ゼノギアス 182 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:18:58.35 SBXwvr6z0.net
普通に反応なかったけど俺もニグレドぐらいしか思い当たんない

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:20:51.15 caCSGmR70.net
フェルマーのあれみたい

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:29:45.76 +wKlaRTi0.net
グラーフ譲りの技だから黒なんじゃない?

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:49:52.27 bZbtoF7p0.net
でもフェイが打つ機神黒掌はイドの能力で
グラーフの力じゃなくてカーン(ガスパールが使ってた?)のほうの
技かも知れないけど(グラーフは使ってなかった)

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 23:01:54.73 HTQzMTy7O.net
シェバトのアウラ・エーペイルである可能性は?

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 23:08:01.47 e5eN9mys0.net
超指弾との関連性

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 23:13:16.99 rB06U9q20.net
>>499
グラーフ嬢に見えた

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 23:26:11.58 vGK9kzZk0.net
愛称はグラ子で決定だな!!!

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 23:51:01.37 7FJrQ1w50.net
グラたんに一票

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 00:05:56.07 xWRq8nlJ0.net
ゼノギアスカフェがあったらグラたんは来るな

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 00:10:29.96 zehx/+Vd0.net
笑止!我はラザニア派だ!
サイゼのラザニア派だ!!

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 00:16:54.93 zblPWIqg0.net
グラーフで画像検索すると…

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 01:11:08.10 K2zRtt5V0.net
ほぼなんか女の子で埋まってるじゃねーか

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 01:16:08.35 nj9FM+6RO.net
艦これか。俺はグラーフといえばゼノギアスかサカつく連想する

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 01:22:21.39 wOPgTuui0.net
グラーフツェッペリンって言ったら霞ヶ浦基地に来た巨大飛行船だろ・・・(茨城県民並感)

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 02:38:12.26 JngSpiW10.net
機震剣ってダサいよな
ただの強化元でなんとなく意味のありそうな漢字を当てはめただけ
ちょいちょいこういうとこダッサイ

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 08:22:06.26 7cP+Y08f0.net
中学生の時、島田が言った
リカルドバンデラスって奴を仲間にしないほうがいいぜ
あいつ遅いし命中率ないから

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 08:43:53.34 jFO1xMav0.net
仲間にしないルート知ってるなんて島田君スゲーや

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 09:55:50.61 nj9FM+6RO.net
リコが仲間に加わらない場合、なんとヴァンダーカムが加入します!

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 10:54:12.15 aQKKja0O0.net
>>513
リカルドバンデラスよりアントニオバンデラスがいいもんな
URLリンク(i.imgur.com)

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 11:21:08.14 7cP+Y08f0.net
リコより素早そうだな

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 14:55:23.72 wSEFb26c0.net
リコはつまらん奴がいじると本当に活きないな

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 15:03:40.20 MTsKy3HT0.net
はい、じゃあここで518くん渾身のリコネタどうぞ!!!!!

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 15:06:43.52 ojIdNt8n0.net
自演くせえ

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 15:34:15.98 K2zRtt5V0.net
そういえばデウス戦が終わった後フェイだけ動けるからエリィの所へ飛んでったけど、シタン先生達はどうやってあそこから脱出したんだろう

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 15:58:05.20 BnN4LBge0.net
チュチュかな…

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 16:12:10.44 U+Xx8spu0.net
シューティア頭頂部にある真のコクピットに乗り込んだリコが
闘気でギアバーラーを動かしてギガドリルカイザーで地上へと繋がる大穴を開けて脱出した

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 17:04:35.67 xWRq8nlJ0.net
台詞サイト見てみたら先生が
本体からの反応もごく僅かな残留エネルギーのみですって言ってるから
残留エネルギーの最後っぺで降りたんかね

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 18:02:24.51 z2Igzg6a0.net
デウス戦で毎回フリーズするんだけど回避策ってない?

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 18:08:58.30 0i8/fsYD0.net
リコをパーティーに入れろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 18:18:39.64 z2Igzg6a0.net
違う行動したら切り抜けましたお騒がせしました

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:22:24.54 7mhcuI5s0.net
寧ろどの行動でフリーズするか教えてくんろ

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:23:59.91 flL48zSY0.net
HP半分のやつだろ
エミュでもよく止まると聞いた

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:35:57.50 7mhcuI5s0.net
あー腐りかけの方か!最後のかと思った

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:44:36.11 U+Xx8spu0.net
デウスが特定の行動を取ったときにフリーズしたりしなかったりする
エミュレーションの仕様に起因するバグだからPS(初代)の実機だと落ちない

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:45:55.31 4n5uSDws0.net
デウスが現実世界への事象改変介入をしている可能性が

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 20:11:42.22 0i8/fsYD0.net
今日職場のガンダム好きな40過ぎのオッサンに
是非とゼノギアスをオススメしといた

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 20:17:38.78 nj9FM+6RO.net
色々ロボアニメ要素あるが、ガンダムの割合はそんなでもないような気もする

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 20:18:58.67 F4BP1p4e0.net
Gガン好きなら受けるかもしれない(適当)

