【Switch/PS4/STEAM】 ..
[2ch|▼Menu]
2:それも名無しだ
21/07/29 22:25:08.29 29jwFVwd0.net
>>1
逆襲まで終わってるならついでにトワイライトアクシズも出せばよかったのに
と思うんだけどアレは需要ないのかな

3:それも名無しだ
21/07/29 22:29:05.25 nvOYpAOQ0.net
いちおつ

4:それも名無しだ
21/07/29 22:31:07.68 d/kBFe4f0.net
いちおつ
前スレは虚無った

5:それも名無しだ
21/07/29 22:31:22.12 hDHdHluN0.net
いちおつ
発売まであんまり時間ないし追加情報が気になるところ。

6:それも名無しだ
21/07/29 22:34:06.56 s7b2hLyX0.net
いちおつ
トワイライトアクシズだと、アルレットがパイロットとしてはアレだからな…

7:それも名無しだ
21/07/29 22:40:36.48 IdLH8ofA0.net
ワンチャンかつてのサーバイン式もあり得る

8:それも名無しだ
21/07/29 22:41:24.07 KpENDbbd0.net
グリッドマンが参戦できるならいつかULTRAMANが参戦しないかな
ゴジラSPも参戦すれば味方側がジェットジャガーで敵としてゴジラも出せるね

9:それも名無しだ
21/07/29 22:45:06.73 IdLH8ofA0.net
ultraone

10:それも名無しだ
21/07/29 22:48:45.37 boS1L9/n0.net
スパロボにウルトラマン仮面ライダー宇宙刑事とか来てももうそれ程驚かない

11:それも名無しだ
21/07/29 22:49:57.00 +QkkG1kx0.net
今回steamで全世界リージョン解放した事でブラジルからジャスピオンの参戦希望が?

12:それも名無しだ
21/07/29 22:53:30.27 wqQnKyi3a.net
本編ではベターマンに相殺された最終決戦必滅兵器ゴルディオンフィンガーではよ色んな敵勢力を光に変えたくて堪らん…!!

13:それも名無しだ
21/07/29 22:54:06.32 uIoIijec0.net
驚きゃしないけどCS機で出るスパロボに出てほしいかと言ったらNOだな
オオチのDDでやってくれ

14:それも名無しだ
21/07/29 22:54:27.92 VS0SAtAZ0.net
MXのシャアってオールバックにはなってないぞ
Zの後行方不明、ZZの間と本編中盤まで裏で動いててクワトロのままってだけ

15:それも名無しだ
21/07/29 22:55:36.49 i1aBDrH50.net
テオーリアってゴディニオンで精神タンクかな?

16:それも名無しだ
21/07/29 22:56:55.19 ZmBnkvxga.net
ガッチャマンとかポリマーもいけんでね?
ジェネレイターガウル好きだけど流石にマイナー過ぎるから無理だろうし……

17:それも名無しだ
21/07/29 22:57:18.86 VS0SAtAZ0.net
似たパターンでスクランブルコマンダーのシャアはZの決着がついてないのにふらっと居なくなって
ジオン残党と一緒にティターンズが非合法な研究をしてた連邦の基地潰してた
エゥーゴとティターンズが休戦してたかなんかでエゥーゴから仕掛けられ


18:ネかったらしい



19:それも名無しだ
21/07/29 22:57:40.51 oUPeCx0eH.net
正直フィンガーよりガガガの軌道リングブロウクン・ファントムとかクラッシャーの方がスケール大きいし最終兵器感がある

20:それも名無しだ
21/07/29 22:57:58.45 t9TfDm3T0.net
寺田的にはジェッドジャガー出したいだろうな
そのついでに三式機龍やMOGERA、スーパーメカゴジラも出しもいいのよ

21:それも名無しだ
21/07/29 22:59:36.59 wqQnKyi3a.net
>>18
クラッシャー=恒星級の存在を消しとばしました^_^
軌道リングファントム=宇宙消滅の危機を押し返しました^_^
フィンガー=相殺されて誰も倒せませんでした…
だからこそフィンガー活躍させてあげたいやんか!

22:それも名無しだ
21/07/29 23:02:20.24 d/kBFe4f0.net
攻撃アクション的にもニギニギするだけっぽいし地味だよねフィンガー

23:それも名無しだ
21/07/29 23:03:23.45 7gJYaWQH0.net
ゴルディオンフィンガーってなんじゃいって思ったら
指がゴルディオンハンマーになってるフィンガーか・・・
なんかすごいダサ・・
クラッシャーのがかっこええわ

24:それも名無しだ
21/07/29 23:04:12.91 uIoIijec0.net
まあフィンガーは実装されたら普通に強いんじゃない
ダンの神は裁きだって全然通用しなかったのにバ火力最強技やぞ

25:それも名無しだ
21/07/29 23:04:39.90 dJEKOCAT0.net
ソムニウムはラミア以外声無しも覚悟してるけど
そもそも、声無し媒体からの参戦で声が新しく
ついたキャラってラインバレルのラスボスと
アマルガムの幹部くらい?

26:それも名無しだ
21/07/29 23:06:51.41 boS1L9/n0.net
ネイルやフィンガーよりもハンマーの方がそりゃ強く思えるからな
ゴルディオンダブルハンマーの方がまだ強く思えるのも仕方ない
ゴルディオンハンマー100連発とかなら…いや馬鹿みたいだな

27:それも名無しだ
21/07/29 23:08:41.84 VjI7xwKR0.net
ゴルディオンフィンガー馬鹿にしてる人達いるけどさ
あれゴルディオンハンマー5つ付いた巨大な腕で敵の攻撃全て光にしながら全方位から(ハンマー5本)で光にするツールだぞ?
しかもクラッシャーと違って戦艦同士のコネクトもないし地上でも問題なく使えるし連続使用もできる
殺意の塊なんだよなぁ

28:それも名無しだ
21/07/29 23:11:52.21 oUPeCx0eH.net
一番みすぼらしいのは最終決着はガイガーVSオルトスなので
フィンガーは位置づけ的に「勇者王の最終兵器(笑」になってしまったところだな
「お前実はボルティングドライバーレベルだろ」ってツッコミたくなる

