【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム12【SE】 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 20:55:58.66 8JJ6By7Y0.net
>>522
Rogue-Like Encounters - XBone Edition 1.582
これ入れてるけど、敵の種類、数がかなり増えておもしろいよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 21:27:43.35 FCMgN98g0.net
>>520
入れてましたよ
原因教えてくれてありがとうございます
ぼかしはNo Radial BlurというMODで消せたからこのデータで旅が続けられる
これを入れてからはシャウラス卵など食べても大丈夫になりました

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 23:33:03.23 pHV8zkru0.net
ベセスダネット重くないですか?
うちの環境だけかな?

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 23:36:50.09 cgWhiN5k0.net
>>525
うちも
今夜は諦めて寝ることにした

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 03:53:50.97 zPDlZiw7d.net
>>522
ハンヴィルズ・レストを中心にスケルトンを大量発生させるUndead Skyrim
かなり広範囲に動く死体ゾンビを湧かせるCreepy Zombies
特定の場所にのみウェアウルフを追加するMore Werewolves
バニラ資産を使って低容量、ウェアウルフから毛皮が獲れる効果やファルクリースを襲撃したり山賊すら襲うバーサーカー達を追加するWolf Blooded
低容量版は顔バグや追加される盾のテクスチャが残念だったりするのと大容量版は安定性に


555:欠けるのが欠点だけど多彩な種類の山賊と戦えるOBIS ホワイトラン地方やカイネスグローブ一帯に大昔にいた毛の生えたサイ(マンモスよりかは弱い)を追加するWoolly Rhino 試したヤツで強力なチート装備やフォロワーがいらない難易度ならこれらがオススメ 組み合わせるなら Marco's Integrated Leveled List(詳細はMODWikiに) Heavy Armory(武器の種類を増やす) more bandit armors(山賊が着る鎧を36種類追加、一部テクスチャが残念) Throwing weapons Lite(投擲武器追加、詳細はMODWikiに) Crossbows of Skyrim(山賊、ストームクローク、帝国兵それぞれに鉄、鋼鉄、帝国のクロスボウを追加) Populated Forts Towers Places(砦や山賊キャンプなど数が居てもおかしくない場所の敵を増やす) Populated Dungeons Caves Ruins(クエストに絡むようなダンジョン内外の敵を増やす) 辺りがオススメ 有名所のMihail MonstersだとかWencheシリーズやらLupinusとMoonlight Talesの組み合わせや吸血鬼強化なんかはmonsters rebornと同じで自己強化MODや強力なフォロワー入れないとキツい >>523 オリジナル版だと死の標的のシャウトだかを使ってきてそれに関するバグがあるらしいけどそこらへんはどんな感じ?



556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 03:55:16.42 Fned0lHy0.net
>>523
リスポンポイントは増えてる?
大型modって色々弄ってるから競合がなぁ

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 05:39:55.40 Ijl+fQEl0.net
>>527
まだ死の標的のシャウと使われた事がないからわからん。後バグなのか仕様なのか
わかんないけど、酒場とかに人語を話す異形のモンスターが現れるw
>>528
リスポンポイントはかなり増えてるよ。そこら中に湧く
このmodモンスター増やす以外にも色々追加機能あるから競合あると思うけど
かなりクオリティは高いから飽きてきたらおススメw

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 06:59:26.11 T7c9NCC30.net
>>527
やっぱりObisは顔のテクスチャおかしくなりますよね
山賊の装備の種類増やすMODは、MODWikiにも載ってないので参考になります!
色々詳しくありがとうございます。

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 09:31:44.21 T7c9NCC30.net
wildcatとBetter combat AIって併用する意味ってありますか?
敵を賢くする為だけならwildcatだけで良いのは分かってるんですけど、Better combat AIを併用することでより賢くなったりするものなんですか?
MODの150制限があるので、減らせる所は減らしたい
でもより賢くなるなら導入したいんですよね。

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 19:23:14.35 zPDlZiw7d.net
>>529
面白そうだし次に整理した時に入れてみようかな
>>531
どっかで併用するならBetter Combat AIの下にWildcatを置けばいいってのを見たような?
でも劇的に変わるかって言われたら微妙な気がするし変更点も被ってるから効果ないかも

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 20:15:18.01 T7c9NCC30.net
鎧召喚の魔法きてる!
bound daedric armor
オブリのとき、召喚鎧で変身して遊んでたから嬉しいw

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 21:04:32.76 Fned0lHy0.net
>>529
そこら中に湧くのか!競合は上に方に置いてordinateとか他のmodで上書きしたらいいかなぁ
ありがとうー!

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 21:57:48.43 /wwkPtOE0.net
Ordinatorとか作ってる人は近い内にmod制作とかアップデートを停止するみたいなこと言ってるね
長年無償で制作してきたのにクリエーションクラブの方針に失望してスカイリムmodの


564:c`ベーションダダ下がりらしい



565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 23:23:32.92 Fned0lHy0.net
violensはアプデしないほうがいいかも。
なんか設定がおかしい…
こりゃ修正来るわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 01:47:25.73 ICVQ9jSB0.net
>>536
MOD外してセーブした後、再導入したらいいと思う

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 01:49:40.95 j33IAd5P0.net
FO4の方向性や有料Mod・Creation Clubの動きを見てるとTES VIにしろその前に控えてる未発表の2作品にしても正直不安が大きい

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 07:33:00.77 zMrH02gHd.net
面白そうなMOD来てた

Draw - A Dueling Mod
仲の悪いNPCに決闘を挑めるようになる
パワーかシャウトのどっちかが追加されてそれを挑みたいNPC相手に使えばいいらしい

