..
[2ch|▼Menu]
606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 590f-gzgL [118.108.34.198])
17/07/21 16:16:05.48 TvtxGJEB0.net
わざわざ数年前の映画のためにゲーム1本買ってくれる客って特別アナ雪だけに多いって訳でもない気がする
大ヒットを支えてるのはどんなジャンルでも基本的にミーハー層なんだし

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-lO7R [182.251.242.50])
17/07/21 16:17:13.98 4pqt7oXha.net
>>588
お前もそんくらいでいちいちカリカリすんなよ普通に怖いわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sra5-/rw1 [126.211.42.122])
17/07/21 16:19:50.19 nRmAKX4fr.net
5人PT制だとベイマックスはヒロとベイマックスと見ていいかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e92d-AyKb [126.94.233.148])
17/07/21 16:20:09.77 1ILZy0yQ0.net
ここのやりとりはアナ雪ワールド発表の序章ってことでいい?笑

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-RFWk [182.251.246.17])
17/07/21 16:23:15.11 ULpGDRdCa.net
夏休みだからなぁ

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-S8h4 [182.250.242.28])
17/07/21 16:23:44.76 HsO2SHwma.net
>>591
近年でヒットした作品だし出たらどんな感じだろとかいう話題があがりやすいだけかと
出る前提に見えるってことはそれだけ期待してる人もいるってことでしょ別に自分はそこまでこの作品に惹かれないんだけどなあってのはお祭りゲーあるあるな気がするスパロボとかでもたまになるし

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd73-ydVd [1.66.104.16])
17/07/21 16:25:29.74 gscb/yYfd.net
>>559
案外あったはず
2FMの雲をつかむような話だのやり取りとか

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8bc8-3O2B [121.86.22.136])
17/07/21 16:26:31.75 i6jiZdHB0.net
>>600
コンセプトアートだとベイマックスにソラが乗ってたがヒロはどうするんだ?

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-FX4o [116.94.241.104])
17/07/21 16:29:12.19 8OTT7frJ0.net
>>594
こっちもカリカリしてゴメンね
最初のレスが売り上げ利益に関すること言ってたし
売り上げの為にってことしか言ってないから
売り上げが正義な人なのかと思ってね
ライト層や新規を取り入れる為にって意味で言ってたんやね

日本のCS市場も冷えてきてるしアナ雪来たらCSからは離れた人達が戻ってくる力がある作品だから来たら盛り上がるだろうな

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 791f-eczh [60.237.46.116])
17/07/21 16:31:04.67 HvseKFxF0.net
アナ雪あるかないか大きく関わるのは日本の宣伝効果だろ。

メディアでの紹介で「あのアナと雪の女王などのディズニーワールドが舞台となる人気RPGキングダムハーツ」って紹介するのと「ディズニーとコラボした人気RPGキングダムハーツ」じゃ食いつく数が違う。

それにアナと雪の女王のワールドが仮にあったとして、そこでlet it goが流れるとしたらそこ流すだけで宣伝効果抜群だろ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e92d-AyKb [126.94.225.90])
17/07/21 16:34:37.74 4GZBNPJA0.net
まぁ当たり前の話だけどアナ雪が出るとして映画の魅力とキングダムハーツ内のゲームの魅力が上手くマッチするかが大事ね

こればっかりは映像など観ないとよくわからない、トイストーリーはやりたいことがわかりやすいPVが出たからしっくりきた

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 16:38:14.56 RHze/IMX0.net
bbsのテラとザックスとのやり取りと1のを見る限り、
ザックスとクラウドは出てきそうだが、
セフィロス望まれてないから2で元の世界で滅ぼされた事になりそう。
野村ゲーになったら真っ先に出てきそうだが。
裏ボスで他に出てきそうなのはあるかな?
ジュリアスみたいなのは勘弁して欲しいけど。

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-FX4o [182.250.251.199])
17/07/21 16:38:19.90 ZrTR1PZra.net
KH3のCMはディズニー作品と合わせてやると予約数爆発しそうw
初代トイストーリーみてからKH3のCMさらっと流すとこれ新作か?って話題になって食いつき良さそう

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-FX4o [116.94.241.104])
17/07/21 16:39:39.61 8OTT7frJ0.net
>>609
ここでもよく言われてるけどマスマスかマスター達が裏ボスに来るんじゃないかと予想されてるね

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-S8h4 [182.250.242.28])
17/07/21 16:40:00.18 HsO2SHwma.net
気になるのはラプンツェルワールドなんだよね実は出るって言われてるワールドの中でどんなストーリーになるかは未だに触れられてないと思う
ベイマックスは対闇堕ちベイマックスとかオリンポスはソラ修行(チュート)編とマスマスの箱の話しとかあるけど

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13c8-pSzm [59.134.17.183])
17/07/21 16:41:21.68 5RzxiSkz0.net
>>606
まぁそういうことよ,分かってるならそれでいいよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8bc8-3O2B [121.86.22.136])
17/07/21 16:42:31.47 i6jiZdHB0.net
>>612
塔の時点で原作なぞる以外なくねぇ?