29:それも名無しだ
21/07/29 23:12:54.54 pFCQeaJ+0.net
凱兄ちゃんと護の合体攻撃ダブルヘルアンドヘブンは実装されるかな

30:それも名無しだ
21/07/29 23:13:52.94 qqHUI8/Ta.net
愛と怒りと悲しみのゴルディオンフィンガーソードとかやってくれるさ

31:それも名無しだ
21/07/29 23:14:38.85 t9TfDm3T0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
ええやん
(deleted an unsolicited ad)

32:それも名無しだ
21/07/29 23:15:05.09 VjI7xwKR0.net
>>27
んなこと言い出したらファイナルガオガイガー(笑)なんですが…

33:それも名無しだ
21/07/29 23:16:24.84 boS1L9/n0.net
他の作品のキャラクターをゾンダーにしたスパロボも流石に他の作品のキャラクターをアルジャーノンには出来ないだろうな

34:それも名無しだ
21/07/29 23:16:51.69 wqQnKyi3a.net
ここでゴルディオンフィンガー馬鹿にしたみんなはゲームで使うの禁止な!プンプン!
えっ?マップ兵器でクラッシャーと選択式!?とかなったら笑う

35:それも名無しだ
21/07/29 23:18:22.20 VjI7xwKR0.net
そもそもツールなのに使い分けしたら駄目なんですかね?

36:それも名無しだ
21/07/29 23:21:08.17


37: ID:t9TfDm3T0.net



38:それも名無しだ
21/07/29 23:25:24.42 wqQnKyi3a.net
>>34
その…マーグくんの超AIが…その

39:それも名無しだ
21/07/29 23:27:46.83 oUPeCx0eH.net
まあゲームシステム的に高威力、中射程、EN中消費の3拍子揃えて
特大消費の合体技軌道リングファントムと、MAPWの方は多分残弾1発のクラッシャーより使えやすそうなのは確かなんだけど
いかんせんインパクトが欠けるよなフィンガーは

40:それも名無しだ
21/07/29 23:30:04.06 boS1L9/n0.net
ガガガはプライヤーやかんなとか圧力鍋&万力とか使ってないツール使ってくれ

41:それも名無しだ
21/07/29 23:31:30.29 s54ATGww0.net
巨大アカネくんが大暴れする隠しシナリオ、有りだと思います
アレクシス・ケリヴの方はどれくらい設定を盛られるのか、それとも別に何もなしか
裏設定では「台本の内容を知ってるメタキャラ」とか言われてるけど活用されないよね多分

42:それも名無しだ
21/07/29 23:32:32.09 uIoIijec0.net
巨大アカネくんに光子力腹パンしていいって?

43:それも名無しだ
21/07/29 23:32:32.21 VjI7xwKR0.net
ファイナルガオガイガー
武装
・ブロウクンマグナム
・格闘(ウィルナイフとかドリル使用)
・ボルティングドライバー
・ヘルアンドヘブン
・ゴルディオンクラッシャー(MAP)
・ゴルディオンフィンガー
特殊能力
・GSライド
・プロテクトシェード
・ジェネシックアーマー
・ゴルディオンアーマー
いけるやん?
 
>>36
ダブルハンマーの時みたいに簡易AIでええじゃろ?

44:それも名無しだ
21/07/29 23:41:24.55 hDHdHluN0.net
>>41
特殊能力盛りすぎじゃなかろうかw
これに勇者だのヒーローだの入って、ガードと気力限界突破載せて、ダメ押しのTエースボーナスとかだったら勇者王無敵じゃん

45:それも名無しだ
21/07/29 23:44:48.82 s7b2hLyX0.net
早い段階でガオファイガーをフル改造したら色々引き継いでお得になるかね?

46:それも名無しだ
21/07/29 23:49:37.25 t9TfDm3T0.net
ゴルディオンアーマー → 承認
グレートブースター → 非承認

47:それも名無しだ
21/07/29 23:52:29.56 VjI7xwKR0.net
>>42
言うてGSライド手に入れたTガオガイガーの時点でまず落ちることはなかったからなぁ
しかも今回は7人乗りで下手したら凱兄ちゃんはエヴォリュダー能力まで持ってくる可能性がある

48:それも名無しだ
21/07/29 23:58:28.00 2eyFymv/0.net
そもそもハンマーに感情いるの?

49:それも名無しだ
21/07/29 23:59:53.34 6RzJU/Ged.net
>>44
イチナナブレストファイヤーがしれっと採用されてるし今回は承認得られると思いたい

50:それも名無しだ
21/07/30 00:00:00.55 dkRecCQU0.net
ハンマーだしな

51:それも名無しだ
21/07/30 00:01:06.22 IJK5mJ/Z0.net
>>45
控えめに言って極天才プレッシャー持ってるボスの方がまだ可愛いのでダメです。
最強と名高いWの主人公機思い出したわw
あれってOG機体に入りますか?
実際Xの時はワタルが似たようなことやって要塞だったし、案外初心者救済で毎回その手のユニットいれてるのかもしれないね

52:それも名無しだ
21/07/30 00:01:38.75 skpIfa9e0.net
自ら切り離したり分離したり変形したりするからハンマーの時点ではいるって言えるけどぶっちゃけクラッシャーは制御出来れば感情いらない気もする悲しみ

53:それも名無しだ
21/07/30 00:03:00.30 hiu5cAql0.net
>>46
ハンマーにAI付けて重力衝撃波の制御


54:させないと全方向に飛んで行ってガオガイガーもダメージ受ける TVシリーズ時点だと簡易AIでは制御しきれなかったから超AIを付けた



55:それも名無しだ
21/07/30 00:05:49.24 bLP4/bcz0.net
グリッドマン見終わった!
面白かったぞ!
最強形態は元祖グリッドマンになるのか?
もしそうならスパロボとしてはなんか複雑だな

56:それも名無しだ
21/07/30 00:07:17.83 DiaFQ2/kd.net
超AIによる感情はスペック以上の力が引き出せる
というのをピックアップしてるのがジェイデッカーとなっております

57:それも名無しだ
21/07/30 00:11:47.57 tn5XJac30.net
>>52
まあ神聖ゼフォンとかも似たようなもんだ

58:それも名無しだ
21/07/30 00:17:04.17 Z4yYPT7r0.net
>>52
その人も特撮版ではさらにガワを着るので、もうただのロボットじゃんでいいと思います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

59:それも名無しだ
21/07/30 00:17:18.92 TJ0/TvJi0.net
>>41
クラッシャー無しでボルディングドライバーを各種ボルトの方が良くね?

