..
[2ch|▼Menu]
900:それも名無しだ
21/01/19 10:25:54.65 7UAh+4FV0.net
>>889
ケンプに武装面で文句言う奴は居ないだろ

901:それも名無しだ
21/01/19 10:26:06.65 jWLUK7120.net
個人的にガズLRをどう調整してくるのか気になる
ゼクアインみたく同時実装で汎用強襲の闇鍋ガチャか?

902:それも名無しだ
21/01/19 10:27:01.14 SAEaQAeO0.net
>>886
ナイトシーカーV実装されたしジョニーライデンからいくつか出るんじゃないか
専用機ばかりでようわからんのばかりだが
ウェルテクスはたまに話題にあがるよね

903:それも名無しだ
21/01/19 10:28:18.02 np3CJiovp.net
フェダマラってこれ火力だけはあるけど停止撃ちで収束必須ってどうすりゃええねん
しかもその他は海蛇とフェダサーベルで近接でダメ稼ぐのに

904:それも名無しだ
21/01/19 10:29:24.27 A04ByytB0.net
そういえば誰かが強襲機は基本的に全補正30減って言っててなるほどと思った。
そりゃ弱い訳だ。

905:それも名無しだ
21/01/19 10:31:36.51 jWLUK7120.net
>>892
ジョニ帰から出るならジョニ子ギャプランとかジェガンパーツ使ったナイトシーカーとかシャア専用ディジェとかは出せるかな

906:それも名無しだ
21/01/19 10:31:45.11 l7usdlvaa.net
>>883
S−がその立ち回りしてならそれが正解なんじゃね

907:それも名無しだ
21/01/19 10:31:49.86 TqR7rfx5M.net
強襲乗ってた時に高台芋陸FAに支援機を頼む連呼されてから陸FAは嫌い。
ガッツリ汎用にマークされてるのに最後方にいるマドロック追える訳無いだろと。

908:それも名無しだ
21/01/19 10:33:45.92 jWLUK7120.net
>>893
自分は下手だけどフェダマラ使うときはライフルは後方支援、サベは近接って役割をスイッチして使ってるな
織り交ぜた戦いは残念ながらできないw

909:それも名無しだ
21/01/19 10:38:08.61 CXyYin+N0.net
支援系汎用はゴミ
支援系じゃなくてもフェラサイやキャノンネモみたいな芋が好みそうな武装も糞

910:それも名無しだ
21/01/19 10:38:27.98 BjHz7rllH.net
昔動画あげてたフェダマラはスイッチ型だったな
射撃は完全に牽制と狙撃用
普段の立ち回りは格闘だけで回す
マラサイでその動きするのはかなり厳しそうだが

911:それも名無しだ
21/01/19 10:40:05.60 vUeO+E7nM.net
未だに和田や土田って奴が何者なのかわからん
実在するのか?

912:それも名無しだ
21/01/19 10:40:38.32 jWLUK7120.net
>>900
BRがもう少し使いやすければなぁ
別にもう調整してもいいだろうに…

913:それも名無しだ
21/01/19 10:42:37.82 TULFiKfZd.net
やっぱドライセン×3つえーわ
敵汎用の足が止まりまくるから捨て置かれてたピクシーガイジが敵与ダメトップとかいう笑える状態になった

914:それも名無しだ
21/01/19 10:43:09.58 BjHz7rllH.net
>>902
静止射撃という点以外は優秀なBRだしマラサイには普通にマニューバ欲しいよ
マラビ持っても特徴ないしねぇ

915:それも名無しだ
21/01/19 10:48:28.92 JuAkEPd/M.net
>>903
450帯から強汎用が多い方が勝つゲームになってくるからね
だからガルβと魔窟持ってる奴は即ピしろケンプに譲らんないで

916:それも名無しだ
21/01/19 10:49:31.31 jWLUK7120.net
>>904
ぶっちゃけマラビーマラサイは糞つまらんからなw
だったらガルβ使った方がずっと活躍できる
フェラマラはとにかく楽しいしマニュの恩恵でかいはずなんだよな

917:それも名無しだ
21/01/19 10:50:14.32 A04ByytB0.net
万年A +だったのに上振れてS -なれちまった。
この腕でAフラットのキャリーとか無理っすよ。