帰った後の新しい楽しみができた

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 13:56:39.95 QjzyQrAux.net
>>536
VioLenceアプデしちゃったんだけど、どうおかしい感じ?アプデしてちょっとゲームやって寝ちゃったからいまいちなにがおかしいのか分からない

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 14:56:39.26 VOTzOoVf0.net
violensは正常に動作している様にみえるけど
不具合あるの?
アプデで更に細かく設定出来るようになって、とてもありがたい

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 20:30:03.47 4mZVkHD6x.net
おお、細かく設定出来るようになったんか

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 21:27:10.12 2Er+Wa5E0.net
>>537 すまん、ありがとう。説明しっかり読まんとダメだな… >>540>>541 設定項目おかしい。弓とかの項目ないし、普通に閉じれない。>>537で正常になった。
おま環だったかも知れんが…

設定細かくなって最高だな。カスタマイズはよくわからん…

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 23:32:08.04 4mZVkHD6x.net
>>543
VioLenceいま開いてみたらなんか項目押してもなんにもならなくなったりしてばぐったわ。再ダウンロードしてみます

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 02:18:16.80 I8ZWzsDm0.net
Thunderchildより先にSpectraverseの日本語版が来るとは思わなかった

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 07:42:14.29 +qmiK14dd.net
新しいクエストMODの日本語版と村追加の日本語版か
ありがたやありがたや

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 07:48:41.69 +qmiK14dd.net
子供の服装増やそうと思って検索掛けたんだがRS Children消えてる?
関連MODもいくらか消えてるみたい

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 09:17:23.31 Pp8cHzRB0.net
skyrim Unleveled by operator cactuを導入してみた
一部の敵の装備が変わって、いい感じ
リーダーぽいキャラが追加されて戦闘の難易度が少し上がる
とくにメインクエストで行くダンジョンの難易度が上がるらしい
その他の変化はまだ未確認
今の所populatedとも競合しない
Morrowlootとも競合しないみたいだけど、Morrwlootは導入してないから未検証

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 09:38:42.73 v51H3Dbt0.net
>>548
面白そうだねこれ
レクイエムの影響すごく受けてるって言葉だけで魅力的

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 16:26:39.48 Pp8cHzRB0.net
WIPに新しい日本語対応MODきてるw

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 17:13:57.39 zn50t7QA0.net
読んでない本が青く光るMOD二種類あるけど何が違うんだろう

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 17:57:07.95 rlNWFnrSM.net
>>547
ちょっと前に消えた。なんでだろ?復活予定はあるんだろうか…

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 19:07:17.48 +qmiK14dd.net
>>552
今見たらImmersive Wenchesも消えてるわ

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 23:33:34.85 UvWwtpv5x.net
spectraverseの日本語訳入れてやってるんだが、死者の石に近付くと落ちる…なにが原因なんだ…

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 0


585:0:07:37.74 ID:IcdNIUQOx.net



586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 08:24:08.28 fbvPkj7ra.net
○○でCTDとかフリーズとか、mod構成次第でどこでも起こりうる
有り体に言えばおま環
入れてるmodをロード順ごと全部晒して原因が分かれば超ラッキー

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 09:34:46.99 IcdNIUQOx.net
ダンジョン自体はクリアになってるから一回行ってるんだよねぇ。レベルが上がったからか?とりあえず仕事終わって時間あったらロード順晒させてもらいますわ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 13:39:49.22 tkTUAnqK0.net
Dynamic Display Settings

これ少したつと設定した値が勝手にリセットされるんだが

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 14:52:54.28 oKoTGwp7d.net
ヴァンパイアロードの見た目マシにするmodとかありませんかね…?

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 15:55:41.78 nbQRuOiE0.net
>>559
vampire lord replacer
まともな見た目じゃないかもだけどw

セクシーなバンパイアロードになるMODあったけど、2日前くらいに消えちゃった

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 16:00:17.12 kQstOXKa0.net
Custom Vampire Lord Merta Assassin Edition
女性限定っぽいのとバグ直ってないけど顔保てるのはいいかも

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 16:09:01.00 ytFM3Ez+0.net
>>558
長時間使ってないから確かなこと言えないけど、早朝、昼、夕方、夜で設定しないとだめなんじゃないのけ?

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 16:09:08.20 nbQRuOiE0.net
ELFXを導入するか迷う
空き容量100MB無いから入れるなら何かを消さないといけないけどライティング系のMODの中ではかなりいいみたいだし…
導入した人います?

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 16:21:55.83 Ut7oZYftd.net
>>558
場所ごとに設定する必要があるはず…
一定距離行ったり来たりすると分かると思う

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 17:30:30.88 oKoTGwp7d.net
>>560-561

ありがとうございます
1つ消えてしまって居るのですね
バグ修正か何かでしょうか?

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 17:40:25.54 nbQRuOiE0.net
>>565
custom vampire lord merta Assassin editionは足先が消える不具合と胸が露出してしまう不具合があったので、それで消したのかも
不具合修正されて再アップロードされると良いんですけど
バンパイアロードを見た目を変えるMOD自体これまであまりアップされてないので、見た目を変えたい気持ちはわかりますが気長に待つしかないと思います。

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 17:49:41.73 oKoTGwp7d.net
>>566
なるほど!
ご丁寧にありがとうございます!
ゆっくり楽しみに待ちます

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 17:57:34.66 kQstOXKa0.net
>>561だがおっぱい丸出しバグは最後プレイした時は直ってたな
だが足がなくなるのは直ってなかった
本来は変身前の鎧や顔なんかを保って更に角と羽を生やすMODらしい
いつか完全な形で出てくれるといいね

