..
[2ch|▼Menu]
122:それも名無しだ
21/04/18 19:12:09.86 No9X7Hk+F.net
シンカリオンはやるならエヴァ出す様だしな
原作に出たキャラだし

123:それも名無しだ
21/04/18 20:35:13.03 kjXx648Sd.net
>>101
VXTは初回特典もう使えないから
サイバスターとかが早期参入しないの結構酷いよな
普通ゲーム内容に直接影響関係する要素は後日DLCで販売するやろ
興味持って調べたら今からじゃ100%劣化品になると知って絶望する新規いそう
新規が参入する入り口を自分達で閉ざしている

124:それも名無しだ
21/04/18 20:49:46.14 nyRtI2kwd.net
>>122
初回版及びDL版には無料で付けて
それ以外にはDL販売ってやり方の方が良いと思うわ。
それなら中古ソフト買った人からも金を取れるチャンスがあるから。

125:それも名無しだ
21/04/18 20:49:50.61 hPyws7d/a.net
>>122
まあ連獄篇できない3Zよりはマシかな
OGなんてDPというそれなりに重要なエピが丸々消える

126:それも名無しだ
21/04/18 21:03:35.15 1UBuWdn+0.net
サイバスターのdlcなんて最初から居るか技追加の時に来るかくらいだぞ
そんな鼻くそレベルのDLC誰が買うんだよ

127:それも名無しだ
21/04/18 21:05:50.82 m6vO7NSp0.net
煉獄編や初回特典で後から買うって人を篩い落としてるよな
俺は初回買ってるし信者なら買うと思うけど新規はそれじゃあ着いて来ないわ
初動で死んじゃう

128:それも名無しだ
21/04/18 21:08:29.07 kP+GSpWT0.net
初回特典はまだしも煉獄編とかOGDPとかはどう考えてもまずいと分かるだろうに

129:それも名無しだ
21/04/18 21:11:08.93 1UBuWdn+0.net
いやいや連獄ならまだしもサイバスターとかグルンガストとかOG系が参戦が早くなるだけだぞ?無料で配信が当たり前みたいなクソみてぇな
それが無いから買いませんとか1%居るかいないかわからんくらいの奴らの事で杞憂するなんてエアプかアンチしか居ないわ

130:それも名無しだ
21/04/18 21:11:47.49 sJmv4f+yd.net
いやスパロボで参戦が早いかどうかは大事だろ
好きなら最初使えるんだから
生産すればいつまでも好きな時に使えるGジェネじゃないんだぞ?
サイバスターなら早期参入なら3話からで早期参入じゃなければ34話
かなり差がある
Zシリーズ第二次以降買ってないから知らなかったわ
あれそんな仕様なのか
まあ後悔はないけどやり方がゴミだな

131:それも名無しだ
21/04/18 21:16:45.75 GbRTvlus0.net
・初回購入特典連発→完全初動型
・リメイク絶望的→後に話題になっても遊び辛い
・無期限で動画投稿厳禁→Vを使った宣伝などし辛い
・公式がTwitterヘタクソ→致命的
なんつーか今の時代不利な要素だらけだよな

132:それも名無しだ
21/04/18 21:18:14.77 1UBuWdn+0.net
>>129
それなら尚更>>122のように「初回が特典が無いから買いません」は無いだろ
「その仕様はクソだ」ならわかるが

OGDPは単独で販売されてるからクソゲ掴まされなくて逆に両親的だが

133:それも名無しだ
21/04/18 21:20:37.94 sJmv4f+yd.net
なんか意味わからんとこでめっちゃ絡んでくるやん

134:それも名無しだ
21/04/18 21:23:47.94 1UBuWdn+0.net
初回特典が販売されてないから新規が入らんとかアホ抜かした杞憂おじに言ってもろて

135:それも名無しだ
21/04/18 21:27:59.34 T01iTVUnd.net
なんか前にも特典の話で口論してたんだけど、ループしてるの?

136:それも名無しだ
21/04/18 21:28:52.77 rg7MW4Wp0.net
中古で買って初回がないとかほざかれてもな

137:それも名無しだ
21/04/18 21:31:34.78 JSJlQ5bed.net
>>134
ちょっと痴呆入ってるだけで本人達は毎度新鮮な気持ちで議論してるから安心していいよ

138:それも名無しだ
21/04/18 21:32:27.51 pcqLDzTga.net
早期特典否定派→後から買いにくくなるんだからやめろよ
早期特典擁護派→早期購入特典なんかなんの影響もねえよ
やる意味完全に無くてワロタ

139:それも名無しだ
21/04/18 21:32:56.46 ffr6dLKjd.net
口論したいわけじゃないんだがなあ
鼻息荒い人はこえーわ

140:それも名無しだ
21/04/18 21:37:32.19 1UBuWdn+0.net
後からプレイ出来ないのはダメでしょって意見だけは一緒だけどな
それが新参の参入する入り口を杞憂するほど閉めてんのか否かってだけで

141:それも名無しだ
21/04/18 21:39:21.66 GbRTvlus0.net
初動で売りたいなら早期無料配布とか早期割引とかにすりゃいいんだけどな

142:それも名無しだ
21/04/18 21:50:49.35 D3xcdjL7d.net
地獄篇とかIBの時は早期無料だったのにそれが今の形になったって事はつまりそういう事なんだろ

143:それも名無しだ
21/04/18 21:59:28.40 pcqLDzTga.net
尚、売り上げは右肩下がり

144:それも名無しだ
21/04/18 22:01:57.20 I7RA66N+0.net
アニメーションの発展と共にキャラクター性は進化してるけどゲーム性がずっと変化しないからなあ
OEとかキャラ毎、武装毎の特徴とかマップギミックとか凝ってて面白かったが売り方がなあ

145:それも名無しだ
21/04/18 22:04:01.54 FLUN1x780.net
ゲームの特典はプロダクトコードなんかよりも現物に限る

146:それも名無しだ
21/04/18 22:25:44.81 1UBuWdn+0.net
現物となるとオリ主人公機のプラモなりが1番それらしいか?
それは特別版か

147:それも名無しだ
21/04/18 22:29:58.46 WiSWB0ix0.net
>>145
それ、どこのブレイブチャージボックス?

