The Witcher 3 Wild H ..
[2ch|▼Menu]
365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:00:17.56 0YJqAM780.net
アブデでコリンヌとプリシラとせくーすできるようにしてください
おねがいします

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:03:48.93 M77dDPbS0.net
いや洋ゲーのリアル3Dでそういうことやられてもグロイとしか思えなかった
シリ助けた母娘サウナでしわしわまできっちり再現してるのは誰得なんだ

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:04:42.57 zZcBVX7X0.net
ラドヴィット暗殺クエでディスクトラと戦うこと選択したあとの戦闘で操作不能になるというバグ
泣く泣くロッシュ見殺しにしたわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:13:35.45 UtUoKS5P0.net
ストーリー終盤の展開がいまいち理解できてないから意見をくれウィッチャー
最終決戦のあとにいきなり「天体の合」が始まるけど、なんでなのかな?
本来はもっと未来に訪れるはずの白き霜だけど、シリとアヴァラックがそれを止めるために門を開く
一時的にアンドヴィクで天体の合が始まる…て解釈したけど皆さんどう思います?
そしてエンデ


369:ィングから判断すると、シリにより白き霜はとめられ、今後アインシーデに終わりの時が訪れることはない って解釈でいいのだろうか。



370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:26:50.24 HZvw6CQW0.net
>>358 前から思ってたがバグも人それぞれだなあ、俺んときは
ディクストラが透明になって名前だけ表示されてるが、何もしてこないので
殴ったら体力ゼロにできたが、その直後の会話で
デイクストラが殺される!とか言い出したので訳ワカメ。
それとワイルドハントに襲われた村にいくと霜と棒立ちの↑が残ってたりする。

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:41:30.36 Y45/E7hi0.net
酒場をスケリッジ人が占有してるクエって氷の巨人倒してると選択肢増えるのな
細かいなー感心するわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:44:19.67 12Sw3Ej20.net
最後の試練のゴーレム、武器渡したのにうそつきウィッチャーとか言って戦闘になった
丸腰でどう戦うねんって事でサークルまで逃げてイベント進めたら武器返してくれた。そしてすぐまた戦闘に
なんでや

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:48:33.52 UtUoKS5P0.net
エリンビョルンの拳闘クエストも、氷の巨人のときにフォーランを助けてると
賭け主の男が「フォーランは俺のいとこだ。助けてくれてありがとう!」的なこと
いうよね。
本筋に関係ないのに細かい演出があるのは素晴らしい

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:50:54.59 UtUoKS5P0.net
>>362
岩トロールさんですよね。1.07からのバグのようです。過去スレにいくつか報告あり

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:52:26.86 yoybdMim0.net
他のゲームから久々に戻ってきたら神アプデが来てた。
素晴らしいゲームだわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 15:56:40.97 zZcBVX7X0.net
>>365
なにやってたの

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 16:10:27.42 ETisOXss0.net
>>366
URLリンク(www.youtube.com)

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 16:25:58.96 1k6mEvqr0.net
URLリンク(imgur.com)
こっから詰んでクエスト進まないんでどうすればいいかエロい人教えてください

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 16:29:31.88 12Sw3Ej20.net
ステーキと牛乳の食い合わせは悪そうだな

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 16:31:24.38 ICP8whc60.net
>>368
うわぁブッサイクな顔だな〜

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 16:33:25.48 dJeHM4f80.net
>>368
>>1を読めゴミ

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 16:34:36.10 NS3tGT+c0.net
昇降機と地面の間に挟まって見たらゲラルトぶっ倒れて笑えた

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 16:34:55.60 1k6mEvqr0.net
>>371
すまんスレチだった
向こうで聞いてきます

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 16:50:02.65 NhPrOw/s0.net
俺も丁寧なローカライズのおかげでそれなりに遊べたんだと思うわ、愛着の湧きが違う

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 17:02:41.02 CMG5Zhxl0.net
洋ゲーなのに美人が多い
洋ゲーでパンツ覗こうとおもったのは初めて スカートの中は足しかモデリングされてなかったけど

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 17:42:13.12 5WBqm1NR0.net
クエスト内容の脚本とキャラ立ちがこのゲームの没入感を産み出してる
ローカライズもそれを壊すことなく上々な出来
今、スカイリムやってるけどこの先の展開を知りたいというゲームへの没入感は比べ物にならないわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 17:50:44.68 4rVOC4OC0.net
シリ操作アプデはよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 18:00:51.41 Q/fY/dEU0.net
>>376
ケィア・モルヘンの戦いだっけ?
あれで過去のクエストに関わった人が集まってきて、
それぞれの役割をこなしていく・・・・・
ってあの流れは超燃えた。
最後も込みで。

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 18:13:39.74 W+vINtKF0.net
ケィアモルヘンに出来るだけ人を呼ばずに進めたら展開変わるんかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 18:36:43.32 IuhOtt1b0.net
>>379
イベントに関わる人は絶対参加するのであまり変わらないと思う

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 18:45:23.21 CMG5Zhxl0.net
ネズミの塔クエすごくいいな・・・
なんて後を引く結末なんだ
キスシーン悲しかった

