.hack//総合スレ vol. ..
[2ch|▼Menu]
502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 19:06:09.51 FT3A0xjua.net
>>488
ガリアンソードが今までの武器に変化する感じかと

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 19:29:08.60 yX17Wy8x0.net
ガリアンソードの刃が8つ=八相
ってことかな?
チートどころじゃねーな!

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 19:48:33.92 RXLbsBuW0.net
どうでもいいけどガリアンソードって言う名称が当たり前のように通じてるの笑う

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 20:31:19.43 8ytiWQgEp.net
そりゃあ蛇腹剣の元祖がガリアンソードだし
パイルバンカーにローラーダッシュ
高橋良輔は天才だぜ

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 21:07:56.83 Zt1DADn5K.net
結局ザ・ワールドは再びサービス終了するわけね。

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 21:17:34.40 5T8uDc+v0.net
初代はサービス終了というか鯖吹っ飛んでるしそれに比べたらまあ穏便な終わり方よな

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 21:32:44.47 MbzyEH520.net
ゲートオブウロボロスの形態が長剣以外のが字が見にくくて分からん
というか形態変化させてるとはいえ使うのはガリアンソード一本という事は
色々な武器にチェンジして戦うマルチウェポンの定義が完全に崩壊…

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 22:34:13.90 TEkNQCRK0.net
ハセヲD-アーツ…改めフィギュアーツ来たぞ
プレバンだが25日から受注開始だって

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 23:01:30.76 TEkNQCRK0.net
無限竜ノ門(ゲートオブウロボロス)
武器種は「八相剣」
八相の力を使う八相アーツ、技名も八相のそれから。発動時には武器の形状も変わる
スケィス、熾烈なる斬首:大鎌。特殊な性能はないが威力が高く使いやす


511:「 イニス、惑乱の飛翔:2本のランス。飛行する敵への特殊効果があり様々なステータスダウンも付加 メイガス、苛烈なる萌芽:特殊な形の刀剣(葉っぱみたいな)。ダメージを吸収してHP回復 フィドヘル、天命修羅曼荼羅:ハンマー。広範囲の敵を吹き飛ばす。硬殻系の敵に特殊効果がある ゴレ、因縁の大輪:二刀の剣。攻撃威力高めで飛行中の敵に特殊効果もある マハ、妖艶なる紅旋風:鉤爪。一定確率で敵を魅了 タルヴォス、復讐の宝珠:メイス。多弾ヒット。硬殻系の敵に特殊効果もある コルベニク、凶つ神の裁き:エネルギー砲。前方直線上にいる敵を焼き尽くす遠距離攻撃 ダブルトリガー 一〜四相のアーツのどれかを使った場合のみ、発動後に待機時間無しで再度スキルトリガーで五〜八相のアーツがだせる 謎の強敵、陰なる厄災のベガルタ 空間に穴を空けて瞬間的に移動する難敵 8月25日よりプレバンの魂ウェブ商店にて.hack//Figuarts ハセヲ3rdフォームが期間限定で注文受付開始 26、27日開催のC3TOKYOで試作品初お披露目 以上で



512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 23:18:22.76 MbzyEH520.net
やっぱり双銃強過ぎたから封印か…

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 23:20:31.86 kYhZMg88p.net
設定だけ見れば双銃なんて目じゃない反則ぶりだなww早くやりたいわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 23:21:55.40 SsXUpZRq0.net
つかハセヲやっとアーツになるんか!
スケィスも出るかもね

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/22 23:27:52.86 Mg2brKosd.net
前から1人だけ別ゲーやってたのにまた磨きがかかるのか

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 00:58:57.29 gOiNW+Zs0.net
せっかく増やすなら多少なりとも遊べる戦闘になってれば良いのになあ

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 03:13:16.44 206Gg4W80.net
Xthフォームというか双銃は完全にチートの産物だから封印も仕方ない
と思ったら遠距離ビームとかあるし全然自重してないな

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 04:04:23.75 kP+s6h34p.net
実際ここまで来たら突き抜けてチートにしてほしいわ

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 04:17:22.71 vc4e+TtVa.net
ビームじゃあの延々と撃ち上げ続けるのは無理そうだし
双銃みたいにゲーム内の性能実際ぶっ壊すレベルではなさそうではある
ゲームにならんし

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 05:45:01.42 8cspOPH+d.net
やっぱ双銃の方が特別感あるよなぁ
色んな形態に変化できる蛇腹剣はもっとチートなんだろうけど

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 08:13:30.05 U64LB0tua.net
スケィス→コルベニクの連続アーツとか胸熱だなぁ

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 11:19:43.45 MOtml5OTK.net
続編作るのならオーヴァンより「モルガナ」関連のを補完してほしかった。

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 12:23:16.97 eCNauqQ3d.net
大版生存ルート→新しい時系列
大版死亡ルート→リンク、クアンタム、糞映画、ギルドラ、ニュウワ
今までの駄作消して新しい時系列作るつもりかよ禿

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 12:34:29.91 u4fp+yAKd.net
>>509
無かったことにした方が建設的で草

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 13:05:36.47 KAEyjZYO0.net
オーヴァン死亡確定してたっけ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 14:02:28.44 eCNauqQ3d.net
>>511
リアルでは死人扱いさ


527:れてる



528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 14:43:51.55 R6ipQXd90.net
quantumで佐伯令子がオーヴァン探してたけど、復活してもまた姿くらますんだろうか

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 14:53:20.10 MOtml5OTK.net
さっさとGUで締めておけば余計な後付け出さずに済んだのに

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 15:00:12.08 TDsWxqj90.net
>>509
クアンタム以外全部ゴミだから新しい世界線作ってもええわ
クアンタムは犠牲になったのだ...

