【PS4】Fallout4 フォ ..
[2ch|▼Menu]
604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:20:38.19 iyTCYxgB0.net
イルマからバレンタインの話をしてもらえる&ケロッグの凶行を追憶できるレアなイベントだからしょうがないね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:22:30.99 hQAPCpzH0.net
横から出すまんけどあぼーんに入れてほしいなら素直にそう書いておいた方がいいぞ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:28:58.75 A/G1CImF0.net
>>581
もういいって・・・そのしつこさがみんなから嫌がられるんだよ
ここにいる人たちはFO4の足りない部分を十分に理解してるよ
FO4がつまらなかったでいいんじゃない?でも俺らは楽しくプレイし続ける

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:40:37.40 7jbPUVzo0.net
>>529
なんかジブン、スプーン加えたら
スプーンをクルクルに巻けそうやな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:51:54.24 A/G1CImF0.net
fallout4でこういう楽しみ方もあるぜ
(備考欄訳)
拠点に残るレイダーの死体にうんざりしませんか?でももう悩まされる事はありませんよ
この便利は投擲砲はあなたの悩みを解決するだけでなく、家族、友達、近所のグールにとてもエキサイティングなショーを提供してくれます
※死体を星の元へ送る前に装備を全てはがす事をお忘れなく
Fallout 4:Raiders Welcome
URLリンク(www.youtube.com)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 12:22:51.81 mq+z0Y8op.net
ニコイチは好きだったけど面倒だと言う意見もわかる
でも序盤で強力な武器が手に入ったけど弾は数発でCNDボロボロで悩むなんて楽しさもあった
例えばガンナットやガンスリンガー系のパークで劣化を抑える効果とかあればよかった


610:フかも



611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 12:31:59.05 4Z9AsuG5a.net
>>581
真面目な話しても仕方ないだろうけど、FO3もvault101内のターミナルに近くにメガトンって街の情報が書かれてるし、
vaultからでて少し道なりに行けばデカデカと看板に「Megaton→」みたいに書いてあるな。
どこに行けばいいのか分からないのはプレイヤーの能力の問題。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 12:43:07.00 rnW5q0Ipd.net
水商売のおかげでジャンクは定期的に買ってたから武器防具を分解する必要無くて
装備品が貯まっていく一方なのが残念かな
2周目は水商売やジャンク屋巡りを縛って資源カツカツでプレイしてみるかね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 12:44:52.92 F18/zDtKa.net
>>583
そもそもこの人自分が安価してるレスの文章読めてない
「横道に逸れにくい」(逸れられないとは言ってない)って言ってるのに「一本道で選択肢がない」って返しちゃってる
選択肢を目に見える形で複数提示してあげるか、逆にゼロにして「自分で探せ」って明確に指示してあげないとダメなタイプみたい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 12:46:45.51 aI8oJdE1d.net
>>544
Fallout:NewVegasという、かつて何をしていたのか解らない記憶喪失の元運び屋が主人公のゲームがありましてね…
>>581
個人的には、Fallout4は良い点も悪い点も含めて、過去作プレイ経験からFalloutに求めてたものと大分違う物を提供してると思うし、それ故に、そしてそれ以外の点でもクソだと思う所はあると思うし、その事に関する愚痴を2ちゃんで位自由に吐き捨てたいって気持ちも解る
だけど、一応今の時期はGOTY買ってまだ盛り上がってる盛りの人も居るだろうし、少なくとも今はやめといたら?新規の人が盛り上がってるところに水をかけるのが古参のする事じゃないでしょ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 12:47:19.38 7KNEUz2I0.net
本当に金が余ると武器買って分解たほうがオイル以外集めるの楽だし

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:00:20.32 fPMOotJs0.net
街が自分で作れて、住民に好きな装備させて眺めるだけで楽しい
エラー落ち上等でMOD入れるとさらに遊べて、近年稀にみるゲームだと思うよ
発売以来未だに起動してやってるのこれぐらいだわ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:10:56.71 7KNEUz2I0.net
無人の居住地にガンナーの檻を円形に配置して砲撃グレネードするのが大砲の有効活用ってもんよ
ガンガンレベルが上がっていく

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:11:26.56 3l5ZL96ld.net
>>593
ここは5ちゃんだぞ
気に入らなかったら好きなだけ主張できるのがここのいいところだ
水を差すなんて大いに歓迎だ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:14:49.11 /F6KjHjo0.net
長文出てるからまた勢力争いかと思ったら違った

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:31:54.49 gMFWrLcnd.net
葬式スレでも立ててればいいと思う。
URLリンク(i.imgur.com)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:32:59.41 kmH2Rlxja.net
ゲーム内の4大勢力争いの話すら嫌がる人間がいるのに、ケンカ腰に独りよがりなゲーム批判するのは歓迎されるらしい。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:40:37.89 EVl6T/PF0.net
インスクエのバンカーヒルに攻め込むやつで
ちゃんとレールロードには密告して早々にコーサー殺して
回りのBOSも殺しまくってたのにクエの挙動がおかしくなった
人造人間にたどり着いても感謝されるだけで話しかけられない。
コンパニオンの緑のおっさんがバンカーヒルの連中を殴り殺してた
ファーザーに合ってクエ終了させることはできたが、なんだこれ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:54:06.72 kmH2Rlxja.net
>>601
レールロードに協力したいんだよな?ならそれで問題ないと思うぞ。
インスに味方するフリをしてコーサーを始末したから地下で保護されてた人造人間は助かったという形になってる。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:55:25.45 +R+ZPvrE0.net
34NV全部好きだけど、育成やキャラ強化に関しては3NVの不自由な感じのほうがよかったな
4はちょっと万能過ぎる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:00:42.00 EVl6T/PF0.net
>>602
ストロングがバンカーヒルの連中を攻撃してたのが謎なんだよ
それに攻略サイト見たらインスに送るか殺すか選ぶって書いてるけど
なんの選択肢もなかった
pipboyの情報だと「人造人間を始末する」しか出てない。
レールロードエンドはもう経験済みなので最終的にはインスにつくけど
敵対クエが発生するまでは八方美人でいくつもりなのさ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:00:49.77 TpdmMTHS0.net
不自由なのが良いとか自由度が低いとか皆求める基準が違いすぎて草w

