【PS4】Fallout4 フォ ..
[2ch|▼Menu]
351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 23:49:42.99 Di4idTkb0.net
ポロリ武器は死体の消滅と一緒に消してくれるmodなかったっけ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 23:50:56.20 Di4idTkb0.net
>>328
やったぜ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 23:51:40.37 CSLZepyN0.net
あったけど不具合多すぎてボツになったんじゃなかったかな
修正パッチ当たってたら知らん

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 23:56:21.47 5yyLkbSE0.net
そもそも普通にパッチでポロリ武器消えるようになってるんじゃなかったけ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:05:26.36 52SPr8880.net
ディサイプルズナイフが落ちねー
ニシャ生かしておけばよかったと後悔
扇動ディサイプルズナイフが欲しくてたまらん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:19:32.06 3Flr1G/W0.net
武器も敵の死体も灰や粘液も勝手に消えるけどな。居住地内は知らん。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:21:01.11 MweCn2E+0.net
倒した敵の武器は全部回収してるんだが、もうやらなくてよかったのか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:25:47.75 8S0F0o5up.net
番犬付きのミニッツメン5人歩いてたし、鍛えてやった。
みんな道路で寝てる。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:26:02.35 oNlopvK+r.net
ミニッツメンルートはストーリー上でガンナーにリベンジする機会無いのが心残りだよな
DLCでもいいからクインシー奪還させてほしかった

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:30:31.70 fWdS+aJJ0.net
>>346
ヌカワールドマーケットにいる若い女キャラバンがスロートスライサーというユニーク・ディサイプルナイフ(5000cap前後?)を売ってくれるよ
5秒間+25出血ダメージで強いよ
あるyoutuber英国人はそれを最強メレー武器と言ってた

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:40:02.40 52SPr8880.net
>>351
すまぬ、それはもう持ってるんだ
というかそれ使ってて近接の楽しさに目覚めて、
今さら扇動付きが欲しくなったというね
近接キャラおもしろいわあ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:42:18.79 HMSfiUDO0.net
ディサイプルズナイフは普通にツーショットガウスやビッグボーイより攻撃力高いからな
1800ぐらいまで上がるんじゃなかった?あんま覚えてないけど

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:42:30.39 F6L3xIh/p.net
エイダの見た目ゴツいのが好きやのに、改造すればするほど邪魔やしついてこなくなるの辛い……狭いとこやと特に……

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:58:13.44 fWdS+aJJ0.net
1800ってスニーク込みで?鬼だなw
SMウォーロード一撃?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 01:03:19.39 Teth9k9Ia.net
エイダはピンクアサルトロン固定だわ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 01:03:23.83 HMSfiUDO0.net
>>355
スニーク無しだよ
ただヤオグアイロースト食わないとダメだったかな
まあ1回食ったらバグで効果残り続けるからねえ
lv200超えてたけどスニークだったらどんな敵も1発で沈んでたよ
最強ママンのセーブデータはPS+に保管してるから正確な数値じゃないんでごめんな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 01:17:52.76 KCk7mYqJ0.net
近接は敵が部位破損するのと範囲攻撃になるのが嫌だから手を付けてないな
痛打サブマシンガンで胴を滅多撃ちに限る

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 01:21:14.38 Ypv6ALf20.net
fastで1800かつえーな
でもリッパー、スーパースレッジの伝説もほしい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 01:22:47.17 3Flr1G/W0.net
近接縛りの人ってどうしてんの?
スニーキングか、それともPA着て特攻?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 02:44:40.01 hRuCXa9S0.net
ブリッツ無双

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 02:53:22.93 yGEWaJzr0.net
ブリッツカラテでVATSある限り111はあらゆる敵を粉砕する

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 03:20:47.23 zGWWTT6e0.net
111の殺戮マシーン弁護士ならキャピタルウェイストランドも無双だな
逆に101のアイツじゃコモンウエルス厳しいだろ
だってバカだから交渉ひとつもできないし初手から孤立無縁で家も作れない
たかがサイボーグ化したくらいじゃファーハーバーの霧と凶悪な巨大ザリガニに勝てやしませんよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 07:25:27.64 3Flr1G/W0.net
運び屋の交渉術なら全組織生存(または潰滅)させることができそう。
FHもいつの間にか島の領主になってそう。Dimaに脳味噌抜かれてシンスにされるかもしれないけど。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 07:36:01.27 pq8UJtNTd.net
Dimaの人造人間入れ替え方法って
・まず入れ替える対象をじっくり調べ上げる
・アカディアに助けを求めた人造人間の中から手頃の機体を選び入れ替え対象そっくりに改造
・記憶データをアカディア友好に設定
・入れ替え対象に消えて貰う
・入れ替え人造人間を配置
・自分はこの記憶データを持ち続けるがイヤだから忘却
・バレるまで続ける
こんな感じか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 08:00:45.08 Pg56r4s5a.net
>>365
漁村のあの人は自分がシンスだって自覚もないし村人にも気づかれないぐらい高度な技術使ってるけど、
宗教団体のあの人は自分がシンスだという自覚があるみたいで、結構差があるな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 08:34:56.39 rznRbF0U0.net
人工知能が自我を持つかどうかみたいなのも一応テーマに入ってるだろうからね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 08:38:49.44 /fnx5C6O0.net
人造人間の記憶を塗り替えるのは殺人に等しいみたいことを言ってたdimaがあれをやっていたのが一番闇が深い
目的のためなら同族も殺せるんだよな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 09:04:14.55 OMEYeSIu0.net
キャッスルで気合の入った家造れたのが嬉しくて将軍プレイを本腰入れて始めたけど
フレアガンで呼び出したミニッツメンがあまりに弱すぎてさすがに強化MOD入れたよ・・・
しかし対応できるミニッツメンが居ませんってのは呼び出し範囲外って事?ちょっと有効範囲狭くね?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 10:22:09.83 ks4nSHAQ01010.net
GOTY版も出たんで心機一転、MOD全部offにしてサバイバル始めて13Lvまで来たんだけど今までMODありきでやってたせいで序盤のハンティングライフルの恐さを思い出させられたわ
あれヤバくねぇ?リースにカレッジスクエア掃除してこい言われて行ったら近場でSMの略奪小隊発見!経験値になれと思って襲いかかったら一撃で頭砕かれちまった……
END1は流石に失策だったかなぁ……

