【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault234【FO4】 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 12:11:26.64 XMAbCQHiK.net
>>294
ありがたく助かります
おまけに動画まで教えていただき、是非参考にさせてもらいます。

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 12:14:03.11 JGma5tFqa.net
ヌカワールドのトロフィーめんどくせぇ…ヌカケードの10万枚って桁の設定間違えてるだろ…

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 12:18:07.52 M/+xzfDg0.net
>>298
爆発ショットガンか10mm用意すればすぐよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 12:21:05.29 lhGIvTmyd.net
何でもありだからな
本気になった大人ってヤツを見せてやれ

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 12:22:47.55 0xfQlGlx0.net
>>299
あれ、途中から的出てこなくなるんだが

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 12:25:08.16 0gTOZt8ua.net
>>298
ミニガンで屋台ごと撃ちまくるぐう畜支配人

306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 14:21:59.42 u7QVXyin0.net
レベル100超えるとベリハでもヌルゲーすぎてつまんないんだけど

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 14:54:53.28 92avn8gJa.net
>>296
遠出し過ぎたからその辺のレイダー襲って寝床奪おうとして無事死亡
めっちゃ萎えるんだがサバイバル感が堪らなくて続けてしまう
こういうとこはベッドありがち!ってとこある?

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 15:06:47.69 jIU1Q8kk0.net
木材や鉄が全然足りない・・・
まだトロフィー回収中だからMOD入れられないし

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 15:07:13.16 jRqtanWQ0.net
>>295
行動範囲が広がるとFT使えなくて発狂しそうになるよ
クエストならともかく注文書買いに行くのも苦労する

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 15:09:47.45 0xfQlGlx0.net
>>305
きれいな水売るたびに注文票買っとけばすぐたまるよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 15:32:44.56 5ja7FF4Od.net
>>303
mod入れればいいよ。レベル上がってもHP増えないのとか被ダメージ八倍になったりとか、ステルス一瞬でバレたりとか、いくらでもやりようあるよ。
mod入れたくないなら武器縛りなり改造縛りなりperk縛りなり自分で好きにするしかない。強いperk取りまくってりゃそりゃぬるくもなる

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 15:46:43.47 lhGIvTmyd.net
>>304
ええな、最高にサバイバル感出てるわ
またやり直しかぁぁと思うが続けちゃうのよね
サバイバルは徐々に活動範囲を広げていく感じだから遠出はかなり危険ね
寝るとこありがちなのはゴメンけどやっぱ廃屋よ
あとは居住地はもちろん、DCやグッドネイバーの宿も利用すると宜しいわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 15:59:16.78 92avn8gJa.net
>>309
廃屋か、サンクス!
レキシントンとかコンコードあたりで死にまくってるからグッドネイバーどころかダイヤモンドシティもまだまだ先だわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 17:38:50.99 kwxu0jwo0.net
ヌカケードのチケット集め、爆発ミニガンでやってるけどまだ5万枚…
わりぃ…やっぱつれぇわ…

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 17:40:01.30 UQuzYTYXr.net
拠点の満足度ばかり気にしてるせいか自然と猫だらけになる

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 17:45:43.67 eAFhinS70.net
>>311
無理にやらんでええやろそんなもん

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 17:46:09.17 BzaQuVoDM.net
一度街道を掃除してしまえば、終盤まで敵のリスポーンはほぼ無いので
ゆっくり進むのもいいよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 17:54:48.56 mDBEThJD0.net
ヌカワールドで激おこガービーを使ってないメカニストの隠れ家送りにしてやった。
満足度ゼロまでもう少しだ。転がせないのが残念だな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:00:19.12 lhGIvTmyd.net
>>310
サバイバルはちょっとずつ進めるのがコツな気がするわ
ほんまベリハに比べてむちゃくちゃ進行遅くなる
>>314
リスポンしてたらもうそんなに経ったのか…となんだか感慨深くなるな

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:00:24.47 cQJWyLxh0.net
人数もロボも増えたし満足度なんてどうでもいいやろと思ってたものの最近スロットを大量に置くことでかなり満足度があがるのではと気づく
ハンディだらけで満足度があんなに伸び悩んでたグレイガーデンがスロットを置くことでどんどん幸せに
そして置きまくってからスロットが大量にねじと回路を消費することにも気づく

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:02:12.06 lhGIvTmyd.net
>>317
あかん…あれは人を駄目にする機械や

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:09:32.42 4kWLwm6ua.net
幸福は義務です

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:13:56.00 YYiGlMfNa.net
チケットは居住地に自動バスケ機作ってトークン入れ口で連射設定して寝れば終わるぞ

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:22:49.66 CECCUO2D0.net
ベリーハードにして最初からやり直してたが
ケンブリッジ警察署でグール倒しても先に進まないバグ食らった
ググってみたらMOD入れるしか対処方ないそうな。
やる気なくなっちまったぜ・・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:40:23.00 cQJWyLxh0.net
将軍印のスロットはすべての台が当たり台です
だから好きなだけ遊んでいいからその分一杯でんぷんの材料を作るのだ
おいこらそこ店番をさぼるんじゃない

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:41:25.91 B7xY2TE9p.net
仕事サボってスロやソーダ堪能してる入植者は島流しだ

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:41:59.89 0SVb8Uko0.net
そのうちスロプー入植者の分際で生活保護の申請させろって言ってきそうw

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:45:41.59 cQJWyLxh0.net
ソーダって結局Bのやつが一番効果あるんだっけ
死亡率があるという話と無いという話が両方あっていまいちわからん

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 18:49:20.79 mDBEThJD0.net
スロットよりソーダで虹見てる奴多いな。
新人はまでネコまっしぐらのごとくソーダにいくような気がするw

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 19:01:34.45 biDY6kdk0.net
俺の111が壊れた、誰に対しても「やあデジェン」としか言わなくなった
霧に頭やられたか

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 19:07:16.46 0xfQlGlx0.net
>>320
自動バスケワロタ

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 19:12:46.39 j15tajHo0.net
旦那様、何か理由があって「やあデジェン」と言っているのですよね?