60:それも名無しだ
21/07/30 00:21:14.70 fahDjRdi0.net
なんでナラティブ居るのにユニコーンいないの
それなら逆シャアまで切っちゃって良いんじゃ…
ユニコーン飛んでナラティブ飛んでVの脈略の無さは世界観構築で狙ってるからしょうがないにしてもユニコーンどうした
いや、別に居ないなら居ないで良いけどナラティブの参戦の仕方がGレコみたいに適当に片付けられなければ良いんだ
前スレ終盤でV時代の機体性能について触れられてるけどサイコフレーム継続されてたらターンエーのプロトタイプが既に出来てそう

61:それも名無しだ
21/07/30 00:21:21.37 rDCCpZ6Id.net
勇者シリーズで毎回敵がゲロ強だったのてダガーンだっけか

62:それも名無しだ
21/07/30 00:22:23.76 Q8YJfV0rd.net
もうただのロボットじゃん…

63:それも名無しだ
21/07/30 00:24:50.28 uszbyJVaa.net
>>57
むしろユニコーンが本腰入れて最初からナラティブに介入してきたら別物になるし
次回以降でユニコーンバンシィフェネクスの揃い踏みは見たいが

64:それも名無しだ
21/07/30 00:25:39.13 oznDLsFg0.net
>>47
ブースターに関しちゃ寺田PがTには間に合わなかったとか 次まで待ってとか言ってたし、使えるよきっと

65:それも名無しだ
21/07/30 00:26:18.81 Z4yYPT7r0.net
>>57
ナラティブに一瞬映ってるから別にユニコーンが出てもいいぞ

66:それも名無しだ
21/07/30 00:26:19.93 rDCCpZ6Id.net
NTシナリオやるのにしれっとユニコーンいたら変てのはわかる
でもスパロボだしなぁ

67:それも名無しだ
21/07/30 00:27:07.17 Q8YJfV0rd.net
アムロがよく地下にMS隠してることに定評があるスパロボやぞ

68:それも名無しだ
21/07/30 00:27:49.14 uszbyJVaa.net
途中までユニコーン封印でシルヴァレ使って中盤で封印解除でもいいとは思うけどね
今回はユニコーンに乗らなそうやけど

69:それも名無しだ
21/07/30 00:28:01.35 ayRpDP8p0.net
まぁ、30周年作品でアムロがいないはありえないので、逆シャアははずせなかったのはわかる

70:それも名無しだ
21/07/30 00:28:12.76 tn5XJac30.net
>>57
むしろユニコーンいない方が再現的にはいいんじゃないかね
連投して次はユニコーンと合わせるとかかも知れんし

71:それも名無しだ
21/07/30 00:28:53.59 DIPckLty0.net
>>57
散々言われてるけど
DLCの目玉よな

72:それも名無しだ
21/07/30 00:29:43.55 h23SSUzJ0.net
ダイナゼノンもいつか参戦するかな?
グリッドマンは見たけどダイナゼノンは恋愛要素が入ってそうで見なかった
これってもったいないかな?

73:それも名無しだ
21/07/30 00:36:04.23 Z4yYPT7r0.net
>>69
グリマンに比べたらダイナゼノンは陰気な空気だから好みが分かれると思う
戦闘シーンはSSSSの系譜だけに頑張ってる
あと一気見の方が楽しめるかも

74:それも名無しだ
21/07/30 00:36:23.81 JN11/JU10.net
ダイナゼノンの恋愛要素なんて
どのアニメにもだいたいある主人公とヒロインがくっつく程度のものだよ

75:それも名無しだ
21/07/30 00:36:32.63 3umQSbO00.net
初参戦で最初から本格的にバナージと絡めていくとナラティブが時獄編の時のユニコーンみたいな事になりそうだからなぁ
あっちはまだ前半でシャアの活躍終わらせて天獄篇のユニコーン後半戦からはシャア達は自重する扱いになってたけども

76:それも名無しだ
21/07/30 00:37:29.99 dkRecCQU0.net
グリッドマンみたいにあんま作り物感はなかったからダイナゼノンのが楽しめたかな

77:それも名無しだ
21/07/30 00:39:32.86 1VAPmVlG0.net
好みの問題ではあるな、終わり方としては人間関係スッキリさせたダイナゼノンのが好き、
ただグリッドマン側も次の奴であの後が書かれるかもしれないけど

78:それも名無しだ
21/07/30 00:41:03.63 3umQSbO00.net
まぁ人間関係はグリッドマンの方は投げっぱなし決められた感あるからなぁ

79:それも名無しだ
21/07/30 00:42:01.78 mrDyZKYca.net
>>63
NTは元々小説版ユニコーンと同時期の話のリメイクだし
ユニコーンが封印されてる設定を無しにすれば共存はできそう

80:それも名無しだ
21/07/30 00:44:54.85 oznDLsFg0.net
>>71
戦いっていう非日常を経験することにはなったけど、蓬も夢芽もただの学生だもんなぁ。年頃なら恋愛の一つもするわなっていう
監督曰く、アニメ絵だから可愛く見えるかもしれないけど実際は別に美少女とかではない普通の子な夢芽すき

81:それも名無しだ
21/07/30 00:47:48.07 Z4yYPT7r0.net
>>77
URLリンク(pbs.twimg.com)
これすき

82:それも名無しだ
21/07/30 00:48:44.03 1VAPmVlG0.net
まあただ蓬の怪獣使いに関しては何となく不明のままだがスパロボだと特殊能力として拾ったりしてない

