英雄伝説 閃の軌跡  ..
[2ch|▼Menu]
513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 12:24:57.68 xX1Y6NMjd.net
>>501
そうなのか。
表面的な関係にしか見えなかったよ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 13:16:03.82 vd7reGdrd.net
裏があるとはいえクロウやミリアムがノリの良いタイプだったんだろうけど加入は遅いしどんなに場を茶化しても八の字眉の困り顔で苦笑かマジレスするだけの奴等ばかりで盛り上げ甲斐がないにも程があるからな旧7って

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 13:23:53.27 2S9+bwP/r.net
>>491
その御大層な同窓会とやらにまざって
仲間面の猫とメイド
〇〇しなさいキャラも相まって、
今回セリーヌまじウザかった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 13:42:07.68 R4Qj28W30.net
>>503
個人的にはその決まりきった工程が好きなので
延々と繰り返しても良かった。というか
1を卒業まで続けて欲しかったわ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 15:52:28.83 cs3PH73p0.net
4で新7が空気にならないか心配だ
ユウナがブリオニア島でリィンに
ふざけるなって言ったのが良かった
アッシュもユウナもリィンにもっと突っかかって欲しかった

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 16:46:01.46 btYEjJCrd.net
旧7の同窓会はサムかったな
あんなシーンいらないかった

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 18:39:23.59 5oj9ekgCa.net
>>501
1の時からそんな感じだけどどう説明するんですかね…?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 18:52:20.50 lKgWXnCQ0.net
2の最初のバラけ方も結構謎だったよね少なかったけどそれっぽい絡みしてるのが一緒に行動してるのかと思ったらそんな事まったくなかったしワケわからん

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 18:56:53.00 Rwd9RiXYd.net
>>501
無難なコミュニケーション『しか』取れない旧7組

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 19:10:36.74 cs3PH73p0.net
スタッフもむしろ旧7の扱いに困ってたんじゃないの?
そうでなかったら、新7組なんて新しいキャラ作らないし
何より、今回旧7はイベントで派手には見せてるものの
実質2軍落ちしてるわけじゃん
本来新7なんて設定作らなくても
いくらでもやりようはあったはずなのに
また1の焼きましで学院生活からやり直し

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 20:18:09.75 tO221EZX0.net
次回作は奇跡的に生き延びた剣匠とオリビエが主人公くらいの思いきった切り替えでもして欲しい
7組関係はうやむやにしてでも
シュバルツァー日記はもうお腹一杯だよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 20:22:57.36 bzWgRv6x0.net
死んで英雄になったほうがマシ
というわけで新旧7組全員死んでね^^

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 20:31:58.78 xX1Y6NMjd.net
>>516
それやりてぇ!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 20:39:47.98 83TrLigk0.net
別キャラが主人公になっても、軌跡はどのみちもうダメな気するけどな。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:15:13.41 bEHV/o6za.net
萌え豚によりすぎとかいう評価見るともやっとする
こんな薄っぺらいキャラに萌えるかっつーの気持ち悪さしかないわ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:18:14.77 xEMvtfUZ0.net
モデリングも微妙だしな。3月1日に出るコンパのアレの方がよほどいい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:19:49.56 lKgWXnCQ0.net
萌え豚がこんなゲームするかよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:25:25.17 83TrLigk0.net
新7組も十分過ぎるほど糞だったけどな
ミュゼは誘惑が気持ち悪いし、アッシュは現代語乱発して世界観ぶち壊しだし(まあ元々壊れてたが)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:27:03.85 LigZ/1yz0.net
アッシュは東京ザナドゥの世界から異世界転生で軌跡の世界に来たキャラだからな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:35:12.16 wmS6r3Q20.net
アッシュと言えば死神アッシュだったのに。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:37:45.71 q/3Q8k7c0.net
>>516
閃や東ザナを見るに学園モノをやりたいみたいだから、学生と接点の無いオッサンキャラは絶対
無理だろ
ファルコムはJKのぱんつにご執心のようだし
>>524
まるで将棋だな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:46:40.57 14/HyHXvd.net
碧をクリアして、閃の情報を最初に見たとき
はぁ?学園モノ〜?
しかも、主人公よりヒロインのほうがイラスト目立ってるとかマジあり得ねぇ
これはもうギャルゲ確定だわ
と思い今までやってこなかったが
空零碧のキャラ出るって事で仕方なく1からプレイしてみたが、やっぱりこんなもんかって感じだった。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:49:11.61 14/HyHXvd.net
リィンが共和国に行く云々言ってたが
共和国編でもリィン主人公とかやりそうで怖い

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:50:06.30 bzWgRv6x0.net
パンツゲーつくりゃいいじゃん
軌跡シリーズでやる意味が分からん

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:50:55.06 14/HyHXvd.net
碧もギャルゲみたいなもんたったが
まだ人数少なかったし、キャラ掘り下げあつたからマシだった

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:55:46.00 tO221EZX0.net
国家絡み貴族階級絡みのデカイ話が前面に出てるのに学生風情がわーきゃーしながら展開するからアンバランスな感じがするのかねー
風呂敷広げすぎちゃってる状況を学生たちがどうおさめるのやら

