム辺りはいなくてもべつに良かったんじゃないかと思う

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:24:13.43 ygH+qoTIa.net
>>96
マキアスもいらねーだろ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:34:02.68 6u1mmY+M0.net
マキアスはジャスティスハンマーするなら価値あるかもって思ったけど今の頭身でやるとギャグにすらならなそうできつい

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:38:11.39 FJXVvoGar.net
>>96
どうしようもない場合を除くと
エリオットとミリアムとユーシスは
常にスタベンだったわ
パーティーに必要だったことが
ほとんどなかった
次点がマキアスとアリサと風

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:42:55.44 NOmT4N3xa.net
いや戦闘というより話の流れ的に必要あったのかなぁって

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:43:27.05 92AK12wv0.net
旧7組の面々とかほとんど演習という名の観光ツアーの案内人としての存在価値しかないからな
アリサとかはその立場すらアンゼリカに取られててもおかしくなかったが
シナリオ中の立ち位置が全く考えられてなくてただいるだけ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:54:11.79 FJXVvoGar.net
>>100
なら全員いらんやんw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:55:59.49 NOmT4N3xa.net
>>102
俺も書いてて思った

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:57:22.66 6u1mmY+M0.net
そういや身内に案内されなかった演習地ってどっかあったっけ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:10:20.20 gOSLKbM10.net
エリオットは正規軍重鎮、マキアスは都知事の息子。
正規軍の進退と鉄血と袂を分かちつつある都知事の動向は、
まともなシナリオなら重大になるので、
エリオットとマキアスはキーパーソンになる可能性はあると思う。
個別の因縁を除けば、フィー、ラウラあたりが空気じゃないかな。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:21:01.90 eydvt0+8a.net
>>105
まともなストーリーじゃないからな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:28:33.31 DSuZwwUo0.net
>>105
フィクションの世界まで
親の七光り頼みで進むストーリーなんて見たくもねーんだけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:52:38.64 4V6LRcYu0.net
英伝は初代の主人公セリオスはファーレーン王国の皇子だし
さらに英伝2の主人公はセリオスの息子だし
そう考えると閃はガガーブよりイセルハーサに近いのかも
しれないな。でも新Z組の面子はガガーブを意識してるね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:57:59.31 EXEwZkT50.net
>>105
知事と重鎮は重要だろうが、
なんでせがれがキーパーソンになるんだよ?
あえて言うとこのさき脳筋将軍と盟友()の出番なんか
まったくないと思うぜ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:00:05.28 EtHcJscgM.net
無駄にキャラ増やして魅力も描けないうえ大事にしすぎて飽和状態の相づち要員化してるからな
4はどうせ同じライターだろうけど次の舞台はぜひライター代えて欲しいわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:03:25.24 m8U7PNVEd.net
キャラ増やす、でもキャラ殺すの駄目
このへん決めてんのはライターじゃないだろうし、ライターの首だけ変えても学芸会の軌跡状態は変わらないだろうな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:11:15.80 Wfa3Av/F0.net
個人的には、旧7組の同窓会より
ランディとの飲み会のほうが楽しかったw
トワとミハイル少佐を入れて教官4人の飲み会を描いて欲しかったもんだ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:23:25.97 euzpKas30.net
>>108
比べんなよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:33:47.38 YSy14CDU0.net
>>108
フォルト(クルト)、ウーナ(ユウナ)、ミューズ(ミュゼ)だっけ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:47:41.06 EtHcJscgM.net
戦争扱ってるのに温いってのは感じるけどそれだけなら個人的にまだ許容範囲
今作で一番制作者のうち透けて見えてたのは間違いなくライターだろ
実力不足は明白

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:07:12.85 dEZcK1LC0.net
そもそもスタート地点が間違ってるもん
軍事国家とか内戦とか戦争を題材として扱おうとしてるのに
何故士官学生を主人公にしたのか
社長が軍人か士官学生か迷った挙句って言ってたらしいけど
学校とか選択肢に挙がる時点で間違っとる
しかも東京ザナドゥとか似たような学園もの並行して作っとるし
この会社馬鹿だろ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:54:13.36 wuAd1yr50.net
ふふっ、馬鹿ですね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:27:30.71 Pyr99MMZ0.net
生徒たちの親もおとなしすぎるな
いくら士官学校とはいえ学生の身分で実戦投入させられるのに誰も苦情すらいれない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:28:15.53 wUJ1t61M0.net
>>116
確か、軍人が主人公だと軍属のため自由に動かすことができないから
ある程度自由のきく士官学生にしたって理由だったはず