918:それも名無しだ
21/01/19 10:51:58.87 TULFiKfZd.net
マラビー威力低いCT重リロード重いでハイザックですら最初期からあるどちかというと弱武器の改良バズ一択だしなぁ

919:それも名無しだ
21/01/19 10:54:05.94 BjHz7rllH.net
マラビ自体も弱いけどマラサイ本体も非常に微妙な性能
硬くもなく速くもなく火力がある訳でもない
こういう小手先の量産機好きなのに使えんわ

920:それも名無しだ
21/01/19 10:54:37.88 kHOxAfWw0.net
ハイザックの抱えバズーカは当てにくいけどディアスの抱えバズーカ当てやすいと思うのは気のせい?

921:それも名無しだ
21/01/19 10:56:02.96 +SOSY/+y0.net
俺が支援やるとゴミのような強襲しか味方にいなくて困る
相手の強襲はずっと俺を狙ってくるのになんで敵の支援はずっと建物の上でフリーなんだよ
支援狙わないなら強襲なんて使うなよ頼むから

922:それも名無しだ
21/01/19 10:56:39.88 jWLUK7120.net
>>909
使ってるとわかる痒い所に手が届かない感覚w

923:それも名無しだ
21/01/19 10:56:40.33 dOAVwV1kd.net
>>909
何言ってんだマラサイはかなり固いぞ?
防御補正がかなり優遇されてる

924:それも名無しだ
21/01/19 10:57:02.04 2kH3oBy6M.net
>>910
弾速のせい

925:それも名無しだ
21/01/19 11:01:29.10 /tEL8vsNp.net
マラサイ柔らかくはないんだけど対面がβとかでザクザク斬られるから印象として脆くなりがちなんだろう
50で魔窟やディアスを敵に回したときは言わずもがな

926:それも名無しだ
21/01/19 11:01:34.60 yz4eAc9za.net
βのラインで初めて硬いと言える

927:それも名無しだ
21/01/19 11:02:30.66 VUtn3KD00.net
>>911


928: それに似て、自分が強襲使って相手支援を狙い落としてるのに敵汎用に囲まれ落とされる その一方で数敵有利の味方はサッカーしてるだけという 周りに求めるのは諦めて腕を磨くしか無い



929:それも名無しだ
21/01/19 11:02:57.09 BjHz7rllH.net
>>913
数字だけ見たらそれなりだけども
盾がないとか緩衝材が低レベルかつ殴られにくい位置とかの理由で相対的には硬くないんだよ
強化入ってからはガルべより気持ち持つなぁってくらい

930:それも名無しだ
21/01/19 11:03:20.38 l7usdlvaa.net
マラサイスペックは硬いんだけど肩の緩衝材が仕事しないからスペックほど硬くないと思う

931:それも名無しだ
21/01/19 11:03:39.53 TULFiKfZd.net
マラサイはデブ過ぎた

932:それも名無しだ
21/01/19 11:06:20.42 jWLUK7120.net
>>916
βは装甲薄いうえチタンセラミック複合材だしで旧世代機に毛が生えたようなもんなのに
新世代量産機のマラサイよりあらゆる点で優秀ってのが本当に意味わからん
出た時期もマラサイのが後なのにw

933:それも名無しだ
21/01/19 11:06:21.74 2kH3oBy6M.net
カルベにあるならマラサイにも足に緩衝材くれ

934:それも名無しだ
21/01/19 11:10:08.37 cCzk0pyT0.net
人権として生まれたβとゴミとして生まれたマラサイの差だ
受け入れろ

935:それも名無しだ
21/01/19 11:11:30.73 aClgDJ7a0.net
クイック500にバイアラン出したらピクシーが襲って来てワロタ
さすがに負けんでw

936:それも名無しだ
21/01/19 11:12:39.61 UUbhOBdhd.net
マニュで強引にフェラN引っ掛け出来たら強いだろうなーもいつも思ってる
静止射撃+遅いスラ+格闘コンするコンセプトが謎過ぎる
太田何とかしろ

937:それも名無しだ
21/01/19 11:12:48.02 6bbF1VWg0.net
ジェリドもMkUに一騎討ちを挑む時はマラサイからガルバルディβに乗り換えた模様

938:それも名無しだ
21/01/19 11:13:08.20 VUtn3KD00.net
バトオペは時代的におかしいものが沢山あるからしゃーなし
トーリスも逆シャア時代の中身なのに650だしな
全ては徳島の好み

