【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-5 at GAMEROBO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-ZhQ4)
20/02/26 23:37:17 BwrNdH6g0.net
そういう話題は本スレでやろうな

201:それも名無しだ (ワッチョイ 2ad9-Sc8C)
20/02/27 14:35:57 sjOTPh2a0.net
550高ゲルがリサチケに出てるので代えようかと悩み中
500アレックス、500エーオースよりかはマシかな?

202:それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-ZhQ4)
20/02/27 14:47:54 hZhufDcY0.net
はっきり言って今の550に一年戦争中の汎用MSの出番はないぞ

203:それも名無しだ
20/02/27 14:53:33.20 hkTUtWY0a.net
ガチャで人権機当てろが仕様上最強なのわかるけど
それで一々話の腰を折りにくるメリットある?

204:それも名無しだ
20/02/27 15:11:51.61 IzQndGLfa.net
高ゲルは今回強化貰ったし550が少ないなら貰ってもいいんじゃね?

205:それも名無しだ
20/02/27 15:24:07.36 hjACwrMd0.net
高ゲル確かに良い強化貰ってて事実高機動の何恥じないヌルヌルした足回りになったとは思うけどやっぱデブはデブだから攻撃を吸いやすい
ナギナタも初心者には使いにくいと思う
結論リサチケもったいない

206:それも名無しだ
20/02/27 15:41:32.49 sjOTPh2a0.net
我慢出来ずに代えちゃったw
550ゼロ体なんだよね 500は8体あるのにw
一回使ってみたけど戦えそうな気がする
500エーオースで550レート出てたから グレードアップした感じがする  
返答ありがとうございます

207:それも名無しだ
20/02/27 15:41:33.87 oFwQNXn40.net
やればわかるがディアスにチュンチュンされて終わるぞ

208:それも名無しだ
20/02/27 15:54:16.02 hkTUtWY0a.net
すぐ否定から入るやつはガンダムしか取り柄が無い人だから許してあげてね

209:それも名無しだ
20/02/27 16:37:07.26 jRP7kRs00.net
実際ゲル系は難しいぞ
余程上手くフェイント入れて立ち回らないとデカいマトにしかならない
その分攻撃が当たった時の威力は素晴らしいんだが
しかしこのゲームでもないとこんな僅かな体格差に問題が生じるなんて思わんわな
普通ならむしろデカい方が強そうまであるし

210:それも名無しだ
20/02/27 17:15:42.54 oFwQNXn40.net
一般的にはデカいと重装甲だったり高火力だったりするけど
このゲームだとよろけやすいし追撃入りやすいから脆い 脚折れたら終わり
挙句細身のほうが高火力武器持ち歩いてたりするしな・・・

211:それも名無しだ (アウアウエー Sac2-DFeu)
20/02/27 17:39:04 fQ5XF/Eba.net
それしかねえなら、それが一番いいMSだから
工夫して勝ち残るしかねえ

212:それも名無しだ (ワッチョイ de63-r+hr)
20/02/27 18:16:47 UGfOUgJO0.net
2回落とされるともうMSで出撃出来ないのでしょうか。
要請ボタンの◯が押せなくなるのだが…

213:それも名無しだ (アウアウエー Sac2-DFeu)
20/02/27 18:27:42 fQ5XF/Eba.net
MS奪われて天国とか
マップにMS残して天国とか

214:それも名無しだ
20/02/27 18:49:08.35 UGfOUgJO0.net
>>213
多分前者ですかね…1人だけ歩兵でふらふらしててめちゃくちゃ申し訳ない気分になったわ
ありがとうございます

215:それも名無しだ
20/02/27 18:55:33.45 tfzkrvZr0.net
>>174
連戦して連敗すれば、勢いでA*からAに落ちる人はいる
でも大尉でA−は余程のことがない限り先ずない
尉官でA−は、機体もないのに無理に高コスト出撃したり、同じチームに強くない機体がいると思い込んで
自分も使い慣れない強くないであろう機体を使い、ライバルまで負けるような間抜けだったり
ちょっと思考が足りない人と見ていい

216:それも名無しだ (ワッチョイ 5fdd-DFeu)
20/02/27 21:30:32 dSmPIqLE0.net
俺の知り合いにも大尉になってもA-いるけど、まさに>>215のとおりだな
低DPで買える機体、武器と一周年記念の機体ぐらいしか持ってないって言ってた
この前一緒に550のカスマで遊んだら、ギャンとガンダムでしか出撃しなかったから察した

217:それも名無しだ (ワッチョイ 4ff0-v4Lg)
20/02/27 22:27:16 g4UvAqfg0.net
クランの掛け持ちってできます?

218:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-ZhQ4)
20/02/27 22:27:34 oFwQNXn40.net
無理

219:それも名無しだ
20/02/27 22:53:49.72 Y9L4jjSF0.net
まだ初めたばかりでレートに行くのが怖いのでクイックマッチで練習してるんですが、やたらと階位?高い人とばかり組まされます
レートがD-なので仕方がないのかも知れませんが、どうにか出来ないんでしょうか?

220:それも名無しだ
20/02/27 22:59:07.52 sjOTPh2a0.net
>>219
レート戦の方が初心者多いからレート行けばいいと思うよ  

221:それも名無しだ
20/02/27 23:01:58.98 oFwQNXn40.net
クイマは階級・レートカンストした人とか編成抜けに疲れた人が集うところ
初心者ならレートに籠ってEXPとレート値稼いだほうが良い

222:それも名無しだ
20/02/28 01:46:48.73 t3BrNK8H0.net
尉官でDランCランはやべー奴ってことかな

223:それも名無しだ (ワッチョイ de63-aUbV)
20/02/28 02:42:24 2uFurYbc0.net
>>222
二通りいる
マジでヤバい奴とわざと落としてる奴

224:それも名無しだ
20/02/28 10:07:43.65 AbTfV7W8d.net
まぁクイマカスマで練習がてらポイントとトークン貯めて高性能機体ゲットしてからレートに殴り込むっていうのもアリだよね

225:それも名無しだ (スフッ Sdea-r+hr)
20/02/28 12:55:52 +wP27cORd.net
>>219
レート上げたほうがdpかせげるよ
怖がる必要ないA+でもゴミだらけの環境やから
中国人ですらA+の奴もおるから
気にするな