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 15:25:17.06 R6ipQXd90.net
今思えばLinkでもTRILOGYハセヲとか出てたし>>509のような分岐した世界線があってもおかしくないな

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 16:34:13.22 zOlgUlxy0.net
衆人環視のアリーナで双銃ぶっぱからの死ぬまで天に昇り続ける相手PC
これでBANされないとかヤバない?

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 17:38:26.38 TDsWxqj90.net
>>517
BANできないんじゃね?

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 17:39:44.08 WcpQEcqS0.net
サービス終了するしかないですね…

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 17:44:52.56 7kfzIGiC0.net
そのへんは無印でやったやろ

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 18:04:34.47 iSTi/ZgGd.net
linkから全てがクソに

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 21:18:04.22 206Gg4W80.net
そもそもアバターでぶっ殺してるのも一般人には一瞬で倒してるようにしか見えてなくてBBSじゃ隠しスキル扱いされてたな
全容が解明されてないゲームだし双銃もそういうものだと受け入れられてるんじゃないかね

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 22:18:43.94 MOtml5OTK.net
ってかR2のザ・ワールドは既に他のMMOから圧倒的にユーザー数引き離されていたから寧ろサービス続いてた事自体不思議な事態だったぞ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 22:20:04.15 ZWZYt/Ksd.net
????「変身するスキルなんてあったかなぁ……?」

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 23:34:45.77 g0NXO2sLa.net
いつのまにかPVきてた(海外版だけど
vol4のムービーアニメっぽくなってる

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/23 23:35:49.82 8xcdhF3N0.net
>>525
トリロジー的な?

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 00:19:31.76 8m9DLTjb0.net
見てきた
なんというか、最近のCGアニメっぽい感じだね
動きとかエフェクトがTrilogyよりももっとアニメ寄り

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 02:24:54.20 J877tKAN0.net
>>525
おらも見てきた。
画質すごい綺麗になったなぁ。
流れてた曲は新曲かな?

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 08:16:58.97 W8z7Dbvea.net
これか
やっぱPS2とは全然違うな
".hack//G.U. Last Recode - Release Date Announcement Trailer | PS4, PC" - URLリンク(youtu.be)

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 09:32:16.43 eOlRS9NM0.net
バーサスもこのグラで作れば良かったのになー

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 09:35:08.11 pMdhiPgZ0.net
よくよく考えるとさゲーム内結婚までしておいてあっさりゲーム辞めるハセヲさん鬼畜すぎない?

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 09:39:13.96 BlIvTSIAd.net
リアルでよろしくやってるんじゃないですかね
やってなかったら確かに鬼畜すわ

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 11:15:35.37 YRAykkLN0.net
フィギュアの情報きたな
白についてくるブックレットの内容が気になるけど黒とセットで買うのは辛いわ

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 11:43:44.45 RBvzzkzOa.net
昔展示されてた原型からなんとなく察してたけど、やっぱり無可動か…
せっかくのフィギュア化だから買うけど、可動で欲しかったな

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 12:11:17.40 9hSnfL4ta.net
あれ、ほんとだ
.hack//Figuartsなんて名前付けてるけどカテゴリ見ると非稼働のFiguartsZeroの方なんだな
もと


551:がD-Artsって話だったしてっきり稼働ありかと



552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 12:39:07.71 bXfD9l+s0.net
PVの中で3rdの時点で反存在素材50個ずつとか痛みの森の何度でも使えるアイテムとか持ってるけどチートモードチートすぎるだろ
データ引継ぎを行ってもチートモードは継続しませんってなってるけどvol.1がチートモードだった場合チートモードで最初から持っていた大量のアイテムとかはvol.2以降に引き継げるんだろうか?
各vol.限定アイテムや八百由旬ノ書が完璧な状態なら引き継ぎせずに毎回チートモードでもいいけど

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 14:15:32.23 yabIrDBL0.net
フィギュアのポーズ相変わらず変だな。
白バージョンが意味わからん。

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 14:40:15.63 bOea9Ndla.net
WHITE ver.ブックレット
『碑文所持者 調査ファイル抜粋 「重複現象」に関する考察』
ハセヲのプレイヤー「三崎亮」の過去に
隠された「事故」とは―?
白いハセヲの本当の正体とは―?
すべてはデータドレインから始まった―
調査報告が詰まった極秘資料を公開!
うん、テンションの高いハセヲで確定するね

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 14:47:02.61 CijFtFX9r.net
可動式フィギュアだとメカっぽいキャラじゃないと関節が目立つから非可動でも別にいい
問題はこれから続くかどうか
3rdだけ出して終わりってこともありえる

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 15:23:49.89 CijFtFX9r.net
>>538
ハセヲが急にぼくちんだのばみょんだの言い始めたら周りはどう思うだろうか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 15:41:57.49 Eb6d9MTcr.net
楚良の頃の記憶戻ったらどうなるんです

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 15:51:10.34 s4gF635M0.net
3rdは一番動かしにくいだろうからなあ
動かしやすそうな1stかXthで可動が出ないだろうか

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 16:18:28.09 yabIrDBL0.net
3rdフォームは関節入れても一番目立たないデザインに見えるけど。
にしたって可動フィギュアの方が良かったわ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 16:52:59.06 eOlRS9NM0.net
URLリンク(m.youtube.com)
超チートフォームも欅が作るのか

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 17:00:59.27 CijFtFX9r.net
ゲートオブウロボロスって言う名前も欅が付けたんだろうか?
ハセヲの別フォームのフィギュアもいいけどスケィスとかオーヴァンのフィギュアも欲しいかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 17:10:21.03 aFqayC0r0.net
シナリオ追加らしいけどオーヴァン仲間キャラになるんけ?