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:33:05.57 nKgBPAvI0.net
士官学生がある程度自由きくというのも凄い話だw
士官というか弛緩?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:45:19.85 DSuZwwUo0.net
>>119
ストーリーはガチガチの日程管理に沿って進行しマップで行きたいところにも行けない
バイクだの馬だの出してきた割には演習先の限られたエリア内で行ったりきたりするだけ
広大なはずの帝国を旅する感覚を感じることなど微塵もない
これのどこが自由なんだろうな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:45:46.44 wUJ1t61M0.net
まあでも軍人にすると戦場のヴァルキュリアと
もろ被りしちゃうか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:53:38.60 wUJ1t61M0.net
確か昔のインタビューで他にも
・クロウは空3rdのオズボーン関連の扉で登場させる予定だったキャラ
・帝国編のプロットは空3rdで出来ていた
・スタッフの数名のみ軌跡シリーズ完結までの大まかなゲーム本数と
 結末をしっている
とか言ってたな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:57:33.36 4V6LRcYu0.net
戦場のヴァルキュリアのシステムで閃やりてえ。
Z組どころか学校全体で戦えそうだし。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:13:03.50 TXAkSYrbM.net
>>122
自社のゲームと被るよりはマシかと
ザナドゥね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:30:09.07 BgAvBOvp0.net
軍人ではなくて鉄道憲兵隊でも良かったんじゃないの
クレアなんてどこにでも現れて自由そのものw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:30:52.58 G5jros9P0.net
>>119
軍人だっ


129:ト好き勝手やってるだろうに<お笑い帝国軍



130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:37:12.79 AltiSeRQ0.net
>>126
おお、確かに
専用列車持ってるから自由に帝国各地へ行けるし、「遊撃士の代わり」を務めさせるのにベストなポジションじゃん

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:41:37.51 JMZfJeq50.net
学生主人公にした理由なんて結局のところ学園祭()をやりたかっただけだろ
それ以外は後付けとしか思えん

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:45:29.93 t3OHhQoMa.net
>>129
これ
絆(笑)とかいうギャルゲー要素をメインに据えて、キモオタに媚び売ってるだけ
売り上げ的には成功しちゃってるのがなんとも

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 01:42:56.39 f3NoSnDe0.net
ライターの語彙力もあれだけど未だに力不足と役不足を誤用するのはちょっとな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 02:03:51.06 eWcYjC/B0.net
ペルソナやりたかったんだろ
しょーもない崩しとかいうシステムもプレスターンっぽくしたかったんだろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 02:38:35.96 Bbf15Nsda.net
「ぞっとしない」もたまに出てくるけどほぼ死語なんだよな
年寄りが使うならまだしも若いキャラが当たり前のように使ってて違和感が凄い

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 03:12:12.41 UNgMIWdm0.net
ここはライターって一人なのか?数人で回せば幅も出るし負担て意味でもそれが普通だと思ってたけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 05:44:25.46 7DGQaTdz0.net
キャラ死なない死なない言ってるけど今までの軌跡でそんなぽんぽん人が死んでたか?
キャラを出しすぎだと思うのは同意だけど

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 06:18:59.36 /tw1u


139:mYV0.net



140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 07:11:43.96 iLnFf1Ap0.net
>>135
今までに輪をかけて酷いから叩かれてんだろ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 07:37:48.46 QT7TScY9r.net
>>135
設定の問題じゃない?
それまでの軌跡で悪として描かれてきた帝国が舞台で、尚且つテロやら内戦やら戦争やら持ち出して来てるわけだし
人殺せばいいってもんでもないけど、誰も死なないのが不自然って場面があまりに重なるとちょっとね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 07:40:47.96 jrCB53yc0.net
モブキャラは死んだから・・・(震え声)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 08:36:38.23 6dxpzH2la.net
君死にニタマウ事ナカレ見ると閃がいかに主人公に都合の良い作品がわかる
実戦経験0の学生達が戦場に出ていったらそりゃ地獄を見るよな、と妙に納得したもんだよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:02:16.25 K5FUgQoJa.net
>>122
戦場のヴァルキュリア4の情報が来た時は
「よっしゃー!」って思ったけど
閃4またはラストサーガ()の情報が来ても
「ふーん(´<_` )」って感じで興味わかずに忘れ去る自信がある

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:55:25.57 nBwqdzjq0.net
新7同士がこじんまりと楽しくやってるのを見るにつれ、旧7の何だかなあって感じが余計浮き彫りになる
当時から散々言われてたけど旧7の人数が多すぎたな。旧7も5人くらいで良かったんだよ
誰を残せって言われると困るが
あと人死にの問題は、どうせ死なないだろうなって一度思わせるとすべてのシーンで緊迫感がゼロになる
1章の演習場も2章のオルキスタワーも3章の峡谷も終章の星杯もぜんぶフーンあっそで終わる
特に終章なんて本校分校出すような場面じゃねーだろ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:08:38.04 G5jros9P0.net
>>142
誰選んでもそう変わらんよ<旧7
コネの強いやつから順番にチョイスするか?
するとユーシス・マキアス・エリオット(次点アリサ)という
使い勝手の悪い連中が絶対残る罠

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:16:46.56 PJ6Wm1Tx0.net
班を分けて活動するという名目でメンバーが変わるのは
好きだったけどなあ。あれを卒業まで続けたかった。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:24:22.60 W3TY3Zhp0.net
戦争なんて重いテーマはファルコムには扱えん
身の程を知ろう

