【 XboxOne】TES V:SK ..
[2ch|▼Menu]
129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 02:31:33.44 J+M4VEQc0.net
>>127
かなり良い
テクスチャがリアルになるのは他の多くのmodと同じだが
個人的には、椅子やら箱やらのポリゴン感満載の角が自然な丸みになる点が推し

130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 08:59:37.38 kJbyUqA+0.net
>>129
フィールドの地面、草木とかダンジョンの中はどんな感じですか?
又、M renとかも入れたことあるならどんな感じとか教えてもらえるとありがたいです

131:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 09:19:03.89 OdlFxkex0.net
TLS skyrim FPS overdriveってどういう効果があるの?
機械翻訳使っても意味不明な日本語でわからないです。
書いてある街のFPSが上がることはわかる

132:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 10:33:49.69 5HsPrDOT0.net
Cloaks of skyrimでヘブノラークのマントが見つからない。ヴァルスムのどこ探しても無い。まさかこれだけ死体と一緒に消えて二度と取れなくなるクチなのかな〜?ドラプリマント形は良いけど茶色のってこいつのだよね?うわー!欲しいのに無いよー!

133:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 12:10:10.32 yuCyuBR00.net
The Blue Rose Sapphire Weapons And Shield[Xbox1]
盾しか作れないから説明見ると
武器作るにはクエストやる必要あるみたいだけど何処に行けばいいんだ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 12:18:30.47 yuCyuBR00.net
もしかして同胞団クエストのことか?めんどくさ

135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 12:27:44.87 OdlFxkex0.net
>>134
説明読むとスカイフォージで作れるみたいな事が書いてあるけど
スカイフォージで作れないの?
あとperkも必要ぽいけど
そのMOD入れてないからよくわからないけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 12:37:31.78 yuCyuBR00.net
>>135
スカイフォージで盾だけ魔法鍛治パークでアンロックされる
武器が見当たらないのでmodの説明読んで見たら退屈なクエストラインをやる必要がうんたらかんたら
って書いてあるような、、、英語苦手なので自信無いけど同胞団クエストのことっぽい

137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 12:37:46.57 OdlFxkex0.net
>>134
そうみたいだね
死者と栄光終了後にエオルンドと話すと追加って書いてある

138:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 13:15:34.78 J+M4VEQc0.net
>>130
SGOとSMIMしか比較してない
SMIMにした決め手は木材の色(SGOは流木みたいな白)とメッシュの角の処理だけ
それ以外に関しては俺の目は関心がなかった
すまん

139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 15:06:50.65 CcSvDG+o0.net
まさかSMIMに地面のリテクスチャも含まれると思ってないよな?

140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 16:27:03.16 nkJPbS9P0.net
>>124
そのmodの名前が分かれば教えてほしいです

141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 21:18:53.82 YqCl0X4h0.net
>>131
街の周りの景色を非表示にして処理を軽くするMOD
ホワイトランだと世界のノドとかごっそり無くなるので違和感ある
リフテンだと描画距離の調整のせいか山の表示が中途半端でおかしくなる
他は見てない

142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 22:20:21.81 9j7St73W0.net
>>132
ヴァルスムへ戻って玉座の後ろをよく見てみ

143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 23:04:25.40 J+M4VEQc0.net
懐かしのブルーマ行きたいけど
空き容量も英語力もない

144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/11 00:06:58.23 APSsp3ow0.net
俺もブルーマ行きてえわ
MOD容量15GBぐらいにならねーかな

145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/11 01:32:13.85 cSDWWooj0.net
でも容量増えたら調子に乗ってmod入れまくってその結果ゲームが重すぎてまともに遊べないとかなりそう

146:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/11 02:26:55.63 T1+9XRIv0.net
XB1Xはどうなの?
あれなら結構いけそうじゃない?

147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/11 08:25:21.45 V/Kkz3ID0.net
>>142
骸骨の所も自分が座るところも椅子の上も周辺の像や岩の上も周辺も探したけど無い。これは本格的にダメかもしれない

148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/11 08:44:39.62 3RNlvkhN0.net
>>147
見にくいけどイベントで座る玉座の本当に真後ろ、鋭角から無理やり覗いてみ
岩の上とかじゃなくて床に落ちてるから
それでも無いなら戦闘で吹っ飛んだかもしれないけど、セルリセット後にもう一度行けば拾えるよ
あれ多分全部リスポンするから

149:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/11 10:03:53.15 V/Kkz3ID0.net
>>148
セルリセットしたら出た!ありがとう、本当にありがとう!確かにそこに無かったのに今度は普通に出たよ。ありがとう〜!

150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/11 14:31:16.63 v43iGifa0.net
>>125
AFTにステ振りがあって、ステ調製できた!ありがとう!

