..
[2ch|▼Menu]
191:それも名無しだ
21/01/18 13:59:29.50 m/OHrCRAa.net
そういえば別人の鹿5活躍動画も砂漠だったな
ステルス1だとむしろ砂漠の方がいいのか?面白いな

192:それも名無しだ
21/01/18 14:00:05.42 YVO0ZgOp0.net
>>186
緊急回避もあるの普通にタイマン最強クラス

193:それも名無しだ
21/01/18 14:01:07.68 1+Ap11gga.net
折角の650コス宇宙にエスマねじ込むなや

194:それも名無しだ
21/01/18 14:02:42.11 ziwCuBC70.net
逆にボリューム層を無視した調整をすると何が問題になるのだろう?
・ポテンシャルが高いが扱いの難しい機体 は、高レート帯では勝率が確保出来るので強化されない。
 つまりボリューム層から見ると弱い機体のまま据え置きということになる。
・ポテンシャルは低いが扱いだけは簡単な機体 は、高レートでは勝率が低いので強化される。
 つまりボリューム層では無双する機体になる。
ということかな?
前者は割とどうでもいいけど後者はまぁ問題になるのかな・・・

195:それも名無しだ
21/01/18 14:03:38.31 g2NPAIewM.net
殴れても有利属性ですらサッと倒しきれないのでタイマン有利もクソもないわ

196:それも名無しだ
21/01/18 14:04:09.54 hSkJ87Vbd.net
そんなタイマン最強クラスの鹿Vを一方的に殴り殺せるか撤退に追い込む機体がいましてね
バイアランっていうんですけど

197:それも名無しだ
21/01/18 14:06:20.36 Y4F3k0Itd.net
カンスト付近の奴とかパジムレベル5とかそのレベルの化け物でもない限り大体の機体である程度動けるでしょ
だからって何でもかんでも強いって訳じゃないじゃん

198:それも名無しだ
21/01/18 14:06:39.72 9ezVruL6H.net
正直なところステルス生きるMAPでステルス系使うとしたら俺はクマサン使うね
1噛みつきのリターンがダンチなんだよ
汎用相手でもボコボコにできるし

199:それも名無しだ
21/01/18 14:06:40.05 YVO0ZgOp0.net
>>191
後者例えば何だろうこれ、環八パジムとか?

200:それも名無しだ
21/01/18 14:07:47.98 YVO0ZgOp0.net
自分は即よろけ信者なんだけど、クマサンで良いんだ

201:それも名無しだ
21/01/18 14:08:18.20 34iZB4CI0.net
ゴミ箱マシンガンとかだろ

202:それも名無しだ
21/01/18 14:10:00.81 34iZB4CI0.net
いや何かと話題のピクシーか

203:それも名無しだ
21/01/18 14:11:08.53 EXPb3AZ5d.net
>>191
一番の問題はサンプル数が少なくなる事だろ
ちょっとした流行り廃りで大きく変わってしまうか調整ごとの感覚の幅を開けないとすぐ過剰な上げ下げが起きてしまう

204:それも名無しだ
21/01/18 14:13:04.28 lFRDuzxCd.net
>>172
バトオペ生活者だろうけど誰だろ
てかかなり底辺な響きだ…バトオペ生活者

205:それも名無しだ
21/01/18 14:16:30.37 rdH0vzZ1d.net
別に全機体同性能にして、外見のスキンだけ課金にしてくれてもいいんだよ?

206:それも名無しだ
21/01/18 14:16:30.43 rlcyuOtWM.net
>>169
プロはおらんけど最高レート基準でいいな
S-のレートだけ統計とればいい
下位の統計なんてどうでもいいわ
Aとかマニューバすらろくにつかえないのとかそもそもすくみ理解してないのが強襲使ってんだぞ?
それがいったいなんの参考値になるというのか

207:それも名無しだ
21/01/18 14:17:59.52 34iZB4CI0.net
sのレートだけそんなものはこのゲーム現実的に存在しない

208:それも名無しだ
21/01/18 14:20:48.23 dgr/xkGK0.net
格ゲが廃れたの見るとトップ層だけ見るのも良くないと思うけどな
結局バランス見てやってくれとしか言えねえ

209:それも名無しだ
21/01/18 14:20:52.11 BURle8eM0.net
鹿Vタイマン最強って言ってもミスってマーク2から攻撃くらいだけで一発で足折られるだろ。

210:それも名無しだ
21/01/18 14:21:19.08 ziwCuBC70.net
>>196
マシ砂2とか?

211:それも名無しだ
21/01/18 14:21:31.51 gi3/CfAF0.net
武器切り替え中タックル出せないと本当にストレス

212:それも名無しだ
21/01/18 14:22:35.73 3i0RgnbS0.net
鹿Vでスコア出すだけなら簡単だけど勝てないんだよな
やっぱ弱いわ

213:それも名無しだ
21/01/18 14:24:08.59 hSkJ87Vbd.net
S-を基準にして調整するとA帯相手に無双するか前線崩壊で禿げてるデータかの2極化すると思うが?