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 10:52:20.13 VxNtGDrzp1010.net
クループ家でレジェ掘りしてるんだけど、ガウスってレベルいくつからだっけ?
久々の連邦で色々忘れてるわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 11:00:34.14 Lq0myU2N01010.net
32とかじゃなかったか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 11:02:24.26 8i1F0o0C01010.net
>>368
その闇の深さはブレードランナーや火の鳥に通じるな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 11:07:37.50 VxNtGDrzp1010.net
>>372
そんなに低かったっけか
ならちょいと掘りに行ってみるかな
サンキュー!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 11:10:50.33 Lq0myU2N01010.net
>>374
レジェンダリー装備のスレで確


385:Fした方がいいぞ



386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 11:15:52.48 VxNtGDrzp1010.net
>>375
レジェンダリースレあったんだね
ログ漁ってみるわ、ありがとう

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 11:26:05.38 Zl72eswP01010.net
>>360
接近縛りは複数同時に狙われなきゃ
普通に殴り勝てるけど、それよりも壁に張り付いてるタレットに
銃を使うしかなくて
「タレットのみ銃OK」というマイルールを追加するハメになり
結局ルールがグズグズになっていつのまにか銃使うようになり
接近縛りなんてできないって事になるぞ
ちなみに接近スニーキングあげてみたけど
某スネークみたいに気持ちよくステルス移動はなかなかできなくて
ダッシュ殴りがお手軽で協力って結論にたどり着いた
役に立つといえば接近ステルス10倍アタックだと
野良PAを一撃で殺せるってくらい
ベテランスレ民とは真逆の事言うかもしれんが
結局色んな武器パーク取ったほうが色々使えて一番楽しい。
ヘビーガンパークは満タンにしてもイマイチ恩恵が薄い気はするが
ミサイルランチャーをホーミングにできたら隠れまくるレイダーも簡単に始末できる。
ミニガンは普通に使ったらうんこだけど、接近して顔に照準を合わせて乱射したら
あんま反撃食らわずガリガリ体力削れるから使えないことは無い

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:18:32.82 u7tIg5ewa1010.net
>>377
壁タレットってBLITZパークでも狙えないの?近接キャラ作ったことないからわからないが

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:22:05.46 ruStfM9/a1010.net
>>368
実に人間らしい闇の深さなのがまた皮肉だよな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:32:09.48 OR2/wqead1010.net
近接の攻撃力はSTRに依存するから全身RAD動力にしてRAD溜め込めば熊ロースト食わなくても2000位はいくぞ
体力低くなるからすぐ死ぬけどな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:32:32.16 JSIVJve0d1010.net
FHの入替えは人格入れ替えられた側の人造人間クエ用意してるあたり
いい意味で意地が悪い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:55:04.38 Lq0myU2N01010.net
>>378
ブリッツで狙える
近接縛りでやってた時はブリッツとるまでは火炎瓶で対処してたな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 13:58:03.10 TiHFd78yd1010.net
>>267
もうこべんはやめてくださいね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 13:59:42.03 mX1NLkKm01010.net
>>357
肉無しならそんなに行かないような?
俺のデータならSTR15で470
肉食ったら2300超えたおかしな数値になるけどw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 14:20:00.45 +5JO93Mc01010.net
ローストの効果残り続けるってマジ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 14:33:09.77 mX1NLkKm01010.net
>>385
修正されてるよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 14:55:18.38 kRml3Sqv01010.net
RADアウェイの効果がー300なんだけど、自分がどのくらい放射能汚染されてるかって数値でわからないの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 15:03:49.94 4jtzx7dZd1010.net
>>387
〇を押すんだ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 15:07:40.08 kRml3Sqv01010.net
>>388
あーーなるほど
デジタルじゃなくてアナログメーターで表示されてるのね
サンクス

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 15:14:03.42 mN7c5CbZa1010.net
ninjaとってスニーク状態でvatsクリティカル発動させたときのダメージ計算ってどうなの?
普通にスニークダメージ×クリティカル倍率?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 15:31:31.57 Lefozlrq01010.net
USSコンスティチューションクエでUSSコンスティチューションを守れでレイダー達が襲撃してこなくて進行不可能になったぽいんだけど同じバグに遭遇した人居る?
考えられる原因


402:はカボットクエの最初のカボット邸でカボットと話す状態で放置したからカボットが主人公追って来る状態になってたのかもしれん 寝て起きたら何故かカボットが近くに居たり今回も色々試してみたらカボットが船の近くに居たりしたから多分これっぽいんだけどカボットと会話進めて適切の状況になったと思うけど進まないからもうこれ多分無理だわ もうこれ解決しないだろうから最初から始め直すけどやっぱこういう感じで中途半端にフラグ立てて他のクエスト進めるのって危険なんかな サバイバルで一つ一つのクエが大変でこういう事が起きると本当困るから気を付ける 事とかあったら教えてくれ



