機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1105 at GAMEROBO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:それも名無しだ (ワッチョイ 0151-FfQu)
20/03/11 22:32:52 Wj2H6QIy0.net
何でもいいからイキり散らす!

351:それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-feT7)
20/03/11 22:33:35 y2AxzNdj0.net
>>344
最初に火力の話を持ち出したのはそっちなのに火力以外の要素もあるんだ!とか無茶苦茶だなおい
そして火力以外の要素は射撃強化されたガルバなら全部マークIIに勝ってるんだわこれが

352:それも名無しだ (ワッチョイ 01c8-jpFR)
20/03/11 22:36:09 8wjI3hk/0.net
よく分からないけど戦って決着つけてどうぞ

353:それも名無しだ (ワッチョイ 692c-GgpX)
20/03/11 22:36:58 t+f08vbJ0.net
決闘でもやるんか

354:それも名無しだ (ワッチョイ ee07-qqei)
20/03/11 22:37:26 VgcLKQBX0.net
βのライフルはあと装弾数1発多かったらと思うと恐ろしいね…
あと1発多ければ百式も死ぬ悔しさのあまり

355:それも名無しだ (アウアウカー Sa09-IcNL)
20/03/11 22:37:27 LDuSWRR/a.net
スレバトルはドラッツェの下格並に当事者が消えていく

356:それも名無しだ (ワッチョイ 42d3-FfQu)
20/03/11 22:38:28 6dnYon0R0.net
GSTやっぱ飛行グフをハゲさせる能力は高いように感じるな
ガトスマ蓄積ヨロケまで理論値では約1.7秒か・・・これが射程350で飛んで来る
まさに対空のために誂えたかのような武器だな

357:それも名無しだ (ワッチョイ 6102-6WEV)
20/03/11 22:39:19 NGgm6FDD0.net
おっスレバトルか?PCでCoDDLしてて暇だしいくぞぉ

358:それも名無しだ (ワッチョイ 8235-Ix3N)
20/03/11 22:39:44 HnZL2itk0.net
無駄な中継はそこから出る意味が全くないから無駄と言われてる訳でそんな中継取ってるやつが味方にいたら察する
無人都市とかEF以外取ってるやつはやばいやつ
AB取ったやつはガイジ確定

359:それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-feT7)
20/03/11 22:39:59 y2AxzNdj0.net
えー...射撃強化されたガルバなんて実在しないのに現実のガルバでマークII倒せなかったら俺の意見は間違いとか無茶苦茶すぎない?
しかもタイマンではガルバにあってマークIIにない対爆も全く無意味な飾りに腐っておよそ優位性ないんですけど
繰り返すが現実的にガルバとマークIIを比べたら今強いのはマークIIだって意見だぞ俺は

360:それも名無しだ (ワッチョイ eef2-FfQu)
20/03/11 22:40:27 8Q08zTD90.net
FSはさすがに

361:それも名無しだ (ワッチョイ 692c-GgpX)
20/03/11 22:42:03 t+f08vbJ0.net
>>352
ただやる時はグフフに狙われてない時にするんやぞ
以前グフフに乗っててGSTがガトスマ撃ってきたからレレレしつつガトで撃ち返したらこっちはそんなにダメージ食らってないけどGSTは半壊してたからな
停止射撃はやっぱ狙われたらキツい

362:それも名無しだ (ワッチョイ 0902-Ix3N)
20/03/11 22:42:55 s+JjGvw90.net
部屋立てて戦え、勝者が正義だ

363:それも名無しだ (ラクッペペ MMe6-g33y)
20/03/11 22:43:34 rsamZh4TM.net
透明な奴なんやねん

364:それも名無しだ (アウアウカー Sa09-Lumb)
20/03/11 22:44:29 Ycn/yBC5a.net
射撃強化って言ったってライフルの段数+1とかって話なんでしょ?
俺は現状でもリロード31積んで快適だし段数に不満ないよ

365:それも名無しだ (スップ Sd02-6lCR)
20/03/11 22:44:58 LuCbNJXyd.net
取り敢えず汎用としての基本的能力欠けてるFSを引き合いに出すのはズレ過ぎだな

366:それも名無しだ (ワッチョイ eef2-FfQu)
20/03/11 22:46:57 8Q08zTD90.net
リロ3.1なんてやってる時点でスロ弱者でしかない

367:それも名無しだ (ワッチョイ 4612-NvOX)
20/03/11 22:47:03 fBWZN4ms0.net
戦うのか?

368:それも名無しだ (ワッチョイ 85da-Ht49)
20/03/11 22:47:51 0rZBDw/C0.net
ハイザックに対格載せまくったらカッチカチになって面白いなこれ
格闘ダメ殆ど通らなくなるわ

369:それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-feT7)
20/03/11 22:49:08 y2AxzNdj0.net
リロード上昇ガルバはもちろん試したけど結局普通に火力盛ったほうが強かったです、はい

370:それも名無しだ
20/03/11 22:49:11.23 BgxY6msw0.net
流れ的にガルバLV2は500部屋で出していいのか?ディアスMk-Uが強すぎて三番手な印象あるんだが

371:それも名無しだ
20/03/11 22:49:23.42 Ycn/yBC5a.net
>>362
1は単なるうち間違いだすまん
3はつけてるけど

372:それも名無しだ
20/03/11 22:50:32.75 LDuSWRR/a.net
何回かβにクイロ積んだけど、結局対格やフレーム積んで長生きする可能性上げた方が良かったわ

373:それも名無しだ
20/03/11 22:50:47.17 dOzhMrDX0.net
>>366
それでいい

374:それも名無しだ
20/03/11 22:51:00.97 Adt0hmIU0.net
βlv2は三番手なのはそうだけどまぁ普通に戦えるよ

375:それも名無しだ
20/03/11 22:51:04.00 Wj2H6QIy0.net
コロナでも争いは無くならないのか…

376:それも名無しだ
20/03/11 22:51:49.68 t+f08vbJ0.net
>>371
闘争本能がうんぬんかんぬん

377:それも名無しだ
20/03/11 22:54:17.00 NGgm6FDD0.net
シルミサで茶でも濁しとけば平気平気

378:それも名無しだ
20/03/11 22:55:42.24 xTBAdzWtr.net
>>199
実際350いくとインカスばっかできついけど脳死で下振ってくるアホをスト改で狩るのもくそ楽しいぞ。特に350要塞だと強判定持ちがあまりいないのもあってスト改ホント楽しい

379:それも名無しだ
20/03/11 22:56:31.86 6dnYon0R0.net
オンドレがなんかまたグフ飛行動画上げてんな
今回もかなり批判的なトーンだ

380:それも名無しだ (アウアウカー Sa09-IcNL)
20/03/11 22:57:54 LDuSWRR/a.net
グフ飛なんか普通批判的な感情しか湧かないだろう

381:それも名無しだ (スプッッ Sda2-feT7)
20/03/11 22:58:47 bSJtdFd5d.net
壊れを批判していいのは持ってないやつだけだよ
持っているなら使わないのが悪い

382:それも名無しだ (アウアウエー Sa8a-yxMX)
20/03/11 22:58:51 JEBzQiyEa.net
ギャン「ガタッ」

383:それも名無しだ (ワッチョイ c602-UZ+5)
20/03/11 22:59:53 6ep/54c30.net
でたわせっかくフルバーニアンディアスとまともな編成かと思ったらわざわざガーベラテトラに変える奴。まあ既にスパガン一機いたが。

384:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/11 23:01:29 xTBAdzWtr.net
>>375
グフヒが糞なのは事実だし……グフフも糞っちゃ糞だが戦場にいる汎用考えたらグフヒより全然きついし何よりグフヒが出てくるコストが350っていうのも糞。
すぐ落とせる機体もそんないないからほっとけってなるけどほっといたらほっといたで味方強襲がどんどん削られて死ぬ。結果350で今許されてる強襲フリッパーくらいでしょ?グフヒ強化されるまで350とか強襲の選択肢結構あったのに……

385:それも名無しだ (ワッチョイ 7d02-oTXE)
20/03/11 23:01:31 xWi+N6T80.net
久し振りに高コスト潜ったけどZ時代の機体が少ないかお互いいない方が面白い

386:それも名無しだ (ワッチョイ ee07-qqei)
20/03/11 23:03:50 VgcLKQBX0.net
開発「え?フライトがウザい?グフフnerfしていいんですね!?やったー!!」

387:それも名無しだ (ワッチョイ eea5-26+w)
20/03/11 23:04:03 jCIksm6P0.net
飛行グフは一方的になぶってるだけでつまらない

388:それも名無しだ (アウアウカー Sa09-Lumb)
20/03/11 23:04:03 Ycn/yBC5a.net
>>377
壊れを批判していいのは(ピック期間中にうん万円分ガチャ回したのに)持ってないやつだと思う
回さずに文句いってるなら回せよとしか

389:それも名無しだ (ワッチョイ 6946-vAma)
20/03/11 23:05:15 Zkqej5lb0.net
グフヒは上手い奴だと強襲禿がしつつカットして味方助けて支援に嫌がらせして隙間の時間で爆弾仕掛けてくからな
コイツだけ違うゲームになってる

390:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/11 23:06:09 xTBAdzWtr.net
グフフのレベル1を450スタートにしてグフヒを400スタートにしてくれんかな

391:それも名無しだ (スププ Sda2-LpqU)
20/03/11 23:06:11 OLJlxb8zd.net
高台反復横飛びでデメリット無しで一方的に攻撃できるもんな
運営の芋支援脳と合わさってクソゲーメーカー過ぎた

392:それも名無しだ (ワッチョイ 692c-GgpX)
20/03/11 23:08:23 t+f08vbJ0.net
廃墟ならナハトも使えるしセーフ
他は出す勇気無いです

393:それも名無しだ (ワッチョイ eec9-y1u3)
20/03/11 23:10:42 8mlYsLPF0.net
実装された時こんなん絶対楽しいやんと思ってわざわざピックアップの時に引いた俺は弱いけど面白機体だった頃のグフ飛が好きだったんだ…
副産物で持ってるだけ、壊れって聞いて使ってるだけみたいなのがたくさん湧いてる今はもう…

394:それも名無しだ (ワッチョイ 0902-Ix3N)
20/03/11 23:10:56 s+JjGvw90.net
ただの壊れならわかるけどグフヒは害悪だからな
ゲームつまらなくしてるし
害悪なら誰でも叩いていいでしょ

395:それも名無しだ (スップ Sda2-2VYE)
20/03/11 23:11:11 Y2zrcNqed.net
グフヒのコストは上げればいいな

396:それも名無しだ (ワッチョイ 4dba-UZDU)
20/03/11 23:12:37 irINZURu0.net
飛行型やフライトタイプは蓄積よろけなどで落とした後が問題でなく
飛んでるのを落とすまでが問題なのに、
落とした後を修正してやった気になってる無能だし期待はできんだろ

397:それも名無しだ (ワッチョイ 6247-fqWt)
20/03/11 23:12:53 TEvqTWfl0.net
てすと

398:それも名無しだ (ワッチョイ 0279-FfQu)
20/03/11 23:14:26 fThqy7dT0.net
グフフは格闘織り交ぜないと火力出ないから使ってて楽しいが
グフヒは空から空爆してるだけだから使ってる方も面白くないからな

399:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/11 23:14:45 xTBAdzWtr.net
グフフが叩かれない理由は単純に撃ってるだけじゃそこまでダメ稼げないのとなにより””強襲””って業を背負ってるからな。

400:それも名無しだ (ワッチョイ 0151-FfQu)
20/03/11 23:14:48 Wj2H6QIy0.net
俺がグフヒ使うから他は任せた

401:それも名無しだ (ワッチョイ 4612-NvOX)
20/03/11 23:15:55 fBWZN4ms0.net
グフフは強襲機の希望まである

402:それも名無しだ (ワッチョイ 2e02-Lumb)
20/03/11 23:16:38 g4LUDhkS0.net
>>392
落とした後また無敵で空に戻らせないってのが重要なわけで
落とすまでを楽にしたら元々ヘイト自体は集めやすいんだから産廃化するだけじゃん
頭運営かな

403:それも名無しだ (スップ Sd02-6lCR)
20/03/11 23:17:55 LuCbNJXyd.net
飛行系は飛行中のダメリア軽減無くせばもうちょいウザさ軽減出来るのにな

404:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/11 23:18:17 xTBAdzWtr.net
350砂漠で強襲とか出したくもない。視界開けまくりだからどこいても狙われる。グフヒ強化当時砂漠の開幕中央のぶつかり合いで一度も格闘食らってないのにグフヒのせいでアーマー半分持ってかれて以降350地上はもう廃墟以外で強襲乗りたくない

405:それも名無しだ (ラクペッ MM59-n0rm)
20/03/11 23:18:51 PFNIbGGAM.net
グフフは400以降のコスト帯だと蓄積よろけ持ち増えるし1回落とされたらそのままスクラップの可能性も高いしな
害悪では有るけど面白い運用出来る機体でも有ると思う

406:それも名無しだ (ワッチョイ 7d02-oTXE)
20/03/11 23:20:55 xWi+N6T80.net
飛ぶグフはハイゴッグとかガッシャハンマーで落とすと親の仇の様に狙われる

407:それも名無しだ (スププ Sda2-LpqU)
20/03/11 23:21:25 OLJlxb8zd.net
1機だけなら無視して他のを落とすとか考えるんだけど、2機も3機も出されたんじゃこっちもそうせざるを得ないみたいな環境がなぁ
てか1機でも居たら当たんねーのにスカして無駄死にしてる奴の多いことよ

408:それも名無しだ (ワッチョイ 0902-Ix3N)
20/03/11 23:22:11 s+JjGvw90.net
飛行系は個人的には産廃でいいと思うけど
産廃じゃない調整にするならスキル飛行lv1をダメージ受けるごとにブースト消費でリアクション軽減とかでいいんでは?

409:それも名無しだ (ワッチョイ 0602-yNY2)
20/03/11 23:22:14 jubTdb4v0.net
グフフであの火力低いガト撃つにも射程範囲内に収めるためには250まで近づかないといけないからな
強襲機であるのもあって撃つだけでも割とリスクは高い
グフヒはなんでバルカンまで射程長いんだ…

410:それも名無しだ (ワッチョイ b901-2VYE)
20/03/11 23:22:31 Fl16JpPo0.net
強襲出してちゃんと遊べるのってコスト200ぐらい?

411:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/11 23:23:12 xTBAdzWtr.net
タンクと同じことを繰り返してるのホンマ……一人だけ別ゲー機体出すならグフフみたいに撃つ以外にもしないとダメ取れないようにしろよ……

412:それも名無しだ (ワッチョイ 4dba-UZDU)
20/03/11 23:24:01 irINZURu0.net
>>398

蓄積ヨロケがないMSでの落とし方頼むわ。

413:それも名無しだ (アウアウカー Sa09-IcNL)
20/03/11 23:24:42 LDuSWRR/a.net
>>405
LV上がると火力まで副兵装の範疇超えてるくらい上がるのも納得いかん

414:それも名無しだ (ワッチョイ 0279-FfQu)
20/03/11 23:25:51 fThqy7dT0.net
>>405
射程に加えLv2で25%火力上がるのは頭おかしいとしか思えん
なんでガトシより指バルの方が強くなるんだよ

415:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/11 23:27:29 xTBAdzWtr.net
>>406
宇宙になるけど350〜450は割りと強襲やれるぞ。てゆうか今の環境だと多分地上より宇宙の方が強襲やりやすいんじゃねえかな……550はもう無理だろうが

416:それも名無しだ (ワッチョイ e97c-Z8FA)
20/03/11 23:30:24 iYnuU+xD0.net
どうでもいい不具合だけど、スコープモードにすると自身の影消えるのな

417:それも名無しだ (ワッチョイ dd23-MiPR)
20/03/11 23:30:33 IT00flk00.net
宇宙は400までは明確に強い強襲がいるからそいつらならあり

418:それも名無しだ (ワッチョイ e97c-Z8FA)
20/03/11 23:31:26 iYnuU+xD0.net
>>406
300は比較的強襲強いだろ

419:それも名無しだ (ワッチョイ 2e02-Lumb)
20/03/11 23:31:27 g4LUDhkS0.net
>>408
変形タンク登場時と変わらないんだから
タンク止められなきゃ無価値だった1枠強襲より対策機体並べやすい汎用なんだから
対策機体に乗りたくないなら他のとこでしっかり働きなよ

420:それも名無しだ (ワッチョイ 7d5f-hwU2)
20/03/11 23:32:21 mJqc/SSx0.net
>>392
飛行型を「ダウン起き上がり無敵を維持して飛べてしまう」状態で実装してしまったのがまず無能だった
それが1番の問題点とここで指摘されてただろ
運営はそれを


421:無くしただけ



422:それも名無しだ (ワッチョイ 2e02-Lumb)
20/03/11 23:32:34 g4LUDhkS0.net
だからだからってなんだよ…
変わらないしだった

423:それも名無しだ (ワッチョイ 8563-lXRg)
20/03/11 23:34:36 mX2KRVlz0.net
懲罰マッチきつ過ぎて禿げそう
編成抜け厳選してたらcautionなってもうたわ
同じグループのなかで4回連続くらいピクシー即決マンと一緒でやっと離れられたと思ったら砂2即決コロナウイルス

絶対にレートを下げさせてやるというバトオペの意志を感じる

424:それも名無しだ (ワッチョイ edbe-FfQu)
20/03/11 23:34:54 /BdH7J490.net
宇宙強襲は500と550除けば割といい機体おるな
500以降はもう機体の性能とか関係無いレベルだけど

425:それも名無しだ (アウアウカー Sa09-Ix3N)
20/03/11 23:35:38 s7HIChlha.net
>>406
ステルスボマーアッガイマンの貢献と献身がどれほどかは分からないけど、200もいない方がいいコスト帯なんだよなぁ

426:それも名無しだ (ワッチョイ a101-IcNL)
20/03/11 23:36:24 WftPXGZ40.net
400廃墟でグフ飛使って全敗したわ
400じゃキツいのか使い方が悪いのか

427:それも名無しだ (ワッチョイ 06a6-izMH)
20/03/11 23:36:47 Hup7mpw70.net
200コスはさすがにLAはいたほうがよさそう

428:それも名無しだ (ワッチョイ 0151-FfQu)
20/03/11 23:36:48 Wj2H6QIy0.net
今更だけど撃った後にスコープ覗くとダメージ増えるバグいつ直すの?

429:それも名無しだ (ワッチョイ e97c-Z8FA)
20/03/11 23:37:18 iYnuU+xD0.net
200宇宙はドラッツェだけでいいってくらい強くね?

430:それも名無しだ (ワッチョイ eea5-26+w)
20/03/11 23:37:19 jCIksm6P0.net
地雷が好きな機体
素ガン
素ゲル
砂2
アレックス
ジムカス

431:それも名無しだ (ワッチョイ 124b-kFGv)
20/03/11 23:37:48 IuCFUpzr0.net
宇宙要塞300でジムガード5機に遭遇したが意外とてこずったぜ。味方の素ザクと指揮ザクが死にまくってた

432:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-yhz0)
20/03/11 23:38:52 M85nqk7ha.net
>>425
ピクシー「許された!400エスマ行ってくる!」

433:それも名無しだ (スプッッ Sd02-rejV)
20/03/11 23:40:19 Hk+z9NfSd.net
ガーカスも数こそ多く無いけど地雷率は高いな
ひたすらシールドガト構えて格闘振る気配が一切無い

434:それも名無しだ (ワッチョイ 42c9-swPN)
20/03/11 23:41:12 J8k2YQJy0.net
要塞で素ガンダム出して俺がC中継取ってる間に撃墜されるアホがいて絶句したわ
リアルに( ゜Д ゜)ってなったわ

435:それも名無しだ (ワッチョイ 02c1-qZv6)
20/03/11 23:41:41 VDKbn5Ka0.net
汎用でグフヒに狙われても対抗できる機体の筆頭って何?

436:それも名無しだ (ワッチョイ 0279-FfQu)
20/03/11 23:42:11 fThqy7dT0.net
300無人
素ジムLv5を編成抜けて回避したと思ったら次の味方は朱雀2Lv5
コロナキッズは地獄だぜ

437:それも名無しだ (ワッチョイ edbe-FfQu)
20/03/11 23:42:39 /BdH7J490.net
>>430
グフヒ

438:それも名無しだ (ワッチョイ dd23-MiPR)
20/03/11 23:43:09 IT00flk00.net
要塞のガーカスはそこそこやれる方だとは思う
旋回きついけど

439:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-4HKr)
20/03/11 23:46:31 XuPRGfGsa.net
>>411
A-からAくらいなら宇宙サイサ結構やれるぞ
なんせ俺がガーベラで相手にサイサいると味方汎用が気を使って俺とサイサで疑似対させてくれるからな

なんであんなボーナスバルーンに遅れを取らなきゃならねえんだクソが!