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:35:11.22 En91g1oX0.net
>>122
あそこも何故かロード技術ないな。
PS3版は会話シーンに入るまで大体10秒
PS4版は大体3秒ぐらいかかる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:36:13.29 PJ6Wm1Tx0.net
専守防衛を語る国の創作と思えば
むしろ現実的とも言えるわけです。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:39:55.60 E2AZi0paa.net
旧Zはなんというか、純粋に明るい感じのキャラがいなくて、全員真面目ちゃんだから会話がつまらんのよなぁ
ミリアムがそういう担当なのかもしれんけど、色々特殊なキャラだし素直にそういう感じじゃない
ユウナみたいなのは必要だわ絶対
そういうのがいれば他も生きる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:40:19.80 4GIy5CUTM.net
話への絡み具合で言うならユーシスエマミリアム以外はいなくても問題ないレベル
マキアスやエリオットはパトリックみたいに別クラスにいてコネだけ貰ってれば要らないしな
死なないし死んでも生き返るから緊迫感ほんとゼロ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:40:46.61 0641MpU3d.net
明るいキャラが明るいことを言う

リィン「はは…」

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:34:44.23 niLI1vYtr.net
>>149
その3人も上位互換がいるからイラネ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:56:46.61 MiKSioOU0.net
2年組とエマいればあと要らんな話的に。傭兵との因縁()でフィーくらいだわ。あとリィンもいらねw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:11:09.84 7DGQaTdz0.net
次回作はR18ぐらいの勢いでいかんとひっくり返せんな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:12:58.87 /tw1umYV0.net
リィンに設定を盛り付け過ぎて、他が薄味キャラになってるからな
主人公+親の付属物みたいなキャラばっかりじゃん、7組メンバーって
キャラ設定自体が完全に失敗してると思うけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:16:46.25 51rV/z430.net
>>140
あれの主人公の髪型がリィンとほぼ同じなのがまた、図らずも閃に向けた最大の皮肉に見える

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:32:50.05 UwNM0TsId.net
閃3の容量40GB必要だったけど
このゲームの何処にそんな容量必要だったの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:39:23.76 J0qnh8/ed.net
パンツ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:04:04.60 OxOiknQHd.net
閃の軌跡に40GBもストレージが占拠されるってすごく損した気分

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:22:40.18 70WeBgUp0.net
完結かパンツかを選べと言われればファルコムはパンツを選ぶだろう

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:56:43.76 3kx6Kg+Bd.net
悪い奴は皆わけあり
仲間は皆わけあり
強い奴は皆手を抜く
策士は皆想定通り
死んだ奴は皆生きている
主人公は皆掌の上

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:12:17.05 Bbf15Nsda.net
Uのフィーはパンツを通り越してただの痴女になってたな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:52:18.06 PJ6Wm1Tx0.net
でも、衣装は2の時が一番好きだな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:58:57.34 ilueL1aM0.net
リィンも設定過多ではあるけどシリーズ通してみればキャラとして濃くはない部類
設定が異色なだけで中身がないからな、閃は特にテンプレワンパ祭りだし

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:33:19.16 ggIynMdea.net
>>162
イラストだと違和感ないけど初登場シーンでこれなのがな
URLリンク(i.imgur.com)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:17:31.71 f3NoSnDe0.net
>>150
明るいこと言ってなくても笑うんだよなあ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:19:14.84 70WeBgUp0.net
シャリといい腹出しにこだわりでもあるんかな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:41:36.92 LYHsJSUy0.net
>>126
俺も思ってた
新人鉄道憲兵隊の成長物語
学園ものはもうたくさん
マジだるいしつまんない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:45:31.79 J2vT0XMha.net
学園ものとかいちばん向いてないわこの会社

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:12:45.56 6FAtx/Uod.net
まったくブヒれない
まったくシコれない
穏当言い方をすればキャラに魅力がない
世界設定ガバガバとかはどうでもよくて、つまるとこ問題はこれだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:05:36.14 jrCB53yc0.net
>>156
音声無圧縮て高音質だから容量が・・・(震え声)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:09:04.06 0I5hwjqJ0.net
容量だけは無駄にいっぱしだなw
容量たくさん使えば面白いゲームが出来れば苦労は全くないんだがねw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:45:01.69 KdkpDv8m0.net
容量だけ見れば海外メーカーのオープンワールドレベルだからね
それで和ゲーがこんなん作ってたら笑われるわ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:17:45.86 d7faV2RM0.net
>>163
ロイドの「兄貴みたいな立派な警察官になりたい」のような『人生をかけて目指すべき目標』がリィンにはないんだよな
ラウラやクルトみたいに剣の道を極めたいとかも思ってないようだし(老子は何故かやたら期待してるけど)
まあ学生スタートだったし、そういうのを見つけるのもテーマの一つだったのかな、と最初はまだ好意的に見てたが
3まで来てこれだと単に何も考えてないだけなんだろと言われてもしょうがない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:36:57.32 vC+upPMGd.net
露出がただの下品としか思えない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:41:43.40 mgKEMjVxd.net
3で他キャラが思わせぶりな事を言った後リィンが「・・・・・・」みたいな沈黙して何か考えてるようなシーンいくつもあったけど結局なんにも思考できてない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:45:30.13 +R8w3VCA0.net
>>173
そりゃあこんな人生イージーモードならグダグダな生き方してもしゃーない
行いの結果として周りを不幸な目にあわせることになっても
つれぇわしてたらこれまた周りが可哀想可哀想してくれるんだから