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:06:55.75 3gvFn9T56.net
>>603
それでも超えられない犬肉のPER14・AGI14、ニックのINT16、ハンコックのINT14、キュリーのINT11(後に何故か4に)、ストロングのSTR24・PER12・AGI18

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:08:30.13 kmH2Rlxja.net
>>604
俺もそこまでは詳しくないが人造人間にたどり着く前にコーサーが死んだから選択肢がでなかったんじゃないか?
ストロングは腹でも減ってたんだろう(適当)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:22:23.47 hY7h2x1Nd.net
>>603
ソウルシリーズみたいにEXP貯まったら任意でレベルアップにしてくれりゃ良かったのにな。50位で縛りたいわ。
オブりの寝たらは勘弁だけど

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:40:10.33 3l5ZL96ld.net
結局FO4とスカイリムってどっちをやるべきなの?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:41:40.34 kmH2Rlxja.net
>>609
>>532

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:56:37.78 q9RbzYDPa.net
建築いれるより一個一個のロケーションに力をいれてほしかった気はする
まあ十分いれてるけど
あとユニーク武器にもっと個性が欲しかった レジェンダリ装備はいらなかったかも

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 15:31:48.15 7xI8grlMp.net
>>611
それ俺も思う
基本クラフト手付けないから
ここだけは意見分かれるのも仕方ない
俺頭悪いから建築とかできないんだよなぁ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 15:34:31.24 7xI8grlMp.net
早く5出してくれないかな
開きが長すぎるよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 15:41:01.55 qvSfFp1Ta.net
次はTES続編じゃないか?
FO4もスカイリムも好きだが、今でもFO3とオブリビオンの方がイカれ具合と糞要素含め好き

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 15:46:07.53 8w9INams0.net
>>609
近接武器プレイならTES、銃でバンバンやりたいならFO

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 15:48:08.07 hQAPCpzH0.net
やってみてわかったけど近接もfallout4のが楽しい…

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 16:24:16.84 KJfG9Wra0.net
SKYRIMの戦闘は達人魔法ぶっぱとか、弓での狙撃、後は隠密、麻痺武器でのハメ、
後は魔法による見ないでやれる虫退治位じゃね?Falloutより勝ってたりするのって
ディープウッド要塞だったかな、あそこをうろついてるフォースウォーンを対岸辺りから何の補助も無しに射抜いてやった時の快感よ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 16:29:38.39 rnW5q0Ipd.net
>>594
そうなの?
全然知らずにひたすらジャンク屋巡ってたぜ…
分解時のボーナスパーク取ってないからかね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 16:35:13.85 +R+ZPvrE0.net
FO5よりもCCはどうなんですかタカハシサン?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 16:46:36.95 5YTXEZbF0.net
新サバイバルやってたせいで居酒屋の前のビール瓶見て、水汲めるなと思ってしまう

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:48:49.44 BiN9jbK00.net
>>562
レベルはおいくつ?
俺は単発でも伝説マイアラークがちょいキツイ。今42くらい。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:57:26.53 lyGJxIMv0.net
>>620
リアルでホームセンターへいったら、これはものすごい量のジャンクだなって思ったときあった

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:08:44.52 3boNzP0f0.net
>>606
数値で見るとストロングバケモンだな…

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:10:35.66 8w9INams0.net
ステータスでコンパニオン最強はX6-88だっけ
初期装備は終わってるが

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:18:40.09 EjPQVtZ0d.net
Xなんたらは当初あまりにも雑魚過ぎた
(レベル80超えでもレベル20のナイト2人にフルボッコ)
あまりにもあんまりなのでのちにアップデートで能力の底上げが行われて数値上は最大級になった

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:18:57.44 +7tabEsFp.net
>>609
今からやるならフォールアウトかな
スカイリムは今やると画質が古臭いのと操作性がいまいちで何度も投げそうになったな
我慢してやってたら慣れて楽しめるようになったけど、フォールアウトやった後じゃなければ続けられなかったと思うわ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:21:37.35 erqHiOha0.net
どこかのサイトにミニッツメン将軍の制服は
強化できると書いてあったけどできない、、、
修正されちゃったの?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:27:24.59 HJN2CqQep.net
>>621
46レベル。接近戦主体

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:38:06.06 1jB/9kpT0.net
スカイリムは良かったけど、敵の種類が少なすぎる
ダンジョンもドラウグル、ドゥーマー、フォースフォンばかりで飽きる
オブリはさすが帝都だけあってそれぞれの町に活気が感じられるが、スカイリムの街はほぼ死んでる感じ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:46:34.40 8w9INams0.net
ウィンドヘルムもソリチュードも何か閑散としてたしな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:12:38.74 KJfG9Wra0.net
オブリは各地の街から村、そこに住むNPCやサブクエストが其処に根ざしていながら際物面白な魅力があったからな
そこらのサブクエ一つとってもしっかりとストーリーがあるってのは本当に大事だと思う
個人的には、これはスタッフが意図したものではないけれど素手で戦う伯爵・マグマを泳ぐ不死属性持ち辺りが一番ツボだったけどなw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:18:36.08 X3Cnk+3T0.net
本当だ、去年尻を撃たれた