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:08:38.76 4jNntj/N0.net
味方に無能しかいないせいだろ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:22:13.42 7PeHI/590.net
>>528
falcomの龍が如くだな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:26:22.53 Hw8pr9Ls0.net
ペルソナとかゼノシリーズ(あとスパロボ?)とかちょくちょく他からパクってるけど
所詮ただの劣化パクリでしかないから白ける
技術もセンスもなさすぎてやっぱオリジナルが良いと再認識されるだけだ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:29:14.78 83TrLigk0.net
>>490
これね。
「作者の思惑が透けて見える」「キャラが必然性に沿って行動していない」
中身の無い、作者にとって都合のいいだけの人形なんだよねリィンって。
リィンだけじゃなく、閃のメインキャラはみんなそうだがね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:49:57.00 EMK7l2k10.net
>>528
こんな流され主人公が共和国行って何すんの
国の命令で不本意ながらスパイでもやるのかな?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:36:58.28 q/3Q8k7c0.net
そもそも学生メインだから、せいぜい家庭環境の不和とか学校生活のトラブルくらいしか悩みの無い
キャラしか居ないんだよね
だから大貴族の妾子とか大企業の令嬢とか妙に大物の子供の設定のキャラを出して大人のトラブル
に巻き込まれるみたいなシナリオ優先の無個性キャラばっかり
>>490の通り、シナリオありきで金魚のフンの如く「流石リインだ」と言うだけのメンバーしか居ないん
だから、話がつまらなくなるのも当然っちゃ当然だな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:45:54.17 mc6ZMq3e0.net
>>537
まあ、ひな鳥の薫陶と言いえて妙なメンバーがハハハと言いながら気もを括る糞ったれなおとぎ話だから、何か期待してもしょうがないね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:46:10.43 OaVwoGCpd.net
無個性軍団に担がれる主人公でもリィンみたいな奴じゃなくて
持ち上げられる褒め称えられるのも当然だと思わせる様な完璧超人だったらまだマシだったかもな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:11:20.74 r5FT6cTU0.net
>>534
パクるのにもセンスや理論が必要なんだよ
どっちも無さそうだからなファルコムは

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:11:31.97 VvDnFNDt0.net
結社側の苦労を味わってみたい気もするよねw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:36:12.62 HnD2JwEV0.net
完璧超人よりしっかりとしたリーダーシップを取れる主人公でしょ
色々と持ち上げられてる割にはリィンがリーダーシップを発揮した場面とかあったか
いっつも流されてピンチに陥って助けてもらうの繰り返し
無個性軍団の中にいれば「あはは」と笑ってるだけ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:38:04.06 53AAZGpBM.net
好き嫌いはともかくエステルもロイドもそれなりに慕われるに足る説得力はあった
リィンは他人と一線置いた便利屋ってぐらいで慕われるかどうか…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 01:49:17.31 D2kxpx5t0.net
本校で便利屋
正規軍の便利屋
灰色の騎士として便利屋
分校でも便利屋
今度は貴族軍で便利屋かな?
てかほとんどオズボーンの便利屋みたいなもんだなこいつ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 01:53:48.13 15MM11WDa.net
宰相閣下の隠し子で伝説の秘剣と鬼の力で敵をなぎ倒し、ロボットに乗って事件を解決する
イケメン学生だぞ?
他のキャラが無個性でバカに見えても仕方ないさ、そもそもこんな設定考えたファルコムが
アホなんだから

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:20:39.76 Du8gkbjx0.net
帝国内の貴族と平民のアンビバレンツを1番感じて政治学んで正していく立場のマキアスを
人気がないというそれだけでストーリーからはじいてしまう馬鹿さ加減だよ
物語を作る能力が根本的に欠けてる+低偏差値の馬鹿がパンツだけ描きたい見せたい、いやそれしか描けないのかなと思う

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 03:12:16.23 YC1ccb9N0.net
モーションをかけるはもちろん演出面とかでもなんかセンスが古臭い
ロボ推しもどうせおっさんがロボもの人気だった頃のノリでやってんだろ
応ッじゃねーよ寒いわ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 03:20:52.59 SpB0Ig+DM.net
応! は龍神丸のパクリやりたかったんだろう
ガンダムみたいな発進もやろうとして呼んでから皆で待ってるお笑いシーンになってしまったが

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:37:02.79 4yeemLuB0.net
同じ持ち上げられる主人公でも
ロイドはまだとっしり系なんじゃない?
事件の推理をしたり
大胆に敵に話を聞こうとするし
仲間を信頼してるから、ぐいぐい引っ張ってくし
リィンは単独行動好きで、あまり仲間を信頼してない
まあ、あのメンバーなら信頼出来ないけどw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:46:26.20 UDHdG0Gv0.net
リィンはスマホ太郎系だろ
オーバースペックで「まるで将棋だな」と適当な事を言えば金魚のフンの如く仲間が付いてくる
ご都合主義的なハーレム主人公
まぁ、スマホ太郎と唯一違うのは宰相のパパに毎回虐められてゲームの〆で「チクショー!」と
叫ぶところくらいかな?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:47:44.21 NqoveaZ9a.net
ロイドはロイドで好きじゃないけどな
というか特務支援課全体があんまり好きじゃない
リィンがその上を言っただけで

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:48:02.95 NqoveaZ9a.net
言った→行った

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:54:13.72 z+TkpxH0d.net
>>550
なろうだったら話進める為にさす主人公で一貫するけどリィンの場合引き延ばすために親父の手の平というオチがつくからストレスも溜まる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 08:06:26.56 uwAgo8gO0.net
次回作で異世界転生して異世界無双編が始まったら逆に評価するわ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 08:10:51.52 lXv3YI9nd.net
>>554
それって東京ザナドゥ?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:24:48.25 Udzjzgvs0.net
>>546
平民主人公と貴族ヒロイン辺りを揉めながら互いに信頼させていく・・・
みたいな良くも悪くも王道のシナリオで良かったんかもな
これならライターの技量が低くても粗が出にくそうだし

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:47:39.04 bITI2PUr0.net
リィンが男らしかったら好きだったかもしれん
乙女みたいにうじうじうじうじうじう悩んでばっかりでイライラする
答すら見つけられず最後は暴走って
マジでぼっちゃまだわ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:52:07.40 XU+xQT8J0.net
>>556
いいね、そういう見事なまでの王道。
実力も無いのに何か難しい事をやろうとした結果、訳がわからなくなってるのが現状だろうしな。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:04:17.38 V5iOdHvDd.net
これで来年新作出ればまだいいけどザナドゥとか挟んで再来年まで延びたらガチでキレそう

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:23:01.81 of0ay4cp0.net
>>546
そういやエリィとかが再登場しないのにもかなり違和感だったな
クロスベル独立を血を流さずに成し遂げようと思ったら、
政治系キャラである彼女はかなり重要なポジションにいるはずなのに

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:29:44.17 D2kxpx5t0.net
エリィさんが空気なのは今に始まったことじゃないだろ!