403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 16:00:41.22 gKkrLxLed1010.net
サバイバルはじめてやってるけど火炎瓶やばいな
まさか即死とは...
when freedom callsで既に詰みかけて草も生えない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 16:27:49.42 wlCnwzNG01010.net
よく言われるのがbig digでポッビが扉を開いてくれなくなるバグ
多分ポッビに扉を開けてもらう前にシルバーシュラウドクエのヤクの売人の所まで進めてしまうとおきるっぽい
もしかしたらドンパチせずに金で追い払えば問題ないのかもしれないが、とりあえずさっさと扉だけ開けてもらうのが無難
自分はこのバグのせいでやり直した

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 16:37:48.44 kRml3Sqv01010.net
もしかしてvault111の冷凍銃を犬を使って取るバグ潰された?
犬を連れていこうとしてもVault111の中に入れなくなってるよね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 16:52:59.52 y1AsJ4AH01010.net
冷凍銃はパッチされたみたい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 17:23:39.82 8i1F0o0C01010.net
冷凍銃ってあれバグだったんかいw
正当なやりかただと思ってたわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 17:25:53.29 sq+8B9+Ta1010.net
んなわけあるかいw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:02:34.68 3NRuMQCH01010.net
進行不能バグは放置したりするのにこういうのはしっかり修正するんだから困っちゃうよな
簡単に直せるかそうでないかとかもあるだろうけども

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:06:04.64 oNlopvK+r1010.net
将軍は台詞的に人造人間に対して排除が必要と判断した奴には容赦無いが
逆に生かすと決めた奴には手厚く擁護する感じだよな
連邦の多くの人々は全ての人造人間をひと括りに考えてるが
将軍は個体ごとに見てるって感じだよな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:14:06.32 Dv+7HrIOd1010.net
ベルトコンベア使った増殖バグは残しといて欲しかったな
今はもうJunk増殖グリッチとかVault81治療薬残すバグくらいかな有用なのは

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:15:04.97 l/YxPZ49a1010.net
ニックとかダンスとか人気高いコンパニオンが人造人間だしねぇ…(キュリーは例外枠)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:19:22.19 pq8UJtNTd1010.net
それは選択肢によるからプレイヤーごとの個人差があるんじゃないか?
バンカーヒルでサボルディ父やガービーの喜ぶ選択肢は「人造人間は敵だ」だし
インスティチュートでインス向けの選択肢では「今の人造人間は廃棄すべきだ」とか「人造人間にとってはここにいるのが1番」とか「人造人間はロボットだ」とか
ハーバーのナカノさんとの会話でも人造人間に対しては選択肢ごとに180度意味が変わるのだし
個別の人造人間関連でも「助ける」って選択肢から「破壊すべきだ」「もう殺していいぞ」まであるし
プレイヤーの意思を尊重してると思う

とはいえダンスやニック(ほぼロボット)、キュリー(元ロボット)とかは個人的に扱ってるがそれはまあ、コンパニオンだし当たり前だが

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:30:30.23 tLXCuTupa1010.net
>>393


415: シルバーシュラウトクエ全く進めてないけど何度も起きたよ こまめにセーブするしかないだろ



416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:36:09.41 YTeJv12501010.net
もろにロボな見た目なら嫌悪感わかないけど
人間そっくりだと拒否反応出る人がいるのは仕方ない事なのかな
デカい人形とかちょっと気持ち悪いもんな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:04:49.42 hRuCXa9S01010.net
サバイバルはVATS時に受けるダメージがほぼ無くなる仕様知らないと無理ゲー
逆に知ってれば攻撃が来る瞬間にVATSしてガードしたりできるからだいぶ楽になる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:25:51.59 3Flr1G/W01010.net
>>404
実際、あまりにも人間に近いのが問題なんだろうな。
人造人間狩りして喜んでるプレイヤーはここでたくさん見たことあるけど、アイアンサイド船長一行を殲滅してやったって報告はまだ見てないしな。
俺はあいつら大好きだけど、冷静に考えると人類にとって有害な面が多いロボのはずなのに。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:26:18.29 pBSBonw8r1010.net
サバイバルはPER10のVATS命中率上がる奴覚えると戦闘楽になる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:42:47.48 lNSxCkrrd1010.net
クラフト関連で悪いがDLCで追加された導管の使い方が分からんのだが
あれ棒状の導管には電気が通らないの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:46:26.43 d56S3Qq601010.net
電線引っ張ってきて導管にそのまま繋げてもダメ
電線をまずジャンクションに引き込んでそこに繋げればいい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:52:06.66 uR+x9YwSH1010.net
>>384
ちょっと試してみたけど2000は言い過ぎだった
全身RAD動力装備と軍用戦闘服で目一杯RAD浴びると合計でSTR+31
素のSTR10でBig Leagues全部とLone Wanderer、Packs Alphaとってる状態でディサイプルカトラスのダメージ1515
だった

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:06:50.07 j+UlncRsd1010.net
>>393
確か、爆発系のライフルで扉を撃ちまくったら開いたぞ?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:11:41.63 hRuCXa9S01010.net
>>410
それにクスリや飲食物でさらにブーストしたらどうなるの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:12:38.07 BExXs+30a1010.net
>>330
英原文は知らんがコズに「奥様ショーン坊っちゃんはどこへ?」と問われて
「父親といる(殺された旦那と一緒にあの世にいる)」って意味であろう選択で答えるちと
声優さん迫真の演技で「"ファーザー"と一緒にいるの(震え声)」って言う
正確には誤訳というのはちょっと違うがシーンぶつ切りでやるであろう
ゲーム翻訳の仕事ってやっぱ難しいんだなって