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 22:37:40.68 zLkGq1T4d.net
DLCセットのパッケ買って一年ぶりくらいにプレイしてるけどこんな難しかったっけてくらい111が瀕死or肉片になってる


655: DLCどれも未プレイだから今から楽しみだがまだ寄り道する余裕ないw



656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 22:48:02.89 PvWApSuC0.net
最初から腐ったフェラルグールっていたっけ?
以前やったときはいなかったような気がするけど気のせい?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 23:23:13.73 /i8fzCLr0.net
セーブデータが25mb超えた
これ大丈夫なの?みんなどれくらいなんだ
なんか1日1mbくらいの勢いで増えてるんだが
来月には40とか50になってそうだ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 23:33:21.71 nulSdCtG0.net
タバコのパックとフリップライター、快適な枕は常に持ち歩いてプレイしてる。
次回作は是非ともタバコ吸うモーションを主人公


659:ノも入れてほしい。依頼を終えた後や居住地でくつろいでる時に吸いたい。



660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 01:03:55.04 34tRlW1z0.net
>>635
レベル115、プレイ時間:31日と3時間と10分
拠点はほぼすべて開拓済み
で 31.07MBだ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 01:08:44.88 T9iid9aDa.net
>>635
気にしてたらキリがねえぞ
DLC来るまではレベル116とかで17MBしかなかったセーブデータがDLC込みだとレベル90前後で30MB近くなってから考えるのを止めた

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 01:12:08.47 QxoeHySC0.net
セーブデータは適当なところでどっかに保存だけしといて、
後は気にせず爆発したら爆発したときに泣けばいい
という感じなのかな
まあ、深く考えずに続けてみる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 01:28:27.69 LMQFXwtFa.net
かなり前のこのスレでクイックセーブが危ないって話を見たな
クイックセーブしてるとガンガンデータでかくなってくらしい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 02:15:33.24 T9iid9aDa.net
俺は上書き手動セーブがヤバいって聞いたことあるな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 02:21:21.82 F9U1yVAY0.net
クイックのセーブデータに上書きするのがヤバいって話じゃなかったっけ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 02:22:30.76 34tRlW1z0.net
どのセーブでも容量が増えていくことには変わりないよ
ってかそんな細かい事気にしてたらキリがないぞ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 02:33:03.39 ITISwThG0.net
うーんレバーアクションライフルとウエスタンリボルバーを持ってプレイしてると
馬が欲しくなるな
棺の中にミニガン隠して引き摺るのもいいけど

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 03:42:38.46 p6DDDESG0.net
ヌカワぐらいは乗り物用意してくれてもよかったな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 04:00:09.37 gSguseHPp.net
ショーンママのアナル犯し尽くしたい
指でうんこ掻き出して洗浄してヌルヌルアナルファックしたい
チンポに少しうんかすが付いてたら最高
ショーンママのアナルってメスのフェロモン臭がしそう🐻
ボルトスーツ着たままのアナルファックな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 04:01:30.97 gSguseHPp.net
>>645
foに足りない要素だよなぁ
次作は乗り物使えるゲームにしてほしい

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 04:02:49.64 bq70mznK0.net
マッドマックスみたいに車改造して乗り回したいな
それか列車修繕とか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 06:16:07.61 NHXmRynC0.net
何しろ以前のことがあるから新規の人がセーブデータ容量を気にするのは分かる
がPS4なのでそこまで心配せずとも大丈夫
ましてや20〜30MB程度でどうともならない
もしエラー起こしたならそれは別の理由なので慌ててセーブ消したりしないでね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 07:52:13.13 1+h/mIhga.net
オートセーブフル設定だと
定期的にセーブデータMAXになるので
まとめて削除しないと新規にセーブ出来なくなる

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 08:21:01.35 Go2P9kV70.net
乗り物無双になっちゃうとそれはそれで味気無い気はするけどな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 08:23:03.54 RFtu9ajN0.net
設定的にはベルチバードの他に装甲車とかも運用しているらしいBOS
クリア後の検問所にやたら置いてある装甲車さんは飾りのオブジェクトでしかないけど

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 08:35:26.41 XdxeJL5Z0.net
DCラジオのAnything Goesで「ロックフェラーは金にモノを言わせてマックス・ゴードンに番組をやらせた」と風刺を入れてるが
最近のミュージカルでそこの部分を歌ってなくてワロタw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 09:11:54.95 909djEsQ0.net
>>647
狭さ感じそうではあるけどF


678:Tよりいいかもなー



679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 09:31:46.44 azMaGDQya.net
>>654
乗り物あるゲームだとマップが乗り物前提の広さと密度になるからなぁ…
メタルギア5とか移動中の暇さが酷かった
初見時はミッション説明聞きながらの移動だから気にならんのだが…
そういう意味じゃ逆にヌカワは確かに乗り物欲しいレベルのスカスカっぷりだったかもしれん