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:49:32.55 XU+xQT8J0.net
人気だからって閃2のロイドのパートナーにリーシャ選ぶぐらいだからな。
せめてそこは特務支援課のメンバーにしとけよって思った。
人気なかったら人気出るように活躍させてあげるとかしろよ、フェードアウトさせないで。
人気らしいキャラを不自然に活躍させるの反吐が出るわ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:12:34.75 uwAgo8gO0.net
クローゼやティータ、ティオやリーシャみたいな人気キャラってみんな童貞が好きそうなキャラばっかだしね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 15:14:10.46 th/H3x0q0.net
人気が無いのに活躍させる。
それをゴリ押しというのです。(´・ω・`)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 15:48:23.14 D2kxpx5t0.net
人気優先でも良いけど与えた設定ぐらいシナリオ上で生かしてやれや
設定だけは豪華なモブがパーティインしてきてどうやって好きになれっていうんだ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 15:57:45.82 L795DWh50.net
リーシャが選ばれたのは戦闘力の関係だろ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 16:06:49.11 XU+xQT8J0.net
>>566
人気で同行させるのをティオかリーシャにするか悩んだって社長が言ってたよ。
戦闘力とかたぶん考えてない。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 16:58:54.26 th/H3x0q0.net
その二択だったのか。エリィさん不憫過ぎる(`;ω;´)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 17:02:30.40 zCjHl3tc0.net
閃2外伝の時点で支援課のメンバーは監視されてるからロイドリーシャで仕方なくないか
3でラニキティオは出たけど正直出さなくて良いぞどうせ何か変になる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 17:33:36.83 hrKsNEyNa.net
>>567
人気とかで決めちゃうのがもうダメだわ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 17:49:16.00 t/kloXsC0.net
>>567
人気で選んどいてあの扱いはねーだろと思った
零碧の時は暗殺を生業とする魔人て位置づけだったじゃん
いくらヴァリマールが控えていると言っても大樹クリアの後で
学生上がりのリィンとアルティナにあそこまで苦戦するのは違和感
ましてや閃3ではアルティナは戦闘員としてまだ未熟って事になってるし

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:01:10.94 UDHdG0Gv0.net
人気でキャラ登場を決めるから、思い切った殺しや謀略が出来ない良い子だけの登場人物になるんだろ
碧のラスボスを憎めないとか寝言を言う辺りから顕著になって来たけど
閃はラスボス相当の使徒ヴィータになると何で悪の組織に居るのか良く判らんキャラだし
挙句、ハーメルは呪い(笑)のせいですとか国家的な謀略すら突発的な他動要因にされる始末
良い人同士を戦わせるには呪い(笑)のせいにしないとシナリオが回らん末期的状態なんだろw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:02:37.92 hrKsNEyNa.net
空から含めても純粋に悪なのってワイスマンぐらいやろ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:07:48.18 Du8gkbjx0.net
ラノベや漫画しか知識のない童貞をメインターゲットにしてるのなら
もうこっちはターゲットにされてないんだなと諦めがついたわ
馬鹿馬鹿しい
空やそれ以前からやってるような人間は
家庭や子供や仕事持って休みの日やちょっと暇が出来たときに楽しむのがゲームだったんだが
ターゲットが毎日が暇な童貞や引きこもりならば「女の子のパンツと露出ぎりぎりにこだわりました」で正解なんだろう
こっちがもうはずれてるんだから文句言う資格もないのな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:09:29.83 t/kloXsC0.net
>>573
マリアベルお嬢さんは結構エグかったと思う
父親と弁護士を利用して弁護士は瀕死の目にあわせてるし

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:09:34.30 hrKsNEyNa.net
バイクで隣に誰を乗せますか?みたいな選択肢がキモすぎる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:10:34.09 hrKsNEyNa.net
>>575
まあマリアベルも結構クソだわな
支援課によると憎めないらしいけどな
あれは最悪だわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:18:39.96 UDHdG0Gv0.net
>>575
設定上だが楽園管理者はそこら辺のゲームでは足元にも及ばないエグい連中だったと思うけど
後はその幹部のヨアヒムと結社入りしたマリアベルとシャーリィも結構エグい性格してるけど
赤い星座はテロリストを皆殺しにしてるし
閃からだろ、大した理由も無くテロリストやってるクロウとか敵とのなれ合いに終始してるヴィータ
とか悪事の動機付けが「何これ?」みたいなキャラばっかりになったのは

586:名無しさん@お腹いっぱい。
2


587:017/12/08(金) 18:32:21.10 ID:XU+xQT8J0.net



588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:39:15.16 t/kloXsC0.net
>>579
マジでこれ
クロウの恨みっぷりからどれだけ宰相に酷い目に合わされたのかと期待してたから肩透かしくらったわ
オズボーン絡みの話ってこんなのばっかで
むしろオズボーンを必要以上に恨まれてる可愛そうな人にしたいのかと勘ぐったくらい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:42:05.11 QkEhrwOG0.net
マリアベルは死なないでしょ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:44:20.47 hrKsNEyNa.net
今回の旧の再会シーン、8割ぐらいのキャラに対して
見違えたよ
って言ってた気がするわ、どゆだけボキャ貧なんだよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:47:22.83 hrKsNEyNa.net
どゆだけ→どんだけ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:13:49.75 NpKXUZVf0.net
宰相ごと列車砲で各国首脳を皆殺しにしようとした理由がショボすぎる
というか、あれが成功したら結社も計画どころじゃなかったはずだが