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 22:42:21.48 +peevfef0.net
>>563
導入して少ししかプレイしてないけど感想
小さなキャンドルとか暖炉とかがちゃんと照明として働くのはいい感じ
意外なところでは錬金術の作業台が緑にぼんやり光って綺麗
今のところ目立ったバグは無いけど、家とか建物の名前は多分ほぼ全て英語になるから気になる人は注意
ダンジョンは少し薄暗くなるけど真っ暗ではない
ちょっと気になったのは昼間でも暖炉の近くとか陰影が濃くてまるで夜に焚火の近くにいるかのような光加減になること
光源が増えるわけだから処理はバニラより当然重くなると思うけど、実感は無い
標準的な広さの家や建物の内


600:部くらいなら問題ないんだと思う 総合すると決して悪くないけど個人的には100MB削って入れるほどじゃないかなって感じ 今のところはね



601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 23:08:38.66 ytFM3Ez+0.net
約1GB残ってて容量バグになるのはキツイな。
迂闊に消せないんだらmod入れて試す事も出来ないし。
予約領域消すかー…

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 23:36:41.91 nbQRuOiE0.net
>>569
感想ありがとうございます
ELEが低容量で効果的なのでやっぱり100MBは考えちゃいますよね
それでも興味があるので容量確保できるようなら入れてみようかなとは思ってます、容量確保難しいんですけどねw😭

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 08:32:13.10 XbprQdfD0.net
WIPにFantasy Forest来てる!

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 10:21:10.42 XTIZ/2mO0.net
>>569
名前分からないけど設置してある松明とかの証明を昼は光らせない様にするMODがあったと思ったけど、それは適用されないんかな
前に入れてたけど随分前に領域削除した後入れ忘れてそれっきりで完全に記憶から飛んでるわ・・・

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 10:38:17.69 wa/xB14vd.net
>>573
MODWikiに載ってなかったっけ?

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 10:39:51.97 wa/xB14vd.net
Immortal Dragonborn [XB1]
ドラゴンソウルの使い道はシャウトの解放だけ
アカトシュの眷族の魂の力がその程度なのは詫びしいし自身のステータスを強化するのも良いけどもっと特別な力を得よう
ドラゴンボーンが死んだ時にドラゴンソウルを消費して生き返り、魔法の爆発を起こして周囲の敵を怯ませて戦闘の流れを変える

当然、ドラゴンソウルが無ければ死ぬ

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 10:58:52.80 wa/xB14vd.net
Sweep
通常攻撃等は大抵が薙ぎ払いだが当たるのは正面の相手だけ…おかしいとは思いませんか?
ダガー、通常パワーアタック、ダッシュパワーアタックといった攻撃範囲の短い武器と振り下ろし攻撃以外を範囲攻撃に変更する

街中で武器を振れば誤爆は必然
ナイフを1本懐に忍ばしておくのをオススメします

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 12:08:22.77 sYZakPrc0.net
素人でごめんなさい。WIPって何?

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 12:13:47.16 2LfMvdL00.net
>>577
MODフィルタのwork-in-progressのこと
もともと開発中ってカテゴリーだからここにあるMODはいつも以上に自己責任で使用すべし

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 12:20:02.57 sYZakPrc0.net
>>578
ありがとう!

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 12:31:13.51 y+6v8h0K0.net
wildcatやrealistic Impact、ultimate dodge、athletic combat、realistic melee renge 等やモーション変更MODに
敵の武器を変えるdraugr weaponry、throwing weaponsなどを入れてるんですが敵の強さのバランスは良い感じになってきたんですが
もう後少し戦闘にアクセントが欲しいんですが、みなさんは戦闘を面白くするためにどういうMODを入れてますか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 13:17:02.92 sYZakPrc0.net
Neisa Tanker Follower使ってる人いる?顔のテクスチャが消えてるんだけど治す方法ないかね

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 13:24:44.23 XbprQdfD0.net
>>572
まだまだ未完成でした
様々な木々に置き換わるはずがでっかいマッシュルームだらけ
完成まで気長に待ちます

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 17:22:09.11 FOozX/GT0.net
>>479

Optimized Vanilla Textu


615:res Mini M Rens Graphic Overhaul 1K M Rens Graphic Overhaul - Add On Langleys Tree Barks Skyland - A Landscape Texture Overhaul 1K Skyland - Blended Roads Treeslod_23 A Quality World Map - Vivid with Stone Roads Transparent and Refracting Icicle and Frost Atronach Fluffy Snow Bellyache's Dragon Replacer Enhanced Blood Textures Immersive Footprints 2 FPS Boost Vivid Weather Special Edition - a Weather and Visual overhaul for Skyrim SE ELFX - Enhanced Light and FX ELFX - Enhancer Wet and Cold Darkness Falls(Brighter) Realistic Water Two Insignificant Object Remover Disable God Rays Dynamic Display Settings Dynamic Display Settingsでコントラストを0.15にしている



616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 17:42:56.96 FOozX/GT0.net
verdant - a skyrim grass plugin
Skyrim is Windy
Fallen Trees
これもOptimized Vanilla Textures Miniより上に入れてた

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 17:59:18.48 hwEN+UJ/M.net
補助魔法が充実してるmodってある?アポカリプスはwiki見る限りじゃほとんどないっぽいのよね。
狭い洞窟だとフォロワーが邪魔でフォロワーが前に出るとすることなくてのぉ…
バニラの挑発はへっぽこ過ぎてもう…
>>576
ウホッ!これいいな!
しかしスキル薙ぎ払いの有用性が…
薙ぎ払いの効果範囲滅茶苦茶広くなるmodとかないかなぁ
いいmodを教えてくれてありがとう!
>>580
敵増やしてみたら?populatedうんたら(砦系)ってのとgenesisでアホほど増える。
落ち着いて戦えんから好みが合わん可能性も大。
悠長にジャストガード狙ってると袋にされて死ぬw