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 17:21:04.63 Ggtx6fhO0.net
ハセヲ英語上手だな

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 17:37:41.32 +vICt1vW0.net
ハセヲがすごい強化されるっぽいけど
他キャラもなにか変わるのかな

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 17:38:59.34 yabIrDBL0.net
英語版のPVのオーヴァンの呼び方はオヴァンヌ
アトリはアロウィィィ
それ以外は普通でしたね。

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 18:18:28.46 Gr5btKeca.net
昔このハセヲのフィギュア展示された時は一緒にスケィスもなかったっけ

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 18:29:14.56 yabIrDBL0.net
>>550
スケィスも展示あったよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 18:30:26.34 CaZ42T1s0.net
なんかハセヲの声優下手になってないか
別人が演じてるの?

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 19:29:49.22 i2METww70.net
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
誰得

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 19:34:30.29 eOlRS9NM0.net
白ハセヲ出すんなら他キャラ出してほしかった

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 19:55:38.30 43v8zoiw0.net
せめて白じゃなくてXthフォームにするとかして欲しかった

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 20:08:43.60 9ArEzYOI0.net
「.hack//G.U. Last Recode」,ゲーム内容や新規システムを紹介する新規プロモーション映像を公開。「.hack」シリーズ関連商品の情報も
URLリンク(www.4gamer.net)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 20:44:31.16 Ggtx6fhO0.net
🐒

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 20:45:38.20 Ggtx6fhO0.net
色違い出すのと別キャラ作るのではコストが
(なんで俺の書き込み「・」だけになったんだ…)

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 20:50:02.75 7NdDrXol0.net
>>553
なんだこのポーズ

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 21:41:37.33 xix5WC340.net
SIGNのBlu-ray出ないかなぁ

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 21:56:47.52 YZQb9lc40.net
すごいやってみたいんだけど
やっぱ無印からやらんとストーリー楽しめないんかな

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 22:10:01.00 yabIrDBL0.net
>>561
やってなくても楽しめるよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 22:37:47.30 bXfD9l+s0.net
同じ造形で色違いっていうのはコストが掛からないから楽なんだよ
かといってVol.3でちょっと出ただけの白3rd単品じゃ買う人少ないだろうから別々のブックレットつけて同時発売することで2個買いしてもらおうと思ってるんだろう
ところでVol.4はVol.3からの引継ぎありなのかそれとも独立してて新規でしか始められないのかどっちなんだろう?

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 22:50:42.80 Qy8LTRKW0.net
zeroとかホントガッカリだよ
スケィスならzeroでも買おうかって気になるが動かないハセヲとかいらねーわ

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 23:12:17.21 T5e6NwAkd.net
なーんか新情報出てくる度に熱が冷めてく感じ。もちろんゲームは買うけど、特典とかファンブックとかまで欲しいとは思わんなー

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 23:20:34.80 7NdDrXol0.net
知らんがな

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/24 23:28:22.82 BZ/0Px/e0.net
これが売れて新作出ればいいんだけどなあ

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 00:19:36.83 RBVlBdb40.net
まあ大した値段でもないからとりあえず限定版買っとこうかな

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 00:34:30.13 /fF1jMKy0.net
これを機に初代もリメイクしてくれないかな
昔はすごい嵌ってやってたけど流石にストーリーの細かい所を思い出せん
VOL1のスケィスがアホみたいに強かったのと暗黒吸魂輪掌破、Uノザワシンという単語だけはずっと覚えていたが

586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 01:21:42.71 qEjyrd6J0.net
こういう限定版ってすぐ売り切れたりする?
ちょうどお金も時間もない時期だからあとで買おうか考えてるんだが

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 01:30:36.77 IOYm4NdK0.net
>>570
すぐ中古に溢れる

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 02:08:59.08 XUAMzqko0.net
初回限定のPS4テーマのBGMはデスクトップのBGMにして欲しかったな

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 09:02:44.03 0kd+cABZa.net
予約始まって間もないけどAmazonランキング2位って結構好調なのかな
せめて10万以上は売れて無印のリメイクも出してほしいけど

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 09:07:41.54 Boh6fJff0.net
いくら追加要素あるとはいえリマスターで10万越えってなかなか難しそうな気がする

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 09:10:22.78 g20QXyUR0.net
10万いけば新作や無印のリマスターやリメイクもありうるかな
逆に5万以下ならいよいよ終わるかもな

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 09:17:54.30 IOYm4NdK0.net
10万は無理だな
.hackのドの字も覚えてないユーザーが多目なのと据え置きゲーで遊ぶ層がかなり減ったせい

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 09:20:12.04 u/5DoXAF0.net
よくて5万だろ

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 10:51:18.85 aJy0p7U9p.net
HDリマスター


595:セとFFクラスでもでも10万いけば凄いからなあ バイオハザードは100万以上とか意味が分からないぐらい売れたみたいだけど



596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 11:27:57.56 rg5OwEf+K.net
ある意味MMOの衰退を予期したゲームともいえる。