214:それも名無しだ
21/01/18 14:24:48.71 OpM/zUy0a.net
真面目に調整したいなら全機体を使用可能にしないと無理だろ
データを取りたいコスト帯や特定機体だけでも使用可能にしないと無理

215:それも名無しだ
21/01/18 14:26:01.40 ziwCuBC70.net
>>200
サンプル数は確かになぁ
高レートになるほど産廃なんか使わなくなるだろうし
そうすると産廃を強化するためのデータがまるで取れないことになってしまうんだろうな

216:それも名無しだ
21/01/18 14:30:30.13 IQdY6Ectr.net
>>206
最強かどうかはともかく
レーダー範囲外から突然現れて攻撃しかけるだけでも相手の虚を付けるのはアドバンテージ
逆に言えば(腕が同等の相手に汎用に)鹿Vで勝つにはそれしかない
マニュがあるとはいえまともにマーク2相手してたらダメージレースで負ける
後は格下汎用狩るくらい

217:それも名無しだ
21/01/18 14:32:45.60 fWDqnjX0a.net
>>211
そうは言ってもこの機体数と10コスト帯x地上宇宙環境でバランスとるのはもう不可能だろ。しかもガチャしか収入がない

218:それも名無しだ
21/01/18 14:34:47.12 a39ZZmh8a.net
トップ層だけ見ると複雑だけど使いこなせば強いキャラがどんどん弱体化されつつ単純なキャラが強化ってのを繰り返してどこかを境に単純なキャラがキャラパワーで脳死凸が最強になり今度は弱体化され最初に戻るのを繰り返すぞ

219:それも名無しだ
21/01/18 14:37:18.14 U28eDkfR0.net
S-なんて5%ぐらいしかいないからS-の声で調整されることはまず無いね
そもそもこれだけ機体あるゲームで全機体使えるようにするとか鬼かよ無理だろ

220:それも名無しだ
21/01/18 14:37:47.30 OpM/zUy0a.net
>>214
もう550以上のコストだけでも調整してくれ宇宙は捨てろ
550ドライセン600ドーベン650徳島を解放してデータ取ってくれ

221:それも名無しだ
21/01/18 14:38:32.87 J/iPMt7va.net
野良とPTで使用感変わる機体もあるしな
ここまでクソミソになっちまったらバランス調整なんて無理だろ
せいぜい使用率の高い機体優先で調整するくらいしかない
何も考えずアホみたいに週一で機体追加しまくったツケだわな

222:それも名無しだ
21/01/18 14:38:53.94 DVYXpJk60.net
この時間のマッチ酷いなw
変な動きすると思ったらシナチョンのオンパレード
勝てるわけがないw
糞マッチやめろや糞運営

223:それも名無しだ
21/01/18 14:40:15.01 34iZB4CI0.net
そもそも野良とPTルールも複数あって爆破して勝率上がりますとかわけわからない事やってるのに
MSの調整紐付けて調整しますてまず頭の調整からした方がいいレベルだしな

224:それも名無しだ
21/01/18 14:40:17.06 J/iPMt7va.net
>>219
俺は今深夜帯しかプレイできんけどガンガンレート下がってるわ
現状ゴールデンタイム逃すとマジでPTか害人しかおらん

225:それも名無しだ
21/01/18 14:41:31.17 9ezVruL6H.net
特定のプレイヤーが負けまくっているということは
特定のプレイヤーがいないチームは勝ってるんだぞ?
つまり……

226:それも名無しだ
21/01/18 14:42:52.20 n7zUlXpm0.net
>>219
もうどの時間帯もダメだぞ今さっきも魔窟持ってる奴がナハト4とか出そうとするから出したくなかったけどストカス2被せた9今度は窓出そうとするからもう抜けたわ

227:それも名無しだ
21/01/18 14:43:00.36 34iZB4CI0.net
人がいないと頭にされたとき不利マッチ引いてゲームならんからね

228:それも名無しだ
21/01/18 14:45:22.42 f0lERyum0.net
すげーなー
デイリー3戦やって3戦とも切断逃げいて
その内2戦が歩兵散歩して戦闘に参加せずw
相手側だから通報できない・・・
味方にいたやつは通報したけど
通報機能のせいで逆に増えてねーか?

229:それも名無しだ
21/01/18 14:49:50.70 dgr/xkGK0.net
849 それも名無しだ (ワッチョイ a1ad-O+1b) sage 2021/01/16(土) 22:08:23.74 ID:jnrQl3Tw0
まだ処理中って出てるけど遅いからもう貼るわ
編集が反映されてなくて半分ぐらい何も映ってない黒画面だけど許してくれ
URLリンク(youtu.be)
これだよな、話題になった鹿V動画って
ちゃんと使い方わかってる人がやると鹿V強いなって思うけど、自分にはやれそうにないや…
ただ産廃ってのは言えなくなる気もする

230:それも名無しだ
21/01/18 14:51:54.69 U28eDkfR0.net
こういう時アンケート機能とかあれば便利なのにな
声の大きい意見に流されがちだしな

231:それも名無しだ
21/01/18 14:52:06.44 lQWn8rAFr.net
ジオは他ゲーだとプロレスしたりスタンド出したりプレッシャーが武器になってたりでバトオペのジオはまだ忠実に近いやろ

232:それも名無しだ
21/01/18 14:54:23.53 eWBIvmoM0.net
>>219
>>223
仕事もしてない?学校にもいってない?
俺は働いて帰ってきたが
なにやってるの?ゲームばっかしてる?アニメばっか観てる?
っで5ch覗いてレスして、Twitter観て
なんなのそれ。っで自分のレートもほざかずどーでもいいユーザーの愚痴
やめりゃいいじゃね、俺からしたらお前も切断厨のゴミ同様の役立たずだわ
なにがデイリーだよ、いちいち乞食みたいにログインすんじゃねーよ
なんもしてないの?仕事は?学校は?