226:それも名無しだ (ワッチョイ cb01-e3or)
20/02/28 13:37:09 48i66xQI0.net
中尉まできたけどA-からAあたりをウロウロ
もう組まれる仲間次第になってきてるような気がする
編成抜けとかしないからかな

227:それも名無しだ
20/02/28 14:36:24.25 sEx2cfpc0.net
>>226
味方次第って感じるならそこが適正
立ち回りやプレイをまず見直せ

228:それも名無しだ (オッペケ Sr03-6CzG)
20/02/28 14:40:41 catmqvuDr.net
いやバラバラに散って各個撃破されてく味方とか相手もよっぽど弱くない限り上級者でも介護のしようもないだろ

229:それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-hBtB)
20/02/28 15:00:10 sEx2cfpc0.net
>>228
関係ないぞ
常にそういう状況じゃないんだから勝てる状況できっちり勝ち切れてないからルーパーになってんだし

230:それも名無しだ
20/02/28 15:19:22.10 catmqvuDr.net
>>229
それ正に味方次第って事じゃないんですかねえ

231:それも名無しだ
20/02/28 15:21:51.34 9uA2sMQ/0.net
汎用が同数で瞬溶けするようでは支援のしようがない

232:それも名無しだ
20/02/28 15:25:22.71 sEx2cfpc0.net
>>230
いや自分がしっかりやってれば勝てるってとこでしっかりやれてないから下ぶれが発生すんだぞ
勝率50以下でA+まで上がれるゲームでAとA-行き来してるのは単純に実力不足

233:それも名無しだ
20/02/28 15:43:43.36 oS12Ndft0.net
レートの上下は勝ち負けだけでなく自分の活躍も含まれるからな
上手い人なら勝ち試合はガッツリ稼いで負け試合はマイナスを最小限に抑える立ち回りをする
これが出来て無いと勝ち試合でそこそこ稼いで負け試合でガッツリ減らされるので
一定の場所を行ったり来たりする事になる
なので編成抜けをしないなら実際に居る位置が適正と言っても間違いではない

234:それも名無しだ
20/02/28 15:54:47.75 7Xt/TQO2M.net
編成抜けも途中離脱も固めも経験ないからA+になれたのは大尉になる頃だったな
俺も中尉あたりまではその日の気分で好きな機体に乗ってたからAの真ん中あたりウロウロしてたけどレートは得意なコストの得意な機体だけに乗るようにしたらジワジワレート上がったよ
味方ガチャとかいうのよく聞くけど相手だって同じだから長い目で見れば五分五分だよ

235:それも名無しだ (オッペケ Sr03-6CzG)
20/02/28 16:01:39 catmqvuDr.net
>>232
古参様かな?
同じ場所からヨーイドンだったお前らと違って
今の新人はお前らの中から選りすぐりの取り残された連中と組まされるんだぞ?
>>233
これな
明らかに負けそうな試合ではライバル勝ちして減点を最小限に抑える
まあそもそも>>226はレーティングし過ぎな気もするが
毎日ボーナス三回分やる位でちょうどいい

236:それも名無しだ
20/02/28 16:08:06.89 BWENnKH60.net
FPSとか他のゲームでもランクマにありがちな話だけど味方次第ってのは相手も同じ条件だからね 
間違いではないし、運も絡むんだけど数こなせば実力に応じて収束してくる
勝てる試合をきちんと勝っておけば自然とランクは上がる
他人をどうこう言うのは自分を過大評価してる人にありがちだから今一度見つめ直してみよう
愚痴りたい気持ちはよくわかるけどね

237:それも名無しだ
20/02/28 16:17:25.74 OiJgvEnwa.net
素Aくらいは行けると思うけど掲示板の素行の悪さから
上に行くほどギスギスしてそうだから
A-でクイックマッチに籠もってる

238:それも名無しだ
20/02/28 17:07:13.96 oS12Ndft0.net
しかし連敗が始まると恐ろしくダメなメンツと組まされ続けるのは事実
特にやたらバラバラに行動したがる味方に密集隊形の敵だと大差で負ける
この辺りどうやってマッチングしてるかは気になる
多分勝率と総合順位の組み合わせに思えるが
勝率&順位の良い人に高勝率&低順位を組ませれば負けるチームとなり勝利を落とせる感じか
>>237
俺も地上はA宇宙はA−で止めた
上げ過ぎるとマッチングしにくく編成抜けも増え乗れるMSも限定されるので面倒だ

239:それも名無しだ (アウアウエー Sac2-DFeu)
20/02/28 18:12:14 OiJgvEnwa.net
B固定で無課金クイック籠もってるんだけどイジメっ子?監視装置があるっぽいね
俺つえーで練習してたら最近A帯の編成に投げ込まれるようになった

240:それも名無しだ (ワッチョイ 4ff0-v4Lg)
20/02/28 19:37:26 YmXRYLbT0.net
得意機体がザクFS型だけでもレートAまでは上がれる
ソースは自分

241:それも名無しだ
20/02/28 20:01:20.78 AIcb6XTM0.net
コスト割れの150機体、アッガイ、カメラザク、ガンキャU、
浪漫WDでもレートAをギリギリ維持することは可能
ソースは俺とフレ

242:それも名無しだ
20/02/28 20:30:48.35 catmqvuDr.net
>>236
勘違いしてる奴多いけど確率の収束なんてのは何千何万回試行してようやく観測出来る物だから

243:それも名無しだ
20/02/28 20:46:04.86 bNdXnUHr0.net
連勝すると弱い味方と組まされるってのは間違い
たまたま強い味方と組んで連勝しただけで
味方が普通な時に連敗しとるだけ
つまりA+なれん奴は自分が地雷って事

244:それも名無しだ
20/02/28 20:56:40.49 9uA2sMQ/0.net
クイマで大体総合上位になれるまで練習してレートに行ったらとんとん拍子に上がれるようになった
かなりマイペースだけど2か月でA-になれたからレートはもういいかなって感じ

245:それも名無しだ
20/02/28 21:09:58.19 yFj7dZlh0.net
リサチケで高ゲル交換したとたんにステイメンが単発で当たると言う、、、、

246:それも名無しだ
20/02/28 21:23:50.15 bNdXnUHr0.net
>>242
1万回以上でてるけどA+から落ちた事ないわー
味方のせいにする下手くそは何千何万やろうが同じやろ 自分の何があかんか学習せんからな
自分の動画見直したりツレとシェア見せあったりしてる?