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 19:24:13.19 X+cIlCb90.net
結局、4組織で連邦の人のためになるのが比較的ましなのはどこなんだ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 19:26:41.69 B7xY2TE9p.net
決まってるじゃないか将軍!
ところでまた他の..

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 19:28:00.15 3ehMwQ8Na.net
実際ミニッツメンじゃないか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 19:47:31.31 ODfeb5uE0.net
どれがいいと言われればそらミニッツメンよ
ただあれは小規模だからあんな善玉組織でいられるけど
大局を変えれるほど規模がデカくなればいずれBOSみたいに内部分裂したり
NCRみたいに所々腐敗して相対的に見たらマシっていう組織になっちゃうんだろうな
実際ミニッツメンは1度それで潰れてるしね

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 19:47:58.66 VsBT1zSad.net
ロボブレイン曰く連邦における救いとは死
より殺せる組織こそ連邦の人のためになる

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 20:08:25.58 +Ny22Fb00.net
>>311
単純作業辛いならクラフトでバスケ使ってチケット自動生成装置作るのも手やで
最初上手く行かないけど微調整とか試行錯誤してるうちにいつの間にか溜まる
その後は装置そのまま稼働させてレジェ景品掘り用に活用してもいい

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 20:11:12.07 +Ny22Fb00.net
>>315
BOS残ってるなら空港送りって手もありなのかな
どうせメインクエ以外ではほとんど弄らんし

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 20:33:23.34 mDBEThJD0.net
>>336
空港はがっつり開発しちゃったから、俺はメカニストにしたけど、捨て拠点なら
どこでもいいと思う。
とはいえ俺の場合、空港はパワー表示が赤字になるバグで結局死に拠点だけどw
やっぱアリーナ化がいいのかね。

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 21:01:30.66 tBE1ZO/4a.net
>>321
自分もダンスに話しかけても警察署いれてくれないバグ?状況になって
ニックの個人クエ詰んだと思ったがメインクエスト進めてたら、
なにがトリガーかしらんが治ってBOSに加入もできたしなんとかなったよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 21:45:56.71 acV2YGFHd.net
>>311
ミニガンじゃ初動の回転把握めんどくね?
パーク無しでも爆発レジェ弾なら一発で全範囲倒せる。
1度にやらんでチョビチョビやってけばいいのと、
単純作業やる時は他に動画でも観ながら片手間にやるのがいいよ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 22:25:54.42 O39bQro3d.net
現在ミニッツメンで最大に色々助けてクリアするべく暗躍
レールロードにチップを届け服の強化だけもらいインス入り
リアムを裏切りたくないので会わない
本部に戻るとクエストを押し付けようと尻にくっつく変態ドラムボーイからのランドルフと医者のなんとかバードを探せを会話回避でクエスト回避
レールロードから捕れるもんは吸い尽くしたのでインスクエをしてバンカーヒルで人造人間を回収と居住地化
理事会後にポンコツをコンパニオンにしてアリーは無視
インスは暫く放置
BOSのクエストを進めてマスフュージョンを利用してレールロードを嫌だけど残す
プライム発進後、ガビルのパワーアーマーを回収後
キャッスルの防衛に行きミニッツメンに戻る
クリア後、プライムは連邦を闊歩して敵を焼き払いレールロードは地下で活動
インス科学者を居住地に呼ぶ
この辺が最大限か(´・ω・`)
あのポンコツをミニッツメンやBOSルートでも敵対させない方法があれば完璧なんだが

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 22:45:41.17 u7QVXyin0.net
皆殺しにした方が速いな

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/17 23:53:31.70 oWupw4f8d.net
クインシー跡地にイベント欲しかったな
ガービー晒し台置きたい

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 00:24:20.98 hbEUIaYl0.net
ヌカミックスをファンタとコカコーラで再現してみようと思ったけど
やっぱり飲めたもんじゃないかな

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 00:39:51.22 hF/rjk+60.net
>>343
ドリンクバーでジュース混ぜたことないのか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 00:44:27.35 E3a56Qyf0.net
ヴィム・キャプテンブレンドとか飲んでみたい

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 01:11:08.50 hbEUIaYl0.net
>>344
ドリンクバーではできんわ(´・ω・`)

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 01:30:10.38 Lmk5xqdM0.net
コーラとオレンジは混ぜたことあるけど、単体で飲んだ方が絶対に美味しいと悟った

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 01:34:43.45 T/PSm9C+0.net
アメリカでコカコーラチェリー味飲んだことあるけど、正直合わなかったな。人工的なアメリカンチェリーの香りと後味がして苦手。
この経験をRPに活かして、うちの111はヌカチェリーは極力飲まないことにしてる。

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 01:38:08.30 i014+qNi0.net
日本でヌカコーラの空ビンでいいから再現して売って欲しいな。
中身は常飲のペプシストロングゼロ入れて飲みながらプレイしたい。

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 02:01:51.34 w839ulMW0.net
何年か前に日本でも発売されてなかったけ