83:それも名無しだ
21/07/30 00:49:08.89 fahDjRdi0.net
ユニコーン居なくて原作再現的には良いとの事だけど、ではユニコーン以前の存在は…と気になってしまう
そこはいつもの時間転移とか次元転移でって事なんだろうけど
ユニコーン絵のバナージとミネバがナラティブキャラとして剣鉄也の様な立ち位置でガッツリ絡むのなら過去連中居ても自然で楽しみかも

84:それも名無しだ
21/07/30 00:50:16.33 dkRecCQU0.net
仮にブライト出る場合UC後なのにグラが逆シャアなの違和感ある

85:それも名無しだ
21/07/30 00:56:35.78 aZ0+fY1Q0.net
一応六花と裕太に関してはドラマCDで六花側からアプローチしてちょっと関係が前進する後日談があったりはした

86:それも名無しだ
21/07/30 00:57:13.44 tn5XJac30.net
>>80
以前は別にいいのよ
ユニコーンは中途半端に被ってるから食いかねないって話で

87:それも名無しだ
21/07/30 00:58:44.20 G9rN65w70.net
据え置きは宇宙世紀ガンダム、DDはアナザーで差別化していく方針になりそう
まあDDに宇宙世紀いるし据え置きにもアナザーなしはそこまでないだろうけど

88:それも名無しだ
21/07/30 01:02:02.26 kOhwMNs00.net
カミーユなんてZの年齢のまま散々出てるのに次元転移言いたいだけで今更過ぎだろ

89:それも名無しだ
21/07/30 01:04:47.78 rDCCpZ6Id.net
まあ近年アレンジ入れるのは諸刃の剣みたいなところあるし新規は大人しくしてるんじゃないかね
初参戦でアレンジ決めると間違いなくゲンサクガー召喚するだろうし

90:それも名無しだ
21/07/30 01:05:34.97 CKix2lBQ0.net
逆シャアとユニコーンのシナリオを同時進行でやった事もあるスパロボで何を今さら
あと残ったチャレンジは種と種死のシナリオの同時進行だな(無茶振り)

91:それも名無しだ
21/07/30 01:06:22.74 1VAPmVlG0.net
と言うかそんな事言ったら毎回のように同じ時間軸に居るF91とかVガンダムはどうなるんですか!

92:それも名無しだ
21/07/30 01:07:43.51 bC738kBL0.net
シャアとフロンタルが同時にいる空間にゾルタン放り込んだら酷いことになるからやめてやれw

93:それも名無しだ
21/07/30 01:13:03.25 dkRecCQU0.net
逆シャア、コンバトラーはDDで再現やってるなそういえば

94:それも名無しだ
21/07/30 01:17:46.47 rDCCpZ6Id.net
なんならグラサンとオールバック戦わせて仮面も乱入させればいい

95:それも名無しだ
21/07/30 01:20:10.64 YEgEyXxMa.net
仮面やグラサンがオールバックに会ったら
やってることが情けなさすぎてショック死しそう

96:それも名無しだ
21/07/30 01:20:55.09 skpIfa9e0.net
>>89
赤い彗星なのに黄色い奴とセルフパロディスレスレの奴じゃないか!

97:それも名無しだ
21/07/30 01:22:30.73 G9rN65w70.net
ネオ・ジオンはシャアのクローンじゃなくただのモノマネ芸人作って何がしたかったんだろ

98:それも名無しだ
21/07/30 01:23:38.89 1VAPmVlG0.net
>>89
アフランシ「すいません、自分も良いですか」

99:それも名無しだ
21/07/30 01:28:24.56 dkRecCQU0.net
UCにしてもNTにしても小説からの改変点無茶苦茶多いよな
映像化するから派手に盛れってなんだろか

100:それも名無しだ
21/07/30 01:29:43.26 Z4yYPT7r0.net
>>89
URLリンク(ogre.natalie.mu)

101:それも名無しだ
21/07/30 01:33:52.45 oznDLsFg0.net
>>93
百式を赤くすればいいんじゃない。百じゃなくて零になるけどな

102:それも名無しだ
21/07/30 01:35:19.47 Ygwzeg7c0.net
てか今回はアナザーガンダムじゃなくて"平成ガンダム"でVがいるのかと思ってたわ

103:それも名無しだ
21/07/30 01:39:11.86 os2v1Brw0.net
次の据え置きには復活参戦があるとしたら何が来るだろうか?
あとは、XのワタルのようにDDに参戦しそうな作品も

104:それも名無しだ
21/07/30 01:55:13.35 IJK5mJ/Z0.net
まだ出てもいないのに1-2年先の話されても…
OG参戦ってことでヴァルガザードのステータス見てたけどやっぱ頭おかしいわこいつ
デカイくて6人乗りってだけでほぼ全ての主人公機を過去のものにするのやり過ぎだと思う

105:それも名無しだ
21/07/30 01:57:04.30 CKix2lBQ0.net
DDには異世界枠がダンバインしかいないんで、レイアースあたりが送り込まれる可能性はありそう
懐かし参戦ならマシンロボとかゼオライマーとか?
エルガイムとVガン参戦で初代PS時代からの復帰は無印αのジャイアントロボくらいしか残ってない気がするけど

106:それも名無しだ
21/07/30 01:57:46.64 dkRecCQU0.net
OGDLC続けるなら4つを年代に分けて参戦してほしい機体をアンケートのデータを反映しつつ決めるの楽しそう

107:それも名無しだ
21/07/30 02:01:24.11 G9rN65w70.net
コンバトラーがいるのにボルテスがいないと散々言われたのでボルテス復活させましたとか言い出しそう
なおコンバトラーはリストラされてるパターン

108:それも名無しだ
21/07/30 02:05:18.09 rDCCpZ6Id.net
バグ抜きでも余裕で最強だからなぁあの戦艦

109:それも名無しだ
21/07/30 02:07:04.07 skpIfa9e0.net
しかもあの家ストークぶっ壊れたまま合体してるから不完全体なんだぜ?
OGで使いたかったなぁ