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:18:19.47 sq+8B9+Ta1010.net
>>406
現実でもASIMOみたいな完全ロボットは可愛らしいけど、人の表情の再現を目指したロボットとかはキモい
不気味の谷って奴だな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:19:32.03 lNSxCkrrd1010.net
>>409
そういうことか
ありがとう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:31:31.37 amr7eTcJ01010.net
このお方こそFALLOUTを牛耳られてる神
あーなんて神々しいURLリンク(i.imgur.com)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:32:43.64 Lefozlrq01010.net
サバイバルやってる人って保険用のセーブどう作ってんの?
ExitsaveだとのExitで上書きされちゃうよね?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:03:23.93 3Flr1G/W0.net
>>417
ぶっちゃけこだわりないんでMODいれて寝袋持ち歩いてる。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:05:39.50 Mixylu2c0.net
>>417
人生に保険用のセーブなんて作れないだろ


432:。mod入れないのなら睡眠時とexitsaveだけだよ。ps+で作ることも出来るけどね



433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:11:01.18 bTXHri6gd.net
カーラがパワーアーマー着たまま脱いでくれないんだけど、脱いでくれる方法とかある?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:16:08.04 pq8UJtNTd.net
>>420
・人間は危険だから殺すのよ!
・PAのコアを撃ち抜く
・PAのコアをスリ盗る
・バンカーヒルに到着してカウンターを使う為にPAを脱ぐモーションが起きるまで待つ
好きな選択肢を選ぶがよい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:19:45.29 bTXHri6gd.net
>>421
色々方法あるんだなw
有り難う、試してみるわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:28:52.37 sq+8B9+Ta.net
>>421
いやいや、PA着たまま殺しちゃったら脱がせないだろw
おっかねぇオバチャンだな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:50:31.53 Dv+7HrIOd.net
USAF衛星基地オリビアで伝説ローチ2体の固定に成功したけど
伝説ローチAの武器種は固定→ちょっと間を開けて伝説ローチAのレジェンダリ&ローチBの武器種確定→更に間を空けてローチBのレジェンダリ確定って流れになった
ローチAで痛打のサブマシンガンが出たと思ったらローチBの武器種はレイダーアーマーで固定され
ローチBで無尽蔵のダブルバレルSGが出たと思ったらローチAは反抗的なサブマシンガンだったりで
チグハグが連続した結果この厳選だけで三連休が消化されてしまった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:00:28.74 uR+x9YwSH.net
>>412
色々アイテム(酒、薬、熊肉等々)を使って5907まで上がった(STRは57)
あと上に書き忘れてたけどストロングのperkも効いてる
Nerd Rageとか「血塗れの」効果があれば10000は超えそう
数字だけならスレッジハンマーとかがもうちょい強くなるかな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:27:15.13 PCpw99cO0.net
色んなオープンワールドやったけどフォールアウトが一番

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:32:00.45 LIBuIyDR0.net
>>413
へ〜、インスティチュート発見後にガービーと初対面するとセリフが変わるっていうのは知ってたけど、それは初耳だ
翻訳はガバガバだけど、本国の発売から間をおかずに出すためには仕方ないところもあるよなあ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:44:33.57 nhc4By6s0.net
名詞みたいな固有名詞は難しいんだろうな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 00:34:02.37 FBO5T+sE0.net
>>426
ユーザーインタフェースだけ不満だなあ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 01:06:52.61 m2cdjbce0.net
言語回路が壊れたロボットに対してマジになるダンス
ダンス「あのロボットから出る奇妙な音はなんだ?おい、ロボット!お前は何者だ」
高橋「ナニニシマスカ?」
ダンス「うむむ、アジア系の言葉のようだな、ちょっと待てよ、中国語かもしれん?」
高橋「ナニニシマスカ?」
ダンス「ロボットよ、そろそろ正体を現したらどうだ、誰の命令で動いている?ここでの任務はなんだ?」
高橋「ナニニシマスカ?」
ダンス「俺を騙せると思ってるんだろうけど、ある一線を越えたらいつでもスクラップにするぞ。いつも監視してるからな」

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 01:12:15.40 8mi188+y0.net
>>430
数分後...そこには夢中でヌードルを頬張るダンスの姿が!

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 01:14:29.19 m2cdjbce0.net
キュリーと高橋
キュリー「パワーヌードルズ、とても体に良さそう」「どんなヌードルがありますか?」
高橋「ナニニシマスカ?」
キュリー「オウ、ジャパニーズ!ワタシハ キュリー デス」
高橋「ナニニシマスカ?」
キュリー「ええと、このロボットは壊れてると思う・・・」

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 01:15:15.74 m2cdjbce0.net
>>431
ww


447:w



448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 01:49:14.43 3oKKdCET0.net
ナンニシマスカ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 02:10:05.16 SJM0XSp90.net
ヤオグアイのローストを

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 02:19:10.03 IV4rxLMs0.net
お前のケツに突っ込んで

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 02:47:52.57 edfo0Tkw0.net
うんまい!(テーレッテレー)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 03:40:34.35 9fDfkSmQp.net
カボ邸のイカれたじいさんとイカれた息子、どちらについたほうが得なの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 06:14:07.81 tRmTLoVZa.net
初対面ファーザーの話聞かずにぶち頃して強制脳筋将軍ルートなら
探していた息子を自ら殺したのも知らず悪の組織からドンパチ爆発からの怒りのショーン救出になり
疑似ハッピーEDになるかと思ってたのに、子供ショーンをインスさんロボと見抜いていた111さすが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 07:45:42.38 RuzbqPaja.net
>>438
クレメンスアーティファクトガンを取らない理由はないぞ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 07:54:09.61 mWWR4xZs0.net
>>432
ロボット勢に加えてニックもタカハシと信号で会話してたからキュリーも意志疎通できるんでは