233:それも名無しだ
21/01/18 14:55:56.09 f0lERyum0.net
>>227
お前馬鹿だろw
アンケなら尚更声でかい奴らが反映されてしまうだろがw
通報機能ならまだ証拠集まったらBANになるから嘘通じないだけマシ

234:それも名無しだ
21/01/18 14:56:01.82 6dDzJw1Hp.net
99%がゴミで1%が強いやつがいる機体ならそいつの評価はゴミでいいよ

235:それも名無しだ
21/01/18 14:57:18.19 DVYXpJk60.net
長文キチガイまだいるのかw
自分でブーメランして楽しそうだなwww

236:それも名無しだ
21/01/18 15:01:53.52 hSkJ87Vbd.net
>>232
安価なしでも触らない方がいいぞ

237:それも名無しだ
21/01/18 15:02:15.84 vF90YLLua.net
>>226
この人のカスパ構成マジで知りたいわ

238:それも名無しだ
21/01/18 15:02:26.36 9ezVruL6H.net
キスガイジくんまた嫌なことでもあったんか
昼間からバトオペやって連敗したんかな

239:それも名無しだ
21/01/18 15:04:18.18 c7GKpveTa.net
>>231
これな下手に微妙なの使えるとかやれるとか啓蒙するの百害あるだけ

240:それも名無しだ
21/01/18 15:05:33.60 DVYXpJk60.net
サブアカで半額増したらキュベ キュベU ジオでたわw
階級低いからカスパないんだよなぁ
残念だ

241:それも名無しだ
21/01/18 15:05:59.05 ujsFWluPd.net
キス(ポール・スタンレー)

242:それも名無しだ
21/01/18 15:06:27.85 3i0RgnbS0.net
バイアランで北極拠点撃ってみたらダメ通らないのかよ
謎に射撃マイナス補正で草

243:それも名無しだ
21/01/18 15:07:07.40 kSeXJs0Sa.net
>>225
なにがデイリーだよゴミ
どーせ 箱部屋、放置部屋 の住人だろ?
放置部屋に入り浸る薄気味悪いのって
そこまでしてコンテナを意地でも出したいのかね?
その時間あるなら 働いて課金すりゃいい のになにやってるの?
外出れないほどのド弱者なんだろうなー、そんなのがネットで
ガイジ連呼して自分はもともでーすってツラでレスしてると思うとゾッとする
カスタムマッチも通報対象にしろ、放置ペナつけろ。徹底的にやれ

244:それも名無しだ
21/01/18 15:08:32.30 aaIad9H3p.net
まぁバイアランは間違いなく修正されるだろうなぁ
被撃墜数が洒落にならんことになってそう

245:それも名無しだ
21/01/18 15:08:53.74 UM3Kp0fzd.net
キスガイジあけましておめでとう
今年初かな?

246:それも名無しだ
21/01/18 15:09:17.61 DcdrKoe/0.net
>>234
カスパなんて誤差

247:それも名無しだ
21/01/18 15:10:33.67 1+Ap11gga.net
>>243
状況判断が9割だよな

248:それも名無しだ
21/01/18 15:10:34.28 g2NPAIewM.net
>>242
もう3回くらい見たぞ
7〜8回目じゃないのか

249:それも名無しだ
21/01/18 15:10:36.16 34iZB4CI0.net
普通にフレームとスラじゃねーの

250:それも名無しだ
21/01/18 15:11:32.91 9ezVruL6H.net
>>243
650コストとかカスパ次第で被ダメが2〜3割変わるのに誤差はねーよ

251:それも名無しだ
21/01/18 15:11:43.37 vF90YLLua.net
>>243
フルハンになるんじゃねえのってぐらいでたからレートに出したら吸われまくって草
足りないものが多すぎてやばいわ

252:それも名無しだ
21/01/18 15:12:22.15 DVYXpJk60.net
どうでもいいけど
マークとかパターンとかDPで買えるようにしてほしいな

253:それも名無しだ
21/01/18 15:14:43.05 U28eDkfR0.net
カスパというより立ち回りが全てな感じするけどね
見ればわかるけどほとんど盾に吸われてないし強よろけからのコンボも味方と連携してたりするし間違いなく中身S-だよね

254:それも名無しだ
21/01/18 15:17:31.


255:37 ID:FM7NlBUB0.net



256:それも名無しだ
21/01/18 15:17:41.89 ngaBpE5Y0.net
バイアラン手触り面白いのにクソ弱いな
弱点克服したカスタム待ちか
ある意味UC世代だからまだまだ来ないかな
修正に期待するしかないか

257:それも名無しだ
21/01/18 15:18:29.47 34iZB4CI0.net
どうみてもやわらか火力盛とかじゃこの動き出来ないけど
初期の60とかでたちまわるつもりなのか

258:それも名無しだ
21/01/18 15:20:09.32 quS/I7pJ0.net
>>252
カスタムは強襲です

259:それも名無しだ
21/01/18 15:20:11.29 UM3Kp0fzd.net
OH復帰までの時間である程度カスパ絞れるやろ

260:それも名無しだ
21/01/18 15:20:42.09 c7GKpveTa.net
>>251
そこまでいくと味方もすげーなとしかいえねぇ
落ちたらぼこられて死んでるはまぁ有るけど

261:それも名無しだ
21/01/18 15:20:45.61 1+Ap11gga.net
>>252
UC機体はすでに実装されてるし(トリトン基地的な意味で)気分次第だろ

262:それも名無しだ
21/01/18 15:20:55.58 sLdF5ARzM.net
>>251
変形機は高高度で落とされると落下中は全く無防備だから
撃ちまくるの楽しいよなw

263:それも名無しだ
21/01/18 15:21:34.91 usrax3UT0.net
>>257
MSV名義のUC機体とかもいるし色んなところでもうガバガバ