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 10:07:31.41 nvkPQPpip.net
もし装甲車がでたらランダムイベントのレイダーとかを跳ね飛ばして行けそうだけど
ちょっとした段差に引っかかった途端爆発するのがベセスダクオリティ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 10:12:03.78 M4Us+OXfp.net
ランドルフ・セーフハウスで目的地が空欄になってしまった…
マーカーはナカノ邸辺りを指してるので、ファーハーバーが指定されたのかな?
これからニック助けて行ってみるか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 10:39:37.45 VmMSAAtz0.net
装甲車とか地雷あったら終わりじゃね

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 10:41:04.26 KYdXHZ9Ed.net
新規はじめてレベル10でヌカワールド行ってみたけど
総支配人つえー

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 11:25:08.06 M0Z8rxrLa.net
砂漠や荒野ならともかく、市街地で装甲車を個人運用とか厳しそう。
四輪バギーぐらいが妥当じゃないかな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 11:45:52.64 xzH/CzNl0.net
低レベルでヌカワ行った時に駅のガンナーに苦戦してカマドウマに何度も殺され
ヌカルークに追いかけられながらサファリパークに迷い込んだところシートーが敵を全部倒してくれて感動した

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:04:49.40 yRTSLlou0.net
GTAVCで最初にラジオをかけると絶対にビリー・ジーンがかかる演出みたいに、エンディング後にラジオかけるとIt's All Over But The Cryingがかかる演出がほしい

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:05:08.75 Go2P9kV70.net
車両で走る事を前提にしたレベルデザインだと瓦礫とか減っちゃうしな
MADMAXみたいに砂漠を舞台にするならまぁいけるかもだけど・・・

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:11:50.86 JRHakTTwd.net
乗り物は列車が欲しかったな
ジモンヤあたりからDCの南の方までは伸びてるんだよな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:15:00.37 CtvQuSXid.net
ヌカワは低レベルで行くと苦戦するけどやっぱりSneakのランク3を取る前に行きたいよね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:22:25.12 AzJCi0med.net
ヌカワ苦戦してる低レベルなんだが
やっぱ順当にメインクリアした後に行った方が良いのかなあ
レイダー基地を作りたいだけなんだが…

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:28:03.77 iMl2oL4ga.net
コンクリで格納庫タイプの拠点作ると、やっぱりオブジェクトとしての乗り物もっと欲しかったと思う
バスだけだとなんかこう違うんだよな
ベルチとか装甲車とか駐機させて、傍らにパワーアーマーずらっと並べて
隅っこに申し訳程度の居住スペースと犬小屋があって、住人は111とドッグミートだけ
そんなローンワンダラー仕様のアジトを作りたかった…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:36:43.56 j4zhLrJra.net
ワイ将軍、レベル98で未だにバニラ
まだ本編未クリア
散策してるだけで楽しいわ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:41:32.18 WxvggKftd.net
>>668
その話し方はやめてくださいね
あなたのしゃべりかたはなんJ語というもので人を不快にさせるんですよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:44:17.86 zFX5HIcza.net
また拒絶厨出たんか

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:46:00.48 lL86yVljd.net
擁護するつもりは無いけど、この


696:程度の話し方ダメなら2chやめて連邦に戻るべき



697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:49:47.16 Go2P9kV70.net
バニラをしゃぶり尽くしてからMOD入れるのが正解
というかじゃないと何が変わってるのかよくわからんしなw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:49:57.08 MDTuZdred.net
サバイバルまじで別のゲームだな
コベナントがオアシスに感じる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:55:12.28 j4zhLrJra.net
>>669
なんでや?
なんで不快になるんや?
教えてクレメンス

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:59:46.04 L6HB36iJ0.net
>>673
もともとオアシスみたいだったでしょう?(ニッコリ)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 13:17:47.28 zA8dJMmUa.net
人(俺)が不快になるからやで

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 13:22:13.07 Go2P9kV70.net
現代にも連邦はあったんだ・・・
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 14:29:47.71 mhsBedP60.net
VATSの時にたまにやってくる謎の人物って誰なんだよw
強すぎるあいつ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 14:51:28.72 RFtu9ajN0.net
謎の人物はニックが調査してるのが分かるけど、確実に"人外のなにか"なんだよなぁ…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 14:55:15.27 5ztmaKDE0.net
NVの孤独の流れ者と関係あんのかな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:09:07.03 909djEsQ0.net
>>656
日本には空飛ぶ車が突如爆発する歴史あるゲームがあるとかないとか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:13:19.36 NySlQ/vU0.net
瓦礫と廃墟の世界をバイクやバギーで走り回りたい気持ちとは別に
ぴかぴかのFOデザインの車で戦前の世界をドライブしたい

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:34:04.08 WPZc24hl0.net
>>680
父親でしょうね

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:44:31.35 909djEsQ0.net
>>677
korenani?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:51:16.96 2UPMRwvG0.net
>>665
うちのは地雷はパワーアーマー無しで踏みつぶしても全然平気なVIT極で突入したが
あそこのイベント違和感しかなかった
何で死なねえんだって言って逃げるよ普通

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:59:17.87 Ij3UejR+M.net
新マップのDLC来てるやん!
って思ったらFlatOut4とか云う全然知らんゲームのやったわ……

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:02:07.62 909djEsQ0.net
パイパニック思い出したわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:23:16.34 Go2P9kV70.net
>>684
カリフォルニアの山火事

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:29:15.51 qzrLLSG3a.net
>>688
マジかよ。こんなんなってんだ...

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:34:25.56 mhsBedP60.net
一枚目とかサンクチュアリそのものだな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:55:11.70 WxvggKftd.net
>>686
猛虎弁使うなワレ!!!!!!

