機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1104 at GAMEROBO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:それも名無しだ (ワッチョイ 991f-9blg)
20/03/11 15:31:47 +iMEdA3+0.net
>>911
つってもこのゲームの追撃阻止って攻撃されてる最中しかカウントしないから
事前に阻止してるとまったくカウントされないけどな

951:それも名無しだ (ワッチョイ 85b0-CVVO)
20/03/11 15:31:58 XNbGrJqm0.net
直前のジオニックフロント好きだったからガンダム戦記はあっさり過ぎた
でも当時珍しくez8使えたりとかグッとくるとこもあって好き

952:それも名無しだ (ワッチョイ 613c-Ne05)
20/03/11 15:32:38 FptrOe+A0.net
>>924
カスタムして遊ぶだけならガンプラでブンドドすりゃいいし
ゲーム部分のバランスがクソだっただろあれ

953:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-IcNL)
20/03/11 15:32:46 4TwrmtEOa.net
マラサイビームライフルって次発まで遅くないか
気のせいかな

954:それも名無しだ
20/03/11 15:35:34.83 WuPpEacI0.net
そいやあきまんが関わったガンダムの変なRPGあったな〜、って調べたら
「ガンダム トゥルーオデッセイ」って奴だった。

955:それも名無しだ
20/03/11 15:36:06.80 AK4KRQ4Za.net
>>890
その代わり蹴り65%、斧振り下ろし65%な

956:それも名無しだ
20/03/11 15:37:17.44 +iMEdA3+0.net
>>933
ストーリーとキャラデザはゴミだけどゲーム部分はよかった記憶

957:それも名無しだ
20/03/11 15:37:59.84 VsYFN7XG0.net
エスマの非エースライバルとかなんのためにあるんだろうか

958:それも名無しだ
20/03/11 15:39:42.73 699BqeIw0.net
>>932
気のせいじゃないぞ
CT7秒だからハイバズより遅い

959:それも名無しだ
20/03/11 15:42:26.91 5GZ8twCT0.net
450で無理矢理強襲出すアホ戦犯過ぎる
要塞にGLA 出して何するつもりなんだよ

960:それも名無しだ
20/03/11 15:43:17.74 DZcQSUtX0.net
GLAとかBD1辺りは熱烈な信者がいて擁護にも余念が無い

961:それも名無しだ
20/03/11 15:43:49.31 3v4Ad2jTa.net
クソ重で重厚感溢れるジオフロのモーションをバトオペモーション取り入れたことでいい所全部ぶっ壊す会社があるらしい

962:それも名無しだ
20/03/11 15:45:24.10 Y2qmNk9Ed.net
>>924
いや手放しにクソじゃったわ
ストーリーもだがゲームとしてもPS2戦記より全然おもんなかった
カスタマイズ要素も俺に言わせりゃ蛇足
バトオペで言えばザクだろうがジムだろうがmk2用BR持てるようなもん
何乗っても強武器積んどけってなるだけで機体を使い分ける楽しみをスポイルしただけ

963:それも名無しだ
20/03/11 15:45:31.75 3v4Ad2jTa.net
トゥルーオデッセイはガンダム入手までは神ゲーだろ!(異端)
その後からはくそみてえな蛇足感なのは認める

964:それも名無しだ
20/03/11 15:45:39.57 k4qqV+LY0.net
高コストほど共用武器がどんどん減るよな
共用のせいで武器が弱すぎるってのが多発してるんで別にいいけど

965:それも名無しだ
20/03/11 15:45:50.56 4TwrmtEOa.net
>>937
やっぱ遅いんだ
接近戦は辛いわ

966:それも名無しだ
20/03/11 15:48:00.18 k4qqV+LY0.net
ガンダム戦記はムービーがいいだろ!
アムロやばいヨ!
URLリンク(www.youtube.com)

967:それも名無しだ
20/03/11 15:48:46.29 Wj2H6QIy0.net
ガチャ水増しの為に武器共用にしたんだろうけどバランス取れないから失敗だよな