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 20:55:45.57 cN3A6Id60.net
ELFX良い感じだけど、リフテン落ちまくりになっちゃったので消した

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 22:00:07.59 y+6v8h0K0.net
海外の人たちが作成したロードオーダーを見ながら並び替え作業してるけど、けっこう自己流の並びと違って驚く
でもかなりの数のMODの並びが書いてあってとっても為になる

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 04:13:16.35 u2DeNIAB0.net
>>586
自分のは全然落ちないけど相変わらず重いのは変わらず
リフテンの処理を軽くするMOD入れても焼け石に水
街の外の景色が問題じゃないのかなあそこ

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 04:45:51.81 Ig6wBZ7Ed.net
>>585
Witchhunter Spells And Prayers Pack [XBOX ONE]
Improved Spells [XB1]
Balanced New Spells [XB1]
魔法追加だったらこれらかなあ
破壊、変性、召喚魔法が殆どだから幻惑魔法求めてるなら好みに合わないかも
上からパワー扱いのスタミナ等を使う戦士や暗殺者、盗賊向けの魔法追加
多種多様な魔法追加、欠点はハイフロスガーに設置されること
バニラの魔法のバランス調整的な魔法追加
>>580
それだけ入れてるなら種族能力改変とかいいんじゃない?
最近、日本語版が出たImperiousとか

MOD紹介
[XONE] Thralls Expanded
ラスマンやボーンマン、アッシュスポーンといった召喚魔法を二つの魂perkが適用されるようにし、永続召喚魔法も追加する


622: ガーゴイル召喚の追加やアーニエル・ゲインの影とかの調整も含む 単純に言えばバニラ召喚魔法のバランス調整MOD



623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 12:00:32.52 2oQT13Sa0.net
SSE legendary system
fallout4みたいにランダムで伝説の敵を出現させる
伝説の敵はレアアイテム所持、レベルはプレイと同じ
導入してみたけど、ボエシアの信徒が偶然に伝説化して強すぎて無理ゲーになったw

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 12:34:51.23 fonOhFCn0.net
mod初心者なんですがホワイトランに行く途中でかならずフリーズします
MODをはずしてもロード順を変えてもひどくなったりします。
初めの方は何もわからず再起動とかもせずにやってたのが原因でしょうか?
キャッシュクリアも試しましたがダメでした
どうすればいいでしょうか?教えてください!

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 12:42:55.35 2oQT13Sa0.net
>>591
ホワイトランとリフテンは頻繁に落ちる
MOD Wikiに載ってるパフォーマンスMODを入れて、さらに草木のMODを抜いても頻繁に落ちるようなら他に原因があるのかも
とくにホワイトランの初回に足を踏み入れたとき同胞団が戦ってるイベントしてるときはよく落ちる
私の環境は草木系のMOD入れてるけど、最近はパフォーマンス系のMODの効果でそこまで落ちない
ゆっくり歩くだけでも落ちるの回避できたりするよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 12:58:32.73 fonOhFCn0.net
>>592
ありがとうございます
MOD無効にしてセーブデータ全部消してニューゲーム始めてもなるんですよね
ひどいことにはじめの馬車のとこでなることもあるし

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 13:10:24.51 o5icePcd0.net
そこまで酷いなら一回ゲーム削除して入れなおした方が早いんじゃね?

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 13:31:56.70 2oQT13Sa0.net
それは酷いね
確定で落ちる原因はNPC関連の変更するMODが原因かもね
同胞団、ウスガルド、衛兵これらのNPCの顔や体型MODが悪さしてるのかも

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 14:12:24.33 u2DeNIAB0.net
オブリの曲を追加するMODってある?
差し替えじゃなくてスカイリムの曲にプラスするみたいな

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 14:25:17.44 nrkfFD3l0.net
あれー?violensやっぱおかしくないか?
ドラゴン相手に発動率100%にしてるが発動しないし、何より首切り設定onやperkにすると100%首切りになっちゃう…みんなどう?

ミックスにしてから首切りオフにすると素手のキルムーブなのか、体術系が発動して面白いw
追加キルムーブがウィッチャーみたいでかっこいいな。剣をグルングルン振り回したり、カウンター取ってからぶった切ったりw

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 14:42:10.13 HktxCsI0d.net
ホワイトランはNPCのオーバーホールやら装備MODやらボディ付きのカスタムフォロワー連れてたりすると、キャパオーバーで良く落ちる

大抵はキャッシュクリアでなんとかなるが、そこに吸血鬼の襲撃とかあるともう…

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 15:06:11.85 2oQT13Sa0.net
私もスタートからやり直してホワイトランに来たら馬小屋の近くで確定フリーズ起きたw
巨人を攻撃したデータは確定フリーズして
巨人が倒されるのをみてただけのデータは正常に動作する
でも巨人の関連のMOD導入してないから原因は他の所にあるんだと思うけど、確定フリーズする人は巨人を攻撃しない方がいいのかも?よくわからんw

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 16:38:48.23 l9OzMC9r0.net
おれもPC版やってたコロッケはホワイトランで確定フリーズ起こしてたなー。
ってかmod次第ではPCでやってた頃よりもグラが綺麗になって正直ビックリしてる。

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 17:26:05.36 gG8rmn5t0.net
久しぶりにきたら翻訳modがアップされてて驚いた、まさか箱で日本語訳されたmodができるとは…
翻訳者の方に大感謝です