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 18:46:18.92 0OyjLgK10.net
ヘイメスティのところの女がウザ過ぎるわ・・・。誰だよあんなの考えたやつ
あれのせいで2周目躊躇するレベルだわw

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 18:49:01.13 m/ztNJ2y0.net
>>381
クエ全体としては良いんだけど
律儀に階段使ってドア開く幽霊で笑ってしまった

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 18:52:54.22 +v07F14E0.net
ケィア・モルヘンの戦いってロッシュとかキーラとか
特にシリに関係ない人まで巻き込んでるのが違和感

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 18:54:32.76 vXAtcejL0.net
ロッシュは友達
ハゲとロッシュの2択でハゲを選ぶ奴は少数派

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 19:18:43.50 7ynJOG5t0.net
二回やってもロッシュ選んでしまうわw

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 19:29:40.33 qjMQYr0u0.net
あのハゲ、何だかんだで死後実は孤児院に多額の寄付してたとかありそうなのに
きっと親に仕送りしてたかもって良い奴っぽさも見え隠れしてたのに誰も本気で選ばないね

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 19:48:07.45 k4qle12Z0.net
なんの意味もないのに時限の選択肢やめてほすい
鯨みれ!ってしても結局見逃すおっさんなんなの

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 19:52:47.73 Y45/E7hi0.net
モルヘンで協力してくれたロッシュと天秤なのがハゲの運の尽き
キャラと会話とかはすげぇ好きなんだけどな
あと斧がやたら高火力で地味にウィッチハンター倒してくれる

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 19:55:36.69 k4qle12Z0.net
ヌパイが目立つ両手斧ってあれなうえに
くそくそのハゲが「俺とデブは戦いには役立たんぞ」と言ってたのとも食い違う

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 19:58:21.95 g3qbWA2h0.net
ディクストラって原作の1巻から出てくる主要人物だけどな
ディクストラに比べたらロッシュなんて小物やぞ

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 20:09:18.17 /kjjqeHm0.net
お前のちんこ程じゃないけどな

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 20:11:25.86 CMG5Zhxl0.net
それもしかして面白いと思って書き込んだの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 20:13:56.58 qjMQYr0u0.net
ゲラルトとディクストラの関係は何となくだけどトラウマ植え付けられるくらい
酷い目に会ったんだろうなってのは分かった
選択肢に脅し気味のがちらほら紛れ込んでて実際に怯むから

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 20:53:49.48 rWeJXIe80.net
ゼノクロが世界同時発売だったらGOTYだったろうな

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:02:14.39 qGPjlgOU0.net
>>284
好みだろうけど、アイシャドウで騙されるのがオチだ

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:03:48.55 qGPjlgOU0.net
ド M キーラ
中間 トリス
ドS エネファー

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:06:11.16 ApagIh8W0.net
ゲラルトさんの強さは誰しもが認めているだろうが、落下ダメ耐性のなさはなんなんだろう。
HP満タンでこの高さなら即死はないだろうと飛び降りるとだいたい死ぬ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:06:48.22 iiEbd0T30.net
>>397
それはどっち目線の話だ

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:07:21.35 qGPjlgOU0.net
>>272
70レベルまで溜めて 道中の道具店で武器の(高級)が売ってたな
最上級とかはみたことない どこかにあるだろうけど 値段が7000円越えがあたりまえだからな


411:w



412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:15:27.20 z+CEkF2S0.net
ニルフガードの馬装備かっこよすぎワロタ

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:16:41.29 15txLJug0.net
>>398
いい加減に受け身を覚えような

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:16:54.53 12Sw3Ej20.net
>>398
歳で膝が弱ってんだよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:19:19.58 qGPjlgOU0.net
武器庫ができたことで武器の収集が癖になるわ
?マークとかはLV70になってから強いものばかりでますます収集がはかどるw
1000越えの武器に出会うことが今の目標

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:26:29.77 DDwXCv200.net
パッチ詳細きたけど配信は来週かな?

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:29:49.20 seIIM7i/0.net
仮面みたいな頭に着けるアイテムもっと増やして欲しい

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:30:56.16 ApagIh8W0.net
>>402
受け身なんてあったのか・・・

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:31:42.23 ETisOXss0.net
>>376
両方好きな俺としてはウイッチャーはウイッチャーで
寄り道をする物語的理由をプレイヤーが余裕を持って描きにくいのが辛いとこだな。
鬼気迫る状況のシロをほったらかして田舎でサイドクエスト消化してるゲラルトを
どう整合性つけるか、リニアRPGとフリーRPGの今後の課題だと思う。

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:33:54.73 TV5inHEY0.net
>>394
ゲラルトにあの膝やられたって言ってたよね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:35:51.26 qGPjlgOU0.net
刀収集に勤しんでるだけの僕のゲラルトさん
それだけでこのゲームは日本向けだとおもう
逆に銃収集だと飽きてた可能性があるw

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:38:48.10 2B/bMhWh0.net
霧の島までは割とゆるい感じで寄り道してても違和感ないと思うけど
それ以降は切羽詰まった状況がずっと続くのは窮屈だと思った

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:44:16.76 ETisOXss0.net
>>411
そうなんだよな。
後半は特に寄り道する気持ちの余裕がないから
サイドクエストしてても上の空になっちゃう。