264:それも名無しだ
21/01/18 15:22:07.31 qb+g4fujp.net
>>255
OH復帰時間ってOH短縮カスパ積まない限り
スラ50の素ZZさんもスラ84のガン積みZZさんも一緒じゃないの

265:それも名無しだ
21/01/18 15:22:59.72 h8MvCAtT0.net
バイアラン使うと敵からの殺意が尋常じゃない
強化前のハイゴより酷い気がする

266:それも名無しだ
21/01/18 15:24:35.35 vF90YLLua.net
>>260
スラ量多いとオバヒ回復までに時間かかる
詳しい数字はわからんが

267:それも名無しだ
21/01/18 15:25:09.90 FM7NlBUB0.net
>>258
射撃火力高い機体だと単機でも5割くらい減らせてウマウマでございます
バイアランちゃんが大きいのにやわらかいのが悪いんだよ…

268:それも名無しだ
21/01/18 15:25:35.26 IQdY6Ectr.net
>>261
それはゴミだと乗り手に解らせる為に

269:それも名無しだ
21/01/18 15:27:01.01 5+NNHVefM.net
>>261
デカい、弱い、目立つ場所にフワフワしてる
そら真っ先きに殺されますわ

270:それも名無しだ
21/01/18 15:27:06.30 mptovZ9zr.net
カスタムとはいえバイアラン1機でズゴックゾゴックグフマラサイドムトロを無双したとかすごない?
バトオペじゃレイプだわ

271:それも名無しだ
21/01/18 15:27:07.10 hSkJ87Vbd.net
>>262
エアプかな?オバヒは一律一緒だぞ
適性あるなししか違いはない
スレはS-が書き込むのが当たり前だと思っちゃうけどたぶん半分くらいは初心者なんだろうな

272:それも名無しだ
21/01/18 15:27:19.18 UM3Kp0fzd.net
>>260
少なくとも何かしらスラ系のカスパ付けてるかの判断材料にはなるじゃん?
ダメージ系は相手の補正もあるから計算面倒くさいけど

273:それも名無しだ
21/01/18 15:29:34.40 IQdY6Ectr.net
>>262
オバヒしてないのなら回復する時間はかかるが
OHしたら適正付きやカスパとかつけない回復速度は限り一緒

274:それも名無しだ
21/01/18 15:29:45.03 j/QdP3yd0.net
>>89
おま俺過ぎて泣ける
近距離で正面切って向かい合った時のデュラハン処理が悩みどころだよな
ハイゴはスラスピの差でなんとかいなせるけどデュラハン強襲な以上、止めなきゃいかんし右足晒させる前にバルカンなりバズなりでヨロケ取られるし

275:それも名無しだ
21/01/18 15:30:06.62 3i0RgnbS0.net
バイアランのNがガルベーに900とか衝撃的数字を見てしまった
緩衝材に当たっても酷すぎや

276:それも名無しだ
21/01/18 15:30:07.40 vF90YLLua.net
>>267
だいぶ前だけど検証されてなかったっけ? 自分の勘違いかもしれんが...

277:それも名無しだ
21/01/18 15:31:34.78 quS/I7pJ0.net
オバヒは固定やろ

278:それも名無しだ
21/01/18 15:32:14.26 mXa/BPgsd.net
>>262
OHしてないときのゲージ回復「量」と
OHしてるときのゲージ回復「率」は基本的に全機体一緒のはずだが

279:それも名無しだ
21/01/18 15:32:38.79 mptovZ9zr.net
オバヒした方が回復早いとか冷静に考えたらすごい世界だな

280:それも名無しだ
21/01/18 15:37:27.56 oVnhWfXp0.net
適時焼いていく方がいいっておかしいよな

281:それも名無しだ
21/01/18 15:39:32.22 1+Ap11gga.net
カスパが悪い

282:それも名無しだ
21/01/18 15:39:33.60 quS/I7pJ0.net
>>275
スラ量多い機体の回復値はもう少しテコ入れしないといかんよな
回復値上げるカスパ欲しい

283:それも名無しだ
21/01/18 15:39:41.77 c7GKpveTa.net
>>275
オバヒ中は冷却機構に全力なんだろ
通常時はいつでも吹かせるように余力のこしてるみたいな
適当に納得するしかねえ

284:それも名無しだ
21/01/18 15:40:14.65 FM7NlBUB0.net
でも歩兵はOHしないほうが早いよね確か

285:それも名無しだ
21/01/18 15:40:58.21 EgTCoOe00.net
戦闘終了時に画面が遷移しないまま止まるバグって遭遇したらどうにもならんのか?
10分以上待ってもどうにもならんからアプリ終了したらペナとかやってられんわ

286:それも名無しだ
21/01/18 15:41:29.54 34iZB4CI0.net
水中適正の上を行く歩兵

287:それも名無しだ
21/01/18 15:41:33.09 c7GKpveTa.net
>>280
歩兵はむっちゃはやいな2、3秒でオバヒぎりぎりから全快する
オバヒさせたらやたら時間かかるが

288:それも名無しだ
21/01/18 15:41:38.69 dhuqF5Rq0.net
バイアランって下手したら1試合で5、6回撃破されるからな
自分が普通の用使っててせいぜい3回程度だから如何にやられやすいかわかる
そしてリスクがあるのに火力も出ないし味方との連携も取りにくいから必然的に編成で嫌われる
やっぱ上方修正必須だろ…

289:それも名無しだ
21/01/18 15:42:37.18 mXa/BPgsd.net
>>278
なかったっけ?