148:それも名無しだ
21/04/18 22:34:23.65 ww+L2TE60.net
仕事や学業で購入自体できない人もいるんだから
DLCで救済なり金で解決できるようにすりゃいいのにとは思う。

149:それも名無しだ
21/04/18 22:38:46.66 nMeGIwbk0.net
DLC後売りは別に良いと思うけど購入自体できないほどの仕事や学業って何だよ宇宙飛行士か

150:それも名無しだ
21/04/18 22:42:19.03 1UBuWdn+0.net
>>147
店頭行かなくても今の時代通販あるじゃないですか


151:



152:それも名無しだ
21/04/18 22:53:29.69 JaLOpsu70.net
受験でゲーム買うのが禁止されてる
学生てのはまあいるだろうけど
大人ならうんなもん関係ないだろ
プレイ時間とれないてのはあるが

153:それも名無しだ
21/04/18 23:05:30.33 ffr6dLKjd.net
今の早期購入特典商法が良いと思う奴なんて存在しないやろ
だからやらない方が良いってのは確定なんだよ

154:それも名無しだ
21/04/18 23:05:44.67 GbRTvlus0.net
就活中で金ないとかはありそう

155:それも名無しだ
21/04/19 00:04:44.14 EHe1zcwPd.net
けどスパロボユーザーに受験とか就活とかって大昔の話で今はもう無縁な世界だよね
結局金を出さない理由探しがしたかっただけで後売りしても配信停止まで放置していつか買うつもりだったのに知らない間に終わってたとか言い出すんでしょ

156:それも名無しだ
21/04/19 00:12:14.04 OoXRmVw90.net
今のスパロボユーザーは人生の終わりに向けての忙しさ等と対処しなければならないからな

157:それも名無しだ
21/04/19 00:52:15.36 VBpiWawu0.net
>>151
そろそろ乞食はひっこんでろ

158:それも名無しだ
21/04/19 01:29:19.85 kfnmSxhy0.net
スパロボに限らないけど、やたら辛辣なやつが増えたのはなんでなんだろうな。
ある作品に対して必要以上に叩くというか、それが普通のことのような風潮ができてしまってる気がする。

159:それも名無しだ
21/04/19 01:31:31.40 UBr8chvOd.net
発売日には興味なくてスルーしていて
何年か後にネットで語られているのを見て
面白そうだな
とやってみたくなった時に初回特典無しは悲しい
DLCで売ってくれれば良いのに
と思ったソフトはいくつかある。

160:それも名無しだ
21/04/19 02:01:18.31 IqVXbhkRd.net
>>155
え?乞食?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まあ大抵こういう妄信信者気取ってる奴って
口で相手を罵るだけで実際には自分では買ってないんだよな
なんでもマンセーするのがファンだとでも思ってんのか?
買ってないから批判してるとでも思ってんのか?
馬鹿らしい
てか中古で買ってるとか誰が言ったよ?
日本語読めないのか?
135 それも名無しだ (ワッチョイ 5101-4FqZ [60.149.92.139]) sage 2021/04/18(日) 21:28:52.77 ID:rg7MW4Wp0
中古で買って初回がないとかほざかれてもな

161:それも名無しだ
21/04/19 02:05:18.01 IqVXbhkRd.net
てかたかだか早期購入特典はもうちょい緩和した方が良い
お金の払う必要はあるけどDLCとか救済措置があったら良いねという意見でしかないのに
乞食とか擁護するにしても必死すぎんだろ

162:それも名無しだ
21/04/19 02:54:32.89 IfbVfDza0.net
ゲーム性が進化しなさすぎてもうシナリオしか話題にならなくなって久しいからなあ
ただでさえ高年齢化が進んで新しいことをめんどくさいと文句付ける層が増えてるのに
ますます挑戦できなくなる

163:それも名無しだ
21/04/19 04:50:32.90 nVbulaV3a.net
家庭を持って妻子が出来ると自由な金も時間も減るんやで…

164:それも名無しだ
21/04/19 05:53:23.49 eZnU7GWH0.net
早期購入特典より歌付きの限定版が買えないのが厄介
X,Tは参戦作品がよくて歌付き限定版買った。その後Vもやろうかな〜、と思ったが、もう歌付き買えないので、結果買わず。
せめて割高で良いから、一曲単位で切り売りでもしてくれればありがたいんだけどなぁ

165:それも名無しだ
21/04/19 07:12:35.06 UBr8chvOd.net
>>162
歌付きはJASRACさんの絡みがあるんだと思う

166:それも名無しだ
21/04/19 07:21:22.11 jgr13bLcr.net
>>163
JASRAC絡みはわかるし、売れた分マージン払わなきゃいけないのもわかる。
でも期間限定でしか売らないのは、陳列してる期間、売れなくてもJASRACに金払ってるってことなのかね?
そう考えると街のCDショップとか音楽配信(ストリーミングでなくダウンロード)とか成り立つ意味がわからなくなってくる。
まぁ、何かしらJASRACが障害なのはわかるが

167:それも名無しだ
21/04/19 08:23:28.59 ZIbfjDFq0.net
>>134
このスレは
参戦希望機体
シナリオの是非
販売方法の草案
の話題をエンドレスワルツでお送りしております

168:それも名無しだ
21/04/19 09:53:45.75 /1H70H5IK.net
VXTでやった早期購入特典は今後も続くのかね?
続くとしたらどのオリキャラと機体が来るのか…

169:それも名無しだ
21/04/19 10:00:14.96 fASDJlEka.net
S○Xじゃね?