247:それも名無しだ
20/02/28 21:36:14.22 bNdXnUHr0.net
>>245
ゴミは交換するだけ無駄って事を学習したね
無課金やとリサチケ、トークン上手く使わんとやってけれんから
とりま、おめでとう!

248:それも名無しだ
20/02/28 21:37:02.83 AIcb6XTM0.net
>>246
動画をうpしてくれよ
ぜひ見てみたいわ

249:それも名無しだ
20/02/28 21:46:00.16 bNdXnUHr0.net
>>248
upしとるけど書き込んどるってバレたくないから無理やな

250:それも名無しだ
20/02/28 21:48:13.32 9uA2sMQ/0.net
動画ファイルだけでもいいから見てみたいね

251:それも名無しだ
20/02/28 22:49:58.57 E0h+SGt20.net
>>238
それさあ、お前がヘタクソ過ぎるからお前以外のメンツ全員が強者で揃わない場合に必ず負けてるってことだろ

252:それも名無しだ
20/02/28 22:57:10.44 TsTm4CZR0.net
A+になると負け切断のおかげレート下がらなくね
勝率50%あればカンストする

253:それも名無しだ
20/02/28 23:01:53.33 79XQkD690.net
GOODの状態から編成抜けとか切断逃げを何回蓄積させるとペナルティーレベルまで行くの?
あまりにも平然とみんなやりやがる。

254:それも名無しだ
20/02/28 23:12:21.80 sEx2cfpc0.net
>>253
クリアな状態からなら編成抜けは10回いかないぐらいまではいける切断も1回だけならセーフ

255:それも名無しだ
20/02/28 23:22:30.01 79XQkD690.net
>>354
なる。10回もオーケーなら、そりゃ抜けてくわけだ。 でも切断は2回目以降からヤバくなるの?
結構罪の重さに差があるな。そのわりには平気で抜けてく奴多いけど。

256:それも名無しだ (ワッチョイ b301-fCHd)
20/02/28 23:36:30 Bbrm3i7r0.net
勝率56%のライバル勝率58%だけど未だにカンストしねぇぞ
1500戦以上

ずっと2450〜2600をさ迷ってる

257:それも名無しだ
20/02/29 00:06:38.95 VGyeC1Xi0.net
>>255
レートの出撃回数で状態が回復するから最悪宇宙で回復も可能
地上レートに余裕有るならその逆もありうる

258:それも名無しだ
20/02/29 00:29:43.68 iaNXjkMA0.net
回復するのはレートだけなんだ? クイマでもオーケーかと思ってた。

259:それも名無しだ
20/02/29 00:31:39.99 tdxNA+vzd.net
>>255
切断はcautionになってなくても編成抜け数回してるとcaution飛び越してpenalty LV1になるくらい悪化する
LV1が付くと約6時間レートとクイマは出禁くらう
さらにやらかしてLV2まで行くと24時間出禁
penalty中は勝ってもレート増えず負けると普通に下がるから地獄だぞ
LV2からLV1に回復した次の試合の編成画面でホストと通信失敗して退出になったらLV2再発+24時間出禁で地獄を味わったから切断は、やめようね

260:それも名無しだ
20/02/29 00:42:10.03 mdctMtoj0.net
亀だが>>179が真理。
俺は新兵レベルの雑魚だがこの心構えがあればそうそうレート落とす事もないと思う。
いい意見だなって思った。

261:それも名無しだ
20/02/29 00:45:00.67 gS/UOnzV0.net
自分の動画見直すのはホント大事よな
自分がキャリーして快勝したと思った試合でも見直すと反省点ゴロゴロあったりする

262:それも名無しだ (ワッチョイ 5fdd-DFeu)
20/02/29 01:26:29 rAxHEWm30.net
味方が雑魚で敵が強かった場合の試合は勝っても負けても
滅茶苦茶疲れるんだよね。一回のミスが命取りになるので
常に考えながら動かなきゃならんから、8分間コントローラーの
操作が忙しい事この上ない。毎回そんな試合だったら精神がすり減って
憔悴しきるだろうな

263:それも名無しだ
20/02/29 02:15:39.33 RwomvaM70.net
450ガンキャノンD重装って使いこなせたら強い?

264:それも名無しだ
20/02/29 02:19:13.65 tZcAN0Q90.net
自分のゲームプレイみて反省とかすんのか
遊びだからそこまでやらんな
毎回展開違うし

265:それも名無しだ
20/02/29 02:26:47.46 Qjfd/Zqe0.net
雑魚の動きは統一されてるからな、自分だけ安全な所に居たり、レーダーを見れない
見る方向は味方が密集してる方向、味方がにらみ合ってたら味方の目の前を馬鹿面さげて前を進んで射線を塞ぎに来る、撃とうとしたらやたら射線に入ってくる奴
一言だけ言うとしたらチーム戦出来なくてもいいから邪魔だけはしに来るな

266:それも名無しだ
20/02/29 02:27:35.51 qHCeECLt0.net
>>263
爆風よろけない+マニュ+よろけ二種類+シールドタックル+タフで使いこなせばなかなか
しかしガルバβみたいなビームよろけには弱いし飛行タイプに狙われると回避なし+鈍足で悲惨

267:それも名無しだ
20/02/29 02:28:43.07 iaNXjkMA0.net
>>259
切断ペナルティそんなに恐ろしいのか・・・。ますます平気で切断するやつの気がしれん。
そこまでしてレート維持したいのか。

268:それも名無しだ
20/02/29 02:29:36.97 Qjfd/Zqe0.net
Dガンキャを一番ハメれるのはペズンだろうなビーバズチクビーN横ビーバズで死ぬまではめれる

269:それも名無しだ
20/02/29 02:36:22.71 gS/UOnzV0.net
陸戦フルアーマーとかキャDは強いがストカスにハメられる
>>267
維持したいというかハナから負ける可能性高い編成だとやりたくなくなる気持ちはわかるよ
ある程度のセオリーわかってない奴が上手い可能性は低いからね

270:それも名無しだ
20/02/29 02:39:53.41 VGyeC1Xi0.net
FAGは強くはないぞ
そもそもFAGは防御スキルがマニュしかないからキャDと違って近付かれると一方的に凹られる

271:それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-vxSD)
20/02/29 09:26:20 I0KGkdLj0.net
ストカスは強すぎるからな
耐久面が低い以外はかなり優秀で支援機なら1コンボで落とせるし汎用機でも瀕死まで持ってける
上手い人が乗ってるのを放置するとあっという間に全滅食らうから

272:それも名無しだ (オッペケ Sr03-6CzG)
20/02/29 12:50:52 DLYde4vIr.net
どうして機体に万能を求めるのか
何でも標準以上に出来る機体は「強い」じゃなく壊れって言うんだぞ

273:それも名無しだ
20/02/29 15:17:48.60 fWL5NcwF0.net
港湾とかのちょっとした段差でガックン!ってなるのどうにかならんのか

274:それも名無しだ (ワッチョイ d3f0-r+hr)
20/02/29 21:02:01 Mior9iif0.net
5ch バトオペ2 階級別適正レーティング(地上)
※野良ディリー勢を対象とする
以下基準に満たない者はガイジ確定
(編成画面で 赤っ恥レベル)

伍長 A -
軍曹 A
曹長 A
少尉 A +
中尉 A +
大尉 A +

但し、知的障害者及び小学生以下は上記基準
の適用対象外とする。

275:それも名無しだ
20/03/01 00:37:09.04 lKI32C220.net
どうにもならん
極力段差に近づかないようにするほかない

276:それも名無しだ
20/03/01 06:24:27.71 1uBtepHg0.net
>>265
お前が、−Aの下手くそってのはわかった

277:それも名無しだ
20/03/01 07:02:34.72 ou4yZDSA0.net
嫁が起きてきて(寝たあと内緒でやってる)2回回線切ったらペナ食らったんだが
オレンジからブルーな状態には何回出撃すれば戻るか教えろ

278:それも名無しだ
20/03/01 10:30:17.69 7C9fLndY0.net
>>277
無印のバトオペをやりすぎて嫁に逃げられて、土下座して許してもらったyukitanuさん?
ペナルティ1なら10回ぐらい、ペナルティ2なら20回ぐらい

279:それも名無しだ
20/03/01 11:16:25.03 JSpy/bts0.net
>>273
段差踏まえた動きをするしかない
段差があるのか分からないうちはマップを理解できてない=遊びこみが足りない

280:それも名無しだ
20/03/01 11:29:17.02 56LlrtEm0.net
2時間たっても始まらないないんですがこれが普通何ですか?
編成画面に切り替わったと思ったら戻されて別のプレイヤーが追い出されての繰り返しで先にいかないんですが・・・

281:それも名無しだ
20/03/01 12:02:41.95 GvvwZWRk0.net
大体陽動25%ぐらいで3〜4機落ちなんですけど立ち回りとしてどうなんでしょうか?

282:それも名無しだ
20/03/01 12:37:54.75 W1VGcsdMr.net
>>280
最近週末鯖不安定だよな
そういうのが続く時は自分が入り直したりルーター再起動したりして仕切り直した方がいいぞ

283:それも名無しだ
20/03/01 13:07:57.50 +2FPpGzcM.net
>281
俺もそんな感じ
前出すぎてるんだと思うけど下がって味方が殺られてるのを後ろで冷静に見てられない
バズ下で転ばして救出して被弾はあるにしても枚数有利だ
行くぜ相棒!って思ったらすごい勢いで味方が離脱して見捨てられるw

284:それも名無しだ
20/03/01 13:11:51.43 QvC6WyyG0.net
>>280
それは自分の回線を疑った方がいいな
アンテナ何本だ?

285:それも名無しだ
20/03/01 13:12:19.60 GvvwZWRk0.net
>>283
あるあるw
3対4でも一機落とせば!と思って突貫したら独りぼっち
味方の援護を優先するからアシストと陽動だけは高い

286:それも名無しだ
20/03/01 13:14:26.97 QvC6WyyG0.net
>>281
機体を晒し過ぎだな
攻撃後の待ち時間は物陰に隠れてヘイトを切るようにした方がいい
見晴らしの良い場所でウロチョロしてると複数の敵からマークされて陽動が上がり易いので
味方が回り込んでるとかなら引き付けるのもアリだが

287:それも名無しだ
20/03/01 13:16:09.29 GvvwZWRk0.net
>>286
ボロ負けしてる時でもしっかり与ダメ取ってる人もいるんでそういう人を観察してみます

288:それも名無しだ
20/03/01 13:22:52.69 QvC6WyyG0.net
>>287
陽動は乗る機体の特性によって高い方がいい場合とそうでない場合がある
射撃優先ならバズ格を受けない安全な距離でヘイトをとる方がいいが
格闘優先なら近寄る為にもヘイトは避けたい
汎用機なら基本ヘイトは取った方がいいが無駄にダメージ受けてるようなら控えた方がいい

289:それも名無しだ
20/03/01 13:43:48.41 56LlrtEm0.net
>>282
試してみましたがあまり変わらない感じです・・・
>>284
5本です
有線で接続してます
ようやく一戦できました

290:それも名無しだ
20/03/01 13:46:32.05 sMbzFNrFa.net
回線は自分から見たら5本なんで編成で見て周りがみんな悪いようなら自分の回線が弱い

291:それも名無しだ
20/03/01 14:49:28.68 x7JFo7n7d.net
回線の良し悪し使ってる配線やモデム、ルーターの性能とプロバイダの都合で変動するからなんとも言えない
フレッツ光はゴミ

292:それも名無しだ
20/03/01 15:26:33.28 SWyhMWNt0.net
>>281
もし汎用なら試しに支援機に乗ってみるといい
支援機目線だと狙いやすい汎用ってどんな動きしてるかわかると思うよ

293:それも名無しだ
20/03/01 18:04:45.27 cWlUrvmz0.net
昨日から始めました
ここが初心者スレですか?

294:それも名無しだ
20/03/01 18:20:53.43 fprz7H8zd.net
操作に慣れなくて
思う様に動けない…(*_*)

295:それも名無しだ
20/03/01 18:22:30.43 jJxVX1TZF.net
回数をこなすしか無いな

296:それも名無しだ
20/03/01 18:43:36.23 qnjlkoCz0.net
>>285
陽動の数字はあてにならん
枚数不利な時、下がらないとあかん時に、かってに突っ込んで死んどるだけの陽動はいらんよ
有利不利をまず理解しよう

297:それも名無しだ
20/03/01 18:49:21.12 ArF4vVc9a.net
>>294
アーケードゲームのガンダムの万能感は封じられているので
慣れるまでは壊れかけの重機で喧嘩するゲームだと思ってると気が楽だよ

298:それも名無しだ
20/03/01 19:02:59.82 cWlUrvmz0.net
攻撃したいのに
装備変更連打してて草(´・ω・`)

299:それも名無しだ
20/03/01 19:21:37.34 GvvwZWRk0.net
>>296
3機落ちって多いんですか?