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 10:17:10.32 Dqc698gT0.net
beasts of tamrielアップデートきてるけど
空き容量との関係でアプデ失敗しそうでアプデする勇気がでない
MOD消して空き容量を確保すればいいだけなんだけどね

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 10:36:36.55 GsOjeYkp0.net
modをダウンロードしようとしても待機中のまま先に進まん

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 13:47:18.14 Dqc698gT0.net
ダンジョンを暗くするMODってないかな?
松明ないと進めないみたいな暗さにしたい
ELEの効果でバニラよりは薄暗くなるんだけど、もっと視界を悪くしたい

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 14:08:26.75 ChmOfLET0.net
ELEってELE Interior Lighting Overhaulだよね?
あれがあればダンジョン内は薄暗いどころかほぼ真っ暗になったと思うけど・・・
機能していないかテレビ自体の設定に問題あるんじゃないかな
初期に1回しか使ってないからアプデで変わってたらごめん

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 14:14:12.20 Dqc698gT0.net
ELE入れたけど、よく考えたらダンジョンっていってもヘルゲンとサールザルくらいしか行ってないから暗さのテスト出来てないかもしれない
もう1度確かめてみるわ

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 16:31:59.80 TMDss+VK0.net
ELFX-Hardcoreはガチで真っ暗だぞ

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 17:40:17.22 a2kk6Ti70.net
>>151
beasts of tamrielなあ
人里近くに平気でモンスター配置するのやめてほしい
街道のすぐ側にゴブリンがテント張ってたり

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 18:37:35.73 Dqc698gT0.net
>>156
ゾクゾクするような暗さになったわ、ありがとうw

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 19:57:10.82 1pw3UwsJ0.net
ブルーマ面白いぞー
オーガ、ミノタウロス、ゾンビなど新クリーチャー多数
武器、鎧もカッコいい
南の方は緑豊かで散策してるだけで癒される
フォロワー3人連れてるけどフリーズは1度だけ
ブルーマはなんとオープンシティだ
これから始める人にアドバイス
A Delicate Situation(タロス信者を説得するクエスト)開始前あるいは開始直後のセーブデータを残しておくこと!
ここでの選択がメインクエを進めるとある人物の処遇に影響を与えます
まぁメインのボリュームは少ないのでやり直してもそんなに時間はかからないでしょう
サブクエでも選択がNPCの運命を変えるものあり
サブはちょっとしかやってないですが
容量確保の為に色々消したけど全く後悔してない

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 20:19:26.04 S/LJnb7o0.net
ミラーク女にするmodとフォロワーにするmodで共生出来ない?確かめたいのなサーロタールが出てこなくて確認もできねぇ、誰か教えてくれい

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 20:28:36.18 PcrzH+/x0.net
>>159
これからブルーマ始める予定だから参考になる

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 21:03:03.97 9Ht2dy8e0.net
>>159
いいなー
色々やってたら2Gもあかんわ

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/12 21:30:59.53 ChmOfLET0.net
ブルーマ行くならfpsに負担掛かりそうなmodはほどほどにした方がいいかも
途中の山道で雪降ってきたら画面がくがくになってまともにプレイできなくなっちゃった
後は衛兵に追われたりして集団戦になってもがくがくになる でも不思議とCTDは一度しかなかったな

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/13 06:13:15.36 ogIsF1Te0.net
あれ、これもしかして、Hearthfire Multiple Adoptionsが日本語版になってる?
新居の祝福ってこのMODの魔法だよね?
養子取る時の字幕も日本語になってる気がする

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/13 08:05:44.10 0eotk3ta0.net
4主人公みたくドヴァキンがデイドラロードに正面から喧嘩して勝てるか勝てないか気になる今日この頃。
どう思う?

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/13 08:59:51.00 lNu6I9320.net
クヴァッチの英雄はあの時点でシェオ爺になる為の儀式を完遂した状態でかたやジャガラグは信者ほぼ0の超弱体化状態だからなぁ

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/13 09:46:03.95 ExUjJxLn0.net
>>164
なってる気がする。
二人目以降の会話選択肢が英語から日本語になってたな

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/13 22:30:16.80 2vkQ15s00.net
ヒーラーのフォロワーってどんなのがいますか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/13 23:06:36.68 waiNcjoz0.net
>>168
AFT使ってフォロワーの戦闘スタイルを変えればヒーラーにできなかったっけ?
体力何パーセントでこの魔法使うみたいな設定ができた気がしたけど
実際に動作するかはわかんないけど

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 01:02:50.42 OcmveiWJ0.net
何故かウィンドヘルム馬屋付近で確定CTDするようになった
Cutting room floorの日本語版を抜いたら解消したが…付近に追加されるオブジェクトがあるのだろうか

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 01:25:00.03 0Zpr0T49O.net
>>168
jasmineての入れてるけどヒーラーだった