170:それも名無しだ
21/04/19 10:05:04.06 tdf2iXBZF.net
JASRACどれくらい厳しいかと言うと公式の販売前の告知生放送内でゲーム内で採用されてる版権BGMが使えないくらい厳しい
実際ディズニーの著作権の噂みたいな話で使用料払えってヤクザめいた事やった話はよく聞くやん

171:それも名無しだ
21/04/19 10:08:55.14 NqFFVa6La.net
少し話は違うけどPVに版権BGMあるのと無いことじゃ盛り上がりが断然違うから金かけてでも入れて欲しい

172:それも名無しだ
21/04/19 10:17:31.64 VBpiWawu0.net
>>166
リュウセイのART1かキョウスケのアルトかなあ

173:それも名無しだ
21/04/19 10:30:51.54 ol+WHa900.net
>>170
ART1はともかく、アルトヴァイスのパイロット変えたら炎上案件間違い無しだろう。
サイバスター召喚はXの世界観だから許されたけど、他だとクロスゲート持ってくるしかなくなるぞ。

174:それも名無しだ
21/04/19 10:59:54.78 jNIKt+1hd.net
エクセレンは声優変えない宣言してっからなぁ
水谷氏が亡くなったの大打撃すぎるわ

175:それも名無しだ
21/04/19 11:01:39.46 VBpiWawu0.net
>>171
ああロボだけじゃなくパイロット込みで考えてたわ
マサキ共々飛ばされた事のある面子

176:それも名無しだ
21/04/19 11:17:43.10 Onnwcv/BM.net
次は版権物がでるのかOGなのか

177:それも名無しだ
21/04/19 11:19:14.94 OoXRmVw90.net
JASRACの請求は使用期間でも厳しく制限されてるから
期間限定なのはそのせいだな
とはいっても、この歌いれるの前提で作られたら閉じコンまっしぐらだと思うけど

178:それも名無しだ
21/04/19 11:24:05.08 ZIbfjDFq0.net
ぶっちゃけマクロスみたいな歌ありき作品だけボーカル入ればいいと思うけどね

179:それも名無しだ
21/04/19 11:30:11.63 1UlLfUOd0.net
スパロボに限らず、ボーカルソング入りゲームは
パッケージソフトで作るのが当たり前だった昔の方が逆にやりやすかったのか

180:それも名無しだ
21/04/19 11:33:10.02 VBpiWawu0.net
>>176
DC版アルファでやってたな
スパロボの場合数が多くなりすぎるのも問題だな

181:それも名無しだ
21/04/19 11:40:39.81 2X6e+CQz0.net
いろんな著名曲を取り込むという事は昔ながらのロボファン界隈で話題にされるだけでとどまらず 
音楽番組を視聴するような層にも関心を持ってもらえるチャンスが出るという事でもあるけど
スパロボ好きの芸能人でインフルエンサーとしての影響力が強い人物もいない様な今の状態じゃ
プレミアムサウンドの方向から離れていったらますます新規から認知されるチャンスが減って
既存ファンの内輪受けを追求するだけの閉じたコンテンツになっていきそうだな

182:それも名無しだ
21/04/19 11:49:59.45 LmF3QbCK0.net
α1のマクロス系ステージは嫌になる程だったけど
DCαの愛


183:覚えていますかは良かったな α1の魔神皇帝とかAirとか何回も遊びたくなるステージ好き 面白いステージだけ遊びたい



184:それも名無しだ
21/04/19 11:55:08.72 OELxh9qj0.net
サターンのアクションシューティングゲームのマクロスって歌どうなってたんだっけ
結構遊べたよなアレ

185:それも名無しだ
21/04/19 11:55:35.04 h1dVqrSY0.net
おいおい振分親方と博多華丸大吉を忘れてもらったら困るぜ

186:それも名無しだ
21/04/19 11:56:22.25 V5YSKLDG0.net
>>179
そもそも公式のびっくりするぐらい宣伝下手っぷりをどうにかした方がいい
Twitterアカウントもエヴァや逆シャアでトレンド盛り上がってる時になんのコメントもしないのアホかって
広報担当者平成15年ぐらいで時間止まってんのかよ

187:それも名無しだ
21/04/19 11:59:09.18 QhimqD+ZM.net
新作の情報あったの?

188:それも名無しだ
21/04/19 12:03:53.13 50NhKmW6H.net
おっと、がっつきたいかも忘れてもらっちゃ困るぜ!

189:それも名無しだ
21/04/19 12:21:46.45 fASDJlEka.net
あとR藤本も
>>183
スパボロスタッフって寺田含めて頭が10年前かそれ以上前で止まってるとしか思えない人が多いよな

190:それも名無しだ
21/04/19 12:25:49.75 OWP9Xhw9a.net
スマブラの桜井が参戦作品の発売日に祝福ツイートしてるのがなんかいいなと思った
寺田はああいうのどうでもいいと思ってそう

191:それも名無しだ
21/04/19 12:31:20.05 jNIKt+1hd.net
マクロス出たら出たでFか否か関係なくまたマクロスかってなるのは察しはつく 悲しいね

192:それも名無しだ
21/04/19 12:33:12.30 Onnwcv/BM.net
一応一度ぐらいでてほしいわマクロスΔ

193:それも名無しだ
21/04/19 12:35:46.77 2X6e+CQz0.net
>>182 >>185
そいつら今空気階段より空気じゃね?

194:それも名無しだ
21/04/19 12:48:26.08 VBpiWawu0.net
>>186
ユーザ層と同じだしまあいいんじゃね

195:それも名無しだ
21/04/19 12:55:51.49 OELxh9qj0.net
またマクロスFの新作あるんだろ?
マクロスΔとどっちが先なのかね(出ないことに目を背けながら)

196:それも名無しだ
21/04/19 13:09:08.40 Y2LX30Vxd.net
2億年前のように静かだね…

197:それも名無しだ
21/04/19 13:28:31.48 tOTnOQ+/d.net
周回支援とかようやっと今更出した感じだけど、強くてニューゲーム(レベル・改造・撃墜数・養成そのまま)ぐらい今の時代やって欲しいわ

198:それも名無しだ
21/04/19 13:39:07.23 5s+pyEQId.net
あと最近ベジータのものまね芸人も頻繁にスパロボ配信してるよね
64までやってたし

199:それも名無しだ
21/04/19 13:49:14.67 2X6e+CQz0.net
有吉レベルが発信してくれたらなぁ

200:それも名無しだ
21/04/19 14:16:34.90 0+0cSRLP0.net
割とそのレベルに近い売れっ子の博多大吉と絡んだのに上手く行かせなかったからな

201:それも名無しだ
21/04/19 14:19:00.22 2X6e+CQz0.net
twitterフォロワーの数が1000倍くらい違うぞ

202:それも名無しだ
21/04/19 17:12:24.98 EmR3NdHSr.net
>>187
参戦作多くなりすぎて1年の3分の1ぐらいお祝いしなきゃならなそう

203:それも名無しだ
21/04/19 18:07:51.28 ZhbeoqLS0.net
明日は何かしら情報来るかな

204:それも名無しだ
21/04/19 19:11:46.55 cr4E3Nuq0.net
来るわけないだろ…

205:それも名無しだ
21/04/19 19:14:37.57 50NhKmW6H.net
あってもスパログの更新ぐらい?