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 17:49:12.89 2oQT13Sa0.net
URLリンク(www.dropbox.com)
昨日リンク先のロードオーダーを見ながら、並び替えをしたけど
今まで色々なMODが動作してなかったことに気がつくことが出来た
これ中々参考になる
ただordinatorの場所をもう少し下にしないと一部のperkが他のMODの影響で置き換わってしまうかも

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 18:32:17.02 LGlopbLpd.net
>>583
参考にさせていただきます 丁度予約領域クリアしたとこなので てか色々とありすぎて迷いますね

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 20:52:54.92 5IV9x4CXx.net
自分もはじめてすぐホワイトランに近づくと確定で落ちてた、正式な名前忘れたけど確か血をリアルにするみたいなmodが原因だったよ。もしこれ入れてたら無効にして試してみると良いかと。

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 17:59:45.69 SgWJ+NOF00808.net
片手武器を背中に背負えるmodありませんか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 18:17:28.81 3PGvLFUj00808.net
>>605
女ならMaster Females
男ならMaster malesってのがあるぞ

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 19:51:09.20 SgWJ+NOF00808.net
>>606
ありがとうございます
それ入れてみたのですが抜刀納刀は背中にするんですけど仕舞う場所は腰なのです
キャッシュクリアしないと駄目なのでしょうか?
以前はDual sunのアニメーションを使っていました

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 19:59:50.71 M/fN/P/wa0808.net
>>608
Skeleton弄ってないか?
モーションと装備箇所は別やで

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 20:26:47.16 SgWJ+NOF00808.net
>>608
XP32はskeletonに該当しますよね?
一時入れてまして現在無効にしてある状態です

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 20:41:06.96 zo9E6JPu00808.net
>>609
それ友好にしてみ?

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 21:46:33.74 SgWJ+NOF00808.net
>>610
有効にしたら無事背中に納刀できました!
ありがとうございます!
あともう1つ教えて頂きたいのですが、mod武器の付呪を外すことって出来ないでしょうか
Blood scythe SE というmodを入れてて見た目は好きなのですが付呪が強すぎて…

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 01:57:53.51 bFr5OwFJd.net
Enhanced Lights And FX - Exteriors [XB1]
これ単体でも使えるんですかね?

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 08:53:18.51 ieI7jtED0.net
wipにテルドリンセロのクエスト追加されてするやつの日本語版きてる

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 13:33:16.40 eW67LH//0.net
クエスト系の日本語化は多いけど、個人的にはCampfireとiNeedを訳して欲しい所
MLUやパークとか魔法のは重宝してる

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 16:55:01.81 ieI7jtED0.net
wipにあがってるオーバーホールパックの1〜5はaMidianBornってシリーズみたいだからその中の4の装備と5のクリーチャーの高解像度テクスチャ入れてみたけど4の装備の方は適用されない
5の方は正常に動作してるようにみえる
敵がリアルになって良い感じになった

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 17:05:34.38 ZMzLQC7bM.net
俺もineedとcampfireの翻訳は是非とも欲しいなぁ〜
使わせてもらってるだけの側で要望とはとても申し訳ないが

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 17:25:41.95 TU97aa40r.net
クエスト系が優先なのはしょうがないかもね
翻訳しないと肝心の内容が楽しめない
機能さえ分かれば良いMODは英語のままでも十分だし
とは言え俺もBetterVampiresとSacrosanct翻訳来て欲しいけどね…

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 18:58:31.68 X/zgZL/e0.net
>>614
iNeed、CampFire、FrostFall、Wet&Coldみたいなサバイバル系は日本語ほしいよね

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 19:16:59.33 ZMzLQC7bM.net
modの翻訳、出来るならば自分でやってみようかな…
簡単に手順あげれば
@原作者に許可もらう
A翻訳版作者にも許可申請
Amodを日本語ver.に更新
Bベセネットにうp
という手順でいいよね?
低スペpcしかないからpcのskyrimは起動したりできないけれど翻訳するだけなら問題ないよね?翻訳ツールはあるみたいだし
その前に自分の英語力では最初の許可申請から大きな壁があるけども…

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 19:48:52.91 tani5H5y0.net
>>619
是非お願いします!
厚かましいお願いで申し訳ないのですが、和訳許可申請と並行して、SFOやSBFなどの、Bethesdanetにアップロードされていないmodのアップロード許可を頂けるように動くことって可能でしょうか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 20:12:12.86 ZMzLQC7bM.net
>>620
うーん、それは難しいです
申し訳ない…

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 20:22:10.56 2qdel35n0.net
>>620
ホントに厚かましいな
SBFの作者は日本人だ
自分で交渉しな
SFOの作者はnexusでこんなこと言ってる
No need to ask for xbox version, thanks. I've read that 5345345 times now. I might do one but i can't make any promises, and no i don't know when, sorry.