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:56:41.59 qzrLLSG3a.net
気をつけろブルー!フェラルだ!!

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:02:48.83 sGLP3BWO0.net
デスクロー保存協会設立の為にヤオグアイの養殖を始めたけど
大抵捕まるのが上位種なのに対して襲撃してくるのが小型ばかりだから
なんか捕まった親を子供たちが取り返しに来てるように見えてしまう
まぁ親共々デスクロー先生のごはんになってもらうんですが

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:13:47.10 CtvQuSXid.net
ヤオグアイ肉はデスクローの檻を解体&収納を同時にやればいくらでも増やせるから良いよね
>>680
孤独の流れ者=Lone Wanderer=Fallout3の主人公

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:13:54.58 0QVMlJ2K0.net
>>677
まるで戦後のサンクチュアリじゃん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:16:21.88 7qhXRIDwa.net
本気で嫌ってんのか釣りネ


722:タとしてやってんのかわからんな 前者だったとしたらマジでフェラルだ やめろって言われてやめる奴はそもそも猛虎弁使わんわ



723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:27:01.74 vtviyBlGa.net
皆とりあえずサイコジェットをキメて落ち着けよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:31:45.46 HOmUcwGVd.net
3の主人公はキャピタルで各地のコミュニティとうまくやりながらメガトンで珍品ショップを経営しながら生活してるらしい
ベセスダスタッフが言うにはね

しかしヌカワールドのエリアが5で振り分け少ないとこは反乱するって面倒くさいなぁ。もう
三つを仲良くわけて残りはボスの直轄地にでも出来れば良かったのかねぇ?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:32:12.13 mhsBedP60.net
>>697
俺の彼氏薬嫌いだから・・・

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:32:16.80 UDCvL9Rmp.net
メンタスでも食ってるわ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:53:29.87 0ZuywsJ/a.net
うおおおおおお!
持ってこい!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:07:41.10 oo4p1SQu0.net
ファーハーバークエスト全クリしてマップも隅から隅まで探索し尽くしたのに未だにシップブレイカークエストが発生しない…いつ受信してくれるのか
早くヌカワールド行きたい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:30:31.74 dCnXv0vCa.net
でおった所で将軍クエストループバグ....最新verでも治ってなかった
確かガービーに報告するを長期放置すればいいんだよな(´・ω・`)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:36:52.79 aORcxz7Z0.net
>>677
中華料理屋のオッサンがやらかした新潟の大火事も今頃はこんな感じなんだろうな。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:08:22.59 VmMSAAtz0.net
檻って設置数制限ある?
ロングフェローでガンナーの檻4つ置いて落下装置作って、エコーレイク製材所で同じやつ作ろうとしたら中型の檻にガンナーだけじゃなくてレイダーの檻も表示されなくなったんだけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:13:48.54 HOmUcwGVd.net
>>705
今、ざっと試してみたが
スペ島にガンナーの檻20個は普通に置けた
基本的に資材と容量があれば問題ないはず
一旦、小休止して再起動して試してみたら?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:38:26.32 SNjUayWl0.net
Pipboy閉じるとコントローラーが振動するって正常な動作?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:49:22.11 EyqwwN+qa.net
俺の場合はデリバラーを抜く時に震える気がする
マウスとキーボでプレイ出来るXIM4ってコンバーター買ってプレイ中なんだけど、最初はアレだったが今ではパッドよりもやり易くなってヘッショ気持ちーお
PCでやれよって話は無しな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:56:07.49 jc+oG+5k0.net
ガキの頃からコントローラに慣れきってしまったんで、マウスで画面クリックしてキーボードで移動してもゲームしてる気がしないんですよね...
慣れたらマウスのが圧倒的に強いのは知ってるけどさ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:59:09.49 SNjUayWl0.net
>>708
デリバラーの振動はおれもあるわ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:19:47.21 puW/lBrR0.net
洋ゲーにくわしいおまいらなら知ってるとは思うが
車を改造してひき殺しながら爆走したいんなら
ダイイングライトやればいいよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:43:31.24 P9qNmApw0.net
ダイイングライトは初夜がトラウマで無理

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:15:03.49 bWXxXeGE0.net
車よりも未来少年コナンやMGS5に出てくるロボ的なやつに乗りたい
セントリーボット弄ったらアキラの炭団みたいなのが作れそう

740:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/1


741:3(金) 21:27:06.60 ID:Pj0+6Azi0.net



742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:31:27.33 HOmUcwGVd.net
レイチェルのホロテープ聴いたが
あちこちの町やコミュニティで聞いたのにグールはいずれフェラルになる可能性が高いってことしか聞けなかったのは残念だな
一応、グールごとに変異に相当な個人差があるのが救いかな
抵抗力が無いのはある程度の期間で変異してフェラルになるのか
思えば連邦のフェラルグールリーヴァーはあれレイダーアーマー着ていたし
一部のグールレイダーとかが「まだフェラルにならないでくれよぉ…」とかもらしてるしなぁ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:40:43.82 oo4p1SQu0.net
NPCにダッシュで突っ込むとよろけることを今更知った

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:50:47.80 NXbQ3pGvp.net
メッドテックリサーチまでマーカー出ないし、探すのに苦労したわ。
バグなのね

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:53:33.92 IO4aZtHj0.net
これレールロードに頼らずコーサーのチップ解析する方法ないのかな
仲間扱いされずにメイン進めたいんだが