939:それも名無しだ
21/01/19 11:13:53.32 yz4eAc9za.net
ガルバルディβなんて地味なヤツが強いゲームなんてバトオペくらいだよな

940:それも名無しだ
21/01/19 11:14:19.01 /tEL8vsNp.net
エスマのドライセンかなり気をつけないと敵を殺しがちだな。デブだからあんまりエースになりたくもないし

941:それも名無しだ
21/01/19 11:15:45.20 ARRvZdUNr.net
すげえ今更な質問なんだけどジーライン系って徳島?
なんかゲームオリジナルっぽいデザインだなとは思うんだけどああいうの全然知らんのよ

942:それも名無しだ
21/01/19 11:17:58.16 jWLUK7120.net
>>928
実装して1年経った今でもバリバリの人権機だからな
リサチケ落ちで弱体化するかと思ったけどそんなことないし

943:それも名無しだ
21/01/19 11:18:39.10 TULFiKfZd.net
>>929
下格は封印してバズかTBからのNで寝かしたら腕ビーで追撃に徹するのだ
強襲は殺せ、生かして返すな
でないと支援が死ぬし不貞腐れてみなおかマンになりかねない

944:それも名無しだ
21/01/19 11:23:11.73 uXkqD4FKd.net
>>928
ガンダムオンラインってゲームがあってさ…
一時期連邦は初期ジム、ジオンはギガンが猛威をふるっていたんだ…
いまはフリーダムが飛び回ってバルバトスが突っ込んでくるけど
ただ1試合に4機出せるし低コストのメリットもあるからダブルオー量産機のイナクトとかザク2F2とかも普通に優秀

945:それも名無しだ
21/01/19 11:23:40.38 6bbF1VWg0.net
ジーラインは元は徳島じゃないけど今みたいな見た目になったのはガンダム戦記からだからちょっとだけ徳島

946:それも名無しだ
21/01/19 11:25:00.28 VUtn3KD00.net
>>933
フレピク空中盆踊り単機エース時代は酷かったですね…
といってもグフカスやら交通事故ジオやらいつも何かあるんですけど

947:それも名無しだ
21/01/19 11:25:13.63 cKhGFCZd0.net
マラサイはβ並のスラスピあればそこまで悪くなかったと思う
火力出すにはロッド絡めて近距離やれって感じなのにスラスピがコスト帯平凡以下っていうちぐはぐ感
まあ当然上手い奴なら引き出せるんだろうけど雑魚の俺には無理だった

948:それも名無しだ
21/01/19 11:26:03.53 Mnnn4aMTa.net
>>935
ゲロビ撒き散らすガーベラテトラあたりでよく分からなくなってしまったわ

949:それも名無しだ
21/01/19 11:26:10.79 /x+/or6wa.net
1年戦争もシャアゲルとか出せるはずなのに出さないからな
マツナガザク出したんだしライデンザクとかガトーザクとか3連星ザクとかも出せるんじゃねーのかな
前作はガトーゲルググもいたのに出さないし

950:それも名無しだ
21/01/19 11:26:11.83 l7usdlvaa.net
>>928
エウティタのころβは強かったと思う
それこそマラサイより

951:それも名無しだ
21/01/19 11:26:53.82 kVpuK78z0.net
>>930
30年くらい前のMSVで大河原がデザインしたのをカトキがリファインして戦記

952:それも名無しだ
21/01/19 11:28:22.21 TULFiKfZd.net
>>938
VD2種やユマゲルは居るのにな

VDゲルを赤く塗ってシャアのエンブレム貼って誤魔化してる

953:それも名無しだ
21/01/19 11:29:13.84 /OGTJWcVd.net
北極450で、β2機とケンプ、支援(窓かDTだったかな?)が先に出撃準備完了する(自分は最初ストカス選択になってた)

ケンプいるし前線不安だから無理に強襲出さずにβに変えとくか

二人が準備完了取り止め(あ、三色が良いのね、じゃあ強襲出すか…)

終始汎用が押されっぱなし、支援機倒す間に枚数不利になってる、後半は支援機倒すどころじゃないので前線フォロー多くなる

三色編成は味方が望んだ形だし、味方一人一人の力負けだから仕方無かったか?
そもそもケンプいるのに出した強襲がストカスってのがマズかったか?
他の強襲なら何がマシだったか?
意見聞かせて欲しい