440:それも名無しだ (ワッチョイ 095f-FfQu)
20/03/11 23:47:05 wmZmTrNq0.net
エスマで最初から最後まで敵拠点の中で「誰か来てくれ!」してたカスと遭遇して春の訪れを感じる

441:それも名無しだ (ワッチョイ eeaa-8Z6n)
20/03/11 23:49:13 LWTuytS80.net
>>421
個人的に400の方がグフ飛は強いと思う。
バルカンの威力が大幅アップされるから。

たぶん廃墟はグフ飛が一番苦手なマップじゃないかと思う。
乱戦多くて旋回が重要だけど、旋回遅いし、建物が高くて射線を切られやすいし、
かといって他汎用が昇りにくい高台もそうないし。
廃墟ではグフ飛を相手にしててうざいと思った事少ないからね。

442:それも名無しだ (ワッチョイ 69e5-Ix3N)
20/03/11 23:49:41 SvuxVJlL0.net
味方ガチャの引きが悪いのか、キャリーで


443:きなくなってきてるのか 最近やたら負ける



444:それも名無しだ (ワッチョイ a101-AYNJ)
20/03/11 23:50:51 OC4BbUqM0.net
ちょいと前龍が如く
しばらく仁王に行くわ
その次次FF
エルメス来たら呼んで

445:それも名無しだ (スフッ Sda2-4ZVY)
20/03/11 23:50:55 Ky2DHHkmd.net
>>425
地雷御三家の妖精ゴミ箱J民がいないし地雷初心者レベル

446:それも名無しだ
20/03/11 23:51:47.69 4Xxm91Nw0.net
300コス行ったら味方に寒ジム2機、400コス行ったらエスマにピクシー
どうやって勝てばいいか教えてください

447:それも名無しだ
20/03/11 23:53:02.86 OC4BbUqM0.net
>>425
ヅダと寒ジム乗ってくるわ

448:それも名無しだ
20/03/11 23:53:57.27 8mlYsLPF0.net
相手できるとしたら強よろけ持ちか近距離で相対した場合のSGくらいだろうなあ
他の武器で蓄積狙おうにも先によろけさせられるのは地上側だろうし強よろけも陸ペとかガッシャみたいな虎の子の一撃なら外したら終わり
あとはそれこそ目には目をだな

449:それも名無しだ
20/03/11 23:54:35.64 irINZURu0.net
>>415
ヒルドルブとかは、強襲だろうが汎用だろうが支援機だろうが
タックルなり下格当てたら全MSで止めれるじゃん
でも、飛行タイプのMSだけ
落とせる(止める)事ができるMSが限定されてるとか
そっちの方が問題じゃん

450:それも名無しだ
20/03/11 23:55:57.93 t+f08vbJ0.net
ぶっちゃけグフヒはバズさえ当たらなければええぞ
あれさえ避けりゃダメージソースであるミサイル当たらんからな
逆に言うとバズはなんとか避けろ
強襲は絶対よろけるな

451:それも名無しだ
20/03/11 23:58:55.98 6ep/54c30.net
暗礁イノシシとか助けようねぇから消滅してくんないかな。

452:それも名無しだ
20/03/12 00:00:23.58 uaniH+Xe0.net
>>444
豆鉄砲だけでもかなり痛いけどな
放置出来るほどの火力じゃない

453:それも名無しだ
20/03/12 00:00:44.78 iqjyzXqr0.net
>>436
なるほど マップ変えてやってみるよ どもです

454:それも名無しだ
20/03/12 00:01:04.55 8AG2xNyGa.net
このゲーム最大の敵はラグじゃなくて味方ガチャだな

455:それも名無しだ
20/03/12 00:01:27.77 DYAmXcF80.net
宇宙を最高コストのステージにするのやめろや
いちいちイライラするな運営

456:それも名無しだ
20/03/12 00:02:01.51 t/0OdLzd0.net
う〜ん、結局グフヒ落とすには同じグフヒに乗るか、大人しく支援機が落としてくれるのを
期待して無視するしかないのかね。

457:それも名無しだ
20/03/12 00:02:46.96 784TxfwW0.net
まーたこの時間に400帯が北極基地
もう運営はこのゲーム関わるのやめてくれ

458:それも名無しだ
20/03/12 00:04:15.86 3DMfd2Wqd.net
>>443
これだわな
支援で一番乗ってたのは陸タンってくらいの
陸タンマスターだったが
タックルしてくる敵はかなりウザかったな
んで今はグフフをかなり乗り回してるが、タンクのようなやられたらかなりウザいって行動は無いな

459:それも名無しだ
20/03/12 00:05:08.05 0ZO8bPOD0.net
コロナマンにラグラグクランのグルマの接待
神ゲー

460:それも名無しだ
20/03/12 00:06:17.56 AHLbuFDkr.net
支援でも落とせるの限られて来るからなぁ...
ドルブみたいに敵にいないなら問題なく戦闘できる程度強さでいるなら殺せの殺意マシマシ面子で固めとかないとひたすら怠いわ

461:それも名無しだ
20/03/12 00:06:46.23 A12H7qPc0.net
>>450
今の蓄積システムだと強い弱いどうのこうのより面倒くさい印象しかないよね
>>452
ただ変形タンク達はそれ1機(特にドルブ)で戦況を変えるぐらい強かったからなぁ
まぁそれくらいデメリットあってもいい

462:それも名無しだ
20/03/12 00:07:17.70 aEwsL75C0.net
アッガイってまだ強化されてないはずなのに、今日やたらと無人都市で見かけたわ
アッガイが居るとやっぱりダブルスコアとか大差で勝ってしまって相手チーム可哀想になったわ

463:それも名無しだ
20/03/12 00:07:53.88 zaeKlzUSr.net
>>444
マシンガンも痛いちゃ痛いが
対処出来ないのに下手に対処するより無視したほうがいいからな

464:それも名無しだ
20/03/12 00:07:55.21 3DMfd2Wqd.net
つーかタンク勢はガンタンクとか含めて本当環境キツくなったよな
飛行タイプにめっぽう弱いわ、350でもグフヒで普通に火力出されるもんな

465:それも名無しだ
20/03/12 00:08:44.08 zaeKlzUSr.net
>>456
弱いアッガイにひとまずさよなら出撃してるんだよ
そして明日にまたお帰りと

466:それも名無しだ
20/03/12 00:09:48.63 b79fDLkKM.net
売上げ回復させたいならAI戦しかないな
命中100%のBR撃つガンダムが超反応で格闘してきて安室って名前ついてたらそれだけで大喜びだろ
限定ミッション10トークンとかでも回る回る

467:それも名無しだ
20/03/12 00:10:32.23 gcoDwmAl0.net
試合終了時のエラーまだでるのか、さっさと直せよ本当にグズだなこの運営

468:それも名無しだ
20/03/12 00:15:08.87 aEwsL75C0.net
>>431
コロナせいか知らんが
巣ドム、ザク2、アッガイ、この辺はよく見たな
何故か敵チームに多くてA+に戻ってこれた

469:それも名無しだ
20/03/12 00:16:50.86 n0T74f+qa.net
レートの暗礁550で互いに単凸スパガンによる拠点攻撃合戦が始まるクソ試合を終えたら今度は資源550か
介護必須の静止射撃のくせにガイジ御用達とか宇宙のピクシーかよ

470:それも名無しだ
20/03/12 00:16:52.74 DYAmXcF80.net
>>458
飛行はうざいけどタンクもうざいからいいよそれはそれで

471:それも名無しだ
20/03/12 00:26:25.28 wlUIiBiY0.net
自由編成カスマで支援機に「この編成だと前線構築難しいですよ」と言われて思わず無言で抜けたわ
あのままいたら暴言吐くとこだった
じゃあてめーがガンナー止めて強襲でも使えやと