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 02:04:04.00 hbEUIaYl0.net
一番知りたいのはクアンタムの味

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 02:35:50.64 Lmk5xqdM0.net
おしっこが発光する飲料はNG

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 02:37:39.72 3OljsWIW0.net
>>232
そう言わずうちのタールベリー畑を見にきてくれないか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 03:02:31.54 N1qcnthD0.net
>>340
そういやダンスやゲイジの敵対フラグ弄るMODは見たことあるが、ポンコツ向けのMODって見たことないな
流石不人気コンパニオン

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 04:19:17.66 i014+qNi0.net
クアンタムはオクで見たな。ペプシとタイアップしてくれ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 05:55:32.53 hF/rjk+60.net
なぜコカコーラ社でなくぺぷしなのか

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 06:55:08.57 fjJk7r+i0.net
>>333
BOSはアメリカ軍みたいなもんだと思えば納得できるが
インスティチュートは何なん?
世界のためにやってる。世間は我々を誤解してる。
とか言ってたけど野良人造人間はインスティと友好関係を結ぶまでは
問答無用で襲い掛かってきてたし、そっくりさんを作って
地上に送り込んでた意味もわからん。
脱走した人造人間は誤作動を起こすから始末してるんだと言ってたが
意図的に入れ替えた奴もバーで人殺しちゃってるみたいだし

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 07:06:40.40 YaRtqC2X0.net
インスは人間を人造人間にすり替えるくらいだぜ、
人間がどうなろうと知ったこっちゃないのでは
人間はクソといいつつ、重要スタッフやその家族は人間のまま
全員人造人間なら納得もできるんだが

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 07:09:57.73 k9ArRjSy0.net
インスは悪の組織でOK

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 07:15:23.01 T/PSm9C+0.net
異論はあると思うけど、インスは自分たちと外で生きるウェイストランド人を明確に区別してる。
そしてウェイストランド人を人間だと思ってない。だから入れ替えたり捕まえて実験したり、
地上に欲しいものがあれば人造人間に襲撃させて奪ったりする。

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 07:32:07.88 Gnvk+3ojd.net
BOSをアメリカ軍だとしたら
インスはそりゃCITじゃね?
個人的には「ショッカー」でだいたいあってると思う。
人を拐う。戦闘員(失敗作)、怪人(成功)がいる。
目指すは世界征服。闇の秘密組織…
ほら、よく似てるw

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 07:37:22.06 T/PSm9C+0.net
>>361
割と反論できなくて困るw

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 07:41:21.73 EyvD4b+40.net
インスティチュートは世界と人類を再定義するために存在する必要悪って認識で良いでしょ。人は過ちを繰り返す。インスティチュートもまた、過ちの無い世界を目指そうとする上で過ちを冒してる。
彼らの理念上、必要なのは未来。現在の世界は9割崩壊してるんだから自らの手でリセットしようとしてるって認識だわ。向こうで言う、創造主や神になるつもりだと思うよ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 07:44:12.29 k9ArRjSy0.net
それはインスの中からでしか通用しない認識だな
vaulttecの精神的後継者と言っていいから
インスの外からしたから害悪以外の何者でもない組織だよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 07:50:31.67 4J8zZcoma.net
チェリー味のコーラは杏仁豆腐の味

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 07:59:14.90 CFbFzOB50.net
ファーハーバーってレベル30になったらすぐ行った方がええんかな?
あんまレベル上がってから行くとヌルくなっちゃう?

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 08:16:18.33 EyvD4b+40.net
>>364
うん。だから悪なんだよ。BoSですら近隣の村から食料調達してるし、テクノロジーが人を守ってたとしても回収しようとしてる。
ミニッツメンだって組織そのものは善かも知れないが、クインシーの大虐殺が起きたのはメンバーの寝返りもある。メンバーがいないと組織は成り立たないがゆえのジレンマを抱えてる。レールロードなんて言わずもがなだしね。
時代や受け取り方によって善も悪も変わるんだから、結局インスの舵取りで連邦が上手く再構築されたら必要な犠牲になるし。現在だけを優先したらまた過ちを繰り返すでしょ

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 08:46:41.76 k9ArRjSy0.net
色々な問題はあるが客観的に見て連邦はもう再生の途上にあるよ
連邦の再構築どころかむしろそれを阻害して分断させてるのがインスでしょ
人類の再定義とやらも明確なことは分からんが
断片的なとこから推測すると地上の人間を人造人間に置き換えることだろうし

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 09:58:03.04 zc9zG9SDp.net
インスティチュートは科学力の高いKKKと思えば分かりやすいかと
本来の白人(戦前DNAの米国人)のため劣等種の有色人種(連邦の民)を排除し人類を再定義する。

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 10:03:50.95 zc9zG9SDp.net
インスの再定義は連邦の現人類を実験動物として利用しつつ最終的に皆殺しにし、欠損してないDNA人類を増殖させ支配層とし、奴隷として人造人間を置くってことだろうな。
普通にやばい思想

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 10:05:37.63 RTjo4Aku0.net
ファーザーが生まれて初めて外に出てる時にクエスト完了報告で話しかけると
連邦には人類の未来はないってハッキリ明言してるもんな
善か悪かの価値観なんて結局は相対的なものでしかない

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 10:05:42.55 GldejLyra.net
なんだかんだではじめから連邦は前向きに進んでるんだよな。
そこに他所から来て自分達の復興を推し進める点で、インスとBOSは根っこは似てるんだと思う。