290:それも名無しだ
21/01/18 15:43:17.41 ziwCuBC70.net
ゲーム的にはその方が択が増えて面白い

291:それも名無しだ
21/01/18 15:43:50.63 c7GKpveTa.net
通常スラ回復あるぞ(なお)

292:それも名無しだ
21/01/18 15:44:17.34 oVnhWfXp0.net
回避ない強襲の微妙な要素のひとつにスラ管理大事なのに回避ないから狙ったタイミングで焼けないって結構あると思うねん
何が言いたいかっていうとSERって使いにくいよねって

293:それも名無しだ
21/01/18 15:44:21.87 usrax3UT0.net
歩兵はバズはブースト中にも撃てるし回避はOHしてもできるという超高性能スキル持ち

294:それも名無しだ
21/01/18 15:44:29.81 9sQuzrrd0.net
スラ回復遅すぎんだよなアクションRPGのスタミナゲージくらいの回復速度でいいわな

295:それも名無しだ
21/01/18 15:45:22.87 Polc61Vh0.net
固まるだけの奴等ってなんでこうも無能ばかりなのか
一人では何もできねえ奴ばかり、自分の家のトイレに行くのにも付き添いが必要なのかこいつらは

296:それも名無しだ
21/01/18 15:45:22.88 U28eDkfR0.net
FF起き上がり無敵無いけどな

297:それも名無しだ
21/01/18 15:46:08.85 quS/I7pJ0.net
>>285
>>287
すまん冷却システムあったな
性能ゴミすぎて全然使ってないな

298:それも名無しだ
21/01/18 15:47:11.67 9ezVruL6H.net
>>288
噴射プンプンで焼けばいいじゃん
回避は無敵出る関係上焼ける瞬間一目瞭然なのも痛い
噴射もない場合はまぁなんとかするしかない

299:それも名無しだ
21/01/18 15:48:53.90 dhuqF5Rq0.net
でもぶっちゃけバイアランが飛んで戦える状況って限られてるよな
基本は地上で戦う機体だと思うわ

300:それも名無しだ
21/01/18 15:50:12.60 34iZB4CI0.net
飛行中に防御デバフを入れたらまだスペック何とかできただろうに
なぜか攻撃デバフでヨシ!してしまった

301:それも名無しだ
21/01/18 15:50:21.21 9sQuzrrd0.net
飛行機体なんて可変機みたいに強制的に前進する仕様にすりゃいいんだよ

302:それも名無しだ
21/01/18 15:51:51.80 mXa/BPgsd.net
>>293
一部カスパは(というか一部カスパ以外は)ゴミ過ぎて運営も全然追加しないからしゃーないわ
まあデータベースリンスの高レベルとかいらんけど

303:それも名無しだ
21/01/18 15:52:08.06 obm957Dq0.net
ウェーブの合間とかに何もせずウロウロしてる奴って頭弱いの?

304:それも名無しだ
21/01/18 15:53:49.75 mptovZ9zr.net
北極とかwave終わったら回復すればいいのにしない奴時々いるよな
全員で拠点殴るならともかく一人でフラフラ

305:それも名無しだ
21/01/18 15:55:52.99 UYtvxHErM.net
武装をリロードさせたいとか色々あるやん?

306:それも名無しだ
21/01/18 15:57:40.01 quS/I7pJ0.net
>>301
それなら拠点でしゃがめば良いのでは?

307:それも名無しだ
21/01/18 15:59:42.64 UYtvxHErM.net
>>302
北極は確かにそうだけど北極以外のマップだとそうもいかんからまぁある程度はしゃーないじゃね

308:それも名無しだ
21/01/18 16:00:28.29 UaB9wwmn0.net
データベースリンクは低中コストなら足折り狙える主兵装持ちならワンチャンあるだろうけど
そんなもん入れてるほどスロットに余裕が無い

309:それも名無しだ
21/01/18 16:00:44.32 hOdDY9jcp.net
>>4
ガンオン時代から稼いでそこそこ金あるし
バトオペに行ってからは50万再生とか最低でも10万再生で既にバトオペだけで年収600〜800万くらいあると思うぞ
一人暮らしでそこまで豪遊してなきゃ、あのくらい余裕でするくらいの泡銭あるでしょ
それこそ100万再生を1ヶ月に1〜2回行ってる奴らなんて遊び企画で100万散財したりしてるし

310:それも名無しだ
21/01/18 16:00:45.76 UM3Kp0fzd.net
北極でよく居るけど無傷なのに一人敵拠点近くで待機してる奴とか味方の修理手伝ってやれよと思う

311:それも名無しだ
21/01/18 16:02:16.66 APdPW+l7p.net
修理はいいんだけど全員支援砲撃直撃してるの見た時は笑っちゃったわ

312:それも名無しだ
21/01/18 16:02:27.41 quS/I7pJ0.net
>>303
上で北極と書かれてるから北極の話なんだと思うけど・・・
まあ北極以外だとリロ優先するか修復優先するかは状況によると思うよ

313:それも名無しだ
21/01/18 16:03:13.34 hOdDY9jcp.net
>>12
原神とか信者に有情ガチャとか嘘つかれてるけど
あれも結局まともな性能の星5使いたいなら毎月10万近く払え(なお神引きするには0.3%)ってやらなきゃならんしな
ソシャゲの今が当たり前で寧ろ最近は少ないとか言ってるのは完全に麻痺ってる