110:それも名無しだ
21/07/30 02:08:34.34 EhzTuu8wd.net
最近の強ユニットはインフレしすぎててな

111:それも名無しだ
21/07/30 02:11:27.76 uzWFElC70.net
ザカードよりフルアーマーファミコンロボなヴァルドスコイの方が好きだから困る
中間形態みたいなもんだからゲストじゃ来づらいだろうし当然ザカードから分離もできないだろうし

112:それも名無しだ
21/07/30 02:12:34.79 dkRecCQU0.net
最終形態真ゲキガンガーって名前にした記憶がある

113:それも名無しだ
21/07/30 02:13:38.10 skpIfa9e0.net
ドスコイは背中が最高にイケメン

114:それも名無しだ
21/07/30 02:14:47.10 lluuKF0Q0.net
ボルテスDLCありそうだな。

115:それも名無しだ
21/07/30 02:16:13.04 dkRecCQU0.net
武装名変更は声なしだからこそできた楽しさだったな

116:それも名無しだ
21/07/30 02:37:06.74 vvEh8AIq0.net
次の情報は8月中か

117:それも名無しだ
21/07/30 02:55:10.54 YWkwiRL80.net
8月のは通例なら第二弾PVか

118:それも名無しだ
21/07/30 02:56:59.76 mrXko19I0.net
>>79
まあ故事を体現したキャラだからな
その名の通り麻中蓬

119:それも名無しだ
21/07/30 03:00:15.11 +sZS/8aP0.net
Vガンダム視聴中
精神ダメージがすごいので一旦休憩
13歳には重すぎる展開ばっかやん

120:それも名無しだ
21/07/30 03:04:49.07 mrXko19I0.net
>>116
昔Gジェネのムービーでジブラルタル観てからもう観れない

121:それも名無しだ
21/07/30 03:31:27.53 dWUxps1d0.net
ダルタニアス「」

122:それも名無しだ
21/07/30 03:38:31.93 BGH8TnpB0.net
第〇話 ナイツ&マジックナイト
ってタイトルあってほしい

123:それも名無しだ
21/07/30 03:41:08.56 vvEh8AIq0.net
第x話 騎士と魔法そして魔法騎士

124:それも名無しだ
21/07/30 03:41:15.56 gYW5M8DYM.net
魔神ザガートと魔神ランティスの合体攻撃は出るの?

125:それも名無しだ
21/07/30 03:41:35.18 dWUxps1d0.net
DLC第一弾が(バンナムは)目玉(のつもりの)FAユニコーン、ボルテスで
あとはZVXTで見た面子ばかりだともう笑うしかない
OG枠がアルトとヴァイスでも買わんかもしれんw
Gジェネからザンスパイン持って来るぐらいは…それでも要らんかも…

126:それも名無しだ
21/07/30 03:43:59.69 dkRecCQU0.net
トイボックスは2回使った時点でかなりガタガタになってるし武装も剣のみだからイカルガ登場早めたりすんのかな

127:それも名無しだ
21/07/30 03:45:16.17 gYW5M8DYM.net
ナイツ&マジックの設定を応用すれば
エメロードとザガートが日本のJCと先輩して光たちの同級生や先輩になっても
ちょっと無茶程度で済むよね?

128:それも名無しだ
21/07/30 03:47:19.41 gYW5M8DYM.net
>>94
北朝鮮ごっこじゃね?

129:それも名無しだ
21/07/30 03:50:18.70 UpTfB4w/r.net
SwitchのDL版欲しいけどいつになったら予約できるんだろう…

130:それも名無しだ
21/07/30 03:50:48.58 dWUxps1d0.net
>>123
何となくだが、シェルクイーン戦はエルはテレスターレに乗って出てくる予感がしてならんのだが…
双子とヘルヴィ先輩は宇宙ステージはやっぱりカルディトーレに乗り換えなのかな

131:それも名無しだ
21/07/30 03:52:05.41 gYW5M8DYM.net
>>35
アカネちゃんがカテジナさんに騙されてネネカ隊水着を着せられる回はまだですか?

132:それも名無しだ
21/07/30 03:52:08.54 rDCCpZ6Id.net
レイアースもロボまでジャンプしたしナイツマもいきなりイカルガ乗ってんじゃねえかな

133:それも名無しだ
21/07/30 03:57:53.81 dkRecCQU0.net
あらすじ的にはベベモスは回想なり飛ばしてもテレスターレ制作からスタートする可能性もまぁあるからどうなんだろ
グリッドマンはグールギラスで最適化の下りやりそう

134:それも名無しだ
21/07/30 04:02:32.74 BGH8TnpB0.net
覇 界 エ ル ド ラ ソ ウ ル

135:それも名無しだ
21/07/30 04:03:22.26 zAohxA/T0.net
ナイツマのサポーターコマンドはエレオノーラ、イサドラ、マルティナあたりかな

136:それも名無しだ
21/07/30 04:03:59.36 C+zaMFV+r.net
アールカンバー、グゥエールは登場せず
テレスターレ強奪あたりから再現スタートで分岐から合流するら辺でイカルガまで速攻
暫く地上を満喫した後に中盤から戦争編突入
こんな感じかな

137:それも名無しだ
21/07/30 04:06:55.69 dWUxps1d0.net
>>129
言わないでくれ…考えたくない…
もしそうなら怒りと悲しみで思


138:わずディスクを叩き割りたくなる アンチはそれでもいいかもしれんが、アニメ4話分ちょいしかエピソードが無い事になる



139:それも名無しだ
21/07/30 04:10:23.85 dkRecCQU0.net
そういえば田村ゆかりも新録あんのか
>>131
覇界軍団と戦う場合は中年無職との対人ボイス流用されそう

140:それも名無しだ
21/07/30 04:14:12.14 C+zaMFV+r.net
4話しかないと言ってもなぁ
コミカライズで8巻もやってる長編をアニメに4話で詰め込んたアニメさんサイドが悪いとしか

141:それも名無しだ
21/07/30 04:16:10.14 dkRecCQU0.net
VはともかくXTの新規作品は開発期間とシナリオ練り込みの短さからどれも飛び飛びとか途中再現ばっかだったりしたから身構えたくはなるな
別作品化していた作品もあったし
今回は開発期間があるからあんま心配ないと思うが