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 10:17:36.45 YEJN94UYd.net
ミニッツメンは希望に満ちた土地
BOSは安全で落ち着いた土地
って言われるだけまだ地下組よりは比較的ましなんだろうけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 10:32:55.20 GldejLyra.net
>>373
少なくともレイダーや化け物狩りはしてくれるから、多少年貢はとられても安全を有り難がる人はいるだろうし、ゆっくりと受け入れられるだろうね。
レールは人間にはなにもしてくれないし、インスは上記の通りって感じ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 10:56:56.05 IWi4XBH20.net
受け入れられるというより逆らえないから受け入れられるしかないって感じじゃないか
みかじめ料取って守ってやると言うところとかどことなくヤクザと似てる

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:01:19.04 RcbCTNjA0.net
レールロードはとことんマイノリティだから社会の中で疎外感あるタイプは共感できると思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:03:52.07 Nh0vNidNa.net
この話題荒れそうで嫌だな

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:09:37.03 RcbCTNjA0.net
どの組織も一長一短て感じで白黒つけ難いわ

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:10:49.07 J8vgdSJkp.net
>>376
現にこういうバカが現れたしな

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:13:25.02 zc9zG9SDp.net
>>375
とは言っても協力しないならその地域の治安活動はしないよ、自衛してね?ってだけで、払わなきゃ射殺ではないからな。
別に自力でデスクローやスパミュ撃退できんなら払わなくていいでしょ。出来るならね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:16:37.71 zc9zG9SDp.net
逆に言えば他人を自分たちの安全のためタダでデスクローと戦えって方がムシが良すぎる。

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:21:47.78 GldejLyra.net
>>381
連邦の人に頼まれて戦ってるなら、その通りだと思うよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:24:55.65 J8vgdSJkp.net
将軍がいる限り全て解決
無償で居住地駆け回り迅速に防衛に向かう神

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:25:47.71 zc9zG9SDp.net
>>382
だから年貢を払わないならそこは治安活動しないだけ。別に罰も何もない。
水道料金払わないなら水道止めるだけ。井戸掘ればいいんじゃね?
でも水道料金結局払うってことは井戸掘るより楽だからでしょ?BOSに年貢納めるのもデスクローと自分で戦うより安いから払うだけ。誰が払えと強制したの?誰もいないよ?
年貢払わないで自分でデスクローと戦う選択肢があるのなぜ選ばないの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:26:53.41 Lmk5xqdM0.net
ガービー「将軍はうちのもの」
ゲイジ「アレ欲しい」
ヌカワールドである

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:29:35.97 GldejLyra.net
>>384
あなた、連邦が111がケロッグを倒すまでの210年間、BOS無しで上手くやれてたこと忘れてない?

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:31:00.13 7zG6xs79d.net
ミニッツメンに頼めば金も農作物も奪われないからな

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:33:23.37 o4xFuAyDd.net
上手くやれてないぞ

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:33:55.80 zc9zG9SDp.net
>>386
そりゃ「デスクローと有料でも代わりに戦ってくれる人」がいなかったからでしょ?だからデスクローが出るたび大勢で挑み何人も死者を出して倒してた。
なぜなら他にやってくれる人がいないから。そこに「有料でですクロー倒しますよ!!いらんかねー」って売り子が来た。
「おう、金出すから代わりにやってくれや。死ぬより金で済ませた方が楽」となっただけ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:36:10.63 YEJN94UYd.net
少なくとも連邦は人造人間が開発されてからの数十年、スーパーミュータントが放出されての数十年は上手くいってないね
つまり上手く言ってたのはミニッツメンがダイアモンドシティでスーパーミュータントの軍団倒してからキャッスルを失うまでの期間くらい
あとはかなり不味い

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:39:31.12 hbEUIaYl0.net
クアンタムはエナジードリンクのような味と思うことにした

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:40:20.16 pS6mB5IQM.net
貧弱なミニッツメンにBOSのような活動は出来るんだろうか
ミニッツメンの装備とか人員の強化は111は全くといっていいほどしてないんだよね

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:45:16.12 GldejLyra.net
>>389
そのたとえだと順序が逆。
「デスクロー倒してやったから、金払え」が正確。便利でも反発を覚えるのは人情ってもんだよ。
いくら便利でも

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:47:14.64 zc9zG9SDp.net
戦力差でいうとT-60レザガトのパラディン1人で標準ミニッツメンなら中隊レベルでも潰せるからな。
ミニッツメンの巡回部隊だと最下位デスクロー相手でも普通に全滅だけど、PAのレザガトスタパラなら1人でミシック倒すから比べ物にならん。

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:55:36.23 IWi4XBH20.net
なおティーガンのクエストでのティーガンの発言
「任務は民間の農民たちからの全面的な協力を確保することだ。必要とあれば何をしてでも」
これで自由な選択肢が与えられていると言えるだろうか

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 11:55:52.62 ZVTT9Kcn0.net
ミニッツメンは奴れ… ゲフンゲフン、
将軍がいる間は平和ボケしてるだけで、
将軍が敵に回ったとたん本気出すから…

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:00:10.20 tH2+nnsBa.net
主人公が関与しない場合、BOS無しでは拡大していくインスの力を抑えようがなくなって連邦は終わってたんじゃないかなとは思う