206:それも名無しだ
21/04/19 19:20:00.19 QSLONmDnd.net
ラジオの更新もあるぞ

207:それも名無しだ
21/04/19 20:33:06.65 OpPvqTJG0.net
30周年記念でなんの放送もしないとか驚きだわ
コロナにでもかかったか?

208:それも名無しだ
21/04/19 20:38:15.93 5s+pyEQId.net
こういう奴らがアプリ版の生スパとかで概要と読まずに「新作情報なしかよ」とか「スマホゲーじゃなくて版権新作出せ」とか喚くんだろうな

209:それも名無しだ
21/04/19 20:39:55.19 dOiugZT5p.net
明日なんかあ


210:ったっけ?



211:それも名無しだ
21/04/19 20:47:55.20 +rkSawe40.net
>>159
そいつ今ふたばで暴れているぞ

212:それも名無しだ
21/04/19 21:12:32.24 Gc0duMnGd.net
>>206
初代スパロボ発売日
ぶっちゃけ◯◯周年記念で発売日にやるアクションって基本Twitter程度だと思うんだが
マリオですらダイレクトは発売日じゃないし

213:それも名無しだ
21/04/19 21:17:34.68 50NhKmW6H.net
あとはヒトラーの誕生日だよ

214:それも名無しだ
21/04/19 21:21:07.03 Gc0duMnGd.net
ヒドラー元帥の誕生日か

215:それも名無しだ
21/04/19 21:47:29.91 I/uPTzbKp.net
初回特典、KとかNEOの頃の参戦作品の関係者がコメント寄せてる冊子は良かったよ

216:それも名無しだ
21/04/19 23:07:11.69 /nRgTy58s
うそぴょん

217:それも名無しだ
21/04/19 22:13:37.05 JgOISfYL0.net
寄せ書き…FF…うっ

218:それも名無しだ
21/04/19 23:09:49.29 I4H2P+cZ0.net
いよいよか
物凄いネタが来るのは確定的だから楽しみだ

219:それも名無しだ
21/04/19 23:11:30.77 VeMphix+0.net
4月23日の生放送で何も情報ないの確定してるんですけどねHAHAHA

220:それも名無しだ
21/04/20 00:06:31.55 i37rQGSRd.net
30周年スパログ来たぞ

221:それも名無しだ
21/04/20 00:08:49.89 VqJ1teHld.net
はい終わり

スーパーロボット大戦は30歳になりました
投稿日:2021年4月20日
ご無沙汰しております。寺田です。
30年前の本日(4月20日)、第1作目の「スーパーロボット大戦」が発売されました。本来はその後の「第4次スーパーロボット大戦」でシリーズを完結する予定だったのですが、ユーザーの皆様のご愛顧のおかげで、そこから現在に至るまで続けることが出来ました。この場を借りまして、関係者各位を含む皆様に厚く御礼申し上げます。
私の業務経歴はスパロボとほぼ同じなので、「もう30年も働いたか……」という想いです。かつては「20年続けたら、一区切りかな」と思っておりましたが、そこからさらに10年が過ぎました。状況も立場も色々と変わりましたが、ロボットアニメというコンテンツ全般に多少なりとも貢献できたのあれば幸いです。
さて、「スーパーロボット大戦」は時代の移り変わりと共に、様々なゲームハードでリリースしておりまして、現在はスマホアプリの「スーパーロボット大戦DD」を配信中です。また、今週末の4月23日(金)21時から、「生スパロボチャンネル アプリ版深夜拡大SP」を配信する予定です。
その番組の第1部では「スーパーロボット大戦DD」の情報とシリーズ関連商品を紹介致しますが、第2部では昨年12月の「スパロボ夜話EX」で望外のご好評をいただいた「新スーパーロボット大戦」の実況プレイの続きを行います(続行希望が大変多かったため、実現しました。ありがとうございました)。実は同作は今年で25周年でして、後輩かつ盟友である森住惣一郎氏と昔話を交えつつ、プレイをするつもりです……ってやんでい。シビレルゥゥ。
かつて「新スーパーロボット大戦」をプレイされた方も、そうでない方も深夜までお付き合い可能でしたら、是非ご覧下さい。実況プレイにはいまいち自信がないのですが、開発当事者ならではのトークが出来ると思います。どうかお楽しみに!

222:それも名無しだ
21/04/20 00:14:00.88 Tc2dA1hId.net
結局、新スパロボの実況か...30周年のスパロボって本当に急いで作ってるのか怪しいな...
サプライズで何かあると良いなぁ程度で期待しとくか。
URLリンク(blog.spalog.jp)

223:それも名無しだ
21/04/20 00:53:22.66 fheHHz36a.net
ここにきて注目を集める新スパ

224:それも名無しだ
21/04/20 00:59:03.42 JoTszxi/0.net
新スパロボというもう買えないゲーム
今からやるにはPS1の本体とCDソフトの中古が必要です

225:それも名無しだ
21/04/20 01:17:07.08 omIP1FoC0.net
様々なゲームハードでリリースしておりまして、ってスマホアプリにかかってるのか
スマホをゲームハードって変な表現

226:それも名無しだ
21/04/20 01:21:48.21 JoTszxi/0.net
スマホだろうがタブレットだろうが今一番ゲームしてる人口が多いのがそれだからな
おっさんは置いてけぼりか

227:それも名無しだ
21/04/20 01:27:35.76 FEr9ZFPL0.net
>>218
実際の現場なんて寺田クラスは最終段階近くの監修がメインになるし、毎日やってるならともかく1日だけこういう企画とかはやれる暇はある
特に金曜とかはROM出しの日の可能性が高いから忙しいのはプログラマやグラフィッカーとかの人でプロデューサーはそれが上がるまで最悪待機みたいになってるくらいやぞ 実際現場に介入するもんじゃないし

228:それも名無しだ
21/04/20 01:40:46.07 DtdQlFvNd.net
>>207
なんやスクショ貼ってから絡んでこなくなったと思ったら標的変えてふたばに行ったんか
笑っちゃうな