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:12:24.18 FxKkobZ50.net
>>581
別にアレ人気キャラでもなんでもないから、続編のどれかのOPでそれこそ
「第三柱がやられたようだな…」と描写ゼロで切り捨てられそう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:27:14.74 khUpfsEJd.net
しかも全然見違えてない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:40:48.19 D2kxpx5t0.net
>>586
モデリングが変わっただろ、という開発者からのアピールだぞ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:29:17.94 XzQEFOz+0.net
オズボーンを悪役にするならするで徹底的に悪役で描けば良いのになんか中途半端に良い人要素入れてるあたり無能さを感じる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:36:38.76 D2kxpx5t0.net
皇帝の口ぶりでは黒の史書からは逃れられないから
オズボーンが悪事をなす役割を自主的に担うって感じだったから、まあ悪役じゃないんだろうな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:39:34.42 HnD2JwEV0.net
オズボーンを悪役に出来ないからアルベリヒみたいな悪役キャラをぶっこんできたんだろ
しかもそいつもアリサの父親設定とかぶっこんでさらに悪役に出来ないという無能っぷり

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:43:37.31 8w1Xdm6C0.net
アルベリヒも悪者に出来ないからどうせラストは良い人で退場するよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:53:14.06 XzQEFOz+0.net
アルベリヒが家族の思い出の品身に付けてて死んだ後にアリサがそれを見て「お父様…」みたいな展開になるのに50ミラ賭ける

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:04:56.23 8w1Xdm6C0.net
それか死に間際に改心してアリサがお父様!って駆け寄ったあと、誰かしらが実は私が真の悪者だったのだ〜と名乗り上げるに10雛鳥

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:16:16.95 UDHdG0Gv0.net
シリーズ完結するまでに黒幕の黒幕の黒幕の黒幕辺りが出て来て、その人も良い人で幸せなキスを
して終了って形になるんじゃね?
世界の危機がホモの話になってても大して驚かんわ、今のファルコムなら

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:59:07.52 +wo7V5A70.net
父親が敵サイドの技術者でもゼノギアスのマリアは毅然として立ち向かったけどアリサにはその辺期待できそうにないね
あとおズボンの実はいい人路線は最終的にゲルドっぽいことさせたいのかなって印象なので真意は呪いを浄化すること辺りで
最終的に呪いを一身に引き受けてラスボス降臨→自分ごと呪いをリィンに斬らせるお涙頂戴オチじゃろとか思ってる
本当にやられたら茶番が過ぎて乾いた笑いしか出そうにないけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 01:19:57.47 6ZXPL3Ny0.net
>>593
で、その真の悪者とはまともに決着つけないまま次作以降に持ち越し、
いろいろ引き延ばした挙句にそいつも実は良い奴だったんだよってパターンですねわかります

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 05:23:47.42 Ky5RbGID0.net
閃の軌跡で一気に気持ち悪くなったなゲームシステムも控えめに言って面白くないし
こんなことなら3Dにしなくて良かったかも知れない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 07:44:41.78 vgAywmBB0.net
今んとこ本当に心底悪い奴っていたっけ?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:42:18.42 O7URD3VZ0.net
>>595
それ絶対にオズボーンが死んでないor生き返る流れだからイヤだなぁw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:02:39.11 XKwhY/3h0.net
ペルソナ5がゲームアワードのベストRPGに選ばれて事実上の世界1になったみたいだね
で、それを意識してパクリまくった閃3は日本の賞すら貰えなかったね
もう会社の利益が―って言う以外、語れる話が無いみたいだけど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:04:40.88 Ghu4b2u00.net
>>595
そのくらい考えてればまだいいけど、ここのライターはそんなことも思いつかなそう・・・

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:06:15.43 Ghu4b2u00.net
>>598
ヨアヒムと白面

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:10:29.01 6ZXPL3Ny0.net
ヨアヒムの扱い(特に碧での)はちょっと違和感だったな
まあ本人は確かに救いようのない極悪人なんだけど、医者として何人も助けてきたのも一面事実なわけじゃん?
なのに碧でモブの一人さえヨアヒムをかばうor同情的な人がいないっておかしくね?と(モブ会話を全部フォローできてたか自信はないから確実じゃないけど)
碧自体はまあ好きだけど、キャラの扱いについて閃の片鱗がみえるなあと思った

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:58:40.79 vRq5hMUGd.net
憎めないとか誰かが言い出すと皆一様にその意見に合わせるし個性が死んでる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:12:14.39 qjqCTlsxa.net
零碧も閃とあんまり変わんねーわ
支援課もロイドロイド&ロイドで他無能やん
ワジとこ専門系の時のティオはともかく

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:44:19.81 /2Qq57w/0.net
子供を実験体&ヤク漬け娼婦にする組織への出資関係者を「憎めない」と許せる警察…

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:45:42.83 sRzy3qZs0.net
いや、確かにそこだけ見たら零碧と閃で差はないけど
ゲーム全体の出来としては明らかに差はあると思うけどね
零碧はたぶんまたプレイしてもいいと思うけど、閃はもう二度とプレイしたいと思わない
もちろん零碧も二度とプレイしたくないと思う人も居るだろうけどさ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:48:59.73 pMNHZ3nR0.net
流石にそれはないわ本当に零やったのか?少し兆候のある碧はともかく
何も解決せず次回に丸投げダラダラ3作さすリィンと愉快な仲間たちの閃と変わらないって
人によるもんだな、体感的に閃がぶっちぎりで酷い感じなんだがシステムも含めて