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:00:19.21 zc9zG9SDp.net
>>395
そこは取りようだな。「暴力に訴えてでも」なら確定だが、アボミに襲われてるとこをあえて見殺しにして「残念だー年貢はらってくれたらなぁー」と嫌味を言うようなやり方かもしれん。
ただBOSが民間人を襲撃してる描写はないし、そういうミッションもない。もしBOSをそういう集団と製作者が思ってるなら「年貢を納めない居住地を襲撃」みたいなクエストある筈だが。
ないってことはすなわちそういうことじゃないか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:08:19.98 Lmk5xqdM0.net
インスは地上を実験場くらいにしか認識してないからなぁ…エンクレイヴと違ってアメリカの復興(原住民大虐殺)にも興味ないし
表向きはなにも変わらない生活が続くだけなんだよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:13:16.11 zc9zG9SDp.net
>>399
養豚場の豚と同じだけどね。定期的に人造人間と入れ替えてオリジナルを殺すから。
定期的に君たちの中から定期的に誰かを実験で屠殺するけど皆殺しはしないから安心していいよ(ニコ
こう言われてこいつと友達になれって無理だよね。一切干渉しないなら兎も角。

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:18:14.23 uXGlTiln0.net
>>399
X6が「地表の人間が死に絶えれば連邦はもっと良くなる」とかいうし
インスはいずれは地表をシンスに支配させる気らしいし、住民大虐殺は
あり得るんじゃないの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:18:50.17 fW1XgaSMa.net
>>400
君、ものすごくBOSが大好きでポジティブにとらえてるのは十分よくわかったから、そこまでインスを悪し様に言わなくてもよくない?
ここにはインスが好きな人もいっぱいいるからね。

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:30:25.18 i014+qNi0.net
ヌカレーダーのお世話してる最中だと他の組織とかどうでもよくなってきた。
ミニッツ面の旗を解体して、すっかりヒャッハーなボス化してる。
説得して出でいく最中の入植者転がしてみたり。
ただの悪党だわ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:37:14.59 nmLgCyhM0.net<


408:> このマママの言葉でも見て落ち着け ・ミニッツメン 貴方は立っている…人々と一緒に。一緒に働いている。団結して 再び希望にあふれた土地が見える。勇者が仲間に入る為に1歩進み出すと恐怖は消える 貴方は英雄。より良い世界の象徴。私達の世界 ・レールロード 貴方は仮面をつけてる。貴方と一緒に立っているのは…追放者達 生存競争に負けた者達。闇の中のランタン 貴方の犠牲を決して知ることのない世界が見える。貴方は危険な物体を自由へ導いた でも人々は理解しないからまた隠れなくてはならない。でも貴方は彼らの為にそこに行く 他の誰にも決して見えないけれど、貴方には彼らの人間性が見える。貴方は影ながら彼らを見守る ・B.O.S. 貴方は鋼鉄とエネルギーのスーツを着ている。貴方と一緒に立っているのは…兄弟達 貴方は使命を成し遂げた。安全で落ち着いた土地が見える 理解しない人々からとった危険な物体。信用出来ない人達 貴方は軍人。制服をきちんと着ている。貴方の階級とその指揮系統は分厚い装甲よりもしっかりと貴方を守っている ・インスティチュート 貴方は実験用の白衣を着ている。貴方と一緒に立っているのは…科学者達。空想家達 素晴らしい才能があるのに正しく理解されない 印をつけられた土地が見える。大きな実験のよう それぞれのテストは新しい始まり。それぞれの犠牲は容認できる喪失 貴方は愛されないけど、人間性を救う。しかしながら貴方はそれを定義することを選ぶ



409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:39:32.35 MvcumBO1a.net
>>293
今作にこそエンクレイブ必要だと思うんだけどなあ アイツにフルボッコにされたとはいえ他の地域に生き残りはまだ居るんだし

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:45:39.43 MaHZOuIT0.net
これを言っちゃあお終いだが、ベセスダが特に考えてもいない設定を、てめえ等で好き勝手に掘り下げてあーだこーだ言い争うのって、凄え不毛だよな
大体はゲームだからで片付くじゃんね

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:48:01.30 KTRyNsRAd.net
連邦のためを思うならミニッツメンで全ての組織を叩き潰すべき
Bosもレールロードもインスも連邦にはいらない

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:50:40.71 E3a56Qyf0.net
インスってインスルートでメイン終了後も入れ替えやってんのかな?
ゲームシステム的には入植者の入れ替えは残ってそうだけど堂々と地上で実験すればいいんだから入れ替えする意味ないよな

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:52:57.78 S63zFt8Xd.net
メインクエ進めてないのに遊んでて楽しい。
なんか凄いゲームだな

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:55:29.37 RTjo4Aku0.net
>>406
ほんとそう思う
百歩譲って自分の考えを語らうのは自由としても
その自己満足を他者にまで押し付けるなといいたい

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:56:50.28 VTVJwPV+d.net
>>407
ミニッツルートの場合
BOSはいずれ去ると言ってるし
レールロードもインスが潰滅すればそのうち解散じゃねーかな

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 12:59:21.10 nB4dvwyEd.net
ミニッツメンでbos破滅させたときのコズワースの反応すこ

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 13:03:44.85 xgnGVdgpa.net
キュリーはダンス関連以外はBOSにノリノリで参加するよね

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 13:04:50.74 YEJN94UYd.net
BOSルートでも連邦の一定の平和を確保出来たら出て行くことを言ってるな
あくまでキャピタルの人々に被害を出した人造人間の製造元を排除してキャピタルと被害元の連邦の安定を戻したいだけだし
ちなみに連邦に来ているBOSは周辺の100の基地から食料も送って貰っていたんだけどね
何故か数十人分はある食料を詰めた箱が20箱近く消えたらしくそのせいで計画が狂ったみたいだが
まあ大半のどのルートでも一定の平和はくるんじゃない?>>404を見た感じ