142:それも名無しだ
21/07/30 04:19:56.08 dWUxps1d0.net
この際御前試合はステージ無し会話のみでいい…
アールカンバー、グゥエール。テレスターレも戦闘アニメ手抜きでも許す…
だから…大西域戦争スタートは勘弁してくれバンナムさん…
でないと暫く販売後の反省会スレに暫く居座る事になる…

143:それも名無しだ
21/07/30 04:20:25.94 5hezpjyR0.net
そういやレイアースのOVAは参戦しないのかな

144:それも名無しだ
21/07/30 04:23:09.40 qHpISjjUa.net
>>139
ゴッドマーグみたいに誰かしらに乗ってもらって合体攻撃してほしい

145:それも名無しだ
21/07/30 04:26:49.19 fQMC+TKf0.net
>>138
常に最悪の事態を想定するのだ
本当の事態はその斜め下を行く
備えよう

146:それも名無しだ
21/07/30 04:26:52.34 qHpISjjUa.net
デボネアがネネカ隊水着やヴァルキリエ隊パイスーを無理やり着せられて迷ゼリフを連発すDLCまだですか?

147:それも名無しだ
21/07/30 04:30:15.46 dkRecCQU0.net
ナイツマといえばイカルガの戦闘アニメは前にドアップする感じがOOの人っぽい

148:それも名無しだ
21/07/30 04:36:09.80 dWUxps1d0.net
>>141
イカルガ、ツェンドリンブル、アルディラッドカンバー、グゥエラリンデぐらいで
ゴルドリーオ、カルディトーレすら無い可能性も…てかそれならDLCで居るだけ参戦でいいじゃん…

149:それも名無しだ
21/07/30 04:38:11.62 zAohxA/T0.net
>>135
天竜神のついででエレオノーラにも声が入ってるかも

150:それも名無しだ
21/07/30 04:39:57.55 dkRecCQU0.net
ゴルドリーオに関しては神ジーグのDD参戦タイミング的にあると思う
剣児との収録タイミングって大体同じだろうし

151:それも名無しだ
21/07/30 06:16:10.02 HQFBmchGd.net
ナイツマ殆どわからんけど原作者が協力的だしマガツイカルガ先出しとかの可能性もあるんじゃない

152:それも名無しだ
21/07/30 06:22:37.24 dkRecCQU0.net
光の顔グラがTから変わってるって話聞いて試しに見比べたら結構変わってんだな
二部中心になるから新しく作り直したんか

153:それも名無しだ
21/07/30 06:27:27.36 CLCjNq9E0.net
アニメしか知らないけどイカルガとそのマガツイカルガの違いって何?

154:それも名無しだ
21/07/30 06:27:51.30 jv2nzb+o0.net
アニメ版の出来が微妙でもデモンベインみたく原作要素拾って肉付けしてくれるかもよ
版権に原作版と書いてないからフルメタラインバレルみたくアニメの続きはやれないかもだけど

155:それも名無しだ
21/07/30 06:28:47.58 zAohxA/T0.net
>>148
単に戦闘中だからカットインの顔を流用してるだけじゃないの?

156:それも名無しだ
21/07/30 06:33:07.76 dkRecCQU0.net
>>151
紅い稲妻のカットイン流用以外は全部新規みたいよ
カメラ目線のグラしかなかったからわかりやすい

157:それも名無しだ
21/07/30 06:33:08.84 PHQQV3Z20.net
>>149
主人公機とヒロイン機が合体した機体で空を自在に飛べる

158:それも名無しだ
21/07/30 06:38:58.46 eBGzixf20.net
PVでいきなりイカルガなんだから
イカルガからなんじゃねえのナイツマ


159:



160:それも名無しだ
21/07/30 06:44:43.23 sQvuHOPIr.net
顔グラはVからTまでスパクロとZの流用ばっかだったのに敵の方を向くカットが増えたな
アムロとか甲児とか

161:それも名無しだ
21/07/30 06:48:24.10 fQMC+TKf0.net
>>149
広域バリアが搭載される

162:それも名無しだ
21/07/30 07:07:49.61 dkRecCQU0.net
アムロは一部新規で甲児はグラが新しくなってるな

163:それも名無しだ
21/07/30 07:11:16.77 zAohxA/T0.net
>>152
見比べてきた
確かに結構変わってるね
「稲妻ー!!」の時の顔だけ髪にツヤが描かれてないから
これは立ち絵の新規パターンかな

164:それも名無しだ
21/07/30 07:26:58.25 sgp9sotS0.net
エル君は最初からイカルガだけど三馬鹿とか初代アムロ辺りが序盤に活躍するんじゃないの

165:それも名無しだ
21/07/30 07:28:09.50 ayRpDP8p0.net
クローンだとか、ヴァルシオン乗るだとかやってきたシロッコなら
覇界ジ・オとして謎の復活を遂げるの許される気がする

166:それも名無しだ
21/07/30 07:31:42.02 CgMcxjjPr.net
他作品キャラがトリプルゼロに汚染されたらどんな感じなのか見てみたくはある

167:それも名無しだ
21/07/30 07:36:19.44 hQROr/og0.net
しばらくVガンは疑似アナザー枠として使いまわし参戦しそうな気がする

168:それも名無しだ
21/07/30 07:44:29.00 paHDK4C00.net
ずっと出てなかったんだから使い回すのは良いけど
あの気持ち悪い頭身どうにかしてくれ

169:それも名無しだ
21/07/30 07:47:35.38 uQDLMmA6d.net
トリプルゼロ、アレクシスが興味持ったらアカネくんはまずかかりそうな予感する
いや救われてほしいけど

170:それも名無しだ
21/07/30 07:52:50.48 ZYxJb6vpp.net
飯塚昭三より30年若い檀臣幸が亡くなっている辺り人間若かったら大丈夫というのはないんだな

171:それも名無しだ
21/07/30 08:13:46.66 R6401W4ba.net
>>161
覇界クワトロ「これも宇宙の摂理なのだよ!いけ、覇界アクシズ!」