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 08:32:41.86 QZaBCoCr0.net
ユニーク武器を発掘しにいくんですが、
膝砕きナイフって、VATS10連続攻撃すればダメージ少なくても相手を完全無力化にすることが可能になるんです?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 08:57:38.92 qyXRkEXud.net
膝砕き(両足重症)で無力化すんのは人型じゃない奴らだけ。
人間やスパミュは移動しなくなるだけで銃持ってれば撃ってくる。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 09:25:13.70 H3OP5lDP0.net
ずっとサンシャイン張り付きでディサイプルズ拠点ビルドやってるけど、インスに帰りたくなってきた
あのBGM良いんだよね
あのオブリ/スカイリムっぽい拠点BGMはミニッツメンのテーマだよね
RRのテーマもなかなか良い

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 09:30:54.46 29dlww/20.net
クラフトのセンスがないわw
一級建築士なんだけどな…
既存物うまく使わないとすごく単純な拠点になるね
拠点の中で自分専用の部屋って移動不可能な場所に作るしか方法ないのかねぇ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 09:33:25.21 mk2l/rwo0.net
DQBで男部屋とか女部屋とか作れたのは良かったなアレw
まぁFOの世界観でそういう配慮はなんか違うんだろうけどさ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 09:39:33.38 QZaBCoCr0.net
>>443
そういうことでしたか。ナイフでベヒモス特攻しようかなと思ってましたが。
他にしよっと。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 09:49:52.04 H3OP5lDP0.net
>>445
コンクリ使ってる?コンクリって難しいんよね、FOっぽい雰囲気を出しにくい上、単純になりやすい
あと木造だけど壁の種類を変えたにも関わらずビシッと真っすぐに揃ってると違和感出るので、上にトタンが付いてる出っ張ってる壁をおススメする(入口+3種類ある)
拠点の外壁は建物の壁よりジャンク壁が良いかも
youtubeにnorespawnsという英国人がいるので色々と参考になるかも

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 10:08:04.50 mk2l/rwo0.net
その人いいね
ちらっと見ただけでも色々参考になったわw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 10:11:48.52 ie1KZQ/q0.net
>>337
亀だけど俺もあのあたりでよくエラー落ちしてた(MODなしの状態)
裏切りイベントでレイダーの数が減ったら落ちなくなったからあの周辺は負荷が高いんだろうな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 10:39:38.49 29dlww/20.net
>>448
ありがと
言葉全くわからないけどおもろいし参考になるわ
しょうもない日本語よりいいのかもなぁなんて、、

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 11:58:32.82 sUfMOR4Ya.net
普通にプレイしててもバグとか処理が微妙なのに
MODなんて恐くて入れられんわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 11:58:57.03 lAiA7sp60.net
>>399
人造人間に対してっつーか
人造人間も人間も分け隔てなく平等に殺してる気がするんだが

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:00:30.13 3CN8r3qp0.net
GOTY版購入した方、最初にアップデートってありましたか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:14:04.57 dHr/CcDia.net
>>452
バグフィックスMODもあるよ。俺も最初は敬遠してたが一度は入れてみると楽しいぞ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:33:00.31 AORNh3u0d.net
ロレンゾ・カボットからはどんなに頑張っても2着しかスーツをスリ取れないけど
ジャック・カボットは白衣を何回でもスリ取れるからいつもジャックを生かすな
但しロレンゾからスーツを2着いただく為に必ずカボット邸まで来てもらう

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:51:11.19 +KJFel6Od.net
>>454
必要だったと思うぜ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:53:11.78 yP7TbDMd0.net
俺の環境だとジャックの白衣復活しないでずっとパンツ姿だった
ランダムイベントで外で会った時もパンツ一枚だったわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 13:23:33.34 A+9AE11H0.net
クラフトは几帳面なたちだと発狂する

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 13:28:46.53 poaXTxPN0.net
いいかげんGOTY版も要パッチとかテンプレ入れたほうがいい気もしてきた

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 14:20:54.83 P7ExjnAR0.net
レッドロケットをコンパニオン+少人数の植民の集落にしようと思って初めて建築に手を出したけどまあ難しいね確かに
参考動画あさってるけどみんなよく作れてるなと感心しどうしだ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 14:33:11.39 29dlww/20.net
>>454
DLCコード付いてるだけでオリジナル初期版と同じだと思うよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 15:13:01.56 9fDfkSmQp.net
>>440
机に置いてあるやつより強力なの?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 15:16:42.45 gGALWxPf0.net
ボルト88めっちゃ面倒だな
天井とか壁とか種類多すぎて把握するのやめちゃったよ
これ適当に進めてオッケー?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 15:17:45.02 NMkQWU6la.net
>>440
ロレンゾアーティファクトがなんでクレメンスアーティファクトになってるのか教えてクレメンス

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 15:33:47.38 Cffs9FGud.net
ヌカのゲイジのバグってまだ修正されてないのかねー
メインクエストクリア前にコンパニオンにしたら駄目とか
好感度会話を聞き逃すともう無理もかいうのとか

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 16:41:45.36 AORNh3u0d.net
>>458
ちゃんとメガネもスリ取った?
基本的にNPCは持っているApparelを全てスリ取られると
マップ移動あるいはマップ移動&セーブ&ロードを挟むと
デフォルトのApparelが復活する仕様のはずなんだけど…それでも復活しないならバグかしら
裸が気になるならIntimidationの制圧を使って着せるしかないね
ちなみにApparel復活の仕様はコンパニオンにも取引・交換をする前なら適応されるから
ケイトの装備をスリ取ってケイトの好感度を上げ続けることが出来たりする謎

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 16:49:41.90 FeOqRVZw0.net
ぼると88は誰か代わりに作ってMODで配布してくれって思いながら作ってたわ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 16:57:11.36 99/4RrT60.net
拠点の改築が面倒だな
連邦の市民を救うのも面倒だな
ところで将軍