968:それも名無しだ
20/03/11 15:49:14.64 AGmwAlof0.net
宇宙任務の日ブロックが捗りすぎワロタwwwwwワロタwwwワロタ…ワロ…

969:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-6WEV)
20/03/11 15:52:05 3v4Ad2jTa.net
エリクフランケ如きがフラッグ機とかジオンはまじで兵なしだよな...名無しキャノンにあのザマだし...カイシデン機だったなら撃墜されてるって言及されてるしな
WB隊がおかしいのもあるけど

970:それも名無しだ (スフッ Sda2-WJvx)
20/03/11 15:52:09 Y2qmNk9Ed.net
ミッシングリンクはゲームがクソらしいからマンガだけ読んだ、わりと良かった
でも終盤の展開全然違うらしいな
ナギナタ二刀流するペイルライダーVGがかっこよかったです(小並)

971:それも名無しだ (ワッチョイ 825b-20s9)
20/03/11 15:54:46 e4qJAnGw0.net
百式のモーションは分からないけど、グフVDの下格はまんまグフがやってたな。

972:それも名無しだ (ササクッテロレ Sp91-JKgf)
20/03/11 15:55:28 neukjSk+p.net
指揮アクトは下格まともになったぐらいでは救われない
下格まともになってもカットされるよ

973:それも名無しだ
20/03/11 16:00:10.32 mtLGOk9td.net
ミッシングリンクは格闘コンボフィニッシュが意味もなく蹴り攻撃だったりするからな
BD3とかも蹴ってたし

974:それも名無しだ
20/03/11 16:02:49.28 LqkgYTlD0.net
>>944
あれ一応エネルギー式BRを”焼かずに”運用する場合よりは発射間隔優秀らしいよ
即よろけBRに求めてるのそこじゃねーだろって思ったけど

975:それも名無しだ
20/03/11 16:06:54.03 HfLde2Xy0.net
ペイルライダーVGって汎用になって細くなったゲルJみたいな感じだったはず
バズも持てるけど

976:それも名無しだ
20/03/11 16:13:53.48 k4qqV+LY0.net
>>953
おかげで単なる劣化バズになってるしな
EパックBR不要

977:それも名無しだ
20/03/11 16:16:40.83 LqkgYTlD0.net
>>954
高コスト陸ペイルみたいな感じかな、間違いなく実装される

978:それも名無しだ
20/03/11 16:16:55.12 AGmwAlof0.net
ゼフィBRが強化された今マラビーはEパック式主兵装の中では最弱よ

979:それも名無しだ
20/03/11 16:19:21.60 8ac26WK4a.net
無印の動画見るとペイルVGの腕ビー?の火力エゲツなくて草

980:それも名無しだ
20/03/11 16:19:31.37 Wj2H6QIy0.net
奴はBR四天王最弱…

981:それも名無しだ
20/03/11 16:20:38.67 FptrOe+A0.net
>>933
あれは面白かったよ
カスタムに意味があったし
色物だけど良作

982:それも名無しだ
20/03/11 16:21:10.29 p0d7dXPo0.net
Eパック式は弾数少ない割にリロードが長いのもあるしなぁ
回転率くっそ重要なゲーム性なのに
回転率設定あきらかにヘッタクソだよな

983:それも名無しだ
20/03/11 16:21:25.34 HnZL2itk0.net
ゼフィはBRはなかなかの強さになった
ただサーベル・・・なんで下のコストのmk2が2500でゼフィは2200なんだよ
バルカンも大幅に負けてるし

984:それも名無しだ
20/03/11 16:22:20.56 FptrOe+A0.net
EパックBRは焼かず運用したよろけBRよりも回転率がいいとはいえ
弾数使いきってリロードがはいるんだし、結局隙は発生するんだよな
弾数なけりゃまだなぁ

985:それも名無しだ
20/03/11 16:22:25.59 lNq3BY/30.net
Z来るまで貯めてるぜえ

986:それも名無しだ
20/03/11 16:22:54.16 5GZ8twCT0.net
カスマのFFはペナルティないから、時々延々喧嘩が続くな
なんでこの仕様なのか分からん

987:それも名無しだ
20/03/11 16:25:31.68 WhpqbCqE0.net
今週あたりアッシマーでもこないかしら
可変来るとしてもメッサーラが先だっけ?