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 16:43:25.42 RHze/IMX0.net
>>611 マスマスは1の謎の男みたいに意味深な発言してバトルになりそう。
他はまた思念がきそうではある。個人的には真13機関員再現データは来て欲しい。

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e92d-AyKb [126.94.220.83])
17/07/21 16:45:53.74 5uKcdWdt0.net
>>612
そういえばそうだね
アクションは何となく想像つくけど
普通に映画を追う感じか映画より前か
後はアニメでやるから何か被るし

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sra5-/rw1 [126.211.42.122])
17/07/21 16:46:22.18 nRmAKX4fr.net
だから無いって
KHよりライトにウケそうなバンナムのは前作から落ちてるし

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-FX4o [182.250.251.199])
17/07/21 16:46:24.05 ZrTR1PZra.net
ランプツェルが一番楽しみな味方やなー
フライパンがユニーク武器すぎて堪らないあとあの髪の長さを何処まで再現するのか気になる

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e92d-AyKb [126.94.218.42])
17/07/21 16:47:53.23 9Pj5Q1o20.net
そういやラプンツェルとユージーンがゲストになる可能性あるのか5人だと

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-RaKL [182.251.240.15])
17/07/21 16:49:31.01 w3oLC6ala.net
ラプンツェルの髪のポリゴン数

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd33-3O2B [49.98.75.246])
17/07/21 16:51:04.41 C0ckTZuMd.net
>>619
あの二人以外と揃ってること珍しいからマキシアスとユージーンかラプンツェルとマキシアスかもね

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sra5-/rw1 [126.211.42.122])
17/07/21 16:52:09.82 nRmAKX4fr.net
ラプンツェルの髪は2015年のグラだと酷い出来になるだろうなと思ってたが今は楽しみ

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-FX4o [116.94.241.104])
17/07/21 16:52:32.49 8OTT7frJ0.net
>>621
パスカル「・・・・」

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f9f7-o9Ws [124.96.135.113])
17/07/21 16:53:27.35 aBw6bRW/0.net
髪の長さググったら21メートルもあるみたいだけど本当にどう表現するんだろう

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd33-3O2B [49.98.75.246])
17/07/21 16:54:11.00 C0ckTZuMd.net
>>623
君は戦い方がわかんねえ

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb66-RaKL [119.106.9.66])
17/07/21 16:58:36.88 lWZPS1hw0.net
>>622
高性能PC版で期待しちゃダメよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a1bb-pSzm [114.190.145.26])
17/07/21 17:05:07.49 2c+1/isD0.net
移動するの大変そうだなその長さ…頭重くなりそうだし肩こり酷そう

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb29-riXK [183.180.98.215])
17/07/21 17:16:58.49 sxehTM0Z0.net
トイストーリーの吹き替えで今は代役でこれから唐沢、所が来る可能性あるかな?

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-7lrd [1.79.84.66])
17/07/21 17:20:37.37 FdSi6HuKd.net
>>628
インタビューで野村が「ディズニーキャラの声優はディズニーが決める」と言ったから唐沢・所は遠まわしに否定されたと思った方が良い

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e92d-AyKb [126.94.220.109])
17/07/21 17:30:39.92 Z2mxUZZJ0.net
もし唐沢・所になるとしてもそれはディズニーのキャスティングだから野村さんたちは関係ないという話だね

とにかくディズニーキャラのキャスティングはディズニーが決めるんだろう

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc0-pqVL [153.151.237.112])
17/07/21 17:43:46.88 Zby1kY8+0.net
>>629
そうだとして、何故アースラの森公美子が外されて


640:オまったのか余計気になるわ



641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd33-pSzm [49.98.11.64])
17/07/21 17:43:57.00 9kOMTn06d.net
>>532
キノコ王国の住人いて草

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spa5-MWVT [126.247.143.4])
17/07/21 18:01:37.60 LOyHJE8wp.net
声映画と一緒だったらよかったのにね

ナイトメアビフォアクリスマスのジャックなんかは市村正親が声当てたりしてるのに

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-S8h4 [182.250.242.33])
17/07/21 18:02:36.90 mz0tQbn0a.net
ディズニーで映画以外の作品は代役ってわりとあると思うけどその結果がKH山寺ゲー化の一因な気が

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-7lrd [1.79.84.66])
17/07/21 18:08:04.97 FdSi6HuKd.net
まあ役者も色々だからな
引き受けた以上必ず自分がやるって人もいれば、アトラクションみたいな数分で収録が終わってしまう仕事で呼ばれるのは流石に…って人もいるだろう
その辺は最初にオファー受けた時に相談して決めてるんだろうな

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 510c-kbaQ [42.147.240.155])
17/07/21 18:15:35.44 t79ZU91K0.net
KH3Dのストーリーが詳しく載ってるサイト知ってる人いる?
アクセルたちが人間に戻った場面の時系列が知りたいんだが。

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e92d-NhsW [126.15.83.137])
17/07/21 18:27:34.65 LwdfxLew0.net
そういやトイ時系列の2前後って
日本にジェシーが連れ去られるのを助ける話だっけか
日本ネタ出たりしてね

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a160-E/h9 [114.169.50.254])
17/07/21 18:33:12.39 3PZUWmii0.net
このスレだけ見てもあまりアナ雪が望まれてなさそうのは
アナ雪が従来のディズニーのプリンセスストーリーを否定しちゃった
異端な作品だからかな?
だからこそあれだけのヒットを達成できたのかもしれないが
それでも序盤明らかに善人に描かれてきたハンスの扱いには無理があったから
こいつだけはKH3のアナ雪編では出さない方が良い気がする

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f1bc-rZvX [58.0.104.23])
17/07/21 18:36:14.93 +u4xMvYj0.net
むしろ最近そんなんばっかだろ
プリンセスと魔法のキスとか魔法にかけられてとか

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f1bc-rZvX [58.0.104.23])
17/07/21 18:37:50.36 +u4xMvYj0.net
最近というかちょっと前のディズニーだったな

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-FX4o [182.250.251.199])
17/07/21 18:41:21.45 ZrTR1PZra.net
氷結系最強のディズニープリンセス・・・

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-ltyJ [182.250.250.231])
17/07/21 18:59:14.97 UiNSwS+pa.net
>>636
リコデとDDDの間

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e92d-AyKb [126.94.248.95])
17/07/21 18:59:20.03 8/2OVQnC0.net
超個人的にはフィニアスとファーブ、ブラザー・ベア、ウォーリーなどが来たら嬉しい

来る期待はしていないが

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-nH53 [182.250.241.82])
17/07/21 19:11:11.57 rp+bWokOa.net
>>641
そういやkbtitがノムリッシュ批判してたのはワロタ同族嫌悪すぎるわ

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 510c-kbaQ [42.147.240.155])
17/07/21 19:11:53.62 t79ZU91K0.net
>>642
え?!KH2の時点で機関員全滅したんじゃなかったけ?
シグバールが生きてるのおかしくない?