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 17:12:54.84 DcizAqSO0.net
男の服は良いの揃ってるのに、女の服が同じようなのしかないから女主人公にすると着るものがメンズっぽくなって困るよな
女服のバリエーションを増やすMODとかってないの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 17:40:22.11 UbV/QFfQd.net
>>470
ジャンプスーツで尻を眺めるのだ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 17:45:07.55 DcizAqSO0.net
ドレープの綺麗なドレスや女性もののコートが似合うようにかなり細身の女性にしたのに、ピッタリしたスーツとかしかないからすごい違和感しかない…
そういう服しかないんならもうちょっと普通体型にしたのに…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 17:53:03.97 Yo69R2A6a.net
膝壊しガトレザこれチート過ぎて怖いわ
VATSのゲージ1消費だけでデス先生があられもないお姿に
てか遠距離から一方的に攻撃できちゃう
爆弾抱えたあの方も案山子みたいなっててワロタ
難点はリロ毎に未使用のコアに入れ換えるからお供必須+重量過多

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:08:14.40 yP7TbDMd0.net
>>467
眼鏡はスリ取ってないわ
そのせいなのかな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:15:38.56 GRkolG6Za.net
>>463
机に置いてある奴はウンコ
アーティファクトガンはハンドガンでグレネードを撃ち出すようなイメージ
威力的にも、範囲的にもグレネード

>>465
それや!ロレンゾぞ!
ど忘れしてたから誰か教えてクレメンスして欲しかったんやで

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:17:54.89 poaXTxPN0.net
ロレンゾはパーツだからレジェンダリーにつけれるのが面白い

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:22:23.31 EpDNKRn/0.net
無尽蔵につけるといいぞ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:23:15.30 pmKcNkZda.net
>>454
あったよ
ver1.10
2.376GBのパッチが

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:26:43.00 G2nNuPW1a.net
無尽蔵ロレンゾはアプリエラーが最大の敵

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:34:36.87 GRkolG6Za.net
まず弾がもたん

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:54:12.25 gGALWxPf0.net
サンクチュアリの新規入植者が黒人ばっかりってどうなってんだ
ハングマンズアリーはやたらとグールばっか来るし
んもー、偏りすぎだわー

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:09:53.82 uE6+0qgBd.net
>>475
猛 虎 弁使うなよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:10:16.54 uE6+0qgBd.net
>>475
なんJのノリで書き込むのほんとやめてくれ
迷惑なんだ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:24:42.84 kuK71jPaF.net
変な奴が来るようになったで

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:27:46.28 U1OJHpdz0.net
こいつ色んなスレにいるよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:27:58.50 poaXTxPN0.net
この板に常駐してるんやで

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:31:19.73 V7eLnL7K0.net
>>481
少数者をガンガン入れないと「べぜスタはレイシストだあああ!!!」と基地外のように発狂する連中がいるからですよ
米国は少数者を甘やかしすぎてオワ


502:bタわ プロ市民(不細工でオタク風のレイダーみたいな連中)ビジネスは怖いよ、ゲームにまで文句言って来るからw



503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:32:21.33 Ig4pJV6t0.net
>>474
メガネも含めてApparelを全部スリ取ったらちゃんと服も復活するぞ
試してきてみ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:58:08.40 1pSiEDfoM.net
バレずに服をスルってどういうことw
レイじゃあるまいし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:59:29.74 Jo3jBWEF0.net
いきなりパンイチにされるのは連邦ではよくあること

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:03:34.40 mk2l/rwo0.net
デズデモーナも良くパンイチにされる

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:04:48.24 9aVWULT8a.net
聞いておどろけ!うちの入植地では猛虎弁が標準語やで!!!

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:05:28.93 vDerDatwF.net
>>491
あいつの作業服ママンに似合うんだよなぁ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:08:27.13 99/4RrT60.net
デズおばちゃんもなかなかいいケツをしている

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:13:13.56 te+10lFqa.net
なんJ嫌なら掲示板見ないようにするのが一番やで

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:17:09.58 mk2l/rwo0.net
あの作業着、バリスティックウィーブで強化出来れば完璧だったのに・・・

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:34:42.57 XVp+1cHud.net
テクタスの帽子がイカしてんなと思ってスったらハゲてた
後からもっとイカした帽子くれた

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:29:20.47 KUuer5dt0.net
>>466っていまだに起きるのか?低確率だったかな?
そういや、ヌカのリーダーどもからたまに4派閥への対応のクエストあるやん?
インスのスカベンジャー部隊と交戦した!救援に向かってくれ!             わかる
ミニッツメン(やBOS)の治安維持部隊を倒してくれ!                    まあわかる
レールロードって連中が攻撃してくるから手が空いてるなら邪魔だから殺してきて? まて
なんで?レールロードのヘビーがなんでヌカレイダーのモブ2〜3人に5人も送られてるの?
あいつら相当に数少ないし一人で攻撃任務をこなす奴らだろ?
スイッチボードの防衛にすら使われなかった虎の子だろ?
なにヌカレイダーはそんなにレールロードかデズがブチ切れて戦力送るほどのことしたの?
とりあえず、ぶち殺しておいたから、あの糞重い段ボールアーマーとガウスの収穫はあったが 

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:35:18.17 yP7TbDMd0.net
>>488
眼鏡スったら装備復活したわ
こんな仕様なの知らなかったよ、ありがとう