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 13:38:02.62 zc9zG9SDp.net
>>408
入れ替え行為は地上の人間を監視及び管理する意味もあるだろうな。
例えばインスを排除しようと連邦民が蜂起したら潜ませてた人造人間に皆殺しにさせたりとか。そう考えるとだいたい全連邦民の半分は最低でも入れ替えたいよね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 13:40:36.17 LhifpWbzM.net
BOS入って好感度下がらないコンパニオンは貴重だからな
ケイトに至っては全組織下がるし

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 13:46:29.79 E3a56Qyf0.net
>>415
そんなにたくさん入れ替えで潜ませる意味ある?
インスが存在するってわかってるんだし普通に人造人間の監察官でも配置すればいいと思うんだが
敵対勢力にスパイとして送り込むなら疑心暗鬼にさせたりとかメリットあるのはわかるけど
入れ替えた人造人間が蜂起側に寝返るリスクが高そう

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 14:00:45.47 Afx4dVJf0.net
ヌカワ始めて各派閥の頭への挨拶回りしたけどさ
今までずっとレイダーは狩の獲物としてしか見てなかったからもう撃ち殺したくて撃ち殺したくて堪えるのキツかった
さっきブッチャー?に伝説いて装備覗いたら欲しい武器だったからセーブせずに殺したら敵対しちゃった
これヌカワのストーリーに支障ある?

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 14:02:46.26 fW1XgaSMa.net
コーサーですらインスから逃げだすこともあるのに、シンスをそんな大量に連邦に派遣したらヤバいだろ。
最悪BOSやレールロードの残党と手を組まれかねない。

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 14:05:40.23 fW1XgaSMa.net
>>418
一応レイダーを殲滅してトレーダーを助け出すことでメインストーリーを終了させることはできるけど、
序盤からやっても何も面白くないと思うよ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 14:40:31.55 4pTjsXnT0.net
ミニッツメンルートでレールロード壊滅&BOS壊滅プリドゥエン撃沈ってできる?

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 14:53:40.36 La/+s4v2d.net
ステルスで殺せば敵対しなくね

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 14:54:19.87 TIKqIenip.net
ミニッツメン・・・蜀
BOS・・・魏
レールロード・・・呉
インスティテュート・・・匈奴

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 14:59:18.69 OoNREIdRd.net
>>361
ニック・バレンタインはインスティチュートに改造された人造人間である

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 15:01:22.84 tH2+nnsBa.net
ミニッツメンは条件満たせばBOSは落とせるけどレールロードは自発的に殺害する感じかなあ

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 16:47:39.59 uHPU+QWI0.net
大好きなゲームで言い争える相手がいるってステキなこと

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 16:56:01.70 dQgAONgKa.net
最初は振りがもっさりだから敬遠してたけど
周回してるうちにじわじわとスワッターの魅力に目覚めた
バリエーション豊富だし当たった感触が爽快だしユニフォームも強化対応で至れり尽くせりじゃないか
俺の輝ける主砲が火を噴くぜ

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 17:11:48.38 EyAzGy240.net
そのついでに入植者にもユニフォームを着せるんだ
何か一体感がすごいぞw

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 17:12:08.92 KTRyNsRAd.net
ミニッツメンはレールロード潰すぞとガービーにいうとじゃあ頼んだ将軍で軽く流さたる気がしたわ
互いにいい印象も極端に悪い印象ないからどうでもいいんだろ
Bosは婆がノリノリだったが

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 17:16:45.14 GldejLyra.net
意外にもガービーはレール加入で好感度あがるからな。シンス関連はまったく興味なさそうにみえるんだけどね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 17:43:11.24 VTVJwPV+d.net
ガービーって他のミニッツメンと比べると他組織へのスタンスがちょい違うよな

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 17:43:15.86 OfWsK5wh0.net
>>428
大勢いる入植者全員にユニフォーム着せとくと
襲撃のとき殺気立ったユニフォームがわらわら敵に殺到する姿がシュールで笑えるな

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 18:23:48.26 Z3J02xFd0.net
>>368
連邦は再生の途上にある
いい言葉だなーなんかぐっときた

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 18:42:24.43 +4H68YPE0.net
そうだな将軍

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 18:44:16.80 tH2+nnsBa.net
インスの脅威がなければなあ
と思ったけどよく考えてみたらミニッツメンってインスと関係なく滅んでたのかw

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 18:48:47.75 Wbox1lGb0.net
ミニッツメンは忠誠心の無さに泣ける
インスクエだけどお前一兵卒が将軍に反抗するなよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 18:51:00.43 FtLbTpCYd.net
パイプピストル一丁でヌカワレイダー基地襲ってくる恐れ知らず
勝てるわけないだろ

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:04:29.04 gWllPGrbd.net
8月に新作でるのか!
と思ったら、FlatOut4だった・・・

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:05:56.92 SrRLd3EG0.net
俺も前空目した

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:06:50.80 RTjo4Aku0.net
全部入りは出るみたいだけどスレでは話題にならなかったね
みんなセールで買ったのかな

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:06:59.09 i014+qNi0.net
新作はVRだっけか。
操作性がなぁ

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:09:33.52 wKxhjcOc0.net
Vault-Boyのパッケージだけ欲しい

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:11:24.07 SrRLd3EG0.net
クリエーションクラブ、VR、全部入りってやばいな