472:それも名無しだ
20/03/12 00:27:35.11 tFUTY7zF0.net
変形タンクどもは過去の悪さのせいでそれなりに弱くなった今もヘイトだけは変わらないから額面通りの活躍は難しくなったな
それでも弾さえあればAP弾コンボが現役ってだけで死んでくれたままの方がいい

473:それも名無しだ
20/03/12 00:29:11.41 iv+88RNO0.net
>>465
クソワロ
ガンナー使ってるやつがそれを言うのかw

474:それも名無しだ
20/03/12 00:32:04.10 NZq+e4uS0.net
>>460
やりこみとしてスザク部隊でアムロガンダム倒すとかしたいわ・・・
ルールにしても敵NPC相手のスコア対決でもいいし
今のだけじゃギスギスしかないもん、アプサラスとかサイコも出しやすかろ

475:それも名無しだ
20/03/12 00:32:30.66 r5/Fpm2q0.net
400ドムキャってありなんかね
手数はあるけど射程無いからステージによっては敵支援にちょっかいかけるの難しそうだが

476:それも名無しだ
20/03/12 00:40:14.68 n2yvxGs00.net
なんで短差で勝ってるのに一機で突っ込むのかと
馬鹿しかいないのなホント

477:それも名無しだ
20/03/12 00:41:25.86 8qXS3uJE0.net
久しぶりにやったらグフが飛んでてむかつくわ

478:それも名無しだ
20/03/12 00:41:52.63 xLwG6vAmd.net
90トークン完走STEPと半額いつものが月2に入り乱れて法則も糞もないんだけど今日あんのかな

479:それも名無しだ
20/03/12 00:43:51.02 IBYi/1ie0.net
そろそろFb以来の人権宇宙機体確定4段ステップアップやっていいぞ

480:それも名無しだ
20/03/12 00:44:48.69 n2yvxGs00.net
ゴミがしょっちゅう紛れるからあと少しってとこでカンストから一気に落とされるんだけど、カンストしてる人は運がいいのか?

481:それも名無しだ
20/03/12 00:50:20.17 NZq+e4uS0.net
編成抜けしてチームは選んでるだろうな・・・

482:それも名無しだ
20/03/12 00:51:06.39 Bsu+4fmT0.net
明日グフ飛弱体化は確実だろうな

483:それも名無しだ
20/03/12 00:53:36.16 p+Lk3Kp/0.net
開幕拠爆野郎が集結要請とかほんと勘弁しろや…。

484:それも名無しだ
20/03/12 00:53:57.36 ogaYR+To0.net
今日は凄まじく勝てないというか1勝も出来ない日
レート100も溶けた
ゴミとしか組まされない

485:それも名無しだ
20/03/12 00:54:05.26 n2yvxGs00.net
戦車で遊んでるやつよりはマシ

486:それも名無しだ
20/03/12 00:55:36.96 p+Lk3Kp/0.net
宇宙ゴミ多すぎるんだが

487:それも名無しだ
20/03/12 00:56:06.54 n2yvxGs00.net
早くマキブ発売されないかな
このゲームほど味方ガチャにイライラはさせられないだろ

488:それも名無しだ
20/03/12 00:56:19.75 pbqLrlBn0.net
ヒロアカの新作ゲーム切断ガイジは切断ガイジとしかマッチングしなくなる仕様らしいな
バトオペも導入したら?

489:それも名無しだ
20/03/12 00:56:56.64 r5/Fpm2q0.net
>>476
ここの開発出してから相当時間立たないと数値弄ったりするような弱体化はしないぞ

490:それも名無しだ (ワッチョイ 02ef-V92r)
20/03/12 01:00:23 wlUIiBiY0.net
>>483
ならマラサイの上方修正を頼む
俺はあんなゴミ機体の為にトークン貯めてたんじゃないんだ…

491:それも名無しだ (ワッチョイ 69ba-ZEhh)
20/03/12 01:00:25 A0H6krZ90.net
港湾で支援2にするからこもるかと思えば、マップ半分以上を歩兵で移動して拠爆行くゴミタンク
おまけに皆おか切断っていうどうしようもないゴミ

492:それも名無しだ (ワッチョイ 8543-5Ayy)
20/03/12 01:00:53 EFI6pTdf0.net
家庭用フルブのネット対戦は切断すればするほどプレイヤーネームの色が変わるんだっけな
本人からは見えずに他人だけが切断ガイジだって判別できるやつ

493:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-4HKr)
20/03/12 01:02:00 n0T74f+qa.net
Lv2グフ飛ないから400は他人に任せるしかないんだが強襲1匹禿げ上がらせることも出来ない生ぬるいグフ飛しかいないな
強襲を全否定しながら汎用の目を釘付けにして前線を崩す害悪としての自覚を持て

494:それも名無しだ (ワッチョイ ee07-qqei)
20/03/12 01:05:04 azIvGpw00.net
飛行の調整難しいよなぁ
普通に落ちるとグフフ死ぬだけになるし

495:それも名無しだ (ワッチョイ 692c-GgpX)
20/03/12 01:05:37 r5/Fpm2q0.net
>>484
うーん…
HP+1000!!w

496:それも名無しだ (ワッチョイ d22d-5LgE)
20/03/12 01:06:59 eTHKpYV+0.net
>>484
射補と格補ひっくり返してくれたら火力でて耐久力もあって、
まさにハイザックの上位みたいな感じになりそうなんだけどなー

ウミヘビとサーベルの威力上がる

497:それも名無しだ (ワッチョイ 0902-Ix3N)
20/03/12 01:07:11 DYAmXcF80.net
400の5vs5でガッシャ自信満々に出すやつなんなの?大体地雷だわ

498:それも名無しだ (ワッチョイ a101-FfQu)
20/03/12 01:08:49 cBhUwTKn0.net
BDの2号機3号機上方修正してくれないかなあ
1号機が一番強いのおかしいだろ

499:それも名無しだ (スププ Sda2-LpqU)
20/03/12 01:09:31 5r9Xg+zkd.net
>>486
あれアーケードだと即マッチ開始みたいだけど家庭用だとインターバルあんの?

500:それも名無しだ (ワッチョイ ee07-qqei)
20/03/12 01:12:05 azIvGpw00.net
BD23は下げ幅きつ過ぎてな
上げ幅が大きかったことなんて無いし次のBD2修正も期待出来ない

501:それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-AYNJ)
20/03/12 01:12:42 NZq+e4uS0.net
ガッシャはフライト対策だろ、ハンマーは地味に当たる・・・
正直グフヒは調整から外して欲しいわ・・・言うほど強くないからな
キャバとか支援機にマシまかれたら直ぐ落ちるしエリアでも有利な所とそうでない所はあるから
差別化は出来てるだろ北極ではもうグフフは出てもグフヒは出なくなった

502:それも名無しだ (ワッチョイ 7d02-FfQu)
20/03/12 01:13:36 0ZO8bPOD0.net
透明完全無敵コロナマンとかやめてくれよ・・・

503:それも名無しだ (ワッチョイ 02ef-V92r)
20/03/12 01:14:11 wlUIiBiY0.net
>>490
ウミヘビ持たしてるのに格闘ゴミなのホントクソ
そもそも450の割には動きがもっさり過ぎるんよ