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:57:19.56 HOmUcwGVd.net
レールロードの本部連中を倒せばコーサーチップの解析は自力で機材使ってしてしまうけど
まあ本部連中が消えてもタイコン、グリスヴォルド、ジオバンカーヒルの隠れ家連中がいるからレールロード壊滅にはならないけど、

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:58:01.17 CtvQuSXid.net
Vault81のフェラルを殺すのは若干つらかったな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:03:06.61 IO4aZtHj0.net
サーキットアナライザー以外じゃ解析できないのか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:23:16.63 E3KP/sPr0.net
ただでさえマップが使い物にならないのに
ヌカワールドの収集物とか当たり前のようにマーカー消えて笑う
このDLCはシナリオがどうこうってより
なんかいろいろ酷い
さすがに陣地を確保したらワークショップ使えると思ったらそれも無理だし

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:34:28.05 jc+oG+5k0.net
自分で探させるように、あえて目標の近くに来たらマーカーが消える仕様なんじゃないかなー

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:38:15.37 VmMSAAtz0.net
>>706
再起動しても出てこなかった
まあいっか他の拠点で作ります

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:51:47.73 jc+oG+5k0.net
>>718
実際あそこに行くしか手段は無かったはず。
仲間扱いされたくなければその場で全員虐殺だな。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 23:16:11.21 QxoeHySC0.net
デッドアイアサルトきんもちいいぃぃぃい!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 23:34:57.21 ugOCP2Qid.net
出血シリンジャー縛りでもしようかな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 23:38:12.30 +W34cM8oa.net
なんjアレルギーのスップ君ここにも顔出してたのかよ…

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 23:41:04.32 fMGytRPO0.net
いや俺も嫌いだわなんj語
ただそんな事言ったり所でどうにもなるめぇ……
ところで将軍

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 23:42:36.96 I2G2fE+x0.net
内輪のノリを他所に持ち出すのは子供のやることだから許してやれ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:01:22.89 bJm2R5J00.net
わいはサルやプロゴルファーサルや

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:06:00.12 TD2q5R+Q0.net
最近浜辺のボトルメッセージの存在を偶然発見して知った
まだまだ知らないことあるなぁ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:09:26.73 8fxtlR/c0.net
>>728
色々なゲーム版に出没するぞ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:10:26.10 8fxtlR/c0.net
ところでこのゲームローリング出来なかったっけ?
別ゲームと勘違いしてるのかな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:15:17.29 8mqUjGGe0.net
ローリングとかできんやで
別ゲーやんけ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:15:28.54 paCbnTB


764:k0.net



765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:26:57.87 PDcTcE0Va.net
スカイリムにはあったけどFOはないねえ
変わりに敵の振動しながらブレイクローリングダンスはしょっちゅう見れちゃう
特にフェラル

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:36:00.07 iaSsTtv40.net
ローリング回避してたのは地球防衛軍じゃね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 01:06:37.11 8fxtlR/c0.net
スカイリムにあったんだ
たぶんそれのせいで勘違いしてた

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 01:12:07.69 M6YYp45I0.net
オブリもローリングできたな。あんまり実用性なかった気もするけど

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 01:15:19.36 M1QumTMJ0.net
>>698
>>722
あのDLCは急いで出した感じがするわ
マップ等の作り込みが最高なのに中身的な所がそれを全く活用出来てない
ようつべのレビュー見てると外人どもは「ファーハーバーは正当なRPG体験が出来、ヌカワールドは探検が出来る」って言う
ヌカワールドは探検じゃなくてやっつけ仕事です!探検ならファーハーバーも出来るわ、って突っ込みたくなる

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 01:19:42.32 UnZ9jSFM0.net
スカイリムの隠密パークにあるね

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 01:21:38.57 FZKpJp3X0.net
>>741
「探検が出来る」、は皮肉じゃね?ひっくり返せばその位しか価値が無いっていう
FHはそれよりも大きい、"正当な(Falloutが求められてるような)RPG体験"が出来るってのがあるから
探検なんてわざわざMAPさえあれば出来る事を挙げる必要が無い

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 02:37:01.70 bJm2R5J00.net
ローリングしてたのはSWBF2βやぞ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 03:29:08.89 /Gy6VsB+0.net
素手縛り面白かったけどロボ相手はほぼ無力なのな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 06:47:15.71 1wwz+yP60.net
>>736
カバーアクションっぽいのならあるよ?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 07:15:06.65 tHLuJeNKd.net
キャッスル防衛のコーサーが硬くてつらい…

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 08:05:02.62 ftCz7REN0.net
特にそういうMODを入れた記憶は無いのに何故かオースティンがレザーアーマーを着てて名前が英語表記になってる
たまにこういう事あるよな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:00:49.41 f0hPAKvDp.net
レベル30でファーハーバーは早いですか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:05:16.97 VX23kLmLF.net
>>749
ベリーハードかサバイバルじゃない限り30くらいが適正じゃね

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:31:07.62 f0hPAKvDp.net
>>750行ってきます!

