【PS4】Fallout4 フォ ..
[2ch|▼Menu]
877:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:28:53.88 gJrYIuiA0.net
今回システム複雑化して余計に気になる点が増えたな
ワークベンチも町毎の共有出来ないのか?いちいち移動させないといけないし

878:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:29:11.55 ADmd9j4u0.net
お家帰ったらDLインスコ終わってた〜!
リモートプレイ!有能!!

879:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:29:42.70 CyhbJ/GA0.net
>>868
後で欲しいのはちょっと足すぐらいで届くとかそんな感じで
どれか一つぐらい多めであとはほどほどでいいね

880:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:29:56.26 8lla+nBX0.net
武器防具カスタマイズは、
「その機能をもつ武器を解体→その機能を1回カスタマイズに使える」とかそういう風にしてほしかったなあ
スキル必要+材料 だから結構敷居高そう

881:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:29:56.51 WkWozzRn0.net
何気にその場待機出来なくなったのは痛いな

882:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:29:58.31 2WT6EDZb0.net
今作もweightで持ち歩けるアイテムの限界ある?

883:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:30:01.98 ruHDuH900.net
今回のデス様首吹っ飛んでも生きてるのかあれ?
ちびったんだけど

884:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:30:51.86 6TjjPzKu0.net
最初のパワーアーマーイベントで出てくるデスクロー先生強すぎ
家の入り口で嵌めて倒したけどあれ正攻法で倒せないだろ

885:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:31:24.98 ToRPflt20.net
ゴキにVATSしたらスローモーションで飛び掛ってきてマジで鳥肌たったわ

886:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:31:45.13 8lla+nBX0.net
ワークベンチに入ってるゴミは、ワークベンチ画面で解体できるようにしてほしいわ
いちいち地面に落としてから街づくりモードにして解体してる

887:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:32:08.18 v4uZ+qUR0.net
いやーまいった、、、
コンコード敵を排除するってクエストで積んだ。。
レイダーが何処にも居ない。
せっかくデス様倒したのに、、、

888:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:32:40.32 U2qLEGNi0.net
>>854
いけたよ
こまめなセーブの必要性を思い出させられたよw

889:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:32:57.93 CyhbJ/GA0.net
>>886
ジャンクは必要な部分を使うときに解体して残りは保存されるみたい

890:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:34:09.36 cn3v14Z90.net
もうむちゃくちゃだなこれ
URLリンク(i.imgur.com)

891:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:34:41.03 8lla+nBX0.net
>>889
d じゃあ水とかスティムとか必要なものだけ抜いて放置しとけばいいのか!

892:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:34:57.64 86Y0hWlI0.net
>>877
カルマの6番目の奴に

893:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:35:12.43 7HAIvYKB0.net
>>890
これPC?

894:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:36:33.24 GVOv1kNf0.net
>>879
だねぇ
カリスマ6のローカルリーダーもクラフトするなら必須とはいえワークショップや店舗設置にはローカルリーダー2(要lv15)がまず必要だし
不足する希少素材もインテリジェンスで要lv23の武器防具から抽出するパーク無いとどうにもならん
初期からカリスマ振っても他の要素が足りなすぎて満足なクラフトは出来ないのよな

895:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:36:57.09 cn3v14Z90.net
>>890
もう誤訳とかいうレベルじゃねえ

896:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:36:58.67 tcPh4goJ0.net
FO4の為にPS4買った人もいるんだ

897:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:37:03.78 BjDCMMM/0.net
>>893
ただの釣り画像

898:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:37:31.66 ToL1LS3F0.net
建物つくるのくっそめんどいだが
地味な隙間が腹立つわ

899:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:37:44.27 U2qLEGNi0.net
あーFalloutもやりたいけどバルサも見たい

900:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:37:52.42 Xz1ncI+w0.net
>>864
別に和ゲーが全部強くてニューゲームできるわけじゃないし、逆に洋ゲーでも強くてニューゲームできる作品もあるんだから、いちいち和ゲーだから〜洋ゲーだから〜なんて大きすぎる括りで語るのはアホ

901:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:38:46.94 PeoVP4L90.net
古い機械翻訳画像貼って喜んでるのって小学生とかだろうな

902:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:38:47.51 9NFB0JFM0.net
フリーズしまくりとか日本語字幕が終わってるとか
これ買っていいのか?

903:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:39:07.10 bEWu6jdN0.net
ビビり過ぎてドッグミート撃ってしもた スマン…スマン

904:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:39:11.54 UHkymBw80.net
ベッド作りたいんだが、素材は集まってるのに必要条件が揃ってないからか作れないんだがこの人マークは何?

905:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:39:24.59 CoBfKwKl0.net
>>901
PC板にもいるんだそのガイジ・・・

906:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:39:43.85 fC820LOR0.net
セーブデータアホみたいに増えていくな
番号変わるから管理面倒くせぇ

907:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:39:54.63 TSS0EyzQ0.net
これ最初に性別決めたらもう変えられない…?

908:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:39:56.88 BpIV90tq0.net
>>890
まだそのダメ翻訳MODネタやるの?

909:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:40:05.80 86Y0hWlI0.net
>>904
所有者が居なければ赤居れば青

910:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:40:11.65 UHkymBw80.net
>>887
それもう仲間の所に戻ってええんやで

911:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:40:15.22 P++sT2fV0.net
>>741
箱開けたら最初に見える仕切りのダンボールに入ってたが、まさかこれ
後から入れるって事か?

912:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:40:27.11 6bziapbg0.net
クッソ頭痛くなった
長時間やりたいのにできねぇ

913:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:40:31.81 Ic7cqMZJ0.net
ゴミ拾い楽しすぎワロタ

914:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:41:09.69 sZK4EZYT0.net
やっと出荷準備中になったクソアマゾン

915:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:41:13.71 UHkymBw80.net
>>909
寝床のとこは赤になっとるで

916:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:41:36.94 TSS0EyzQ0.net
作り直すか…

917:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:41:59.82 UHkymBw80.net
あ、作れた
教えてくれたかたサンキュやで

918:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:42:03.72 7HAIvYKB0.net
>>912
我慢せずにロキソニンのめ
30分で楽になるぞ

919:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:42:04.11 8lla+nBX0.net
ミニットマンのおっさん仲間にしてると、モブレイダーと勘違いしやすくて困る。特に夜
毎回撃ってすまんな。一回VATSで撃つポイント決めて撃つ直前まで気づかなくてすまんな。

920:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:42:34.85 fC820LOR0.net
なんだゴミかって舌打ちしてたガラクタが宝の山に見える感覚は新鮮だな

921:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:42:51.33 y7W0xle90.net
ヘアピンどこにもねぇ

922:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:43:31.39 8lla+nBX0.net
カメラアングルの雑さとか、ドアの前にたちふさがるコンパニオンとか
ああ俺フォールアウトやってんなって思う

923:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:43:52.05 GVOv1kNf0.net
そういやVATSってバッツって読むんだな
とにかくコレが強すぎてラック上げると根本から戦闘のゲーム性変わるのがやべぇ

924:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:43:59.71 KdZb4LSs0.net
クラフトやってるんだけど、一軒家みたいなのって作れないのかな?

925:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:44:11.54 DAk+uJwW0.net
拠点流通ルート確保してからはクラフトがグンと楽になるのな
序盤が辛いだけ

926:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:44:21.47 LU9z98le0.net
Perceptionとアジリティーに極振りしちゃったわ

927:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:44:28.58 gJrYIuiA0.net
これってサンクチュアリに物置作っておけば住人に取られないよね?

928:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:44:34.23 86Y0hWlI0.net
>>915
基本に赤だけど作成のとき住民選択して対象選択すれば
その住民専用になる、店とかもそうしないと開店しない

929:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:44:51.17 e7OokDkl0.net
カリスマ6必須と聞いても今回はやり直し無しで一周目通すと決めたから関係ないぜ!
シコシコレベルアップポイントをカリスマに振ればいいだけだぜ!

930:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:45:36.91 JJU/8GyN0.net
育成定まってるなら極振りでもいいけど、未定なら平均にしとくのがいい
修正が容易だからな

931:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:46:23.78 8lla+nBX0.net
「住民よ、アイテムを交換しよう」「OKだ」→金と銃弾と回復系を一方的に奪い取る
最初は罪悪感感じてたけど、ようはこれってゲーム的には『住民を倉庫として使ってもいいぞ』て事なのかなw

932:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:46:30.52 0r3oo+N80.net
畑で農作物育てているのに食料が増えない・・・・
これって一人1個ずつ全部農地に配置しないとダメなの?
物凄く面倒くさいんだが

933:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:47:32.83 mccFWpczO.net
インストールなげえ

934:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:47:49.49 Xcvt3P+p0.net
キャラクリのレシピまとめてるとこないですか?
メタルギアのビッグボスの顔に近いレシピ知りたいんですが

935:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:47:56.92 BjDCMMM/0.net
>>916
男で作ったん?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 19:55:38.61 CyFLRkRYO
今回十字キー押しただけで武器チェンジ出来ないのか?
3は出来たよね、何か理由あるのかねぇ

937:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:49:16.52 NBcFB04D0.net
拠点強化でScience!が必要になることってある?
例えばエネルギー系の設置物作るときとか
ないならエナジーウエポン使わないから切りたい

938:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:49:34.57 gJrYIuiA0.net
>>932
配置用のUI欲しいよな
住人配置しててわけがわからなくなる

939:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:49:45.92 8lla+nBX0.net
メタルギアといえば、ステルスプレイはもうちょっと進化しててほしかったw覗き込みとか 
スキルとれば(ステルスゲーによくある)近くの敵が光って見えるとか

940:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:50:30.18 8lla+nBX0.net
農作物に1人割り当てとけば、何個かは担当してくれるっぽい

941:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:50:33.46 44Y7KIFq0.net
このババアずっと俺のこと強盗って呼び続ける気か?

942:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:50:43.28 uxMst3SR0.net
拠点作りでまっさらな広いスペースで大きな建物作りたい人にオススメのところ
サンクチュアリから少し南東にあるドライブインシアターがとても広くて建築しやすいよ

943:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:51:02.18 hyzv5rzH0.net
レイダーの基地をクリアしたら俺のことが噂になってた
ひとりの男が全滅させたらしい的な

944:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:51:11.80 11ufxVXW0.net
農作物は一人で食糧5くらいは生産できるはず

945:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:51:25.03 gqgdP9gi0.net
>>899
見てるけどネイマールメッシ出てねぇぞ

946:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:51:37.16 lbpbGN2X0.net
バーコードハゲにしたけどこれじゃない感半端ないわ、恥ずかしいから帽子被ってる
早く床屋行ってつるっぱげにしたい

947:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:51:56.69 8lla+nBX0.net
街づくりモードで雑草とか切らせろや!!!道路とか整地させてくれや!!

948:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:51:59.89 9NFB0JFM0.net
前作楽しめなかったのにノリで買おうとしてる俺はスルーするべき出来なのか?

949:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:52:37.61 7HAIvYKB0.net
最初からハウジングをメインで楽しんでいくなら、CとIを6振りでOK?

950:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:52:41.86 86Y0hWlI0.net
かれこれデス様に3度遭遇したが
全部ヤバかった初見殺し過ぎる
>>937
サイエンスはタレットとかで
それと、アーマー強化やライフルのスコープで必要

951:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:53:12.18 7HAIvYKB0.net
>>948
オン要素ないし、中古でうんと安くなってからでもいいんじゃね

952:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:53:28.79 A1+A3Rt50.net
Fallout初めてなんだけど、Easyでやった方がいいのかな?
あとで難易度変えられる?
Borderlandsやバトルフィールドとかやってて、FPSはそこそこ慣れてます。

953:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:53:32.25 E7HUehoJ0.net
銅が欲しい………

954:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:53:59.34 8lla+nBX0.net
子供の顔、スカイリムもそうだったけど1種類かw しかも女の子の顔はなんか疲れた主婦みたいな顔してるし

955:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:54:02.13 M9QJypQY0.net
普段ゲームに興味ない彼女がキャラクリで
ジェイソンステイサム作るて………
かれこれ一時間………
いつになったらゲームができるんだ…

956:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:54:02.41 gqgdP9gi0.net
>>952
そんな難しくないからNormalでいいと思うよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:54:11.97 A/DoAXxz0.net
>>932
食料は種を植えて増やすんやで
あとは割り当てたNPCが勝手に育てる

958:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:54:21.42 XT5mgLXD0.net
>>941
ポッケに賄賂としてグレネードねじ込めば
すぐに静かになるよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:54:33.01 BjDCMMM/0.net
>>948
前作楽しめなかったのに何故買おうとしてるアフィか?

960:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:54:33.91 PeoVP4L90.net
>>953
スクラッパーは基本だぞ
水富豪になるためには必須
拾った武器壊しまくれ

961:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:55:04.07 XEeN1wd/0.net
BoSクエって難易度高い?

962:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:55:10.01 auqwWfr10.net
初foなんだがエイムし辛いなvatsとやらがよくわからん

963:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:55:22.24 GVOv1kNf0.net
あとライフルマンは確かに強いんだが武器重量あるから探索に向かないな
このへんはガンスリンガーに分がある
ボルトアクションにスコープ付けて砂、普段使いは10mmピストルならあんま重量食わん
SGとSR持ち歩くと重いわ

964:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:55:51.60 MEytMZ3X0.net
>>937
大型の水汲み上げポンプを作るのにscienceが1
必要

965:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:56:05.27 LU9z98le0.net
これって家とかいっぱい建ててなんかいいことあるのかな?

966:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:56:21.68 8lla+nBX0.net
>>962
RPGだから普通のFPSみたいに撃っても着弾はブレまくるし、ダメージは減少補正(してたはず)してる
VATSがRPG的な「コマンド→たたかう」

967:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:56:29.03 GVOv1kNf0.net
>>962
L1長押し
攻撃モーション中に□で確定クリティカル

968:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:56:47.79 r+pZGRVT0.net
決定が×ボタンなのが結構なストレス
○ボタンに変えたい('A`)

969:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:56:53.83 U4tbW30H0.net
ヴォルトスーツってどうやって着るの?
初心者過ぎて自分でもうんざりなんだがw

970:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:57:09.52 bIp9Ccbl0.net
余った武器って売るより分解した方がいい?

971:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:57:14.99 EHxnFoMi0.net
>>864
周回ゲー好きならディアブロやボーダーランズお勧めする
ウィッチャー3も確かできたはず

972:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:58:07.42 auqwWfr10.net
>>966
>>967
成る程
うわあああああくるなあああああ!!?みたいなノリで寄ってくる敵に銃乱射してたわ
ステ振りも気になるし銃弾ねえし一旦やり直すか

973:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:58:21.61 GVOv1kNf0.net
>>966
いや、それは銃ステータスの命中精度で変わる
初期のは60ぐらいだから糞だが80ぐらいまで上げると一般的なFPSの感覚にだいぶ近くなるからな
マジでステータス超重要

974:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:58:23.14 8lla+nBX0.net
>>971
d どれもやったお
ボーダーランズって後半敵が超合金になるゲームだったっけw

975:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:58:51.81 86Y0hWlI0.net
>>970
スチール、材木なら余るから売ったほうがいいよ
革とか地味に足りない

976:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:59:26.84 YEgkVx9t0.net
スゲー勢いでスレ消費してんのなww
俺まだ届いてないがww

977:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:59:42.18 44Y7KIFq0.net
>>958
サンキュー

978:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 19:59:49.59 E7HUehoJ0.net
>>960
スクラッパーって何ですか?

979:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:00:00.36 qlFMPnDW0.net
>>970
売っても二束三文にしかならん
スクラップにするか住民に渡して装備させとけ

980:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:00:28.91 8lla+nBX0.net
>>973
なるほろ だからスナイパーライフルで普通のFPSみたいに撃ったら 普通のFPSみたいに敵たおせたのかw
もう俺スナイパーライフル手放せないわ。攻撃力13のゴミスナイパーライフルだけど

981:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:01:12.51 86Y0hWlI0.net
>>978
パーク、分解した時素材がふえる

982:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:01:19.78 k+qKoKzw0.net
カリスマ装備込みで10にするにはいくついるんだぜ?6でいい?7?

983:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:01:21.59 TTw0oFQk0.net
falloutで周回プレイして何の意味があんのよ

984:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:01:23.49 auqwWfr10.net
ところで主人公の名前にジョン・スミスみたいな感じでファミリーネーム入れてる?

985:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:01:34.77 lbpbGN2X0.net
>>969
低温装置に入るとこだったら勝手に着る

986:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:02:21.97 GOdR6An60.net
建築うまく配置できぬー(´・ω・`)

987:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:02:43.08 v4uZ+qUR0.net
>>910
戻ったけどダメでした。。
早く倒して来い的な事言われて進まないデス、、

988:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:02:49.56 i6uudW/Q0.net
ママンが椅子に座ってくれぬ
安物じゃだめなの?

989:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:03:16.89 zJ4YQ7oS0.net
難易度サバイバルで始めたが、初めて直ぐ、家の近くにいる羽虫3匹に
頃されそうになってワラタ

990:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:03:38.02 y7W0xle90.net
アイテムの保管出来る場所ってある?

991:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:04:12.02 mL1Ty/6U0.net
リモプ出来るの?これ

992:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:04:16.91 GVOv1kNf0.net
>>980
10mmピストルも序盤の改造で79ぐらいまで上がるよ
すげー使いやすくなる
俺も最初使って、いくらなんでもこんなゴミみたいな精度はありえんやろ?思って弄ったらまぁそういう仕組みだったんだよね

993:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:04:18.39 7dTKFYIV0.net
こういうゲームは一種のライフゲーだからな
最初数十時間はまって突然飽きる→思い出したようにプレイはまるの繰り返し

994:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:04:49.79 24yRaDL70.net
>>934
プリセット1で眉を低めにしてヒゲ刻すればそれっぽくなるんじゃね
俺はなぜかGTA5のトレバーみたいになっちまったが

995:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:04:56.53 mgMdncfZ0.net
俺の息子を見てくれ

996:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:05:36.23 VCO/Ejym0.net
もう飽きたわ

997:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:05:42.90 gqgdP9gi0.net
>>993
は?
お前だけやろ

998:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:05:44.98 E7HUehoJ0.net
>>981
ありがとう
それを上げます

999:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:05:52.26 GVOv1kNf0.net
>>990
ヘアピンは最初の方の黒人やアーマーがある建物の階段にある工具箱、保管庫はサンクチュアリに適当な棚自作して利用すりゃ良い

1000:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:06:10.60 auqwWfr10.net
水の中のパイプ直すで水に入ったらもっすごい勢いで汚染されてワロタ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 20:06:31.96 7dTKFYIV0.net
1000なら俺の短小が2倍になる

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3115日前に更新/199 KB
担当:undef