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 06:18:18.25 aZ32YU690.net
>>170
カイネスグローブ近くに水車小屋が追加される

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 12:44:12.52 jqb8OYVX0.net
マフラーのmod見た目はとても良い。特に短い方。長いのは個人的にはイマイチ。
でも目隠し、イヤリング、兜、マント、首飾り着けててもさらに同時に装着出来て助かる
ただ…素材集めがかつてないほど面倒くさい。よりにもよって日頃集めないような物を大量に要求される上に面倒な素材のマフラーと面倒な素材のマフラーを合わせて一つのマフラーになるとかまであって気狂いそうw
木炭(大)とか10個もあつまらんわー!!しかもしかも二種類あるうちの片方のみとか…ッッッ!

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 12:48:42.39 EAnE/qhM0.net
チート使えばいいやん
自分で縛ってて気が狂いそうって、、、

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 12:55:38.13 jqb8OYVX0.net
気狂いそうとは書いてても別に本気で腹立ててるとか文句つけてる訳でも、そんなつもりなかったんだけどな。楽しんでんですよこれでも。
チートルーム入れてたけど外したしね、あまりにもあっけなさ過ぎて味気なく感じられて。

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 13:19:53.04 rcRSTm/z0.net
あれ取ってこいって言われて探しに行ったダンジョンが固有の凝ったクエスト付きで最後のボスチェスト開けたら別のクエストアイテム拾って連鎖的にクエスト始まって超ワクワク
今作こういうの多いのかな
MOD環境整えるばっかだったから新鮮

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 13:26:01.21 6i+rrG4s0.net
マフラーのMODの素材集め面倒だよねw
30種類?もっと?のマフラーの製作で要求される素材がマフラーの数だけパターンがあって、チートルーム使っても全部試しに製作とはいかなかった
気に入ったデザインのマフラーだけを作れば良いだけではあるけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 17:57:32.05 BXo+Jr+x0.net
>>166
その「デイドラの信者」の定義がいまいちわからなくて・・・。そのデイドラが司る属性やら行動やらを尊重したり求めたりするだけで信者扱いになるのか
それともデイドラ当人を心から慕うなり尊敬するなりして信者になるのか
ミラークが(少なくともドラゴンボーンとしては)タロスを超えてるなら、そのミラークを数で負けてる状況で4回分はコロコロできるドヴァキンは一体・・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 18:06:23.55 2tdMltJI0.net
>>178
何を悩んでるのか分からんのだが
ミラークは定命のものでデイドラではない

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 18:36:43.31 6i+rrG4s0.net
ugly bronze shine removerの説明を読むと、光と影の境界線に白い線が出たり、反射するのを防ぐらしい

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 19:32:53.16 QKob2/410.net
信者がいるからミラークをデイドラと勘違いしたのかな

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 20:06:53.84 BXo+Jr+x0.net
いや、ミラークをデイドラとかエイドラと勘違いしてるわけじゃない。何に悩んでるのかって言われたけどようするに、
単純にドヴァキンの強さが、デイドラロードとかに通用するのかってのが気になるんだ。その気になればいつでもドヴァキンをどうにでもできるみたいな態度が気に入らなかったり、エイドラ以上の人外化物になるとかいうロールプレイの邪魔になると思ってたり。
まぁ、こんなの他人はあまり気にしなさそうですね。ようはドヴァキンの強さの指標を気にしてるんだと思う。たぶん

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 20:07:17.94 TWOAJY2k0.net
回避動作MODのローリングはモーションの終わり際に無理やりストップされてる感じで気持ち悪いな
地球防衛軍みたいな感じが理想なんだけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 20:37:41.37 fl7WkWTB0.net
シャウトをチートルームで先に取得してしまっても進行に問題はないの?
ドラゴンレンドだけでも欲しいんだけど

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 20:45:05.00 aZ32YU690.net
Brumaフォロワー情報
カジート
フォロワーにするにはミニクエスト終わらせる必要があるが、メインの選択によってはある人物がいなくなりそのミニクエが進行不能になるのでフォロワーにしたい場合はメインを後回しにして下さい
オーク
あるサブクエ終了後、二匹のオーガと戦っているところを見つけ手伝うとフォロワーに出来ました
ただそのサブクエの最後の選択肢によってフォロワーに出来ない場合があるかは分かりません
ブルーマはメインだけじゃなくサブも選択に悩むものが多いです。ストームクローク側、帝国側とスタンスが決まっていれば悩む場面は少ないと思いますけど。
メインはストームクローク寄りの考えの方がなんとも言えない余韻が残ります…帝国側だとストレスがない分さほど印象に残らないかも。
とにかくブルーマ面白い!