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:48:11.71 paCbnTBk0.net
>>746
なん…だと…?
出来たのか…

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:49:42.06 35P229EQ0.net
コズワースとかに名前を呼ばれるのって仕様なの?
英語でKyleって名前にしたらコズワースから「ミス・カイル」ってちゃんと呼ばれるんだけど、これ日本語で名前入力したり他の英語名で名前入力した場合ってちゃんと呼ばれる?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:01:48.16 VGcmdlOoa.net
>>753
仕様らしいぞ。うろ覚えだが英語名なら百種類近く入ってるらしい。
annieや nathanでも呼んでくれた。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:54:20.61 8kmXC+6i0.net
>>745
薬漬けで腕力で叩き潰すんだよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 11:10:07.48 PDcTcE0Va.net
バグ怖いからメイン終えたらFHとNW入れるよ将軍

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 11:51:25.02 ftCz7REN0.net
製造装置やたらめったら使い難いな・・・
せめて材料はワークショップ内から自動で選んでくれよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 11:55:34.65 xCfVT+W00.net
本当にそう思う
だから製造装置に手を出してないわ
modでワークショップから材料を出して、完成品をワークショップにしまう物があった気がする

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:01:58.32 CjR+cvza0.net
製造装置で大量生産する価値あるものって何かあったっけ
地道に買い集めていったほうがまだ面倒じゃない気がする

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:09:43.52 79gP1Lmb0.net
弾薬は1000単位で手に入るな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:11:57.17 JhOQh73Bd.net
サバイバルならまあまあ役に立つかも

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:12:31.64 8kmXC+6i0.net
特定の服で統一したい時ぐらいかなあ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:22:43.26 8kmXC+6i0.net
水商売よりガンナーの養殖の方が好きです

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:24:45.79 QAHuLKaz0.net
利便性っていうかロマン要素だし・・・

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 13:06:59.71 0w2sUMeVr.net
水商売も作業感が凄いから結局やらなくなった

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 13:10:52.45 M6YYp45I0.net
効率求めるとつまんなくなるよね。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 13:31:12.09 iaSsTtv40.net
オペレーターズアーマースカートって、
レイダーたち全滅させたらもう買えない?
拠点に残った歯車ディーラーで後から買えるのかな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 13:36:39.57 CjR+cvza0.net
キャップは水商売と薬の売人で腐るほどあるし水工場も複数ある
しかし…居住地の水辺に目いっぱい浄水器を置くことをやめることが…できない
十分水とキャップがたまったら海辺や湖畔に優雅な別荘を作ろうと思ってたのに
あと水工場にしてる居住地ってどうもバグりやすくて次第に立ち寄らなくなったりして

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 13:43:57.85 0w2sUMeVr.net
キャップと弾薬増加パークだけでも腐るほどキャップ貯まるしな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:02:30.42 fZdtjCUWd.net
昔は水や薬を売っていたが
次第に水は時間が少しかかり重くバグりやすく、単価が安いことに
薬もなんとなくヤクの売人じゃねぇ!ってことでしてない
最近は武器やPAのモジュールを売っている
単価がそれなりに高く、軽い

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:27:23.12 QF7EfRiQd.net
スティムパック効果あげるとほとんどの肉が余る
かさばるから調理して売るとそこそこ潤う
貧乏性で弾薬くらいしか購入せず支払いもほぼ物々交換
戦前の金は便利な換金素材なので大事に保管
あとはバラモンの糞と人造人間の素材でジェット増産

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:30:29.46 ZZv/aijZ0.net
Medicはクラフト用でランク1までしか取った事無いな
海外じゃ何故か人気Perkらしいが

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:31:52.55 1wwz+yP60.net
>>752
うん
壁に近づくと銃下ろすモーションになるじゃん?
あの状態でL2押せば壁撃ち出来るよ
壁撃ち使えばタレットとかならダメージ喰らわずに破壊出来る

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:46:05.11 BK28CaLqp.net
ブラックバードいないや。
エレベーターしかナビされない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 15:45:21.60 Ugzn0n7Dr.net
拠点の酒場の店主が誰も居ない昼間だけカウンターに居て
たくさん住人くる夜はその辺ウロウロしてるんだが舐めてんのか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:48:19.67 oo6dCLuT0.net
>>767
確か買えない
gear屋は残るけど商品ラインナップが変わると外人が言ってた

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:05:12.71 iaSsTtv40.net
>>776
そうなのか・・・
俺はもう、あのお尻からふともも、膝裏へと続くラインを見れないんだね
ブチ切れガービーをどうにかしようなんて考えなきゃよかった
ありがとう絶望した、二度とガービーなんて助けない

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:17:41.07 gabYYBGX0.net
>>715
ホロテープやらログやらでどんな事件があったのか
推測するのは楽しいんだけど、読解力の無い俺には
大半が何の話をしてるのかさっぱりわからん
そもそも戦争前の世界なのか崩壊後の世界なのかも
よくわからんかったりする

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:19:31.78 gabYYBGX0.net
>>718
>>725
レールロードに会ったその場で止まらなかったため
争いになって壊滅させたって話を聞いた事があるが
壊滅させたらコーサーのチップって誰が解析するんだ?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:40:26.98 Jyzz6Gfxd.net
>>779
主人公がレイルロードの機器使って解析する

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:57:15.62 Ugzn0n7Dr.net
>>779
主人公が自分で解析する

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:07:13.65 oqO5Ub9b0.net
あそこで必ずしも協力しなければならないってわけではないのがいいよね
そうすると派閥の協力なしでもインスに行かせてくれって言いたくなるけど

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:13:19.02 8kmXC+6i0.net
服強化無ければ即壊滅させるんだがなあ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:19:43.76 M6YYp45I0.net
まぁ一応レールに入会する必要はなくて、お互いの利益のために解析だけしてもらうって流れにもできるけどね。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:22:20.13 Ugzn0n7Dr.net
壊滅させてもいいがディーコン良い奴だからなあ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:26:10.48 8kmXC+6i0.net
デズ以外は嫌いじゃないがデズが無理