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 12:49:00.31 zwq5hr15a.net
一本SAOのゲームプロデューサーは新作で100万本目指すとか息巻いていた
流石に無理だと思うがぴろしも目標は高く持とうぜ

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 13:09:48.55 NiukDr/60.net
SAOって作品ごとに開発違ってたりする?.hackは別なところに開発任せてCC2は監修みたいなことさせればゲームとしても再誕出来ると思うんだが、ぴろしが許さんやろな

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 13:12:44.61 Boh6fJff0.net
SAOは3社くらいバラバラで作ってるね

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 13:46:23.44 PLmMBbh10.net
戦闘システムはどれもイマイチだからそこは別の開発に任せよう

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 14:50:53.94 g20QXyUR0.net
脚本が伊藤和典ならなんでもいいよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 15:40:25.07 9xM6alQ3M.net
大規模接続障害とかいうプチネットワーククライシス起きてたらしいな、今も微妙につながりにくいんだっけ?

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 15:58:18.93 1UTxSzxX0.net
プルートキスだっけ?

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 16:00:56.26 9xM6alQ3M.net
.hackの第一回ネットワーククライシスはプルートキスだね
今起きてる障害は詳しく調べてないけど、
日本から海外への接続がつながりにくいらしい
海外ネトゲをやってる日本プレイヤーが被害に合ってて、ネトゲと接続障害で.hack思い出した

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 18:51:33.75 NwNuvLhN0.net
>>581
フラグメントは別会社が開発だよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 20:24:43.61 rg5OwEf+K.net
無印は各四本に同梱OVAも付いてて当時お得だなぁ〜なんて思ってた。

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 22:03:45.04 B14d8kY+0.net
アニメSIGNから入ってベストって感じだった
2800円で2本とかすげえやって思ってた

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 22:31:26.81 E7Sjf8Zx0.net
なんかスレの空気あんまり好評じゃないのね
無印のが好きだけど限定版買っちゃおうかな〜位にはワクワクしてるんだが

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 22:34:09.40 Boh6fJff0.net
そんなに売れはしないだろうなーと思ってるだけでちゃんと滅茶苦茶楽しみにしてるよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 22:43:39.94 XMZ298mta.net
>>591
興味もないのに声でかいのがいるだけ

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/25 23:00:02.01 qEjyrd6J0.net
PVだけだとvol4の新録ボイスは今のところハセヲ、欅だけだな
10年前の作品なのに違和感なく演じててすげーわ

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 00:12:55.86 WiDmLi340.net
>>594
櫻井も川澄ももう40代なんだよな
時の経過を感じる

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 02:11:04.02 qoE1IJSJ0.net
見たらguですら16、7万本しか売れてないんだな
まぁリマスターだし限定版3、4万本売れてペイ出来たら無印のリメイクも出してくれると思ったりして…

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 05:27:22.24 dgLcf5t+0.net
グリーティングカード全種類全員分貰えるようにならないかな

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 09:54:41.03 ef9H0kl+0.net
ユージンが裏切り者なのはわかってたけど
ロボなのはびっくりしたわ

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 09:55:03.76 ef9H0kl+0.net
誤爆

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 13:38:43.16 /drlH4+W0.net
何の話か分からないけど酷いネタバレをしたんじゃないか…

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 15:47:23.20 HbWeO0w70.net
こういうネタバレ系の誤爆はわざとやってるのが大半でしょ

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 16:31:02.68 xGaPeL+O0.net
G.U.のゲーム自体は1〜3まででも相当ボリュームあったし
リマスターは全部はいっててvol.4まであるってことは何十時間遊べるんだろ

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 16:46:46.44 kEZMQwNV0.net
限定版注文したゾ楽しみダァ〜

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 17:06:41.45 /HB4b9ciM.net
限定版のドラマCDほしいけど、
スチーム版だとドラマCDついてこないんだよな……
PCの限定パッケないよなぁ

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 19:38:01.38 OH1i7TvO0.net
サウンドトラックの曲何が入ってるか情報ないかな?
G.Uの新旧含めた全BGMと全挿入歌入ってるなら買っちゃうんだけども

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 19:47:31.21 39+k37+5K.net
PVで内容ネタバレしちゃってるけどいいのかねぇ…流石に10年経ってたらプレイしたことない奴いるだろー

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 20:15:07.78 hSRiHsCN0.net
>>604
正直両方とも欲しい俺がいる

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 20:40:21.96 qA1lkAvL0.net
>>606
前からpvでほぼネタバレしてたような所だからへーきへーき

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 21:20:07.75 xGpRgewa0.net
>>606
いつも通り
むしろ内容薄過ぎて見せ場がPVのシーンしかない気がする

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 21:34:31.19 6yCmBa9B0.net
1〜3のゲームの映像は作り直されてるの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 22:03:11.95 O5q41bnS0.net
vol.4でカイトとか無印メンバーもサプライズで出てきたりするのかねぇ

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 22:30:11.75 39+k37+5K.net
そもそもオリジナル版の画質はムービーとゲーム共にお世辞にも良くはなかった。

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 22:46:41.99 77cykqFx0.net
無料で遊べちまうんだ!

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/26 22:53:23.49 xGpRgewa0.net
試遊行ったやついる?