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:56:28.37 mgKEMjVxd.net
エンタメ作品はカタルシスが必要だと思うけどあまりに受け手側のフラストレーションが溜まり続けると満足に得られない事が多い
今まで散々やられっぱなし、真実もわからないまま、全部敵の計画通り、主人公とその仲間達が敵の意表を突いたり予想を超えたらしたこと一つもなし、一度も勝利を得てない
これで最後の最後ではい勝ちました、となっても作中のキャラたちはやったぜ! となるかもしれないけど受け手側はこんだけ負けっぱなしだったのにこれっぽっちの勝利か、となり素直に喜べない
どうせ敵もたいして死なないだろうし、どんなに綺麗に終わったとしても空の軌跡で感じたほどのカタルシスの開放感は得られないだろうね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:00:08.93 q9QmfwJw0.net
軌跡シリーズプロデューサが富野監督だったら
メインキャラでも速攻で死にそう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:03:59.04 vzD7ZHw/0.net
空はリベルアークでの執行者との戦闘でちゃんと勝ってくれたからね
戦闘狂のヴァルターですら気を失って倒れていたけど
閃なんて結社の相手に一度も勝ったことないからなw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:19:22.00 q9QmfwJw0.net
赤い星座のオジキも気絶してくれたな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:05:08.69 QcpbZKcda.net
いかにレーヴェが偉大か分かるな
主役達の壁として立ちはだかり(バトルや船のスラスターをぶったぎったりして)、成長を遂げたヨシュアに敗れ、和解した直後に黒幕に傷を負わされるも、主役達の道を命をかけて切り開いて力尽きるとか、あそこら辺の演出は震えた そりゃ銀の意志も色々ver作られるわな
書きながらあれ?閃Uラストのクロウとリィンと似てるけどこうも差が着いたなーどうしてこうなったと思ったけどバックボーンや環境とかまるであのシーンに至るまでの重みが違うね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 04:01:18.58 9AjOHtKd0.net
>>177
ただまぁその「ユーザーを適度に満足させない」って手法は、海外ドラマなんかでは常套手段になってて、企業の戦略としちゃアリなんだわな
抵抗するには徹底的にファルコム製品を不買するしかない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 05:21:20.14 hS9tBn+T0.net
最近では一番の人気のビッグバンセオリーとかでは
一番人気のあったカップルを別れさせて、視聴者ががっかりしてたら
シーズンまたいでたったの数話でより戻してた
すごくうまい描き方だったので視聴者も大喜び
役者たちはボロ稼ぎよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 07:10:36.09 deIBg9Xe0.net
>>173
リィンが好きになれない理由がまさにこれだわ
ただ状況に流されてるだけ
新七組メンバーのほうが教官より目的明確だな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 09:15:15.02 7ig+IBTN0.net
>>183
閃は177が結論だなぁ
ライターの実力不足は明白でこういう小細工すら描ける気がしない。
仮にできたとしても3でやっとけ怒号が飛ぶだろうし
2、3でそういうのが出来そうな片鱗すらない

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:03:39.29 coNGNtQw0.net
>>166
有ると思う。
今回アルティナの全身スーツの時の
ポンポンにもこだわりを感じた。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:23:44.16 H6iNgZrBa.net
自分は中心じゃないとかいいながらいつもいつもZ組総員!とかノリノリでやってるし、リィン気持ち悪すぎるわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:30:29.65 cxiZ2RJm0.net
4で挽回は多分無理ここからまだどう酷くなるのか見当もつかない
てかリィンに飽きた、流されっぱなしで悲劇の主人公ずっとやってて見てて怠くなる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:47:36.52 RUPmvqIGd.net
次回作はR18にしてランスシリーズのような国取りにしよ?
リィンがハーレム築きながら帝国を平定していく感じで