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:56:40.33 gGALWxPf0.net
ファーハーバーでクイックセーブしたら、
死んだのかと思うくらい時間かかった
ここ、クッソ重いのか
それとも俺がハゲなのか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:58:34.30 Cffs9FGud.net
ヌカワールドレイダーズは以前に人造人間のコミュニティを幾つか破壊してそこの人造人間をすべて破壊し
その際にレールロードのデズテモーナの旦那でもある前リーダーのサム・グレコもその時に殺されている
そのことからデズテモーナはヌカワールドレイダーズに凄まじい憎しみを抱いているんだ
それこそ貴重な戦闘員を無駄遣いしても気にならないくらいには

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:59:26.58 Cffs9FGud.net
ハゲ『なんてな!ハハッ。ウソだよ。ウソ』

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:09:08.27 Ig4pJV6t0.net
>>496
レッドレザー・トレンチコート、マクレディのダスター、赤いフロックコート、作業服、ジェネバのアンサンブル、カボットの白衣、フェザードレス、潜水艦乗員制服あたりはスリで無限入手できる上に強化可能だぞ
このラインナップで何故コロニアル・ダスターは強化できなかったのか…

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:21:40.63 mk2l/rwo0.net
てか全部強化出来て良かったよね
そうすれば俺はハーネスをずっと着てたはず・・・

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:34:53.37 3oKKdCET0.net
なんJ拒絶厨が出現するとなんj民が嫌がらせのごとく大量発生する流れ本当好きンゴwwwwww
拒絶厨ホンマ哀れやんけwwwww

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:46:55.33 8mi188+y0.net
あれほどサイコの使いすぎには気をつけろと言ったのに...

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:48:06.58 ILdUsrD50.net
タフネスは最大ランクまで上げてもダメージ耐性50までが限界とか
まあステルスプレイなら使


523:ヲない事も無いが



524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:56:09.34 RaZydDu+0.net
CC来ないって

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:01:52.76 Cffs9FGud.net
防御力は戦闘員の永遠のテーマですが、ウェイストランドにおいては乱暴な手段が取られがちです
服を強化する?肉体を変異させる?ぞっとしますよね
残念な事にそれらは時代遅れの戦前の方法です
変な宗教団体に入信して服を強化したりミュータントになることに賭けたり
ロボットやサイボーグになるための危険な手術で身体を損ねる心配もありません
このパワーアーマーさえあればリスクを取らずに不老不死になれるんです。100%人類の技術なのでご安心
(長期間着用時にフュージョンコアが破損すると最悪の場合死に至るケースがございます)
【使用者の感想】
RAD耐性やダメージ耐性も上がり、敵を倒してキャップもザクザク
入植者にもモテモテ。核ミサイルで焼き尽くされた爆心地だつて入り込めるようになりました
本当に助かっています。戦前では考えられません。もうパワーアーマーは手放せませんよ。
[連邦 230代 くらい男性]

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:29:46.19 FeOqRVZw0.net
>>508
高橋無能すぎない?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:41:28.95 KUuer5dt0.net
まさか本当に来ると思っていたのか?
くるはずが無い。ありえないんだよ
夢でも見ていたのか?


もらえる能力抜きにしたらヌカレイダーはオペレイターズとパックスと残りはどれが好み?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:42:03.30 8mi188+y0.net
>>509
あなたは戦前でもPA着てたじゃないですかー

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:56:37.69 L4X9+QaAp.net
ケロッグの嫁と子供は死んだの?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:58:47.21 IV4rxLMs0.net
たぶんどっかで死んでりおん

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:59:26.77 3o85ERyFd.net
明言はないがアレはそういうことだろう
明らかにあの前後で性格変わってるし
ついでにハゲてる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:02:54.94 79eLmE5c0.net
通路で銃構えてるシーンは妻と娘の敵討ちだと勝手に思ってる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:06:52.03 lyGJxIMv0.net
ハゲはいいだろハゲは

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:06:58.67 nulSdCtG0.net
なんか他の説もあるのか?
何の疑いも無く復讐しにいったシーンだと思ってた。
というか111と同じように理不尽に妻子を失ったって話なんじゃないかと。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:15:12.92 BYbSnuaw0.net
ジェット系ってホンマ15秒しか効果持続しないんかいな!!!
スロータイムが15秒で、能力値上昇はその後も数分続くもんだとばかり思ってたわ
15秒ってほんまつかえんなやサカイ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:28:04.07 6DeZNpUN0.net
>>508
ソースある?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:28:30.30 HJN2CqQep.net
ロボに命令して拠点に連れ帰ったら、拠点の住民を撃ちまくるんだけど、なんて事するんだい!
即停止したけど、なぜあばれる

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:34:19.77 vrKfRVzn0.net
>>518
理不尽じゃなくてケロッグの場合は仕事で何かした事への報復で殺されたんだよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:35:07.43 GXa5khDnd.net
>>521
入植者「君の危険な一面を見た」

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:20:53.58 X3Cnk+3T0.net
幸福度に応じて入植者の台詞が変化したら良かったけど
いろいろ面倒くさいんだろうなあ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:28:16.79 1eroNL/Y


542:0.net



543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:30:33.95 hzkuMZZda.net
満足度90オーバーでもスパイ扱いされるからね
ガービーにはプレゼントを持参するくせに…

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:30:43.45 R67c+4m10.net
君の危険な一面を見たっていうのは犯罪歴参照されてたりすんのかな?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:36:16.42 IPaSZnEy0.net
>>501
デズの旦那さんさぞかしガチムチシンスだったんやろなぁ…

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:39:39.98 lyGJxIMv0.net
五分もかからず30人くらいいる入植者ころころできるからな。棒切れ一本あれば

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:39:43.25 Ekw4Ps+o0.net
やっぱダメだ、Fallout4には全然ハマらないorz
なんで無駄にクラフト要素いれちゃったかなぁ
ふつうのRPGがやりたかったのに、あんなめんどくさい作業したくないんだよ
Fallout3みたいな自由なシナリオもなくなってほぼ一本道(おまけ程度の分岐だけ)になってつまらなくなった
なんでこんなにFO4はつまらないんだろう…