300:それも名無しだ
20/03/01 19:59:57.51 SWyhMWNt0.net
>>299
どの階級のどのレートにいて何に乗っててそうなのかでまるっきり違ってきちゃうからなんとも言えないよ
ちなみに始めたばかりなら正直気にすることないと思う

301:それも名無しだ (ワッチョイ dea5-ZhQ4)
20/03/01 20:07:55 GvvwZWRk0.net
>>300
A-の曹長初めて2か月で上のは汎用乗った時

302:それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-xd6q)
20/03/01 20:43:09 r2kxE1LIp.net
有利な地形をとったら勝てるってオビワンも言ってたしな

303:それも名無しだ (アウアウエー Sac2-DFeu)
20/03/01 20:59:32 ArF4vVc9a.net
いくさのきほんやな

304:それも名無しだ
20/03/01 21:14:59.67 SWyhMWNt0.net
>>301
曹長で始めて2ヶ月なら周りのA帯の人たちに比べてカスパも機体も揃ってないだろうから仕方ないんじゃないかな?
動きもそのうち見えて来るだろうから焦らなくていいと思うよ

305:それも名無しだ
20/03/02 00:37:00.70 fboed54j0.net
>>281
陽動高すぎ墜ちすぎ

306:それも名無しだ
20/03/02 07:30:21.01 2yavCOt+a.net
>>281
勝ってるなら問題無いんじゃない?
汎用ならまあまあ
支援、強襲なら落ちすぎかなぁ

307:それも名無しだ (オッペケ Sr03-vxSD)
20/03/02 08:40:38 WfbQoR+ir.net
落ちてる数以上に落としてる数も重要だな
3落ちしてもその倍落としてるなら十分成果は出てるが
その同数や以下だったりすると微妙だ
落とせないまでも他で頑張って総合順位が高いなら問題ない
運が悪いと止めを全部取られて撃破0で1位なんて事もあるので

308:それも名無しだ (ワッチョイ dea5-ZhQ4)
20/03/02 08:53:58 HziBPnxV0.net
2落ちで被撃破トップとかザラだけどここの人は0落ちが普通なのかな?

309:それも名無しだ (ワッチョイ 67b0-UzxT)
20/03/02 09:04:52 pBLM8VAY0.net
350コストで全員の平均与ダメが6万だとしたらだいたい平均3、4機は落ちてる
2落ちは良く動けてるんじゃないかな
どんなに上手くても全部回避出来るゲームじゃないからね

310:それも名無しだ
20/03/02 09:22:08.86 al24OMK40.net
数値2,3並べて比較しても何の参考にもならんから論じるだけ無駄 属性や立ち回りで全く変わるからな
汎用でも前線バズとマシ、支援もマドとタンク、強襲もピクシーとイフ改と違うのに陽動と被撃墜だけで評価しろなんて土台無理よ
評価してほしいなら動画上げるのが最も確実

311:それも名無しだ
20/03/02 11:49:49.88 Nlo9/fynM.net
そーだ!そーだ!

312:それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-xd6q)
20/03/02 12:16:30 L1ZplzTVp.net
全体マップ付きの俯瞰動画でリプレイみたいけど
個別の動画だけでも分かりにくいんだよね

313:それも名無しだ (オッペケ Sr03-6CzG)
20/03/02 14:34:16 txfUgh7Ur.net
落ちなければいいなら芋ってればいい事になるからな
ちゃんと前線張ってるなら3落ち位は当たり前だよ

314:それも名無しだ
20/03/02 15:57:54.64 vjoGO4UD0.net
ま、ざっとそんなところだ

315:それも名無しだ
20/03/02 19:42:16.84 8MIV1d0V0.net
機体のHPも装甲も、コストの内だからなぁ。
例えば、支援が汎用の射撃を受ける、引き付けるのなんかも、全体の負担軽減としては必要な要素なんだよね

316:それも名無しだ
20/03/02 19:44:03.07 HziBPnxV0.net
殴られてる支援の横を素通りする汎用も多いけどな

317:それも名無しだ
20/03/02 19:59:48.49 fboed54j0.net
ジムキャ2でタンク面白かったんだけどグフフのせいで死んだのは許されざるよ

318:それも名無しだ
20/03/02 20:02:29.02 3Uku+rHG0.net
3、4落ちが問題なんじゃなくて陽動25%が問題なんじゃない?
グフヒ乗ってるなら話は別だけど

319:それも名無しだ
20/03/02 20:08:08.23 fboed54j0.net
平均陽動25%は単純に突っ込みすぎ
んで2〜3なら陽動役としては悪くないといえるけど3〜4はちょっと墜ちすぎ

320:それも名無しだ
20/03/02 21:45:20.10 pb3D/qj70.net
C-から11連敗してD-まで落ちた…
連敗したら一旦切らないと熱くなってダメね

321:534
20/03/02 22:20:01.20 POF/C4Fn0.net
特殊緩衝材って頭部と脚部を積んだら、効果は重複するの?

322:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-ZhQ4)
20/03/02 22:39:20 al24OMK40.net
緩衝材・・・特定部位のダメージを減らす
特殊装甲・・・特定部位のHPを伸ばす

323:それも名無しだ
20/03/03 00:34:08.13 ERmCM2QV0.net
撃破されたら、リスポンが出来るようになっても、すぐにはリスポンせずに
天国視点から状況を把握するために、十数秒以上遅れてリスポンした方がいい?
出来れば強制出撃になるぐらい。その方がより勉強になる気がする

324:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-ZhQ4)
20/03/03 00:55:29 UTr/XT7e0.net
>>323
リスポンは戦況を見極めてからやるのは鉄則だが、8分中の1分が天国視点では味方への負担がとてつもない
状況把握は天国視点だけでなく、自軍情報や味方機体の位置、情報ログでもおおまかに把握できる
天国視点は答え合わせ程度に使うと良い

325:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-ZhQ4)
20/03/03 01:01:23 UTr/XT7e0.net
天国視点は敵をよく見ると良い 敵強襲と敵支援の位置が分かるとやりやすくなる

機体が特徴的なペイント、図体がでかい(ドルブ等)、武器が特殊(ピクシー等)なら特定は容易
敵ビームの色でどんな機体かが粗方推測できる やたら射程が長い攻撃があれば支援と分かる
スラスターの色でEXAMとかの位置も把握できる

ここまでやる必要はないが、MS撃破時間を把握すれば、どのタイミングで敵がリスポするかもわかる

326:それも名無しだ (ワッチョイ 4ff0-v4Lg)
20/03/03 02:10:11 hYfmtqHP0.net
爆破しにいく時
天国視点の敵プレイヤーの目を欺くために
機体ペイントをステージに紛れる色にして
かつ敵拠点までスラスター噴かさずいくという手もある
但しちんたら歩いてたらその間前線の枚数が一枚足りない時間が延びるので
味方スコアが増えた(=敵機体が撃墜された)瞬間から凡そのリス時間まで歩く程度に止めること
これ始めてからは拠点爆破できる確率が体感で5割程上昇してる希ガス

327:それも名無しだ (ブーイモ MM76-Xy+J)
20/03/03 06:41:02 vCH0iZLkM.net
デスは回数よりもタイミングじゃね?
味方全体と歩調合わせられてるかどうかとかエースマッチならエース選出前にミリ残り脱出できてるかとかのが重要だと思われ

328:それも名無しだ (ワッチョイ b301-irIl)
20/03/03 06:48:09 XO5BKRx20.net
拠点爆破狙ってる時点で地雷

329:それも名無しだ (スフッ Sdea-tCbA)
20/03/03 07:00:01 j1KSEj7sd.net
>>327
ミリ残りなら降りる方が良いのでしょうか?
落ちきる方が良いと思ってました

330:それも名無しだ (ワッチョイ b301-7zV2)
20/03/03 07:32:55 yHnHBXUH0.net
>>329
いや、落ちる方が正しいよ

331:それも名無しだ
20/03/03 08:42:08.68 320VqT/Fa.net
俺の敵の時はミリ残りで待機が正解

332:それも名無しだ (ワントンキン MMd6-kCxr)
20/03/03 11:50:27 Ynwy00j8M.net
>>323
天国視点楽しいし勉強になるから見てたい気持ちはわかるけど
味方全機が元気いっぱいで出撃中なのに天国視点楽しむのはやめよう

試合終了後に天国視点見られるシステムでも実装してくれればいいのにとは思うけどね

333:それも名無しだ
20/03/03 11:59:13.46 yr7wGzxN0.net
>>329
落ちる事を脱出と言ったつもりだった
わかりにくくてすまん

334:それも名無しだ (ワッチョイ ca05-tor7)
20/03/03 15:23:52 oWAhBmYX0.net
そういや死にそうになるとオペレータに脱出しろとか言われるよな
脱出してその後どうするのかと

335:それも名無しだ (エムゾネ FFea-Aa+x)
20/03/03 16:02:34 B/8jT9+CF.net
敵側の足がかりになる中継白くできそうなら落ちる寸前の機体捨てるのはアリ
近くに中継無いのに乗り捨てるのは試合終了間近で僅差の状況でパイロット撃破25点の差が響く状況でもなきゃNGよ

336:それも名無しだ (ワッチョイ 2aed-oL1e)
20/03/03 16:03:20 0B2UUiYb0.net
>>289
亀だけど 最近週末特に多い不具合 内容は
ホストとの通信相性が悪くて1人弾かれたのにその部屋は何故か内部では満員扱いになってて
次に誰が来ても実質満員なので始まらない 2人連続蹴られたらこの症状と思って間違いないので
抜けて別の部屋を探しましょう

>>334
運営は歩兵に意味があると思ってる節があるからなぁ
拠点が近ければ脱出して占拠したり、1人引っ張って揺動できれば価値はあるんだけどね

337:それも名無しだ
20/03/03 18:21:24.21 j1KSEj7sd.net
>>330
>>333
理解力なくすみません
ありがとうございました

338:それも名無しだ (ブーイモ MM4f-Xy+J)
20/03/03 21:32:25 NQ7xvdgiM.net
歩兵で動くのは支援砲撃要請する時と中継取る時と終了間近で機体リス間に合わない時にお願いロケランする時くらいだわ

339:それも名無しだ
20/03/03 23:34:19.73 XfBVoaO/0.net
イチかバチかで機体捨てて何秒か惹きつける
・・勝てたら戦局が変わったりして勝ったんだと言い張りたい

340:それも名無しだ
20/03/03 23:52:35.54 xBZX8PhE0.net
歩兵はかなり重要なんだけど、それでも負ける際には酷くレートに悪影響及ぼすからね
相手側が劣勢でその原因を理解してる人が逆転のチャンスを掴もうとしている所を徹底的に叩いた時の戦績とか可哀想になるよ

341:それも名無しだ
20/03/03 23:54:25.04 BE/9HMKqd.net
ミリ残りの敵がバズ格してきたからよろけ中に脱出して歩兵バズで返り討ちにした時は脳汁出たけど狙うもんじゃない

342:それも名無しだ (ワッチョイ 1fd9-AwKR)
20/03/04 03:20:58 ocNzU0+10.net
5vs5で支援2機ってどのステージでもキツイよね?
自分が汎用乗ってるとツライから抜けるようになった 

343:それも名無しだ (ワッチョイ 1fed-Ff7g)
20/03/04 03:35:42 b3KHV8rS0.net
強襲無しで前線作ればまぁなんとかなるかも
負担を押し付けた編成で味方の支援が 敵の強襲機を頼む とか言い出したら殺意沸くけどね
支援が敵の支援抑えてくれれば充分勝機はある
一人が長物でもうひとりが手数多い支援機とかなら役割もかぶりにくいし

344:それも名無しだ
20/03/04 04:21:38.51 x4wJxY4od.net
片っぽが随伴型支援なら何とでもなるんじゃね?