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 21:57:43.05 Z1+HrDeu0.net
>>402
受け身ってパッチきてからオートになってなかったか

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 22:11:48.10 15txLJug0.net
>>407
着地時にジャンプキー押下
結構な高さから落ちてもダメ無いよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 22:11:48.97 wlTSviDC0.net
そういや勝手に前回り受け身とってるような気がする

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 22:12:59.83 15txLJug0.net
>>413
なってないと思う
次のパッチでtutorialに追加される

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 22:36:05.14 iiEbd0T30.net
早く来てNG+ クリア後世界なんか寂しくて何度もプリシラの見舞い行ったり
つい意味もなくダンディリオンとかセリスとかロッシュのとこ行っちゃう。
あと髭伸びなくする薬ください

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 22:42:01.30 NZ+TTEkw0.net
おっぱい解禁DLCまだー?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 23:22:37.59 ID2keAcAg
涙腺崩壊 号泣
URLリンク(power-of-nature.blue)

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 23:11:38.65 ntSFM47r0.net
ベストエピソードは男爵関連かな
ここでウィッチャー3の凄さが一気に身にしみた
ただブラックなだけじゃなくて深すぎる
こんなの小学生の時やったらおかしくなるわ

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 23:29:58.86 5WBqm1NR0.net
男爵も含めて森の貴婦人のとこが秀逸だな
最後倒せるようにしなくてもっとミステリアスな展開が良かったわ

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 23:34:34.62 plZEty8T0.net
男爵の後日談は気になるな
つか、いろいろやったのに後日談がないのが悔やまれる
女魔術師会、アヴァラックとかなんでないのか不思議なくらいだし
それだけ魅力的なキャラ多かったことだろうが
ニシング、スケリッジの賞金首、信じる価値、猫と狼が遊ぶ場所とか
割とプレイヤーの人間性問われてる気がするクエストが好きだな
一番印象に残ってるのはにわかウィッチャーだが
シナリオ大事

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 23:36:48.95 8tYWzwEj0.net
男爵を単身赴任してるサラリーマンに置き換えて考えると現代でもあるある話だから印象大きいのかも。

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 23:47:36.66 XxYuBja20.net
男爵のあれもババアが浮気してた時点ですでに関係は破綻してたというか
楽になれるって意味じゃ首つりもあながちバッドエンドとも言えないような気もする

436:(☆)ウンチスター@\(^o^)/
15/08/02 23:49:50.90 nUb1Bto80.net
>>381
彼氏の口にべロ入れてベロベロしてほしかったっ

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 00:08:08.86 vgiXN3QM0.net
新フィニッシュムーブの胴体切断なかなかエグいな

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 00:45:52.02 roAzDvDZ0.net
首が消滅するのバグだったんかい

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 00:56:41.75 kAJ36INl0.net
やっとクリアした…勿論BADENDだったぜ☆
3週ぐらいやりたい気持ちなんだけど強くてニューゲーム実装してくれないかなぁ
霧の島からやり直すの正直だるい

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 00:58:35.22 WGG6i9bK0.net
なんとかの風車の近くに品物を見せてくれない商人がおった。
まあバグなんだけど。

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 01:01:04.71 0j14yI4H0.net
霧の島からモルヘンにはげ山まで連続かー
適正レベルのクエが一気に灰色になっちった

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 01:03:39.34 vRr1ilew0.net
ニルフガード装備は馬もゲラルトもかっこいい
でもすぐそれより強い防具が出てきて馬はともかくゲラルトはすぐお着替えしてちぐはぐになるぞ

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 01:07:57.45 oR7LML3f0.net
いやー2周目だけと、サラビビるわ。かまどの中から出て来るシーンが、ゲーム中で一番びっくりする

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 01:17:07.28 0e7GiM0F0.net
>>428
もうすぐ来るぞ。強くてニューゲーム

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 01:22:04.43 jDhg3XEg0.net
首飛びは仕様変更かもしれんけどな
ゲラルトがキビキビ動くようになったのも、別にそれ以前がバグってたわけではないし

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 01:23:27.80 7JXhw77/0.net
無理矢理ニルフガード中央軍の野営地の奥に行ったけど特に何もないんだね
誰も居ないのに掛け声だけ聞こえてきてBGMと相まって不気味なだけだった

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 01:24:12.11 qz79GBD70.net
アーカムナイト発売日に買ったんだがまたまだウィッチャーが終われない。
メタルギア発売してもやってるかも…
今年は豊作過ぎて凄い!!