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:11:43.74 k9ArRjSy0.net
>>435
バンカーヒルのサボルディによると昔はインスとも戦ってたらしいぞ
それで戦力を削られたことになってるみたい

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:18:54.64 XNSlrLnMp.net
フォールアウトのVRねぇローチやグールに殺意湧きそうだ

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:24:31.17 zc9zG9SDp.net
>>436
いやだって怪しいじゃん。例えばお前の上司がお前が苦労して回収した金塊を「あー俺が1人で換金してくるわーマジ何もしないから安心して」みたいにやったらハイってお願いする?
俺はむしろ「流石はガービーの育てたミニッツメン。将軍の裏切りを見抜くとは天晴なり」と思ったわ。逆にあそこで大人しくしたらガッカリだね。これさげ俺が裏切らなくてもすぐに潰れるなと。

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:30:41.45 T/PSm9C+0.net
>>444
そうなのか。ガービーは序盤だとインスの存在をおとぎ話か何かだと思ってそうなんだけどなぁ。
時代が違うのかもしれないけど。

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 19:57:51.42 F74eQcWyM.net
子 持 ち ロ ー チ

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:08:49.62 p2wRl4mg0.net
>>432
もう将軍じゃなくて監督じゃん

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:09:14.13 fjJk7r+i0.net
ミニッツメンがどうして滅んだのかガービーの話を聞いても
イマイチよくわからん。クインシーの虐殺があって
ミニッツメンをちょい恨んでる民間人もたまにいるけど
恨まれる筋合いなくね?
ボランティアでやってる団体だし「助けてくれ」と言われて
少しの人数しか救助に来てくれなかったって話でしょ
ミニッツメンが略奪側に回ったならまだしも
あんまり兵が集まらなかっただけで裏切者扱いせんでもなあ

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:15:32.89 XcZriX/D0.net
クインシーの真実を知る者がめちゃくちゃ少ないし伝言ゲームみたいに情報がねじ曲げられて広がった可能性もあるからなぁ

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:17:20.60 EyvD4b+40.net
>>450
純粋にボランティアで命懸けられるほどお人好しが多くない点が一つ。シンスやスパミュとの戦いで死人が増え続けたのが一つ。裏切りによってクインシー虐殺が起きてしまったのが一つ。
キャッスルも征服


457:されてる、裏切り者が次また出るかも知れない恐怖感、減り続ける勢力、壊れた仮面事件で隣人すら信じられなくなった疑心暗鬼、色々混ざり合ってると思うよ。 これは俺の妄想だけど、生存者の数や詳細など一切わからない時に、「ミニッツメンの裏切りでクインシーが壊滅したらしい」って言われたら疑うようになるんじゃね?



458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:24:13.56 k9ArRjSy0.net
恨んでるのはバンカーヒルの連中じゃね
あそこはレイダーに襲われた時助け求めて見殺しにされたことあるからな
その記憶があるからミニッツメン抜けたガブリエルが仕事求めてきたから冷遇されたんだよな

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:29:43.23 XNSlrLnMp.net
1人でスパミュとか狩れるブルーって何者

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:37:19.49 YEJN94UYd.net
連邦の一部の民が相互協力を目的にミニッツメンを結成
小さな依頼を片付けながら組織を大きくする
ダイアモンドシティにインス産のスーパーミュータントが襲い掛かり撃退
人々への脅威の人造人間がいたら退治する
人々に認められる
キャッスルを手に入れ整備してラジオや大砲も使い本物の軍隊のように振る舞う
あるときキャッスルに謎の襲撃があり当時の将軍や幹部に大砲を失う
将軍の後継者争いもちらほらおきだす
それに嫌気がさして離れる人物もでる(ロニーとか)
段々組織の幹部がバラバラに動きだす
ある幹部は見切りをつけてミニッツメンを離れて独自の傭兵団を組織する
ある幹部はあるキャラバン居住地からの救援を拒み結果的にその居住地は壊滅的状態になる
その後、そんなギリギリの状態でなんとか組織を動かすもまた将軍が死ぬ
元ミニッツメンの傭兵団は色々あってレイダーになってしまう
いよいよ限界だがクインシーから救援が来てホリス大佐はガービー等の部下を引き連れ救援に行くも裏切りとガンナーの大攻勢に壊滅
生き残ったガービーは僅かなミニッツメンを含め30人程度で連邦を北上、グールやレイダーに食い散らかされるも
なんとかマーシー・ロングを守りきる
あとは本編
こんな感じ

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:38:54.82 fjJk7r+i0.net
ミニッツメン・・・趣味でヒーローをやってる変人
BOS・・・あんだけ人工知能ロボを嫌ってたくせに巨大ロボを作って喜んでた変人
レールロード・・・自動販売機を解放するとか言ってる変人
インスティチュート・・・誘拐、略奪、殺人なんでもやるけど世間は我々を誤解していると言ってのける変人
全員変人やね

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:47:22.88 XNSlrLnMp.net
やってるじゃなくてやらせてるってのもあるな

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:52:34.07 T/PSm9C+0.net
巨大ロボは許してやれよw
男のロマンってやつよ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:54:00.40 N1qcnthD0.net
ウェイストランド自体、戦前から頭おかしい人間しかいない
脳みそケーキの話とか最初頭が理解拒んだわ…

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 20:55:45.32 7bYM75DP0.net
ヌカワ虫多すぎて行けないよぉ
変な鳴き声聞こえるし

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 22:06:06.59 hF/rjk+60.net
vault作ってるんだけど壁の角の隙間どうすりゃいいの