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 21:02:51.56 5oq9E6Z60.net
 >>リコ、あなたの
働きぶりだけれど…
   ______
  |      |
  |______|
  /"""  """:\
 |(●)  (●):|
 | ノ(_)ヽ ::|
 |  `-=-′:::|
  \  `ニ′:::/
  /`ー――´\
遅すぎるわ
   ______
  |      |
  |______|
  /ノ   ヽ:\
 |(●)  (●):|
 | ノ(_)ヽ ::|
 |  /-=-ヽ:::|
  \ `ニニ′::/
  /`ー――´\

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 21:05:49.80 /ift1CzH0.net
               このシタンは俺からのおごりだ
         (´・ω・`)   シュッ
        (つ   と彡   ./
            /    ./
           /     ./
         /      /
        /        ../
      /   ///   ./ 
     /  ∩      ./
   / ⊂⌒( ◎д◎)/ 
  /    `ヽ_つ  つ /
/            ./

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 21:35:38.08 eHKC5Dx90.net
やっぱリコ使わない奴はセンスあるわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 22:08:29.78 zblPWIqg0.net
リコとブラムスって似てる…似てない?

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 22:11:15.93 xyt/GyPh0.net
>>534
エレメンツの合体シーンって、何の影響受けてんだろう?ガンダムではないの?
俺はこの作品以外のロボットものに疎いから全然わからんわ。



544:> そういえば、子供の頃に買って貰ったBB戦士の値段高めのやつに、あれと似たような、小さめのBB戦士複数体が1体のロボになるやつがあったなぁ。



545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 22:31:09.68 0i8/fsYD0.net
ゼノギアスは本当にセリフまわしが素晴らしい
ソラリスでのイドとシタンの会話とかいちいちカッコイイ
引き込まれる

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 22:38:50.98 nj9FM+6RO.net
>>540
Gエレメンツは戦隊モノのロボとか勇者ロボとかスーパーロボットものの類だね
SDガンダムは特に詳しくないが、リアル等身のガンダムではあのテのは1体くらいしか思い浮かばない

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:03:23.38 ZhKvUVzI0.net
強いていうなら勇者だろうね
サーガはロボ系のパロすごかったけど多分高橋の趣味

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:16:08.63 nj9FM+6RO.net
でも勇者シリーズって乗り物ベースが多いから実際にはエルドランシリーズ?

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 06:47:10.71 dOAtiBky0.net
合体しましょ!

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 09:06:33.67 so+mGDZy0.net
いっつもハゲハゲ言ってるせいでケルビナと合体したい、って言葉より先にストーンとヴァンダーカムとシャーカーンが合体する絵面が浮かんでしまった

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 10:08:37.25 xH35JIMj0.net
>>540が買って貰ったのは超機甲神ガンジェネシスかな?
ゴッドマーズが元ネタのやつ

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 10:32:29.93 jElZBNGO0.net
いやそれは君がおかしい

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:43:16.69 O+vTSp6Z0.net
>>544
構成要素的にはガオガイガー+ライブロボ÷2って感じなんだが

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 14:00:15.04 tT8ZVcZ/O.net
>>549
ガオガイガー1997・ゼノギアス1998で、なんとかなるか。ガオガイガーが後かと思ってた
胸に(吼える)ライオンがあるロボって何が初なんだろ
ライブロボ(1988)は見たことあるかもしれないが、全然わからねえw
何にしても、敵がヒーローロボみたいなの使ってくるのは衝撃的だったね

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 14:37:05.08 Hk44CNl10.net
ダルタニアスとかじゃない?

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 15:29:15.23 Nh5jM6vm0.net
ユグドラWは元ネタあるの?
あれ中の人どうなってるの

557:540@\(^o^)/
17/09/01 15:36:59.10 wPBMnNQi0.net
>>542
なるほどねぇ。
勇者ロボというジャンルがあるというのは初めて知った。
>>547
検索してみたら、これっぽい。
懐かしかった。 思い出の品を教えてくれてありがとう。

558:540@\(^o^)/
17/09/01 15:39:49.69 wPBMnNQi0.net
>>547
あと、このガンダムが持ってるデカい剣を見て機震剣を連想したよw

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 16:02:49.58 i6tLyipX0.net
>>552
あの手の機械の中は、重力場が働く仕組みだろう

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 16:21:02.15 Z+C/dCWh0.net
あれは学校が変形するやつ思い出したw

561:sage@\(^o^)/
17/09/01 18:02:00.67 rdAeytQZ0.net
まだこのスレあったんだw
ちょっと感慨深いな

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:23:05.64 JbDEaF7N0.net
まだあったんだって毎日張り付いてるんですが俺

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 21:02:40.85 iHy4Rxbu0.net
碧(みどり)の軌跡

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:27:46.63 xqsoKCIK0.net
>>557
いつぶりのご来訪ですか?
もしや10年以上前とか?
このスレ自体の初代スレがいつ立ったのかは知りませんが…

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:30:56.54 so+mGDZy0.net
180スレ前とか想像できん

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:44:54.31 Z+C/dCWh0.net
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
このあたりだな

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:07:39.20 UglVIYK+0.net
塵したらしょーするスレを落としたお前らに
ゼノスレを使う資格はない

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:16:00.62 sBOi0PzO0.net
17年前はまだ2chなんて知らなかったわ

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:23:02.49 Ld2mwXeX0.net
100スレあたりから顔出しはじめた新参です

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:50:10.09 Mr8apCjW0.net
2ちゃんデビューがゼノギアススレだったわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 01:22:23.09 ISTqXn+y0.net
塵しょおーすら知らない人もいるのかと思うと寂しい

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 01:50:25.80 AdDTp1Mh0.net
URLリンク(njbp.org)
URLリンク(njbp.org)

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 02:04:44.61 e6AXT5ek0.net
聖剣2てフラミーの曲か
タクティクスオウガは空中庭園?