314:それも名無しだ
21/01/18 16:06:14.58 Km+UPcS70.net
シリーズ戦はミックスアップでやれよ
邪魔だから出てくんな

315:それも名無しだ
21/01/18 16:06:38.81 5sA3ei7m0.net
バイアランほんといらねえ 特にプカプカ浮いてるだけのやつ

316:それも名無しだ
21/01/18 16:07:32.48 UYtvxHErM.net
>>308
この流れて>>299からはじまったと認識してたけど違ったか?
まぁ味方との体力合わせとか位置取りとか個々人の考え方があるから一概に批判するべきじゃ無いかなと個人的には思う

317:それも名無しだ
21/01/18 16:11:55.55 dhuqF5Rq0.net
>>311
現状の運用としては飛行は奇襲か移動用手段の地上で戦う遊撃機体だからな
それにしたって脆すぎるから撃墜されまくる

318:それも名無しだ
21/01/18 16:12:41.13 V510hwiKa.net
>>305
価値観云々じゃなくてただ儲かるからやってるだけでしょあれ

319:それも名無しだ
21/01/18 16:13:21.06 APdPW+l7p.net
wave勝ったらドーベンだとゲロビ構えてるわ
無警戒なやつ多すぎてよく当たる

320:それも名無しだ
21/01/18 16:14:47.03 FM7NlBUB0.net
俺もFAZZでwave勝ったらハイメガ溜めてるわ

321:それも名無しだ
21/01/18 16:16:08.70 9ezVruL6H.net
バイアランてフライト中にブースト吹かしてマニューバ効かせたらバズ耐えるの?

322:それも名無しだ
21/01/18 16:18:44.34 ugKII3bk0.net
マニュ2じゃないから耐えない

323:それも名無しだ
21/01/18 16:19:19.75 1+Ap11gga.net
>>317
即よろけなくても蓄積80あるので落ちます
空中でバズ受けするならフライト切ってスラ移動しかない

324:それも名無しだ
21/01/18 16:21:22.86 hOdDY9jcp.net
>>86
レート650北極ピクシー即決マンとかいて恐怖するよな
向こうもサブ垢なんだろうが

325:それも名無しだ
21/01/18 16:21:33.16 dhuqF5Rq0.net
分析が進めば進むほどバイアランは飛行で戦えないことが明らかになるなw

326:それも名無しだ
21/01/18 16:22:43.68 9ezVruL6H.net
>>318
>>319
まぁ予想通りの返答でしたわ
フライトレベル3で全盛期のフライトでも500コス相手ならちょうどいいのではないかろうか

327:それも名無しだ
21/01/18 16:25:08.47 MoNjamyc0.net
550で支援や強襲無し編成が最近目立つけど何考えてるのか分からん
ミサイサとバウという人権が居るのに

328:それも名無しだ
21/01/18 16:26:15.58 FM7NlBUB0.net
ステイメンのバズとかよろけ値低かったはずだから耐えてくれるんでねーの

329:それも名無しだ
21/01/18 16:26:49.34 lO3/VcZU0.net
あのデカさで格闘距離までバズ食らわずに近付けとか言われるパイアラン君に涙が出てくるわ

330:それも名無しだ
21/01/18 16:28:47.53 86v4ULb9d.net
>>304
低中コストなら1スロットあたりの射プロの効率が高コストよりいいからなおさら要らないぞ

331:それも名無しだ
21/01/18 16:28:51.50 K3e0ynJQ0.net
このアイコンって地雷率高い気がする
URLリンク(i.imgur.com)

332:それも名無しだ
21/01/18 16:29:14.59 mRi1to7Kd.net
バトオペって
これだけ指摘されてまだ自分が正しいと思いたい>>272みたいな奴
なんでかしらんけど多いな

333:それも名無しだ
21/01/18 16:29:31.82 MoNjamyc0.net
ここの運営って頭おかしいから
低コスト環境での教訓をそのまま高コストにも持ち込もうとするんだよな
低コストと高コストでは射撃能力とか蓄積能力等の環境がまるで違うのに
あと高コストなのに低コストより遥かに弱い機体とかも実装するし、コストの概念が無さすぎる

334:それも名無しだ
21/01/18 16:30:04.81 Km+UPcS70.net
ファンネル飛びすぎてつまらんくなったよな

335:それも名無しだ
21/01/18 16:30:05.43 00Pfw3450.net
>>325
ようやく格闘当ててもゴミみたいなダメージとかやる気あんのか

336:それも名無しだ
21/01/18 16:30:21.96 APdPW+l7p.net
害悪プレイヤーの9割がピポサルアイコンだわ

337:それも名無しだ
21/01/18 16:30:44.03 hOdDY9jcp.net
>>146
ステルスは自分だけがおいしいところ持ってく為に単独行動で削りもしないだろ
百姓やジャジャとバウは一緒に壁っつーか削りもしてくれる
ついでに言うとステルス強襲は廃墟でも自分が有利ポジに隠れるために中央の中継すら取らない
きっちり倒して稼いでなきゃPTに負担ふやしてるだけ

338:それも名無しだ
21/01/18 16:31:26.90 u9czDIkD0.net
本スレでどうにか晒したいからアイコンに難癖つけるって

339:それも名無しだ
21/01/18 16:33:28.16 Uj+qTNn00.net
>>267
ここ見てるとS-どころかA-すら怪しい書き込み時々見るな

340:それも名無しだ
21/01/18 16:34:45.87 34iZB4CI0.net
言い負かされたのにまたやられに来るからなここ

341:それも名無しだ
21/01/18 16:35:16.28 ugKII3bk0.net
まぁフライト強すぎ前例が既にあるんだからしかたないが
フライトで頑張って近寄ったのに格闘弱くしてんのはグフフから直さないままだったな