345:それも名無しだ (ワッチョイ 9f05-R/kF)
20/03/04 15:03:12 NJMV/fQp0.net
支援2機も結局はメンツ次第
支援多目の編成では鈍足な支援機の攻撃範囲で且つ支援機へ攻撃が及ばないよう戦えば勝てる
逆に前線を維持できなかったり強襲に裏取りされ先に支援機を食われると負ける

よくあるのが前線が調子乗って支援機置いて進攻してしまうパターン
支援を受けられなくなった時点で全滅し遅れて来た支援機も全滅する
この場合は下手に攻め込まず支援機の有利なポジションで戦い続けるのがセオリー
間が開いた時は少しでも修理して前線の維持に努めるといい

結局は編成と状況に合わせた戦術を使えれば勝てるしそうでなければ負ける
無難な編成を選ぶのは対応できない人が含まれても勝てる確率を上げる為のものだ

346:それも名無しだ
20/03/04 15:47:42.64 TCqwvdz2M.net
支援2はマップ次第では十分強いよ
無理に3色揃えようとして汎用の数が減るとキツイから支援2の時は強襲無しが安定感ある気がするけどね
ただ強襲居ないと支援で支援を抑える必要あるから芋が居るとあっという間に押し返される
支援2の時こそ支援機は汎用に随伴しないと仕事にならない

347:それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-X+XK)
20/03/04 16:07:33 HUrlbN/ga.net
支援2で前に出るとかヤベー奴を見た

348:それも名無しだ (ワッチョイ 0f33-xiWk)
20/03/04 16:12:52 dZChPlma0.net
支援も含めて前線構築できるかどうか、だろうねぇ
400でジムキャ2とドルブあたりだと、普段のノリだけで十分強かったりするね

349:それも名無しだ (ワッチョイ 9f05-R/kF)
20/03/04 16:23:11 NJMV/fQp0.net
ドルブは乱戦になれば前線を掻き回して汎用以上に汎用な働きをするからな
ある意味汎用として数えてもいいと思う
ただ低ランク者だとガンタンクみたいな運用になるので全く役に立たんが

350:それも名無しだ (ワッチョイ 0f8f-mvVe)
20/03/04 16:42:40 wd7gvb/N0.net
変形タンクは低レートだと単凸と芋のトロール機体

351:それも名無しだ
20/03/04 17:07:16.20 iuMrSJ0i0.net
250の無人都市とか支援ゲー過ぎて嫌になるんですが…
精一杯援護したけど味方のLA可哀想だったわ…支援優遇マップはクソやな。
死滅するまで強襲強くして欲しい

352:それも名無しだ
20/03/04 17:18:14.31 NJMV/fQp0.net
高コストに行けばいいじゃないか
350辺りからは次第と強襲機も活躍できるぞ
450超えると汎用すら苦戦するストカスの天下だ
そして空飛ぶグフフも意外とウザい

353:それも名無しだ (ワンミングク MMbf-H+vh)
20/03/04 19:12:08 KqDFKbNIM.net
支援機が芋ならその範囲で戦わないといけないけど押せ押せの時に引く勇気が難しい
随伴支援機なら付いてくるから楽なんだけど

勝ってるつもりが、えっ何?押し負けてる?って感じるときは支援が芋
事前にレーダー等で把握できてない時点で俺がダメなんだけどさ

354:それも名無しだ (ワッチョイ 0fda-L8xn)
20/03/04 20:07:28 qSNersVu0.net
あいつら裏取りされて強襲に襲われても絶対ビルの上から降りないからな

355:それも名無しだ (ワントンキン MM7f-E+RL)
20/03/04 20:26:06 TCqwvdz2M.net
>>347
芋から見たら汎用に置いていかれたって思うんだろうなぁ
都合よく汎用に交戦位置を下げてほしいならフレ固めでもするしかないね
芋脳を初心者のうちに脱却するためにもたまには汎用乗ったほうがいいよ?

356:それも名無しだ (ブーイモ MM8f-X8z5)
20/03/04 20:29:29 m/UIgnuvM.net
前に出なければ勝てる戦いでも前に出る人はA+になってもまだ多い
Aぐらいだと支援編成で中央中継に開幕突撃とかある

357:それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-X+XK)
20/03/04 20:37:24 HUrlbN/ga.net
めっちゃ煽りチャットしてそう

358:それも名無しだ
20/03/04 23:56:31.16 PBdRV5610.net
拠点で籠って楽しい人もいれば負けても乱戦するのが楽しい人もいる

359:それも名無しだ
20/03/05 00:03:44.72 RY69KdjQ0.net
コスト200付近の強襲ってやっぱLA一択なんかね? たしかにスプレーガン強くて撃ち倒せる
ことあるんだけど、即ヨロケ取れないから切りかかかる以前に普通に支援機と汎用機にうち負けて
爆散が多いので旧ザクのがいい気もしてるんだけど、そんなことない?

360:それも名無しだ
20/03/05 00:14:21.80 pk+gyDVh0.net
上手いリックドムU乗りの方いませんか?何度使用しても何故か働けません
何か他のドムにはない特徴やコツがあるのでしょうか?
ホバー系機体はマド以外は大体持っていてかつドムトロとドワッジは自分の愛機です
またドムUを使用したい理由はドムが好みであることと即よろけ兵装を三つも有しており機体スキルも必要なものは大体揃えてあって単純に強そうに見えるためです

361:それも名無しだ
20/03/05 00:41:42.33 4HVkwwgp0.net
>>360
リックドムU乗りでは無いけど、胸ビーでよろけ継続狙ってスキあらば即下格で寝かせるのがいいと思う。切り替え早いし。
シュツルムは枚数有利で後方の際、予め切り替えておいて、味方のダウン追撃に爆風当てを狙うと良いんじゃないかな。

362:それも名無しだ
20/03/05 00:49:15.28 +3iDAczD0.net
>>359
LAの強みは射撃威力の高さとマニューバ、あと使いやすく範囲が広い連邦モーション
射撃の強みがよく取り上げられるけど、それだけしてれば勝てる機体ではない やっぱり格闘してなんぼよ
味方とやりあっている敵を背後から切りつけたり、強判定でゴリ押ししたり、
普通判定の汎用バズをマニュ受けして接近→タックルか緊急回避の二択を迫ったり
1vs2なら勝ち目ないから撤退するのだ 高コストと違って汎用も支援も鈍足だから逃げに徹すればまず捕まらない