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-ltyJ [182.250.250.231])
17/07/21 19:14:30.44 UiNSwS+pa.net
>>645
ノーバディが消滅したから人間に戻ったんですけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-lO7R [182.251.242.51])
17/07/21 19:16:30.27 AgASfCQca.net
エアプ発揮する前に自分で調べろよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a1bb-pSzm [114.184.246.50])
17/07/21 19:18:06.43 alrV+xOH0.net
>>645
ハートレスとヌーバディについて調べてこい

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f979-MgJD [124.86.7.204])
17/07/21 19:18:54.54 K1ON9WF/0.net
>>644
二人が合体すれば凄いものができそうなんだけどなぁ
実現しないかなぁ

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a1bb-pSzm [114.184.246.50])
17/07/21 19:18:57.45 alrV+xOH0.net
ヌーバディってなんやねん

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 510c-kbaQ [42.147.240.155])
17/07/21 19:21:25.50 t79ZU91K0.net
>>646
>>648
やばい…頭がこんがらがる。それだったらシグバール以外の機関員が倒れてたのはなぜだ…

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-FX4o [182.250.251.203])
17/07/21 19:26:42.94 VLka05rRa.net
そういうやトイストーリーのPVは新敵?がいるのかな?
ノーバディとハートレスが合わさり的なこと若ゼアさんゆってたけど
それがあのロボットの模様?紋章?なのかな

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7b66-eVQy [175.131.5.124])
17/07/21 19:31:13.72 tSLQzMT50.net
PVよく見たらおもちゃ屋にロボット置いてあるから、
あのロボットはただのオモチャなんじゃね?

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a1bb-pSzm [114.190.145.26])
17/07/21 19:34:42.20 2c+1/isD0.net
アンディの家にポスターがあったけどそこに載ってたロボに最初から模様がついていたよ。でも新たな敵だったらそれはそれで嬉しい

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-7lrd [1.79.84.66])
17/07/21 19:35:27.20 FdSi6HuKd.net
>>649
もしもジャンプ漫画からKH参戦できるならbleachがぶっちぎりで親和性高いからね
というかbleachのちゃんとしたゲーム欲しいわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxa5-kj6n [126.189.119.85])
17/07/21 19:37:31.50 PdPf64B8x.net
>>653
ただのオモチャがハートレス倒せるようなビームを出せるって怖すぎ
それともキーブレードで強化してるんかな

666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd33-2eZ7 [49.97.100.76])
17/07/21 19:43:35.92 A3nUdsk3d.net
よく知らないなら倒されたキャラが復活してるのはおかしいもんな

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-FX4o [182.250.251.203])
17/07/21 19:44:46.51 VLka05rRa.net
まぁただのおもちゃかハートレスとノーバディが合わさり新たな命が生まれとはなんのことやら気になる

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-ltyJ [182.250.250.231])
17/07/21 19:48:58.53 UiNSwS+pa.net
真の13き







13kmや!

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8bc8-3O2B [121.86.22.136])
17/07/21 19:54:52.70 i6jiZdHB0.net
KH3のためにKHUX始めたけどエグいレベルの課金ゲーで笑う

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 53b2-pSzm [115.65.104.144])
17/07/21 19:57:44.09 nN0+tXH20.net
真十三機関の中に初めてトラヴァスタータウンに行った時に
心を奪われたおっさんがいたりしてw

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-tOn0 [182.250.250.199])
17/07/21 20:01:03.66 sx521qCHa.net
>>651
3dでシグバールの姿で登場したのが謎ってこと?その理由は明らかになってないんだよな
一応2.5のリコデだと人間として復活した直後はブライグの姿だったことが判明してるけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a1bb-pSzm [114.190.145.26])
17/07/21 20:02:23.20 2c+1/isD0.net
あのおっさんは助かってるだろ…多分

KHUXは別に課金しなくたってやっていけるぞ?無課金でずっとやっているがプラウドクエはアヴァ抜かして全クリしてるし。ランキングは諦めろ

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 792d-RGOn [60.92.56.229])
17/07/21 20:02:45.32 34YHHuVZ0.net
>>638
善人に見せかけて実は嫌なやつだった展開はトイストーリーでもモンスターズインクでもズートピアでもあったからそこはあまり違和感なかったなぁ

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 792d-AyKb [60.108.231.206])
17/07/21 20:21:49.01 Y/T0Io060.net
ファミ通インタ読んだけど変形パターンは被りなしっぽいんだな、しかもハンマーやドリルより突拍子もない変形があるとか
あと相性の良し悪しは多少あってもボス戦とかでこのキーブレードを使わなきゃダメってのが無いって名言されたのは嬉しい

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-ltyJ [182.250.250.231])
17/07/21 20:26:53.08 UiNSwS+pa.net
最低3つは戦闘中に変更したいよね

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-7lrd [1.79.84.66])
17/07/21 20:28:59.33 FdSi6HuKd.net
>>666
シュートロック時にも変形してるからそれを数えると一つのキーブレードで3種変形するんじゃないかな

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 510c-kbaQ [42.147.240.155])
17/07/21 20:31:24.32 t79ZU91K0.net
>>662
ごめん違う。リコデでブライグって復活してたっけ…もう分からなくなったから、もう一回初代のストーリーから見直す事にするわ。
ありがとう

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13bb-pSzm [125.205.222.171])
17/07/21 20:33:00.29 yMwWQWha0.net
URLリンク(dengekionline.com)
電撃のインタビュー載せとくね

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-RaKL [182.251.240.6])
17/07/21 20:38:15.92 U28o4/3aa.net
トイストーリーの野外はおもちゃ屋まで続くんだよね?それって外だけでもかなりでかくならない?