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 21:14:19.61 NiADKCaha.net
>>620は今までしつこくSFO SFO繰り返してて、SFOの作者が要望いっぱい来てて閉口してるの知ってて、
その上でwipに作者に無断で第三者がupして欲しいみたいなことも言ってる
厚かましい通りこしてたちが悪いと言わざるを得ない

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 22:41:39.43 YXxEe39O0.net
wipにヴァンパイアロードのリプレイサーがきてる
今日は帰れないのに…ぐぬぬ

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 05:49:17.72 HftKqo210.net
>>623の話が本当なら
>>620あんたみたいのがいるとモッダーや>>619みたいな翻訳者のモチベがダダ下がりになるから一生消えてくれ

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 06:39:51.49 AoqqMpsx0.net
>>619
分かってるとは思うけど大前提としてPC版SE持ってないとアップできないぞ

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 08:22:39.31 mosQ14qHd.net
ドラゴン強化MOD
Serio's Enhanced Dragons [X1]
強化されたAI:
ドラゴン達は有利な場合には地上に長く滞在し、利益を失うとすぐに空中に離陸します。
ドラゴンはプレイヤーの近くにとどまります。
あなたはもはやドラゴン達を追いかける必要はありません。ドラゴン達はあなたを追いかけます。
ドラゴン達は引き出された戦闘に飽きて、まれに飛んでしまうことがあります。
ドラゴンヘイト:
あなたがドラゴンを殺して魂を貪食するたびに、あなたはドラゴンのヘイトレベルを1つ作ります。
あなたのヘイトレベルが増加するたびにドラゴン達は新しい能力を使い始めるでしょう。
あるレベルの憎悪に達したら、あなたは憎しみをリセットする能力を得るでしょう。
現在、嫌悪感はレベル10まである。
ドラゴンヘイトアビリティ:
レベル1-Fus'Ro'Dah-もしドラゴンボーンがそれを得るなら、なぜドラゴンはいけないのですか?
レベル2-Gravity Bomb-20秒間に移動速度を50減少させるAoEシャウト
レベル3-Fear Blast-近くのNPCすべてを恐怖に陥れさせるAoE。
レベル4-Summon Sorroco-60秒間、武装解除の叫び声を使用するドラウグル・スカージ・ロードを召喚する。
レベル5-Marked for Death-30秒間のダメージ抵抗を50減少させるAoE。
レベル6-Flight Grab-近くのNPCを掴んで空中に飛ばします。必須/保護されたNPCは大きなダメージを受ける。
レベル7-Invisibility-ドラゴンを45秒間目に見えないようにする。
レベル8-Summon Soccoro-60秒間、雷の精霊を召喚できるドラゴンプリーストを召喚する。
レベル9-Blood Cloak-30秒間持続し、健康に10点のダメージを与え、1秒あたりMagickaとStaminaに5点のダメージを与えるヴァンパイアドレインのマント。
レベル10-Alduin's Firestorm空から雨が降ります。
ドラゴンボーンアビリティ:
Everyone's Grudge-ドラゴンボーンが憎しみの現在のレベルを見ることを可能にします。
Apologize-現在のドラゴンとの戦いでの増援を防ぎます。
ドラゴンが戦闘から飛び出す機会を増やします。
1ドラゴンソウルコスト。
憎しみを3減少させます。
Catharsis of Contempt-ドラゴンボーンが憎悪ドラゴンズと戦うための叫び。
Dynamic Dragon Reinforcements:
この機能は、別のドラゴンが既存のドラゴンの戦いに入る可能性を追加します。
Reinforcement spawnのチャンスは、ドラゴンとの戦いでのあなたのパフォーマンスに基づいています。
ドラゴンとの戦いの開始時に強化が発動する確率は5%です。それぞれの補強部には、さらに別の補強部を生成する機会があります。ヘイトの各レベルはReinforcementsの基本チャンスに2%を追加します。
軽蔑のカタルシス:
軽蔑のカタルシスは、あるレベルの憎悪で短いクエストを完了した後に学習される単一の単語の叫びです。この叫びを使用すると、憎しみの現在のレベルに応じてあなたと戦うために1〜3体の憎悪ドラゴンが到着します。
レベル3-1体のドラゴン
レベル6-2体のドラゴン
レベル9-3体のドラゴン
3つの憎悪ドラゴンズを殺したら、戦闘の終わりにパンクを選択することができます。
憎悪ドラゴンズは通常のランダムドラゴンよりも高いレベルになります。
この戦闘中に増援は到着しません。この戦闘中に謝罪することはできません。戦いの終わりに憎しみは0に減少します。
2番目と3番目のパワーワードは、それぞれ2つの特典を獲得した後、Everyone's Grudgeメニューからアンロック可能です。また、購入するにはそれぞれ4,5つのCatharsisポイントがかかります。
叫び声の2番目と3番目の単語を使用すると、それぞれが追加のドラゴンを戦闘に追加します。
ドラゴン・スレイヤー・パーク:
ドラゴン・スレイヤー・パークはドラゴンとの戦いの間だけ作動します。
Stream of Life-100%の威力を発揮しながらHP / MP / STの回復力を高めます。
Flying Talon-ターゲットの範囲内でクリティカルヒットを保証します。
Anchor To Nirn-静かに呪文を増やし、効力を20%上げます。
Unyielding Resolve-パワーアタック中にダメージ抵抗を40%増加させます。
Essence of Aegis-魔法抵抗力を40%増加させます。盾を使ってブロックするか、ワードを使用し、20%を武器でブロックします。
Vocal Prowess-叫びのクールダウンを30%軽減します。
Danse Macabre-通常の近接攻撃ダメージが25%増加します。

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 15:15:33.37 +cGtc5H00.net
ダッシュ中にジャンプできたりジャンプ攻撃できたりするようになるMODってないのかな

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 16:08:55.62 RGYuRcGua.net
たしか前ジャンプ攻撃はバニラにもあるんじゃなかったかな

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 17:31:43.52 1R8Bo/Se0.net
>>625
>>623の話は本当だよ。俺はその時いたから知ってる
しかし、まさかまた同じこと書き込んでくるとは思わなかったな

無断転載はリスクを承知で自分自身の責任においてやれ
リスクをおわず己の手を汚さず他人にやらせようとか言語道断だな

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 17:47:26.68 u/P8JpMQM.net
block animation入れてるが、防御しながら移動すると、防御じゃなくて普通の構えでゆっくり移動しちゃう。
これ、バニラからだよね?なんとか改善するmodない?

665:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 17:52:54.79 WNcIUZaaa.net
>>627
定期的にmod解説ニキ
すごい助かります。

666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 19:05:10.11 1R8Bo/Se0.net
>>631
ハッハー、ブロックランナーのパーク取りゃ万事解決よ

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 19:06:48.87 1R8Bo/Se0.net
あ、すまん
おもいっきり勘違いした書き込みしちゃった
>>631さん、忘れてください

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 01:56:07.13 JdODoE/M0.net
Open Civil Warってかなり人気だけど使ってる人いる?
説明読んだり動画見てもいまいちよく分からないんだけど、自由に町や砦の取り合いができるのかな?

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 04:48:07.66 BYRF/VEM0.net
>>635
バニラだと内戦クエストはホワイトランの戦いの後は各地の砦を攻略して敵の首都に攻め込むけど、

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 04:58:35.80 BYRF/VEM0.net
>>636
誤送信した、すまん
続き
攻め込むけど、本来は各街でも戦闘を行う予定だったらしい
カットされたクエストを復元してマルカルスやリフテン何かの街の攻略戦が出来るようになるのと、負け続ければこちらの首都が包囲されたりとか
まあ、砦や街の取り合いをもっと激しくする認識でだいたいは合ってる

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 05:25:58.18 BYRF/VEM0.net
余計なことゴチャゴチャ書いちゃったけど
1.砦だけじゃなくホワイトランの戦いみたいに街の攻略戦が出来るよ!
2.敵に砦を取られるとその地方の街が包囲されることがあるから救援してね!
3.話はガル丸かリッケに通してね!
4.街を改造するMOD入れてると正常に機能しないことがあるよ!
細かいとこやら他にも機能はあるらしいけどだいたいこんな感じらしい

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 07:43:39.94 ljyHo4DPd.net
有名なモンスター追加MODがキター!
Beasts Of Tamriel XB1 Edition
箱用に幾らか削ってあるらしい

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 09:05:59.47 yR4MY/ll0.net
モンスター追加MODの容量は356MBやね
80種類追加?でこれならお得かな
ロアフレンドリーなモンスターで世界観も壊さないし
何かを消さなければ…

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 09:34:06.96 yR4MY/ll0.net
昨日までWipにあったオーバーホールパック1〜5消えてるね
予約領域消そうと思ったけど、ダメや

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 10:15:27.75 zdQxl0EPK.net
>>639 Hunterborn互換パッチも来るかな?もう小躍り通り越して狂喜乱舞するわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 10:47:16.45 r9shrYGi0.net
Beasts Of TamrielとRogue-like Encountersは競合しちゃうかな?
Rogue入れたばっかだけどバジリスクと戦いたいし消さないとダメか

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 11:04:19.43 B7h6tzMw0.net
今更始めるんだども
よりリアルなグラ & カワE女主人公でスタートするために必要な鉄板MODテンプレないですかね?

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 11:05:04.09 JdODoE/M0.net
>>638
おお詳しくありがとう 面白そうだから試してみるか

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 11:29:00.54 yR4MY/ll0.net
>>644
テンプレはないけど、CSMODwikiがあるから
そこのオススメで良さそうなのを取り敢えず入れてみて
足りないものとかを自分で選択していくしかないと思う
美形は


680:Gロスレがあるからそこのやり取りを読めばそれなりに形にはなるはず ちなみに「Wip」はべセネットのMODカテゴリーのwork in progressの略、1番下にあるやつね あとべセネットでJapanで検索すると日本語化されてるMOD出てくるからオススメ



681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 12:21:33.95 B7h6tzMw0.net
>>646
あざっ!
あざーーーっ!

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 12:46:29.98 WhruWNYN0.net
Beasts of Tamriel
Shor's Stone南西にCursed Pumpkin Patch
Bonestrewn Crest南にPaatu Tribe Camp
イエティなどは見かけたが飛行種とはまだ遭遇していない、目撃情報求む

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 13:18:16.86 yR4MY/ll0.net
beasts of tamrielの説明を読むと、バニラモンスターの置換えではなくて新規追加配置なのかな?
skyrim unleveled を導入して敵の配置を変えてるから競合するか気になる
テストプレイしてみたけど、競合してないようにみえたけど、詳細な部分まではまだわからない

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 14:35:24.28 EihbRzP10.net
夜空のリテクスチャmodを探してるんだけど、やっぱvividweather級のはどこにもないなぁ
vividweatherの星空めちゃくちゃ好きなんだけど、肝心の天候は好みじゃないんだよね
何か絵みたいな雲もそうだし、全体的に暖色になるのもうーんって感じ

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 14:47:44.28 zdQxl0EPK.net
ソルスセイム沿岸部や小島にスキャンプ、海底にランド・ドゥルー亜種、内陸にグアーを確認
グアーは野生個体と街中ではマウントできる飼育個体がいる

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 14:51:43.56 JdODoE/M0.net
>>650
vividweather級っていうけどvividweatherの夜空って箱だとあんまりいい評判聞かないけどなぁ
Divine Atmosphereとかどう?

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 14:53:19.60 yR4MY/ll0.net
>>650
もうvividは使うのやめたなー
天候は快晴で鮮やかなDolomite weatherにしたし
夜はenhanced nightにして鮮やかに
ただ夜が明るくて少し物足りない
天候MODはゲームの雰囲気をかなり変えるから、選択が難しいよね

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 15:28:55.23 EihbRzP10.net
>>652>>653
ありがとう!うち帰ったら試してみるよ
まぁ個人的にはスカイリム版のvivid weatherの晴れはまだ許容出来るんだけどね
スレ違いだけどフォールアウト版の晴れはもう無理って感じ

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 15:33:18.68 yR4MY/ll0.net
補足だけどDolomite weatherはdarknessfallや他の夜を暗くするMODを入れると動作しなくなる

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 15:44:49.96 B7h6tzMw0.net
女体MOD事情ってどうなってるっす?