988:それも名無しだ
20/03/11 16:26:00.10 gLJmJdzbd.net
ゼフィくんは強制噴射1あるだけで劇的な変化があるだろうに
強制噴射ある無しは生核の当てやすさに大きな差が出るし

989:それも名無しだ
20/03/11 16:28:31.42 699BqeIw0.net
ヒート式即よろけビーライは焼くことによってCT(ヒート率)を前借りしてダウンに繋がるから数値には表れん手数があるからな
焼くか焼かないかを選べるのが強い

990:それも名無しだ
20/03/11 16:30:57.16 hgxYF6PjF.net
マラサイ BRはハイザックであのCTクソ遅くて腰に抱えて撃つせいで扱いにくいハイバズ改と比べる程度の性能だからなあ

991:それも名無しだ
20/03/11 16:31:02.49 jStziVbCH.net
バズの弾倉交換に10秒〜くらいかかるのはわかるけど
ビーライのEパック替えるのに何もたもたしてんのって感じ
今の性能なら実弾マシンガン系と同速のリロードでも問題なかろうに

992:それも名無しだ
20/03/11 16:31:59.09 +iMEdA3+0.net
>>965
特殊ルールで違反してるやつ止める為
なお実際は違反に便乗するだけで止めるやつがほぼいない模様

993:それも名無しだ
20/03/11 16:32:35.84 1zt0tGFzd.net
>>965
カスマはカスマだからでしょ
なんかお遊び映像作って遊ぶのもかんべーよくRTしてるし

994:それも名無しだ
20/03/11 16:33:42.21 AK4KRQ4Za.net
>>966
メッサーラの前にギャプランやなかったか

995:それも名無しだ
20/03/11 16:33:49.21 F7DQDyvb0.net
そういや一発撃って二発目撃つまでの時間と
焼き切って撃てるようになるまでの時間って何ていやいいの?
実弾だと2発目までがCT撃ち切った後リロードって言ってたけどそういやBRだとどっちもCTって言えちゃうよね

996:それも名無しだ
20/03/11 16:33:59.44 XNbGrJqm0.net
>>967
格闘をメインにするには火力がなぁ

997:それも名無しだ
20/03/11 16:34:32.56 AGmwAlof0.net
登場順でいうとメッサーラが初可変機だったはず

998:それも名無しだ
20/03/11 16:34:38.01 Oof6SQJZ0.net
お遊び映像系放置ペナすら邪魔だろうしな

999:それも名無しだ
20/03/11 16:34:49.29 XNbGrJqm0.net
>>974
オバヒとCTで良くない?

1000:それも名無しだ
20/03/11 16:38:12.27 F7DQDyvb0.net
>>978
そうだな
オバヒって言葉が急に出てこなくなってた

1001:それも名無しだ
20/03/11 16:38:28.93 wHMM8YtaF.net
ティターンズの可変MS全体的に一回り以上大きいけどどうすんだろ
第二第三のハイゴッグが産まれてしまうぞ

1002:それも名無しだ
20/03/11 16:38:48.59 4IDcDM4T0.net
Eパックもバーサスみたいに徐々にエネルギー装填回復すればいいのにな
残弾0になったら(焼いたら)バッテリー交換て形で

1003:それも名無しだ
20/03/11 16:41:48.91 wHMM8YtaF.net
>>981
それマガジン式じゃ無い従来のビーム兵器とほぼ同じじゃん
ヒート率が許容範囲内なら連射できるけど焼いたら焼かずに冷えるの待つより長時間撃てないの