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f1bc-rZvX [58.0.104.23])
17/07/21 20:41:35.07 +u4xMvYj0.net
正直シームレスに拘らなくていいんだけどな
道中に力入れるくらいならおもちゃ屋に力入れてほしい

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 20:43:04.40 RHze/IMX0.net
>>656ハートレスに乗っ取られてるとかならありそう。
それをソラが逆に乗っ取って攻撃に利用してるとか。
2のスタチューとかもポセッサーが乗り移ったりしてるし、
ダークストーカーもダンスホールで暴れたしな。
ゲートガーディアンも。

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Safd-MWVT [106.154.41.106])
17/07/21 20:45:56.41 pe0d8qRua.net
エルサは全ディズニーキャラ中ダントツ最強のブリザガ使いだろうな

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7b66-ya3k [111.97.182.168])
17/07/21 20:49:55.77 2gFXfy630.net
アクアのプレイアーツめっちゃ出来いいぞ!
ハァハァ(´Д`)

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1368-lO7R [59.133.156.41])
17/07/21 20:54:11.64 z7f+nhY+0.net
トワイライトタウン重要ならハイネピンツオレットはやっぱり出るよな?

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f9f7-o9Ws [124.96.135.113])
17/07/21 20:54:23.54 aBw6bRW/0.net
・KH3のシナリオ構成はKH2のワールドを二回訪れる構成とは違ったカタチになる
・各キーブレードには攻撃系や防御系などのタイプが設定されていて、そのタイプごとにフォームが存在する
・セカンドフォームはキングダムチェーン限定のフォーム
・フォームの中には特定のキーブレード専用のものもある
・トワイライトタウンはシステム的なチュートリアルを受ける場所で序盤に訪れる

電撃インタビューでの新情報はこの辺りか

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-ltyJ [182.250.250.231])
17/07/21 20:56:04.85 UiNSwS+pa.net
ディズニーワールドのキーブレードは攻撃、魔法、防御の3つに分類されそうだよね。
魔法はスターシーカーが確定してるから
3×3-1の8がディズニーワールド数と予想

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 792d-AyKb [60.108.231.206])
17/07/21 21:03:56.89 Y/T0Io060.net
>>676
セカンドフォームがキングダムチェーン専用なら、めぐりあう二人とかが出ればロクサスの二刀流アクション完全再現も夢じゃないな
あとテラヴェンアクア由来のキーブレードでそれぞれのアクションを真似るとかも出来そう

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 21:08:28.92 RHze/IMX0.net
めぐりあう二人はアンチフォームみたいなも良さそう

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb0c-E/h9 [119.171.90.188])
17/07/21 21:13:34.50 wSuELT8j0.net
ロクサスのモーションは欲しいな2の時もアクセル戦のみとか勿体なかった

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 590f-pSzm [118.108.37.224])
17/07/21 21:20:42.48 fJ9sjuzd0.net
テラのキーブレードは絶対思念の動き再現

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 93be-1ERD [203.145.101.141])
17/07/21 21:24:48.64 mY4XZbI70.net
電撃インタビューでD23japanに触れられてたけど、ここでも新情報くるってことでいいのかな

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 590f-gzgL [118.108.34.198])
17/07/21 21:25:41.38 TvtxGJEB0.net
キーブレードの数=フォーム数ではないんだな
まあキーブレードの数だけあったらとんでもない数になるからそうだろうって感じだけど

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-S8h4 [182.250.242.14])
17/07/21 21:26:34.88 5aJQtu9ta.net
アルテマウェポンが最強武器かわからんがどんな中二全開の変形してくれるか楽しみ

694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6929-pSzm [36.2.36.2])
17/07/21 21:29:04.24 J4NlYlGw0.net
>>683
約束のお守り、過ぎ去りし思い出、アルテマウェポンは


695:変形しなそうだよな。



696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f9f7-o9Ws [124.96.135.113])
17/07/21 21:30:50.27 aBw6bRW/0.net
>>683
少なく見積もっても、キングダムチェーン+シーカー+アルテマ+ディズニーワールド系+FF系+オリジナル系、と結構な数ありそうだからなあ
全部固有だと流石に持て余しそうだ

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f1bc-rZvX [58.0.104.23])
17/07/21 21:31:24.33 +u4xMvYj0.net
フォームはわかりやすいようにタイプ分けしてるだけっぽいな
フォーム固有のアクションはあるかもしれんけど

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-ltyJ [182.250.250.231])
17/07/21 21:31:48.60 UiNSwS+pa.net
約束のお守りと過ぎ去りし思い出は黒コートフォームの二刀流
アルテマウェポンはファイナルフォームの進化版とかがいい

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 21:38:39.41 RHze/IMX0.net
アルテマウェポンだすならそれぞれのキャラに応じた変形あるのかな?
ソラ以外の操作キャラもキーブレード使いがいると思うし、
リクとかの変形は見てみたいわ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 792d-AyKb [60.108.231.206])
17/07/21 21:39:12.00 Y/T0Io060.net
>>687
変形には被りなしみたいだからコンボモーションは本当に全部ち 違うやつになるかも、ハンマーとドリル両方パワーフォームだけどコンボ全然違うしドリルの回避だけ地面に潜ったりするし
パワーフォームなら攻撃弾かれない、ガーディアンフォームならガードカウンターが強技になるとかかなり大まかな分類なのかもね

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-FX4o [116.94.241.104])
17/07/21 21:42:09.22 8OTT7frJ0.net
個数より武器切り替えくれよショートコマンドに設置したい