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 01:29:39.99 vgiXN3QM0.net
銀の剣みたいなマジック武器の最高級はあるけどレリック武器の上位品ってないんだろうか
ユニーク武器とか見た目好きでもことごとくウィッチャー装備以下の性能で使い所がなかったから鍛冶屋で打ち直せるアプデきて欲しいわ

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 02:17:24.97 xt/7AK570.net
武器防具の見た目変更出来るようになってほしいわ
お気に入りの装備で戦いたいんや

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 02:29:47.33 jDhg3XEg0.net
ディアブロ3がまさにそれやね
同じカテゴリー内なら一度手に入れさえすれば好きな見た目にできる、色も結構な種類あって自由に変更可能
装備でグラ変わる全てのゲームに採用してもらいたいぐらい

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 02:31:27.93 CfYaBEsm0.net
スケリッジの海に潜って探せ


452:



453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 02:42:32.89 Vq5a7uw30.net
なんでも好き勝手を望むか
足るを知れ
ゆとり

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 03:03:53.82 vRr1ilew0.net
あ、はい

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 03:17:14.92 iC0hnrCY0.net
初クリアしたわ、ウィッチャーエンドだった
いやー久々にこんなどっぷりはまり込むゲームに出会ったな、面白かった

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 03:38:13.67 /LVqxV6C0.net
俺が書き込んだのかと思ったw
こちらも先ほどウィッチャーエンドで初クリア!
最後シリが剣を収めて暗転の演出が王道で良かったよ。
さて、ニューゲームがくるまで放浪するか。

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 04:27:08.27 1JLtftXy0.net
100時間やってバッドエンドだった・・・
セーブデータ分けてねえよ
何だこの糞ゲー

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 05:01:55.03 YzrRabsy0.net
たった100時間で文句言うなよガキ

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 06:02:15.49 vRr1ilew0.net
あ、はい

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 06:23:10.75 4eINT7950.net
>>444
時期的にまだまだ未クリアの奴多いと思うし
出来ればエンディングの具体的な描写は避けてやれよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 06:50:51.11 ak8bOpy+0.net
いやいや、もう二ヶ月も経ってるのにネタバレ駄目はおかしいだろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 06:59:24.38 4eINT7950.net
>>449
サイドクエストのボリューム考えろよ、まだまだ早い!

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:14:54.11 +a67uWti0.net
ここ見てる奴は多少なりネタバレ覚悟かと思ってたけど

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:19:41.85 ak8bOpy+0.net
発売から2ヶ月も経ってるのにクリアしてないのは遅いし、ネタバレするなって強要する時期でもない
クリアしてる人はクリアしてるし、その人たちはクリア後の話をしたいわけ、それなのに2ヶ月も経ってもネタバレするなって自己中でしょ
まだ自分がクリアしてないのならネタバレ覚悟でスレを見るか、ネットを見なければ良いよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:22:05.62 sxbxyJ7F0.net
しかもネタバレしてほしくない人を気遣うフリしてるとこがださいよなw

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:33:22.48 4eINT7950.net
あっそお??
じゃあ俺もネタバレどんどんしていくわ。
とりまお前らが手を出しそうなPS4のゲームをしばらく紹介していくね。
バットマンアーカムナイト
アーカムナイトの正体は2代目ロビンのジェイソン(途中で拷問されてるやつ)
ラストはバットマンの心の中のジョーカーを焼き尽くして勝つ。
真エンディングではキャットガールと別れてバットマンは街を去る
ダイイングライト
黒幕はGRE。町はGREが汚染してしまった。

これから毎日つづけていきまーす

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:33:58.10 4eINT7950.net
特にダイイングライトはこれ知ってるとマジでただのお使いゲーに成り下がるからなwすまん・・・w

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:35:46.48 +a67uWti0.net
せめて専スレでやってくれ

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:37:01.09 4eINT7950.net
>>456
>>451

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:38:07.44 +a67uWti0.net
いやウィッチャースレで他のゲームのネタバレ覚悟してる奴がいるなんて一言も言ってないが

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:38:09.69 XGkFIpCq0.net
>>455
叩かれてそれって幼稚もいいところだな、情けなくないのお前

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:39:45.88 +a67uWti0.net
ちょっと反論されただけで意見180度変えてるのが少し面白い

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:41:01.63 4eINT7950.net
ブラッドボーン
これはまあアクションだからネタバレってことでもないが、
車椅子のおっさんは元狩人(主人公の前任」)
ラストはおっさんとタイマン。
主人公が次のあの家の守護者となる
アサシンクリードユニティ
エリスは死ぬ
エデンの剣

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:41:41.28 4eINT7950.net
>>459
>>458
<


475:br> >>451 これテンプレにいれとくか



476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:43:19.82 4eINT7950.net
特にバットマンアーカムナイトはゲーム史上に確実に残る超体験だからな、
お前らも是非ウイッチャーの後に遊んでみてくれよ。
アーカムナイトがジェイソンって分かったときの驚きは原作知ってるほど半端ないぞ

ア  ー カ ム ナ イ ト は ジ ェ イ ソ ン 

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:43:43.02 vRr1ilew0.net
ブラッドボーンはイカエンドが真エンドだろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:44:38.02 +a67uWti0.net
>>444がそこまでネタバレじゃないのが余計に面白い

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:44:38.99 vRr1ilew0.net
アーカムナイトの正体なんか原作知ってるやつからすれば驚きでもなんでもないわ
むしろ予定調和すぎてガッカリしたやつが多いだろ
あんなもんロビン出てきた時点でわかるわ

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:44:49.59 kWiIqyT90.net
専ブラ万歳

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:45:10.22 pLp+HVWE0.net
ID:4eINT7950
なんだこのキチガイ

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:46:15.36 wqlYTyXs0.net
序盤の宿屋の女並みのキレ芸で草

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:46:44.35 4eINT7950.net
>>466
お前2015年の原作読んでないだろ。
日本人なら分からなくて当然だけど、現在進行形の原作にかけた仕掛けだからな。
読んでる奴らはガチで衝撃受ける

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:47:13.77 +a67uWti0.net
>>469
言い得て妙だなww
ウィッチャーって女性キャラ性格キツくない?