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:53:01.24 QwGVeszx0.net
PS4閃1の売上数が真の信者数だろう
閃はエボ化でもきついのに追加イベントなしで買うやつがどれだけいるのか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:56:10.27 eNp3hWl60.net
ロイドはそこまで有能だったとは思えないけど
リーダシップはしっかり発揮してたよね
仲間それぞれの気持ちとかしっかり理解して間違ってることは間違ってると指摘してあげたし
敵討ちに執着してたリーシャを本音はもう一度踊りたいんだろと諭したシーンは名場面だと思う

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:07:17.76 uSzA2SKRd.net
ロイドは推理シーンが好きだったな
ああそういう方向性なのねって感じで前作と変えてきてていいと思った

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:10:21.18 fHjU9CjZ0.net
零はストーリーまだ楽しめた方
碧は微妙
閃はクソオブクソ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:10:31.66 qjqCTlsxa.net
ゲームの出来としては閃が圧倒的に糞なのは確かだわ
個人的に零碧は好きじゃないけど
閃の中でも2が一番糞だわ
3は新Z組が良かったからまだ見れた

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:27:41.77 R/+W3KQQd.net
零碧のロイドは時に大胆な行動に出るタイプだったからまだ主人公として良かった。
ランディと本気で喧嘩もしたし
リィンはもう無理
閃1のときはなんとも思わなかったけど
閃2でリィンの心情と真逆の思いをした瞬間にもう嫌いな主人公確定した。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:43:45.89 t8rCoJR80.net
碧は終わり悪ければすべて悪いを地で行く糞
閃三作の中では2が段違いで糞

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:49:39.59 1ETotGzH0.net
帝国の内戦の流れと最後の独立までやったのはダメだったな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:49:59.26 Mwx4nm6z0.net
閃1の時は7組メンバーもそれなりに好きだったんだけど、閃2で色々ダメになったな。
リィンはズバ抜けて嫌いになった。
主人公だからって何でもかんでも出張って来るんじゃねえよと心底思った。他のキャラがいる意味がねえだろうと。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:56:40.27 QwGVeszx0.net
政府の言いなりになるのが嫌で軍に入らなかったのに
政府が決めた場所に演習に向かってロボで戦う主人公

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:57:49.48 PPZH/icsd.net
>>618
ほんと、それ矛盾してるよな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 21:29:22.79 Wpw3p3eSa.net
ペルソナは頂点に立ったけど同じことできるなんて罷り間違っても思うなよファルコム。同じもん作ったら当然みんなアトラス選ぶんだ何もかも優ってるから。
軌跡シリーズ諦めるにあたりそれだけは言っとく

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 21:32:55.88 Mwx4nm6z0.net
>>618
これがまさに>>490だね
物語のためにキャラの行動、言動に一貫性が無い
作者の思惑が透けて見えてキャラの魅力が皆無になると

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 21:42:20.95 I35247wT0.net
リィンがなんでも出張ってくるのにいらいらするのわかる
適材適所ってあるじゃん
たとえば卒業後、貴族と平民とで政治経済のぶつかりあいやるなら
ユーシスとマキアスに任せてしまえばいいしアリサもいけるか
町や庶民の面倒ごとや犯罪関係は遊撃士のフィーや教官や杉田やら前々作の二人に任せればいいし
文化方面で平和目指すならエリオットやラウラがいるじゃん
不思議世界の謎解きならエマやガイウスがすべきことじゃん
それら全部リィンが「俺にさせろーー」って出張るし、またそれにふさわしい奴らが
なんでかさっさとリィンをリーダーにしたがるってどういうことなんだよ気色悪い
黙って犬とガッコの先生ごっこしてればいいのにいちいちいちいち

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 21:48:06.52 P8KXyTps0.net
適材適所にしたらリィンはロボ戦以外必要ないってのが悲しいね
まーた学院かよってがっかりした上に演習時のでしゃばりっぷりがひどすぎた

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 21:52:20.70 mVDlKf0Wa.net
>>620
そもそも開発費をケチっておいて優秀なゲームに選ばれようってのが傲慢だと思うわ
シナリオだけで持っていたゲームなのに、唯一の長所を捨ててギャルゲにしちまったのが
アホと言うか何と言うか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:28:04.28 2XqbIKr70.net
エンディングが白黒写真=遺影

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:29:05.43 /2Qq57w/0.net
「脚本・開発面で注力しなくても、ネット工作でいくらでも人気は作れる。それもタダで」
こんな中韓犯罪者じみた思考回路で作ってたら、そら時間を置かずに評価下落するわ
信者よりも数の多かった一般ユーザーは、ちゃんとクオリティを見てるんだから

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 23:27:27.11 vk/DXKAx0.net
>>614
ロイドは結構熱いやつだしな
君は俺が貰うのシーンも攻略王とかネタにされるけど俺は結構カッコいいと思った <


636:br> リィンは熱いのか暗いのかなんなのかよくわからん



637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 00:47:13.66 PK1q0ouL0.net
閃3アマゾンレビューの最新星5で
「少しやり足りないからこそ次がやりたいと思える。
完結してしまっては満足して次をやらないかもしれない」
とか書かれてて笑える。
どう考えても、新しい作品でもやりたいって思える方がメーカーとして優秀だろ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 01:25:59.56 owJx5TQta.net
閃が糞すぎて零碧が評価される流れなのか?
俺は零碧もダメだったわ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 02:13:45.28 Kmy3I4mO0.net
4では何回、再開ハグシーンがあるんだろう、、、

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 02:19:51.08 +FFIMPb70.net
もちろん零碧が完璧な作品だったとは言わんが閃とは比ぶべくもないだろ
そもそもそれ否定しちゃったら軌跡シリーズで残ってるの空だけにならない?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 02:52:00.36 WQxYDfqb0.net
空も今やるとエステルの元気の押し売りにしんどくなるかもな
いやもうほっといて、と思う人もいるんじゃないか
それでもリィンさまの「何もしてないのにみんな僕に頼っちゃって、あはは」よりは千倍ましだけど