229:それも名無しだ
21/04/20 02:26:49.43 FEr9ZFPL0.net
PS3のストア終了が撤回されたから少なくともOGDPは延命されたな

230:それも名無しだ
21/04/20 02:41:08.08 NS3OUZIB0.net
ファミ通リークが最速だった日々が懐かしい

231:それも名無しだ
21/04/20 06:11:56.85 ynL2HX7j0.net
PSアーカーブ延命されたな

232:それも名無しだ
21/04/20 07:49:05.00 9tpeUqiw0.net
おい延命されたんだからちゃんと買える様に戻せよ

233:それも名無しだ
21/04/20 08:43:46.85 pyZ4B+INr.net
延命はいいが、pspのダウンロードのしにくさはなんとかならないのか?
pspgoがコンパクトで現役で使ってるが、ストアからのダウンロード時、検索機能もないから、目当てのソフト探すのに一苦労。
この前スパロボαダウンロードしようとしたらリストの最後の方に立ったんで、探すのに5分ぐらいかかったよ

234:それも名無しだ
21/04/20 08:45:06.93 e+/CPRooa.net
逆にpspのものを今更なんとかなると本気で思ってるの?

235:それも名無しだ
21/04/20 08:47:01.08 pyZ4B+INr.net
思ってないが、呟いてみた

236:それも名無しだ
21/04/20 09:12:59.61 80YxVw9w0.net
PSPは予定通り終了だから、もう使うこともないよ。

237:それも名無しだ
21/04/20 09:27:02.92 yy0pbdy00.net
APとMXのPSPのやつってストアで買えたっけ
PSP本体からのストアはとっくに買えなくなってるよな

238:それも名無しだ
21/04/20 09:58:10.02 L/silxjed.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
30秒くらい、重低音でドーンて鳴らしてどっくんどっくん何かが脈打って、2021年 coming soonって出してくれるだけでも安心するのに。

239:それも名無しだ
21/04/20 09:58:44.18 IdFKGgNH0.net
その2つはそもそもパケ版オンリー

240:それも名無しだ
21/04/20 10:19:02.03 fH8+hTDK0.net
むしろあやふやなプロモーション提示して変な期待を持たせないだけ誠実だと思うわ
公示して企画倒れにしてみたり
発売をいつまでもひきのばすようにスケジュールグダグタにしてるの見せつけたら
ビジネスとしても信用なくなるし

241:それも名無しだ
21/04/20 10:26:02.50 CxxFsyjT0.net
昔話だけじゃなくて質問アイディア募集してそれに対して答えるとかしてほしいけどな

242:それも名無しだ
21/04/20 10:27:23.78 zSOh1mwI0.net
4/20に新作発表するとか言ってた話はどうなったんだよ
マジ今年はないな

243:それも名無しだ
21/04/20 10:59:44.17 KoiCTmDmd.net
オッサンの実況プレイ見て面白いのかね

244:それも名無しだ
21/04/20 11:32:19.11 9Swp5xBha.net
22日発売のファミ通に期待

245:それも名無しだ
21/04/20 11:56:48.75 RtLzcCssd.net
>>238
どこでそんなデマ吹き込まれたの

246:それも名無しだ
21/04/20 11:58:56.73 Xdt9sUK9d.net
4/20誕生日!何かあったらいいな!← 正常
4/20誕生日!新作発表あるかな?←正常
4/20誕生日!新作発表あるらしい!←キチガイ
4/20誕生日!新作発表確定だって!!←キチガイ
4/20誕生日!発表なかったらもう出ないよ!←キチガイ

247:それも名無しだ
21/04/20 12:01:46.65 5LayIK7X0.net
待つ事くらい飼い犬でも出来るのになあ

248:それも名無しだ
21/04/20 12:05:15.27 9cmPQYYh0.net
スパロボDDってどうなん?

249:それも名無しだ
21/04/20 12:06:06.18 9Swp5xBha.net
スパロボは死なず。ただ消え去るのみ

250:それも名無しだ
21/04/20 12:08:32.15 5LayIK7X0.net
>>244
良くも悪くも平凡なソシャゲ
ガチャはサポートキャラと武器だから機体そのものはやってりゃ揃う
シナリオやるだけなら課金は必要ない

251:それも名無しだ
21/04/20 12:17:37.95 EVMkAYQp0.net
>>243
OGファンはもう五年近く待てしてるんですが

252:それも名無しだ
21/04/20 12:21:34.74 5LayIK7X0.net
>>247
俺も待ってるよ

253:それも名無しだ
21/04/20 12:22:22.30 SbJRYBD00.net
OGとかまだ待ってる人いるんや…

254:それも名無しだ
21/04/20 12:24:22.71 KoiCTmDmd.net
ベルグバウが今のグラフィックで動くときを待ってる

255:それも名無しだ
21/04/20 12:35:44.24 ob8/9s8Ga.net
イングで似たようなシナリオやっちゃったからいきなり並行世界の番人でディストラの可能性も

256:それも名無しだ
21/04/20 12:36:23.77 t2ngsX3Fa.net
サルファとTのグラフィックにそこまで驚くほどの違いがあるのかね

257:それも名無しだ
21/04/20 12:39:16.29 +YM+q6Bxa.net
綺麗にはなってるけどそれ故なのか格差が目立つようになった気がする

258:それも名無しだ
21/04/20 12:41:19.48 SbJRYBD00.net
マップ画面とかインターフェース、インターミッション画面は大差無いと思う
戦闘アニメに関してはサルファとかはなんかデブっててグニョングニョンしてた気がするからそこは綺麗になってるとは思う
ただ、見せ方と動かし方に関してはセンス無くなったと思う

259:それも名無しだ
21/04/20 12:43:37.29 5LayIK7X0.net
>>252
流石に解像度違うしだいぶ違うな
動きはともかく

260:それも名無しだ
21/04/20 12:44:31.64 vMEb43Oxp.net
>>233
たしかDL版ってなかったでしょ

261:それも名無しだ
21/04/20 12:50:20.68 MvOyH72Wa.net
サルファは流石に画質が違うけどZ3はグラフィックの流用もあるしTとあんま変わらんよね

262:それも名無しだ
21/04/20 12:51:45.98 ob8/9s8Ga.net
>>252
そこはTよりOGMDだろ。久保がOG参戦はMDでフラグが立ってたけど
版権にゲスト出演ならリュウセイやキョウスケの方が全然先だろうし