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 15:58:55.69 ugq3h0gEp.net
>>656
それはさすがにエロネタスレ行け
【箱1】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part9 [無断転載禁止]
スレリンク(pinkcafe板)
遡ってエロネタpart8の>>361あたりから読んでみろ

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 16:14:16.59 B7h6tzMw0.net
えっ?
これエロネタか?
導入率100%でしょーよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 16:51:04.63 +KYkfLG00.net
>>658
確かにww
そもそも女体MODとかの話も最初はこっちの本スレで話してたのに一部の潔


694:癖症たちのせいで向こうに追いやられたからね… なのに平気であっちに誘導するという



695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 16:56:55.78 zF6PEYnIr.net
>>652
今確かめられんのでうろ覚えですまんがDivineの星空は安っぽくていかにも画像張り付けました感がしてた気がする

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 17:04:47.88 zH5FHt8x0.net
Divineは星がキラキラし過ぎてちょっと合わなかったなあ
Surreal Lightingの落ち着いた感じが気に入ってる

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 17:51:40.18 NefYZroG0.net
>>650
Vividweatherの夜空いいよね
銀河の黄道面の表現が雰囲気出ててこれと雷のクオリティでこのMOD選んでELFXと組み合わせてる
天候MODは全て試したけど悪天候はいい感じなんだけど快晴時の表現がどれも苦労してる感じだなあ
評判のいいDolomite weatherは青すぎて自分には違和感だった

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 18:59:50.84 yR4MY/ll0.net
予約領域クリアして、1度も削除することもなくダウンロード作業してたけど
残り領域40MBくらいになったところで、2MBくらいののMODのダウンロードが失敗した
導入したいMODを展開する為に倍のサイズの領域あれば成功すると思ってたけど違うんかな?
残り40MBは使用出来ないと考えたほうがいいかも

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 19:20:27.77 B7h6tzMw0.net
USSEPの日本語化入れたけどそれでも英語混じりまくりでみんな帰国子女みたいな喋り方になるw

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 19:43:08.93 LWUrTFgca.net
>>652
PCの評価見てると、Vivid weatherの真の価値は綺麗さの割にずいぶん負荷が軽いことにあるそうだ
嘘か本当かあの見た目で負荷はバニラとたいしてかわらないとか
他にいろいろmod入れて重たいなでも景観も綺麗にしたいなって時に入れるといいのかも

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 20:27:29.05 WhruWNYN0.net
>>665
マジか
CoT好きなんだけどModいっぱい入れてると重くなるんだよね
Vivid試してみようかな

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 20:55:25.01 IRpulvNs0.net
>>662
vividとELFX同時に入れてても問題ない?

703:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 21:22:53.85 ljyHo4DPd.net
Vividって前入れてた時にしょっちゅう悪天候になってたけどなんであんな頻繁に雨降らせたりさせるようにしたんだろう?
晴れてたのにロード挟むと雷雨になったりとかが頻発しなければなかなか良い天候MODだったのに

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 22:13:00.68 CupGx6dxa.net
>>668
あれ意外と没入感覚めるんだよね

705:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 23:25:30.28 NefYZroG0.net
>>667
問題あるのかないかもわからんけどなーんか普通に動いてるっぽい
効果も両方のがちゃんと出ててVividweatherだけとは少し違う色合いになる
ただELFX入れてる理由は屋内の照明の為なんだけど
ELFX Weatherも悪天候は綺麗なのに快晴時がやっぱ違和感あるんだよな

706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/12 03:35:48.62 6u7/2ijwd.net
>>669
Immersive Citizen入れてると急な天候の変化が多いせいでNPCが何日も家に閉じ籠ったりとかしてクエストや買い物にも支障がでたりして困るのもなー
Climates of Tamrielの方も荒天多くて辟易するし、なんでああも頻繁に荒れさせるのにこだわるのかが分からねえ…
街道や山で時たま降られたり吹雪いたりしたら近くの洞窟に避難してたりとか雰囲気もでて楽しいのは分かるけど、街中でロード挟む度に天気が変わるようにするのはまったく分かり合えねえ

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/12 08:41:29.74 DX0Nq+4fa.net
容量バグ直そうと予約領域消


708:オてmod入れ直してるけど、300M越えのmodがことごとく「処理を完了出来ませんでした」ってなってダウンロード失敗する。容量軽い奴は普通に入れれるのに… これ失敗した分また容量減ってるんでしょうか?



709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/12 09:54:41.66 s44FxvXW0.net
入れたいMODのサイズの倍くらいの空き容量がないとダウンロード失敗するよ
100MBなら200MBは空き容量の確保が必要だとおもうし
10MBなら20MBで済むけど
だから入れ直す時は大きなサイズのMODから入れていくと良いよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/12 11:06:36.44 6u7/2ijwd.net
予約領域消した後に電源ボタン長押ししないとちゃんと消えないんじゃなかったっけ?
俺の所だと容量ギリギリまでキッチリ入るからやり方次第じゃないかな
まあ、失敗すればその分容量は減ると思うよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/12 13:21:37.24 mKvpCphJ0.net
容量バグだと「空き容量が足りません」じゃなかったっけ
「処理を完了出来ませんでした」は単にベセネットが重かったり通信環境悪い時に表示されたような気が


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1050日前に更新/334 KB
担当:undef