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:49:53.12 vRr1ilew0.net
>>470
うけねーよハゲ
そもそもアーカムナイトの正体なんざ発売前から当てられてたわ
ゲーム自体もモービルが糞すぎてゲーム史にのこるなんて大げさすぎ
サイドクエストも似たようなんばっかだし真エンドクリアにリドラー必須とかめんどすぎ

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:51:31.91 sxbxyJ7F0.net
全部やったことあるゲームでワロタ
引き出しすくねえっw

487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:53:56.18 +a67uWti0.net
>>473
これから毎日やるらしいから今後を楽しみにしてようぜww

488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:54:03.14 4eINT7950.net
>>473
すいません… ずっと入院してて差し入れのゲームしかできねえんだ・・

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:55:17.76 vRr1ilew0.net
きも

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:56:13.40 GUGhda6U0.net
精神病で入院してたんだね
気持ち悪いね

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:56:54.10 +a67uWti0.net
NG+は今週中にはくるのかな?

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 07:57:30.65 dXL2KB8S0.net
シリってダンディリオンに会う前からお尋ね者になってるとか一体何をやらかしたんだ

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 08:00:21.99 GUGhda6U0.net
>>478
まずはNG+の前に1.08だね

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 08:02:14.01 +a67uWti0.net
>>480
さんくす
そういう情報ってどこから得てる?ツイッター?

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 08:03:52.71 mWyUciRg0.net
こういうの見ると夏休みだなーって思う

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 08:23:03.57 eq60qKV50.net
物凄く臭かったシリってどんだけだったのか
嗅いでみたい

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 08:56:39.04 2wUOKN6E0.net
真のラスボスがアヴァラックってのは安易過ぎだよな

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 09:13:17.44 XGkFIpCq0.net
てっきり最後はアヴァラックと一騎討ちだと思ったな、エレディンやイェネファーがアヴァラックに気をつけろって言ってくるしあの状況だと最後にもう一戦あるって雰囲気だったし
気難しくて愛想なんか欠片もなく何考えてるかも分からんおっさんだが何だかんだシリを助けてくれたし塔の所ではゲラルトさんにも配慮しようとしてくれて嫌いではないな

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 09:14:48.34 sxbxyJ7F0.net
恋する魔術師のパワーはすごいわね(レザード然り

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 09:15:54.22 +a67uWti0.net
ラスボスは


501:シリだろ。干渉したらバッドエンドとか辛すぎ



502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 09:34:49.03 d+WSWVOv0.net
>>475
早く死ねば?

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 10:29:52.02 vRr1ilew0.net
ゲラルトがイェネファーの言いなりすぎでワロタ

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 10:48:40.64 bXU9jLgv0.net
ウーマとの会話してる時のゲラルト可愛い

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 11:02:18.27 y3sf4hjr0.net
娘大好き皇帝大嫌い父親は俺だ!って選択肢で進んでたらウィッチャーエンド
次はバッドか皇帝で行きたいがデスマだとボスがそこそこパターン覚えんと駄目だな
イムレリスに何度か潰された、剣技特化は俺には難しい

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 11:10:28.71 IS848/8x0.net
アヴァラックはシリと協力して白き霜をとめようとしてるだけでラスボスって感じじゃないな
入れ知恵したのは彼かもしれないけど
エレディンの声はもっと低いほうがよい

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 11:39:55.60 dTuFbo8i0.net
アヴァラックの真意がイマイチ掴み切れない
ストーカー疑惑まで上がってたが最後の方は勢いだけで選択肢選んで色々なパターン見てないんだよな
本当の事言ってないけど敵対してはいなかったくらいにしか(´・ω・`)

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 12:04:36.80 YA7QfGKO0.net
さすがPS4スレだと思った

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 12:05:57.59 TGLoWP840.net
発売からようやくクリア!長かったw
本当に長かったw けどめちゃくちゃ楽しかった!バッドエンドだったけどなw 最後メダルを握り締めグール達に囲まれて終わるという(・ω・) イェネファーかトリスを選んでれば救いもあったかもだけど二股ルートになっちゃったしw

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 12:07:43.56 YA7QfGKO0.net
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/03(月) 06:23:10.75 ID:4eINT7950 [1/10]
>>444
時期的にまだまだ未クリアの奴多いと思うし
出来ればエンディングの具体的な描写は避けてやれよ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 12:10:54.62 /LVqxV6C0.net
起きたら荒れててワロタw
両目失明?してる女魔術師性格キツすぎないか。ツンツンしすぎ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 12:16:29.45 htgNRUfM0.net
アーカムナイトがトッドで衝撃を受けるぐらいピュアな子がいるんだから見守ってあげよう

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 12:28:34.14 lHbfrBPi0.net
フィリパは魔術師会のトップなのにイェネファーが皇帝のお目付役で出しゃばるから面白くない。
トリスはイェネファーと友達でいながらゲラルトに近付き寝取る事しか考えていない。笑
そんなイェネファーは面白くないからベットを窓から放り投げ出してヒステリックBBAになる。
キーラは魔術師会とか他の魔術師に興味なく我が道を行き、自分の目的達成の為にゲラルトをダシに使う悪女っぷり。
医者を巡って看護師が取り合いしてる構図とよく似てるわww