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 09:40:21.70 uE/5bwgm0.net
行きたいけど、この間のチケット紛失を考えるともう・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 10:02:07.58 0D+a/dGb0.net
生きて!

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 10:04:50.10 9AfKswGQ0.net
>>570
あれマジなのか?
釣るためのデタラメじゃないのかよwww

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 13:00:22.38 Ld2mwXeX0.net
貴重品も一緒に失くしたんだっけ
重要なものは見つかった?

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 13:27:11.52 vgsxgOPB0.net
出品してたのが売れただけなんじゃw

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 16:30:52.12 zeccLtQa0.net
近場だけど他のゲームまではよく知らんから迷うなぁ

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 16:42:06.18 6Ruo6OFH0.net
27
URLリンク(pbs.twimg.com)

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 17:05:53.21 uE/5bwgm0.net
仕事明けにカバンごとチケットを紛失→コンサート当日夜にカバンごと警察に届く
釣りじゃなかったです宣言の為にチケット取っておいたはずなんですが、再紛失しました・・・
>>573
現金数万円無くなってただけです、ご心配ありがとうございます
あとは勤め先の経営会議で話題になったようなので、そのうち塵として廃棄されるかも知れません

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 17:07:59.84 yaoCVHRH0.net
シェンムー1と2の高順位に笑う
好きだけどプレイ人口少ないやろ

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 17:26:17.05 HVKxBXv50.net
>>577
そろそろうざい

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 18:30:05.34 64mI2paK0.net
一回かわいそうで終わった話をまたするとは
相当な構ってちゃん
リアルではうざがられないよう気を付けよう

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 20:59:13.62 wwjmTJxu0.net
どれぐらいからうざいかなって感覚は持ち合わせないと
リアルでしんどいんだろうな

586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 21:00:58.78 oYrLbx/a0.net
リコが仲間になった瞬間弱体化したのは医者の先生(シタン)が何かしたから…と思いたい

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:01:45.40 EFxbHYra0.net
一体何をシタンだろうな

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:30:39.50 e6AXT5ek0.net
先生くらい頭良かったら人生楽しいだろなあ

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:04:44.95 WiX1Yjp60.net
ど貧民からソラリス中の3、4番目を争う地位につき、シェバト三賢者の娘を嫁に娶り、エリート部隊にすら扱われる数々のギアを生み出す男だからな

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:11:33.86 m1iCsbu60.net
守護天使様

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:39:23.35 W/mRKTd60.net
身内が死んだパンデミック被害の原因に絡んでる疑惑

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:47:28.36 qW2WIdkZO.net
>>585
改めて見ると昨今のラノベ主人公みたいだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 01:06:00.76 mp9NkiD/0.net
免許皆伝が小学生低学年みたいな年齢だったっけ
ここまでくると盛りすぎぃ!!と思うけど
ところでラムサスと先生はどっちが能力高いんだろう
頭脳は先生、カリスマ性はラムサスって感じ?戦闘は?

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 02:30:31.86 iHAlicF00.net
>>588
ハーレム要素がないくらいだな

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 03:02:33.94 4Yi7Zjid0.net
時間内に的を破壊した数を競うような形式なら互角で
命を奪うつもりでと真剣でやり合うなら
なんだかんだラムサスのほうが情に揺さぶられて剣を弾き飛ばされるイメージ

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:10:48.29 tWGejK2Q0.net
なんだかんだいってラムサスは天帝(+食った少年)だから
見た目も含めてスペックは先生上回るんじゃないの?
とはいえ精神的なトラウマは残ってるだろうから
(>591の「情に揺さぶられて」って感じで)
結果的に先生と互角になってそうな気がする

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:12:50.41 dsGV7GXt0.net
カタログスペックではラムサスだろうけど先生が負ける様子が想像できないな

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:13:34.29 x4X0pS1l0.net
なんでラムサスはこんなに見くびられるんだろう
シタンなんて比較対照にならんでしょ

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:27:32.79 tWGejK2Q0.net
>594
劇中での壊れ描写が凄まじかったから
それが強くプレーヤーの印象に残ってるんだと思う

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:45:44.08 qhLGuR970.net
天帝も天帝パワーを除いたら単純な能力的にはそう高くもないんじゃない?
閣下はそれも無いから普通に優れてるだけかと

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:56:31.59 KIrg9IOr0.net
グラーフ イドの次の三番目かな総合力でいうと

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 09:04:45.82 a6lLihDM0.net
ジェサイア シグルド シタンが抜けてなかったら
どこもソラリス止められないだろ
オールスターだったのにラムサスかわいそすぎる
皆いなくなったのは彼のせいではないし