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:31:07.49 doLX0lIJxNIKU.net
今のファルコムがゲーム性追えるのはイース的なのが限界だろ
ザナドゥの名前だけつかってどれだけの人間が(予想通り)落胆したか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:48:56.45 2pyv0gsW0NIKU.net
3年またされた結果がこのざまだからな
Wに期待する方がおかしい
多分斜め上の物ができる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 14:09:19.28 5zue0aXMHNIKU.net
>>188
流されているというか、全部パパのお膳立てですし
特に3では教官になった息子のために、事前調査&バックアップ完備の演習地まで用意してくれました^^
そんな甘やかしてばかりいるから未熟者に育ってしまうんだと最後に突っ込んだわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 14:26:59.62 RUPmvqIGdNIKU.net
オズボーンと鉄血子供達を主人公にしたほうが良かったかもな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 15:39:57.97 5GMo56Nu0NIKU.net
リィンの設定盛り盛りなの考えるとエステルのシンプルさよ
剣聖の娘、以上!の潔さ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:00:50.73 JGFY1imB0NIKU.net
もう、4はクロスベル解放やるならロイド主人公でいいんじゃね?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:31:14.05 AZ8rHPaR0NIKU.net
>>133
古めだったりお堅かったり難し()かったりする言葉は帝国っぽさを出したかったんじゃないかなと思ってる
エレボニアから「帝国っぽさ」を感じたのは空2が最後だけど
にしても言葉にしろ展開にしろ馬鹿の一つ覚えみたいに連発するのはホントなんなんだ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:46:00.60 be6e/9rUdNIKU.net
>>196
閃の軌跡で帝国の底が知れたからな。
蓋を開けたらそこらの普通の国と変わらないってなんだよ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:41:13.90 ICrBbMcwaNIKU.net
碧であれだけロイド達が戦場に来るのを良しとしなかったのに、ロイド以上に実戦未経験の生徒達を赤い星座にぶつけるランディ教官

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 18:32:03.30 deIBg9Xe0NIKU.net
>>198
戦争や猟兵の扱いが軽くなってるなと感じたのはそのあたりも含めて
列車砲を一撃打ち込まれたことでノエルがクロスベル国防軍への参加を決意するくらいだったのに
列車砲4門で長時間砲撃されても平気な海都www

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 19:20:52.09 AvnVWFlqMNIKU.net
軽いよな
部活とかやってのほほんとしてるやつらがそんな覚悟持ってると思えんし
てかあそこの卒業生半分ぐらい民間に就職するみたいだし

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 19:43:37.61 ICrBbMcwaNIKU.net
>>199
碧ではあれだけ一発の列車砲が重いんだと強調する演出があったのにね
ムービーも迫力あったし、撃つまでに至った帝国側の描写まで入れて。
閃Tもまだなんとか一発を撃たせまいと必死に止めるシーンはあった
なのにどうした閃3w

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 19:47:11.19 Pld0e+FnaNIKU.net
オルディスとか普通崩壊するわな
何普通に領邦会議やってんだよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 19:50:35.73 xccM5CZfaNIKU.net
>>196
ぞっとしないって空の時から使われててゲームの対象年齢を考えたら誤解されるデメリットの方が大きい言葉だと思うんだわ
キャラクターや舞台に合わせて言葉を選べるライターではないのが露呈してるから余計に違和感を感じる。例えるなら
ユウナ「わぁ!モダンな街並みねぇ!」
アルティナ「これは…ナウいです」
こんなイメージ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 19:53:20.70 HoSkVbCq0NIKU.net
あれって威嚇射撃で本命はジュノーって説明なかったっけ?
それにしても都合よく灯台だけぶっ倒れたとか随分と精度の高い列車砲だなと思ったけど
あと峡谷の戦いで負傷者すら出ないのも随分と都合のいいバトルだなと思った

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:03:44.80 u9AomVRB0NIKU.net
すべて官費で賄われるはずの士官学校に奨学金制度があったり
大企業の社長や都知事が理事になってたり、
教官に現役の軍人が1人しかいなかったり、
卒業後の進路に軍人を選ばない者も多い上に
潜在的には正規軍の敵と言っていい領邦軍に所属することも許されてる
かつて日本にあった士官学校ぐらいの知識しかない身としては
突っ込みどころが多すぎる
普通科の私立高校に軍事要素を足しただけにしか見えない

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:40:39.24 lt4cwCcx0NIKU.net
???「雛鳥の薫陶の賜物がクソッたれな御伽噺とは言い得て妙だが届かせてもらう!」
???「ふふ……あ……(パクパク)」
???「さすがに是非もないが面映ゆくも胸を借りて足掻くその意気やよし!」
???「ったくキナ臭さに魂消たが時が惜しい、灰の機神ヴァリ……!」
???「パイセン!その必要は無いわ!」

使い方次第じゃギャグとして結構有能なテキストじゃね?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:44:41.84 ICCuS+fF0NIKU.net
意外性だけを追求して説得力のないシナリオだから4でも実は人物Aと人物Bは繋がってたんですー!のバーゲンセールだろうな
閃からオリビエが無能すぎてオズボーンに一矢も報いてないけど実はジョルジュを二重スパイとして泳がせてて(カレイジャス爆死組は
直前に小型艇で避難してた)、ここから反撃の狼煙だとかやりそう。伏線もなしで

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:44:57.98 UquvAVBW0NIKU.net
魂消たなぁ(笑

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:46:16.66 +X4EEsvZ0NIKU.net
海外勢にゼノブレイド2と閃3が比較されはじめてるな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:46:19.13 HoSkVbCq0NIKU.net
>>206
見極めが足りないなw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:47:09.73 +X4EEsvZ0NIKU.net
>>207
そういえばインタビューでジョルジュとワイスマンは関連があるんですよって
言ってたな。
どんどん空の軌跡に後付け設定するぞー