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:28:39.22 iaSsTtv40.net
デズ嫌いじゃないし、むしろ全員わりと好きだけど、
なぜかレールロードは流れ作業のように特に迷わず壊滅させてしまう

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:37:06.56 PDcTcE0Va.net
3のテンペニータワーみたいなもんか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:38:34.34 /Gy6VsB+0.net
ジェットパックで遊んでいたら何故かディーコンが空中にリポップして落下してパーティから外れて少しして死んでレールロードと敵対したわ
似たような事が毎回あってレールロードクエスト完遂できた試しが無い

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:43:35.12 rFENVnT2a.net
>>788
ちょっとちがう。
理念に諸手をあげて賛同できないのはもとより、マジソン・リーみたいな人がリーダーをやってるのが一番の原因で嫌われてる。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:49:28.12 A14WVdXfa.net
俺は好きだけどな
極端な性質だからな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:01:48.35 MTrt5azwd.net
GOTY出たからFallout3以来となるFalloutシリーズを始めてみたが
今作は色んな敵からユニーク武器が出るんだな
はじめの一歩ってクエストで行った基地でゴキブリ2匹から痛打のサブマシンガンとツーショットハンティングライフルを手に入れたけど
どっちも弾薬の消費が激しそうでどっちをメインで使うべきか迷う

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:25:33.82 MOZaf6aS0.net
>>792
両方共当たり武器だ、よかったね
近距離SMG、遠距離ハンティングがおすすめ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:27:19.61 z6NugnfNa.net
ディーコン良い奴すぎ良い声すぎ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:34:26.41 DG6XZjea0.net
>>794
中の人はバーンドマンことジョシュア・グラハムおじさんだからな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:35:04.84 XcN6llga0.net
大事な農園だがあんたの危険な一面を見たが人造人間(レールロード)のスパイの一人じゃないのか
というところで足も腰も痛むんだ一生同じだが期待するのが間違いだったんだ(チラッ

あ!あんたはプレストン・ガービーだろ!?応援してるよ!これ・・・受け取ってくれ!頑張れよ!

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:38:52.20 1wwz+yP60.net
>>792
ハンティングはボルアクだから弾消費量は最低レベルに低いよ
ツーショットって弾2発使う訳じゃないよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:40:22.26 L3duesnb0.net
>>796
最近我慢せずに嫌味言われたらヘッドショットかますようにしてるわ
案外スッキリする

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:40:43.39 XcN6llga0.net
レールロードは一周回って裏切らないために入信せずにチップのみ解析してもらい状況に合わせて退治してる
入信せずにミニッツメンクリアしてからあったらレールロードメンバーからボロクソに文句言われた
「失せろ」「貴様を生かして帰すとか信じられん」「見張ってるぞ、クソが」
ハゲのみがやや、やんわりとお前消え失せろと穏やかに本部からの退去を要求してきた
あとはみんな険しい喧嘩腰だった

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:41:46.60 MTrt5azwd.net
>>793
そうなんだ
重量制限がキツイからどっちかに絞った方が良いかと思ったけど
しばらく両方持ち歩いてみるよ
これFallout3みたいにハンティングライフルとスナイパーライフルが別にあるんじゃなくて
ハンティングライフルにスコープを付ける改造をするとスナイパーライフルにレベルアップするって解釈で良いんだよね?
あとこの調子だとユニーク武器がバンバン手に入りそうなバランスだな、そんなもんなのか?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:45:23.74 oqO5Ub9b0.net
将軍「私は許そう。だがこいつ(スプレー・アンド・プレイ)が許すかな!」

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:48:00.65 McrSFQNer.net
スプレーアンドプレイが1000キャップくらいで買えるって異常だな
クリケットさんが出血大サービスしてんのかと

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:48:21.28 iaSsTtv40.net
レジェンダリはバンバン拾えるけど、
使い物になるとか、自分がほしいと思ってるものが拾えるかどうかは、
また別の問題だよね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:55:36.39 Ugzn0n7Dr.net
>>786
デズばかり悪く言われるが
己の信じる大義以外の事に見向きもしないのは
マクソンもファーザーもガービーも同じな気がする

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:03:21.30 /Gy6VsB+0.net
スプレーは自分で使うよりFF無しPerks取ってコンパニオンに持たせるのがいい気がする
自爆の心配無いし敵をどんどん部位破壊してくれるしね

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:21:53.16 iPnMKjl6a.net
そんなバンバン出るのか
Easyでやってるから落とさないのかね 難易度低いと落としにくくなるらしいが

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:39:55.47 QAHuLKaz0.net
難易度が高いほど伝説が出やすいからね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:40:15.90 35P229EQ0.net
教えてほしいんだが、パーソンズ州立病院にカギがかかって入れないんだがメインけっこう進めないと中に入れない?
カリスマのボブルヘッドを取りたいだけなんだが

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:46:12.70 Xj6hgdfI0.net
膝砕きの10mmを初めて使ってみてるけど、これは素敵なサイドアームだな
懐に忍ばせとくと、不意のデス様との遭遇も怖くない
ダーツガン程ではないけど、バランスを欠くかもしれんので、使用は程々にしとくべきか

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:48:58.47 lTNC3PIbp.net
>>808
とあるサブクエで中に入ることになるので、それこなさにゃ入れない

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:49:09.33 UnZ9jSFM0.net
ベリハで頻繁に伝説狩ってるけどいいヤツ出たことはあまりないな
フェラルがグールスレイヤー武器持ってる見るとなんだか笑えてくる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

754日前に更新/254 KB
担当:undef