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:48:13.11 yeAUG8mG0.net
>>595
劇中は負け戦ばっかりだったしねぇ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:16:41.95 9qdd7ZHh0.net
手玉に取られた第一次アヴェ奪還作戦のことをお忘れか
といいたいところだが、あれ先生が裏で話つけた結果の出来レースだからなぁ・・・・

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:28:26.97 RSnWaigX0.net
軍師としてもシタン先生とラムサス閣下はずば抜けてる筈…

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 12:13:32.52 WiX1Yjp60.net
そういえばラムサスのヘタレ発動撤退ってフェイが相手だったせいだしな
人間相手なら普通に圧倒するかもしれない…とはいえさほどトラウマの影響が出ていなかったアヴェのバルトフェイとの戦いでも普通に苦戦してましたね…

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 18:25:05.07 njHjwHB20.net
眞子さまってワイズマンに似てるよな

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 18:31:58.21 NyRNwwrw0.net
>>603
お前ヤバイぞ……戸籍ごと……いや、何でもない
とにかく用心してくれ

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 18:36:28.36 a6lLihDM0.net
書き込むのエンターキー押した時点で
もう攫われてるから見れないだろそのレス

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 18:38:54.99 qW2WIdkZO.net
天帝に逆らった愚か者

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 18:43:09.77 njHjwHB20.net
なんでだよワイズマンはゼノギアス屈指のカワイイキャラだぞ

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 18:50:02.75 orL6x0C+0.net
拳法を使って闘ってる姿は格好いいけど、あの身なりは変質者だよな。

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 18:50:14.73 a6lLihDM0.net
お前諜報員だろ
ID:njHjwHB20 ぶるな

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 18:53:21.80 VHvFiK7i0.net
突然ワープしたりイドの自我を封印したり
ワイズマンって魔法使いなのかよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 19:27:36.71 NyRNwwrw0.net
魔法使い=ウィザード=仮面ライダーウィザード
似たような格好でいたなワイズマン

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 19:30:03.91 xc6CMuV10.net
いいえ賢者です

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 19:44:59.19 NO5AcQcT0.net
賢者で魔法使いだって良いだろ!
ニートで魔法使いばっかりの世の中なんだから!!

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 20:22:20.50 xc6CMuV10.net
武人=賢者=科学者

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 20:24:42.88 a6lLihDM0.net
バルトみたいにスカッとしたキャラが少なくて
根暗なねちねちしたやつが多すぎ

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 21:25:01.72 5Kx3cZGh0.net
ぬぉーりぁー
スカッ

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 21:53:29.49 9Zg0g5uy0.net
冗談抜きでキングって結構ネチネチしてるっスよね

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 22:16:22.59 5Kx3cZGh0.net
バルトミサイルの時は軽くとっちめただけで済ませたし
バルトのエリィに対する不信感の描写の方がねちっこかった気もする
実際エリィはやらかしたけどw

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 01:39:39.11 6yUfADbm0.net
俺はディアナさんとねちねちしたいな

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 01:43:00.77 VicZHwDW0.net
プレイする度にトイレに飛び込む事を忘れないようにしている

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 06:12:11.43 hD3VMmpi0.net
冗談抜きだとリコはサバサバ系だな
極端に関わろうとしてこないから影が薄くなる

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 08:55:16.86 jEsuBxyA0.net
サバサバでは無いだろ
黙って後ろで腕組んで構えてるけど無関心って訳じゃなさそうだし

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 09:19:03.14 rDWkZkYS0.net
サバサバ=無関心ではないだろw
ショムニの江角マキコはイメージしやすいサバサバキャラだが、周囲の問題に無関心か?違うだろ?

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 09:44:46.31 0uzZP5h80.net
首突っ込みたいけどモジモジして一歩踏み出せない系だよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 11:36:22.20 Ta5dGUqN0.net
ハマーに対しては強気だよな
「ハマーてめえ!」

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 12:38:07.70 0uzZP5h80.net
キング時代は歯牙にもかけてなかっだろうにね
クラス替えした後仲良い友達全然いなくてとりあえず前のクラスの奴とつるんでる感じに見える

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 14:41:35.34 IP/0BKJV0.net
割と的確な感じで納得してしまった

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 15:02:40.36 RtN2Hhty0.net
リコ「シタンてめー!!!」
これを言う日は来るのか・・・?

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 16:08:42.87 8peui8B80.net
エンディング後の世界で食料問題を解決しようとして暗黒面に落ちかけたシタンを正気に戻すシーンですね

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 16:11:46.12 zN1N2B9aO.net
デウスの残骸をリサイクル

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 16:42:00.29 7emOzOPg0.net
フェイがコールドスリープされるときもまったくの無関与だったしな

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 16:55:26.59 8peui8B80.net
あえて凍結を容認するような言動をしておくことで警備の油断を誘ったんだよ
リコがああ言ってるならみんな従うだろうと思わざるを得ない

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 17:04:15.08 OjOMBhcO0.net
棚ぼた的に強化されたユグドラをまた手に入れたバルトに比べて
リコは幹部クラスの部下殺されてるしね
ストーリーには描けなかった部下達との熱い繋がりだって
あったかもしれないししょうがない気がする
しかし初代ユグドラ凄い形に変形してたが人的被害はなかったのかな?