342:それも名無しだ
21/01/18 16:36:46.53 g2NPAIewM.net
素で格闘強くてオマケで飛べるくらいの調整には出来んかったんかと

343:それも名無しだ
21/01/18 16:37:06.93 6dDzJw1Hp.net
もっと格闘使ってほしいから!射撃の威力弱くしました!
バカってこえーな

344:それも名無しだ
21/01/18 16:37:14.42 ziwCuBC70.net
ハイゴッグは300にいるし
ゼフィの下→下は入るんだぞ

345:それも名無しだ
21/01/18 16:37:54.36 u9czDIkD0.net
掲示板の本スレにいるからって自分が最新の情報に揉まれている精鋭の一員みたいな認識もつのはオンゲスレにありがちなこと

346:それも名無しだ
21/01/18 16:38:15.93 1+Ap11gga.net
半額の上に排出量やたらと緩めてるっぽいし後から強化するにしてもそれなりに普及してれば文句も少ないだろうし今回は悪い調整ではないだろう
全機フライトの害悪機が1月居座る悪夢は丁寧に回避せねばならん

347:それも名無しだ
21/01/18 16:38:20.66 K3e0ynJQ0.net
一番最初のフライトは弱すぎたのに本当に調整下手だよの…

348:それも名無しだ
21/01/18 16:38:34.50 UM3Kp0fzd.net
>>332
煽ってるつもりなんだろうね

349:それも名無しだ
21/01/18 16:39:35.02 xPNwpbChd.net
>>340
ゼフィの下下とか逆になんであのモーションで入らないと思ったんだろうな

350:それも名無しだ
21/01/18 16:39:50.73 k+6NZW4W0.net
グフヒはなんだかんだ山岳なんかではまだ見るけどグフフは見かけたら激レアってくらいに見なくなったな
まぁデュラハンとかいるしな

351:それも名無しだ
21/01/18 16:40:32.79 MoNjamyc0.net
>>339
もっと馬鹿なのはそのままほったらかしで放置する所
わざわざ高性能フライト制御機構なんてもの作ったのに一度ナーフした機体はゴミ化したまま
例外なく完全放置

352:それも名無しだ
21/01/18 16:41:31.29 34iZB4CI0.net
設計がおかしいところ目的のために
おかしな手段で上書きしてコンセプトを語るいつもの

353:それも名無しだ
21/01/18 16:41:47.44 Km+UPcS70.net
今日は低スペAIみたいな仲間ばっかで辛い

354:それも名無しだ
21/01/18 16:42:56.82 9ezVruL6H.net
グフフに関しちゃ数が減った結果たまに出てくるとフライト対策できなくて刺さることが割とあるから……

355:それも名無しだ
21/01/18 16:43:03.51 dhuqF5Rq0.net
バイアランはダメコンやら強制噴射やら姿勢制御を付けたらフライトがぶっ壊れるっていうなら
HPと耐弾、耐ビーくらいはもう少しくれてもバチは当たらないと思うんだよなぁ
今のバイアランって初期のハイゴと同じ状況だから、耐久面の数値は同じくらい上げても問題ないと思う
ってか最初から修正後のハイゴくらいの耐久で出しても良かったろ

356:それも名無しだ
21/01/18 16:43:10.39 UM3Kp0fzd.net
金稼ぎの役目を終えたジャンクデータをまた使えるように再修正なんてするわけないじゃないですか
ボランティアじゃないんですから

357:それも名無しだ
21/01/18 16:43:30.11 sP5FmnTKd.net
グフフはまあコスト的にも蓄積もいけるやつ増えるし強襲だしで肩身が狭いわね

358:それも名無しだ
21/01/18 16:44:36.67 ziwCuBC70.net
まぁヨロケを取れないというのがいかにプレイヤーのストレスになるかを学習したから
バイアランでもそうしたってのは慎重さの現れ、仕方がないかなと思うが
なのになんで衝撃吸収にダメコン付いた汎用なんて汚物を出した!言え!

359:それも名無しだ
21/01/18 16:44:58.74 oVnhWfXp0.net
グフフは08の400で暴れてるよ

360:それも名無しだ
21/01/18 16:45:16.77 FM7NlBUB0.net
>>347
ジムコマはビームガンの


361:強化されましたよ!



362:それも名無しだ
21/01/18 16:46:39.97 ugKII3bk0.net
直接的なナーフから強化はプロガンが入ってはいるけど
高レベル強化だったからなぁ

363:それも名無しだ
21/01/18 16:47:15.39 8hwryfxh0.net
バイアランは結局スキル実験台でしょ
自分らのお気に入りをフライトしてなくても格闘できるようにする

364:それも名無しだ
21/01/18 16:48:51.36 NjTgT0H00.net
少尉20S-のバウ俺に強襲枠を譲らない少佐A+鹿Vはなんなんだろう

365:それも名無しだ
21/01/18 16:49:59.24 41GK00rl0.net
バイアランは地上戦も重要なんだけど緩衝材無いしカスパもカツカツで脚すぐ折れるんだよな

366:それも名無しだ
21/01/18 16:50:08.65 ziwCuBC70.net
08小隊シリーズとかいうクソゲーやりたくない
でも強襲の選択肢が蟹江しかないポケ戦よりはマシなのかもしれない・・・

367:それも名無しだ
21/01/18 16:51:35.82 F3EhEjsea.net
お前らにいいこと教えてやる
Spotifyがアップデートで有料プランじゃなくてもゲームしながら音楽流せるようになったぞ
ガンダムの劇伴流しながらバトオペやれんぞ

368:それも名無しだ
21/01/18 16:53:38.28 ugKII3bk0.net
>>360
箱部屋で突っ立ってる状態でも膝小僧にダメージ集中して落ちる前に足壊れてること多いわ