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:48:06.64 7KY2jbci0NIKU.net
ゲハキチしか喜ばんようなことされてもね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:14:32.62 dY90VdxudNIKU.net
>>205
一応突っ込むと「知識しかない身としても」だろ?
「知識しかない身としては」だとその後には否定がくる。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:21:36.68 vzD7ZHw/0NIKU.net
>>206
吹いたw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:35:48.93 d7faV2RM0NIKU.net
>>206
笑ったw
でもこんな数行でも「閃っぽいテキストだな」と感じられてしまう
どんだけ同じ言葉を多用してたかよくわかるな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:56:23.14 gEKEZBfKrNIKU.net
>>206
流石に言い得て妙というか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 22:11:01.74 734h2pmB0NIKU.net
>>216
経験ってあるよね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:16:47.32 ei5Z3c2Md.net
ヴァリキャン何回やるねん
閃で単語の選択が皮肉られてるのは何回も同じ言葉を連続で使うことによって印象に残ってしまうからなんだよね
意識してこの言い回しさっきもやったな別な感じにしよう、となればここまで言われる事もなかったのに

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:21:55.62 a991H2K30.net
なんか???ってことが多いよな
入学して3カ月かそこらのガキが猟兵と勝負をするとか、しかも赤い星座クラスと
新米軍人だってあり得ないのに、設定が不自然すぎる
いくらおやがやってる会社だからって、士官学校にいただけの娘が才能があるとはいえ「部長」
空の時も支部長でもない受付が、重職だったのは違和感あったけど、もう最近は嫌悪感すらある
頼むから、まともなライター雇えよ
あと校閲いれろよ、馬鹿ファルコム

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:33:50.33 +Bs77BLT0.net
超絶優秀なライターを雇ったところで、それを表現したり演出する技術力が無いだろうし、もうどうあがいても無理なんじゃね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 01:12:19.02 rJEj/NfqM.net
誰が書いてもgやvみたいなどうでもいいやつしか死なないぞ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 01:20:06.61 4qL0HnCy0.net
シャーリーもRPG持参で高台に陣取ってるのに生徒連中には撃ち込まない謎の接待プレイである

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 02:02:12.56 FgWtKXUG0.net
無駄に技術発展させたせいで色々なところが台無しになってる
空レベルの技術力なら変に考証する必要もなかったんに

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 05:34:27.34 9hMReYjz0.net
からくり時計のリベールとスマホの帝国
どうしてこんなに差がついたのか
技術先進国とは

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 06:09:55.38 ns8KhwG70.net
他国に対してオラつくときだけサイキョの
帝国軍や憲兵隊もお笑い要素の一つ
王国軍や警備隊のほうがよっぽど使命感あったよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 07:00:54.20 tNSjOdWMr.net
>>205
実家からの送金待ちで買い物できないキャラがいたから
官費で贖われてねーんじやね?
だから進路についてもゆるゆる
そもそも執事やメイドがいる時点でおかしい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 08:52:52.41 3VKmycT60.net
>>218
2の煌魔城の助っ人三連発がぶっ叩かれたけど
ヴィクター登場時のワードが気に入ったのでヴァリキャンという形でぶっ込んだんだろうな
同じ演出を何度もやるのがファルコム流()だと思ってる節もあるし

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 09:17:15.35 VeifB1iHd.net
英伝って1,2はともかく基本的に普通の人ばかりだったのに今はオールマイティキャラのオンパレード。
ラノベでよくある設定キャラで出て来ていないのがないくらいだ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 10:10:48.70 eDlkaqul0.net
落ちこぼれの第2分校の雛鳥が戦場において死者すらださない
別にリアルは求めてないんだが
そういう所が緊張感のなさにつながるだよなあ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 10:57:34.85 qMP8g1my0.net
本スレでの強さ議論に飽き足らず、強さスレまで立つ
くらいだからなあ。デュルゼル卿も呆れていることだろう。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 11:45:43.43 4u1f6vzy0.net
強さとかシナリオの都合やライターの好きな展開で変わるから意味ないんだがね
もう良いところ探す方が難しいレベル悪い意味でコアなファンしかついてけないだろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:16:54.03 UZFJrkLe0.net
>>230
そこでマウントとるしかないぐらい
中身悲惨な状況だもん
ゲーム性で何とでも変わるようなもん議論してどーなるよ
あと英雄様()と誰が引っ付くとかアホみたい話題

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:29:43.36 YilOFD7td.net
新Z組だけでも
リィン→灰の起動者で英雄、宰相の息子、特別な力持ち、恩納にモテモテ
アルティナ→黒の工房製、情報局局員
クルト→ヴァンダール流の天才、皇太子の友人
ミュゼ→カイエン公の忘れ形見、未来を見通せるレベルの聡明さ
アッシュ→ハーメルの生き残り、秀才、有能、贄
有能設定盛りすぎだろ恥ずかしくないの?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:34:07.00 PS8+JBn20.net
1周目やっとこさおわったわー
やっぱ年々テキストの癖が気になってしまうね。なんでもかんでもキャラが喋らせて説明しすぎじゃない?
逐一ツッコミや茶々入るけどそこに各人の個性もはなくテンプレばっかり
ストーリーの冗長な演出を改善してくれー