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 12:29:02.29 8v1yqZ2S0.net
動画でバッドエンド見たけど何百時間やって最後あれだったらと思うとゾッとするで
シリ「試しに行きましょ」キンッ!→タイトル&レースのBGM→ダンディリによるその後語りがあと味素晴らしいだけに

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 12:49:45.83 kssM/R+u0.net
>>497
これみてもそんなこと言えんの?
URLリンク(imgur.com)

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 12:52:01.76 BECNeY4m0.net
まちがえたこっち
URLリンク(imgur.com)

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:03:30.90 lQ3QGrvT0.net
インガちゃんが一番だと気づいた

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:07:03.43 T43Cal5h0.net
日本語訳はニルフガードよりニルフガルドと呼んだほうが何となくかっこいいと思う

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:12:06.39 mWyUciRg0.net
>>501-502
糞コラとグロ乙


520:



521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:25:04.69 lz/ysJGe0.net
NG+ってなんぞ

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:28:41.77 /iquBeIn0.net
new game +(ある程度データを引き継いだ2周目)

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:33:05.45 xG/o8Mvn0.net
NEW GUERRIRA+だったらおもろいのにな
2周目始まってすぐヴェセミルとゲラルトが話してる時に
いきなり新しいくそ固い敵が集団で襲ってきたりとか

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:35:22.78 /LVqxV6C0.net
日本のゲームは大体のストーリーがすでにあってそれに基づいてキャラがあるからご都合展開になりがちだけど、
このゲームはキャラクターが独立した理念や思想・目的がありそれが絡み合うことでストーリーが出来ていく感じがして新鮮。
だからファンタジーにもかかわらず人間臭さのある物語になってると思う。

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:41:08.57 G3DraH5i0.net
ケィアモルヘンの戦い終わったんだけどこれでメイン進行度何割くらい?
もう終わりだろと思ったらまだありそうなんだが…… LVは28。

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:43:38.94 0e7GiM0F0.net
>>510
8割くらいかな

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 13:43:40.57 bzzui5/50.net
引き継ぎある程度って逆に何が引き継げないんだろう

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:01:58.85 OAzdYwFu0.net
なぜケィアムイールに狼流派の地図をおいたんだ
ルゴス死んだから誰もいないよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:03:49.25 yvY8U4bC0.net
引き継げるのは、
経験値、所持金、錬金用レシピ
一部のアイテム(クエストアイテム、本と手紙、カード、消費アイテム、証は除く)
だけのはず

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:06:20.17 /LVqxV6C0.net
突如現れた塔クリア後のセリフ。
「せめて入口にしてくれよ」のツッコミにwww

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:24:04.29 LSw3QkYf0.net
>>513
死ぬ前に取っとけよという開発の悪意
普通にやってれば立ち寄ってるはず

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:25:10.38 bzzui5/50.net
>>514
え、頑張って作った全流派装備は?

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:25:38.71 u2dGw5/w0.net
>>513
地図なくても装備自体はとれるはず

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:38:12.68 2wUOKN6E0.net
攻略サイト見て直接取りに行って解決した

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:42:59.21 OAzdYwFu0.net
>>516
DLCはクリアした後楽しもうと思ってたんだ
>>518
サンクスサイトみるわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:57:54.74 WBwA/0XH0.net
スケリッジの離島にとんでもない怪物がいるかと思ったけどそんな事はなかった
レベルが高いグリフィンがいたくらいか

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 14:59:58.36 iC0hnrCY0.net
もうちょいでっけええええええええ!って感じの怪物と戦いたかった

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 15:00:27.56 ryyWh9UL0.net
プリシラとゲラルトの脚本を作るときの寸劇・・・面白かったわ〜。
プ「ゲラルトと韻を踏む言葉は?」
ゲ「えらいこっちゃ」
プ「もういいわ、静かに寝てて」
どちらもヒデェ・・・

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 15:02:42.01 vjk2UnYb0.net
おシリの幸運お祈りした後のロードでバグって止まった…ラストでこれは酷い、神ゲーなのかクソゲーなのか微妙なとこだ

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 15:32:32.12 Hzd0+anf0.net
洋ゲー史上、もっとも美人なのはイェネファー。繰り返すイェネファー

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 15:34:19.32 bzzui5/50.net
>>525
大筋で異論なし

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 15:56:43.15 bXU9jLgv0.net
一番面白い、というか笑ったクエストは酔っぱらいウィチャー3兄弟だったな

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 16:02:09.94 jcuWH0OD0.net
>>523
ヴェゼミルおじさんもキノコガスにイグニして死にかけたとかバラされてたし狼流派のウィッチャーは馬鹿なのかもしれない

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 16:04:12.43 e/Iqaf3T0.net
イェネファーはマスエフェクト2のミランダに似てないかなと思ってミランダ画像検索したら
思った以上にマイケルだった思い出補正って怖いね