1004:それも名無しだ
20/03/11 16:42:59.02 ytxP3BOL0.net
初期可変はティターンズがアッシマーギャプラン辺り、アクシズはガザシリーズ
メッサーラは出るの早かったけどシロッコが設計した試験機だから全く別の流れ
エゥーゴの可変はアクシズのデータを元にしてるからだいぶ後になる

1005:それも名無しだ
20/03/11 16:43:26.21 /O/5rq0od.net
可変機はドルブとかガルβみたいにしれっとダイエットしそう
というかそうでもないと北極基地の中央とか絶対無理

1006:それも名無しだ
20/03/11 16:43:55.69 p0d7dXPo0.net
アニメの可変登場順は
メッサーラ→アッシマー→ギャプラン→サイコ→ガブスレイ→Z→メタス→ハンブラビ→バウンド・ドック→ガザCだな

1007:それも名無しだ
20/03/11 16:48:05.63 iYnuU+xD0.net
ガチャ水増しのために武器を多種化したのに中途半端に共有させるから対処できなくなってる

1008:それも名無しだ
20/03/11 16:49:27.67 XNbGrJqm0.net
>>986
そのための攻撃補正防御補正だと思うんだけど限界値低すぎて機能してない

1009:それも名無しだ
20/03/11 16:49:43.87 u6LAl/MC0.net
アニメ順とは限らないし、メタスが味方陣営で作りやすそう

1010:それも名無しだ
20/03/11 16:50:17.47 LqkgYTlD0.net
>>984
かたやα君は肥満体型になってるバトオペクオリティだし開発の匙加減でどうとでもなるからありえる

1011:それも名無しだ
20/03/11 16:51:05.60 p0d7dXPo0.net
まぁ作りやすかったのかスーパーガンダム出てるくらいだしな
初機体は何にするやら

1012:それも名無しだ
20/03/11 16:54:04.99 Y2qmNk9Ed.net
>>985
サイコ魔窟は

1013:それも名無しだ
20/03/11 16:54:07.31 ytxP3BOL0.net
公式の百式解説
エゥーゴが開発した試作MS
Ζガンダム開発計画の途中段階で試作されたMSで
"ガンダムMk-U"と"リック・ディアス"の長所を採り入れており、
非常にバランスが良く、高い戦闘力を発揮した。
バトオペの百式見てるとフフッって笑ってしまうね

1014:それも名無しだ
20/03/11 16:55:40.25 p0d7dXPo0.net
>>991
サイコ魔窟はZの時点じゃ未完成で変形出来なかったって設定持ち
ちゃんと完成したのはネオジオンがパクってからっていうね

1015:それも名無しだ
20/03/11 16:56:51.79 3xKVPIYY0.net
>>702
出先から戻ったら更にやっててくれてワロタw
めっちゃいい人じゃんw
対格積まないだけで味方への負担が増えちまうな…本当に大事なことを教えてくれてありがとう。
カスパ見直す時間も楽しめるタチなので各コスト帯のベストを探してみるよ!
702が金コンテナしか出ませんように。

1016:それも名無しだ
20/03/11 16:57:12.94 XNbGrJqm0.net
>>992
アニメでも大した活躍してないのでセーフ

1017:それも名無しだ
20/03/11 16:57:33.96 jStziVbCH.net
>>992
バランスがいいことは確かだな
うん、バランスはいいんだ
なんか百式は山本選手みたいだな
相手が悪すぎるところとかよくにてる

1018:それも名無しだ
20/03/11 16:57:34.38 699BqeIw0.net
>>992
何も長所取り入れられてなくて草

1019:それも名無しだ
20/03/11 16:59:19.35 /O/5rq0od.net
可変機のなり損ない
意味あんまないビームコーティング
これで第二世代MS最高傑作とか言われてるんだから強いんだか弱いんだからようわからん

1020:それも名無しだ
20/03/11 16:59:58.76 p0d7dXPo0.net
質問良いですかー?

1021:それも名無しだ
20/03/11 17:00:06.26 SKMLJKbg0.net
ダメ

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 11分 19秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1200日前に更新/210 KB
担当:undef