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:38:29.48 QIVJOs5Cp.net
だらだら引き伸ばして終わらないのが最悪だな
オチは女神が至宝を与えて、人間が悪用してごちゃごちゃになっただけじゃん
その至宝を結社が回収しようとしている
こんなもん結社のボスを女神の眷属にして
倒してめでたしめでたしでしまいやろ
他のRPGなら一作で完結させるやろ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:56:27.86 VeifB1iHd.net
>>235
それじゃ、喰っていけないんですよ!!!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:40:27.90 HxokAIA20.net
あと何ヵ月ぶりだな〜なんて普通の人は言わない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:05:34.63 OXKKdssb0.net
>>233
マジ気持ち悪い
設定だけで、たとえばすごく聡明って言われても別にちゃんと聡明なところは描けてないし
つうか「馬鹿なライターなんだから賢さを具体的に描写するのは無理」ってことだ
中学生がノートにキャラ設定だけ矢印で書きなぐってるのと同じでそれを実際に描写はできない
そんな設定に何の説得力があるんだよ
鬼の設定つけるなら、村一個でも残酷に滅ぼすシーンとか入れるならともかく
うぉー言うとるだけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:00:03.19 o68kO3qF0.net
>>234
小学生の学芸会じゃないけど、 一人一人にセリフ用意してあげなきゃ
みたいな苦しさがすごいよねw
あと、イベント戦闘での前向上が長すぎるのもこの作品の特徴だよね
閃1のラストで、教官たちが機甲兵に向かってくとこのシーンとかさ 相手待ちくたびれてるよw
そういう所のバランス感覚が、ほんとアマチュア以下なんだよな・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:45:52.38 2qD2GaLUa.net
何度お前ら一々足止めて口開くんじゃねえよと思ったか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:53:47.35 sKpxd3y2a.net
目をつむらないと喋れないから歩いてると危ないんだよ。きっと

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:12:53.09 2LF5xEnad.net
>>239
イベントでは絆システムの上位1〜2位までしか喋らないとかさ
せっかくある絆システムを活かせよってな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:34:56.72 qMP8g1my0.net
それは面倒。
絆は絆の中だけで完結して欲しい。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:13:18.96 o68kO3qF0.net
ストーリー展開上、ケジメのついたキャラは順次退場させていくとかすれば
必要なだけのキャラが、必要なだけの台詞をしゃべるで 済むと思うんだけどね
だけど、どうもこの作品は意識して大勢のキャラを配置してるような気がする
クロウみたいに一度退場させたようなキャラを 敢えてまた復活させるような事もしてるし
製作上の事情があるような気がする 声優関係の事かもしれないけど・・

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:23:27.79 athkgJRP0.net
PSアワード ユーザーチョイス イースは受賞で軌跡は無しwwww
軌跡マジ終わったなwwwww

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:32:04.97 lmCCFXHVd.net
反省会すれがあるタイトル
ペルソナ
仁王
ダークソウル
スターオーシャン
閃の軌跡
その中でも
勢いぶっちぎりだからな!
舐めてんじゃねーぞ?w

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:52:31.24 /zVYcBWyF.net
これまだ付き合わなきゃいけない途中だってんだから怖いよね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:04:17.46 ctA0cVznd.net
まあ4はプレイ動画でも見てすますわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:48:39.48 QIVJOs5Cp.net
修学旅行みたいにぞろぞろ引き連れていくのは見栄え悪いよな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:35:40.45 2LF5xEnad.net
>>248
スキップは無駄に糞早いし、動画で3倍速再生とかすると丁度良さそう

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:21:06.12 a991H2K30.net
>>248
俺も
もう二度と買わない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:31:19.45 4GlLi6cw0.net
閃3こそ動画で良かったな
くだらん学園生活すっ飛ばして各章のラスト近辺見ておけば全く問題なかったぞw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:38:47.19 iH7w08Es0.net
動画は時間の無駄
まとめられた文章で十分

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:45:01.67 FWIkbgkba.net
旧Zいらない発言が多いけど、個人的には新Zこそいらなかったわ。教官教官うるさすぎて不快。
せっかくT・Uでキャラの深堀してるんだから、戦闘以外の面でも旧Zに見せ場作ればいいのに。
どうせ新キャラ登場させないとお話すらつくれないんだろうけど

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:47:54.26 DmuPu5l8p.net
俺からするとそもそもリィン主人公である必要が感じられなかった
ていうか、あいつは今作でいったい何をやったのか
みんなに頑張って送り届けて貰っといて最後はアレとか…
ミリアムはマジ浮かばれない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:53:11.78 nCnfhiEU0.net
てかまだ日本でしか発売しとらんけどファンの言う
アジア層はまだ見捨てずについてくるんかね。
明日から韓国や台湾はスイッチでゼノ2発売するし
そもそも空いた二年の間にペルソナを始め色々出たしで
軌跡3が出るまでにさすがに海外のJRPGファンの目が肥えちゃいそうな気がするけど