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 22:10:01.57 Art7FTVMa.net
>>460
便所コオロギ出てくるから覚悟せえよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 22:44:25.66 w839ulMW0.net
みんなの人気者カマドウマ

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 22:48:13.83 OfWsK5wh0.net
>>461
角ってパーツ使え
床に棒が一本のってるようなやつ

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 22:52:35.71 i014+qNi0.net
>>463
最初出会った時にうわぁえってなったw
冷凍肉にしてる

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 22:55:06.57 E3a56Qyf0.net
カリカリカマドウマのゴロのよさ

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 23:22:01.27 tH2+nnsBa.net
>>445
絶対面白い(確信)

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 23:22:12.29 hF/rjk+60.net
>>464
あの変なパーツはそうやって使うんだなありがとう

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 23:41:32.00 7WRyMJ3i0.net
111なら日本でホームレスになっても高水準な生活環境を保てそうだ

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/18 23:44:25.41 tkotUo880.net
サバイバル始めたんだがその辺の防具マジで紙だな
マジキツいけど病みつき

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 00:30:24.26 GvFyz8iW0.net
完璧に保存されたパイ手に入れたぞ 十分くらいかかった

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 00:41:17.89 so2gXocx0.net
完璧に保存されたパイって一日挑戦し続けて一個取れるかって確率じゃなかったっけ

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 00:53:31.53 hzDj+ixm0.net
どこかで一つ拾ったけど、もったいないのとなにか怖いので一度も食べたことないな。

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 01:09:03.59 6H9/Mzti0.net
完璧だぞ 安心して食え!

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 01:10:06.49 jqG18fhda.net
200年経っても完璧に保存されてるとか逆に怖いっつーの!

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 01:12:51.41 9cOsTU+10.net
というかとても喰いたいとは思えない色味だよな

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 01:14:10.06 GnyvRTeb0.net
>>475
どこかシンパシーを覚えながらモグモグする111であった

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 01:21:34.62 qmrTQ48g0.net
一つながりの建物内でも電気が通じるところと通じないところがあるのが
何で決まるのか未だにわからん

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 01:27:02.29 9cOsTU+10.net
>>478
電信管から一定距離まで電気が届くんであって
建物に電信管を一つ取り付ければその建物全体に電気が行き渡るわけではない

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 01:28:31.90 cgC+Ysz/0.net
電気関連は特に室内がめんどすぎ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 01:36:27.64 GvFyz8iW0.net
食べ物じゃなくてインテリアだから

487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 02:05:28.11 8ZvSx0bJd.net
>>475
しょうがないなぁ、はいよっ!
っ誕生日のスウィートロール

488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 03:06:34.30 VZllWCMm0.net
満足度90から80になった流石にキレそう入植者ども殲滅したろうかな

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 04:06:35.38 QG8TepKV0.net
満足度は90超えてからが本当の戦いだよな
現在、連邦四大組織にヌカワ三大勢力にガンナーレイダートレーダーラストデビル島民アトム
あらゆる勢力が憩う非戦交易拠点を作成中
俺、満足度が100になったら拠点を眺めつつ完璧に保存されたパイとワインで乾杯するんだ…

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 04:53:17.04 ILyQhY5ca.net
ジェット噴射中にマイアラーク卵オムレツを食べ続ければかなり高い高速道路にも登っていけるんだろうか

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 05:09:56.63 VZllWCMm0.net
拠点弄ってらもうこんな時間FO4時間泥棒だね
ロボットどもの襲撃腹立つなオートマトロン無効にしようかしら

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 05:21:21.54 v7RyFN5h0.net
ローチ肉は焼けばなんとか食えそうだけど
サンクチュアリでコトコト煮込んでる姿を見ると
グロい物体ができそうな気がしてならない

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 06:17:33.45 lwvRKla70.net
凄い

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 06:20:46.24 DvSHK26i0.net
ローチの肉は3の時は平気だった
NVで剥き身が露天にあるのを見てその形とデカさでダメになった
通る度にあの露天蹴散らしてたわ・・・
4になった今でも無理
ていうかデカいのとか小さいのとか光ったりとかバリエーション増やしてんじゃねーよ!

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 07:15:11.44 jILKqe/Mr.net
没になったが本物のゴキカブリも登場予定だったらしい

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 07:44:57.06 QzTH950b0.net
電気と言えば導管は一体何に使うんだ?
なんか繋げられるみたいだけど意味あんのか

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 07:56:42.70 cgC+Ysz/0.net
>>489
グラがリアルになるほどキモさが倍増なんだろうな。
5はさらにきもくなるんだろうなw
個人的にはダイオウグソクムシやシャコ的な感じマイアラーク系の脚も怖きもいな。

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 08:16:13.20 uOmCffGS0.net
>>491
長距離を一直線にピシッと結べる

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 08:24:48.60 vyC/lCjZr.net
>>493
うわ今めっちゃスッキリしたわ
マジでありがとう
うちのマママをファックしていいぞ

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 08:41:24.23 zwFYMyv5d.net
>>491
壁貫通する引き込みパーツも便利よ

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 08:58:58.06 4saHscOaa.net
>>487
ローチシチュー。
きっとアメリケーヌソースみたいに殻ごと炒めて煮詰めて旨味を引き出すんだろうな...

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 11:14:24.49 Cc259qtj0.net
>>459とりあえずアメリカではスクランブルエッグに豚の脳みそ混ぜて食べるのは割りと普通

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 11:46:57.85 teT3Qorud.net
Modを知ったから、もうバニラのケイトには戻れない。
あたしは戻らない!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/253 KB
担当:undef