263:それも名無しだ
21/04/20 13:01:14.11 +DPrRhOjd.net
Z3でグラフィック自体は頭打ち感ある
あとは作り手のセンス次第なんだけど、BB製は悪い意味で得意不得意がはっきりしちゃってな
よく言われるアーバレストの人ってやつもレーバティンのガンハウザーとかめちゃかっこいいけど、ラムダパンチは相変わらずコマ足らないし
アリオスのも、基本的にいいんだけど∀のビームとか格闘系スーパー機とかだとダメだし

264:それも名無しだ
21/04/20 13:04:28.00 +DPrRhOjd.net
>>257
グラフィック一新するならそれこそOG並みに1回間開けないと無理な気がする。2D路線からある程度離れるのが必須になるだろうし
流石に2年でも社内テストすらまともに出来ずぶっつけ本番みたいになるだろうし

265:それも名無しだ
21/04/20 13:06:42.89 yYzy+vMj0.net
>>246
いやいや近年出たばかりのソシャゲにしてはクオリティ低いよ
初期に出たパズドラレベルのUIやぞ

266:それも名無しだ
21/04/20 13:13:33.79 +DPrRhOjd.net
戦闘アニメはDS作品やPS2くらいまでのクオリティはある
UIは知らんが、遊んだ限りではオート編成周りの仕様は今までのスパロボ外含めたソシャゲ関連の記憶消し飛んでんのかって感じ

267:それも名無しだ
21/04/20 13:50:03.55 TNI2qQGkd.net
流石に今はもう直ったみたいだけど最初期の「NEXT」ボタンとか本当にUI酷かったぞDD
クロスオメガが良くも悪くも他社のソシャゲのガワだけ変えた移植なのに対して、DDは自前で作ってるからノウハウの無さが余りにも露骨過ぎる

268:それも名無しだ
21/04/20 13:52:37.77 CFI6YqfU0.net
Tのsteam版はよしてくれ
VとXだけsteamでできてTだけやれないの意味わからんすぎる

269:それも名無しだ
21/04/20 14:16:00.84 +DPrRhOjd.net
>>264
参戦作品とか関係してたりしてな

270:それも名無しだ
21/04/20 14:22:39.07 ioZb2Ia/0.net
単純にSteamで売れなかったから撤退しただけじゃないの
PS4とかSwitchにDLランキングってあるけど、スパロボは他のソフトと比べても明らかにDL数低いよ
一回クリアしたら中古屋に売られるようなゲームだから高い定価払ってDLする奴は少数派なんだろう

271:それも名無しだ
21/04/20 14:41:59.79 Qet1e62J0.net
スパロボαの主人公ボイスはオーディション時のを使ったのか
いろいろとんでもねえな

272:それも名無しだ
21/04/20 15:07:28.38 +DPrRhOjd.net
同接続見たらたしかにsteam低いな
Gジェネの1/10くらい

273:それも名無しだ
21/04/20 15:09:21.66 6/9aT+uod.net
それじゃ打ち切りもやむなしか

274:それも名無しだ
21/04/20 15:17:10.22 +DPrRhOjd.net
まぁどっちかのゲーム機ある方が一般的だしわざわざ2回も買わんよね

275:それも名無しだ
21/04/20 15:33:53.10 yy0pbdy00.net
そういや昔のスパロボはマリオペイント用のマウスに対応してたな
USBのPCマウス使えたらいいのに

276:それも名無しだ
21/04/20 15:34:17.07 eDhiaBUXM.net
>>226
最近は違うの?

277:それも名無しだ
21/04/20 15:38:11.17 6/9aT+uod.net
>>272
5年前のMDがファミ通最速だったのが最後
Vはイベント(直前のリーク)が最速、XとTとDDは生放送が最速
VとXの移植はファミ通最速だったはずだから最近もそうと言えばそうかもだけど

278:それも名無しだ
21/04/20 15:59:44.01 K4yIFobj0.net
【悲報】スパロボ厨、スパロボ30周年にデマをバラ撒いて出演声優に迷惑をかける
スレリンク(ghard板)
榊原ゆい
URLリンク(twitter.com)
全っ然違うwww
目的として育成されてないし
ちゃんとオーディション受けたし
私は所属してないし…w
真実みたいに
つぶやきとかネットで書かれるの
恐いんですけどーwww😅💧💧
URLリンク(pbs.twimg.com)
デマ元
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

279:それも名無しだ
21/04/20 16:09:32.93 MvOyH72Wa.net
>>274
ひさびさにデマッターの面目躍如だな

280:それも名無しだ
21/04/20 17:00:42.58 CAx+hlF5d.net
>>274
>>なぜ私がレオナに受かったかを聞いてみた時…
>>「見た目が一番レオナに似


281:てた」 >>と言われましたw >>(寺田さん覚えてるのかなw) このエピソード笑うわ



282:それも名無しだ
21/04/20 17:02:07.11 tpOwWe3o0.net
その人の他の部分を見てないから詳しくは知らんけど、そこだけ抜き出すと特殊機関とエージェントに見立てた本来の意味のネタで、
バカッターデマッターとは別物に感じる

283:それも名無しだ
21/04/20 17:03:01.43 CFI6YqfU0.net
このデマ飛ばしたガイジスレにいたりして

284:それも名無しだ
21/04/20 17:33:18.05 K4yIFobj0.net
声優榊原ゆい「全っ然違う」担当したスパロボ大戦のネット誤報に注意喚起
URLリンク(www.nikkansports.com)
日刊スポーツの記事になったw

285:それも名無しだ
21/04/20 17:42:16.19 +li9Lkqca.net
日刊スポーツw
もう拡散止まんねえな

286:それも名無しだ
21/04/20 17:45:34.20 8cPTvvBEd.net
ファンが30周年を自主的に盛り上げてるわけだ

287:それも名無しだ
21/04/20 17:50:43.31 ioZb2Ia/0.net
スパロボの方は後発移植とは言え確かにsteam版売れてなさそうだわ
レビュー数
V:792
X:799
クロスレイズ:4260
最大同時接続
V:1306
X:686
クロスレイズ:10397

288:それも名無しだ
21/04/20 18:07:26.69 k9osoRLX0.net
これが祭りに育って、30周年のメインイベント扱いになったりするんだろうかw

289:それも名無しだ
21/04/20 18:15:11.78 CFI6YqfU0.net
>>283
ドラクエ35周年1発目のビッグニュースがライバルズサ終みたいな話か

290:それも名無しだ
21/04/20 18:43:18.59 QSfV90W3d.net
>>282
クロスレイズはキャラ差し替えMODも後押ししてるよぬ

291:それも名無しだ
21/04/20 18:55:19.93 TD1DFLsra.net
今までのogシリーズとは別に1作品完結のオリジナルだけの作品出して欲しい
途中分岐で敵側に寝返ったり、味方も敵もどっちも殲滅するルートみたいなの出して欲しい

292:それも名無しだ
21/04/20 19:38:49.34 Zkn59E3ua.net
うますぎWAVEってなんのためにやってるの?