954:それも名無しだ
21/01/19 11:30:25.62 uXkqD4FKd.net
ペイントがあるから専用機がないんだなーって思っていた時期が私にもありました
フレピクとかイフシュナ出すんかな

955:それも名無しだ
21/01/19 11:31:15.77 TULFiKfZd.net
ケンプは汎用の枚数に数えるな

956:それも名無しだ
21/01/19 11:33:10.72 np3CJiovp.net
なんかMkVとドーベン戦わせてMkVディスる動画あったけど
そもそも強襲と汎用タイマンさせる時点でかなりアレじゃねえか?

957:それも名無しだ
21/01/19 11:34:31.66 kVpuK78z0.net
原作的にシャアが新型(ザクは角つき)に乗ってきた後にそれを元に雑魚敵として量産型だすから
シャア専用と量産型にデザイン的に違いがないから出せないよ
キュベ2とか除いて微妙に形状や装備違ってわかるようになってるし
ズゴもわざわざSとかいう設定作ったし

958:それも名無しだ
21/01/19 11:35:18.08 uXkqD4FKd.net
>>937
テトラの覇権長かったけどな
長すぎて別の強い機体はよだしてくれって悲鳴が上がってた
今はロックオンしたらビームが曲がる時代

959:それも名無しだ
21/01/19 11:35:39.67 ByIcdTOy0.net
いや強襲機はタイマンは強いぞ苦手属性4機の網を掻い潜って奥にいる支援を狩るてコンセプトが破綻してるだけでキャラパは高い機体は多い
まぁマークVのキャラパが高いとは思わんけど

960:それも名無しだ
21/01/19 11:35:56.60 np3CJiovp.net
墜落の開幕細い道で先頭のジオがちんたらすげー遅く歩いて道塞いでるのがいて
流石にあまりにも進路妨害すぎるし開幕真ん中近くの中継取りに行けなくなるから下格かましてどかしたことあるわ

961:それも名無しだ
21/01/19 11:39:17.13 BjHz7rllH.net
MkVは器用に武装回しても一個一個が微妙性能だから結局ジオトーリスにゴリ押される運命なんだ

962:それも名無しだ
21/01/19 11:39:19.86 LZoZn98Rr.net
400ならデュラハン2機でも良いわ1機より勝率無茶苦茶高いけど強襲複数NGの頭かたい奴等多すぎ

963:それも名無しだ
21/01/19 11:40:15.11 8hfeI8kXM.net
強襲で650の壁こじ開けるには1射蓄積に即よろけ2つダメコン2衝撃吸収姿勢制御くらい盛らないと無理だろうな

964:それも名無しだ
21/01/19 11:41:21.95 np3CJiovp.net
>>777
俺のサブ垢「エリコ(顔文字)2004」っていう若い女と思わせて油断させるIDにしてるぞ

965:それも名無しだ
21/01/19 11:41:46.62 6bbF1VWg0.net
まあ機体説明に名前出してるくらいだから塗り替えろってことならわかるんだけど
せめてR2と高ゲルに白いライン入れるくらいのことはしてくれや

966:それも名無しだ
21/01/19 11:42:52.09 b+hSeRtD0.net
うるせー角取るぞ

967:それも名無しだ
21/01/19 11:42:56.03 cKhGFCZd0.net
>>939
エウティタのβはくっそ弱かったぞ、鈍重で相方のZの機動力と連携取れないし
同コストのメタスガザCと大きく差が開いてた趣機体
実質無制限だから身内の低コスト戦なら遊べるかもって感じはあったが

968:それも名無しだ
21/01/19 11:43:04.31 2kH3oBy6M.net
>>951
デュラハンほんま強いわね
レート上げ装置と化しとる

969:それも名無しだ
21/01/19 11:44:00.78 np3CJiovp.net
MKVでジオトーリス対面で困ったことあんまないな
即よろけの弾数少なくて蓄積が実質一つしかないからドーベン相手のがキツイ
サーベル性能高いからタイマンならそれこそやれる時多い

970:それも名無しだ
21/01/19 11:45:59.74 cKhGFCZd0.net
>>945
高コスト強襲はタイマンはかなり強くされてるぞ、苦手汎用が多すぎてタイマンできずにミンチにされるだけで
ただマークファイブは使ったことないからわからん