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 00:25:00.86 AKHni8Rcd.net
丁度G.Uもっかいやりたいとおもってたんだよなあ
曲が好きでサントラも買ったくらいだ
vol1の曲だけどっか行ったから限定版に入ってたら良いなあ

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 02:01:54.66 ocuZDXuI0.net
無印.hackもリマスターしてくれもうPS2壊れちまったよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 03:32:17.60 EJ4hTNUXa.net
もうみなさん予約しましたか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 09:19:10.84 GefuiBUB0.net
G.U.にリョースって出てこないよな?
無印後何してるんだろ

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 11:12:10.70 JEI5VwcBp.net
退職して年金暮らし

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 14:28:02.41 fXEeRXfA0.net
vol4がただの映像作品てことはないよな?

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 14:35:19.81 iPeISLb9d.net
PVだと一瞬だけだったけど戦闘もできるみたいだし遊べる要素はあるよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 14:42:34.02 1XQ1Li540.net
まあ短いだろうけどな

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 15:03:02.93 JEI5VwcBp.net
vol4自体大判助けるだけの話みたいだし
新フォームになったらすぐ大判助けて終わりってなりそう

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 15:07:49.99 iPeISLb9d.net
わざわざ八相を模した武器作るくらいだから数時間は遊べると思ってもいいよな

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 16:27:12.73 dnBEhDZs0.net
vol.4の最後にまた伏線ばら撒きそう

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 16:50:34.63 YnPXaWux0.net
そしてLinkのリメイクが作られるのであった...

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 18:07:15.22 iPeISLb9d.net
バレー廃止して3人パーティー組めるようにしてくれればそれだけでいいわ

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 19:03:50.88 Pd/Spd+n0.net
あとランダムワードでエリア生成も

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 19:44:52.57 Z79miYlmd.net
>>626
そいつらがasb作っただろ、いい加減にしろ!

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 20:17:34.53 AiqNjAEdK.net
みんなは無印のフィールドとGUのフィールド、どっちが好き?
ちな俺は無印のフィールドの草原と樹海がBGMと相まってお気に入り。

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 00:01:49.97 ECGnnX0Q0.net
>>630
俺も無印かな
プチグソの餌の音が聞こえないフィールドは物足りない
あと泉

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 00:10:09.96 kG9bdzaw0.net
冒険してる感は無印の方が強くて好きだったな
BGMはGUの晴れ草原とアルケケルン大瀑布が個人的に至高
用もないのにアルケケルンにはよく行ってた

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 10:30:34.89 zRCQ0pH5a.net
ハセヲこと三崎君高校3年か大学1年ぐらいの年齢かな

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 10:34:20.89 WdfsHlGxK.net
無印はフィールドだと敵が縦横無尽から容赦なく襲いかかってくるから臨場感あったよね。
GUは基本待ち伏せか徘徊してるから任意で回避し易いし。

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 10:35:35.40 xCT4URwIM.net
>>634
臨場感はあったけど、多分開発の中で遊びにくいって感じてたのかも
遊びやすさを上げる調整してGUの形になったとは思う

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 11:17:08.27 WdfsHlGxK.net
ネットゲームを舞台にしたRPGだからね。無印ではワード生成システムがらしかったけどサブイベントが乏しかった面が多かった。その反省を活かして続編のGU。

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 11:23:16.38 Nq9bwh1ud.net
雰囲気と遊びやすさをトレードオフした感じ
端から端に帰ってくるマップはいくつかはあってもいいと思う

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 12:13:37.27 WdfsHlGxK.net
そういやオリジナル版のGUは無印に比べて画質がボカシっぽくなってるんだろうか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 12:18:33.48 veHKw6/30.net
その時期のバンナムは夕焼け演出大好きだったから、夕焼けでぼかしてるイメージある
マク・アヌしかり、ゴッドイーター初代しかり、エースコンバット5しかり、凄く夕焼け乱用してた
俺は好きだけどね

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 15:56:36.59 sD6VqNAL0.net
限定版か・・・あの頃の俺ではないのだ、買ってしまおう

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 19:43:00.82 UPlltnAS0.net
PVみたら懐かしくて過去に買ったサントラ引っ張り出してきてひたすらリピートしてしまった
PS4はKH3と同時購入しようと思ってたからまだ買ってないんだよなぁ
限定サントラ気になるし思い切って初回版とハード同時購入するか迷う

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 21:35:16.18 LZxJMORh0.net
PS4ないけど限定版買うか
Steamはおま語とか普通にあるし
ただ欲しいのはGUじゃなくて無印とフラグメントなんだよな
GUは媚びっこび過ぎてちょっとなぁっていう

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 21:47:55.26 dbq5tSs/r.net
ドラマcdやアニメついて2500円差くらいなら初回限定版買うわ

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 21:51:03.45 BMj1oyfQ0.net
リターナーはいらんけどドラマーCD気になる

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 22:03:11.75 M430H+cI0.net
望ちゃんのリアルをもっとじっくり見れるってだけで限定版だわ
ブックレットにもっと詳細に描かれた坊ちゃんがいるって信じてる

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 22:10:04.33 WdfsHlGxK.net
…そういやミミルや朔望やタビーを演じてた豊口さんも既に結婚して出産もしたんだな。

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 22:34:44.51 +S2dQng50.net
>>633
G.U.時代は高校生のはず何年生か忘れたけど
無印の時は小学生でG.U.までに8年たってたはず

665:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 23:05:46.38 +S2dQng50.net
ゲームしながらキャラのリアルがどんなのか色々想像してたなあ
特に欅様が子供らしくないから色々考えてたけどまさかAIとは思わなかった
がびは小学生の女


666:の子だったら面白いだろうなあと半分本気で考えていたのに情報出なくて残念だった あと無印てミアを助けられなかったのがすごく悲しかったなあ



667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 23:33:32.30 eR9IyfdBa.net
がびは元大学教授のおじさん じゃなかった?