172:それも名無しだ
21/07/30 08:17:23.61 q6Hmmk7RM.net
今回全然過去作の流用ないよな。やっぱ30周年だから張り切ってんのか

173:それも名無しだ
21/07/30 08:22:40.16 XBow2Txm0.net
>>167
DLCが流用じゃない?
少なくともサイバスターは寺田発言で流用が確定してる。

174:それも名無しだ
21/07/30 08:24:22.37 JIvmzrKZ0.net
開発期間いつもより長いからね
エルドラも追加たくさんあるんだろうなぁ

175:それも名無しだ
21/07/30 08:25:27.94 R6401W4ba.net
作品数も絞ってるしな
覇界王にエネルギー割きすぎたんじゃねぇかと今から思うわけだが…

176:それも名無しだ
21/07/30 08:26:42.83 tn5XJac30.net
>>167
ごく単純に製作期間が大きいかと
新規機体はVだと125機、XTだと75機ほど作ってるけど30の期間なら170〜200機ほど作れる(参考mxは全230機)
こんだけ違えばそりゃ大分印象違うかと

177:それも名無しだ
21/07/30 08:30:59.67 9kuiqvsH0.net
>>168
細かいことだがサイバスターは予約特典だからDLCと言われると気になる

178:それも名無しだ
21/07/30 08:31:47.47 CKix2lBQ0.net
Vガンは原作終了後参戦だと魅力なくなりそうなのがネックだと思うわ
まぁ料理の仕方にもよるけど、カテジナさんも原作終了後だと他作品の男の親衛隊みたいになるしかなさそうだし
シロッコ親衛隊かエンブリヲ親衛隊か、どっちがマシなのか

179:それも名無しだ
21/07/30 08:31:47.99 paHDK4C00.net
サルファのガガガ並にガッツリやりそうだよな覇界王
次点でマジェプリかなぁ
ナイツマはスケールショボいから前半のトリぐらいで以降は空気
グリッドマンは半隔離で何回か再現シナリオってとこか
ジェイデッカーは読めん

180:それも名無しだ
21/07/30 08:32:46.48 Y5cDN2Jd0.net
>>32
ニューガンやマジンガーの


181:覇界化して初代rx78で倒すシナリオ流れは想定内



182:それも名無しだ
21/07/30 08:34:08.86 q4akpPBka.net
>>173
言うて最近のスパロボは終了後の生存判定ガバガバだからファラくらいなら平気で出ると思う

183:それも名無しだ
21/07/30 08:37:47.45 CgMcxjjPr.net
覇界王ハイニュー覇界王マジンガーZERO覇界王ゲッターエンペラーをコアファイターホバーパイルダー旧イーグル号で倒せ

184:それも名無しだ
21/07/30 08:40:08.34 WZrgtgZTd.net
>>175
マジンガーZERO 「兜甲児、俺を使え!」

185:それも名無しだ
21/07/30 08:50:38.53 Cnwn5Y0m0.net
調べてみたらVガンのMSって見た目貧弱なのにスペックお化けだらけでワロタw
さすが宇宙世紀で1番進んだ時代だな

186:それも名無しだ
21/07/30 08:55:30.97 rDCCpZ6Id.net
ファラはヤザンとかグレミーみたいな枠で普通にありそうなんだよな

187:それも名無しだ
21/07/30 08:59:20.54 vPRZscBJ0.net
>>144
まあ普通に考えた本編で普通に活躍したゴルドリーオがでないなんてことはねえから安心しろよ
てかなぜそんなにネガティヴ

188:それも名無しだ
21/07/30 09:01:13.85 G9rN65w70.net
ガイアギアは正史なんだろうか
普通にサイコフレーム搭載型ガイアギア出てくるけど

189:それも名無しだ
21/07/30 09:04:54.05 coshwzDlp.net
まあ脳筋王子いなかったらエドガー先輩普通にグスターボにぶっ殺されちゃうしな

190:それも名無しだ
21/07/30 09:09:30.80 sgp9sotS0.net
最近のスパロボはサブキャラもわりと多めじゃな
スパロボ的にはいなくてもいいけど原作だと目立ったやつはわりといるかと

191:それも名無しだ
21/07/30 09:11:59.16 Zff4hQ2Va.net
エルドラはせめてカルロスが寝てる時にもカルロスのセリフ入れるのやめろ

192:それも名無しだ
21/07/30 09:13:04.14 8ZCly3sU0.net
ゴルドリーオはギャレオンとかとネタになってマップ兵器持ち候補だから
無くても成り立つけどスパロボ的には出ないともったいなさすぎる系の枠

193:それも名無しだ
21/07/30 09:16:23.50 YWkwiRL80.net
>>185
わかりましたダンガンボンバディーロはカルロス覚醒まで封印します

194:それも名無しだ
21/07/30 09:20:03.99 KYxCGsj60.net
エルドラブロックシュート復活してくれ
射程3は短すぎるんじゃ

195:それも名無しだ
21/07/30 09:21:05.49 G9rN65w70.net
覇界王とナイツマはこれが最初で最後だろうから
もう思い残すことなくやってくれ

196:それも名無しだ
21/07/30 09:22:04.94 lHV392dSa.net
>>68
シナリオには一切絡まないって言われてんのにNTのシナリオに絡むユニコーンがでるかなぁ…
課金して購入しても後半(もしくは終盤)にNTシナリオが終わってバナージが仲間になるまで使えないとかなるわけだし
シナリオ的に絡みが期待されるのに何の絡みもないと正規参戦させろとなるのは目に見えてるし

197:それも名無しだ
21/07/30 09:23:41.77 vPRZscBJ0.net
ゆかりん収録あるだろうから姫様期待しとくわ

198:それも名無しだ
21/07/30 09:24:59.26 odluMTlo0.net
AMAZONで特典付きと特典無しの価格差結構あるけどやっぱりそれだけ仕入れ金額に差あるの?