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 05:23:26.10 i6pzChkt0.net
>>616
そこを閃の本編の内容に入れなければよかっただけのこと
内戦とかオズボーン狙撃のこととか回想とかエピソードにして、
呪い()焦点の話作りはできたはず
お笑い士官学校の追従仲間づくりに時間かけすぎたんだよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 05:39:39.61 dUCEunTb0.net
お笑い士官学校の仲間づくりに時間掛けた割には
薄っぺらい絆しか残らんかったってオチだからなあ
3作掛けてこれほどまで薄っぺらい関係しか描けないってよっぽど無能やぞ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 06:03:38.93 i6pzChkt0.net
SWじゃないが、1、2作目は若き日のオズボーンを主役にして
やつが超越者になるまでを物語の軸にしてもよかったと思う

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 06:14:25.20 viz/wjYm0.net
>>635
閃の軌跡THE・5rdで月の扉でやるわww

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 06:29:36.46 LaaPYBxz0.net
閃が酷すぎて振り返ると過去作品は良かったなっていう懐古厨になりつつある
リィンも散々言われてるけど何が酷いってシナリオもゲームとしても何故こうなったのか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 07:12:15.64 I9A0Ypow0.net
>>629
閃の反省会スレで何言ってんだ
お前が零碧を気に入らなくても良いがそれを声高にいうのは
閃の軌跡のクソさから逸らそうとしてるように見えるぞ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 07:52:33.20 q7W5L61J0.net
空零碧も百点満点とは言わないけど80点くらいの満足度はあったよな
じゃないと過去作の人間関係知識必須なゲームで閃1〜閃3まで買わないだろう
しかし閃でもうその貯金を使い果たしたわ・・・

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:51:07.02 bcTuaT8Wd.net
>>615
碧の終わりがクソと言うより
碧の終わりの伏線回収を閃でやるはずなのに、全然伏線回収されないってのがクソ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:51:27.60 /vy6ZLKU0.net
閃の軌跡は顧客満足度調査をそのまま受け取って、売れる要素だけを詰め込んだ印象がする。だから、作品としての終始一貫した作成者の作りたいものが見えなかった。
あと、アンは生きてそうだね。思いっきり複線あったし。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:56:37.57 k7dOsh5o0.net
>>641
オリビエたちともども、
だれ一人死んでると思ってるやついないって

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:24:37.69 SEosqI/bd.net
つか全て二作で閃を終わらせることが出来なかったのが理由みたいなもんだろこれ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:25:33.69 aXGWMSB+a.net
>>641
アンケートや2chの本スレ見て作ってる感はあるよな、キャラ人気で登場有無を決めるとか
絆システムでのギャルゲ要素のねじ込みとか見ると
それにペルソナ等のゲームをパクってチグハグというかまとまりの無い状態になってるわ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:45:35.85 b+Z5jxLDd.net
リィンと一緒で軸がぶれてるからな。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:53:44.35 +kmHc2wQd.net
>>636
5th…だろ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:04:33.27 dUZH4nXv0.net
新7組が良かったと書いてるの多いが
オレはどこがいいのか分からん
ユウナアッシュミュゼには散々イライラさせられた

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:05:44.06 70FebxSma.net
>>647
そいつらにイライラしてるってことは無個性の旧Zが好きなのか?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:15:41.55 cqUu9RM7d.net
>>647
リィンに逆らうユウナ、アッシュは好感持てる
ミュゼはまだわからんが嫌いではない

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:16:37.73 k7dOsh5o0.net
なんかあったらギスギスとかわめきだすコミュ症ガイジには
無個性お追従軍団のほうが心地いいんだろ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:20:49.44 jx8VF8iL0.net
>>647
良かったとは微塵も思わないが、旧Zとかいうゴミの後だとまあこんなもんかと感じはする。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:30:09.73 PK1q0ouL0.net
新旧両方ゴミだろ
新がいいとは全然思えんね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:53:54.88 dUZH4nXv0.net
ライター下手だから基本的にどのキャラも印象全部同じなんだよ
1,2のメンツも始めの頃は割とリィンに厳しかっただろ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:08:58.40 dUZH4nXv0.net
>>652
そいつらストーリー的にも完全に不要な存在だよな
ライターの腕次第で重要ポジに出来たと思うけどね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:31:21.84 k7dOsh5o0.net
旧については人数多すぎな時点で
ライターの腕もへったくれもないわ
旧Z団体さんだけでもウザいのに
3じゃ先輩面したモブのOGOBまで蔓延らせやがって

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:33:55.25 BqOHqe5+0.net
マキアスはリィンに厳しいというか、因縁付けているようにしか思えなかったな
四大名門貴族が来るトールズにケンカしに来たのか、あいつは

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:51:53.56 k7dOsh5o0.net
実際因縁だし
貴族嫌いなのに貴族が通う学校に入って
貴族ガーしてる見当違いくんが
社会に出て何を見極めるんだろうな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:02:34.68 BqOHqe5+0.net
マキアスがアレなのは、ラウラみたいに毅然とした態度で来られると引くところだな
ユーシスやリィンみたいに絡みやすいやつを選んでいるのが姑息というか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:03:00.61 bbFfQ26f0.net
あれだけ貴族嫌いをこじらせてるから、どんだけ因縁があるかと思いきや姉が貴族のボンボンから
愛人契約を申し込まれて自殺したって内容だからな
せめて妊娠した後、一方的に捨てられて自殺したくらいにならんかったのか?
クロウのテロの動機もそうだが全般的に恨みの動機付けが変なのばっかだわ、閃は

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:11:03.52 iuiHOpsu0.net
恋愛結婚で嫁いで貴族ま〜んにやっかみで嫌がらせされて病んで自殺しただぞ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:25:44.51 k7dOsh5o0.net
従姉じゃなかった?>自殺