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:56:46.97 iH7w08Es0.net
戦闘が面白けりゃまだゲームとして遊ぶ余地もあるんだけどさー
閃1、2で崩壊気味だったバランスが閃3ではさらに悪化するという、とんでも馬鹿調整かましやがって
お前ら一体何作ってるつもりなんだって聞きたくなるわ
ゲームを作ってるって自覚あんのかと。
ストーリーRPGとか抜


261:かしてるけど、戦闘をおろそかにして何がしたいんだと。 ストーリーだけ作りたけりゃアドベンチャーかノベルゲームでも作ってろと あのストーリーじゃ今以上の駄作にしかならんけどな ああ、そうか。だから無理やりRPGにして駄作感を和らげてるのかw



262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:59:34.16 sv6q9FU20.net
>>229
リアリティがないのはもう最初の空からだけど、そもそも空はファンタジー色の強い、リアルに近づける必要のない作品だった
それがスマホとか現実の技術を取り入れたり、ネットスラング使ってみたりCV表示したりするもんだから
リアルでもファンタジーでもない、中途半端な作風になっちゃったんだよなあ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:00:59.98 nSH8saVX0.net
>>244
声優関係で言えば、兼役させるくらいならキャラ削れとは思う
もしくはサブキャラが中途半端なパートボイスならカットしてもいいだろとか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:03:36.66 AtOVnJy7a.net
>>257
レヴュー見てるとこれでも難しいとか言う人いるみたいだからな
戦うしかコマンド操作してないんじゃないのかな?
これほどプレイヤーに至れり尽くせりのゲームってみたことない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:08:15.00 nSH8saVX0.net
>>254
旧7は2作かけて中退、3でも同窓会を開いた挙げ句いまだに見極めようとか言ってるからなw
あとユーシスとか風さんとか、一部の人間は7組という縛りがもはや足枷になってると思うわ
己の使命を全うしろよ、と
>>260
ブレイクの仕組みが分かってないんじゃないかね
あとはオーダーをケチってるとか
難しいというか苦戦すんのって1周目のズオウくらいだろと思うけど
お陰でマクバーン(笑)もアリアン(笑)もお笑い結社である

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:10:14.97 jMTruLy70.net
ベリーイージーいいぞ。
戦闘に時間掛けるの勿体無い。
1も2もイージーでやったわ。
リィンの装備なんていつも初期装備のままだぜ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:12:41.06 AphLulNG0.net
>>256
翻訳がどんなもんか知らんけど
あのライターのクセが無いなら多少は、と思ったけど
会話内容だけじゃなく展開もコピペだもんな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:18:24.37 ilXNR6Bb0.net
>>260
擁護の仕方が頓珍漢でアホ過ぎ
難しい、簡単ではなく、バランス調整が大味過ぎってことだろ
ユーザーに至れり尽くせり? バランスブレイク要素をたくさん詰め込んで、
とりあえずクリアできないはまりをしないように作ってあるだけ
ただのバランス調整放棄
そもそも難しいなんてレビュー見たことないわ
バランス悪い、面倒とかなら良く見るけどな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:20:03.07 nSH8saVX0.net
いや至れり尽くせりは皮肉だろ…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:27:16.28 oskXJZCB0.net
閃3とともに自分の中では終わった軌跡シリーズ
もう魅力的な敵は誰も残ってないし残された謎なんてどうせガッカリオチだし
ロボ戦もアホらしくて付き合う気にならない
今後共和国編もしくは公国編が作られるにしても帝国編で何も考えずに兵器をインフレさせまくったから
次は合体巨大ロボか戦闘サイボーグでも出してこないと話が成り立たないんじゃないか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:38:34.72 AtOVnJy7a.net
>>264
あたしゃ擁護しとらんよ 真逆ですよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:52:27.77 ilXNR6Bb0.net
>>265 >>267
ごめん。信者の擁護かと思ってしまった
皮肉とは気付かなかった。すまぬ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:23:39.90 Hknas0QA0.net
>>266
レミフェリアは暁の軌跡で終わらせるとインタビューで言ってるぜ
またいつものように話が変わらなければ・・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:12:21.99 rJEj/NfqM.net
暁やってるユーザーとかそんなに多くなさそうだけどソシャゲで終わらせるのか
ソシャゲのキャラが急に出てきてお前誰だよってなるんかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:13:34.38 jMTruLy70.net
それだけは勘弁。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:21:26.15 ilXNR6Bb0.net
閃2でも、1の特典ドラマCD(惜しくも本編に入れられなかったとか確か言ってたけど、間に合わなかっただけだろ絶対)
のエピソードを聞いた事前提でサラッと展開に入れて来たからな。
ファルコムなら余裕でやりそう。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:02:00.40 FgJzs98Y0.net
ドラマCDのエピソードを入れられなかった、1と2は当初は分割する予定は無かった、インタビューで実装すると言っていたものが実装出来ていなかった、とか聞く限り現場の進行管理どうなってるんだ?
かなり滅茶苦茶になってるんじゃなかろうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

50日前に更新/261 KB
担当:undef