293:それも名無しだ
21/04/20 19:52:13.66 Do/27qhkM.net
ガンダムも30周年は空気だったな
その反動なのか、40周年は凄く攻めてるけど

294:それも名無しだ
21/04/20 20:11:06.12 uEILIfL90.net
あのーそろそろ因子は揃いましたか?

295:それも名無しだ
21/04/20 20:12:37.58 Eqlk/Uckd.net
まだ足りない

296:それも名無しだ
21/04/20 20:18:28.11 BqyyVJ4q0.net
因子は脇見せ少年に奪われました。

297:それも名無しだ
21/04/20 20:21:20.07 96HScnsgr.net
皆さんが思ってるより遅いの意味を理解した

298:それも名無しだ
21/04/20 20:23:30.09 t2ngsX3Fa.net
因子より団子

299:それも名無しだ
21/04/20 20:23:51.60 v1PMFy9X0.net
理解するの遅っ!

300:それも名無しだ
21/04/20 20:25:27.04 96HScnsgr.net
だって今日なんかあると思うやん

301:それも名無しだ
21/04/20 20:32:37.53 fH8+hTDK0.net
まあ何か月かオチしてれば
こりゃアカンやろなって空気は感じたと思うけどな

302:それも名無しだ
21/04/20 20:48:20.25 WTSPEKnFd.net
いうて周年なんてキリ番でもこんなモンだと思うわ
それどころか30周年の年の1/3、30周年自体は20時間しか経ってない状態で騒ぐなんて早漏かよ

303:それも名無しだ
21/04/20 20:52:09.23 TD1DFLsra.net
昔あったカラオケモードや合体変形ムービーとか復活させて欲しい
カラオケはプレミアム版なら歌付きも選べたら面白そう

304:それも名無しだ
21/04/20 21:05:42.05 v1PMFy9X0.net
カラオケモード自体が予算があった頃のインパクトの時点で手間がかかるからって理由でなくなった上に今だったら素人のMADで十分再現可能だからなぁ

305:それも名無しだ
21/04/20 21:06:54.77 lBXbvGFy0.net
>>217
ヤル気無さすぎてビビるわ
普通は30周年記念日に新作ラッシュとかだろうに

306:それも名無しだ
21/04/20 21:09:32.87 WTSPEKnFd.net
>>300
他ゲー見てきてみ
その普通が普通じゃないかり

307:それも名無しだ
21/04/20 21:15:54.58 q+4eowfWa.net
おそらく某ジアビスみたいに1ヵ月が約60日の世界に住んでるんだろう
だから1年出なかっただけで2年待ってる感覚になって2年出なかっただけで
4年待ってる感覚になってる

308:それも名無しだ
21/04/20 21:18:53.22 /TAlI7ltd.net
マジレスするなら今まで異常な販売スピードでやってたせいで感覚が完全にぶち壊れてる連中が多い
世界的人気作ってほどでもないのに年に3本とかかなり異常だぞ

309:それも名無しだ
21/04/20 21:25:20.55 Zkn59E3ua.net
Z3VXTの流用度合いならそんな言うほどの仕事じゃないだろ

310:それも名無しだ
21/04/20 21:25:40.54 lBXbvGFy0.net
>>303
少なくとも、Zシリーズまでは毎年一本のペースで出てたんだから期待するのは普通だろうに

311:それも名無しだ
21/04/20 21:32:34.26 L/DHbIQqd.net
普通じゃない奴の考えた普通が世間一般の普通に適用されるわけはなかった

312:それも名無しだ
21/04/20 21:34:38.03 /TAlI7ltd.net
スパロボ"以外も"毎年ペース落としてスパロボ自体ペース落としてんのに、新作ラッシュ期待するのは普通じゃ全然ないです

313:それも名無しだ
21/04/20 21:43:55.66 sF2aG3xB0.net
23日さすがにサプライズあるよな…
なぁ

314:それも名無しだ
21/04/20 21:46:28.80 /TAlI7ltd.net
ないでしょ

315:それも名無しだ
21/04/20 21:48:22.85 TD1DFLsra.net
OEの小隊システム復活させて欲しい

316:それも名無しだ
21/04/20 21:50:36.45 /TAlI7ltd.net
OEはシステムはかなり良かった(バランスは含まれません)
よかったがECだけは許さん

317:それも名無しだ
21/04/20 21:52:04.33 sF2aG3xB0.net
>>309
悲しいねぇ…

318:それも名無しだ
21/04/20 21:59:34.14 Do/27qhkM.net
>>303
普通、同時に別ラインで作ってるでしょ

319:それも名無しだ
21/04/20 22:12:15.89 CmscouZEd.net
>>298みたいなおじって「カラオケモード搭載!」で売れると本当に思ってんの?
もはや時代に取り残されすぎてお笑いだな

320:それも名無しだ
21/04/20 22:14:58.27 FEr9ZFPL0.net
>>313
それを考慮してもよら
今はDDを並行してるからエーアイとかそっちにとられてるだろうし、VTXあたりはBB単独だったし

321:それも名無しだ
21/04/20 22:35:03.82 wVdn42TOd.net
現状進行中のDDで30周年に全く触れないのは引いたわ
こりゃDDも期待できそうにないな

322:それも名無しだ
21/04/20 22:52:20.33 BqyyVJ4q0.net
ダイナゼノンのザ・販促みたいな変形合体シーンみてると、
スパロボでも合体変形演出はちょっとだけでもやってほしいなぁ。
勇者ロボがガシャーンの音だけで合体って寂しいよ。