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 17:49:11.60 8peui8B80.net
バルトが逃げ延びられる可能性にかて地下繋がってるかもしれない流砂の近くで待機

イドがそこに目掛けて投げる

地盤が崩れて地下空洞に落ちる

地盤の崩壊と流砂がクッションになってみんな助かった
こんな感じじゃね

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 19:01:07.05 +V/jhKmT0.net
vitaでゼノギアスやるとカクカクするの俺だけ?

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 19:08:56.74 zN1N2B9aO.net
>>635
久しぶりに起動したら先生んちに向かう途中の戦闘で一回だけカクカクした

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 19:27:54.92 T9tdWVYl0.net
>>626
だがそれはユグドラでアヴェグループ・女の子グループ・エレメンツグループだのにバラけてる有様を見る限り、他の奴らも似たようなモンだがなw

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 19:29:03.72 0C7yQrhO0.net
久しぶりにやったらユグドラの中でフェイとエリーがベッドでカクカクしてた

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 19:31:20.78 rC0SlZnP0.net
それを覗きながらカサカサいってる>>638を目撃した

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 19:32:25.87 czXfTYcV0.net
糞ワロタ

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 21:36:04.84 y72Z+4N40.net
人のセックスを笑うな

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 22:17:33.78 TqKpMXut0.net
ユグドラはラブホじゃねーぞ!

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 22:28:05.56 SjGtWenF0.net
ユグドラの従業員て男たちばっかなイメージだけど
性処理どうしてんだ?

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 22:33:21.69 v2QlQmwt0.net
軍隊で男色が流行る理由考えれば……

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 22:36:05.66 QJsjU+jt0.net
>>633
あれは少なからず死人出てたと思うわ
第三艦橋大破!とか言ってたし…只のパロディかもしれんが

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 22:39:14.47 0C7yQrhO0.net
断末魔〜とか言ってたメンヘラナースが乗ってなかった?

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/04 22:43:47.74 2iQPWSHr0.net
「骨折した方、血が止まらない方、股間が爆発しそうな方いませんか〜?」

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 00:14:55.12 /ModAwZM0.net


653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 00:17:49.62 5nUytZqR0.net
先生とあのナースの組み合わせは怖い
医務室で人体実験されそう

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 04:53:45.52 p/PK6DrzO.net
リコが主人公のメイドインゼノギアス

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 05:52:06.08 ET09gJkD0.net
>>648
嘘付け、爆発寸前まで我慢できたことなんか無いくせに

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 12:43:31.71 EOyfRT7l0.net
ユグドラの寝室って絶対男くせーよな
シャワールームも男くさそう
もう全部オス臭いだろうな

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 13:24:06.94 pw21rH160.net
マルーの部屋とマリア達の部屋はいい匂いだったよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 15:32:19.00 CuAblLv80.net
リコの色がくすんで来たらメンテナンスのサイン
日当たりの良い場所で半日寝かせると脱臭効果が回復するよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 18:23:29.84 QtwFIngJ0.net
マルーとマリアの部屋は船員たちが入ってはスッキリした顔で出てくるよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 18:32:50.57 aRdfgnG60.net
っきめえええけどありそうww

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 18:48:03.96 5nUytZqR0.net
悩み相談室かな?

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 19:22:08.63 pbRxMUpu0.net
性の悩みじゃないの?
大人の保健室。

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 19:42:48.59 4ZuX9T9f0.net
お巡りさんここです、こいつらです
ぶっ飛ばしてください

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 19:43:42.17 t4YZVrjN0.net
女性乗組員って
エリィ(終盤いない)マルー・マリア・プリメーラ・エメラダ
あとナースが一人いた気がする
それからエレメンツの4人もすこしは乗ってたんじゃない?

665:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 19:46:54.78 Egy2Xtb00.net
トロネとお話してちょくちょくツッコまれたい
なんか話聞き上手で結構ノリ良さそうだし

666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 19:50:17.39 +BXgnfAB0.net
>>660
おばちゃんとチュチュ

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 19:51:52.79 ECVlTl1f0.net
でも、オイル臭いんでしょう

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 19:53:28.41 Ko/lQZWp0.net
ココナッツオイルだよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 20:15:25.95 aRdfgnG60.net
チュチュの部屋だけ蜘蛛の巣が出来ないのはご愛敬

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 20:21:41.63 ygVwIPBa0.net
ムシャムシャ…オイシイデチュウ…ハマーシャンノオカオ…オイシイデチュウ…ムシャムシャ

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 20:42:06.96 pbRxMUpu0.net
トロネの身体から漏れたオイルを本人の目の前でチンポにたっぷり馴染ませて、軽蔑の念をもって向けられたトロネの冷たい目を凝視しながら、夢中でチンポをしごきたい。

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/05 21:00:21.33 idkfMOp10.net
>>661
文句多そうだけど面倒見が絶対いいよな

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/06 12:41:25.36 eYrnBH1h0.net
>>667
このレスがつくことが僕らのいる世界が出した答えなのか

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/06 12:52:23.72 l+XbZoM/0.net
このスレはファン層からおっさんが透けて見えるからなあ…



675:ネタがあるとどうしても下ネタよりも書き込んでるおっさんがチラつく



676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/06 15:02:15.98 AC9WVqiS0.net
そりゃもうヒゲ面のおっさんしかいないよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/06 15:49:10.26 Q4wlSJiY0.net
おじちゃんたちは下の毛はふさふさなのに上の毛はなんで無いの?