504:それも名無しだ (ワッチョイ 0902-Ix3N)
20/03/12 01:17:01 DYAmXcF80.net
>>495
その回転率でフライト対策するならキャバか後期型乗った方がよくね?
まあ飛行機うざすぎ層が乗ってるのかね

505:それも名無しだ (ワッチョイ a101-FfQu)
20/03/12 01:17:35 cBhUwTKn0.net
あーそういや上方修正される強襲機の中に入ってたっけBD2号機
Lv4をGP02BBちゃんぐらい強くしてくれ

506:それも名無しだ (ワッチョイ 69aa-D5jz)
20/03/12 01:17:52 VN0xtNiF0.net
さっきグフVDで別の装備セットにカスパ組んだはいいけど武器関連何も弄ってなくてザクマシで出ちまったわ…
まさか自分がやるとは思わんかった

507:それも名無しだ (ワッチョイ d22d-5LgE)
20/03/12 01:18:08 eTHKpYV+0.net
やっぱりペイルライダーとヅダFになっちまうんだろーなぁ
カスタムで遊びで出したバラッジのミサイルが結構叩き落とせて良かった

508:それも名無しだ (ワッチョイ ee07-qqei)
20/03/12 01:18:25 azIvGpw00.net
ランクマで最強が証明されたピクシーが強化対象に入ってるの笑うわ

509:それも名無しだ (ワッチョイ a101-FfQu)
20/03/12 01:18:31 V8DAAXjP0.net
ガッシャ普通に強くね?
フライト対策はおまけだろ

510:それも名無しだ (ワッチョイ 5142-tF/6)
20/03/12 01:18:49 ogaYR+To0.net
言うほどキャバで飛行落とせなくね

511:それも名無しだ (オッペケ Sr91-3cTE)
20/03/12 01:18:52 zaeKlzUSr.net
>>472
法則考えるなら先週と同じ(ピックアップ無しの厳選機体は別)ステップが来て来週にいつもの(ピックアップ付)ステップが来ると予想

512:それも名無しだ (ワッチョイ d22d-5LgE)
20/03/12 01:19:41 eTHKpYV+0.net
ハンマー当てられるやつはほんますげー火力叩いてくね
私は無理です

あとソゴッグがもう少し評価されてもいいと思う

513:それも名無しだ (オッペケ Sr91-3cTE)
20/03/12 01:20:13 zaeKlzUSr.net
>>494
グフ飛行機

514:それも名無しだ (ワッチョイ ee07-qqei)
20/03/12 01:22:27 azIvGpw00.net
ゾゴックは港湾とか山岳とか適さないマップもあるからな、クイマカスマ350では乗る
廃墟が最適、堕落はグフヒの対処させられるのが面倒だけどまあ有り

515:それも名無しだ (ワッチョイ 69aa-D5jz)
20/03/12 01:22:38 VN0xtNiF0.net
蟹江とかガッツリ上げられたじゃん

516:それも名無しだ (ワッチョイ a101-FfQu)
20/03/12 01:23:24 cBhUwTKn0.net
ドムトローペンとかもガッツリ強くなってると思うけどアレは何度か段階踏んでたっけ

517:それも名無しだ (オッペケ Sr91-3cTE)
20/03/12 01:23:33 zaeKlzUSr.net
>>504
グフ飛行乗っててキャバは地味にウザイが全然怖くはない
対面ならまず負けないしもし対面するならガッシャやゾゴックの方が余程怖い

518:それも名無しだ (ワッチョイ e58f-zc8/)
20/03/12 01:23:53 VE98IlS10.net
飛行タイプはキャバぶつけときゃ下がる
問題はキャバが飛行を狙うかだ

519:それも名無しだ (ワッチョイ c2f4-J1EE)
20/03/12 01:24:47 y1nOHjaO0.net
5-5が1番楽しくね
6-6はどうしても射撃戦になって強襲機が死ぬ
5-5は強襲機が支援機に届く場面が多い
1番三すくみしててバトオペっぽい

520:それも名無しだ (ワンミングク MMd2-RdYd)
20/03/12 01:26:05 M2rjoPGeM.net
>>483
確かに

521:それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-4Yma)
20/03/12 01:26:32 y0r3s8cO0.net
強襲強化ならイフDSをレベル6ぐらいまで解放してくれ

火力と耐久がコストに見合ったものになえりさえすればステルスあるしショットガンで近距離戦闘はいまだ最強格で飛行も落とす
なんなら飛び始めは斧のNや下が直で届く
何よりこいつに乗って一回も支援に絡めない奴なんていないからこいつが主流で良いわ

522:それも名無しだ (ワッチョイ 0151-FfQu)
20/03/12 01:26:39 nveI9JG70.net
グフヒは落ちたらもう飛べずに死ぬから蓄積入ると逃げてくよな

523:それも名無しだ (ワッチョイ 82a5-3cTE)
20/03/12 01:26:41 Qnf2ycUu0.net
強襲調整失敗して強襲全部バフ付きになるのが明るい未来だから調整後はやられまくれよ強襲、俺もボコしまくるからよ頑張ろうぜ!

524:それも名無しだ (オッペケ Sr91-3cTE)
20/03/12 01:27:44 zaeKlzUSr.net
>>513
個人的には33か44かな
55が一番ゲームバランス取れてる気はする
周りを見渡すと66ばかりだけど66はクソゲーだわ
22以下はそれ以下だけど
>>515
レベル3ですら産廃なのに…
2も使えないこともないがここでギリ

525:それも名無しだ (ワッチョイ 02ef-V92r)
20/03/12 01:28:09 wlUIiBiY0.net
>>513
逆に支援機使う時は6-6の方が楽しいから楽しさは使う機体次第だね
5-5でまったく強襲止めてくれない味方に当たると支援は何も楽しくないし

526:それも名無しだ (ワッチョイ 02c1-qZv6)
20/03/12 01:28:21 t/0OdLzd0.net
俺も最近55くらいが調度やりやすいなと思う。なんか辺に邪魔とかハメとかされずに戦
えてストレス少ない。人数減る深夜はなんか活躍しやすいもん。(プレイヤーの質も
下がってる気がするが)

527:それも名無しだ (ワッチョイ 6102-6WEV)
20/03/12 01:28:28 wc08F/r70.net
DS信者まーたでたよ スモークあろうがβディアスでぶっ殺すだけだわ
350以降見てないのを少しは現実として受け止めろよ

528:それも名無しだ (ワッチョイ 692c-GgpX)
20/03/12 01:30:53 r5/Fpm2q0.net
ステルスあるとはいえ鈍足過ぎるのがね

529:それも名無しだ (ワッチョイ 69aa-D5jz)
20/03/12 01:31:47 VN0xtNiF0.net
DSとか相当脚おせぇからちょっと距離取られるだけで支援狩れなくなるっつうの
俺は基本的に機動力要らない派ではあるがあそこまでスラ量とスラスピが劣悪だと無理だわ

530:それも名無しだ (オッペケ Sr91-3cTE)
20/03/12 01:32:23 zaeKlzUSr.net
2サービス開始前なぜに最大12人までなんだ?PS4ならもっとできるだろ?と言われたが
結局やってみたら12人もいらない
10人対戦が志向なんだなと再確認
スプラトゥーンやったことないがあれ8人対戦なんだろ?
あまり多すぎても駄目なんだなと