971:それも名無しだ
21/01/19 11:46:15.07 O14VGaAe0.net
>>953
ネカマでーすと言ってるような名前じゃねーかwww

972:それも名無しだ
21/01/19 11:46:45.05 e6gSawTJ0.net
>>958
さすがにそれ相手がヘタクソなだけだろ

973:それも名無しだ
21/01/19 11:49:35.26 l7usdlvaa.net
>>942
そこまで行くとケンプ云々より完全な実力負けだからどうにもならない

974:それも名無しだ
21/01/19 11:51:30.50 dOAVwV1kd.net
あっちも強判定でサブで素早く蓄積取れるのにジオ相手にMKVでやれるという理由が分からん

975:それも名無しだ
21/01/19 11:53:26.38 g1Ka11xw0.net
サンダーボルトのフルアーマーガンダム実装くらいまでやってて、久しぶりに復帰したけどレート全然下がらんから毎回迷惑かけてしまう

976:それも名無しだ
21/01/19 11:54:24.32 2kH3oBy6M.net
ジオとかいうこっちの格闘とビームを七割軽減してくる奴を相手なんてできる訳ないだろ

977:それも名無しだ
21/01/19 11:55:43.23 yz4eAc9za.net
トーリスでもジオでもmk5に手こずった事が無いってか気づいたら死んでるわmk5

978:それも名無しだ
21/01/19 11:56:29.95 pEFumxtkM.net
トーリスは中判定だし足遅いからわかるけどジオとドーベン相手はマークVじゃとてもじゃないけど出来ないな

979:それも名無しだ
21/01/19 11:57:25.34 UUP6gbgF0.net
てかマーク5でどうしようもないのはドーベンとかじゃなくジオだろ
マーク5もキュベ2もジオさえいなけりゃ全然行けるわ
ありえないだろあいつ強襲じゃ逃げるしかない

980:それも名無しだ
21/01/19 11:57:32.36 JuAkEPd/M.net
この世に完璧なガンダムゲーなんて存在しないんだよ!
というか前にも言ったかもしれんがZZ以降の高火力高機動巨大化のMSの恐竜化がバトオペと致命的に相性が悪いわかりきってただろうに

981:それも名無しだ
21/01/19 11:57:37.81 l8uNcg4h0.net
北極レートでデュラハン2ゴッグ2ハイゴ1とかいうこの世の終わりみたいな編成で試合始めたらトリプルスコアで勝ったことある
敵側からしたら本気で怖かっただろうな

982:それも名無しだ
21/01/19 11:58:42.60 knZaXmUHM.net
・★★★格闘強化プログラム LV5
・★★★射撃強化プログラム LV5
・★★★新型フレーム LV3
10月に追加されたカスタムパーツ全然見ないんだけど

983:それも名無しだ
21/01/19 12:01:02.59 b+hSeRtD0.net
今発現したんじゃなくて最初から欠陥してるのが顕著になったが正解

984:それも名無しだ
21/01/19 12:02:40.94 FmTX/Mwq0.net
ガノタでしかも童貞賢者のみんなこんにちは!
私の靴下30トークンでついてくるよ!みんなまわしてね!
ってテンダちゃんがツイッターしたらお前らは回すんだろうか?少し想像してみた

985:それも名無しだ
21/01/19 12:03:10.87 vEfiebc+p.net
新フレ3は箱から出て来て存在を知った

986:それも名無しだ
21/01/19 12:04:29.25 JuAkEPd/M.net
>>973
フェミとコロナ警察が出てきて炎上ぞ

987:それも名無しだ
21/01/19 12:05:55.85 Neopmpfl0.net
僕だけA+でめっちゃ介護して貰った
S-味方つっよ

988:それも名無しだ
21/01/19 12:06:15.91 yz4eAc9za.net
アホなフェミが性的搾取とか騒いでベースキャンプ消えねえかなぁ

989:それも名無しだ
21/01/19 12:07:16.90 O14VGaAe0.net
>>977
ブサイク過ぎて性的に見られてないので無理です

990:それも名無しだ
21/01/19 12:07:58.91 FmTX/Mwq0.net
ベースキャンプっていらんよな・・・
特にチャット広場でもないし移動しなきゃいけないデメリットだけなら
全部コマンドでいいだろってずっと思ってたわ