323:それも名無しだ
21/04/20 22:52:56.87 XMwWIf9G0.net
ビクトリーファイブを参戦させて

324:それも名無しだ
21/04/20 23:08:25.49 omIP1FoC0.net
新作情報がないからこその夜話だと思う
つうか新スパの実況プレイ続けるほど人気ある理由がようわからん

325:それも名無しだ
21/04/20 23:15:34.37 FEr9ZFPL0.net
新スパは色々ぶっ飛んでるから

326:それも名無しだ
21/04/20 23:19:34.02 2uy7nlow0.net
新スパプレイしたこと無いけど多分一生遊ばないだろうな

327:それも名無しだ
21/04/20 23:30:26.38 Do/27qhkM.net
当時、千葉麗子と伊集院光がラジオで1話プレイしてて
なかなか画面が変わらない連呼してたな

328:それも名無しだ
21/04/20 23:46:26.52 JoTszxi/0.net
今月のDDは亡国のアキト、双貌のオズが参戦
既存ワールドにも少しずつ追加していくのかね

329:それも名無しだ
21/04/20 23:46:51.47 DsjM9JXTd.net
とんでもねぇクソゲーだよ

330:それも名無しだ
21/04/21 00:05:53.69 WB13VzXx0.net
版権はまだ待てるよ?
OGはいい加減何かしらくれよ…
作ってない作る気がないなら言ってくれ

331:それも名無しだ
21/04/21 01:03:04.08 3S9JqyoXa.net
寺田「50周年になったら本気出す」

332:それも名無しだ
21/04/21 01:12:55.00 d4yUUFa80.net
>>304
仕事甘く見過ぎ

333:それも名無しだ
21/04/21 02:26:32.60 UfHVIBvf0.net
他ゲーと比べたら圧倒的に楽なのは事実だろ。戦闘もストーリーも作品からの流用や機体のモーションも凡例としてのモノがあるんだから

334:それも名無しだ
21/04/21 03:38:48.08 gbc5edM40.net
VXTに関しては、出来上がってるSRPGツクールのデータだけ入れ替えました、ってレベルだからなぁ。
その上で、同じキャラのデータは流用します、ってなったら手間掛かってないと思われても仕方ないだろ。
新規参戦分の戦闘アニメとシナリオとマップ用意したら新作出来るレベル。
流石に次は同じことしないだろうから、時間かけて新しいの作ってるんだ思うけど。

335:それも名無しだ
21/04/21 05:04:22.64 5h3EKKEj0.net
ほとんど新作詐欺

336:それも名無しだ
21/04/21 05:06:12.66 5h3EKKEj0.net
VXTの新規参戦ラインナップだけで1本作った方がまだ良かったと思う

337:それも名無しだ
21/04/21 05:12:52.60 UGpqqSGs0.net
>>329
どこも毎年出てる作品なんてそんなもんだろ(複数スタジオで回してるようなのは除く)

338:それも名無しだ
21/04/21 05:38:28.11 rIaxblkKd.net
クロスアンジュはアニメ終了後で良いからまた参戦して欲しいなぁ。まさかVとXで同じ原作再現をするとは思わなかったけど...
仲間になるタイミングは遅くても良いからアンジュとサラの合体攻撃もスパクロみたいにあると良いな。
SEED DESTINYだとキラとシンの合体攻撃も欲しい。

339:それも名無しだ
21/04/21 05:52:07.15 Wu4uJt7U0.net
コロナで遅れとかあるし30周年記念作が35周年に出てもおかしくない

340:それも名無しだ
21/04/21 06:33:03.94 fSSssSRLd.net
クロスアンジュは、全員コピペ武器で終了を何とかして欲しいかな
あれなら、あんなにいらん

341:それも名無しだ
21/04/21 08:06:24.51 0n2oZVyG0.net
まあ、作品使わせる代わりに声優に仕事を回してくれみたいな
業界の仁義もあるんだろうし

342:それも名無しだ
21/04/21 08:16:14.60 fLFp1pZBa.net
>>334
35周年に出たらこのスレの大半が寿命で死んでるか暴動起こしてるかのどっちかだな。
あとテイルズオブアライズも25周年に出せずに終わったな

343:それも名無しだ
21/04/21 08:32:30.58 AmyvlH39d.net
コピペ武器でも種類多ければいいけど2〜3種類だもんなあ

344:それも名無しだ
21/04/21 08:41:18.82 7HgzKkk40.net
大昔はダンバインとかモビルスーツがコピペ武器だったけど
それでも4〜8種ぐらいあって乗り換えも豊富だったからな

345:それも名無しだ
21/04/21 08:52:22.00 35h6S8XY0.net
他ゲーよりむしろ流用少ない方なんだが、使い回しがーとか言ってる奴は動画すら見てないんかな

346:それも名無しだ
21/04/21 09:00:45.17 0n2oZVyG0.net
だいたいの人間が比較より体感で文句言うしな

347:それも名無しだ
21/04/21 09:04:45.89 GDsFpB7l0.net
使い回しガーはスパロボのは全く変化がないから余計に目につくんだろうな
他ゲーは流用有っても色変更やらちょろっと変化はあるし

348:それも名無しだ
21/04/21 09:10:50.57 Y9ISpJGAd.net
なにと比べてるのか知らんが戦闘アニメが売りなのに使い回し多ければ人が離れるに決まってるわ

349:それも名無しだ
21/04/21 09:25:28.06 7HgzKkk40.net
必殺武器はゴリゴリに凝って少々長くても毎回見てもいいかなって思うけど
汎用武器で演出長くてバリエーションがないってのは致命的だよなぁ
例えばビームライフルなら1〜2秒で終わる単発射撃でもいいから構えが数パターンあったり
ミサイルなら6発撃って命中率80%なら6回80%の抽選を行って毎回当たる回数もダメージも違うような仕様にしたり
そういう方向で演出強化してほしい

350:それも名無しだ
21/04/21 09:31:59.02 35h6S8XY0.net
多段ヒットの仕様にするなら今のスパロボの戦闘アニメの形式だとかなり不向きだろうな
やれなくはないけど、毎パターン分差分アニメが必要になるから見た目の変化に反して工数は数倍になるんよ
Gジェネの様に被弾シーンは汎用演出にでもすれば話は変わるが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

51日前に更新/204 KB
担当:undef