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 16:20:42.23 cdWmAW7W0.net
イェネファーにもトリスにも良い顔するうちのゲラルトさんだけど同じように好意的に接してもトリスには付き合いたてみたいな態度
反対にイェネファーにはどことなく気さくで軽口叩いてる
トリス好きだけどゲラルトさんの正妻はやっぱイェネファーなんだなと思いました

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 16:23:31.12 sdhQNAwg0.net
イェネファーのモデルとなったポーランド人。
URLリンク(i2.wp.com)

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 16:37:21.06 T43Cal5h0.net
しまう箱に入れたものもNG+で引き継がれるよな、もちろん

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 17:06:38.12 O7Noeo/g0.net
>>530
正妻つーか古女房って言葉がしっくりくる

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 17:27:20.80 vRr1ilew0.net
キーラはアップになるとシワが目立つ

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 17:42:32.90 pLp+HVWE0.net
>>531
これマジ?
MGSVのクワィエットのモデルのステファニーみたいなクリソツ想像したのに、、、

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 17:44:42.65 rB9gEE4b0.net
てかW3のイェネファー実写あるだろ

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 17:47:22.65 rB9gEE4b0.net
これ違うのん?
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 17:48:49.40 pLp+HVWE0.net
おぃおぃ

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 17:55:09.15 iPI34Xxj0.net
>>537
この画だとFF12のラスボスか北斗の拳の光帝バランみたいだな

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 17:58:24.16 rB9gEE4b0.net
どう見てもCGだったね
ごめんね

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 18:21:13.50 8VJFCpL10.net
コンディルの南にある盗賊の野営地がグレーにならなくて気持ち悪い

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 18:29:37.66 qH+XtdlA0.net
ああ、あれ俺だけじゃなかったんだ?
だいぶ前からああなってるけどバグだよねあれ

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 18:39:32.18 35O0w2t30.net
>>537
URLリンク(imgur.com)

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 18:54:59.44 vRr1ilew0.net
プログヴァルに取りついたヒム騙すクエストで
ゲラルトが子供をかまどにぶちこんで一通り終わったあとにセリスが
「ここには罪悪感はない、安堵と驚きだけ」ってなんかいいことした感じでいい放つけどゲラルトおもいっきり赤ん坊守ろうとしたブログヴァルの衛兵たちを殺してるんだが
ブログヴァルも感謝してんじゃねーよ
ゲラルトちょっとは罪悪感もてや

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 18:55:34.39 mkg321qC0.net
本体と一緒に買ってきたけど、電源オプションのヒントが起動する度に表示されてストレスマッハ
みんな指くわえて我慢してるの?

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 18:58:11.63 8nV8IWa10.net
戦争孤児結構いるな・・・
全員孤児院とかに連れて行ってあげたい
そいうえばグレロッドという親切者が孤児院をやっていると聞いたが

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 18:59:08.22 u2dGw5/w0.net
>>545
そうやで。おかげで指しわっしわやで

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:02:09.14 co3z+Xlc0.net
>>545
はぁ?

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:02:53.35 eq60qKV50.net
オイルって活用してる?
いちいち相手の種類おぼえて、事前に使って…とか面倒すぎる

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:04:04.86 8nV8IWa10.net
>>549
めっちゃ使うよ
スキルツリーとかよりもこういう方がいいわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:09:57.69 kf8d5dLQ0.net
>>545
ずっとでてるよねあれ

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:14:03.59 eq60qKV50.net
>>550
そっかー
やっぱオイル系スキルガン振り?

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:14:55.50 cWhB3J9y0.net
>>546
いつも膝を狙っている

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:24:51.28 8nV8IWa10.net
>>552
ガン振りが一番いいんだろうけど
俺は満遍なくあっちこっちに浮気してる

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:27:08.94 8v1yqZ2S0.net
オイル塗ったことナス

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:28:05.64 ZTKdzkfR0.net
錬金術に振り直してみたらデスマなのに魔物と正面からノーガードぶんぶんで渡り合えて感動

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:31:29.08 O7Noeo/g0.net
爆弾プレイは乱戦では楽しいけど
ボスじゃ意味ないからなぁ

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:48:49.53 WBwA/0XH0.net
風が唸っている・・・※神奈川県横浜市

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:04:27.67 /CQ/Yh4O0.net
使ったお薬 春燕 黒鯱 雷光 この3つだけ オイルも使ったのチュートリアル時だけ
抽出薬は空気だった
小さい敵は小攻撃、デカブツは大攻撃2発入れたら離れる(撫でられても毒などで逝きそうになるから安全第一)
っていうのを覚えたら最後までそれで行けたw
戦闘態勢になると塗り塗りできないのと、メニュー開くのがもっさり、死ぬと最大ペナであるロードがくそ長いのがいくない

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:08:20.93 bXU9jLgv0.net
デスマでも中毒度緩和と剣ガン振りで無双化する

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:10:26.92 29NPKhzn0.net
お薬は付け替えが面倒でな
近接重視か印重視かになっちゃう

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:19:57.49 /CQ/Yh4O0.net
印と薬物は俺みたいなアクション音痴救済策ぽいからなあ
かといって頼りきってると燃え難い敵や、耐性あるぽいワイルドハントで泣きを見るし。
結局、安定の剣に落ち着いた