991:それも名無しだ
21/01/19 12:08:44.80 uXkqD4FKd.net
>>973
機体が良ければ回す

992:それも名無しだ
21/01/19 12:08:49.71 FmTX/Mwq0.net
ベースキャンプに自分の部屋あって何かしらの小物飾れるならワンちゃんありだと想像した

993:それも名無しだ
21/01/19 12:09:20.18 BS0Z0CqC0.net
マーク5脚部2つけてスラ量増やせばまあキュベ2と使い分けができるレベルにはなりそう

994:それも名無しだ
21/01/19 12:10:16.72 ByIcdTOy0.net
新フレ3箱から出てきたけどほぼ使った記憶無いな

995:それも名無しだ
21/01/19 12:10:28.49 yz4eAc9za.net
>>981
自分の機体の立ち姿が見れてスクショ撮れるとかなら良かった

996:それも名無しだ
21/01/19 12:10:46.46 uXkqD4FKd.net
>>981
ガンダム的には戦艦の格納庫に好きな機体並べられて発進ムービーのカタパルトにも反映されてほしい

997:それも名無しだ
21/01/19 12:13:24.96 /tEL8vsNp.net
>>970
マニュゴリ押しだから普通は敵にそこまで対応できる蓄積よろけの手数ないだろうし可能性は感じる
なによりそんな編成で出る以上は突っ込むしかないから機体の強みを最大限に活かせそうだし

998:それも名無しだ
21/01/19 12:13:52.61 FmTX/Mwq0.net
あとゲーム内でガンダムフィギアみたいなのおいてジオラマとかできると良いな

999:それも名無しだ
21/01/19 12:14:01.76 /bsgd/+ba.net
>>958
さすがに無理があるわ
ジ・Oが中判定ならまだしも

1000:それも名無しだ
21/01/19 12:14:20.41 mKEe3jqj0.net
発進ムービーバリエーションほしいわ
アーガマとかから出撃したいよ

1001:それも名無しだ
21/01/19 12:14:52.17 FmTX/Mwq0.net
ベースエリア楽しくしようと思ったら
ユーザーレベルで簡単に案が出るのに・・・運営ってほんと糞だな

1002:それも名無しだ
21/01/19 12:15:47.49 jWLUK7120.net
>>984
なんで格納庫機能はつけてくれないんだろうな
やっぱ容量喰うから?

1003:それも名無しだ
21/01/19 12:16:21.57 XlT2BsDt0.net
シンプル350でBD1ゴッグアッグガイナハトで出た時は楽しかったナァ…

1004:それも名無しだ
21/01/19 12:17:40.86 WpR1XX/M0.net
糞は糞でもなんだろうな擁護するわけではないが色んなことやろうとしすぎて、手が全く回ってないって感じかもしれない、それこそベースキャンプ周りとかまぁ調整に関してはなんとも言えんが

1005:それも名無しだ
21/01/19 12:18:31.43 dc+/yy2zM.net
>>958
B帯とかの話しないでもらえますか

1006:それも名無しだ
21/01/19 12:19:02.79 UUP6gbgF0.net
ドーベントーリスが出て来ても650の環境トップがキュベ2なのには変わりがなかった
ジオが出てきた瞬間僅か一週間で強襲が環境最弱になった

1007:それも名無しだ
21/01/19 12:19:11.90 I0f+5gdRp.net
膣門!

1008:それも名無しだ
21/01/19 12:19:32.73 BjHz7rllH.net
冷静に考えると汎用の対格、対ビ50がデフォでそこから相性補正でさらに2割減とかされるのに強襲出すとか正気の沙汰じゃないな

1009:それも名無しだ
21/01/19 12:19:34.14 mhHdzN2wp.net
強化フレームlv5 HP1200
近2中1遠3
新型フレームlv3 HP1200
近1中2遠6
んんん?

1010:それも名無しだ
21/01/19 12:21:31.34 oFITag26d.net
それでも味方汎用は援護不要で相手に全くマークされずにワンコンで支援落とす強襲を求めてるから

1011:それも名無しだ
21/01/19 12:23:52.09 SWCFCyqq0.net
1000ならジムストライカー強化

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 2分 15秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/211 KB
担当:undef