369:それも名無しだ
21/01/18 16:54:39.14 Km+UPcS70.net
>>362
なんの話だ?
音楽流しながらゲームって最初から出来ただろ
今頃気づいたのか?何年遅れだよ

370:それも名無しだ
21/01/18 16:56:17.20 n7zUlXpm0.net
>>353
グフフは450でMAP選べばガルβばかりで割と行けっぞ!(アイザックで死ぬ)

371:それも名無しだ
21/01/18 16:57:06.43 hOdDY9jcp.net
魔窟が強いのってハイバズのおかげもあるんだけど、その辺勘違いしてる奴多いよな
いや確かにビーライもマップによっては強いんだけども
弾数の多さと範囲の広さはやっぱヤバイ

372:それも名無しだ
21/01/18 16:57:20.73 NjTgT0H00.net
2連続で負けたと思ったら2連続で味方に麻薬いて相手まともな編成だったわ
これもう死神だろ

373:それも名無しだ
21/01/18 16:57:22.07 3i0RgnbS0.net
バイアランは上手くても普通止まりなのが致命的に弱い

374:それも名無しだ
21/01/18 16:58:19.53 ziwCuBC70.net
Spotifyてオーディオストリーミングサービスか
ストリーミングで好きな曲流しながらゲーム出来るって話ね

375:それも名無しだ
21/01/18 16:58:27.64 H2tD87Pm0.net
spotify触ろうとしたら途中離脱になって草

376:それも名無しだ
21/01/18 16:58:38.78 99zjIzyu0.net
A勝B負の部屋で
A側でキュベ2とか強襲選ぶやつが下格して無敵いれてくんのなんなんだよ…

377:それも名無しだ
21/01/18 16:59:25.18 UM3Kp0fzd.net
OPEDとかはあるけど劇中BGMとかは無いよねspotify

378:それも名無しだ
21/01/18 17:01:15.01 quS/I7pJ0.net
Spotifyの無料プランでガンダムの音源在ったっけ??
普通にUSB差したほうが楽だわ

379:それも名無しだ
21/01/18 17:05:56.51 4QNew6Fva.net
>>364
今まで有料プランだけだと思ってたけど無料で出来たんか…

380:それも名無しだ
21/01/18 17:07:13.30 dhuqF5Rq0.net
>>368
バイアラン上手い人が他汎用乗ったらもっと結果残せるのが現実だよなw

381:それも名無しだ
21/01/18 17:07:40.22 NjTgT0H00.net
>>374
今まで1ヶ月毎に時間制限が設けられてたけどそれが撤廃されただけだぞ

382:それも名無しだ
21/01/18 17:08:11.63 4QNew6Fva.net
>>376
わたし情弱だった…
レートでピクシー出してきます

383:それも名無しだ
21/01/18 17:08:27.05 ugKII3bk0.net
アプリ使わずに自分で準備してれば普通に出来てたって話と
アプリが無料になったって話を噛み合わせようとしないほうが良い

384:それも名無しだ
21/01/18 17:09:46.58 tyzPLBnu0.net
>>249
センチネルみたいなのはセット売りしてほしい

385:それも名無しだ
21/01/18 17:10:08.77 6dDzJw1Hp.net
USBに音源入れてPSのプレイヤーで流すこともできたな

386:それも名無しだ
21/01/18 17:11:46.71 hOdDY9jcp.net
>>350
逆に今の方が強いまであるわ

387:それも名無しだ
21/01/18 17:13:26.60 A14iskuz0.net
こんなにイライラするゲームは中々ない
民度も低い
運営の報告ペナルティーはどうなった?
誰かチャットについてペナルティーなった人いますか?
開幕から少しでも不利受けただけで
おつ、頼り連発
そりゃあ、やる気もなくなる

388:それも名無しだ
21/01/18 17:13:45.99 y+9UUCBV0.net
>>361
強襲いないシリーズの支援染もクソ極まりない、なんのシリーズかは忘れたが

389:それも名無しだ
21/01/18 17:15:35.03 mtI+EllTp.net
>>356
余計ゴミ度が増してんじゃねーか

390:それも名無しだ
21/01/18 17:16:14.58 rM88IsFN0.net
>>382
対人ゲーム全般こんなもんやろ

391:それも名無しだ
21/01/18 17:17:14.51 H2tD87Pm0.net
バウが鹿vに強襲譲るなよ

392:それも名無しだ
21/01/18 17:20:32.57 n7zUlXpm0.net
>>386
折角強機体持ってるのに譲っちゃう人なんか多いよな、その癖ピクシー乗りとかは意地でも我を通そうとするし、良心かなぐり捨てないとやってられんな

393:それも名無しだ
21/01/18 17:21:50.60 quS/I7pJ0.net
>>382
赤文字がいたけど気にせずに出たらみなおか1回してその後静かに戦線放棄してたわ
あれ思わす打ってしまったんだろうな・・・もう病気やろうね
その後切断のフルコンボしてくれたから通報しておいた
試合は僅差で負けた

394:それも名無しだ
21/01/18 17:22:59.51 sP5FmnTKd.net
ピクシー乗るようなやつが機体の強弱わかるわけないんだよなぁ

395:それも名無しだ
21/01/18 17:23:40.76 99zjIzyu0.net
>>387
人権揃えたり強かったりする人は編成とかも考えるからなぁ
アホは強襲(脳筋近接ブンブン丸)とか支援(孤立芋)選びたがる上に
負けたら他人のせい!っていうから…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

57日前に更新/211 KB
担当:undef