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-ltyJ [182.250.250.231])
17/07/21 21:42:25.00 UiNSwS+pa.net
>>690
野村のインタビュー見る限り、キーブレードも分類されてるぽい感じだぞ
デザインは違うけど盾になるキーブレードは他にもあるんじゃ

703:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセーT Sxa5-ix72 [126.172.41.71])
17/07/21 21:43:16.54 +g2P7ISKx.net
フォームといえばアンチフォームはストーリーの一部としてのフラグ回収あるのかな
ソラからすれば洗脳されたリクが遣わしてきたやつの姿だったり自分がその姿になっちゃったり小説版では特殊な描写あったくらいだし
ゲームとしては王道のもう一人の自分ポジションのキャラだから何か説明ほしいんだよなあ

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd33-ydVd [49.97.100.42])
17/07/21 21:50:35.99 szyGLcr2d.net
>>668
2.5HDのリコデでの追加ムービーで復活だったはず

確か謎なのは人間として復活してるはずのブライグとアイザがなぜかノーバディの姿として復活してること、かな

アクセルたちがなんで3Dでいるのかって話ならノーバディが倒されて、ハートレス(恐らくボスなどではなく雑魚ハートレスだった)も解放されたことで元の人間として甦ったから

それでゼアノートも復活するから対策のため修行だってのが3Dの導入のはず

705:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f1bc-rZvX [58.0.104.23])
17/07/21 21:50:44.62 +u4xMvYj0.net
専用フォームあるキーブレードは専用フォームある代わりにスタイルは1つだけ?
汎用フォームのキーブレードは代わりにスタイルは2つ(下級と上級?)

今まではスタイルチェンジとフォームチェンジって一緒やんって思ってたけどこれならわかるわ

706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd33-tBpg [49.98.165.43])
17/07/21 21:59:44.27 UPuuml3Ed.net
リクやミッキーやアクアが操作できるなら変形使えないとおかしいしそれだと全員分のモーション作らないとならなくなって開発時間が長引くのも納得できる

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb66-RaKL [119.106.9.66])
17/07/21 22:02:28.46 lWZPS1hw0.net
そして延期へ

708:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spa5-NJe7 [126.245.1.242])
17/07/21 22:03:13.03 wAswfO/gp.net
これ以上進化するとこないだろ4どうすんだよってぐらいバトルが進化してそう

709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウーイモ MMfd-svwS [106.139.4.5])
17/07/21 22:03:16.70 bgek72ohM.net
やっとファミ通読んだわ
UXは3が出てからも続くんだな
オリンポス→トワイライトタウンの順で回るのかなでもシステム面のチュートリアルなら一番初めっぽい気がするが

710:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 22:08:21.58 RHze/IMX0.net
1ではリクに闇の力で影を奪われている間、ダークサイド戦の間は足元の影が無くなる仕様が有ったな。
2のアンチフォームは機関員戦では2〜4倍程アンチポイントがたまりやすかったり。
>>693 3のpvみてるとゼムナスがソラに対して闇の力を使うのかとか言ってるし、
その辺も3で説明いれそう。
ヴェントゥスとヴァニタスみたいな感じではなさそうだけど。

711:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-7lrd [1.79.84.66])
17/07/21 22:08:46.79 FdSi6HuKd.net
ソシャゲはなるべく長く続けたいだろうからUXは3との絡みはほどほどで本格的に絡むのはKH4と予想

712:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7104-svwS [122.30.236.13])
17/07/21 22:11:01.79 9Q6zadX20.net
>>698
むしろここで完成させたら4に流用して開発スパンを短くできたりしないかな
3の2-3年後に4を出すとか

713:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a9d7-XqSS [222.225.45.79])
17/07/21 22:12:19.17 g3FHAivx0.net
>>696
キーブレードマスターたちは正統な方法で戦う
もしくは2みたいにソラだけがもつ特殊状態の可能性も?

714:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 22:19:15.60 RHze/IMX0.net
>>703 ウェイブライダーやアルテマキャノンを使うスライドさんも居るぞ。
アクアもウィンドアローやキーブレードライドは出来るから何もソラだけでは無いでしょ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウーイモ MMfd-svwS [106.139.4.5])
17/07/21 22:19:38.58 bgek72ohM.net
フォームはソラ限定にしておいて変形はキーブレード使いの力らしいし変形だけならリクもアクアも1つくらいは使えるようにしてきそう

716:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e92d-NhsW [126.15.83.137])
17/07/21 22:21:04.35 LwdfxLew0.net
>>701
ソシャゲの世界線と本編を行ったり来たりになるのかね
ソシャゲ組もキャラ使いたいなあ
キーブレードぐらいは3で出そうだけど

717:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1379-BmG3 [123.216.236.158])
17/07/21 22:21:19.68 dDel/3i/0.net
アンチフォームは1でハートレス化した後遺症みたいな説明どっかに無かったっけ

718:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-RaKL [182.251.240.16])
17/07/21 22:24:53.79 T3J3P/OQa.net
なんかモーションが今までより気持ち良くなってない??

719:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 792d-AyKb [60.108.231.206])
17/07/21 22:25:20.71 Y/T0Io060.net
>>692
変形のパターンが被ってないってのは盾×戦車、ハンマー×ドリルとかの2種類の変形の組み合わせが被ってないって話なんだろうか
だったら他のキーブレードがガードフォームで盾を使うこともあるのかな
でもそう考えると突拍子もない変形ってなんなんだろ

720:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 510c-kbaQ [42.147.240.155])
17/07/21 22:32:15.77 t79ZU91K0.net
>>694
おぉなるほど!俺が勘違いしてたのかもしれないw
ノーバディは人間だったときの体と魂で出来てるって捉えてたから訳が分からなくなってたのかもw
シグバールの件も納得出来たわ。ありがとう!

721:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-FX4o [116.94.241.104])
17/07/21 22:33:47.77 8OTT7frJ0.net
>>708
見た目はええ感じやけどこればかりは触らんとなぁ

722:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1379-BmG3 [123.216.236.158])
17/07/21 22:34:34.12 dDel/3i/0.net
ソラのキーブレードにはライドモード無いんだろうか
やっぱりヴェンと同じサーフィンタイプかな

723:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-FX4o [182.250.251.199])
17/07/21 22:36:14.56 ZrTR1PZra.net
ソラの鎧も見たいけど移動はグミシップがいいな

724:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb48-S8h4 [119.24.141.153])
17/07/21 22:36:35.34 r9PW9D7A0.net
ペガサスライドなかったっけ?

725:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエー Sae3-ltyJ [111.239.82.154])
17/07/21 22:40:21.15 vyFkNm2Ea.net
>>714
ガーディアンフォームの戦車だよ、それ

726:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1379-BmG3 [123.216.236.158])
17/07/21 22:42:53.08 dDel/3i/0.net
>>694
ブライグってBbSの頃からほぼシグバールだったじゃない
違いは白髪くらいか?
リアとアクセルも同じだしそういうもんなんじゃないの?

727:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 22:43:10.14 RHze/IMX0.net
多分キーブレードライドの事でしょ
bbsのランブルレーシングで使ってたりワールドマップの時に利用してた乗り物。
一応2のゼムナスドラゴン戦ではソラは立ってて、リクは座ってたな。

728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f966-pSzm [124.211.75.231])
17/07/21 22:43:16.17 1aMSIouU0.net
ライドモードは一人乗りだからアヒルと犬が置いていかれることに…

729:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-FX4o [182.250.251.199])
17/07/21 22:46:36.34 ZrTR1PZra.net
>>718
グミシップあるやないかーい

730:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-FX4o [116.94.241.104])
17/07/21 22:47:21.48 8OTT7frJ0.net
武器切り替えさえあったらキーブレート少なくても全然ええわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセーT Sxa5-ix72 [126.172.41.71])
17/07/21 22:48:48.70 +g2P7ISKx.net
>>719
つまり今回のトリニティリミットは三人でグミシップに乗って地上ハートレスたちに砲撃
慈悲は無い

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 22:49:07.95 RHze/IMX0.net
>>719キーブレードライドの速度についてこれるのかな?
2のアレは凄い速度だったけど。

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-FX4o [116.94.241.104])
17/07/21 22:55:34.79 8OTT7frJ0.net
>>721
なお・・・ハートは解放されない模様
こう言ったらあれやけどトイストーリーのロボットでハートレス攻撃したらの心は解放されるんか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 936d-E/h9 [221.112.160.6])
17/07/21 22:57:12.56 5oMBBhxQ0.net
>>723
ビーストが素手で殴って解放される世界観だし・・・

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセーT Sxa5-ix72 [126.172.41.71])
17/07/21 22:59:45.09 +g2P7ISKx.net
>>723
コアドリルみたいにキーブレードをコンソール中央の穴とかにねじ込んで操縦してそう
それか2で失敗してた賢者アンセムの心データ化するビーム的なのが撃ててそれがハートレスにも有効だったりするのかもしれない

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/21 23:02:50.88 RHze/IMX0.net
358みたいに灰色にはならないだけで、またどこかでハートレスになってそう。

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエー Sae3-2S35 [111.239.36.153])
17/07/21 23:04:06.87 RP8JwWpda.net
BbS組と、シグバール(ブライグ)の絡みもちょっと気になる

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7b66-ya3k [111.97.182.168])
17/07/21 23:09:33.42 2gFXfy630.net
おーい!アクアのプレイアーツきたぞー!

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5346-+ukF [115.30.205.63])
17/07/21 23:10:52.29 rqKYVZOc0.net
もう発売したのか
さっそくウッディ人形を使ってイタズラするんだ

740:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-1ERD [182.251.244.7])
17/07/21 23:11:07.52 MpmH3HB6a.net
業者うるせー

741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e92d-NhsW [126.15.83.137])
17/07/21 23:15:07.60 LwdfxLew0.net
>>729
もうウッディはアレの印象ついて素直に見れなくなったわ
バズ版なんでないんだろ

742:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-FX4o [116.94.241.104])
17/07/21 23:16:12.80 8OTT7frJ0.net
>>724
まぁそういうとこに突っ込むのは野暮だよなw

>>725
なるほどなぁキーブレートを刺して起動させてキングダムハーツ分解ビームみたいなもんって考えるといいな勝手に脳内補完するわw

743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8b9e-QHUd [121.3.2.211])
17/07/21 23:17:10.61 Xm1V64fq0.net
トイ・ストーリーでおもちゃ化したけど、まだなんか控えてるかな?
カーズで車化
プレーンズで飛行機化
モンスターズインクでモンスター化
プリンセスと魔法のキスでカエル化

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 590f-gzgL [118.108.34.198])
17/07/21 23:17:55.64 TvtxGJEB0.net
>>708
前のPVと比べたらよくなってると思う
最初の方は本当にカクンカクンしてたからな

745:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd33-ydVd [49.97.100.42])
17/07/21 23:19:07.54 szyGLcr2d.net
>>716
リアに関しては目の下の模様はノーバディ化したときに増えたものって描写があったはず。復活したときに消えてるのを確認してるし。シグバールは確か髪で合ってる

となるとサイクスもアイザの時とはなにかが変わってるはずだけど、3Dではサイクスの姿そのままだった

746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0bb5-qSY9 [153.156.228.106])
17/07/21 23:55:16.34 OQ7n51n60.net
いつもキーブレードのことキーブレートって書いてる奴いるな

747:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb0c-0opT [119.170.17.205])
17/07/22 00:20:46.73 f7mRBDFA0.net
やっぱりフォームはキーブレード依存かよ...戦術の幅が狭くなるからやめてほしいわほんと

748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-8CUm [182.251.254.38])
17/07/22 00:31:43.42 9UK9usXWa.net
多かったら多かったで死にフォームが多いとか言いそう

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 590f-gzgL [118.108.34.198])
17/07/22 00:33:55.41 8qWgag0w0.net
言うても2のキーブレードだって最終的にはアビリティで選ぶだけだったじゃん

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 590f-gzgL [118.108.34.198])
17/07/22 00:36:28.34 8qWgag0w0.net
ああ戦闘中に切り替え出来ないって言いたかったのか…

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 936d-E/h9 [221.112.160.6])
17/07/22 00:36:42.97 waPXHJmW0.net
好きな時に好きなフォームが使えるって楽しみだけは奪わないでほしいわ
それがなかったら戦略の自由度減るだけだし

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb0c-0opT [119.170.17.205])
17/07/22 00:42:28.69 f7mRBDFA0.net
>>738
そりゃ多すぎたら言われるだろうな 適度にやれよって話

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-0opT [182.250.246.1])
17/07/22 00:44:34.50 B5lLLKkra.net
戦闘入った瞬間戦術が固定されるんだからほぼスタイルチェンジなんだよなあ
キーブレードを戦闘中に変更できても余程上手くやらないとテンポ悪くなるし、フォームは現状残念

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 936d-E/h9 [221.112.160.6])
17/07/22 00:45:22.88 waPXHJmW0.net
死にフォームは別にあったっていいと思うんですよ
だって2なんてフォーム5個しかないのに1個死んで・・・

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/22 00:47:27.38 UHgvkSmJ0.net
死にフォームなんてあったっけ?

756:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f966-pSzm [124.211.75.231])
17/07/22 00:48:02.39 ElO593uj0.net
ブレなんとかフォーム

757:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1370-qMsK [219.126.238.225])
17/07/22 00:49:22.04 DwQ6qeA60.net
誰だって使いづらいフォームがあるから人によるんじゃない

758:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-0opT [182.250.246.1])
17/07/22 00:50:00.37 B5lLLKkra.net
まあブレイヴはまだ序盤は活躍してくれる分許せる フリーフィニッシュ楽しいし

759:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/22 00:52:43.42 UHgvkSmJ0.net
なんとかイブフォームか
でも通常より速く走れるし...終盤は一切使ってた無かったけど。
グーフィーはドナルドより耐久力あるから、
序盤のボス戦はHP回復目的でドライブしてたけどほとんどブレイブフォームだったな。

760:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxa5-5fVZ [126.244.130.254])
17/07/22 00:53:13.63 jyMKOmJtx.net
今までのキーブレードって後半手に入るものほど攻撃力魔法力が強くなってく傾向だったけど3ってそのへんどうなんだっけ?
今まで公開されてる情報の中でなんか情報あったっけ

761:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb0c-0opT [119.170.17.205])
17/07/22 00:55:54.94 f7mRBDFA0.net
あとこれはただの個人的な考えなんだけどキーブレード毎にパターン一つか二つかの変形だとソラが強くなって変形させてる感薄れるなあと感じる
リコデとかBBSのフィニッシュコマンドがビジュアル上変形して使えるだけに見えるというか...
思念みたいに自由に多くのバリエーション使えるのを期待したから残念

762:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxa5-5fVZ [126.244.130.254])
17/07/22 00:57:43.27 jyMKOmJtx.net
メタルギアの武器切り替えみたいにL2R2ワンタッチで戦闘中にキーブレード切り替えられたらいいのにね
テンポも損ねないし戦い方の幅も広がると思う

763:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-nH53 [182.250.241.19])
17/07/22 01:01:18.24 Ts4UiQWXa.net
>>751
ざまぁwどんどんお前の好みじゃなくなっていくこと願うわwwww

764:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb0c-0opT [119.170.17.205])
17/07/22 01:01:38.09 f7mRBDFA0.net
>>752
そういうのあったらいいなあ それに期待したい

765:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-0opT [182.250.246.1])
17/07/22 01:03:17.39 B5lLLKkra.net
>>753
お前にとってもゲームがつまんなくなってくだけだと思うけどな

766:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 590f-gzgL [118.108.34.198])
17/07/22 01:04:54.05 8qWgag0w0.net
遊ぶ前どころかろくにシステムの詳細も分からん内からこうしなければならないとかこうするべきとか言うのもちょっと変だと思うがな

767:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-nH53 [182.250.241.19])
17/07/22 01:06:29.05 Ts4UiQWXa.net
>>755
>>754
と同一人物かな?(笑)
なんで俺にとってつまらなくなるんだ?お前は別に今の仕様に文句ないんだが?
お前ら見たいなセンスないやつが望んでるようにならないこと願うわ

768:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-0opT [182.250.246.1])
17/07/22 01:06:34.26 B5lLLKkra.net
毎作大体システム同じで変えてきたところ以外同じと考えてこうするべきって感想書くくらい普通だと思うけどな
それともまた大阪批判アレルギー?

769:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-nH53 [182.250.241.19])
17/07/22 01:07:07.88 Ts4UiQWXa.net
>>757
お前はべつに×
俺は○

770:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 590f-gzgL [118.108.34.198])
17/07/22 01:08:23.65 8qWgag0w0.net
なんでそこで大阪が出てくるのか本気で分からない
キーブレード変形とか目玉になるぐらいのシステムなら野村だって意見出してるでしょ

771:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-nH53 [182.250.241.19])
17/07/22 01:08:53.28 Ts4UiQWXa.net
>>758
自分が批判されたら被害者面するのか(笑)

772:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-8CUm [182.251.254.50])
17/07/22 01:09:19.70 Mq1RE5Gga.net
突然大阪ガーとか言い出すやつが一番アレルギーだわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1330-qMsK [219.116.175.232])
17/07/22 01:10:07.16 YrefpTmT0.net
フォームチェンジって言うけど実質BbSのスタイルチェンジなんじゃないの?

774:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 590f-gzgL [118.108.34.198])
17/07/22 01:11:02.05 8qWgag0w0.net
カッとなって強く言い過ぎてしまった
俺に他人の意見を遮る権利も無い訳だし思う存分批判してくれ

775:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1330-qMsK [219.116.175.232])
17/07/22 01:11:11.16 YrefpTmT0.net
そもそも、フォームが固定されると戦術の幅が狭まるって意味がわからん

776:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-0opT [182.250.246.1])
17/07/22 01:12:14.20 B5lLLKkra.net
>>757
なんかお前一人で楽しそうだな
少なからず同一見解は存在するだろうに全部批判と考えて期待外れを期待したらお前にとっても面白くなるわけないだろってことだよ
別に誰も全部つまんなそうって言ってるわけじゃない

777:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-nH53 [182.250.241.22])
17/07/22 01:17:44.73 uOKBcffpa.net
>>766
だれも全部が批判意見と考えてないんだが?w

778:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f1bc-rZvX [58.0.104.23])
17/07/22 01:18:16.85 XP2fxBD30.net
>>765
シャドウやソルジャーを範囲攻撃が強いキーブレードで倒した後、中型ハートレスに単体攻撃が強いキーブレードで戦うとか色々あるだろ
ボスもHP減ったらパターン変わるだろうし、各パターンに有効なキーブレードに持ち替えとかさ

779:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-95Bi [218.110.26.90])
17/07/22 01:18:43.88 UHgvkSmJ0.net
あらゆる心は闇にかえるべきなのだよ!

780:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-0opT [182.250.246.1])
17/07/22 01:18:51.05 B5lLLKkra.net
>>765
キーブレードでフォームが固定されると戦術の幅が狭まる、な
キーブレードは今までの仕様と同じであれば戦闘中に変えられないからフォームは自ずと装備したキーブレードの物だけになる
戦闘が始まってしまうと2みたいに自分のなりたい時になりたいフォームになれない、これはデッキコマンドの時から同じ
まあこれから新要素新仕様あるかもだからまだダメと決まったわけじゃないけどね

781:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-nH53 [182.250.241.22])
17/07/22 01:19:21.42 uOKBcffpa.net
被害妄想やべぇなwwwいきなり大阪とかいってきたりこいつヒスゴリラかよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 936d-E/h9 [221.112.160.6])
17/07/22 01:20:29.64 waPXHJmW0.net
>>765
2で一回のボス戦で複数のフォームチェンジ使った事とか無い?
固定だと複数使うの不可能になるのと
ウィズダムになりたいのにブレイブにしかなれないキーブレード装備してるからなれないとか単純にストレスだと思うんだよね
戦闘中に装備変更出来ればここらへんはクリア出来るから何かしらの方法で対策してほしいところ

783:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1330-qMsK [219.116.175.232])
17/07/22 01:21:13.11 YrefpTmT0.net
>>768
あー、KHには今まで無かったけどそういうシステムが欲しいってことか
キーブレードの設定的に難しそうだなそういうのは…戦いながらキーチェーンを付け替えるってことになるし

784:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1370-qMsK [219.126.238.225])
17/07/22 01:21:25.24 DwQ6qeA60.net
戦闘中に武器チェンジができないとは言われてないのになんで決めつけるんだ?

785:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-0opT [182.250.246.1])
17/07/22 01:23:57.11 B5lLLKkra.net
>>774
誰も決めつけてないじゃん でも発表されてない以上今までと同じ仕様なのを前提と考える方が自然なわけで
これから何かしら上手くやってくれる仕様を願ってるよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f1bc-rZvX [58.0.104.23])
17/07/22 01:25:52.61 XP2fxBD30.net
人外じみた動きしてる普通()の少年なんだからキーチェーンの付け替えくらいよゆーよゆー

787:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエー Sae3-2S35 [111.239.43.184])
17/07/22 01:26:32.16 4e769HsHa.net
戦闘中に切り替えだと、ショートカットに、事前にセットして切り替えとかかな。
3のソラが二刀流健在かはゼアノートリセットしてるからわからないけど、KH2での不満は各フォームにセットしたキーブレードはいちいち装備外さないと選べないのが難点だった。

788:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1330-qMsK [219.116.175.232])
17/07/22 01:28:26.69 YrefpTmT0.net
>>770
デッキコマンドの時はそこまで困らんかったからあんま考えてなかったな
2みたいに魔法フォームはたたかう使えないとか、攻撃フォームは魔法使えないとかはなさそうだし
そこまで不便にはならんかなって思った

>>772
トイ・ストーリーのキーブレードで普通にPVでは魔法使ってたし、そこまでストレスにはならんかなって思った
攻撃フォーム、魔法フォーム、防御フォームは大まかなその変形スタイルの分類みたいなもんで
素のキーブレード使用時にはそこまで影響ないように感じた

789:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1370-qMsK [219.126.238.225])
17/07/22 01:29:05.40 DwQ6qeA60.net
>>今までと同じ仕様なのを前提と考える
それが決めつけじゃん

790:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f966-pSzm [124.211.75.231])
17/07/22 01:29:15.37 ElO593uj0.net
戦闘中に変えられるならわざわざ武器依存なんて設定にしないと思うぞ
それじゃ2と同じように全フォーム使えるようにするのと変わらん

だったら最初から装備武器は固定でフォーム使用時だけ見た目変えれば済んでしまう

あり得てサブウェポン装備でフォーム2つ選べるとかかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

83日前に更新/296 KB
担当:undef