363:それも名無しだ
20/03/05 00:49:56.26 NOLjx6Ex0.net
>>359
LA1択
旧ザクはアッガイのがだいぶマシレベルの本当にどうしようもない機体だぞ
支援相手ならBRとグレで先に溶かせるしマニュ生当て押しつけてけばそれなりに動ける
そもそもLAでスプレーガンの時点でゴミ、BR持て
そしてマニュ使って格闘生当て出来ないならそもそも強襲に乗るな

364:それも名無しだ
20/03/05 00:57:41.74 +3iDAczD0.net
>>360
それは宇宙用の機体 高ザク後期と同じで一応地上出撃できるけど地上で使うメリットはほぼないよ
弾数少ないメインバズに取り回しの良くないSFとビーム、中判定で耐格低いのでは対汎用ですらキツい
宇宙ならAMBACでぶん回せる

365:それも名無しだ (ワッチョイ 9f05-Lqe9)
20/03/05 02:21:33 xLXpmPTl0.net
腹ビーム活用できるなら地上でも大丈夫

366:それも名無しだ
20/03/05 04:29:32.08 KqER+kxd0.net
ホバー機体が扱えない  ホバーになるとエイムが難しすぎる  自分が使うとマドロックがクソ弱い  

367:それも名無しだ (ワッチョイ 0fa5-Lqe9)
20/03/05 07:59:21 8qc1NuQM0.net
地上ドムはマニューバとまでは言わないがせめて爆発反応装甲があればなぁ

368:それも名無しだ (ワッチョイ ab01-8uw/)
20/03/05 08:26:07 wULWFtA/0.net
>>359
旧ザク乗るならFS乗ったほうがいい
火力でもスキルでも旧ザクに乗る理由がない

369:それも名無しだ
20/03/05 09:55:50.05 vJjfojZF0.net
>>364
ちょっと前の調整で地上で乗れなくもない感じになったよ

370:それも名無しだ
20/03/05 10:02:39.75 rIL0yprQ0.net
地上の慣性移動が速くなっただけで旋回速度自体が変わっていないのがリックドムUの難点
そのせいで全ての武装がドム系強襲汎用の様には当たらない

371:それも名無しだ
20/03/05 10:10:07.51 vJjfojZF0.net
>>370
フィールドモーター積めば普通にいける
まあパワードジムとかのパッとしない二線級の機体程度に普通って意味だが

372:それも名無しだ
20/03/05 10:12:59.83 8qc1NuQM0.net
パジムが駄目だとすると350で一線級汎用ってなんですか

373:それも名無しだ
20/03/05 10:19:01.02 vJjfojZF0.net
パジムってそんなに強かったっけ?
バズの発射間隔長いしスラスピ速いけど旋回遅めだから微妙だと思ってた

374:それも名無しだ (ワッチョイ 1fed-Ff7g)
20/03/05 11:10:33 wyso+0Bd0.net
スラ量多いしバズも12発ある継戦能力高め
格闘もサーベル火力はジム2よりややあるんで充分使える
EZ8は格闘火力はあるが取り回しがしんどいロケかチャージの要るビーライになるし
乗り手を選ばない汎用という意味ではパジムは一線級だと思うよ

スペックだけみるとハイゴ、ゾゴックとかも強いんだけどね

375:それも名無しだ (オッペケ Sr4f-+bL2)
20/03/05 11:22:27 KENF+f/Hr.net
ハイゴは肩さえなければ良機体
両肩にマラサイの肩部緩衝機構搭載はよ

376:それも名無しだ (ワッチョイ 9f05-R/kF)
20/03/05 11:22:27 lCtePfny0.net
パジムは普通に強いと言うか乗り易い機体
癖の無いバズ格汎用機を選ぶならこの機体が一番オススメだ

>>374
ハイゴはカタログスペック上壊れじゃないかと思えるくらい超ハイスペックな機体
しかしワガママボディによる被弾率とヘイトの高さに癖のある兵装を差引いたらマイナスになる程
それでも完全なタイマンならいくつかの問題が解消できるので最強と言っていい

377:それも名無しだ
20/03/05 12:06:33.88 pk+gyDVh0.net
大体宇宙での使用が主な機体なんですね
把握しました

378:それも名無しだ
20/03/05 12:12:26.51 qgYea5iq0.net
今日バトオペの日って聞いたんですが特別なガチャとかあるのでしょうか
400からの機体があまりないからあるなら回そうかと思ってます

379:それも名無しだ
20/03/05 12:21:09.42 KENF+f/Hr.net
ガチャもあるし今日から日曜まで毎日MS一機無料だぞ

380:それも名無しだ (ワッチョイ 0fda-mP9A)
20/03/05 12:26:18 qgYea5iq0.net
>>379
4体も貰えるんですかありがたいマラサイガチャやめて特別ガチャに課金します

381:それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-xiWk)
20/03/05 12:28:47 emECN532a.net
使っててパジムが悪かったことはない
350のガンダム

382:それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-xiWk)
20/03/05 12:45:25 emECN532a.net
★1の十連とか痒いところに手が届くガチャがほしいね
ゲムカモフとか装甲ジムとか出し惜しみせんで揃わせてくれ

383:それも名無しだ (ササクッテロ Sp4f-1A7L)
20/03/05 13:00:46 s98XSwyZp.net
キャバとグフ飛が出てきてバズ格出来ないじゃん
現実を見よう

384:それも名無しだ
20/03/05 13:39:20.67 QvkZh9tL0.net
飛んでるやつどうしたらいいですか…支援もうやりたくない…

385:それも名無しだ
20/03/05 13:52:17.13 KENF+f/Hr.net
>>384
1.屋根の下に避難出来る場所で戦う
2.強よろけや蓄積よろけで叩き落とす
3.コスト400、450戦に出ない

386:それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-xiWk)
20/03/05 14:10:22 emECN532a.net
>>383
お前が倒せばいいやん

387:それも名無しだ
20/03/05 14:24:58.36 JM48Yn04a.net
>>384
いっそ耐弾上げてしゃがみでさらにダメ減らしつつブチ当てる
400でジムキャ2乗るときはそうしてる
前に出てるから落とせば味方が始末してくれるし

388:それも名無しだ
20/03/05 14:31:07.71 wyso+0Bd0.net
>>384
ヅダF、ペイル(キャバ)で対処する 
ガッシャやゾゴック、ハイゴでも可だけど特殊な機体なので知識と練習が必須


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1554日前に更新/154 KB
担当:undef