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/06 16:19:04.53 JYKfBZav0.net
そら力を貰うためよ

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/06 19:26:44.32 YfzHibF20.net
すだれやM字程度には与えぬ!

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/06 22:50:58.83 +8v0jLfX0.net
>>670
つい前まで下ネタ嫌だとかでワッチョイやらで揉めてたのにな
やっぱみんな下ネタ好きなのよ♪

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/06 23:00:39.32 k1TpehV80.net
嘘バレだが、プリメーラが喋れなくなったのはお兄ちゃんが黒くて太くて長い物を…を見てたから

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 00:10:57.63 XBQbcAXS0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 02:14:24.59 LrzhO/TS0.net
>>676
ビッグガン(直球)

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 03:03:27.37 zwWVSnfL0.net
見た目華奢だったり中性的な子って、意外とちんこデカかったりするからな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 03:06:33.76 Ht59lkiz0.net
どこ情報だよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 03:19:10.87 6ME/qA3t0.net
色白の奴が意外と毛深い、的な話?

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 05:10:06.75 iIC+l7YN0.net
ビリーってあっちの方でも「あたれ!」とか言ってんのか?
エーテルダブル装着してアソコもビンビンなんだろうな

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 06:51:29.08 5W9QjsaS0.net
下ネタそろそろやめてくれ

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 08:44:39.72 izAtbgRO0.net
つまんないなぁ、気持ち悪いなぁと思って見てるけど、スルーすれば良くない?

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 08:53:12.37 o+T6+GGq0.net
大人になれよ、リカルド

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 11:08:11.49 tA5wxBXy0.net
でも空気読まずにいつまでも下ネタやられると嫌になっちゃうよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 11:11:25.99 NRMeMwFb0.net
まあ次スレでワッチョイ付きになるからそれまで我慢

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 11:23:50.13 ybrIZAJt0.net
そういうお前はリコレスしてんだろ
嫌がる人がいるのにおなじじゃねーか
リコスレは慣習だからいいって?あほらし

694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 12:19:04.69 kIt8IcDdO.net
ここの住人なんて大抵いいトシしたおっさんだろ。嫌なレスされてもスルーしなよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 12:23:00.12 izAtbgRO0.net
おっさんばっかなのに、こどもみたいなやつしかいない

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 12:52:25.84 tA5wxBXy0.net
何でいきなり決めつけられたのか意味がわからない

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 13:06:28.53 kIt8IcDdO.net
ここらで一発、場が和む会心のリコネタでも俺がひねり出せればいいんだがmissること確実

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 13:07:51.40 cjN/FGeB0.net
エンディング後の世界をこう想像するんだが
基本的にエーテルの力を使って動かすものでなければ機械類はちゃんと動くんだろうか

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 13:15:28.77 kIt8IcDdO.net
武力ロボ辺りは殆どエーテル使ってなかったりして
そうだったら必然的にバトリングは全員武力ロボ

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 16:47:08.17 iixaOjzn0.net
ここのやつらのセンスのなさは折り紙つきだからな

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 17:19:25.71 BzaRGE5o0.net
でも多分エーテルなしでもあの最後のムービーのレーダー機械みたいに動くのもあるべ

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 17:45:36.68 WNSw0oB80.net
武力ロボのワンメイクバトリングは普通に燃えそうだな
パイロットの技量が直に反映されそうだし
なんとなくボトムスっぽい

703:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 17:53:41.30 8zQ5M23d0.net
センスに拘る様ではまだまだ修行が足りないようだな
ぐふふふ

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 17:59:04.61 /n5p9wyc0.net
スレブジェネレーターの技術はエルドリッジ由来だけどエルドリッジは事象変移機関を運用してたわけじゃない
技術者をマハノンに篭もらせてエルドリッジ世代の技術を復活させていけばそのうちギアも動かせるようになるんでは

705:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 18:02:10.16 +kzbR0le0.net
籠るのは先生とユグドラ機関室のおやっさんが有力候補だろうな

706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 18:05:56.81 WNSw0oB80.net
地下に適任者がいるぞ

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 18:20:33.57 +kzbR0le0.net
ああ、存在すっかり忘れてた。
孫が黒い翼の人ね。

708:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 18:32:37.35 zUjnXgSi0.net
黒い翼と皮肉っても喜んでそう

709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 19:19:32.50 w9sHVdTTO.net
黒い翼はカラスのことで、つまりマリア・カラスになってやる=歌姫になってやるということ

710:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 23:04:04.69 kfMJGBha0.net
このスレ世代を感じるネタがちょいちょいあるよな
そこがまあ居心地いいんだけどw

711:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 23:36:03.61 cCPn+3JX0.net
お前らおっさんと一緒にすんじゃねえよ
まだガラスのハートの少年なんだからよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/07 23:50:53.84 w9zH7kgH0.net
オジン臭くて嫌よね〜

713:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 00:46:43.73 oFm9g35n0.net
おい、待て待て。俺はマリア・カラスなんて全く知らんぞ。
俺はまだ“青年”だっ!

714:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 01:09:38.61 dqvAqT0t0.net
カラス・カラス?

715:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 05:23:19.36 Iph6cZXK0.net
エルビス・プレスリーみたいなもんだたぶん
世代で言ったら還暦超えてるんじゃないのw

716:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 07:45:58.23 dCUfSenM0.net
オッサンの俺もさすがに名前知ってる程度だぞマリア・カラス
確か伝説的なオペラ歌手だゾ。「世界最高の歌姫」と呼ばれたとかなんとか。うろおぼえ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 07:51:38.05 Z2VZSUN50.net
リコが歌手デビューすると聞いて

718:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 08:42:14.57 ETfSmiXp0.net
カラス・カラスも頭スッキリ

719:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 12:06:03.02 +lLO6vO40.net
時代が時代ならゼノギアスキャラソンCDとかあったんだろうか…

720:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 15:56:54.93 0x4zLSCI0.net
今なら確実にあっただろうな>キャラソン
飛翔を歌うマリアバージョンとチュチュバージョン、フェイバージョンが浮かんだ
キャラソンとは少し違うが…

721:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 16:29:44.92 hFaL67ex0.net
>>711
しっかり知ってんじゃねーかww

722:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 18:17:28.93 VRd8wAYZ0.net
中の人的にフェイのキャラソンはコレジャナイ感凄そう。エリィも怪しいけど。

723:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 19:08:11.87 4+UB4hsb0.net
キャラソンとか間違いなく誰も得しないことになるな

724:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 19:48:52.31 1cP3H1YK0.net
リコを忘れんな

725:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 20:48:03.98 bCMhTnDD0.net
Gエレメンツはテーマソング的なのがある設定じゃなかったっけ

726:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 21:26:31.96 j17Xk+5O0.net
本スレエレメンツつくらん?

727:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/08 21:53:04.64 amm3bmFc0.net
リコスレは?

728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 00:18:09.09 vFnRHDKx0.net
今のRPGって、キャラソンあるのがベースなん?
FF15は無かったけど

729:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 00:23:28.54 DHmrs2IG0.net
そんなわけないやろ


730:(´・ω・`)



731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 02:14:47.77 hH/LNnws0.net
漫画原作のアニメでキャラソンとかになると
原作者としては何だこの歌…ってなるんかな

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 04:36:29.84 1kSDzAez0.net
幽遊白書がそれに該当するね。
冨樫義博は漫画の中でアニメは別物だと思ってる…的な事書いてたから、割り切ってそうだけど。

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 07:48:25.98 KKIjvW3B0.net
基本的にどんな作品でもキャラソンって何だこの歌…ってなりそう

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 09:43:48.35 YVl8EBgp0.net
そもそもキャラ名義のCDが出ること自体に違和感しかない

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 12:47:44.01 GMIHKIew0.net
この頃の、緑川さんや冬馬さんの声優時代のほうがキャラソンみたいなの多いと思ってたわ
自分がアニメを見てた年齢ってだけか

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 12:58:10.58 lh7bE3mw0.net
ゼノギアスをアニメ化すれば解決

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 13:20:15.00 HKcedzIi0.net
>>730
今すぐアニメ化しろ

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 13:52:04.08 GL5vOMvj0.net
人肉工場が描写できません

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 14:09:18.90 GMIHKIew0.net
何クール必要なんですかね

740:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 14:12:01.51 rDJI2I4k0.net
どこにどの層に需要があんねんww

741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 14:46:35.33 L+tyQwjL0.net
ゼノブレ層でワンチャン

742:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 15:17:23.33 hH/LNnws0.net
1クールで収めるのでシナリオ上不要なキャラやシーンはカット

743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 16:18:13.64 onO/c5wz0.net
せめて1期2クールは欲しい
1期でdisk1、2期でdisk2収めて

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 16:54:19.25 NQdkPPpj0.net
しかし叶わない夢…
今の時代スマホ版やら3DS版やらリメイクブームだからゼノギアスも綺麗にリメイクしてくれてたハズだが残念…

745:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 17:08:47.21 wk9BOawF0.net
アナザーエデンがアニメ化しますんで
そこからくる可能性はある。

746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 17:15:42.53 tOw0Fo/A0.net
ゼノサーガのDS版みたいにストーリーを補完してくれるものだけでも出ないかなぁと思うけど望み薄だよね

747:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 17:22:54.06 RZcB8d9T0.net
せっかくゼノギアスのいい解説動画見つけたのに
淫夢がどこにでもわいてきて至極鬱陶しいな
コミュニティの終焉のつまらないやつがつまらないことをするそのまんまだ

748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 17:48:01.67 6gAhebiu0.net
その愚痴は動画でしてくれませんかね

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 17:53:51.78 RZcB8d9T0.net
クソまみれにされた良動画に
俺までクソを投げつけるわけないだろう

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 17:57:47.25 XDBJgGGF0.net
コメで言い争いしてる動画みるとうわぁ…ってなるよね

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 18:07:01.21 pLkJ1fAk0.net
そんなんしらんがなだけど
>>742の思考もヤバイ
こういうやつが動画で喧嘩しとるんやな

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 18:11:11.22 PWtd4Q750.net
>>739
クロノにインスパイアだかされたやつだっけ?
ソシャゲアニメ化多いね
あの実況は昔からのファンとしてもすごく良いものと思えるがなあ
ニコニコなだけで話題に出したら即否定するようなもんか?