531:それも名無しだ (ワッチョイ 6102-6WEV)
20/03/12 01:32:28 wc08F/r70.net
DSの信者だけ気持ち悪いんだよな
無制限に出せるガイジと400コストで出れば変形タンクアンチに使えるとか言ってるのもいたし
ナーフ前でも400以降は鉄くずだわ

532:それも名無しだ (オッペケ Sr91-3cTE)
20/03/12 01:35:10 zaeKlzUSr.net
確かにDS実装直後はこれレベルがアガれば無制限でもやれなくね?そういや無印も低コストなのに無制限でそこそこやれたよな?って思ってたが今思えば無理無理
ナーフ前の性能に戻っても無理
そういう次元じゃないほど高コストはインフレ起こしている

533:それも名無しだ (ワッチョイ c2f4-J1EE)
20/03/12 01:36:18 y1nOHjaO0.net
>>518
4-4以下も接近戦になりやすくて楽しい
だけど4-4以下はわかってくると支援機出さなくなるからな

ちょうど中間の5-5がバトオペの三すくみしてて楽しい

534:それも名無しだ (ワッチョイ eef2-FfQu)
20/03/12 01:36:33 YEcuV9do0.net
何でどや顔で増やしたんだろうな
過疎ゲー一度やったのに過疎ると回らない方へ行ったの意味不明すぎる
少人数でゲーム性を上げる方向とは真逆に走った

535:それも名無しだ (ワッチョイ 69aa-D5jz)
20/03/12 01:37:37 VN0xtNiF0.net
まぁDS実装直後は無制限が素ガンだったからな
汎用もおっせぇし射撃火力カスだったから確かにやれたかもな

536:それも名無しだ (スププ Sda2-LpqU)
20/03/12 01:37:48 5r9Xg+zkd.net
無能開発に有りがちな自分たちのプライドが許さない的なやつじゃない
簡悔精神みたいなもん

537:それも名無しだ (ワッチョイ e58f-zc8/)
20/03/12 01:37:51 VE98IlS10.net
宇宙スパガンいる方が負ける説
66ならともかく44じゃスパガンいらねぇんだよな…

538:それも名無しだ (ワッチョイ a101-FfQu)
20/03/12 01:38:08 cBhUwTKn0.net
格闘機修正の話でちょろっと開発便り確認してみたけど500と550はグフカスタムも修正対象に入ってんだな
こいつとピクシー以外全員よろけ射撃持ってるからそいつらは少しパラメータ弄るだけでマシにはなりそうだけど
よろけ射撃どころかステルスも専用モーション格闘も持ってないグフカスタムちゃんはどうすれば強くなるんだろうか

539:それも名無しだ (ワッチョイ 7d02-FfQu)
20/03/12 01:39:30 0ZO8bPOD0.net
>>532
トリモチでも追加しておけ

540:それも名無しだ (ワッチョイ 6102-6WEV)
20/03/12 01:39:57 wc08F/r70.net
DSとか窓に返り討ちにあうだけだぞ ナーフ前ならBD3とか居るし

541:それも名無しだ (ワッチョイ c6bd-4Yma)
20/03/12 01:40:05 L+lOE2bC0.net
うーんまぁDSそのものの高レベルは確かにいらんか
なんというか高コスでDSみたいなコンセプトの機体がほしいんだよな

魔窟やディアスに正面からやりあっても強襲は逆立ちしたって絶対勝てないんだから一時ステルスで近付いて支援に確実な一撃を与えたい、随伴汎用はシャッガン斧で寝かせてぇ〜…支援は凄い火力でズバっ!!みたいな
DSが好きってよりこういう強襲らしい強襲が高コストでもしたいんだよ俺は

なんだよガーベラって
なんだよクゥエルって

542:それも名無しだ (ワッチョイ 824f-n0Hy)
20/03/12 01:42:49 wt7pyrAw0.net
グフカス格闘はNは優秀だぞ
強化はHPと歩行スラちょっと上がるだけじゃねーかなー

543:それも名無しだ (ワッチョイ 0151-FfQu)
20/03/12 01:45:39 nveI9JG70.net
ピクシーを堂々と即決できる日が来るとはやったね

544:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-PVPd)
20/03/12 01:46:33 8p1gOPa1a.net
500コスト強襲って事は迎撃に出てきたMk-2とかリックディアスを潜り抜けてマドロックをぶった切りにいかなきゃいけないんでしょ
グフカスタムを多少弄ったところでそんな真似が出来るようになるとは到底思えねえ

545:それも名無しだ (ワッチョイ 0902-Ix3N)
20/03/12 01:47:22 DYAmXcF80.net
Aのやつほど拠点爆破好きだよな
北極こんな野ざらしの拠点意味あるか?
敵軍のボーナスバルーンにしかなってないけど

546:それも名無しだ (スプッッ Sd02-MrHr)
20/03/12 01:48:08 BJwe3WXAd.net
グフカスはガトもソードもロッドも強機体共通だから下手に弄れないしどうすんの
HP3000とスラ10ぐらいはくれるのか?

547:それも名無しだ (ワッチョイ 2e02-Lumb)
20/03/12 01:49:44 bIUNW8/b0.net
補正は共通じゃないぞ

548:それも名無しだ (ワッチョイ 8235-Ix3N)
20/03/12 01:51:03 c2CrMaEE0.net
ボマーは66かつ必ず成功させるんなら糞強いやん

549:それも名無しだ (スププ Sda2-feT7)
20/03/12 01:52:42 3DMfd2Wqd.net
>>540
ガトリングの火力を350くらいにすれば良くね?

550:それも名無しだ (ワッチョイ a101-svDS)
20/03/12 01:54:13 cBhUwTKn0.net
うろ覚えだけど前作のグフカスはスラスター量は結構多かったから
コスト戦ではドムトローペンとかと一緒に突っ込んで楽しく量産型ガンキャノン殴りに行ける程度の性能はあった気がする
Lv3ガトシー延々撃ってるだけのクソ地雷の割合も大概高かったけど

551:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/12 01:54:25 3PNmJs2er.net
プロガンもそうだかグフカスに噴射でもつくんじゃね?それでも微妙だが。もしかしたら一部の変態ロッドマスターが使いこなすかもしれんが

552:それも名無しだ (スププ Sda2-feT7)
20/03/12 01:56:43 3DMfd2Wqd.net
いやだからガトリングの火力を450くらいにすればいいじゃん

553:それも名無しだ (ワッチョイ 02ef-V92r)
20/03/12 01:57:39 wlUIiBiY0.net
北極レートにガンタンク乗ってくる奴いたら抜けた方が良いな
高所で芋ってるのかと思ったら拠点前の広場で撃ってた
芋んないのはいいけどそれでボコられてお疲れ連呼すんなら素直に芋るか乗ってくんなよ

554:それも名無しだ (ワッチョイ d22d-5LgE)
20/03/12 01:59:37 eTHKpYV+0.net
ガトリングの火力を上げます
アッー、親方ー空から糞痛い鉛球の雨がー

スラスピとか基本的なレベルアップの数字調整に強襲限定で踏み込むのかもしれない

555:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/12 02:00:33 3PNmJs2er.net
>>546
どっちのガトだよ。指か盾ガトか。盾ガトならグフフも使えるからそっち強化したら相対的にグフフ強化になるだけだぞ。
あとタンクきついって言ってるけど250300の北極とかまさにタンクゲーじゃねえか。近寄れねぇよあんなの

556:それも名無しだ (ワッチョイ ee10-OHWg)
20/03/12 02:04:50 O/CZ9kmT0.net
北極の高台支援を


557:飛行型以外でどうにかするのはかなりしんどいからなぁ もし飛行型が更なる弱体食らったら中コストも支援無双になるだろうな



558:それも名無しだ (ワッチョイ c2f4-J1EE)
20/03/12 02:06:33 y1nOHjaO0.net
6ー6
射撃戦、強襲機いらね

5ー5
三すくみのバランス取れてる

4ー4
接近戦、支援機いらね

∴バトオペは5-5で楽しむゲーム

559:それも名無しだ (スププ Sda2-feT7)
20/03/12 02:07:23 3DMfd2Wqd.net
支援機以外は全機体がフライトできるようにすればよくね?