199:それも名無しだ
21/07/30 09:25:16.97 8ZCly3sU0.net
>>189
覇界王はQの14年経過に御三家以外で合わせられる数少ない作品の一つだから
次回もシンエヴァ初参戦とセットになると思うよ
ナイツマもラインバレルと比べればもう一回出る程度の余白と知名度は普通にある

200:それも名無しだ
21/07/30 09:25:35.85 8niiG+ds0.net
正直もうユニコーンって目玉ってほどの存在でもなくない
玩具関係なんて逆シャアと閃ハサがメインだし立ち位置的に0083ポジに入ってる気がする

201:それも名無しだ
21/07/30 09:25:53.06 WZrgtgZTd.net
PV2を見ないと覇界王どこまでやるかわからんな
PV2に設定画すら公開されていない勇者ロボが出れば期待できるが

202:それも名無しだ
21/07/30 09:27:00.14 G9rN65w70.net
UC2やるからそれに宣伝みたいなもん

203:それも名無しだ
21/07/30 09:28:38.31 ayRpDP8p0.net
DLCで出すなら、ペルフェクティビリティ・ディバインで出してくれ<ユニコーン

204:それも名無しだ
21/07/30 09:30:37.62 G9rN65w70.net
本来なら来年UC2やる予定だったからNTもそれを見越しての参戦だったが
おそらく延期だから次回作にも続投しそう

205:それも名無しだ
21/07/30 09:31:46.58 sQvuHOPIr.net
寺田別に何も考えてないと思うぞ

206:それも名無しだ
21/07/30 09:33:19.13 G9rN65w70.net
寺田が全部参戦作品決めてるわけじゃなく上からの鶴の一声でねじ込まれるのがある

207:それも名無しだ
21/07/30 09:34:58.77 sQvuHOPIr.net
捩じ込まれるも何も単純に順当ですし…

208:それも名無しだ
21/07/30 09:35:17.74 skpIfa9e0.net
>>161
トリプルゼロに侵食されても目的が「トリプルゼロの出現」になるだけで性格とかは変わらないからなぁ
展開的な意味では面白くなるけどキャラ的な意味ではあんまり変わらないで

209:それも名無しだ
21/07/30 09:35:38.35 3+JQyklVM.net
>>188
Kの1発だけとはいっとらんぞがカッコよすぎたから30でも入れてほしいな

210:それも名無しだ
21/07/30 09:39:07.36 lHV392dSa.net
>>154
楽園追放はPVでニューアーハンだったけどアーハンからだったし
公式サイトの作品概要から見てもおそらくべへモス退治後からだからトイボックスからじゃない
>>168
DLCは本編が中古に流れても収入源になるのでちゃんとすると思うけどね
DLCから次回に流用してもDLC購入者から本編に出しての要望が多かったといえば風当たりも弱くなるし
次回のDLC購入の動機にもつなげられるし

211:それも名無しだ
21/07/30 09:43:04.69 ayRpDP8p0.net
格ゲーのDLCキャラが次回作で通常実装されるのとか、まぁ、普通だからな

212:それも名無しだ
21/07/30 09:50:53.28 opsX72hId.net
緑発光の覚醒ユニコーン好きだから単純に使いたい
赤発光は特に思わなかったのに緑発光は何であんなにカッコよく見えるんだろう

213:それも名無しだ
21/07/30 09:52:14.79 g4q8G6zAa.net
DLCが全部流用なら年内配信でなく発売日に配信だと思う

214:それも名無しだ
21/07/30 09:57:07.58 xc7hZVy+d.net
>>187
一体何が残るんです?

215:それも名無しだ
21/07/30 09:59:56.00 70cOK3Vod.net
人間が残る!(amd感)

216:それも名無しだ
21/07/30 10:06:30.51 skpIfa9e0.net
>>206
ゲッター線「緑はいいぞ」
Gストーン「あぁ最高だ」

217:それも名無しだ
21/07/30 10:08:05.86 yKiZVFl90.net
イカルガは参戦早すぎた場合後半ついていけるか心配になるな
Tのニューアーハンも参戦早かったけどほぼ実弾射撃オンリーという点が仕様にマッチしてたのもあって使い勝手良かったな
まぁエルの固有スキルとかエースボーナス改造ボーナスでいくらでも盛れる要素はあるか

218:それも名無しだ
21/07/30 10:08:46.50 lHV392dSa.net
>>196
宣伝が必要なほど情報公開されてないしなぁ

219:それも名無しだ
21/07/30 10:09:27.82 G9rN65w70.net
FAユニコーン、シードルファンネル、結晶どれが来るんだろ

220:それも名無しだ
21/07/30 10:15:08.20 g4q8G6zAa.net
>>211
性能的にはビルバインと似たような感じになるんじゃない

221:それも名無しだ
21/07/30 10:15:11.96 JZ7FzJOb0.net
Gガンもかなりの戦力だしDLCに入れて欲しいな

222:それも名無しだ
21/07/30 10:16:19.89 CLCjNq9E0.net
ジェイデッカーって小さいんだな
ファイヤーになっても20メートルちょいだとMサイズのままか
マイトガインは25から30メートルになったからMからLサイズになってダメージ大きくなったけどジェイデッカーは変わらないからつらそう
ブレイブポリスだけのスキルみたいなの欲しくなるわ

223:それも名無しだ
21/07/30 10:16:52.74 a2avRB8Cd.net
覚醒ユニコーンみたいなゴツいバックパックもなくビームマグナム持ってるだけみたいなシンプルなスタイル好き

224:それも名無しだ
21/07/30 10:17:04.00 ayRpDP8p0.net
アンジェラのABがナデシコのシステム掌握と最高に相性よかったのもデカイ<ニューアハンの強さ

225:それも名無しだ
21/07/30 10:19:47.98 lHV392dSa.net
>>216
警察官と勇者を両方持っているとかだろ

226:それも名無しだ
21/07/30 10:20:20.33 rIH+f74e0.net
アニメ「だけ」見た感じだとイカルガめちゃめちゃ強いじゃん
あの世界ではほとんど無敵だろ
あの世界では

227:それも名無しだ
21/07/30 10:21:03.04 skpIfa9e0.net
>>219
ガガガ勢「なにそれズルい」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1034日前に更新/208 KB
担当:undef