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:42:52.52 jEuBiHqzM.net
マキアスって何のために軍事学校に入ったんだろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:52:22.31 jx8VF8iL0.net
あんなの士官学校じゃないからへーきへーき

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:58:03.66 X4bxsMIS0.net
政治学院とやらも何を教えてるのか謎だな
1年で卒業したからってそれで一流の政治家が出来上がるわけじゃないだろうに
帝国の機関や組織って結構謎だよな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:06:30.72 bbFfQ26f0.net
>>660
そんな内容だったっけ?
まぁあれだけ貴族ってだけでガンたれてたんだから反貴族派の筆頭オズボーンの熱烈支持者って
設定くらいは付けておいた方が良かったと思うけどね
で、ユーシスとは仲間意識が芽生えたけど最終的には貴族制度に絶望して袂を分けて閃3では
鉄血の子供入りしてリィンやユーシスと激突するくらいの重要キャラに出来たんじゃね?って思うわ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:07:39.46 1QpAtMhtx.net
>>618
軍だけ特別に汚くて忌避の対象とか今時ない古臭い価値観だわなあ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:05:39.65 r1qcTPH6a.net
キャラ設定もおかしいがセリフ回しも展開も違和感あるのが多くてな
2章のタワー屋上だけでもこんなのが10箇所以上ある
URLリンク(i.imgur.com)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:30:11.96 dUZH4nXv0.net
味方A「・・・・・・あ・・・・・・・・・・・」

味方B「それは・・・・・・・」

敵「フフ、〜」

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:05:24.06 GGpS7pVP0.net
アッシュが好きって嫌いなりィンに逆らってるから好きって感じじゃないのか

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:13:43.04 P1UD5lfJd.net
>>646
5rdであってるんだが
軌跡は閃からかな?(笑)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:15:53.83 cGizKIN3a.net
>>670
は?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:32:50.97 jx8VF8iL0.net
うーんこの

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:33:58.26 lFh9JBPt0.net
どいつもこいつも何年前とか何ヵ月前とか正確に覚えてて笑うわ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:40:28.29 uyjjTgcW0.net
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th
英語の問題と言うより、日本語をちゃんと理解しようってレベルの話だな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 19:00:35.52 /vy6ZLKU0.net
>644
チグハグなのは、ファルコムがアクションゲームからスタートしてるからだろうな。Ysシリーズで元々アクション主体。だから、アクションメインでシナリオおまけ程度。シナリオがきちんとしたら良ゲームなんだろうけどな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 19:22:32.92 uQLiy4pR0.net
英伝は詩うRPGを名乗ったこともあるのにな。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 19:38:35.33 yj6/nSn90.net
>>670
ふぁーすと
せかんど
さーど
ふぉーど
ごーど

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:01:28.73 fNwIEGGfd.net
空3rdの頃4rdとか5rdってネタにしてたことがあったから>>670はそのことを言ってるんじゃねーかな
詩うRPGといえば少し前までガガーブリメイクしてほしいとか思ってたけど閃見たら絶対リメイクしてほしくなくなったな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:02:05.71 +FFIMPb70.net
スレタイに今さらだけどほんとに反省すべきはファルコムとここまで甘やかせてきたオタたちだよね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:24:29.35 5TZEmGRn0.net
>>679
本当にそう思う。
未だに閃を絶賛してるやつらは自らの首も絞めている事に早く気付け。
本気で満足してるならまあしょうがないが。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:39:51.04 GGpS7pVP0.net
名作だった空の幻想から逃れる事が出来ずになんだかんだ言いながらシリーズを買い続けているこのスレ住民にも多少の問題はあると思うの

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:46:36.52 I39Fiicua.net
>>681
Youtubeとwikiで済ませときゃ良いんじゃね?
てか呪い()や代わり映えしないロボット戦の話を聞いて、中古と言えど買わずに正解と思ったけど

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:50:48.11 BqOHqe5+0.net
俺は閃2で愛想をつかして、3はやるだけ時間の無駄だと思って、
このスレとネタバレのまとめしか見てない。暇つぶしにもならなさそうだし、正解だったみたいだな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:52:08.09 lhmvQFd20.net
あと3は作り手の怠慢部分が沢山ある。ストーリー構成は閃1と同じ。
教官側と言うのはこれも単に狙っただけ。あと過去作のキャラ出演と言うのは単に新しい事を考えていないだけ。
全体的に怠慢が目立つ作品だ。4は2と同じような構成になると思う。展開の意外さもない。単に戦闘のテンポを良くしただけで、ゲーム性にシナリオを全く考えてないな。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:12:50.74 Yy4qHO6B0.net
このスレに常駐してる人って何人いるんだろ
元信者にせよアンチにせよ何回もbotみたいに同じ事言っててよく飽きないね
俺は金払ってないから〜とかなんとかゴミの掃き溜めに書いてる暇あったら何か他にやる事探した方が有意義だと思う
元信者なら最近発売したゲームに面白いRPGがあるからそれやってみる事をオススメするよ
空SCが好きな人なら多分気にいると思う
俺も金払ってない〜、ネタバレで済ました〜、とかここで言ってる時期あったけど、もう完全にどうでもよくなってきたわ。
BGMも好きだったけど、やっぱりこれも目に見えて劣化してきてるからもう救いようがない。
社員は多分ここ見てほくそ笑んでるよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:18:14.14 aAls9evkM.net
まあネタバレだけでも追ってる時点で未練があるわけだしな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:27:25.22 xBCNfukX0.net
一言で要約すると器作って魂入れずの作品になってる。
これで意味が分かる奴は分かるし、分からん奴は分からん。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 01:48:18.38 YVIFQKHn0.net
ペルソナや他の反省スレは何でそこまで言うんだ?ってレスが多いけど
閃の軌跡反省スレは全部同意できるのがスゲェわとんでもないモン作ってくれたなファルコム
薫陶を受けんのはお前らだろってぐらい無能でただただ滑稽