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:20:43.31 eq60qKV50.net
アクスィーの操り人形は便利すぎ
気力ほとんど消費しないのは設定ミスなんだろうなあ

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:27:40.83 /CQ/Yh4O0.net
そういや怪物退治に重宝するイグニを
ものともしないエレディンさんが
お試し程度にしか振ってないアードでウップス!ってなったのには噴いた
壁やぶりとか雑魚相手にしか使ってなかったので余計に

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:41:17.56 Hzd0+anf0.net
今思うと、宜保愛子も織田無道も悪霊退治するっつーことで
ウィッチャーだったな
まぁ、おれは3からやったウィッチャーニワカだけど、今作で完結なのか。ゲラルトさんの活躍をまたみたいな
イェネファーって過去作でも出てくるの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:42:39.98 YA7QfGKO0.net
>>556
錬金ほんと強いよな
エキドナ+エキムマーラ+トロールの変異抽出液飲んで
レベル34でHP10860のデスマエレディンと殴り合いしてもHP満タンで終わるw
大器晩成型だけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:47:40.50 YA7QfGKO0.net
ちなみに最低難易度でやるとなにもしなくてもエレディンの攻撃が痛くないからくっそつまらん戦いになる
オイルも抽出液もホワイトラファードさえ使わなくても余裕でつまらなすぎる

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:51:13.86 SvgIWXDU0.net
ぼくのうぃっちゃーがさいきょうなんだ!

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:51:51.88 Y0sK3VAK0.net
>>565
それはこのゲームにも出てきた霊媒師の類いだろ



585:フ試練を乗り越えなきゃたとえモンスタースレイヤーでもウィッチャーとは呼べない



586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 20:59:24.25 8v1yqZ2S0.net
正直女魔術師会だけでワイルドハント倒せそう
つーかなんでゲラルトちゃんはワイハン武将タイマンで3連勝できたんだ?

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:04:26.55 Z3vJpYKC0.net
錬金自演厨が自説を補強することに必死なのか、矛盾に気付いてないのが痛哀しい
HP満タン無双が楽しいのか、ドーピングしてどうにか勝てるくらい苦戦するのが楽しいのかどっちだよ
別にどっちでもいいが、どちらかにせえよ
必死すぎて見てて恥ずかしいから

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:15:18.70 YA7QfGKO0.net
なんでスイッチが入ったんだろう?

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:17:49.85 eq60qKV50.net
ウィッチャー流派の対立もこんなんだったに違いない

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:21:02.18 SvgIWXDU0.net
まあPS4スレだから仕方ない

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:21:06.59 bXU9jLgv0.net
アクシィー効いちまったか

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:25:17.12 HtNE+weh0.net
ソエニシティから南に行った所にある丘の女どうにかならんの?
エモ鉱石よこせというけど20個は鬼畜すぎるだろw せめて10個なら何とかなるのに

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 21:38:47.75 yTzaNr6+U
このゲームの蛮族=食人族で怖い
棲家つぶしに行ったらそこらじゅうに食い散らかした被害者の死体がゴロゴロと…
食べかけだし

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:27:06.27 ldHyOeUq0.net
ところで俺のホコリダケどう思います?

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:28:41.74 IS848/8x0.net
個人的には回避中のダメージ100%キャンセルは必須だなあ。
印/オイル/霊薬なしで、デスマの攻撃をくぐり抜けながら戦うのがスリルあってすき
なお気を抜くと軽く死ねる

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:31:18.96 1hNdFXVx0.net
ダクソ2の周回ボスに比べたヌルいもんだ

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:32:55.54 +qFQ+GSa0.net
>>525
ギアーズのアーニャは美人だったぞ

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:33:11.86 IS848/8x0.net
>>578 ベッド上で死んじゃいますよ?

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:45:13.36 e/Iqaf3T0.net
ホコリダケ
自分で吸い込み
自爆する

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:54:11.85 sdhQNAwg0.net
ホコリダケは霊薬飲んだら回復する。
イグニで焼き払うのはめんどくさい。

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:55:30.68 6XmDiMo80.net
こう毎日アツが夏いとケィアモルヘンに行きたくなるよね

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 21:59:06.01 kAJ36INl0.net
俺はスケリッジかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 22:04:27.56 IS848/8x0.net
そんなあなたに
変態賢者とめぐる異世界ツアー
白き霜におおわれた絶景をご堪能ください
(本ツアー中のいかなる事態にも当社は責任を負いません)

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 22:16:52.56 yUD3a+d90.net
ホワイトオーチャード久しぶりに行くとめっちゃ牧歌的でいいとこだな

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 22:23:31.23 T43Cal5h0.net
>>588
景色もBGMもいいな チョルト湧いてると地獄絵図だけど

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 22:25:37.15 VAfaP4u70.net
>>539
オレはバランだと思う

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 22:32:52.52 MSnuo7zy0.net
>>564
誰かが、アクスィーは便利だって言ってなかったか?
あれは万能すぎる

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 22:39:44.95 6wWzYaPF0.net
やっとアークグリフィン倒した!オイルとか使ったこと無かったけど意外と大事!

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 22:43:31.92 qH+XtdlA0.net
>>

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 22:44:23.38 qH+XtdlA0.net
しまった誤爆


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

334日前に更新/211 KB
担当:undef