560:それも名無しだ (ワッチョイ 0902-Ix3N)
20/03/12 02:11:53 DYAmXcF80.net
そもそも今更1年戦争時代の機体を強化してバランス取ろうとしてるのがガイジすぎ
0083以降の汎用機が壊れてるんだから0083以降の強襲機をアッパーすべき

561:それも名無しだ (ワッチョイ 824f-n0Hy)
20/03/12 02:14:12 wt7pyrAw0.net
サイサのHP戻そう

562:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/12 02:15:20 3PNmJs2er.net
てゆうか500スタート強襲まだ???未だにFATBしかいないんですけど???なんなら地上今だなしなんですけど。絶対マークIIディアスが邪魔してるよねこれ

563:それも名無しだ (ワッチョイ 0151-FfQu)
20/03/12 02:16:19 nveI9JG70.net
550機体少ないのになんで常設してんの???

564:それも名無しだ (ワッチョイ 6955-DvXX)
20/03/12 02:16:22 UCUdj7tr0.net
内緒だけど実は無人都市だと4号機でよく出撃してる

565:それも名無しだ (ワッチョイ 69aa-D5jz)
20/03/12 02:16:33 VN0xtNiF0.net
本来550スタート共が500機体だったけど開発の新たなるステージで550スタートにされた説

566:それも名無しだ (ワッチョイ 6955-DvXX)
20/03/12 02:16:49 UCUdj7tr0.net
>>552
ドダイ実装はよ

567:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-nsdc)
20/03/12 02:22:13 PYa1Eu7xa.net
百式とジムクェル修正ないとか

568:それも名無しだ (ワッチョイ 8502-ThK6)
20/03/12 02:23:32 lASEJk7S0.net
量タンにイフDSにマニューバ効かせて突っ込んでったらキャノン1発でよろけさせ
られたんだけど量タンて強よろけ兵装持ってたっけ。それか瞬間的に蓄積よろけが
取れる様なキャノン砲持ってるの?

569:それも名無しだ (ワッチョイ 42d3-FfQu)
20/03/12 02:25:29 iv+88RNO0.net
>>532
このゲームの戦力不足はパラとスキルで割とどうにでもなると思う
そうだな、とりあえずHP19000にしてスラスピをMk2と同等、スラを75、スピードを135にして
MALV2と緊急回避と強制噴射と攻撃姿勢制御付けて
蟹江と同等の強連撃でもつければ500でも余裕でやってけるんじゃないかな

・・・原型留めてないって?原型留めてたらやってけないと思う

570:それも名無しだ (ワッチョイ d22d-5LgE)
20/03/12 02:25:59 eTHKpYV+0.net
>>561
ガンタンクと量産タンクのキャノンは1発で蓄積が50%ある、いや厳密にはもうちょいあるんだったっか
即よろけでありながら一発で蓄積よろけにもなるのでマニューバも貫通する

カス当たりなら受けられる

571:それも名無しだ (ワッチョイ 8502-ThK6)
20/03/12 02:28:16 lASEJk7S0.net
>>563
へ〜、つっよ。ありがとう。寄られたら終わりとは言え運営馬鹿なんじゃねーの。

572:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/12 02:28:26 3PNmJs2er.net
>>563
近い武器でいうならハイゴの頭ミサイルみたいなもんだな。二発同時発射で片方当たるだけでも即よろけでなおかつ一発の蓄積値が50%以上あるから二発とも食ったらマニューバ中でもよろけがとれる

573:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/12 02:30:14 3PNmJs2er.net
>>564
だから300以下の北極のタンクは糞っていわれてるんだぞ。マニューバで突破しようにもタンクで抜かれて止められるしそもそも拠点裏の高台ににいくまでの距離が長すぎて到達する前に大抵汎用がきて止められる。

574:それも名無しだ (ワッチョイ d22d-5LgE)
20/03/12 02:31:51 eTHKpYV+0.net
>>564
昔はガンキャノンも同じ仕様のキャノンだったがあれは凄まじく凶悪だった
調整でガンタンク系列のみ残された

その代わりにリスク背負ってるんだからこの調整はバカではないな、妥当な性能だ

575:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-edm+)
20/03/12 02:36:24 Q3IbJ8Mva.net
>>564
強襲使うならそのくらい知っててよ

576:それも名無しだ (ワッチョイ 0279-FfQu)
20/03/12 02:38:33 T7ZvscHf0.net
北極でガンナー即決の時点で嫌な予感したが案の定開幕芋ってて草
他の味方が分かってて下がり気味に戦ったから勝ったが
汎用以外の即決は要注意だな

グフフLv2しか持ってないから450の北極やったが
やっぱ北極のグフフは楽しいな
相手の支援は禿てそうだが

しかし開幕相手のグフフ狙う支援護衛気取りのグフフはなんなんやろか
支援落としたら相手してやるからお互い支援狙っとけやって思う
案の定総ダメ伸びてねぇし

577:それも名無しだ (ワッチョイ d22d-5LgE)
20/03/12 02:39:15 eTHKpYV+0.net
知識不足があったらとりあえず罵倒して責任転嫁すれば良い、エクセレント

578:それも名無しだ (オッペケ Sr91-Pcwh)
20/03/12 02:39:19 3PNmJs2er.net
>>567
妥当っちゃ妥当だけどあまりにも北極と噛み合いすぎててな……

579:それも名無しだ (ワッチョイ a2eb-T2+V)
20/03/12 02:39:25 wHXdb1SI0.net
グフカスタムはシールドパージで目の良さが命取りアタックできるようになればいいんじゃない

580:それも名無しだ
20/03/12 02:53:45.47 3PNmJs2er.net
ホントグフヒとグフフのコスト50ずつあげてくれないかな……グフヒ400スタートのグフフ450スタートでいいだろ…

581:それも名無しだ (ワッチョイ 8502-ThK6)
20/03/12 03:01:04 lASEJk7S0.net
>>567
まぁ確かに連発は出来んだろうからな。だけど支援の遥か後方から芋れる射程だし
墜落の広場北側の端の坂の上とかに陣取られると強襲でもまぁまぁしんどい。
すぐ近くに中継もあるし。

正直タンクとかあんまりお目にかからないからな。勉強になりました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1545日前に更新/193 KB
担当:undef