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 01:17:05.23 aV/FBbqM0.net
>>648
クリア後にミア助けられるぞ
なお

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 08:38:22.60 K3sYQ1+e0.net
ネトゲーのシームレス感がまるでないバトルフィールドはクソだったわ

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 09:34:09.34 wgPSifv40.net
>>649
あ!確かそうだった!すごく残念だった

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 09:35:56.53 wgPSifv40.net
>>650
そのクリア後のダンジョン何度挑んでもゲームオーバーで助蹴られなかったんだ

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 09:37:21.94 QqoJmRqtM.net
>>653
敵が強い、じゃなくてデータドレインが爆発するかもしれない運ゲだった記憶、
覚え間違いならすまん

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 17:31:58.64 cbZPfBx/0NIKU.net
チート機能搭載したリマスターなのにこの値段は試されてるなあ

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 19:11:07.77 4um98mVlaNIKU.net
Amazonの限定特典が公表されてたけど
他にも限定特典分かってる店舗ある?Amazonだけ?

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 19:40:28.69 rpOmZVBf0NIKU.net
amazonはオリジナルポストカードセットが付くのか

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:35:33.55 JkBcOL34aNIKU.net
TGS試遊無いね
ステージイベント予定のマークは付いてるが

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:37:30.77 qxlPzxKw0NIKU.net
>>654
横からだがあってるよ。データドレインを使いまくらなきゃならないステージで、よくhp1とか強制ゲームオーバーとかよくなってた

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 22:27:35.52 UU7ScD55KNIKU.net
正直GU以降の作品は無印のキャラをリデザインして使い回してるだけってのばかりであぁもうネタ切れかと勝手に思ってた。

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 23:16:25.38 98JZGD7v0NIKU.net
雰囲気は無印だが、人間ドラマ的な楽しみ方はGUの圧勝だったな
リマスタークソ楽しみ

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 02:35:09.11 vUhPlIQS0.net
>>649
媒体によって違う
ゲームは大学教授、ハマタツの小説だと放浪AI

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 05:31:26.09 HXMJ8ONV0.net
>>661
人間ドラマってかエースとかガンガンに乗ってそうな少年漫画のノリと勢いが持ち味じゃねーの
それほど人間関係を丁寧に描いてた印象はないわ、遥光まわりとか雑すぎだし

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 06:19:46.17 CTFTkDbe0.net
悪ぶってる少年の成長物語だしね

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 06:37:49.22 i7bk5gTO0.net
5thフォームになると八相剣しか使えなくなるみたいだけどそうなると大剣使える味方が完全にいなくなるな
ゲートオブウロボロスって言うのは武器名で武器種は八相剣ってことは他の八相剣もあるんだろうか?
双銃もDG-XYZ0の4種類あったし

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 09:42:06.23 4VuWHQMzr.net
今更な気もするがもしかして双銃のDGっていうのはDouble Gunの略だったりするのか?
双銃をGoogleで翻訳するとツインガンになるけど

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 10:17:14.40 OtLw91LY0.net
データ解析でがびとかオーヴァンの仲間データあったらしいけど
がび同行できるならまあ大剣使いではあるな・・・

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 10:33:45.53 p1kb+JfFa.net
大剣の味方プレイヤーがいなかったのはPS2の処理能力が問題と聞いたことがある、どんだけ処理重かったんだろう大剣

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 11:49:16.05 vUhPlIQS0.net
剣士ばっかでウンザリだったしな

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 13:35:46.19 H9fLjyyn0.net
敵のときは大剣を使うくせに仲間になったら銃剣を使う半裸がいましたね...

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 13:46:48.71 r96mb/hE0.net
見た目カイトの主人公は量産されたけど、見た目ハセヲの主人公がいないのはなんでなんだろうな

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 14:19:15.46 4VuWHQMzr.net
>>671
一般プレイヤーからするとカイトは英雄のイメージがあるけどハセヲはなんか怖いチート野郎のイメージがあってあまり歓迎されてない
錬装士というジョブが器用貧乏なイメージであまり人気がない
ジョブエクステンドで姿が変わるし武器も複数用意しないといけないから作るのが面倒
辺りだと思う

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 14:23:36.36 CTFTkDbe0.net
単純にもうハセヲの時代はプレイヤーそんなに居なかったんじゃね

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 14:25:16.66 91upYMZL0.net
そら腕輪破壊できるくらいだしな

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 15:53:16.81 +CS4nYPC0.net
4thスケィスは無印の杖持つのかな

694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 16:36:32.20 vBJdye+g0.net
>>675
アバター戦あると思う?
個人的にはない気がするんだが。

695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 16:47:18.93 cKvFWp9D0.net
>>667
PS2の時プロアクションリプレイ使ってたけどがび、オーヴァンだけじゃなくトライエッジとその取り巻きも仲間に連れて行けたよ
スキルカットインも画像用意されてたし没データだったんじゃねーかなー
今回は連れていけそうだな
オーヴァンは雑魚かったけど

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 17:08:43.31 63Nwc8J40.net
>>677
トライエッジと2人は元々プレイアブルだぞ

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 17:16:31.35 35HOsAZ00.net
ブラックローズを使えるようにしよう

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 17:57:43.26 4VuWHQMzr.net
たしかブラックローズはVol.3で出す予定だったけどR1の頃とデザインが変わらなすぎるとかで没になったんだっけ?
Vol.4でオーヴァン仲間にできたら黄昏の旅団とか作れて嬉しいんだけどそもそも3人パーティー組めるんだろうか?
今のところハセヲが一人でゲートオブウロボロスしてる画像しか出てないよね?