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 01:57:47.57 OraeAFYc0.net
>>685
ブーメラン遊びは楽しいですか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 04:56:36.24 wsmRaehqa.net
>>685
ゴミの掃き溜めに書き込んでるヒマが〜云々が盛大なブーメランで草
完全にどうでもよくなってきた癖にまだ未練タラタラでスレ覗いてるとか凄いわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 05:16:28.93 imQD8HIj0.net
>>685
社員さん可哀想
アンチスレでそんなレス書かなきゃならないほど切羽詰ってるの?
まぁドル箱を失った中小企業なんてすぐ倒産だから転職活動ガンバレ&#9825;

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:07:38.68 OqRbYOnT0.net
お前らボロクソ言ってるけどさ
小説書こうとしてる俺からすると閃の軌跡も十分すごいぞ
確かにワンパターン展開とか俺TUEEEラノベ以下の中途半端な主人公とか無個性で空虚なイエスマンしかいないサブキャラとか問題点は多いけど
少なくとも一度も作品を完成させたことがない俺よりはマシだわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:37:26.88 LvfEHuD9a.net
>>692
ぶつ切りエンドで終わってないんですが…

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:43:36.43 Yy4qHO6B0.net
>>690
相変わらずゲームもしょーもなければ返信してくる奴らもbotみたいで本当にしょーもないな
そんなテンプレみたいな返しで恥ずかしくないのか?
もう少し考えて返信してくれ
このゲームの発売日が10月だからここ覗くのは2ヶ月ぶりだと思うけど、もうここ覗く事はないと思うわ。
ネタバレw見てた前ならまた2ヶ月後くらいに覗きにきたかもしれんが、本当にゲームへの関心がなくなった今だとこのスレも関心がなくなるのは時間の問題。
この書き込みに20分もかけてしまって悲しくなってきたからもう消えるわ
さようなら

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:47:34.41 Hh22InD/0.net
>>692
素人の書いたものだというのならまだわかるが、仮にもプロの仕事でこれはない
メインシナリオライターは三流以下の文章力と構成力しか持ち合わせてない
まさに素人に毛が生えた程度だな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:48:29.80 SrPcoJoR0.net
このゲームの価格は7,800円(税抜)するんだぜ?
そんなものに対して完成してるだけマシみたいな言い方は到底出来ないし、してはいけないからな
あとこのゲーム完成してないからね?閃4までやってやっと完成品だから

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:58:29.90 KEw0lzO5F.net
>>692
これ、ゲームとしての演出抜きで小説にしたらもっと酷いものが出来ると思うぞ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 09:19:55.01 Q12F5PiD0.net
えーと、20分もかけてレスした割に発売日間違えてるとか
ギャグかなんかですか?
こういうスレこそ適当なこと書くと突かれるぞ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 11:01:23.33 IJB0ZfqP0.net
IDコロ助に限って○○ヶ月ぶりとかいうしな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 11:16:30.43 KVANY0ZR0.net
◯ヶ月ぶりとか◯年ぶりっていちいち言うのは閃リスペクトやぞ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:04:14.80 hzsXlrt+d.net
ファルコムってユーザーの好感的な感想しか聞かなそう
これがカプコンの某Pだったらユーザーの意見はきちんと聞いて改善するけどね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:11:06.95 M+/oFnd90.net
萌えるんじゃなくて燃えたいです

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:42:00.58 aLOhGu230.net
>>692
個人が勝手にすごいと思うのは勝手だが、それでも話作りならこれよりよほど参考にするべきものが沢山あると思うぞ
まあ『悪い見本』としてはある意味優れてるかもだが
気に入った言葉や展開の使いまわし、考えなしにキャラを増やす(しかも減らさない)、世界観に合わないネットスラングぶち込みetc...
どれも素人がやりがちな失敗だからな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:42:32.27 0JOLQ0tad.net
URLリンク(www.google.co.jp)URLリンク(getnews.jp)
ブラック企業に潜入

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:44:20.92 WeuWPrq/0.net
閃シリーズ=だらだら進まないカイジ
イースシリーズ=スピンオフの班長
こんな感じやな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 15:04:59.46 4GVNXVXga.net
>>700
そのうち
「そなたと会うのは13日ぶりか。見違えたぞ。背も伸びたんじゃないか?」「ああ。0、3リジュほどな。」とか言い出しそうだなw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:00:26.17 NdRN+ggL0.net
>>705
最初の方だけ面白いのも似てるな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:09:47.85 NMb5nMP/d.net
社長「謎に迫ってはいけません」
ライター「はい」
社長「思わせぶりなセリフだけで場をつないでください」
ライター「はい」
社長「VII組全員に均等に出番をあたえるように」
ライター「はい」
社長「リィンが自発的に行動をおこすなどもってのほかです」
ライター「はい」

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:12:54.37 CcpYgNbOa.net
碧の前科があるから
次回作では
閃の軌跡3のその後も紙芝居で終わるぞ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:47:28.98 mBL36zkGr.net
待ってくれ
ここまであらゆる要素が糞の塊ってことは閃の軌跡と真逆のことをやれば超大作が生まれるんじゃないか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:30:28.90 pEsyJ1P00.net
>>708
優秀なライターだな。
他社も羨むわ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:43:36.74 KELTGXXvd.net
>>710
序盤で核心に辿り着く
敵味方ともに真実をつく発言しまくる
登場キャラが少ない
悪役がすぐ死ぬ
多様な言い回し
主人公が異性から理由もなく嫌われる
ワンパターンではない展開
うーん、良いんだか悪いんだか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

70日前に更新/261 KB
担当:undef