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:45:37.35 gbBAMHtZ0.net
>>530
あれこれ自分で考えて進めるタイプのRPGが向いてなかったってだけのことだろう
そういう人はドラクエタイプの方をやってた方が無難だと思う
いや煽りとかそういうんじゃなくて真面目にね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:45:55.01 3l5ZL96ld.net
>>530
skyrimのほうが優れてるよな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:54:08.82 hQAPCpzH0.net
>>519
15秒もあれば十分だろ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:56:39.84 Ekw4Ps+o0.net
>>531
ドラクエやFFなんてほとんどやったことがない
ずっとFallout3やスカイリム、ウィッチャー3やフェイブルなんかのあれこそ「自分で考えて楽しく進める自由なRPG」だと思う
Fallout4はむしろ和ゲーに近い
話は一本道
無駄な数値をいじるだけのくだらないクラフト要素
ほんとにそういうの要らなかった
なんで延々と木材や鉄を解体する作業ゲーをしなきゃいけないんだ…

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:58:47.88 R67c+4m10.net
やんなきゃいいじゃんw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:00:47.57 Ekw4Ps+o0.net
強い武器を「伝説」の敵を狩り続けてゲットしたら終わりってのも和ゲーの悪いところを凝縮してる感じ
Fallout3みたく同じ銃を使ってたらガタがきて修理やニコイチしなきゃいけなくて同じ武器を使い続けるのは無理とか、そういうのが良かったのに

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:20:44.17 UPyc/kRl0.net
言ってること分からんではないけど、ジャンク収集にゲーム的な意義をもたせたという点で
今作のクラフト要素はいくらかは上手く機能してると思う

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:22:57.42 hzkuMZZda.net
武器耐久はダルいだけだから無くして良かったろ
ニコイチありきだと結局持てる武器種が少なくなるし

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:26:01.79 zOBVYmVY0.net
武器耐久とかのリアリティ重視だけど基本めんどいシステムはサバイバルならアリかもしれない
クラフトはUIがね…ジャンク拾うとコンパニオンにボロクソ言われるのがね…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:28:35.87 6DeZNpUN0.net
反応ないのにレスを畳み掛けて虚しくない?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:38:12.44 IPaSZnEy0.net
>>534
派閥クエくらいはメイン進めなくても最後まで行けるようにしてほしかったとは思うなぁ
父と息子の話だからショーンに始まりショーンに終わるわけだけど
FO3も父と息子の話みたいだけどあっちはもっと自由なのかな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:41:54.7


560:1 ID:/9newB7w0.net



561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:43:40.18 /9newB7w0.net
>>541
メインの流れ自体はあんまり自由じゃないけど、途中の選択や善悪の積み重ねでエンディングが変わる

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:59:18.10 IPaSZnEy0.net
>>543
カルマとかいうのがあるんだっけか
やっぱ生い立ちがある程度決まっちゃってると自由度狭まっちゃいそうだな
いつか生粋のウェイストランド人として旅をさせてほしいわ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 03:01:26.32 lyGJxIMv0.net
でも連邦歩いてるだけで楽しいしなあ
3のグラには戻れんわ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 03:09:52.26 Ekw4Ps+o0.net
グラフィックもなぜか3から劣化したしな
ラッドローチやミレルークがあれほど気持ち悪かったのに4だとマイルドな見た目になっちゃったしな
なんで劣化させちゃうんだろ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 04:05:22.48 7xI8grlMp.net
ここに子持ちワンダラーいる?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 04:09:54.74 HyodBVeM0.net
3のほうがグラフィックが4よりいいってのは流石に思い出補正が強すぎの老害だぞ
あと4が合わないだの面白くないとかグチャグチャいう奴は文句垂れ流してないでゲーム止めればいいだけだろ
楽しんでる人のいるここで不平不満をぶちぶち言っても意味ねーだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 04:21:32.92 Ekw4Ps+o0.net
グラフィックが良いってのは単純にハイポリだとか高解像度だって意味じゃないからな
ラッドローチその他は間違いなく3の方がいま見ても遥かに気持ち悪いんだよな
それが4になったら万人受けしやすいマイルドなデザインや動きになっちゃってる
劣化だよ、これは

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 05:30:55.64 EVl6T/PF0.net
FO4面白いよねーと雑談してるグループに飛び込んで
つまらんwつまらんwつまらんw連呼して
皆はウンザリしてその場を去ったら
「うはwww反論されないwww買ったwwww」
とか思ってる変人。
それが  ID:Ekw4Ps+o0

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 05:31:46.25 EjPQVtZ0d.net
・問題
一晩中、フォールアウト4がつまらないとか、気に入らない変化を劣化と決めつけて真っ赤になってる奴をなんという?
・アホ
・老害
・ヒキニート
・眠らない入植者(人造人間)
・石拳のロルフ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 05:44:23.65 /9newB7w0.net
まぁ、彼の言うFallout3の方が自由って話自体、メインに絞って語っても複数ルートある4の方が自由だからな
純粋に勝ってると言えるのはNV
武器に関しても自由にカスタマイズ出来るようになった4の方が進化してる
ニコイチ修理は出来なくなったけど、余分な武器は拠点持ち帰ってMOD取り外したり分解してジャンクにしたりと出来ることは増えてる
DLCは3の方が…とか声はない方がロールプレイが…とかポイントで見れば優劣はあるんだけど、聞く限り単にクラフトが合わなかったからクソゲーってみなして的はずれな批判してるようにしか見えん
マイクラとかも「自由度がないゲーム」とか言いそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

748日前に更新/254 KB
担当:undef