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 18:29:03.41 XAzwXLdnr.net
>>671
アウラとの絡みがトキオより少ないレベルだったからじゃね
カイト型が特別視されてる理由はアウラが気に入ってコピーを放流してたってのも大きいだろうし

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:22:17.50 jX2kPumvd.net
やさしい両手を聞いててふと思ったんだけど、Vol.4っていつもの次回予告あるのかな
あれ好きだからVol.3終わりに入れて欲しいな

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 21:14:14.63 TzrlvAUt0.net
>>676
要所作ってた奴らは辞めてるやろな

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 21:55:53.37 i7bk5gTO0.net
.hackシリーズの攻略本がけっこう好きなんだけどラストリコードでもVol.1~4まとめた攻略本出ないかな?
単体でもそこそこの厚さがあったから纏めるとアルティマニア以上の厚さになりそうだけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:31:20.62 r96mb/hE0.net
>>681
そういやあったなそんな設定。さすがにここまで来るともう呪いレベルだな

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 23:21:55.63 8ZsKRdJZ0.net
The Worldもキャラメイクにレベルだか課金だかしらないけどバリエーションに差があって
ハセヲが多用してる黒系の色は安っぽいイメージらしいからそういうのもあって割とありふれてるのかも知れんね
閉鎖前のGUの公式コミュニティサイトみたいなので読んだ
ムービーでハセヲが使う武器が全部連打系だったのもあって連打系好きだったけど
〇連打で1ダメージとかクソザコだったの修正して欲しい


705:



706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 00:04:33.75 4hUTniSP0.net
大判使えたら良いんだけどな

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 02:23:11.94 Kf3IYyJg0.net
使いたいよな
黄昏の旅団でパーティー組みたいしグリーティングカードの反応も見たい
Linkのオーヴァンはなんか違った
ひとつ足りなくて二爪痕だったし

708:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 07:09:58.08 YO/Wxx8K0.net
>>685
ザ・ワールドに呪われてるって意味ではハセヲも相当だけどな

709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 12:29:08.76 xbXA2TwI0.net
カイトさんは罪な男だなぁ…

710:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 14:28:19.27 aZr2KCbI0.net
トキオとかいう良主人公
なおヒロインとゲームは糞の模様

711:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 14:30:07.60 9KyAkGlEa.net
物静か、DQN、ときて、元気系だから被ってないしね

712:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 18:16:19.24 AUz0WuHPr.net
そういえばファンブックのVol.1の予約いつの間にか終わってたな
そもそもなんで.hackポータル内にファンブック関連やCC2へのリンクがないんだ?
予約終了してから予約受け付けしてたことを知ったよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 22:21:32.22 A0ggUGIz0.net
トキオあまりに人気出なさ過ぎてなんちゃって格ゲーで悲惨な事に

714:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 22:54:58.37 spxsNHQz0.net
.hackであんなデジモンの主人公みたいな奴が人気出るわけない

715:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:15:14.00 xbXA2TwI0.net
トキオのことは嫌いじゃないけど
トキオを取り巻く環境がちょっと…
>>693
俺も今はじめて知ったわ
バッグいらないからまぁいいか…

716:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:15:21.67 YO/Wxx8K0.net
人気が無いって叩きがまかり通るのを見ると、やっぱりG.U.以降はキャラ萌え至上のコンテンツになっちゃったんだなと

717:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:38:47.68 spxsNHQz0.net
萌え関係ねーよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:44:41.02 U6uwrF4n0.net
馬鹿なんだろうな

719:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:51:01.78 Lqtx356Ld.net
萌えに逃げようとした結果がニューワールドでしたが

720:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:00:09.20 nqIinCVRM.net
ニューワールドが滑ったのはバトルシステムと、シナリオのせいじゃないですかね

721:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:13:38.12 jB5Ke8r90.net
未だにあんなトチ狂った設定やキャラデザになったの謎だわ

722:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:14:19.70 gCnRud9w0.net
GUリメイクってVol.4からプレイすることって出来るのかね
発表される数ヶ月前にPS2で痛みの森+好感度コンプ+収集要素9割コンプとかやったから
流石にまた1からやりなおす気力がないんだよな・・・

723:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 01:17:55.75 hPaIPIGU0.net
>>696
自分もVol.1の予約終わってから知ったけど全巻予約だと確実にバッグが貰えるってだけでそうじゃない場合でも先着順で貰えるみたいだぞ
コトブキヤで聞いてみたらスタンプシート貰って全巻分埋めたら貰える形式らしい
とりあえず2~4は予約してきた
今調べたら.hackの公式ツイッターアカウント2つあるけどフォロワーが多いほうではファンブックの予約のこと全くつぶやかれてなかった

724:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 01:30:28.13 AmG0V/qj0.net
>>703
チートモードがあるからスキップしずにそれ使ってクリアしてねって気がする
とくに1-3で追加イベないならやり込まずにムービーだけみようかなって思ってる

725:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 01:38:40.81 mCyAoa8F0.net
どうせならVRイベントをおまけでつけて欲しかった

726:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 01:43:52.02 oZ8cJqNv0.net
ニュワもギルドラも半裸の幼女がやたら居たらしいとは聞くな
半裸って…

727:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 04:54:52.06 Dz1viMok0.net
幼女… ナビ子…

728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 10:40:20.74 O5/KFqxfr.net
GEみたいなロビーMOみたいな感じでいいからそれ系出すべきだったんだよ
カオスゲートとマク・アヌありゃいけるんだから何かしらやるべきだった

729:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 10:46:19.82 w0vySrnma.net
>>709
フラグメント……なお

730:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 10:54:03.80 sDPULIAga.net
無理してオンラインみたいなの出してもシステムが詰まらんからなあ

731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 11:13:10.69 uA49pD/0r.net
>>710
フラグメントとかいつの事言ってんだよ
PS2でネット環境整えられるやつなんてそこまでいねぇよ
今だからこそ出せるチャンスだったんだよ
キャラクリなんとか出来て.hackの名前ついてりゃGEのガワ変えだろうと普通にやってたんだよ
HMDは使えないけど簡単なMOタイプなら作れるよって時代にギルドラとかニューワールドだの糞スマホゲーなんて出してるんだぞ
擬似的にザ・ワールドが作れる時代になってるのに何やってんのって

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:03:32.80 oaLecU7a0.net
八相アーツの詳細きたな
どれもかっこいいとは思うけど、5thフォームは今までの武器が使えなくなるのが残念すぎる

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:09:37.18 0WyL7v3J0.net
ハセヲと言ったら武器変更で4種使うスタイリッシュスタイルなのに惜しいな

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:26:41.48 pFr+wbkha.net
フォームと言い強制でなく選べるようにしてくれりゃ良いんだがな

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:57:33.03 U2fdA0kH0.net
今回の新武器は剣固定なのか?
鎌とか二刀流とか色々変わるのはスキル演出だけ…?

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 13:43:05.80 C4nHcMw1d.net
八相アーツの画像で右下にスキップが表示されてるのがあるけどこれは何なんだろう?

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 15:30:56.29 FsHGfTNid.net
なるぺそ

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 16:39:44.79 AmG0V/qj0.net
万死ヲ刻厶影とかも使えなくなるんだよなあ
あれかっこよかったのに

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:05:16.42 KdZKJOIuH.net
いまだにターミナルディスク詳細なしか

740:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:39:16.93 cV5fH+wx0.net
>>705
そりゃありがたいな
流石にもうチム玉集めるためにダンジョンで延々時間潰したり、
BLキャラ巡りで何回もエリア往復したくないし・・
無印リメイクなら1からやるんだけどな

741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:24:43.94 z9UyOu+U0.net
そのへんはチート無しでもサクッと出来る調整になってるらしいよ
無印の不親切なシステム最初からやるよりは万倍楽でしょう
>>716
あくまで5thフォームだぞ
3rdからXthになって双銃だけになったか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:45:25.85 UYfudnh+0.net
まぁオーヴァンは意識取り戻しても逮捕だからなぁ

743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 21:27:26.00 hPaIPIGU0.net
>>722
残念ながら公式サイトに
※Xthフォームまでに扱えていた「双剣」「大剣」「大鎌」「双銃」は使用できなくなっています。
と書かれている
他の武器を使いたいならVol.3だな

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 23:33:40.39 y8V3vCYdM.net
>>724
セーブデータ別個にしないとな

745:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 23:39:15.34 vdqQvGua0.net
なんだかなぁ・・・

746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:14:36.28 lko+f7Ob0.net
他の武器なくても気にならないくらい八相剣が気に入ったら


747:Nリア後もVol.4やるけどそうじゃないならVol.3に逆戻りかな PVよく見たらオーヴァンのロストウェポンっぽいのが映ってるな ロストウェポンが並んでる場面の右下のやつ



748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:51:15.40 CmsohZsG0.net
蛇腹剣のアクションが気になるな
わざわざ双剣大剣鎌無くすってことはvol4は結構別ゲーになってんのかね

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:57:47.53 APgQPV6L0.net
まあ面白そうではある、見る感じ多段ヒットと威力、前方への範囲はあると思うし
鎌みたいな周辺範囲はアーツでって感じだけど
しかし無限竜ノ門って死神とか未来的、機械的な印象の武器から竜かぁ

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 01:26:00.67 47i5N2rt0.net
各種アーツ使うと通常時もその武器になるなら面白そうだが流石に無いだろうしなあ

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 02:07:20.52 lko+f7Ob0.net
5thフォームになってから仲間と一緒に戦ってるのをPVでも画像でも確認できないのが地味に怖い
3人でVol.4の敵と戦ってるのはPVの中にあるけどまだXthフォームだったし5thになってからはハセヲソロとか無いよね?

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 02:23:53.37 L8H2p7XHd.net
下手したらlinkのxthフォームぽいのを隠している可能性

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 04:12:04.14 8jjrmsHF0.net
vol.4基準のグラフィックでvol.3までの武器とか仲間のグラフィック作るのが面倒なんだろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 07:35:17.67 ZM1V8aV60.net
ナカシャを信じろ

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 10:46:22.36 iRe31VaL0.net
VOl.3はファンディスク的な後日談だと思ってるし
今回のGUリメイク売り上げが無印大幅リメイクや据え置き新作に続いてくれたら何も言わない
ソシャゲに奔るのも悪くはないけど
せめて家ゲーで地盤固めないとファンは付いて来ないぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/205 KB
担当:undef