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 18:21:03.70 0rYWbmlB0.net
動画そのものや1人で楽しんでる分には誰も文句は言わんよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 18:21:10.62 GMIHKIew0.net
>>740
PWで補完してた辞書と用語リンクがあるだけで助かるし面白味が増すよね
ゼノサーガDSは別エピソードとの構成もよかった

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 18:30:29.84 HPP9BrXP0.net
ゼノサーガのアニメは最終話だけ見ればおk
7話は見るな

756:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 18:48:41.25 15KMsj7R0.net
>>745
頭おかしいやついるな

757:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 19:05:54.00 KKIjvW3B0.net
老人ばかりのはずなのに何故こんなことになるんだ

758:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 19:07:12.98 RZcB8d9T0.net
悪めなのか当たれなのかはっきりして。

759:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 19:51:52.85 tvnJTNVW0.net
>>751
年取ると温厚になるのもいれば性格の激しいところが突き出るのもいる
コンピュータおじいちゃん達は閣下に辛く当たったけど
基本温厚だったしいい歳の取り方したんだろうな

760:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 20:34:50.22 +ghE4A8P0.net
温厚(笑)

761:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 20:42:47.54 3IBIOmi90.net
ここのやつはやけに喧嘩っぱやい
たまーーーに面白い奴が来るけど住み着いてる奴が最悪

762:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 20:54:00.43 XoTWeBp/0.net
2chなんてどこもこんなもんだよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 21:25:29.39 CavLfwHS0.net
2chに人格者を求めるべからず
嘘を嘘と見抜くべし
奈落に注意

764:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 21:32:54.44 Gi2v4gWFO.net
俺はワイズマンなのでスルーの達人

765:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 22:18:05.16 EUw9q/bt0.net
>>755
リコ「お、自己紹介か?」

766:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 22:18:35.95 d1/UaoI50.net
>>746
インスパイアっていうか加藤が作ってるやつだなw

767:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 22:27:53.34 ZIYtYWbA0.net
>>757
天誅かw
俺にはわかるぞ!

768:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 22:42:10.78 YQluC7Gh0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 茶でも飲んでマターリ行きましょう
 (つ旦O
 と_)_)

769:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 23:24:38.84 rDJI2I4k0.net
そろそろリコネタ投下して喧嘩勃発↓

770:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 23:27:44.25 cTs/nDuX0.net
そういうフリは書き込みに高度なセンス()を求める謎のスレ評論家さんが来ちゃうからやめて

771:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 23:45:10.07 jT9Jkc9M0.net
キング専スレならいいかも

772:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/09 23:47:06.23 VuPlLwdB0.net
天誅も懐かしいな
あれももう続編出ないんだろうな

773:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 00:06:22.07 iJZxOYNs0.net
>>760
えっそうなの
スレ住民にシナリオ評価尋ねたら微妙と返されて落とさなかったんだけどプレイしてみようかな

774:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 00:20:37.48 6oCx51fE0.net
全編加藤らしいよ
久々に開発内部に入っての仕事だったらしい
サントラのタイトルもほぼ加藤っていうw
スレリンク(gamerpg板:11-12番)

775:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 00:44:52.52 3gyx0Uxg0.net
()って久しぶりに見た気がする

776:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 00:57:39.72 G+KOXc9h0.net
加藤&光田&田中のワールドデストラクションはアニメにもなったけどなんだかなあって出来だったな
曲は良かった

777:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 01:10:33.13 6oCx51fE0.net
>>770
それもたぶん外部での仕事だったのかもな
内部でってのはバテンとか下手したらクロス以来とかなのかも

778:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 07:05:37.08 TrD9v1ls0.net
アニメ化はぜひ見て見たいが盛大にコケそうだ…エヴァ、ガンダム越えはまずできないだろうし

779:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 07:10:14.96 TrD9v1ls0.net
>>759
ごめん…リコ紹介ですorz

780:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 07:20:33.94 IPOBoEgu0.net
アニメ化はねぇ…。
ひぐらしやエルフェンリートみたいに、グロ上等で作ったら良さげな気がしないでもない。

781:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 07:24:07.17 TrD9v1ls0.net
そっち方向か…ロボアニメにこだわってたorz

782:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 09:16:19.58 jQbbsMWP0.net
アニメ化は怖いな
ゼノギアスはモブキャラたちも含めて魅力があると思うんだけど、アニメ化するとどうしても本筋メインになるだろうし
じゃんけん回、鬼ごっこ回、かくれんぼ回とか入ってきて、モブキャラがモブキャラじゃなくなって、変にキャラ付けされそうで怖い

783:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 09:50:33.86 YcIodJvQ0.net
ゼノギアスは光田さんの音楽が重要な要素だから、
アニメ化はどうかなぁ

784:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 11:14:44.71 +PTX5Rp40.net
最近のロボアニメはキャラはアニメ、ロボはCGになってるし
ギアスは先見の明があったのかもね

785:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/10 12:40:34.01 IvDrRcDQ0.net
>>762
あなたはあのお茶を飲みました。そのことをよく認識してその扉を開けなさい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

423日前に更新/188 KB
担当:undef