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 21:04:41.86 J8p/Rsn50.net
>>182
竜狩り(アルドゥイン狩り)特化のドヴァキンが死にようがないデイドラロード相手に出来るかどうかは、まあアーティファクト次第じゃない?
大公クラスをオブリビオンへ送還した定命の者はそれなりにいるけどドヴァキンはそこまで基礎スペック高くない

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 22:50:29.19 IZ//O78G0.net
出張してきたアバターぐらいなら追い返せると思うけど、本拠地にいる本体を倒すのは無理だと思う

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/15 11:42:06.31 /gcgPGLA0.net
勝てる勝てないとか対決するしないは別としてハルメアス・モラとの関わりはもっと掘り下げて欲しかったな
本編で絡んでDBじゃ思いっきりフューチャーされながらも消化不良感が拭えなかった

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/15 12:47:10.14 IHc/Ntbh0.net
あんまりやり過ぎるとドバキンのその後の人生を縛りかねないから消化不良気味でいいのです
第二のミラークになるかモラと無縁の生涯を送るか、あるいはメリディア様の御威光の体現者になるか、
ユーザーの脳内で補完すればよいのですジョーミョーノモノヨ

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/15 19:38:49.76 aH2I/w6E0.net
ハルメラスモラカッコよくて震えたわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/15 19:49:30.09 g3+SR3ij0.net
かっこいいよね
運命を司るとか DBはほんと名クエスト

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/16 02:37:28.01 ydnsf0CL0.net
グラフィック綺麗にするMODや木を増やしたりするMODいれるとロード長くならない?
みんなSSDとかでスカイリムやってるのかな?

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/16 17:38:10.60 NXCUpOk80.net
嫌なバグに遭遇した
何もしてないのにリバーウッドの ジャルデュルがいつの間にか敵対して家にこもってしまい、ミーコと従者が家の前から離れなくなってしまった
その状態でもファストトラベルできるんだけどミーコと従者はついてこず、どこに飛んでも敵の赤丸マークとBGMが消えなくなった
ジャルデュルの体力ゲージだけは離れると消える
しばらく敵対状態に気付かずにドアの出入りとファストトラベルをしてしまったせいでセーブデータも埋まってしまったorz
せっかく犯罪しないで来たのに、これはもう ジャルデュルに消えてもらうしかないんだろうか…

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/16 18:27:20.32 CEN8VcH/0.net
コンソールかチートMODでなんとかならんのんかな?

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/16 18:40:04.57 WPMaA9MV0.net
cheat modでキャラAIとめるのはどうだろう

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/16 18:55:57.67 NXCUpOk80.net
チートルームを入れてるんだけど鎮静化させるチートスペルが分からなくて
modの幻惑魔法で戦闘解除できました!
殺さなくて良かったorz

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/16 19:50:30.99 etG8FjqkO.net
「火中に舞う」シリーズが好きなんだが作中の発酵肉汁飲料がmodで醸せるようになって感動した、ゲテモノ料理楽しい

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/16 20:07:23.96 Z2BaOtGx0.net
動物の種類を増やすMODはあっても虫の種類を増やすMODってないのかね
カマキリとかカナブンとかゴキブリとかナメクジ

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/16 23:11:08.22 ZQZeialk0.net
逆に虫消すMOD欲しいわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/16 23:35:03.49 L1YqCbN00.net
Insects Begoneというのがあるよ
まだバグ修正中みたいだけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 00:41:42.70 CNmjbeSh0.net
ウェイストランドから輸入したいね

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 00:58:01.31 U4c8el6N0.net
>>200
こんなのあるんや
ありがとうありがとう

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 09:37:47.80 3YUNUcnP0.net
英語版の非公式パッチはおバカが沢山スパム報告したせいで消されちゃったらしい
スペイン語と日本語版しか無いって騒いでる
対岸の火事で終わればいいけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:47:52.98 rlUEjybn0.net
箱1でMOD入れる予定 初めてなんだけどmodwikiにあるオススメから
気に入ったの一気に導入しても大丈夫なのかな? 10個くらいあるんだけど1個づつ確認しながら導入しないとだめ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:53:58.00 LAGbtx+D0.net
一個づつ入れて、その都度動作確認するのがベストだけど、面倒だから一気に入れて良いんじゃないかな
それに一個づつ確認して正常に動作したとしても、競合するMODを入れれば効果が反映されなくなったりするし
MODwikiに載ってるMODは変なのないし、ロードオーダーさえ気をつければ大丈夫だと思う

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 23:34:14.22 rlUEjybn0.net
>>205
競合とかロードオーダーにちゃんと気を付ければ大丈夫なのね
そういうのすごく怖いからとりあえず無難なヤツから入れていこうと思う
バニラ版は昔、360で500時間くらい遊んだけどまだまだ遊べそう
教えてくれてありがとう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2450日前に更新/57 KB
担当:undef